◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁 [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744858181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1煮卵 ★
2025/04/17(木) 11:49:41.34ID:gwqwsM9n9
タクシーやハイヤーなどを運転するのに必要な「普通第二種免許」の教習時間について、警察庁はこれまでの40時限から29時限に減らす見直しを行い、2025年9月に施行する方針を決めました。これにより教習所によっては最短3日で免許取得ができるようになります。

地方を中心にタクシーの運転手は高齢化などで不足が深刻化していて、国交省によりますと、全国のタクシー運転手は2022年度の時点で約24万人で、過去10年間でおよそ12万人減少しています。

タクシー運転手のなり手を増やすため、警察庁は「普通第二種免許」を取るために必要な教習時間を短くするなどの道路交通法施行規則の改正を行い、9月1日に施行する方針を決めました。

改正案では、これまで学科教習と技能教習あわせて「40時限」の教習時間だったのが「29時限」に減り、これまで最短で「6日」だった教習日数が、半分の「3日」になります。具体的には「学科教習」がこれまでの「19時限」から「17時限」に短縮され、「技能教習」がこれまでの「21時限」から「12時限」に短縮されます。見直しが行われた「技能教習」では、設定した目的地にナビを使わずに運転する「経路の設定」の教習がなくなります。

警察庁によりますと、都内のタクシー会社の95%が配車アプリなど経路が設定されるアプリを導入していることや、カーナビが普及していることから、必要が無いという判断になったということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3aa3ece4486f850f141de2829352ec15e16751

[FNNプライムオンライン]
2025/4/17(木) 10:29
2名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:50:10.01ID:hxSLmK9R0
はい
3 警備員[Lv.34]
2025/04/17(木) 11:50:44.36ID:wIh0qB430
は?去年取ったばかりなんやが
4 【VIPでやれ】
2025/04/17(木) 11:50:46.97ID:FG753u6d0
アブなくネ?
5名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:50:48.42ID:vYwQOP1J0
これは外国人も簡単に取れてニッコリ
6名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:06.55ID:wsMMfK950
中国人殺到案件
7名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:07.83ID:PlBCra3n0
ちなみに日本語も不要だそうです
8名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:08.92ID:NUcF5fwD0
今時の運転手まじで道知らん
9名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:17.74ID:5jSSgnMf0
ひとみ婆さんみたいな運転手が出て来るんじゃねーだろーな
10名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:36.39ID:nWtIT0JP0
事故がますます増えそうですなあ
11名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:51:47.91ID:+zoUwiSu0
普通の自動車免許も2〜3日で取れるようにしてくれよ
12名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:52:04.16ID:UnlzZeHs0
神戸でmkタクシーが糞な割り込みしまくるんだが
土地柄なのか?

タクシーなんてクソ底辺 消え失せた方が世のため人のためだわ
タクシードライバーはキチガイしかいねーだろ
13名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:53:21.70ID:5jSSgnMf0
「ニマンゴセンエン デス」
「ゴメンナサイ ニホンゴワカリマセン」
14名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:53:23.15ID:ye37j/3j0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
15名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:53:37.52ID:A3KHf92r0
こんなのできるなら普通免許も短縮しろよ
取得費用30万円とか高過ぎ
16名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:53:59.07ID:eNaFghPO0
ライドシェアってどこいったん
17名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:54:07.87ID:adk6x4cS0
飛ばすんで捕まっててください
18名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:54:21.63ID:VrqsmAFp0
大型二種も緩和だな
なし崩し
19名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:54:53.21ID:3+EOMZzg0
さすが人命より金儲け主義の自民日本國。それでこそや
20名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:55:10.20ID:/Nug7EGN0
タクシーなんか無くていい 乗りたいやつはチャリでも漕げばいい
21名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:55:20.68ID:VrqsmAFp0
バスもベトナム人が普通に運転する時代がきますよ
東急が目論んでる
22名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:55:26.84ID:YLfXE0vv0
生産性の低い仕事は悪

使われる側より使う側に回れ

川下より川上の仕事をしろ

こんな風潮の世の中で誰が底辺社会インフラ仕事やるの?
23名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:55:37.84ID:5jlWJiid0
>>1
自動運転 まだ?
24名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:05.88ID:Noalo1i60
難癖つけて補習で稼ぐんだろ?
25名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:22.21ID:JlaIqTPt0
AI自動運転タクシー導入の社会実験といかないのが日本の政治行政の終わってるところ
文系に権力与えても社会は進歩しない
26名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:41.28ID:SNSfgxcP0
まあ普通免許でも教習所で長い時間学科実技受けて免許取っても下手な人や煽り運転する人は居る訳で
元々教習所なんて極端に適性無い人を弾く役割りくらいしか無いと思う
27名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:46.17ID:xUanJIda0
下地があるのと無いとでは違う話だろ 二種だから許される
まあ今の普通免許で運転しているのはウインカーオプションだったり下手くそが多いから短縮したら死人が出るわ
それか技能延長料金が嵩む
28名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:46.25ID:vYwQOP1J0
>>16
ライドシェアは時間・場所制限つきの解禁だからまだまだタクシー不足解消になってない
29名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:48.13ID:3NP7YUY30
ズルズルゆるくしてゆるくして
いままでの資格とはなんだったのか
30名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:56:52.05ID:VD1iVH1K0
そもそも教習時間が減るからタクシーの運ちゃんになろうとはならないだろ
31名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:57:27.39ID:RDdFhmjp0
なんかもうそこまでやるなら本家Uberでいいじゃん
32名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:57:35.20ID:yvJwRDBd0
そんなどうでもいい事より大型二種緩和しろよ。バスの方が悲惨
33名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:57:43.14ID:XFN/rBV80
新米が急速に増える→道に詳しくない→かなり遵法安全運転→乗客ブチ切れ案件多発→離職多数
だろな
二種取得のハードルなんかより現場の環境の方が遙かにハードル高いだろう
34名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:05.70ID:saQcxcAs0
じゃあいままでの教習は国民の安全よりも
天下り企業を儲からせるためにあったみたいじゃないですか
35名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:08.41ID:CxglDdbz0
二種免許っていくらでとれるの
36名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:13.52ID:d8eDNaND0
それで無問題なら、もっと早くからそうしとけよ。
37 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/17(木) 11:58:21.81ID:jpumNMBK0
二種免持ちが事故起こすと警察から散々嫌味を言われるんでしょう?
38名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:25.96ID:5o668v7G0
二種免許廃止でいいだろ
免許取って1年以上経過したらOKにすればいい
それ未満で取得したい人だけにすればいい
39名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:29.15ID:nwUFwzb60
>>29
既得権を守るという自分らの都合でしかなかったワケよ
40名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:38.87ID:c1Le/mJo0
>>15
氷河期世代がこういうのぶっ壊すべきだったんだけどね

数のチカラでぶっ壊す
41名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:58.63ID:26Q2wXly0
>>5
全て中国人を受け入れるための付箋だぞ
普通免許125ccバイク可しかりホテル本拠地免許取得可
日本国民を締め上げて中国人を優遇
親中創価学会公明党が全て仕組んでる
42名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:58:58.76ID:1GP7qEuA0
ライドシェアを妨害するためにあの手この手 滅びろよ
43名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:59:26.86ID:Yjnyo66J0
>>16
タクシー会社が配車するシステムだから増えない
44名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:59:28.16ID:+YhQg1pz0
周回遅れ
45名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:59:31.98ID:8qPdWv0U0
俺が取ったときに地図見せられてここまで行ってくれってやつあったわ
なくなるのかあれ
46名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:59:50.03ID:/Nug7EGN0
>>15
いやこれくらいは必要だよ 昨年取ったけど
47名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 11:59:54.02ID:FJbSLoiE0
せっかく高所得になれた運転手かわいそう
48名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:00:01.01ID:2L/y37dD0
命より金
49名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:00:14.39ID:ZMeNttFE0
大奴隷募集時代
50名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:00:17.28ID:I4E+SPkZ0
>>43
あれ意味あんのかね?
結局はただのタクシーやろ
51名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:00:20.31ID:D1qv+9gX0
基本的に運転免許があれば教習は8時間程度で良くね?
後は座学講習、習熟度テストに8時間
52名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:00:24.68ID:KVu8T8RH0
金にならないから誰もやりたがらないだけでは。。
53名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:01:00.27ID:YLfXE0vv0
もう職業選択の自由じゃ社会は回らない

ゴミでも最低限の人員確保できるだけ有り難いと思わないと
いい加減に質の低下は許容しろよ

批判していいのは底辺エッセンシャルワーカーとして働いてるやつだけだぞ
54名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:01:13.29ID:/Nug7EGN0
もう散々世話になった教習所 6人くらいの講師が休み無く働いてた もう時間通りに出発到着させるテクニック凄いよ
55 ころころ
2025/04/17(木) 12:01:25.07ID:342p9Qtx0
免許の取りやすさとか関係ない。
仕事に見合った給料出せば人は来る。
56名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:01:30.61ID:BpjKOiA10
地方で不足してる原因が免許だとは思わないけれど
3日なら取りに行ってもいいかなぁ
57名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:01:39.27ID:VTOkm6h60
運転の荒い外国人が増えるのか
58名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:01:44.54ID:/Nug7EGN0
相部屋なのにオレ年配者だから一人だけにしてもらってたもんね
59 警備員[Lv.13]
2025/04/17(木) 12:01:47.30ID:ETe/CEi30
先のない商売これから始めるやつなんかいるのかよ
60名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:02:01.33ID:TdivCoOg0
試験が簡単になるわけじゃないからwww
61名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:02:24.32ID:/Nug7EGN0
てかタク運とか客相手にする仕事だけはやりたくねーわ 
62名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:02:51.99ID:5JlzgfOd0
そもそもタクシー要らなくね?
63名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:03:22.77ID:pZGYUDhL0
地方なんてタクシー会社自体消えて足無くなってるからな
笑うわこんなん
64名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:03:31.21ID:7JRGiI2/0
>>1
うちん街のタクシーはウィンカーつけない、無理割り込みするetcの元々レベル低い奴らばかりだけどな
65名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:04:04.89ID:mMe+jyAb0
タクドラはメンタル腐った奴らの吹き溜まり
簡単に一般人を連れてきてもメンタル壊すわ
66名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:04:30.40ID:4EJaM5s30
>>1
マナー的な技術を重視してきっちり覚え込ませろよ!
住宅街でスピード出してたりウィンカー出さねぇわ歩行者にクラクション鳴らしたりクソばかりだろ
67名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:04:37.61ID:76Wk/mf30
>>56
地方ではこれから老人向けの需要がありそうだから小遣い稼ぎにいいかなと思った
大した距離走らなくて渋滞もほぼなく時間も好きにできるなら運転好きな俺には向いてる
68名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:05:03.49ID:UXbF70mA0
意味のない短縮だよw


必要なのは給料面や拘束時間の解消な
69名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:05:06.70ID:gGENquZ50
さっさと自動運転タクシー導入しろや

中国ではとっくに導入してるのに

後進国日本の惨めな現実
70名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:05:32.75ID:bFhcuiri0
雲助よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
71名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:05:44.31ID:7JRGiI2/0
本当に観光立国に成り下がったな
72名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:05:51.05ID:tsWWUmcK0
当然事故も増えますね
73donguri
2025/04/17(木) 12:06:04.32ID:IAcSwqok0
テスト
74名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:06:05.28ID:76Wk/mf30
>>55
実際都内特に大田区羽田辺りは空港の関係で真夜中でも外人がウロウロしてるようになって
タクシーもすごい数が走ってるから年収1500万とかも出てきてるらしい
75名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:06:46.56ID:O1Gsigib0
この教習を受けたうえで、あのひどい運転する奴が多いのはなんなんだ?
76名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:06:56.93ID:a8qcGyM00
後部座席との完璧な仕切りとボタン一つで警察に通報と現在地を知らせる仕組みくらいはないと怖くてやれないよね今時は
77名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:07:10.14ID:JlaIqTPt0
タクシー、バス、運送のドライバーは最優先で無人AI化すべき。
高速や国道や幹線道路だけAI自動運転補助設備設置して、その他の道路は有人運転と切り分ければ、人間の労働時間、拘束時間が激減して人手不足なんて即時解消される。
78名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:07:26.03ID:2TQByDvt0
酔っ払ったDQNにどつかれるし
急いでる客にどやされるし
タクの運転手ってすごいと思う
79名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:07:42.83ID:5qq1NEt90
>>1
いやそこでないぞw

不足してるなら補助金入れて待遇上げさせるしかないぞ
80名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:08:15.66ID:j/pymSwj0
免許返納した運転手さんは人力車でも曳くんかな?
81名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:08:25.96ID:IeUl/dLO0
高市麻生涙目w
長谷川ういこが立花に絡んで、絡まれてる。
稲村とういこは緑の党つながりがあったから、立花潰したいんだろうな
【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww トランプさん、日本人留学生を追放開始
万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
[175344491] [159091185]赤穂市議選挙で15位で当選した躍動の会の斎藤アノン候補、居住条件を満たしてない疑惑が浮上。当選取消しも トランプ、中国と貿易断絶しなければ関税交渉に応じない方針「迂回を阻止するためだ」 [249548894] [931948549]スーパークレイジーw【フジテレビ】不動産事業の切り離し提案 米ファンド、フジHDに [シャチ★]YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除 [377482965]
万博協会、オープントイレ批判の責任をTOTOになすりつけてしまう [834922174]リクシルが出展するからTOTOのロゴは隠しているくせに批判されるとTOTOのせいってすごすぎ
文春【悲報】ローソン・大阪万博支店、今日も15時半から半額セールを始めてしまう🥹 [616817505]
】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]【朗報】万博google mapのクチコミ、忖度しない外人にボロクソに書かれる [998357762]
デ香港当局がアメリカ向け郵便貨物を停止 関税に対抗 [377482965]

【緊急】河野太郎「現役世代は消費税増税を主張すべき」
ヴィ夫人、書類送検 [立花、小西洋之議員も請求放棄中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメリカ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]【大阪】吉本の美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ
82名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:08:39.65ID:dG/XspSV0
トラックやバスの運転手もそうだけど明らかにやっちゃダメなやつまで運転してる
人手不足って恐ろしい
83名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:08:44.51ID:exTP9eRQ0
雲助なんて絶対やりたくない
酔っ払い客とか何喋ってるか解らん客とか相手にしなきゃなんて
しかも車という密室の中でなんて究極のサービス業だろ
月給100万でもやりたくない
84名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:09:44.77ID:hEfpL/6A0
>>41
また陰謀論唱えてて草
なんでオッサンになると陰謀論唱え出すん?ʬ
85名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:10:16.69ID:qy6iRk730
本末転倒

本末転倒
86名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:10:22.46ID:xytF1Vt/0
足りないから緩和ってその後大抵なんか起こってるだろ
取り上げられるから目立つってのもあるが
87名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:10:24.77ID:sGe+imIz0
タクシー運転手も自動運転であと10年15年じゃないですかね
88名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:10:39.11ID:UHk7mDAa0
ふと職を失った時のために取得を考えたりする
稼げるのは都心なんだろうけど、ぎょうさん車がおる中で運転する自信がない😓
89名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:10:55.15ID:YcWi/NNR0
仕事として成立してない業界にわざわざ・・・
あ、移民用ね
90名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:03.10ID:kFjiVbC/0
中国人と同じ値段にしろや
91名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:10.14ID:84VJzD0c0
自動運転にしろ
92名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:23.10ID:MDUjL/L10
安全と技術を軽んじたらあぶないよ
93名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:25.80ID:m+ILqxBn0
酔っ払い、チンピラ、芸能人、文句ばかり言う客
これを乗車拒否してもいいのならやってもいい
94名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:45.10ID:Jo0/0GyP0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
95名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:46.75ID:LuiPN/9k0
「第二種免許」なんてこんな事やっているのは日本だけ
96名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:51.34ID:MDUjL/L10
てか外国人優遇くさいな
97名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:11:56.04ID:WYECGkAd0
外国人おことわり

国土交通省と
警察あまくだり禁止
98 警備員[Lv.70][苗]
2025/04/17(木) 12:11:57.27ID:JOa5egNd0
昔は一発試験でしか取れなかったんやろ、二種。
99名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:05.71ID:zTBH6z/Z0
>>16
あれは中国企業の大株主であるIT社長に忖度した菅や河野の利権事業だから菅が政治的敗北した時点で終わり。そもそも菅と河野がゴリ押しした案件にまともなものが存在するか?

菅チルドレンのベトナム人なんか犯罪犯しまくりじゃないか。
100名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:23.68ID:EWG5PuqH0
これがないと中国人の白タクの方々が困ってしまうだろ。
2種免許取得後堂々と空港&観光地送迎できて、
現金のやり取りが発生してないから
無税でいいことずくめですね。
101名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:25.62ID:Wm3DDJIO0
3日で取った免許で運転ええな
若葉マークつけたい
102名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:32.76ID:pteDWBdh0
てか主婦が空いた時間にちょろっとやれるようにすれば解決すんべ
103名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:48.31ID:itpZTD8F0
タクシー運転手不足の原因は「客層がクソ」が一番だろうな
104名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:12:49.87ID:HwNy/zKw0
こういうことか…?

免許取る人増える→
競争激しくなる→
賃金減る→
運転手不足
105名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:13:15.91ID:bNNnSHrq0
その前に最近の若者達は〜普通免許すらない!東京に住んでいたら、自動車免許は要らない!
106名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:13:16.68ID:ADc34ECi0
>>83
やってたけどパブやスナック等の飲み屋よりはマシだぞ
飲み屋はマジで最悪
酔っ払い嫌なら昼間だけとかも出来るし
ジジババ増えてるから夜中より稼げる地域も多い
107名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:13:42.23ID:c/e/Pe1z0
>>1
トラックやバスのドライバーが減るだけw
108名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:13:56.46ID:iCKtolDM0
※教習料金は変わりません
109名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:13:57.14ID:D9Z3GB7v0
自動運転で仕事奪われるじゃん
110名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:14:42.40ID:2610vA2X0
二種免許も大型免許も稼げる資格じゃなくなって久しいな
111名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:14:42.84ID:hEfpL/6A0
>>105
どうやってデートすんの?
まさかタクシーで行くの?🚕ありえないやろ🙄
112名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:14:46.69ID:wNVavJWi0
個人タクシーの運転経歴を緩和しろよ。10年もどこかの会社で経験しないといけないとか要らんだろ。
もっと短くて良いだろ。
113名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:14:56.30ID:Yu60IuxM0
100キロ単位で人や物を運ぶ映画のトランスポーター的な仕事があるならやりたいんだよなあ、愛車で
114名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:05.94ID:PE7hl8sE0
タクシー業どう?大変?
115名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:28.49ID:jt5aueG10
事故率上がりそ
116名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:37.22ID:LJO7SkeG0
深視力やめたら?
117名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:42.89ID:Yu60IuxM0
>>111
たまのデートならレンタルでいいんでね?
返却後に酒も飲めるしw
118名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:42.99ID:yinDCciP0
二種の免許自体要らんよな
しかし利権のために絶対残しておきたいんだろうな
119名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:48.74ID:Mt19QU4a0
何やら猛烈に悪い予感がしてきたのう
120名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:57.85ID:jMyUDwlu0
>>5
パーペキその通り激しく同意します
121名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:15:58.96ID:vTt9OeO50
バス・トラック・タクシー
最近はプロのドライバーのレベルが、人間的にも技術的にも落ちてるよなあ
事故が増えなければいいのだが
122名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:16:55.74ID:5o668v7G0
>>76
ドライバーが老人すぎていやなんだよ
運賃2倍でもいいから若い人選びたい

タクシードライバー平均年齢【2025年最新】平均勤続年数も解説
全国のタクシードライバーの平均年齢は57.6歳となっています。

【都道府県別のタクシー運転手の平均年齢】
福井県:67.1歳
高知県:64.9歳
東京都:55.1歳
123名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:17:00.35ID:DSs2roEv0
>>108
ありえそうで困る
124名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:17:04.54ID:YzqUCvbk0
興味はあるが教習所無茶苦茶高いんだよなあ
125名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:17:09.45ID:LP1i74qj0
どこの退職警部だよ
126名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:17:21.16ID:mCpwliXB0
制限無しでライドシェア解禁しろよ
127名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:17:30.19ID:0JZ3HOHL0
ニュースでアメリカでは既に自動運転タクシーが営業してるのやってた
128名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:18:02.36ID:dcMllvHl0
>>50
意味ないよ
潰すためにやってんだから
129名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:18:04.71ID:OtfUyDAq0
冬の白馬は月収150万円くらいになるそうだ
白馬から長野松本は普通で羽田や成田まで使う外国人がいるとの事だ
130名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:18:21.36ID:ZQweouuO0
高度人材の外国人ドライバーが増えるね
131名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:18:40.93ID:mCpwliXB0
年齢上限決めろよ
70歳以上はタクシー運転手禁止!!
132名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:19:19.07ID:dcMllvHl0
本来二種免許だっていらんよ
133名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:20:10.09ID:OtfUyDAq0
>>124
先にタクシー会社に勤めれば会社が負担してくれる所もあるようだ
2年や3年縛りとかはあるらしい
134名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:20:13.93ID:EWG5PuqH0
>>82
うちの近所のヤード出入りしてるダンプ全部アフリカ人
しょっちゅう信号無視してかなり危ない
135名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:20:18.95ID:DZNJ3hP/0
害人ドライバー増やすだけだろ
しかも害人免許切り替え容易すぎてこの国は日本人の為の政策はやらないクズ代議士ばかり
136名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:20:26.04ID:T13o3dZG0
むしろ免許取得を難しくして給料上げたれや
137 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/17(木) 12:20:28.96ID:MRXShB0z0
いつから?
138名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:20:44.24ID:+6gXwkpX0
で、警察関係者の事故死でまたもとに戻ると
139名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:21:39.91ID:jUANoBXp0
>>1
タクシー業界への異常な保護
140名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:21:41.12ID:LhWAKsX50
タクシーの自動運転て結構進んでて、アメリカでは
もう普通に走ってるとこある
141名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:22:03.27ID:YlfEyEHd0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
142名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:22:22.63ID:+q99SOEP0
逆に今までやらなくてもいいことやってたってこと?

やらなきゃいけないことなのに、人手不足緩和のためにやらなくなるのはダメだろ
143名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:22:31.20ID:+i3r9pYB0
ライドシェアには二種免許必要ないのかな
144名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:23:02.48ID:9hYX+vEi0
29時間を3日で消化って無理やろ
どんだけ乗り続けるんだよ
145名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:23:44.04ID:JpNc/pC50
>>142
原付免許でもわかるように

学科なんて自分で勉強出来るだろw

学科が「自分でビデオ見て勉強して」にすれば
教習時間は減る
146 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/17(木) 12:23:48.93ID:31XCWN2A0
>>15
モラルない奴多すぎるからもっと高くして取りにくくすべき
100万円ぐらいでいい
147名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:24:07.71ID:mCpwliXB0
>>143
そもそも二種免許制度が不要
148名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:24:28.11ID:LP1i74qj0
十津川警部だったな、あれは
149名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:24:46.71ID:a0Ty++Rf0
>>144
10時間
150名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:25:22.63ID:TwAfE1Hp0
ライドシェアしろよwww
151名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:25:25.49ID:6kMpzgSo0
普通運転免許取得も簡易化すべきだろう。
運転免許の取得率は近年減少傾向にあり、若者の免許取得率の低下も顕著になっている。

高速教習などなくても、特に事故率は上がってないどころか、むしろ下がっている。

国民が物価高で苦しんでいる中で、
若者が高額費用を理由に免許取得を控えれば、国全体が技能低下し、国民も貧しくなる。
152名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:25:27.15ID:uOUcOI5v0
原付の速度アップは
一向にならない。
危ないチャリは速度制限無しのまま。
危ないロードバイクの導入は積極的に。
超絶無能な警察機構。
153名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:25:29.28ID:RlWXCVr70
ドンドン外国人に侵略されて行く日本
154名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:25:31.88ID:tl0zRFGp0
>>1
足りなくて困るのはわかるけど
首都高走ってみ?
適正無いようなのが走ってるから。

昔のタク運転手は荒かったけどメリハリあってヘタは少なかった
今は買い物行くババア並にヘタ、挙動が読めない
155名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:11.84ID:keLktBNg0
デタラメやな
もっと規制強化して特別職にしてやれよ
タクドラを
156名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:25.28ID:LP1i74qj0
官僚の考えることは偏差値みたいで使えない
157名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:38.34ID:GQQUR99o0
>>12
関西人は割り込み当たり前(サンキューハザード無し)
な癖に他人は割り込ませない糞人種
歩いてる奴も同じ
158名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:47.10ID:Evk1zJgB0
まず免許高くて取れないし
159名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:54.32ID:ldZtiYdm0
一方、グーグルの無人タクシーを
日本交通が実験し始めたが
160名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:26:56.23ID:giwzWxeI0
原付2種に乗れる免許は所持してる('ω')
161名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:08.55ID:Qpte3QIW0
>>156
ドライバー不足はそういう問題じゃないのにな
官僚は現実が見えてないな
162名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:17.92ID:Rh3f0bgV0
害国人タクシー運転手の轢き逃げ無罪までがセット。
163名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:29.03ID:A0TMNdbw0
とっととライドシェア全面解禁しろや
トランプも日本はウーバーを排除してるって圧力かけてほしいわ
164名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:32.44ID:ZTVcDNze0
中国人とプラットフォーマーが合法的に中国人ドライバーでライドシェアサービスやりたいがための改正
165名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:33.48ID:SxKVZEjW0
65~70の間、小遣い稼ぎにやりたいんだけど、週3日でやらしてくれるかな?営業車でずーっと乗ってるから道勘も悪くないと思う
166名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:48.33ID:drMDUQ1t0
講習会だけでいいよ
167名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:27:51.88ID:q1yVfbKR0
新型コロナワクチンの副作用により、体調不良・病気・死亡なので、
乗務が不可能になった運転手が多いのでは?

なんで会社側は従業員のワクチン接種を禁止しなかったんだ?
168名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:28:06.90ID:3ssUGGpV0
>>156
官僚というか、
自民党公明党だろ
内閣人事局のせいで、官僚は自分たちが決めずに、与党議員が決めたことに従わざるを得なくなった。
169名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:28:11.78ID:ovwZ9W2m0
運賃爆上げしたのに、ぜんぜん人集まらないって
年寄りがどんどん辞めていって、車庫に半分残っていると
170名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:28:31.86ID:DWChB90K0
勝共壺ンプ石破側近に屈するw
高市麻生涙目w
アメリカ雑魚たいしたことないんだなぁ
長谷川ういこが立花に絡んで、絡まれてる。
稲村とういこは緑の党つながりがあったから、立花潰したいんだろうな
【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww トランプさん、日本人留学生を追放開始
万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
[175344491] [159091185]赤穂市議選挙で15位で当選した躍動の会の斎藤アノン候補、居住条件を満たしてない疑惑が浮上。当選取消しも トランプ、中国と貿易断絶しなければ関税交渉に応じない方針「迂回を阻止するためだ」 [249548894] [931948549]スーパークレイジーw【フジテレビ】不動産事業の切り離し提案 米ファンド、フジHDに [シャチ★]YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除 [377482965]
万博協会、オープントイレ批判の責任をTOTOになすりつけてしまう [834922174]リクシルが出展するからTOTOのロゴは隠しているくせに批判されるとTOTOのせいってすごすぎ
文春【悲報】ローソン・大阪万博支店、今日も15時半から半額セールを始めてしまう🥹 [616817505]
】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]【朗報】万博google mapのクチコミ、忖度しない外人にボロクソに書かれる [998357762]
デ香港当局がアメリカ向け郵便貨物を停止 関税に対抗 [377482965]

【緊急】河野太郎「現役世代は消費税増税を主張すべき」
ヴィ夫人、書類送検 [立花、小西洋之議員も請求放棄中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメカ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]【大阪】吉本の美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ【悲報】ウマ娘「よーし!一般人気出すためにアニメを夕方に放送だー!」→視聴率0.9% [608329945]文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [59582602]ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…
元ジブリ」の映画、爆死しまくる [
ジブリさんまた木村拓哉を起用
171名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:28:40.53ID:5tmaWxe90
問題は二種の学科だぞ。
俺が二種を受けたとき、後のおっさんは4回受けても受からなかったって言ってた。
172 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/17(木) 12:28:44.63ID:NMHzW7VV0
不足の理由を教習時間の長さと分析したのか
バカだろ
173名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:28:46.40ID:JpNc/pC50
★ 飛行機を運転するには「航空従事者技能証明と航空特殊無線技士が必要」

空飛ぶクルマって事で自動車免許で運転出来るようにしよう

★タクシーの運転は「普通二種免許が必要」

自分の車に同乗って事で「ライドシェア」なら
二種免許不要で

★レンタルバイク運転するには二輪車免許とヘルメットが必要

電動キックボードって事で無免許ノーヘルで運転出来るようした
174 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/17(木) 12:28:48.61ID:DRg9+mTi0
>>16
乗りたい側と搾取したいシステム屋もときがちょっとうるさいだけでやりたい奴は居ないから
175名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:29:10.61ID:+t4/vkpA0
今までナビ不可なのが異常、運転もしない労害達のせい
176名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:29:26.97ID:mx77myji0
>>5
これが狙いか
事故っても逃げ帰って、ほとぼりが冷めた頃にまた来て事故る
この無限ループを止めるには害人は指紋とDNAの採取が絶対
拒否する輩は犯罪目的と見なして問答無用で入国禁止
177名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:29:46.36ID:5dC0GDzW0
もちろん料金も安くなるんだよな?
178名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:29:51.23ID:MFZ8B0vq0
問題はそこではないのに
やっぱりバカが官僚やっているから日本は衰退したんだろうな
179名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:30:02.68ID:pJU9SRUQ0
自動運転で良いだろ
180名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:30:11.63ID:Kwv+wTU30
日本で稼いで事故っても帰国して逃げるアルネ
181名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:30:28.36ID:tl0zRFGp0
>>168
そりゃ勲章ジジイのヘタっぷりを見れば
アイツラの想像の範疇じゃ役に立たんわ
儀式を増やすだけ。

その結果が今。
182名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:30:35.29ID:oNgIjTd90
>>12
関西はどこもクソ
183名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:30:45.45ID:uiiyfK8P0
そもそも二種免許自体を廃止すればいいのに
184名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:31:14.23ID:0ibXZBqY0
乱暴な運転するタクシー運転手が増えたのに
さらに増やすのか
185名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:31:30.07ID:xkJ3cLOc0
マジか取ろうとおもってたけど辞めるわ

こんなにハードル下げたら猫も杓子も取るから
低賃金でこき使われるやろ
186名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:31:49.94ID:e+PNlNhs0
二種免許ってそんなになんかやることあるの?
タクシー特有の必要な技能とかあるん?
187名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:32:00.54ID:tl0zRFGp0
>>184
乱暴なの増えたか?
挙動不審なタクシーは増えたけど。
188名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:32:25.05ID:e9GaUeT30
名古屋走りとか言ってるけど東京区内走ってるタクシーの方がよっぽど怖い
全員講習受け直させろよ
189名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:32:27.76ID:e+PNlNhs0
>>184
そう?
昔よりだいぶ減った印象だけど
190名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:33:01.84ID:xkJ3cLOc0
それより個人タクシーの10年縛りを辞めろよ
個人ならやりたい奴多いやろ
191名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:33:13.08ID:GMcF/yw90
アラフィフやけど、学生の時取ったフツ免そんなにむずくなかったけれどな…
やたら簡単にしろという人達って未取得なのかな…
192名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:33:13.91ID:egDbckIU0
>>84
事実じゃんシナチョン土人
193名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:33:52.45ID:cB6kn/jZ0
そういう問題なん??
194名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:34:19.53ID:e+PNlNhs0
>>41
布石ならわかるが付箋なんに使うんや
195名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:34:28.69ID:XWavrbjB0
土日、祝日、gw,お盆、正月休み
8時出勤で定時の5時にかえれますか?
196名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:34:47.27ID:Yc8P1E+y0
とは言っても下手くそなのはやっぱ時間かかるよ
197名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:34:53.48ID:5+qs7jy40
根本的に違うことしてんだが
198名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:34:55.67ID:e+PNlNhs0
>>195
稼げなくてもいいなら
199名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:35:47.97ID:JlaIqTPt0
>>15
普通自動車免許はもっと厳しくすべき。
普免でも免許取った瞬間から4tの物体を時速180kmで走れるんだぞ。
エネルギーはTNT火薬1kgと同等なんだ。そんな兵器のようなエネルギーをたった数十時間の訓練と中卒でも取れる知識量の人間に与えるのは本質的に間違い
200名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:35:56.50ID:XWavrbjB0
>>198
年収500万円あればいいかなぁ
それでこの条件ならやりたいかな
201名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:36:03.37ID:xUanJIda0
タクシーなんて深夜料金ありきなのに日中しか働かないとかもう薄給に決まってるだろw
202名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:36:34.24ID:Ff/+RoFf0
アホ
やめろ!
203名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:36:36.43ID:xfritG2v0
>>1
もう運転免許やめちゃえ
申請でいいだろ
204名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:36:41.92ID:tMXBhhuC0
外国人移民向けだだな、こりゃ
205名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:37:33.38ID:1kQGMQS80
個人タクシーすぐ開業出来るようにすりゃいいだろ。免許取って土日やるわ
206名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:38:11.91ID:XWavrbjB0
>>205
土日に働くとか底辺過ぎるやろうが
207名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:38:12.92ID:FvU5YeBI0
短くしていいのか…?
208名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:38:25.98ID:RxXkcyrN0
>>1
まずは完全歩合制の給与体系の改善だわな
暇な日の最低賃金割れの売上げは人権無視の奴隷労働
209 警備員[Lv.13]
2025/04/17(木) 12:38:32.77ID:hMQt8JwH0
だからタクシー事故減らないんだよ
210名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:38:35.09ID:KzV2VyRZ0
>>84
自民党が親中
中国人が殺人をしても不起訴
日本の税金で中国人へばらまき
陰謀論とか本気で思ってそうで草
5chってお前も含めジジババしかいないのにおっさんがおっさん呼ばわりしていているのか?
211名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:38:58.61ID:w1Q+3QFN0
本当に足りてない地方は免許じゃなくてフルタイムで働いて手取り12万が問題だよ
時給換算したらシルバー人材の草むしりのほうが高いから年金の足しの人もやらないし
212名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:39:18.49ID:kBNa9IdP0
取りやすくなったからって取ると思うのがズレてる
必要なかったら安くなってもいらんやろ
その金は他のことに使うやろ
213 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/17(木) 12:39:46.84ID:hiOh1dFg0
>>186
街中を走っているタクシーを見ればどんな技能が必要が一目瞭然だろw
214名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:39:51.41ID:UePPlzk20
交通事故率もアップ!
215名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:39:52.30ID:IwbBmPpI0
鋭角や転回とかはそのまま?
216名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:06.72ID:GjgcWg0K0
昨年末に普通二種とったけど、学科は短縮出来るかもね 一種の復習と救急救命が結構時間とる
実地はあれくらいやらなきゃ人の命預かるんだから必要だとは思うけどね
217名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:11.20ID:pQCTmirT0
ウバに乗っ取られるよ
218名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:11.85ID:jfubIURY0
ただでさえタクシードライバーはクソみたいな運転しかしないのに
さらにクソになるのか
219名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:23.58ID:RmyyLOnk0
以前は、実地は一発試験しかなかったのに(´・ω・`)
220名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:32.39ID:w1Q+3QFN0
飲酒やひき逃げなどの悪質な死亡事故は懲役の代わりに地方でタクシー運転手させれば良いのでは
221名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:40:37.64ID:xUanJIda0
幼稚園の送り迎えのバスも老人が運転している率高いから怖いわ😨
222名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:41:04.67ID:asNn8cuD0
都心部はタクシー余りまくってるのにな
223名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:41:24.68ID:IwbBmPpI0
>>212
いまどき自腹で取るのはマニア的な人だけだろ
車校にいったらタクシー屋の制服着たじいさんがいるよ
かなり浮いてる
224名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:41:33.89ID:HhKM5MKb0
もう人間の運転禁止して全部自動運転にしちゃってよ
225 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/17(木) 12:41:43.14ID:hiOh1dFg0
二種免許制度そのものをやめてしまう方が手っ取り早いな。
利用者からすれば目的地にたどり着ければそれでいい。
上手い運転なんてぶっちゃけ求めてない。
226名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:41:44.05ID:jfvqKQgp0
素直に白タク認めなよ
227名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:41:46.19ID:QO3nCq9v0
動員数が確保できないので訓練期間を短縮
これが何を招くかよくお知りの国ではないのでしょうか
228名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:42:24.82ID:YgMNkPks0
この不逞外人だらけになった国で
雲助やるやつなんか居るわけもなく
229名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:42:38.10ID:K4MBizz+0
今まであった「経路の設定」という教習科目って何やるの?
地図広げてシミュレーションしてたの?
230名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:42:38.57ID:Hoytbp0i0
都内に掃いて捨てるほどいるタクシーを地方に回せよ
231名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:42:43.00ID:9n6I4f+G0
人手不足と嘘を言うのはいい加減にやめるべき
232名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:42:50.76ID:xUanJIda0
規制緩和から事故増えて謎の細分化までありそうw
233名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:43:10.90ID:7oS9mBQA0
学科だけでいいだろ
実技でなにをするんだ?
234 警備員[Lv.70][苗]
2025/04/17(木) 12:43:19.06ID:jm3wBL8Z0
>>215
2種特有の課題は残すだろ、ここで削減されてんのは普通免許とほとんど重複してる部分のようだし。
235名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:43:45.96ID:LGpv9Q1B0
タクシー会社が取得の支援するんだからちょっと時間が減っただけで解消するもんなの?
236名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:43:48.76ID:cRFBVrIU0
>>216
消防や赤十字がやってる救命講習で足りるやん
237名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:43:54.15ID:4t8k5mVY0
比較対象として、
バス運転手よりは、タクシー運転手の方が精神的に楽だろうな。
ライドシェアが始まったら、先が見えない業界だろうけど
238名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:44:10.50ID:nXh6Dgg00
最近事故招きかねないへったくそなタクシー増えたと思うのに
更に増やすつもりか
239名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:44:19.85ID:PiVMQkyb0
伸びる。」(組むのアリ
三浦マイルド「れいわ新選組支持だけどこのそこまで言ってわ新選組を支持しているZ世代「腹腹時計って何?え?爆弾の作り方がのってるの?!」Z世代、ヤバいモノに興味を持ってし合赤軍←ロシア繋がり オウム「WPBCのバック?北朝鮮
[479913954]重大事件等を展開した日本赤軍 その他の国際テロリスト、
斎藤まさし。 森氏の父親、は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は ...号ハイジャック事件(よどごうハイジャックじけん)は、1970年(昭和45年)3月31日に、共産主義者同盟赤軍派のよど号グループが起こした日本初の
れいわ新撰組の選挙参謀は森大志、斎藤まさし。 森氏の父親は連合赤軍派最高幹部田宮高麿。母親は森順子、ヨーロッパで有本恵子さんら3人を拉致し藤まさし
斎藤まさし(さいとうまさし、1951年〈昭和26年〉 - )は、日本の政治活動家、市民運動家。 ... 共産主義者同盟赤軍派に共感を示しており、平成15年の雑誌
共産主義者同盟赤軍派の活動家九人が昭和
【脱毛大手】“ミュゼプラチナム”休業 「給料未払い」で生活困窮…従業員が涙の訴え 「このままだと4月も無収入」… [BFU★]
1:【悲報】加藤純一「kickは任◎堂の配信許諾がないから行かない、任◎堂と共に生き、任◎堂と共に4ぬ」 (6)三浦瑠麗の旦那詐欺の件については、元ソニーの出井さんが絡んでんだね (任天堂、26日水曜日の20時から「ピクミン3 ダイレクト 」を放映!ダウンタウン松本人志がゲスト出演大阪万博の役員報酬、連合の芳野会長、サントリーの新浪社長など月額200万円か [359572271全売れず、赤字濃厚でさらに税金投入か [507895468]:山本太郎「連合は消費税10%にしようとしてる、あんなとこに支持されたら終わり、増税マシンです」 [156976279中核
240名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:44:39.85ID:NECtYwRp0
日本人の免許講習は厳格にして
6万時間の運転と運転キャリア50年での無事故無違反を要求すべき
中国人は優秀だから申請スルーで2種まで交付

クルドは超優秀だから自動車に加えヘリと旅客機
トラック、バイク、船舶、そして戦車まで許可な
これだけ優遇したら乗り物で暴れて
協力した公務員を貴族とするクルド国家ぶち立ててくれるだろ
241名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:45:01.08ID:20HDghrI0
>>199
4tの車なんかあんの?
242 警備員[Lv.70][苗]
2025/04/17(木) 12:45:15.48ID:jm3wBL8Z0
>>229
昔は1種でもあったような、後にナビあるからってなくなったらしい。
243名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:45:39.37ID:Yc8P1E+y0
二種免許って特例講習で19歳で取れるようになったんだっけ
なんかやばいよな
244名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:45:42.51ID:GjgcWg0K0
>>236
そう
だから他で講習受けてれば免除でいいと思うんだよね
245名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:45:57.30ID:IwbBmPpI0
これ喜ぶのタクシー屋だろうな
新規運転手の免許代はタクシー屋持ちだし
246名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:46:14.08ID:nFjR0HHP0
白タク解禁すればいいだけ
人口減なのに頭固すぎなんだよ
247名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:46:23.30ID:cZgjAwrK0
何を教習すんのよ?
必要?
248名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:46:23.85ID:6fwQ1e9g0
中国とか韓国でタクシー運転手失業しまくってるから全員日本で受け入れましょう
249名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:46:33.19ID:5o668v7G0
>>200
場所によるんじゃね

昼の観光地(電車やバスなどがないか少ない)
夜の歓楽街
250名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:04.64ID:bDDohisn0
>>11
一発試験があるだろ、と思ったけど
普通自動車の一発試験で取れるのは仮免なんだな(そのあと学科と試験が必要)
251名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:16.72ID:6fwQ1e9g0
日本の安売りは今に始まったことじゃないし問題ない
252名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:42.09ID:Nmyia17i0
ライドシェアが実現したら短縮しても意味なくなるじゃん、てか都会と田舎のタクシー不足の質は違うでしょ、田舎は稼げないから少ないんだよ
253名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:52.87ID:tlsRz4cM0
そもそも配送ドライバーの成り手がいないのに二種免許なんて廃止にしないとわざわざタクシーやバス運転手なんてやる奴いねえよ
254名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:53.83ID:PiVMQkyb0
デヴィ夫人、書類送検 [
]ホロライブ所属VTuber登録者数が世界一位の「がうる・ぐら」さん、卒業 [323057825]アーミテージ元国務副長官 死去 [476729448]今更だが山本太郎が国会で指摘した「アーミテージ・ナイレポート」ってすげえな!マジで安倍ってアメリカの要望通り動いてるだけなんだな [
ひろゆきの管理権限がハックされ
無事4chan版○も流出したらしい
x.com/lumpythecook/status/1911979558259065275?s=46&t=4TDcfu367kP27Lolo4e2jA

【悲報】大阪万博の「大屋根リング(木造の歪んだアレ)」屋根じゃなくて床だった模様😲 [616817505]
4chan のほぼすべての投稿は、米国を装ったイスラエルの請負業者によるものでした。
x.com/lapaix1776/status/1912199539282321409?s=46&t=4TDcfu367kP27Lolo4e2jA

今回の4ch事件の概要
ある板が閉鎖された事件があった
住人と4chは対立状態で運営に不信を募らせており4ch運営をハッキングした
結果【正論】韓国次期大統領・李在明氏「ウクライナ戦争はロシアを刺激したゼレンスキーが原因😤」 [878970802]
管理者のメールアドレスやSNSのアカウントID等が漏れた


imgur.com/y6f5QGA.jpeg
imgur.com/7HmAqoU.jpeg
imgur.com/mrTywLV.jpeg
imgur.com/mCOsYBh.jpeg
漏れた情報
imgur.com/X2F8zqp.jpeg
🤖これは最悪レベル
imgur.com/AeW423b.png
4chanがハッキングされる

開示したら運営がほぼ全員連邦捜査官

やべぇよやべぇよ・・・

ひろゆき「」

4chan民「お前CIAか?」

ひろゆき、X更新停止イマココ

imgur.com/KvNKWXW.jpeg
4chan、閉鎖 [891148327]運営にFBI捜査官がいたのはおもしろいな、答え合わせできたじゃんジミン党「叩かれたから給付金減税バラマキ辞めるわ」補正予算案提出見送りww [
255名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:47:58.44ID:5o668v7G0
>>206
土日祝日だけ働くのはありだな
平時全部休みで旅行も行ける
256名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:48:30.88ID:clzEn68R0
タクシー運転手にとって恐怖の対象だった近代化センターの名前が変わってたのは知らんかった
ps://ameblo.jp/genekitaxi/entry-12078711086.html
257名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:48:50.53ID:r0y4S0/H0
>>29
資格や免許なんて役人の天下り先と財源の確保だよ
中身の無いくだらない資格ばっかりだろ?
258名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:48:54.58ID:bDDohisn0
>>246
日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も
2025年4月14日 6時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778451000.html
259名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:49:04.66ID:sNOtPP6p0
私服で運転できるようにしろよ
わざわざ制服着て頭ペコペコ下げてるタクシー運転手なんて日本くらいだぞ
260名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:49:11.07ID:rJUbuqf/0
問題は客のカスハラなんだけどね
261名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:01.89ID:mjtxh4xG0
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [659060さ37】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田連黙を貫くwそうかそうかだら伏が上
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
262名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:08.60ID:tzcjw3pI0
グエンでもなれますか
263名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:30.12ID:bM7LBJCf0
二種取得費用を負担してるタクシー会社には朗報なんだろうね
それより8t限定の中型(昔の普通免許)の乗車定員を14名にした方が
ハイエースやキャラバンのマイクロが運転できるので、過疎地域限定で
一種免許でもコミュニティバス運転できるようにした方が良さそう
264名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:37.44ID:5o668v7G0
>>221
あれは二種免許不要だからな
3人同じ幼稚園いったがちょくちょく事故起こしていた
幼稚園の屋内プールの建物に突っ込んだ運転手はクビになったが
265名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:39.99ID:eCmXl1gX0
石破政権ってこんなことばっかりやってるな
266名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:48.38ID:DDf7aWEG0
雲助不足の根本はそこじゃないだろww
267名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:50:54.18ID:HAHNginD0
この世にある多くの試験や検定や、
その難度が、ただの利権のためにあった
ことなどいくらでもあるのでは?
268名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:51:01.50ID:SMiKXsmU0
>>259
安心感を与えてるつもりだろうけど裏を返せば客に舐められやすいよな
実際殴られてるし
269名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:51:13.55ID:y9eMJ+PQ0
デリヘルの送りドライバーのほうがいいな
270 警備員[Lv.11][新]
2025/04/17(木) 12:51:22.06ID:3SsC9btO0
普通2種ってどんな講習なの?
普通免許とどう違う
人を乗せようが自分一人で運転しようが
安全運転するのは何も変わらんやろ
2種免許講習自体必要ないのやないか
271名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:51:25.32ID:IwbBmPpI0
>>241
フォードF-150とか?一部のグレードだけど
サイバートラックも万が一導入されたらムリだな

でも普通免許じゃ乗れないねw
272名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:51:32.07ID:GjgcWg0K0
田舎だけど、昼間は年寄りの病院送迎 夜は飲み屋街から自宅へ
夜は大抵お釣りいらないからって言われるから結構美味しい
273名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:52:12.05ID:Y6VtNB650
交差点のど真ん中で止めるタクシー
274名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:52:54.86ID:yGhXTtov0
そもそも普通二種免許なんていらんやろ
人載せるもモノ載せるも運転感覚変わらないし
大型は必要だと思うけど
275 警備員[Lv.17]
2025/04/17(木) 12:54:17.55ID:ixwQjENO0
そもそも免許が原因なんですかね
給料と環境は?
つーかあぶなくね
276名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:54:22.98ID:+i3r9pYB0
白タクとライドシェアの違いは何?
277名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:54:35.68ID:Z5oId75g0
47「俺らは白タクだし関係ねぇ」
278名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:55:34.53ID:p/sv4EL/0
爺婆とか中国人の普通免許は甘々
普通二種は異常に厳しい
チグハグすぎる
279名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:56:23.15ID:MoE95/zK0
そもそもカーナビあるから教習要らなくね?
前科と納税額だけ確認すれば良い
280名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:57:03.93ID:bpnhDu950
免許の問題じゃねーよ
誰が生活サイクル犠牲にして手取り13万やそこらで働くんだよ
281名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:57:38.95ID:iZQ7vINa0
普通免許持ってたら、2種免許の講義とか必要なくない?
282名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:57:59.90ID:FqyBlIeb0
>>279
お前が免許すら持ってない人間だということがわかった
283名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:58:17.24ID:JlaIqTPt0
>>241
小学生かな
284名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:58:29.73ID:H23s1GuT0
運転士さんが不足している事を把握出来ているならば、あなたが成れば???
285名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:58:33.36ID:bRbb/x7N0
普通免許安くして中型大型に
286名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:59:40.13ID:uk5o8UF/0
またか
本当に馬鹿な役人・政治家ばかりだな
287名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 12:59:53.99ID:JFb+eSiw0
二種免って要るか?廃止しろよ
288名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:00:20.63ID:bRbb/x7N0
ライドシェアがあるのにいらない
289名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:01:25.52ID:Vcc65slc0
タクシーもバスもトラックもそういう問題じゃないんだよなぁ
290名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:01:31.11ID:JkxBAO0f0
待遇が悪いんだから二種免許が取りやすくなっても定着しないよ
291名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:02:33.47ID:EWG5PuqH0
去年赤信号で左折したやつ3回見たけど、
アメリカ中国で赤で右折(日本と逆)しないと
めっちゃクラクション鳴らされるんだよね。
292名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:03:18.85ID:lW0qixMi0
移民でもできる仕事がタクシー
そんな仕事やで
293名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:03:27.70ID:WHHKBf3z0
タクシーは結構稼げるようになったと風の噂に聞いたけど違うのか?
294名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:03:48.45ID:JkxBAO0f0
二種免許の学科はバスもタクシーも同じ
295名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:03:58.75ID:RhkoUYzy0
>>8
ナビあるんだから知ってる必要も薄いだろ
296名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:03:58.90ID:dpoA/4t20
そもそもの40時限も必要な教習ってなんだったの?
運転免許持ってるんだから、10時限もあれば足りるだろ
道路交通法は警察利権なんだよ
297名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:04:37.49ID:lb7t0qd10
田舎だと大して景気良さそうには見えないけどな
東京だけじゃね、かせげるのは
298名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:05:28.40ID:E6QDOXuk0
違う違うそうじゃ、そうじゃなーい♪
299名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:05:30.55ID:JkxBAO0f0
>>293
年収300万円から800万円
地域による
300名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:05:44.67ID:EWG5PuqH0
>>292
オーストラリアだと移民が唯一町中でできる仕事
それがタクシードライバーって感じだったな
飲食店はほとんど2世3世の英語ネイティブ
301名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:06:03.80ID:Rt0DsP4v0
>>11
二種は普通持ってないと取れないぞ
302名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:06:52.46ID:Rt0DsP4v0
>>99
スマホの料金が安くなった
MNP古事記が死んだ
303名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:07:01.01ID:0doyZ4ze0
>>29
技術が進んで信頼性の高い機械が補助できるようになったってことでしょ
304名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:07:17.73ID:EWG5PuqH0
長距離やめて大手バス会社就職したやついたけど
どっちも地獄だって言ってたなみんな辞めちゃうらしい
305名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:09:02.26ID:eKFGYb370
よし時が来たな!
306名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:09:34.81ID:+vAgPiz80
雲助という差別用語があるような仕事に若者が就きたがるわけがない
307名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:09:42.06ID:JkxBAO0f0
俺の先月の月収42万円 拘束時間280時間
ま、暇な時間はAmazonPrimeで動画みたり5ちゃんをやってる理由だけどな

唯一の利点は、病気せずに事故も無ければ70ぐらいまで働ける
308@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/17(木) 13:10:00.78ID:lhRqBanB0
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
309@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/17(木) 13:10:10.75ID:lhRqBanB0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
310@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/17(木) 13:10:26.72ID:lhRqBanB0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
311名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:10:36.69ID:lhRqBanB0
其脊五香井比四宇
312名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:11:16.33ID:FBn5Qbd/0
いままで必要ない講習してたのか
313名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:11:43.25ID:yFi9aJtx0
簡単に免許取れるようになって事故が増えるんやろなあ。
314名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:11:50.05ID:9XQMPinS0
つーか2種の普通免許要らないやろ
2種の大型はわかるけどさ
315名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:12:41.91ID:GeEaNP8z0
>>9
ん、ん、ん、ん、ん、も、目的地につきましたああぁぁ、おぉぉお支払いは2億8千万円になります
316名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:12:49.74ID:EWG5PuqH0
中国人の外免切り替えでわかってない人多いけど相互条約だから
彼らは4000円で取得できる(通訳つけると+12000円)
俺も中国で中国の免許に切り替えて3800円だった(通訳つけると+30000円)
正規に向こうで取ると当時16万円(8千元)汚いわジャップってよく言われた
317名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:13:25.79ID:nSDDM8SN0
教習が高いのはしょうがないよ
人件費だし
1人に1人付くわけで
318名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:14:11.02ID:GPEajIYG0
密室でクレーマーや酔っ払いの相手なんて年収1000万でも割にあわん
319名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:14:11.73ID:pO6OuDwy0
そういう問題ではない
320名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:15:13.72ID:JkxBAO0f0
サラリーマンの頃は年収700だったのでタクシーに乗り出してから年収は激減した
が心の病気は治った
鬱でヤバかった
321名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:16:18.08ID:GFMzXdE50
そもそも普通免許を持っているなら誰でも同乗させる事が出来るのに
それが身内や知り合いから客になるだけで
普通二種という特殊な免許が必要なのかって話しだよね
利権と言われても仕方がない
322名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:18:36.82ID:6yXoUYUI0
準タクシーのカテゴリー作るべきだな
323名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:18:40.95ID:1kQGMQS80
>>206
何でも物価高くて金が足らんわ。生きてはいけるけど稼がないとつまらん。
324名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:18:54.33ID:L/66k7920
ウーバー解禁しろ
いつまでもどうすんだ
325名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:20:29.53ID:4CQxCLXw0
ん?都内23区武蔵野三鷹用のタクセンの地理試験が無くなった訳では無くてあくまでも2種免許が時短になっただけか
326名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:20:32.32ID:/LL1CTMV0
事故増えそう
327名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:20:32.90ID:rvue4TGH0
>>248
そうなの?そんなに中韓って公共交通発達してたっけ?
328名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:21:03.36ID:eBwrz7Is0
>>1
「二種なんてもう必要ないのでは?」と国民に思わせるための一通過点ですかね
329名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:21:07.66ID:JkxBAO0f0
若い人がするなら
法人に勤めて契約先の仕事をさせて貰った方が楽
20代で月80貰って帰る子もいる
330名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:21:19.30ID:u0yunTZe0
ナビ3つ装備してるタクシーあるよな
331名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:21:38.66ID:FBn5Qbd/0
>>327
してない
332名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:23:52.19ID:ZhZ4rcjq0
>>1
人間が居ないんだから、教習時間はあまり関係ないような。
アメリカや中国では無人タクシーを活用してるが、日本は永遠に無理っぽいなw
333名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:23:53.57ID:v+a0PFZx0
>>117
免許取らない話しじゃないの?
免許無いのに誰が運転するのさ
334名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:24:11.01ID:eBwrz7Is0
>>287
拉致、誘拐など性犯罪が代表されるように車内犯罪防止には
二種剥奪というハードルがあるのと無いのとでは大きく違う
335名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:24:25.13ID:4CQxCLXw0
>>293
観光外人いる地域に限る
336 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/17(木) 13:24:58.30ID:KM/CsBJx0
個人タクシーなんてそれほど割りの良い仕事じゃないよ、月22日働いて売上66万そのうち経費が半分ぐらい。食い物運んでる奴らと大差は無い。若くて身体壊しても良いなら100万以上やれるが
337名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:24:58.60ID:ZpUdwtCP0
これは解消に結び付かんだろ
20年前だって簡単だったし
大抵の奴は自分で取得するんじゃなくて
会社が費用負担して1~2年ご奉仕だろ
なり手がいないのはハイリスクローリターンな
底辺職業だからだよ奴隷と言っても過言じゃ無い
客は運転手を人間としてみていない
338名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:25:01.17ID:sAqU7i110
>>1
副業にええな
ありがとうポリスメン
339名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:25:46.30ID:6HkBWMpH0
待遇は絶対に良くしません
日本企業は絶対にこれは譲らないな
340名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:25:47.60ID:EWG5PuqH0
>>321
利権絡みだからねすべて
di diって中国版UBERみたいのがあって3-4年毎日使って
全く問題なくて、問題あるドライバーはアプリで低評価付けられて
自動的に抹消されちゃうからね。日本でもあればなと思う。
アプリで決済済ませてあるから現金のやり取りないし
最短距離で走ろうとするから遠回りとかされないし。
341名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:26:09.36ID:sAqU7i110
>>337
運転してるのは60過ぎの老害ばっかり
免許取得を簡単にすれば若い世代が活躍して少子化も解消する
342名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:26:51.32ID:sAqU7i110
>>339
運転みたいなのは本業でしてるようなやつマジゴミじゃね
想定してるのは副業でしょ
343名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:27:22.57ID:JkxBAO0f0
>>338
この業界は副業禁止なので
ライドシェアは特別らしいが制約がある
344名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:29:37.57ID:sAqU7i110
>>343
関係ないよ
副業禁止かどうかは本業による
しかも免許同様、雇用もさじ加減で簡単に変えられる
345名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:30:37.13ID:sAqU7i110
むしろ運転系って安定した雇用できないから副業OKだからな
だから個人事業主がメインだし
346名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:30:52.11ID:JkxBAO0f0
事故した時にヤバイから
副業禁止にしてるんだわ
過労で事故したとか過去に有るからな
347名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:32:10.34ID:9FeHPJ6t0
タクシーよかヤバいのはトラックじゃね
348名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:32:24.76ID:sAqU7i110
>>346
だからそれは個人タクシーの制約な
349名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:32:39.12ID:JkxBAO0f0
それと、都会でタクシーに乗るなら
簡単な英語ぐらいできないと困るぞ
350名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:34:13.03ID:a/JYAhdq0
天気予報が今夜も
351名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:34:39.92ID:RbovcoLo0
教習費安くなるの?
352名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:35:37.73ID:EWG5PuqH0
都内だけど今の22歳の子ってほとんど免許を持ってない
高すぎて無理だと。この辺からだと思うよ。
353名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:36:27.39ID:Yu60IuxM0
年収1200くらいにしたら若いやつも免許取ってやるだろ
俺ら氷河期世代も喜んでやる
さっさとやれよ、年収アップw
354名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:37:32.06ID:1kQGMQS80
>>336
経費が33万て何に使ってんのよ?
355名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:39:06.20ID:zrv+QtvY0
今どきナビついてないタクシーとかないからなw
講習時間減らしてもいいんでない
356名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:39:56.77ID:FRa1QSdN0
>>352
でもiPhoneは買う
通信料と合わせて月に1万以上払ってる奴は珍しくない
この辺からだろ
357名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:40:21.74ID:vTt9OeO50
>>353
ロスジェネが早くくたばらないかな
358名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:41:10.81ID:Yu60IuxM0
>>355
ナビでしか走れない新人が、送迎頼んだ時普通なら7分の道を30分かけてやってきたわ
配車アプリだから迷走してるのがそのままリアルで反映されてて、アホかってなった
急いでなかったから笑えたけど、急ぎであれやられたら殺意が湧くと思う
359名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:41:51.08ID:Yu60IuxM0
>>356
そりゃあ、免許で通信とかできないし…
360名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:42:00.56ID:v+a0PFZx0
>>352
これ訳ありの子でしょ?
一般的ご家庭なら親が車校の金出してくれるから免許取りに行くし
361名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:42:31.16ID:lZm4BDL50
そういうとこなのかな
免許のハードル下げて取りやすくするのとなり手を増やすのとは抱える問題が違う気がする
しかも命を預かる職業なのに
その場しのぎの安易な策にしか思えない
362名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:43:45.19ID:EWG5PuqH0
>>358
ナビが最適化されてないと思う時あるね
裏道5分のところ20分みたいな
363名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:44:00.40ID:hCM1Zf0L0
日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK「一回で合格」 [897196411]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1744758905/
364 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/17(木) 13:44:30.61ID:KM/CsBJx0
>>354
東京23区でやる場合ね
車庫4協会8車のローン9修理費1ガソリン5高速1洗車2雑費3
365名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:45:35.55ID:Yu60IuxM0
>>364
高速は客からとれるやろ
と思ったけど、リターンの分か
366名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:45:53.26ID:9dBtPBf60
政権失う前にやりたい放題の自公
367名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:47:16.03ID:ZpUdwtCP0
>>341
今は20代30代の若いの増えてるよ
これまで法人を支えていた爺さん達が
亡くなったり引退したりして新人が入っても間に合っていない
タクシー会社の車庫に稼働してない車が増えている
368名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:49:34.26ID:i9CsIA420
今は女性の運転手も増えているよな
369名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:49:57.43ID:BfL/x1k+0
中国人観光客が特に多いから
中国語もマスターしたほうがいいんじゃねw
370名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:57:16.55ID:vmgGZ7F60
>>321
規制しろって大騒ぎしたのは日本国民 だから規制ができた

元々は二種免許もなかった、料金をいくら取っても自由だった。18歳で免許取って翌日からタクシー運転手になれた
ところが昭和の時代に金稼ぐ為に乱暴運転、 死亡事故や強姦事件が相次ぎ発生
ヤクザの経営するタクシー会社がボッタクリなど
371名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 13:59:39.03ID:dqC4q+Gj0
いや、そんなんだったら何のための免許だよ…
372名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:00:20.36ID:ZpUdwtCP0
バブルが弾けて以降年々社用族が減ってチケット契約も解消され
ドン底と思っていたらコロナで更に底があった
コロナから回復はしたけれどコロナ前程は回復していない
ましてや更なる不況で利用者は減る一方
なのでベテランドライバーも新人ドライバーもドンドン辞める
教習所のコマ数減らしたところで入った途端に辞めるサイクルが早くなるだけ
373名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:01:05.06ID:DsWjti8H0
>>328
必要ないだろ
本家Uberでいいよもう
374名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:01:10.74ID:EWG5PuqH0
>>360
100人に質問して70人以上持ってなかった。高卒で上京して都内で
一人暮らしはじめて大学出てそのまま就職して親にも本人も余裕がないから
取得できない。あと必要ないって答える子が多かった。
375名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:01:39.99ID:2fgjoo4D0
2種やめたらいいだけ
70こえた爺の免許なんて危険なだけだし
376名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:01:53.37ID:UsLGIVR70
成り手が足りないから取得ハードル下げるってどうなのよ
377名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:03:46.74ID:OVDnQM9c0
いなくても困る職業じゃないだろ
378名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:04:17.21ID:1kQGMQS80
>>364
どこでも運賃変わらないし、地方でも全くタクシー足りて無い。むしろ都内でやるメリットないよね。

それは置いといて協会に8万持ってかれる仕組みなのか。なんだかね。
379名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:04:49.47ID:iZA0IYZ50
人が足りないからって省略できるような無意味な教習に
今まで金払わせられてたんだな
380 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/17(木) 14:05:22.38ID:hiOh1dFg0
>>374
そりゃ都内で生活していれば車なんて必要ないわな
381名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:12:49.56ID:zTy+VASo0
タクシーなんか自動運転の普及で
仕事なくなるぞ
382名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:13:18.41ID:AbZFaIyV0
つまり今までの11時間は無駄に金を取るためにやってたと
383名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:14:16.19ID:ZpUdwtCP0
>>371
現行の教習時間も殆ど一種のおさらいだからなあ
停車と鋭角と展開くらいが増える程度(S字やクランクのバックもあったかも?)
合格基準が高くなるとも言われるけれど教習所も商売
大口顧客のタクシー会社から来ている連中なんて出来が悪くても
下駄履かせまくって期間内で卒業させる試験場で落ちるのは本人のせいだし
384名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:15:49.87ID:EWG5PuqH0
仙台とか名古屋で自動運転タクシーの実証実験やれば良いのに
未だにUberも認めない国に無理か
385名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:17:24.15ID:6a6ZAySr0
タクシー運転手という仕事自体が絶望的につまらないのだが
386名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:17:39.57ID:ZpUdwtCP0
>>381
それ以前にライドシェアとカーシェアリングで
387名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:18:13.17ID:1i3QbMZ/0
人員不足だから日本語もロクにしゃべれない外人でも通るんだろ。
388名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:18:31.43ID:6a6ZAySr0
一流大学を出たらこんな仕事はしないわな
結局は低学歴やリストラ訳あり組の再就職なんだろ?
389名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:21:16.34ID:Kl/QhYWH0
こんな簡単に短縮できるならこれまでの意味がなかったてことじゃないか
390名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:21:21.70ID:ZpUdwtCP0
>>364
やっぱり一匹狼より協会で無線貰った方が良い?
391名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:22:10.27ID:1BsTJys90
知らない人と車内でってのが嫌なのでは?
392名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:23:45.44ID:DIiUz/DC0
運転手が不足しているのに駅に客待ちのタクシーが溢れている不思議
393名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:24:52.31ID:ZpUdwtCP0
>>389
始めから意味は無いよ
大抵のタクシーの運転見れば判るでしょ?
交通ルールも取得した途端に忘れるし
でもそれはタクシーだけじゃなくて
一般ドライバーや運輸ドライバーそれと警察官も同じ事
394名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:27:28.83ID:PnkSbpWG0
あれ?規制緩和で増え過ぎたんじゃなかったの?
395名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:29:39.79ID:lQhzTbXF0
そんな甘い世界じゃないと思うけどな
どんな分野でも極めようと思ったら大変だろう
396名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:30:00.84ID:ZpUdwtCP0
>>388
> リストラ訳あり組の再就職なんだろ?

でも無い一流大新卒もそこそこいる
勿論一般的な仕事に就けないタイプ
397名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:33:07.84ID:oRLgNypP0
本当に危険な朝鮮人

 そして、私は「朝鮮人」を統計学的に分析して

凶悪犯罪全体で日本人の約3倍、粗暴犯全体で約4倍の危険があり、朝鮮民族は危険である。
朝鮮人の約7%は生活保護であり、日本人と比べて4~5倍多い。
と分析の結果、評価を述べているのである。

 そして、通常の永住外国人は我が国から「素行が善良」「自活能力がある」との要件が求められている事から、朝鮮人に対しても「通常の外国人と同様に扱え」という平等の理念から「素行が不良、或いは、自活能力のない在日朝鮮人に永住資格を与えるのは(通常の外国人に比べて)差別だ」と訴えているのである。
398名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:33:54.09ID:DDf7aWEG0
>>320
知らない道でテンパるとか客に嫌み言われるとか酔っ払いに絡まれるとかゲロられるとかボコられるとかタクシーもストレス凄そうなんだがww
399名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:35:09.20ID:ytkiQpjo0
酔っ払いに絡まれるし後部座席から足蹴りされるのは嫌
400名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:35:26.90ID:wE8mMpjx0
酔っ払いやDQNに絡まれて殴られるお仕事です
401名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:36:30.50ID:P537b9C40
w

二種免を簡単にしたって東朝鮮企業に属して雲助をやりたい人が居ないんだから意味がない


車検と二種免と一定の設備を義務づけて届け出だけでだれでもタクシーができるようにしろ
402名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:38:02.77ID:ZpUdwtCP0
>>395
それよ!
タクシー会社は鵜の数が多けりゃ稼げると思っているけれど
色んな意味で質が悪いのが多いから
後になって仕入れた鵜に質を求める
雇用する時点で選別しろと!
やっぱり質の良い人は勉強も努力もしているし
運転は丁寧で稼いでいる
403名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:38:41.40ID:jEl0cvTJ0
月はどっちに出ている
404名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:39:55.65ID:ZpUdwtCP0
>>399,400
ヤバい伝染病患者も乗るぞ
405名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:43:27.65ID:d334tKnT0
白タク中国人「ピコ~ン、閃いた」
      「外国免許切替して、2種免許取れば、営業できるかな?」
406名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:45:26.79ID:6RJbyKX60
警察利権も酷いな
不当に時間を長くして儲けるスキームが
なる人が減ったら儲からないから簡単に時間を減らしてる
なら最初から減らせんだろ
407名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:45:53.37ID:6RJbyKX60
そもそも警察が利権に運転に関わるものに関わってるのがおかしい
408名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:47:40.69ID:M2lsFpbz0
運行管理も講習いったら出すとかしろよ
409名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:48:13.61ID:jFuGewLX0
取得にかかる時間の問題なのか?
410名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:48:55.91ID:d9FPz22S0
>>1
さっさと自動運転導入しろ
人件費削減してタクシー料金を安くしろ
411名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:49:10.51ID:jEl0cvTJ0
まあカーナビ有れば経験とか無くても出来るかも知れんが
怖ーて乗れんよ
412名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:52:25.57ID:SL9VpOhF0
そういうとこじゃないと思うがな
取得時間短くしたところでやる奴増えんと思うわ
タクシー業務自体がブラックすぎんだわ
413名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:53:47.35ID:/8kt2U360
個人で気ままに出来りゃとか思ったが個人の条件厳しすぎない
414名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:54:06.40ID:iJ90J3VX0
>>412
そっか?月に11勤務でも充分稼げるからシフトを弄っりすると毎月デカい連休取れたりするから、なかなか良いぞ。
415名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:55:26.05ID:uEsZXl280
>>413
そこをどうにかすれば増えるのにやらせない

コイズミが朝鮮方面に解放した後デカくなったタクシー会社みたいなところでやりたくないだろ
416名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:55:32.94ID:9amWf1+t0
雲助が増えそう
417名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:56:15.56ID:uP21tDXm0
タクシー運転手は道路交通法より俺がルールだから、短縮で良いだろ
418名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:56:21.10ID:Q4TmqEIH0
>>15
若者が取らないじゃ無くて取れないんだよ教習料高過ぎて
419名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:57:59.15ID:4z+Fx5tv0
二種免許ってまだ運転が高等技術の時代に出来た制度踏襲してるからな
全く時代に合わない
420名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 14:59:55.45ID:ZpUdwtCP0
>>410
でも金持ち程タクシー乗らないよ
421名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:03:20.86ID:LZcR/G8b0
もう、都内では、日本語怪しい中国人ドライバーには、
当たったことあるんじゃね?

これから、浅黒系かよ
422名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:14:47.63ID:JkxBAO0f0
宅配やってる人が地理には自信が有るんだろなよく面接に来るらしいけど
違反歴が多すぎ、まともな話し方ができずに採用見送りでよく落ちる
423名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:18:32.43ID:Klw1oQdv0
>>373
Uberとの戦争だからもっと兵隊を増やす作戦
424名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:19:59.02ID:JkxBAO0f0
チンピラお断り
425名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:20:32.10ID:v7w/zlHk0
二種免なんて大抵試験場でとるんじゃないの?
426名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:24:18.85ID:f4hbSo4d0
タクシーなんてもっと減らせよ
バス運転手とか運送業の運転手が足りないんだからそっちに回せや
427名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:25:54.91ID:ZmLAr7wi0
コロナでクビ切ってたくせに(´・ω・ `)
428名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:26:31.47ID:Rj2MNbaE0
川鍋のロビー活動はスゴい!
429名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:31:49.15ID:AKa2zh2R0
違う、そうじゃない
430名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:36:24.56ID:8qDsa+qJ0
中国人の白タクが合法化するんか!?
431名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:38:47.39ID:iJ90J3VX0
>>425
当たり前じゃん、なんか勘違いしてない?旅客運送するんだから2種免許は必須。
432名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:40:00.76ID:8qDsa+qJ0
>>1
中国で偽造免許証を買う
→日本で外免切替
→短時間で2種免許
→中国人向けタクシー営業開始
433名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:40:25.21ID:iJ90J3VX0
>>426
タクシーよりハードルが高すぎるから無理よ。大型2種取るまで何年も掛かるし、そもそも大型一種免許のハードル上げすぎたから。
434名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:41:49.76ID:qim+pDpc0
いや免許の取得費用なんとかせいよ
若者が自動車運転身近になれば自然と成りても増えるよ
435 警備員[Lv.11]
2025/04/17(木) 15:43:21.78ID:nIdAsOrv0
>>426
誰もやりたがらないだろ
436名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:48:48.36ID:3/O0q0t10
>>1
質を落とすから事故が増える
437名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:48:54.76ID:IwbBmPpI0
>>426
バスからタクシーへの転職多いよ
438名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:50:03.73ID:K4LxJfT90
いやいや、客からなハラスメントが嫌なんよ
439名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:53:25.41ID:iJ90J3VX0
>>437
バスは給料安いからなぁ(笑)
440名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:54:31.91ID:QHGCopD00
タクシーは人手不足どころか余ってるんだけど
441名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:55:20.27ID:4z+Fx5tv0
うちは別に裕福でもないのだが
親が脚が弱くなってタクシー頻繁に使うようになった
高齢化社会になるとこういった形で需要が高まるから何とかして欲しいな
442名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 15:56:37.99ID:c3zE59SE0
事業体に責任持たせればいいだけで、もはや二種免許なんて警察利権でしかないんだけど、どこも警察触るの怖くて本気で踏み込めないんだろうな
443名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:00:17.60ID:IwbBmPpI0
>>439
それよりもバスは努力の結果が反映されない
タクシーは流す場所や待機する場所とか時間を調整すれば稼げるけどスケジュール遵守だからね>バス
444 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/17(木) 16:00:26.11ID:PwqImMnk0
ほんの数年前まで規制緩和でタクシー余り
とか言ってたのに 役人のする事だから
コレも失敗するんだろうなぁ
445名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:00:49.76ID:P94Blr1K0
銀座にアルファードとかで路駐してるのはほとんど中国人とか外国人の運転手
これからはこんな人たちが合法でタクシーやるんだろうな
446名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:01:51.34ID:NBrZGEyb0
何のための2種
447名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:02:57.48ID:0puVv9Rl0
なりたい人がいないのだから教習時間を減らしても意味がないよ
こんなことをして運転手になりたいと思う人が増えると思ってるのだろうか
448名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:03:33.69ID:a27CnDeG0
中国人はホテルの住所で免許取れるのにな
449名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:15:03.47ID:FPdHGqW20
いやいや
だからさぁ
タクシー運転手を増やしてどうすんの?
生活成り立たないでしょ
タクシー乗り場で何台も連なって
いつでも乗れるのがいいって
それお前の都合ってだけじゃん
やっとコロナでジジィ運転手どもが引退して
タクシーが不足し無駄な待機が減って仕事が増えて
運転業務というリスクの高い業務なりに稼げるようになったら
そのあと延々と給料を下げる行為を続ける政府
まじでいかれてるよこの国
450名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:17:27.35ID:20HDghrI0
>>283
車の重さ知らんのか?
451名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:18:43.09ID:iJ90J3VX0
>>446
一種と違い、視力とか聴力に特別な資格要件があるからです。
452名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:27:28.41ID:bM7LBJCf0
ナビの普及で二種の教習時間減らすなら、三棹法の深視力検査もバックモニターやフロントサイドモニターの普及で
不要にするか合格基準緩くしても良いのかもね
453名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:27:53.93ID:gPhEKh9Z0
タクシー運転手は拘束時間長いからな
ほぼ丸一日働いて次の日休みって
若いうちはいいけど年寄りにはキツイ
454名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:29:21.72ID:IwbBmPpI0
>>199
いま取れる普通免許で4トンの車乗ったらアカンw
455名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 16:43:51.81ID:iJ90J3VX0
>>453
別に拘束時間内に退勤しても文句は言われないしノルマもないよ。ただ、分率変更ラインてのはあるから、その日の稼ぎが40パーセント後半でも良いか、60%欲しいかは本人の自由。
殆ど稼がないで、帰庫したタクシーの洗いやさんで稼いでいる人もいるし、母子家庭で日勤だけの人とかは6時間くらいしか働いてないよ。
456名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:05:17.70ID:T9Hreg+w0
二種は深視力と鋭角くらいしかインパクトないな
あとは一種と変わらん
457名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:15:02.21ID:Kj+HKAMR0
>>455
それは会社によるだろ
それなりの会社なら最低賃金の対象になるから時間的拘束はあるぞ
俺がやってたとこは45%で足切り達成で50%だったな
運転手が少ないのは取得難易度なんかじゃなくて稼げない後からなんだよなぁ
458名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:18:34.10ID:ykCGqds80
>>454
そうだよなーせめて初心者1t制限から始めて走行距離に応じて徐々に限定解除していくべきだよな。
免取りになったらリセットな。
459名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:20:54.74ID:iJ90J3VX0
>>457
50パーは安過ぎないか??最大63パーとかだったよKMグループもグリーンも、
460名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:27:42.83ID:5Na6bk7o0
ペーパーだけど2種ほしいな
461名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:33:47.12ID:yECUzsMt0
>>12
福岡行ったことないなw
あそこはタクシー関係なく一般車がノーウインカーノールックで車線変更してくる
462名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:53:49.98ID:Kj+HKAMR0
>>459
地方だとそんなもんだよ
今でこそ自動配車なんだろうけど当時はデスパッチと仲良しゴマすり野朗がいい仕事もらったりしてたしな
年功給てのもあって勤続長いと最大5%まで加算されてたな
463名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 17:54:57.12ID:w0BeZXqc0
そうまでして、シナ人にやらせたいのか
464名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:02:45.20ID:+VonQNOJ0
中国人なら、無試験で取れそうだな。
465名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:04:45.55ID:ONRIG3xr0
サンフランシスコでは無人が普通だぞ
466名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:11:44.77ID:LZcR/G8b0
>>405
日本人だが、むしろそれが目的と一瞬で考えた。
467名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:16:54.06ID:iJ90J3VX0
>>465
日本は道が狭いし一方通行が多い。時間帯で通れないスクールゾーンも多いし、バスレーンもあるし。自動運転とか無理ゲー、チャリのすり抜けは多いし、踏み切りとかどうするんだ?更に駅待ちのお客さんや迎車で行ったらドアサービスもトランクにゴルフバックを積んだり下ろしたり。
チケットや色々な決済サービスにも対応しなきゃならんよ

手を挙げたお客さんはもちろん拾わなきゃなないし、車椅子の人とかはトランクに車イスを仕舞って下車時には車椅子を広げてお客さんを座らしてあげたり、白い杖の方とか酔っぱらいや外人さんにも対応しなきゃならんのだが。

お前アホだろ。
468名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:23:43.42ID:tuxgN2zl0
オートマ限定と同じで、簡単にするなら「カーナビ限定二種」にしないと質が低下するだけ
469名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:27:57.00ID:rIV/Acop0
タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁  [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁  [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
470名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 18:42:13.55ID:Xf43pyG90
個人タクシーのタクシー歴10年緩和しないと何も解決せんだろ
471名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:17:16.03ID:noM6oVVC0
アホか大型2種もやれよ
472名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:18:45.71ID:kLw6CTXw0
タコツボにハマったわ
473名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:28:14.21ID:2kjT3F/y0
>>468
一部であったタクシーの地理試験なくなった
474名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:35:57.65ID:p0E9PT+M0
緩和しても増えるとは思わないけどな
タクシー運転手の仕事なんか好きで目指すような仕事じゃないし
475名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:46:08.92ID:TJHtzOvt0
人いないならとっとと規制解除してイーロンマスクと契約しなよ
476名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 19:59:44.66ID:WtGwveg90
免許の問題じゃなくてね、仕事としてやりたくないんだと思うの
バス運転手もだけど
477名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:01:59.62ID:M+08YxJg0
バイクもやればいいのに
478名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:12:34.50ID:JkxBAO0f0
長時間労働
ハイリスク
低収入 歩合制で休むと給与は減る
雑費は持ち出し 洗車代、高速代、ほか

ま、人気になる仕事では無く
入ってもすぐに辞める
479名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:14:41.08ID:8qDsa+qJ0
タクシー業界は、数年雇われた後に
独立して個人タクシーを始めてからが本番だぞ
480名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:18:35.43ID:iJ90J3VX0
>>479
数年じゃねー、10年間法人タクシー会社に勤務して、資格取得まえ3年間無事故無違反苦情無しが条件。
481あぼーん
NGNG
あぼーん
482名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:25:44.13ID:qSnG4aZS0
タク運へのハードル低くすると、事故と性犯罪が増えそうだな
483名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:41:53.23ID:yYV+Nbom0
>>480
苦情なしなんて運ゲーじゃないか
484名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:46:54.41ID:iJ90J3VX0
>>482
防犯カメラが車内の内側にも外側も24時間録画しているし、警視庁の防犯カメラと連動しとるよ。
犯罪捜査でもタクシーのカメラは防犯カメラと同じで捜査に利用されている。
485名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:47:03.42ID:rKQKdo1f0
むか〜し腕試しに一発試験場で二種免許を取った口だけど…
落とされても何で不合格になったのか?全く分からなかった。
試験官が受験生の運転に難くせ付けて落とすだけの試験だった。

一種免許と二種免許の違いなんて学科試験の難易度くらいで技能は大して違わんだろ?
教習時間を短くしても何ら違和感ないわ。
486名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:48:31.07ID:2kjT3F/y0
>>480
十年必要な35未満は無事故無違反も10年
年いくほどタクシー歴は短い
http://www.kojin-taxi.or.jp/taxi/jigyohnushi.html
487名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:49:27.58ID:iJ90J3VX0
>>485
旅客運送だから、普通免許と違って運転が下手くそとか判断あるからな。
488名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:50:35.03ID:PXCIqkUV0
3日で29時間って過労死させる気かよ
489名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:52:36.20ID:iJ90J3VX0
>>488
1月に、11勤務で1有給でokだから慣れればクッソ楽
490名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:52:42.51ID:/gvTH5FX0
>>15
馬鹿が多いから100万でいい
無事故無違反を20年続けたら50万返却
491名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:55:56.69ID:iJ90J3VX0
>>486
それ、個人タクシーの資格取得と関係ないんじゃない低脳君(笑)
492名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 20:58:30.71ID:hKVbkShI0
タクシーなんてもう10年以上乗った事ない
なんか富裕層と貧困層でばっちり分かれてしまった感じだな
493名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:01:56.59ID:H/2WVhqS0
>>41
シナチョンじゃなくてグエンだよ
494名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:02:47.47ID:H/2WVhqS0
>>461
進路妨害で事故ったら7~8割過失割合じゃん
495名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:03:15.60ID:hKVbkShI0
老後のために取得してみたい気もするが
その頃には自動運転が普及してるかもしれない
496名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:03:47.42ID:H/2WVhqS0
>>38
アホか死ねや
497名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:04:15.25ID:iJ90J3VX0
>>492
使い方を覚えたらタクシーの方が私鉄やバスより安い、時は金なり。
498名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:06:51.36ID:o2fdTeLn0
個人タクシー要件も下げろや
499名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:11:56.20ID:0F5+oluH0
朝鮮人に乗っ取られた業界
500名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:12:20.23ID:2kjT3F/y0
>>491
どこをどう読んだんだ?
無脳君
501名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:20:08.64ID:/piripgv0
5年以上乗ってたら
10問程度の簡単な試験で
合格でいいんじゃないの?
前例もあるし
502名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:24:04.94ID:JZw8p5YX0
こんなんやったとこで給料あげなきゃまともな年齢層の奴なんか入ってくるわけないだろ
高齢化したじじぃが金ぼったくろうとわざとノロついた運転したり遠回りしたりして小銭稼ぎしてるようなのばかりなんだからよ
503名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:25:21.78ID:F1RnDKfw0
2種もってようがウンコ運転には変わらないけどな
504名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:26:31.41ID:JZw8p5YX0
雑魚客には遠回りやノロ運転
うるさそうな客にはサービス料金
こういうスタンスみたいだな
505名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:27:20.63ID:hISpfLJz0
日本版ライドシェアに面接はいらない
早く全面自由化しろって
506名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:27:26.15ID:6VV7mF6x0
95%はまともな運転手だが
残り5%に犯罪者レベルのやばい奴がいるのがタクシー運転手
もっと厳しくすべきだろう
507名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:29:49.44ID:WcTWb77E0
教習料金も3割くらい減るんだろうか?
508名無しどんぶらこ(ジパング)
2025/04/17(木) 21:31:22.01ID:MDNm/ua00
大型二種免許最低52 万円必要
509名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:31:48.32ID:iJ90J3VX0
>>506
お客さんの30%はヤバいけどなw
510名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:33:53.86ID:5SRo8VQZ0
アホ官庁はそう言う問題じゃないって事すらわからんのかね
511名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:35:28.68ID:YQURLyel0
政治家の議席を減らせばいいんだよ
512名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:35:46.39ID:pm+TtNkD0
で、事故を起こしたときの責任はタクシー会社がとるんだろ?
楽な仕事だよな、何も責任とらなくて良いのだから
513名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:37:47.35ID:TnlZTtLZ0
3日でも20万円だろ?
高い
514名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:39:02.11ID:T6wFIXQz0
質の悪いタクシードライバー増えることを危惧する
515名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:40:42.94ID:Y+Wai6pj0
こりゃ怖いなあタクシー乗るのが
516名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:40:45.09ID:iJ90J3VX0
>>514
むしろ車内カメラの録画で質の悪いクレーマーが減ったんだよ。
517名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:40:58.15ID:LkLmadf90
やったぜ!
518名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:08:21.49ID:JkxBAO0f0
参考までに俺のタイムスケジュール

AM5:00 起床
(出勤準備、朝食)
AM6:00 出勤
(交通費が出ないので自転車、走行距離8km)
AM6:45 会社到着
(出庫準備、アルコールチェック、朝礼)
AM8:00 出庫
(営業)
AM3:30 営業終了
(洗車、車内清掃、燃料補充)
AM4:00 帰庫
(アルコールチェック、精算、入金)
AM4:30 会社から出る
(自転車で家路に)
AM5:15 帰宅
(晩酌、軽食)
AM10:00 睡眠
PM3:00起床
(入浴、夕食)
PM9:00 睡眠

繰り返し
519名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:12:52.60ID:8FBFfMOv0
>>518
遅番の方が稼げるよー
520名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:13:43.05ID:gsXp+Xyw0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
521名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:29:33.99ID:g6mesqws0
中国みたいに自動運転タクシーの導入を進めた方がいいんだけど
今の日本企業の権力者って奴隷搾取以外の
金の稼ぎ方を出来ない奴らばかりだしな
522名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:37:11.35ID:tuxgN2zl0
>>473
「昨日まで仙台でしたが今日から東京で道わからないので指示してください」
みたいなのが増えたし、地理試験は無駄だと解ったのだろう
523名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 22:39:27.16ID:Har1lenv0
都内もド下手くそなタクシードライバー多いな
ウインカーも出さずに車線変更してるのよく見る
524名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:23:29.49ID:n/rK4VUz0
>>15
普通免許は○×式の問題じゃなくて四肢択一式と記述式に変えればバカは減るやろうな
525名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:31:11.27ID:RlhnY7mN0
中国人に免許取らせるのも甘くなったし
この国ヤバくね?
526名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:39:17.06ID:EEmO1U5D0
トータルリコールのロボタクシーでいいじゃん
527名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:49:30.30ID:jzrNiFMu0
京都は暇そうなタクシーがわんさかいるが他の地方は不足してるのか?
528名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:57:11.73ID:0BRXi+C20
>>100
中華アプリを金盾すれば?
相互だから問題ないっしょ
529名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:58:44.56ID:0BRXi+C20
あとは取得費用20数万円だよな
重機関係含めて向こう数年無料にしろ
530名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 00:00:04.13ID:VS2PyyqG0
>>493
グエン人か、、
政策って、3年で火を噴くんだなw
531名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 00:01:49.83ID:2dtJvx2L0
>>529
普通にタクシー会社が出してくれて、2年間勤務したらチャラだぞ?
532名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 00:03:35.96ID:Yz6whSDz0
29時限を3日?
スケジュールきつくない?(´・ω・`)
533名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 00:27:31.75ID:kaavY/EW0
10万位で取得出来るなら行くぞ
534名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 01:32:43.74ID:LrXDscUL0
>>533
タクシー屋に転職すれば取らせてくれる
535名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 01:35:42.03ID:OIkZ+fus0
事故増えるだけだろがボンクラ
536名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 01:37:44.72ID:SsypgPCM0
自動運転はまだかかりそうかの
537名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 01:46:56.49ID:G85Qh/x/0
>>527
東京も大阪も暇なのがわんさか居るよ
本当の地方都市とか田舎は足りないみたい
538名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 02:05:12.06ID:oKVGKbC40
来年は2種とるかな
539名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 02:06:30.61ID:oKVGKbC40
よーしパパ、白タクやっちゃうぞ
540名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 03:01:57.16ID:zL1rJo470
あんまり変わらないな
541名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 03:18:21.54ID:B0fqaN7H0
得意のゴールポストずらし
542名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 04:48:30.81ID:QmTugQbH0
>>1
雲助死ねおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
543名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 04:59:31.13ID:hagBwsWM0
シナチクは無許可の白タクだから無問題
544名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 05:31:39.38ID:3kqk/63q0
教習所でタクシー免許取るなら9月以降なら安くなるかな
545名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 06:06:48.98ID:bt1+oKqS0
>>544
そもそも自腹でとる人があまりいない
546あぼーん
NGNG
あぼーん
547名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 06:16:15.02ID:KU7Yb7kh0
政治家「いつまでタクシー待たせるんだ?ドライバーが不足しているんじゃないか?」
548名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 06:19:01.43ID:NSkuzS830
>>540
三連休で取れる様になるぞw
副業に良いな
549名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 06:45:45.38ID:3kqk/63q0
土日だけタクシー運転手とかいいかもね
550名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:16:34.14ID:HEo6MzSJ0
>>549
ナニが良いんだよ?
551名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:18:00.75ID:G2UHR6xe0
2種運転手不足はそういう問題じゃないのが分からんのだろうか
この国のお偉いさんは
労働賃金が安すぎるんだわ
タクシーの賃金なんて底辺だろ
人並みの賃金を出せば働き手も来るんだぞ
552名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:20:05.93ID:HyMXI7mT0
やりたくないのは免許証とかそういう問題じゃ無いだろ
553名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:27:35.72ID:vwvXjjmU0
実際には乗務員証取得には各都道府県の講習&試験があるんで2種なんていらないんだよ
実技は1種とかわらないから座学で十分
554名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:30:25.09ID:i/jRil+L0
>>551
今はアプリ配車だけで、手取り40万とか普通よ。賞与抜きでな
555名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:34:15.36ID:i/jRil+L0
>>553
旅客を乗せて運賃を貰うなら2種免許は必須だよ
556名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:42:57.10ID:vTY6KvBS0
自腹で2種免許を取りにくる人って
介護士が介護タクシー開業のためってイメージ
何故か介護タクシーだけ個人経営するのに10年縛りが無い

介護タクシーは福祉施設と密に連携が無いと商売出来ないし介護士の資格も必要だから簡単では無いが
557名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:49:41.89ID:vTY6KvBS0
介護士の資格は必須では無いらしいが認可をスムーズに受けたい時は有った方が良い様だ
558名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:52:06.84ID:i/jRil+L0
>>557
介護の該当逆なんか相手していたら儲からないんだよなぁ、ジャパンタクシーは構造的に車椅子のお客さんを乗せるのも大変だし。
559名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:52:53.64ID:/NZqdmY80
>>551
表向きの理由は運転手不足って言ってるけど
実際は白タクやってるシナ畜に忖度してるんじゃね
560名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:54.07ID:i/jRil+L0
>>559
横からだが、都内のタクシーセンターは白タク絶対殺すマンだぞ。
561名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:06.22ID:aa75h6+Q0
基準値を変えれば解決

あれ?
562名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:59:17.56ID:vp6wb2J60
Uberでええやん、利権撤廃
563名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:05:43.36ID:vTY6KvBS0
>>558
普通のタクシーが介護タクシーのマネごとしてユニバーサルデザインのクルマで営業してもな
遭遇頻度からして慣れる事も無いから手間としか思わない

でも田舎では必須になるかもね
564名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:39.53ID:P9UpJVlj0
白タクよりはいい
565名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:22:18.17ID:RWgxVUb10
今までも最短5日で取得できてたのかよ
566名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:33:37.56ID:2APS2Ktn0
タクシー会社の利益を死守、という前提を捨てない限りこの問題は永久に解決しない
567名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:51.73ID:vTY6KvBS0
俺は教習所に2週間の合宿で実技免除にし(タクシー会社が一応費用待ち、2年ぐらい辞めるなの縛り付き)で学科は試験場で受けて2種免許は取ったな
タクシー免許はタクシーセンターに1週間ぐらい通って講義受けて地理試験を受けて合格が必要だった
会社で2週間座学の研修を受けて
先輩ドライバーの側乗訓練を2週間
単独訓練研修を2週間受けて配属
営業員としてクルマを預けられたわ
568名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:41:41.01ID:vTY6KvBS0
2週間 教習所
1日 試験場
1週間 タクシーセンター講習
2週間 会社の研修
2週間 会社の実施研修 お金の精算や入金も実際にやるしお客を乗せて走る
2週間 単独研修 研修部門に居ながら1人で営業、事故や苦情以外は大目に見てくれる

トータル2ヶ月かな
この期間は給与保障してくれるところが多いと思う
独り立ちしたら歩合
569名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:45:57.05ID:oo9vfZs20
自分はナビに頼って生きてるせいで全く道を覚えなくなった。流石に通る回数もあるだろうが、精神的にナビあるし…みたいな心持ちのせいだろうが。
とはいえ地図が読めないまでにはなってない。地図の見方がわからないって言ってる人いて驚く。
570名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:49:43.74ID:vwvXjjmU0
>>555
だからいらないって言ってるの
571名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:16:41.76ID:vTY6KvBS0
>>569
お客の家の場所なんて知ら無いし
お客から教えてもらう話法を訓練する
ナビで良いと言われればナビで良いが
ナビ通りに行くとクレームになることが多い
572 警備員[Lv.9]
2025/04/18(金) 09:21:14.20ID:yFBZL/Tn0
普通にナビ使わせてくれてナビ通りいけばOKってルールになったら運転手してやるよ
573 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/18(金) 09:26:43.86ID:W/u91ZZK0
自動運転が普及したら運転手要らないのにな
みんな失業するよ
574名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:37:10.60ID:ZeFaPaLF0
ますます無謀運転のバカが増えるぞ。特に外人。
575名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:48:37.32ID:4TEasPzD0
>>553
うーわ、しったか過ぎて失笑
実技こそ全く別物なのに
しかもそれが重要なのに
576名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:55:45.29ID:xtLV7rnz0
二種免許ってバックでクランクやS字やるらしいな。まあ尊敬するわ。
577名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:09:16.64ID:3513KRCt0
>>112
それよりも枠決まってるほうが問題じゃあ…
なりたくても試験合格してもなれないとかね…
578名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:10:08.05ID:dygy/g/50
>>576
やりません
579名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:15:32.94ID:iOL39Kou0
別に、タクシー運転手やりたいけど免許取るのが大変だからなあ、って人なんてほとんど居ないだろうに
どこも行くところが無くなって、しょうがないからタクシー運転手でもやるか、ってのが大半だろう
580名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:26:15.40ID:3S6lu+wh0
地方だとタクシー会社の主流が代行業なんだよな
581名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:50:06.19ID:vTY6KvBS0
2種免許の実技テストで1番難易度が高いのがこれ

582 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/18(金) 15:50:53.29ID:E0KPG26P0
>>575
ご存知の鋭角と公道でのUターンと指定場所停車(頭じゃなく後部座席を合わせる)とかあったっけ。
指定場所駐車は駐停止禁止場所を全部頭に入れて、そこ避けないと大減点。
583名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:04:13.47ID:qViPf4Aj0
逆にタクシーの料金上げて本当に必要な人しか利用できなくすべき
某ハイヤー配車アプリは4月から最低料金を6,000円に値上げしたが使う人は使うし近距離で利用する人が激減して運転手も幸せ
何故か利用客の絶対数も減らなければ運転手の収入も減るどころか増えた

タクシーも安易な近距離利用がなくなれば運転手不足も無くなるだろうよ
584名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:48:16.00ID:aKUR2fR50
>>583
近距離客を短時間で回す方が時間あたりの売り上げは多いんだよ、時間帯にもよるけどな。
三茶→下北沢→三茶→下北沢
ラッシュ時間はこれで1時間7000くらいになる。
で、8時半くらいになったら246を下ってUターンしてから大手町行きの客を拾って5000円。
これで午前中だけで20000万確定よ。
585名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:51:59.57ID:aKUR2fR50
成城学園駅だと営業回数が50回くらいだな。まぁ近場ばっかりだけどチップも多いし、終電までには5万は抜けるから、そこから澁谷あたりで少し粘れば2万はできるじゃん。
586名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:02:43.12ID:b4yCEj7Y0
>>581
え!?
鋭角が難易度高いって???
まあ人それぞれか…
587名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:10:09.81ID:b4yCEj7Y0
>>578
横からなんだが
20年前関東自動車学校ではカリキュラムにあったよ
規定教習内容か関東自動車学校の老婆心かは知らんけど
588名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:39:16.57ID:15KpZhKD0
>>582
発進、右左折、後進時に於ける車両周辺細部目視確認、ハンドル操作の動作(変な癖の付いた仕草の矯正)、など他にもいちいちとにかく面倒臭い
589名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:51:37.05ID:Cz4jKAl90
2種免はマーダーライセンスじゃないよ
590名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:52:10.96ID:i0c942yB0
というより講習受けたら無条件無試験で二種もらえるでいいよ
実際に運転の何が変わるわけでない信号や標識が特別なわけでもないんだし
人乗せて運転なんて家族や友達や彼女を毎日のように乗せてるわけだし
591名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:53:25.04ID:8ColOYKW0
カリフォルニア州やテキサス州じゃ自動運転タクシーとっくに運行してんだから
日本も早くやれよ
バスとかトラックもできるだろ
592名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:53:48.72ID:pzFd1a570
今でもタクシーの運転手の運転下手なのに緩和してどうするんだよ
593名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:56:22.54ID:qViPf4Aj0
>>584
最後に大手町に行く客狙ってる時点で台無しなんだわ
594名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:58:06.24ID:p/sPlUP40
取得費用無料キャンペーンとかやればいいのに
無料だからとっとくかってなるだろ
595名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:05:28.50ID:DsDwclwj0
自分達の利権既得権益に齧り付くタクシー業界が自動運転なんてやるわけ無かろう
30年後も無駄に人間が運転しとるよ。
596名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:25:37.34ID:CeVLbjKZ0
深視力で引っかかるから無理だな
597名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:41:35.89ID:nW9cUjj80
>>586
バックでどこまで下がれるかが感覚だよりなので、あまり好きじゃなかった。
それ以外の二種の実車って、一種のおさらいみたいな感じだったな。
転回や縦列駐車を何故か教官に指示されまくった。
598名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 21:20:57.34ID:aKUR2fR50
>>591
出来ねーんだよアホ
599名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 21:21:35.38ID:aKUR2fR50
>>593
意味不明
600名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 22:58:59.85ID:prNzvs6o0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
601ンダモシタン
2025/04/19(土) 03:10:40.13ID:1TbEVawu0
>>69
これこれ
利権でうまく進まないのか
ドローンもしかり
先進国日本とは程遠い
602名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 05:24:06.99ID:DFg81JWR0
>>601
お客さんが手を挙げたら、路肩に寄せて停車してドアを開ける。これだけの単純そうな作業も自動運転では出来ない。
朝夕はバスレーンもあるし、左からすり抜けしていくチャリをかわしたり路駐している車も避けて止めなきゃならない。
大きな荷物を持っていればトランクに荷物を仕舞ったり、車椅子の人には乗車した後に車椅子を畳んでトランクに仕舞ったり、紙チケットの決済をしたりカード決済の作業をしたり。
空車が少ない時間帯は反対車線から乗車してくるお客さんも多いから安全に敏速にUターンする必要もある。
バスレーンだけでは無く時間帯によってはスクールゾーンや進入禁止も多い。
で、駅付けのタクシーも必要だから、たとえば澁谷駅の手前、とは言っても246を左折したバス停の多い箇所に止めなきゃならないが、そこからUターン出来る箇所で長蛇の列になっているタクシー乗り場に向かわなきゃならない。
狭い道、住宅街、雪見や凍結路、都内なら夕立等で道路が冠水するからそれも避けながらお客さんをのせたり下車させたり。
お客さんが車椅子から立って乗車出来ない場合、自動運転ならどうする?
タラップを組み立てて、キチンと固縛する必要もあるんだし。
お前はただのアホ(笑)
障害者割引、外国人だと行き先をスマホで説明して来る客
603名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 05:50:11.54ID:DFg81JWR0
>>601
そもそも自動運転じゃあドアサービスも出来ないし、雨の日にお客さんに傘もさしてあげられない。ホテルやオフィスびるに迎車で行ったら車寄せまだ行く必要がある。時間帯に寄れば乗禁地区ではタクシープールからショットガン方式でタクシー乗り場に向かう必要がある。
LPガスの給油はどうするのか?また燃料が少ない時に遠距離のお客さんをお乗せしたらどう判断するんだ?まさか乗車拒否?行った先でLPガスのスタンドまで自走したり現金払いする事ができるか?雪道でスタッグしたらどうする?
故障したりパンクしたり追突された場合はどうやってタイヤ交換をしたり事故処理をしたりする?お客さんが急に体調が悪くなった時にどう救護する?一応、タクシーの運転手は心臓マッサージやAIDの研修を受けているが、自動運転のタクシーがそれを出来るのか。
幼児や産婦さんが乗車した場合の対応は?
定員以上のお客さんが乗り込もうとしたら?営業区域外で帰りに都内を乗り越えて近県に行くまでの判断は必ず自分の営業区域を抜ける必要があるが出来るか?
喋る事ができない障害者や盲目のお客さん、障害者の方には例えば下車時に車椅子を組み立てて介助して車椅子に乗せてあげる必要がある。
ゴルフバッグやキャリーケースすら自動運転では積み込み出来ないよな。
紙チケットやカード型チケットの決済、ジャパンタクシーやS-RIDEへの対応、UVER配車、進行方向の逆側で手を挙げるお客さん。
タクシーの仕事って想定外が多いんだよ。運転手が介助すら出来ないなら障害者の方が困るだろう?
何にも対応出来ないじゃん。

つまりお前はアホw
604名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:49:20.75ID:FuPmae340
クセのある運転手は篩い落とせ
605名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:49:49.03ID:A5F96YxG0
奴隷が足りない
606名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:53:51.83ID:A4xXiGUh0
>>8
道は知らんし下手だし。
ナビあるのに近場でさえわからず2千円も遠回り
危うく飛行機に乗り遅れそうになった
607名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:56:39.02ID:8GKENCwV0
>>606
分からないならサッサとナビに客の言ってくれる施設名や住所、電話番号入れろ!てんだよな
走り出したから大丈夫なのかと思ったら途中で「具体的にはどの辺になりますか?」
と聞き返しやがった時には殺意湧いたよw
608名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:57:37.29ID:zd1l1wLw0
時短とかの問題じゃないから
平均より稼げるなら人集まるから
609名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:58:32.43ID:8wuYMG5u0
どう見ても遠回りしている運転手に当たった時
610名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 08:00:13.87ID:1VLWovcL0
二種免とってもタクシー運転手なんかならねーがな
そんな底辺職業やるわけねーだろw
611名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 08:03:19.22ID:A4xXiGUh0
>>603
下手なタクシー運転手の奴等よりAIの方がいい
バスも自動運転化してタクシーとも他の車とも連動するから事故率も下がる
車椅子の乗り降りも荷物もそれに対応する車をホントは簡単に作れる。長々と書いてるが全て自動化の車で対応できるだろ。不親切、のろまな運転手よりずっと有能。
612名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 08:05:05.58ID:qX8L2DCQ0
他人様載せて仕事するんだから普通ならもっと難しくするだろう
613名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 08:17:08.04ID:1VLWovcL0
お前ら一般人ごときを俺の運転に安値で載せてやるのはお断りだな
1Km1000円は要求する
614名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 08:22:03.30ID:IyedLenE0
>>454
4tの乗り物だから2tトラックを指してんじゃないの
615名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:02:32.55ID:DFg81JWR0
>>611
AIさんが車椅子を畳んでトランクに仕舞ったり組み立ててからお客さんをを座らしてあげるのか、すげ~(笑)
616名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:06:41.10ID:VKVTirD+0
>>615
車椅子で乗れるタクシー呼べよw
617名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:07:27.54ID:DFg81JWR0
>>611
因みに、車椅子から降りて乗車出来るお客さんは介助程度でokだけど、車椅子に酸素ボンベを付けている方とか、両足が無い方とかはタラップを組み立ててスロープを作ってからおのせして、キチンと固縛しないとならんが?AI君にできるん?
618名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:08:08.97ID:OvkAYi2Z0
大型2種欲しいけど教習代高すぎるよー
619名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:09:09.45ID:DFg81JWR0
>>616
それが今のタクシーだろ。アホか
620名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:11:19.24ID:iJYSEIB10
物を運んでるほうが金にもなるし精神的にも楽でしょ、資格無くして新しい運転手増えたらまたテレビとかでタクシー批判されるし
621名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:11:32.89ID:/gpNikbv0
大東大「じどおうんてんがあ」
東大「初期投資がかかるのでMKや第一交通みたいな大手しか無理」
622 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 09:11:35.82ID:UwWj7AmP0
>>618
試験場いけ
10万以内だぞ
623 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 09:12:21.20ID:UwWj7AmP0
ストレスのはけ口にされる
仕事は嫌だなぁ
624名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:13:22.30ID:AMNtPRsV0
二種免許は大型もタクシーも介護も共通だからな
おらんとは思うがタクシー運転手が大型を取ればバスを運転する資格は出来る
ジジイの俺は中型の限定解除試験を受ければ中型の路線バスなら運転できる
625 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 09:13:22.53ID:UwWj7AmP0
>>8
スマホしか見ないからな
覚える気なんてねーな
626名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:14:56.29ID:DFg81JWR0
>>620
タクドラの方が給料は良いし、休みは多いし頑張り次第だから。
月に11勤務1有給程度だから割と楽よ。
627名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:15:29.80ID:VKVTirD+0
>>619
折り畳まなくても車椅子のまま乗れるタクシーがあるんだが

ユニバーサルデザイン(UD)タクシー
https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/barrier/disability/

教えて!UDタクシー
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/tabi2/ud-taxi/ud-teach.html
628名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:15:46.63ID:AMNtPRsV0
珍しいツバメ
タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁  [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
629 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 09:15:57.45ID:UwWj7AmP0
>>626
田舎はそんな甘くねーよ
630名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:16:10.29ID:0z4dHOId0
>>626
そんなの都会だけの話だよ
631名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:16:31.77ID:AMNtPRsV0
アカンねボケとる
安もんはアカンね
肝心の時にミスる
632名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:18:02.98ID:AMNtPRsV0
アカンね
タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁  [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
633名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:18:44.05ID:DFg81JWR0
>>627
ジャパンタクシーね、だからさ、タラップ組み立ててからお客さんをスロープで乗せてから車椅子が動かないように固縛してからの、降車作業も同じようにするんだが。お前アホちゃうww
634名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:21:44.72ID:DFg81JWR0
>>629
田舎ならダンプにでも乗れば?ハッキリ言うけど都内のタクドラは稼ぎたいドライバー、田舎はあんまり仕事したく無い人。
635名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:24:15.94ID:ab0AmFLG0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
636 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 09:26:13.23ID:UwWj7AmP0
>>634
インバンが来てる間だけな
都内
637名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:28:24.41ID:VKVTirD+0
>>633
後部座席をたたんでタラップ出すくらい自動化されるんじゃねえかな
少なくとも
>AIさんが車椅子を畳んでトランクに仕舞ったり組み立ててからお客さんをを座らしてあげる
よりは簡単だろ
638名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:31:19.59ID:VKVTirD+0
ユニバーサルデザインタクシー乗車拒否事件とか起きてるし
運転手が歳だからできないと面倒くさいというなら機械化すればいいだけの話
639名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:32:03.34ID:DFg81JWR0
>>636
ドライバー足りてないから
640名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:35:11.42ID:DFg81JWR0
>>638
機械化できたら呼んでくれ、車両代が高騰して運賃も高くなるだろうがそもそも身体障害者さんは荷物じゃないし、ドライバーが責任を持って目的地まで運ぶのが仕事だから。
車椅子の人を自動で乗車させる機械とかあるならばソースくれよ。
641名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:36:08.87ID:nrpEx5/80
>>1
ヤメロ馬鹿
改悪ばかりすんなよ
642名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:36:26.54ID:DFg81JWR0
>>637
現在の話してるんだが、お前アホちゃう?
643名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:40:04.56ID:DFg81JWR0
AI君はマンションに配車されて指定の車寄せに駐車してからのタワマンとかのコンシェルジュに連絡したり、オートロックのドアフォンを押したり出来るのかな?
644名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:51:18.08ID:ji2Ujgcv0
割とマジに冬とかスノーリゾートでタクシードライバーやるほうがめちゃくちゃ儲かるよな
645名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:51:52.37ID:DFg81JWR0
因みに、雨の日には迎車で行ったら傘をさしてお客さんが濡れない様にするのが当たり前だし、目的地変更とかも当たり前にある。
迎車で行ってもなかなかお客さんが出てこない時には無線センターに電話連絡しなきゃならないし。AI君頑張れ。
カードやアプリ決済はお客さんに暗証番号を入力して貰う必要があるし、紙チケットには手書きで金額を書かなきゃならない。
646名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:58:05.83ID:DFg81JWR0
朝のラッシュ時間帯はお客さんを降ろしたら直ぐタクシー待ちの人が乗ってきて、大体の場所を伺って10秒以内で発進だぞ、詳細な経路はそこから聞いてちゃんと最短距離で送り届けるし、首都高の出口とかも混雑状況でお客さんとコミニケーションを取りながら判断、これがAIに出来るならそもそも人間いらん。
647名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:58:58.98ID:6FhiWbWa0
じゃあライドシェアは都内限定で勝手にやれよ
648名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 09:59:38.09ID:Cf/tP+oB0
底辺職なのに数増やしたら余計収入へるやん。
649名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:03:16.62ID:F2/xg9ej0
都内のタクシードライバーの平均年収700万円
650名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:05:25.09ID:F2/xg9ej0
大型二種を簡単にしないと
「大は小を兼ねる」でタクシーも乗れるし
651名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:05:58.27ID:DFg81JWR0
>>648
2種免許持ちが減る一方だからドライバーは減る一方death、各社色々な手段で人材獲得に必死だけど、バスもタクシーもそもそも入り口の敷居が高いから。
入社から一年は最低給与を手取り30万とかに設定してもなかなかドライバーが来ない、まあ大型ドライバーやバスドライバーと一緒。
そもそもお前らみたいに2種持ちのドライバーを貶す奴が多いからってのも原因、バスもあと10年もしたら路線が絶滅する。
652名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:07:14.19ID:nQuk4c4+0
再来年から大型二種にもAT限定が導入されるからな
653名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:07:49.45ID:+XuKV0sT0
飲酒人・タバコ吸いの乗車拒否タクシーってやってもいいんですかね?
654名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:09:22.56ID:DFg81JWR0
>>652
バスはお客さんが勝手に車内でコケて怪我しただけで業務上過失傷害罪とかだからな、しかも給料安過ぎ。
655 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 10:09:24.40ID:UwWj7AmP0
>>651
内部の人間関係が
ゴミなだけ
656名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:10:30.50ID:DFg81JWR0
>>655
1人で仕事してんのに、人間関係?w
657名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:11:34.95ID:jkBsYTJ50
>>655
何言ってんだお前
高齢化で減ってんだよ
658名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:12:47.27ID:jUy2R4S20
教習料金も減りますか?
659名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:13:21.00ID:CrSd/zUX0
取得にかかる料金は下がるんだろうな?
660名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:13:37.77ID:ab0AmFLG0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
661 警備員[Lv.23]
2025/04/19(土) 10:13:54.52ID:UwWj7AmP0
>>656
指導と運行管理者が
いるんだよ
662名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:14:49.65ID:F2/xg9ej0
教習料金はタクシー会社に出してもらいましょう
663名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:15:33.31ID:DFg81JWR0
>>661
タクシー会社の運行管理はドライバーより下だから、よっぽど売り上げが低いなら別だが、アルコールチェックさえ大丈夫なら無視よ。
664名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:18:18.64ID:DFg81JWR0
>>662
教習料金どころか、2種免許の取得費用もその後寮にはいるならほぼタダに近いよ、都内なら8000円くらい。
665名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:19:56.91ID:fJv0gnd30
今までもドヘタ多かったのに更に増えるとか勘弁してくれよ
666名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:22:22.45ID:fJv0gnd30
>>11
ただでさえド下手多いしスマホ運転基地とか多いんだからふざけんなや

MTのみ時間倍くらいでいいレベル
667名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:22:40.73ID:Cf/tP+oB0
そのうち後部座席に備えた画面で行き先指示したら運転席でナビして行くようになって、グエンでも出来るようになるんだろうか
668名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:26:41.46ID:DFg81JWR0
>>667
いまはアプリ配車で目的地までの経路まで指定出来るし、ほぼ指定された経路だよ。まあ遠回りが多いし渋滞とかも把握して無いけど、お客さんの指定だから裏道の抜け道も使えないが仕方がない。
669名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:27:49.26ID:VKVTirD+0
>>642
いつから現代の話だと誤解していた?

>>611
>バスも自動運転化してタクシーとも他の車とも連動するから事故率も下がる

はコネクテッドカーのことだろ、まだ実現してない未来の話
すべての自動車が自動運転になれば飲酒運転はなくなるし
相互通信するようになれば追い越しや割り込みも自動になるから怒った運転手のあおり運転もなくなるんだ
670名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:30:01.86ID:DFg81JWR0
>>669
未来の話なら20年後にレスしてくれ。大概夢想でしか無いし。
671名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:35:02.25ID:VKVTirD+0
>>640
運転席用の動画が出てきた



ルーフキャリアが付いてると思ったら、車椅子を電動リフトでつり上げてそこに収納するのか
たまげたなあ……

介護用のは電動リフトだぞ
https://www.wako-industry.co.jp/hp_dt095/p_info/sl/index.html
672名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 10:45:29.52ID:DFg81JWR0
>>671
だれが80万とか負担するんだ?タクシー会社はボランティアじゃねーしジャパンタクシーに搭載出来なきゃ無意味。
673名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 11:37:11.97ID:BmS08tWc0
大型取ると深視力検査やらないといけなくなるから中型8トンの方がええでってそうなの?仕事で必要なら取るしかないんだけどさ。
674名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:06:00.07ID:CNq1AHGp0
俺も深視力には自信が無かったが警察官のハイって言葉でボタンを押し合格だった
675名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:08:19.71ID:DFg81JWR0
>>673
中型も深視力検査はあるよ、って言うか中途半端な資格で使えないから大型免許取りなよ。
676名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:10:07.28ID:07GPJaj00
深視力ってちょっと顔を斜めな感じで検査すると見易い
677名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:12:03.25ID:+GOQ1PTp0
>>38
昔は免許センターの一発試験だけだったはず
678名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:16:47.25ID:E9CynThs0
いや、そういう問題じゃないでしょ
679名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:20:55.78ID:Ugvb4gKl0
性犯罪目的の朝鮮人大喜び
680!id:none
2025/04/19(土) 12:26:35.48ID:A37LwJmF0
トラック運転手がますます居なくなるな
681名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:39:28.62ID:POkYUmpL0
>>591
カルト教団の国交省が認可しない
自動運転で事故が起きた場合の責任が誰になるかがまだ不透明
損保が支払い拒否する気マンマンらしいぞw
682名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:39:41.83ID:29cakraM0
>>37
俺は西新橋の交差点で第一交通機動隊のパトカーにオカマ掘った事が有るけど、別に怒られたりはしなかったよ。ただ、近くの交番のお巡りさんの対応が悪すぎて、パトカーに乗務していた第一交通機動隊の女性警部補にむっちゃ怒られてて可哀想だったw
683名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:40:33.05ID:29cakraM0
>>45
地理試験は無くなった。
684名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 12:41:51.91ID:ab0AmFLG0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
685 警備員[Lv.70][苗]
2025/04/19(土) 14:42:57.89ID:wqpMwNcX0
>>673
つっても、緑内障や何やらで片目の視力が強烈に落ちて弱視レベルになったら原理的に
受かるはずが無いんで、忖度して貰っても無理だがな。

普通免許は片目失明してももう片目の視野と視力が規定以上に十分なら問題ない。
686名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:30:05.91ID:gBPiCcZX0
>>673
大型を取った後に深視力が通らなくなると
大型を失って中型8t限定に戻る
中型8tを限定解除して中型(10t)になると
深視力が追加される
中型で深視力通らないと現行の普通免許になるから注意
687名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 17:39:44.74ID:eQXKT1Yz0
メガネかけりゃ一発で通るよ
深視力
688名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 18:04:35.13ID:fybDkYMk0
>>686
それで8t限定残るのは
中型導入前に大型、普通改め中型8t限定持ってた場合
中型導入以降に大型取ると限定有無よらず中型無くなる
689名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:34:20.58ID:OvkAYi2Z0
>>686
>>688
ありがとうございます、参考になりました。私は旧普免なので深視力ダメになってもいきなり中型8トン限定なくなる訳ではないのですね。気になってたので安心しました。
690名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:56:39.79ID:j4pKLLzB0
>>689
残るのは中型開始前に大型取ってた場合
これから大型とると中型なくなる
691名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:46:20.03ID:DFg81JWR0
>>690
上位の大型免許をとったら中型がなくなるとか阿保か
692名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:47:24.42ID:DFg81JWR0
大型免許なら中型でも何でも乗れるだろ、牽引以外は。
693名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:07:13.46ID:mG4SINLn0
時間よりカネかかるんや
694名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:18:30.07ID:Pje9YCTQ0
近年のタクシーの運転手は有名なランドマークも頭に入ってなくて決まって住所お願いしますていうの
695 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/19(土) 23:23:15.84ID:XatTC2NK0
車椅子や障害者は専用のタクシー呼ぶに決まってるだろ
自動運転だからって街中流してる訳じゃないだろう
696名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:26:38.01ID:DFg81JWR0
>>694
新しいビルとHotelが出来まくりで同じビル内でタワーの名称とHotelの名称が違っていたり車寄せの場所が違うから覚えきらんよ。23区と武蔵家市、三鷹までが営業区域、広過ぎなんよ。
697名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:27:26.27ID:DFg81JWR0
>>695
専用のタクシーなんかねーよw
698 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/19(土) 23:31:51.18ID:XatTC2NK0
JPNタクシーは車椅子のまま乗れるんだな
知らなかったよ
あのタクシー車両は良く出来てるな
699名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:35:36.06ID:NDU+nJBN0
ロボットタクシーで十分。
700名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:44:06.67ID:U4iD7y5J0
自動運転がーとかいってるけどそのうちくると思うよ

でも来た後にあるのは自動運転できなくなったら介入するリモート運転手(中国では3台に1人必要)とタクシーの清掃係
リモート運転手も発給だけど清掃係は初めから底辺決定

清掃の手が足りなくてゲロまみれのタクシーが配車されたとか起きそうw
701名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:09:01.57ID:0lP9Od6D0
10年前に趣味で2種免取った俺、涙目
702名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:34:59.64ID:6MhVER090
今までは利権の為の40時間ってことね
40時間する必要はないって言ってる様なもの
703名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:38:25.81ID:krr6/n520
こういう手法でタクシー運転手のレベルを下げ
素人と大差ないと思わせてUber全面解禁する戦略なんだろうな
もちろん最終目標はロボットタクシー
704名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:53:37.51ID:3QUO+B1E0
>>703
現状に合わせてるだけでしょ
今は安全機能が進化して交通事故の死者数は年3千人も満たないし、交通事故の発生件数もピーク時の1/3以下。
行き先だってナビが付いてるからそこまで困らないし(ていうか今の方がナビがあるだけ確実じゃないかと)
705名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:58:42.91ID:btT/uH4/0
>>703
Uberは実質都会では機能していない、配車を管理してるのがタクシー会社だから潰すきマンマンよw
706名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:04:49.40ID:iiT5ExGO0
浮浪雲
707名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:26:10.67ID:ec6b/oju0
>>697
介護タクシーってあるよ
で、介護タクシーはそういう客しか乗せれない
実際介護タクシーが一般客相手に流し営業してたら
営業停止食らった
708名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:55:37.60ID:btT/uH4/0
>>707
そんな事はないw
709名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:57:56.81ID:eNBV3ik60
タクシー協会から相当な便宜を受け取ったんだろうねぇ
710名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:02:09.24ID:btT/uH4/0
介護タクシーなんか誰もやりたがらないからな
711名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:04:55.77ID:vscTtoQR0
採算合わんようなトコまで配車してたら当然運転手なんて足らんよ
病院や買いもんは乗り合い使えって
712名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:05:26.96ID:QIooyUcP0
こんなん一時凌ぎで本命は完全自動運転車の登場と普及だろ
713名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:06:26.60ID:TrjJsJZY0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、水道、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
714名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:51:04.99ID:9fxb8DBm0
>>691,692
制度もわかりにくいが書き方悪かったな
大型取得にすると中型8t限定不要になるので
旧普通の移行措置が不要になるので現普通+現大型になる
これで深視力取れないで大型返上だと現普通しか残らない
中型限定解除も同様

大型と深視力不要な中型8t限定両立するのは
中型導入前に普通、大型両方持ってた場合持ってた場合
715名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:55:59.35ID:S6luP7v00
>>25
自動運転タクシーの実験ならもうやってるよ
716名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:00:12.36ID:yj5dvtJT0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
717名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:08:09.90ID:ec6b/oju0
>>708
猿組ってところが実際それでやられた
718名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:28:35.06ID:05yCyIXq0
こんな事より休憩の義務化や労働時間の制限を無くせ
現場じゃ本当に迷惑してる
719名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:49:55.81ID:9fxb8DBm0
>>717
知らんかったから調べたらちと違うな
普通のタクシー会社なら問題なし
普通より営業許可取りやすい介護タクシー限定の営業許可で流してた
720名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:06:27.70ID:gtA65k/d0
よる閑古鳥泣いてんのに なんで増やすんだよ(´・ω・`)
721名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:48:00.38ID:8Ai7jxQY0
>>41
s://2chb.net/r/newsplus/1744798338/314-317
314 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 11:23:37.43 ID:aEpbWnrl0
>>249
わずか500万円の投資で買える経営管理ビザを目的に来日する中国人の大半は、日本で不動産を購入し(中国では不動産は購入できず国から70年間の期限で借りられるだけ)、
その不動産の賃貸収益により、働かずに、しかも日本にはおらず中国国内で、悠々自適に暮らすのが目的とのこと。



316 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:15:03.19 ID:aEpbWnrl0
>>314 続き
外国たとえばアメリカなどでは、同様のビザ取得には3000万円レベルの投資が必要。
しかも毎年6か月~1年は米国内への滞在が義務づけられていたりする。
中国人が好き放題できるよう便宜を図るため、それらの厳しい制約は日本では課されていない。

中国では、日本で土地購入するのと同額かそれ以上の高値で、70年間の期限つきで国から不動産業者が借地している。
それらは各地の地方政府の主要な財源にもなっている。
その土地に不動産業者がビルやマンションを建設し、さらに個別に企業や個人へオフィスや分譲マンションとして販売している。
70年間の期限つきなのに、日本でオフィスや分譲マンションを購入するのと同額か、それ以上の高値で販売されている。
それが現実の中国。
だから、同額か格安価格で「購入」できてしまう日本の不動産は、手軽で魅力的に映るのは当然のこと。

それらの法制度の差を利用し、中国政府も国民を大量に日本へ送り込み、経済侵略のみならず不動産侵略まで積極的に進めているのが現状。

その中国政府の日本侵略政策に大喜びで飛びつき、日本で主導しているのが自民党ではなく公明党。
鈴木直道北海道知事(創▽価学▽会信者)は、創価系企業ニトリの似鳥昭雄社長(創▽価学▽会信者)を使い、北海道をはじめ日本各地で、
中国人や、中国人が背後で糸を引く日本人に、土地買収させているのは有名な話。
自衛隊基地周辺、水源地、リゾート開発用地などが、よく知られている。
722名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 02:51:22.82ID:8Ai7jxQY0
>>721 続き
317 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:38:02.73 ID:aEpbWnrl0
>>316 続き
神奈川県の三浦半島では、中国企業が海岸沿いの土地をリゾート開発用に購入したが、敷地内あった小規模な神社が、無断で勝手に破壊、解体され更地にされてしまっている。
それでも公明党は何も有効な手を打たず知らん顔の有様。

創▽価学▽会という宗教団体は、他宗派他宗教を邪宗邪教として敵視し潰すことも教義に掲げているため、
そのような中国による他宗派他宗教の破壊を大歓迎しているのは間違いないからこそ、公明党は有効な対策一つ打ち出さず無視してるんだろうけど。



s://2chb.net/r/newsplus/1744798338/323
323 名無しどんぶらこ 2025/04/21(月) 02:44:27.25 ID:8Ai7jxQY0
>>314-317 関連
自衛隊基地周辺、水源地ほか日本全国で中国人による土地の買い漁りが横行し、国会でも追及されたため、菅義偉首相は大急ぎで外国人不動産購入規制法を制定しようと奔走した。
しかし例によって公明党から横槍が入り、せっかくの法案が骨抜きにされてしまった。

自民党によるスパイ防止法制定を与党内部から妨害し続けてきたのも公明党。
723名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 03:03:44.01ID:8wFwLmfU0
コロナで廃業と新規が減ったからなあ
逆にタクシーが不要な世の中にすればいいだろ
724名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 04:06:21.40ID:C16kaljb0
>>29
その厳しい時代に取得した奴等がどれだけ下手糞で、道も知らずに職業ドライバーやって来たと思ってるの?
二種の資格の前に運転免許をもっと厳しくするのが先決だろ
例えば、車幅プラス左右5cmの余裕しかない道を5m(車1台分)を時速40km/hですり抜けるとか、S字もクランクもバックで脱出するとかね
725名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:01:30.49ID:CGT42GVk0
>>719
だから介護タクシー限定の認可で流し営業やってたから営業停止
726名無しどんぶらこ(ジパング)
2025/04/21(月) 06:03:58.35ID:fPhuTmEj0
大型2種とるのむずい?
727名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 06:09:46.13ID:CGT42GVk0
>>716
少なくともタクシーよりは良くなるよ
決定的な違いは



運転するのが雲助でないってこと
728名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 07:13:28.64ID:fSKxMpJg0
>>607
配車アプリ使わないのが悪い
729 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/21(月) 08:52:12.98ID:vwAHHOPQ0
自分なんかマニュアル車で試験場一発で取ったけど今は教習所で取れるんだろ
もっと安全性重視した方が良いと思うよ
730名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:23:08.97ID:fFPnjSOn0
>>727
配車してるのがタクシー会社だからなw
731名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 14:46:48.78ID:g7yXS62Z0
この前旅行行ったけどタクシーってみんなあんな運転なのかな
ドラレコYouTube動画でよく見るような運転を体験できた
赤信号はセンターライン飛び出して横断歩道で停車
右折ラインが混んでいたら直進ラインから被せて右折
スマホ見ながら運転でマリオカート運転する
前を煽る
732名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:53:35.05ID:FNp1QQHx0
タクシーだらけでコンビニで休憩すら出来ない
733名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 15:55:32.44ID:pYSb4Hvh0
まさかとは思いますが、オートマ限定では取れないよな
734名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:14:45.52ID:QQg/NBf40
そういう問題じゃない
労働基準法違反当たり前の体制が嫌われてんだよ
735名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:38:52.27ID:O362L4Yr0
>>733
取れるAT限定2種免許がある
俺はわざわざMT2種免許で取らせて貰った
会社は直ぐにタクシードライバーを辞めると思ってたのだと思う

8年も続けてるが、1度もMTのタクシー車両に乗ったことが無い
736名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:46:06.59ID:vsywcGqP0
現在限定じゃ無ければ試験もMTだ
安心しろ
737名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:51:50.24ID:lLehZoFS0
昔乗ってた人でも今は支払い機能が多様化し過ぎてついていけないみたいよな終わってから金が合わないとか
738名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:54:18.75ID:O362L4Yr0
めんどくさいのはクレジットカードのタッチ決済の上限が10000円になってる客
エラーになるのがこっちが悪いみたいな空気になる、差し込んで処理する事に

それとスイカなどの交通系
使えると思うなよシステムが違う
739名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 16:58:02.01ID:O362L4Yr0
それとGO Payは実車ボタンを押さないと処理出来ないので、ホステスに良いかっこうしたいのは分かるが、分かってほしいわ
740名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:01:05.94ID:pUo5bE/e0
らいどしぇあwww

これじゃあ、プアーシェアだわwww
741名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:32:20.66ID:2caPpQBH0
タクシー運転手もバイリンガル求められる時代やろ
742名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 17:49:57.03ID:bU90PyVN0
>>738
主要ブランド、15000に上がってるはず
機械か設定かが古い
生体認証付きでApple,Googleをかますともっとゆるい
743名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:07:31.71ID:pYSb4Hvh0
>>735
MT車の運転も出来ない様な奴が客を乗せて走るのか・・・
プリウスのタクシーは別に良いけど「AT限定免許運転手」って大きく車に書いて欲しい
744名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:16:20.20ID:O362L4Yr0
福祉チケットとか分割支払いとか(チケットの上限を超えた部分を現金とかクレジットカードとか他の方法に割る)
支払い方法も多いから
めんどくさいよ
ミスはドライバーの負担で支払いする事になるなるから

>>742
15000円上限も端末設定で変わったりするのか、もう勘弁して欲しいわ
説明がめんどくさい
745名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:21:10.01ID:FTvBKouD0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
746名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:21:30.72ID:Wem8iwKL0
インバウンドこれからも続くのかね
外人消えた途端にお払い箱すよね
747名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 18:45:05.57ID:PU5jIo4c0
配車アプリ解禁しろや
748名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:12:52.91ID:7sb4MPZz0
>>735
タクシーといえばコラムシフトでしょ(´・ω・`)
749名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:40:43.32ID:o/7ebveU0
東京はタクシー運転手余ってる
タクシー運転手を増やす必要はまったく無い
750名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:46:49.68ID:lA6lcKUE0
タクシー運転手はどこでも余ってるわな
あの値段じゃ庶民は誰も使わない
751名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 20:51:06.44ID:o/7ebveU0
つかタクシーはもっと値段上げていいから
雨とか週末の忙しい時に使いたい人がつかえるようにして欲しい
繁忙時にちょい乗りの人は歩けばいいのに
752名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:33:49.82ID:lA6lcKUE0
どの駅にも安いレンタサイクル置いてくれれば2kmくらまでならそれで充分間に合う
753名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 21:46:59.80ID:EU78PeUP0
運転手があまってるってどこ情報なんだろう?
もう流しでなんか絶対捕まらないよ

news.yahoo.co.jp/articles/a50e7e285ec0ba14ddd3afa5a83f429c5d49bc68
「ドライバー不足」深刻 タクシー業の倒産・廃業82件、過去最多 「人手不足」での倒産目立つ
754名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:18:09.04ID:lA6lcKUE0
都会はそうなのかもしれない。車持たない人も多いのだろうから。田舎じゃ全く需要無いな。タクシー券無料でもらえる高齢者が使ってるのはよく見るが。
755名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:23:21.92ID:Vq9qSTwB0
経済主導のためなら安全など糞食らえって感じだな
経済というよりその利権の為の政治主導なんだろうけど
756名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 23:29:47.48ID:ltupcudn0
>>755
70越えてるのが大半の今の方がよっぽど危ない
757名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:20:01.09ID:EnIMNBam0
ジジイドライバーにアプリの使い方ちゃんと教育しろよ。アプリで呼んだら目の前で違う客乗せて行ったり、ナビ入ってるのに全然違うとこ連れて行かれたり、元々ヤバい人種が多いのわかってるから極力使わんようにはしてるが、どうしても乗らないといけない時に、こういう感じだと本当にしんどい。
758名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:24:06.27ID:I9g8JZAy0
タクシー運転手ってタクシー会社の養分に自ら進んでなる奴隷みたいなもんだろ?
759名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:26:59.15ID:qzXMH2V60
ぶっちゃけて、一定いじようタフなやつじゃないと 一致有や勤務は持たないよ(´・ω・`)
760名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:27:32.04ID:qzXMH2V60
ぶっちゃけ 一定以上タフじゃないと一昼夜勤務は持たないと思う。
761名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:29:28.83ID:lk2fIo7P0
カスハラが酷い
762名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 00:43:40.87ID:XdhoQSP30
タクシー運転手が増えるのはいいことなのかどうか?
763名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:41:11.03ID:1B0L3D9P0
>>754
田舎なんかもっとひどくて19時で営業終了とかいう地域あるよ
764名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 06:52:40.41ID:3ZD5TM1l0
自動運転はどうしたんだ
不便でいいから外人ドライバー入れるなよ
765名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:24:59.78ID:yYz/+AFK0
タクシードライバーって最底辺だろ
数年前終電の時間に駅のタクシー乗り場から大荷物でワンメーターだけ乗って障害者割引してクレカで払おうとしたらどんどん機嫌悪くなったぞ
客を選べない仕事を選択したのはドライバーだろ
766名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:30:08.29ID:7BMpPtH40
ライドシェアで二種免許無くても大丈夫なのが解ったしね
抜本的に免許制度を見直す時期に来てんじゃね~
767名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:31:42.03ID:uqpxqZWq0
>>531
色々法的にめんどくさい
研修費用会社持ちと違って
貸与一定期間後にチャラだとその時点での給与扱いになる
768名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 07:58:53.70ID:8btIv1T50
>>765
克明に説明するあたり、自分が悪質なのは自覚してるんだなw
769名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:39:34.46ID:gSGVgVYU0
>>1
深視力やめてほしい
書き換えの時に、何回もやらされて恥ずい
770名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 08:42:46.47ID:lIVTH1pJ0
米国は高校で運転免許を取るのが卒業の必須科目になってると聞いた
それ良いね
771 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/22(火) 09:30:15.66ID:OHuAy9Eh0
>>766
大丈夫じゃないよ
一種免許しか持ってないペーパーの下手くそな運転の車乗りたくないでしょ
772名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:44:41.67ID:/jz8jvVe0
 

ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)
ライドシェアは雇用と治安を崩壊させる(怒り)


タクシー会社という企業による「運行」管理をなくした、極めて危険なグローバリズム解禁。
「誰がドライバーか、誰も管理しない白タク」なんだから、
それこそ「何が起きるか分からない」「誰(特に移民)が何をするか分からない」だろ!

欧州ではライドシェアで事故や強盗、レイプ、誘拐、殺人など、余りにも犯罪が多発。
ロンドン交通局(TfL)やフランクフルト裁判所などでは、ウーバー配車サービスの営業認可を廃止にしたのにバカか?!

しかも死那チョン旅行者は来日前に在日死那畜が闇営業する白タクを手配済なので、
日本にはカネすら落ちねーだろ!


死那チョンの手先になり、
雇用の更なる非正規化→デフレ不況化・少子化、どころか治安まで崩壊させるなんざ、
宏池会政権と神奈川パヨク大三元(河野太郎、進次郎、菅)
どもは死ねよ(怒り)

 
773名無しどんぶらこ
2025/04/22(火) 10:47:57.87ID:1B0L3D9P0
>>770
どこの州?
そもそも車がないとハイスクール通えないような地域もあるからねw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250722213415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744858181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「タクシー運転手不足解消へ 「普通第二種免許」教習時間が40時限→29時限に短縮 最短3日で取得可能に 警察庁 [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁 [シャチ★]
【警察庁】タクシー・バスの運転免許、受験資格の緩和検討 大型2種、運転経験3年→最短2年に短縮
【社会】地方銀行、人材紹介業可能に 人手不足解消へ規制緩和
【年齢上限】一転、80歳個人タクシー運転手容認へ 高齢者の免許返納進めてきたのに… [BFU★]
【交通】駐車禁止走行可能のゼブラゾーン(導流帯)に駐車していたトレーラー運転手を書類送検 バイク追突し死亡事故
教員なり手不足解消へ “残業代”の処遇改善を 自民党特命委が提言 [えりにゃん★]
教員として就職すれば免除…奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ [おっさん友の会★]
【別姓問題】運転免許も旧姓併記可能に 住民票に合わせ11月以降 女性活躍推進の一環
【栗城系】アメリカ横断中の日本人中学生がヒッチハイクで警察に→釈放→保護→帰国へ 入国審査で嘘 アメリカ再入国できない可能性 ★2
JR埼京線 電車にはねられ女子高生(16)死亡 防犯カメラに飛びおりる様子が映っていたので自殺の可能性もある、と警察・戸田 [水星虫★]
【町へ出よう】発達障害者の免許取得支援へ 全国の5つの自動車教習所が今年春から新たな教習のプログラムを始めます
【社会】警察、高齢者の運転事故対策に「限定条件付き免許」の導入を検討へ
【ユトレヒト路面電車銃撃】ユトレヒト警察「テロの可能性考慮」
【千葉】ひき逃げで男性死亡 無免許運転の21歳女を逮捕 教習所通うも免許取得せず
【ぱっと変える】商品にICタグ、会計瞬時 経産省、コンビニで実験 人手不足解消にも
三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
【田舎警察】鹿児島県警、令状なくスマホ解析 「誤って」外部サーバーから位置取得
【警察庁】運転免許更新時の「うっかり失効」 2018年の1年間で23万人 [孤高の旅人★]
【神奈川】自動車免許を取得したばかりの高校生が自転車に乗っていた男性をはねとばす 過失致死で現行犯逮捕
【青森】求む!リンゴ園の助っ人(最低時給738円)/青森県と農協が人手不足解消へ「援農」推進
【政府】人材不足解消に中高年ひきこもりを活用 拒否すれば実刑も 識者「外国からの移民に頼らなくても良い」
【水不足】関東のダム貯水率はすでに少なめ 取水制限の可能性も 梅雨明け後の雨量、都心で平年の27% ★2
【人手不足解消】政府、国家公務員の兼業 公益性高い仕事で推進検討 ※対象は30万人いる一般職の国家公務員み
【経営難】救命救急センターが医師不足解消のためクラウドファンディング 2000万円調達へ 大阪 高槻
【広島中央署8500万円盗難】捜査線上に浮上した元警察官の死亡「自殺の可能性なし」 広島県警発表への違和感
【二輪】バイクの路駐解禁へ?! 警察庁通達で『駐車禁止除外』場所が増え、駐輪場不足の状況が変わりそう★2 [シャチ★]
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ運転手をボコボコに 警察が捜査中
【おっさん替え玉】免許証不正取得か 視覚障害の僧侶ら逮捕 再交付時に自分と替え玉などの顔を合成した写真を使った件でも逮捕・起訴済
【令和の米騒動】「コメ不足」あおりすぎで品薄に拍車か 外食では深刻度低く、農水省「9月に解消見通し」 ★5 [ぐれ★]
【北海道】あおり運転を仕掛け、相手の顔を何発も殴って「警察に言ったら分かってるな。免許証を出せ」と脅迫した北斗の男逮捕 
【神奈川県警】ことし4月、飲酒運転疑い逮捕の警察職員免職 運転免許課の50歳女性事務職員 ビールジョッキ3杯
【現金給付】「年寄りは後回しか」10万円給付の窓口混乱。業務時間短縮でマイナンバー取得に手間も。京都市 [記憶たどり。★]
【現金給付】「年寄りは後回しか」10万円給付の窓口混乱。業務時間短縮でマイナンバー取得に手間も。京都市★2 [記憶たどり。★]
【北海道】 「ごめんなさい」酒気帯び運転で事故起こし免許取り消された69歳男…捜査した警察官が運転目撃 再び逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【住居】タワマンが積立金不足でスラム化の可能性 莫大な資金が必要!タワーマンションの修繕コストは通常のマンションの約1.5倍 ★2
【私物化】安倍政権時代の「官邸ポリス」が“論功行賞”で警察組織2トップに昇格 警察が究極の忖度機関になる可能性 [Stargazer★]
【国際】インド北部で日本人女性に性的暴行 タクシー運転手逮捕
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★9
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★8
【社会】28歳女、タクシー運転手の男性に暴行 容疑で現行犯逮捕 福岡中央署
【海外】カンボジアでタクシー運転手を刺殺した日本人2人を強盗殺人の容疑で逮捕
【海外】カンボジアでタクシー運転手を刺殺した日本人2人を強盗殺人の容疑で逮捕★2
【犯罪】韓国籍・安英孝(41)を逮捕 タクシー運転手に暴行 「俺は千円しか払わないからな」などと悪態
【東京】六本木 タクシー運転手がハイヤー運転手をはねて殺害 男(69)は目撃者にも罵声浴びせ、救護措置取らず
【お手柄】「きれいな夜景をありがとう」客の言葉に自殺を察知 タクシー運転手が通報→警官が海に飛び込んだ女性を救助 表彰/沖縄
【新型コロナ】退職を決意した60代タクシー運転手「売上2000~3000円なんてザラ。コンビニバイトで生活しようと思う」★2
【福岡】女子高生をひき逃げした男を追跡 タクシー運転手に感謝状 悲鳴聞き「気づいたらUターン」 自衛隊の元レンジャー部隊出身
沖縄のタクシー運転手「本物の100ドル札を見たことがなかったので‥」 裏面に漢字印字▽手触り違う▽透かしも無い 偽札掴まされたか [水星虫★]
【ハイヤー運転手轢き殺し】容疑者「相手が罵声浴びせてきた。冷静に対応した」→ドラレコに容疑者が罵声浴びせクラクション鳴らす姿★2
【社会】「マスクしてくださいね」と20歳女性客に注意して口論に。怪我をさせたタクシー運転手を傷害容疑で逮捕。愛知県★2 [記憶たどり。★]
110番時に通報者のスマホから映像送信、来年度から全国導入へ 警察庁 [ばーど★]
【社会】パチンコ出玉、上限3分の2に 依存症対策、来年2月から施行 警察庁 ★3
【兵庫】「生まれて一度も免許を取得したことがない」 72歳男を無免許運転容疑で逮捕…神戸西署
【国際】バリ島で火災現場に遺体、邦人夫婦か 事件の可能性でも調査 インドネシア地元警察
【沖縄】「仲間が警官に暴行された」 若者300人以上が警察署を取り巻き騒ぎに  ★4 [トモハアリ★]
【社会】一部の中国人観光客が偽造国際運転免許証でレンタカーを運転している問題、警察庁長官「実態把握に努めたい」
【川崎】突然大声を上げてタクシー運転手を殴り、料金踏み倒して逃走【ドラレコ動画】
【福岡】自分の勤務先の会社事務所に顔隠さず強盗に入る…タクシー運転手の男を逮捕
【社会】2014年、振り込め詐欺など最多559億円(+70億円)...財産犯被害の半分 - 警察庁 [15/01/29]
【ドローン】摘発が倍増=無許可飛行など68件-警察庁
【大阪地震】“大阪 高槻と大阪市で複数の人が心肺停止の情報” 警察庁
【自動運転】無人運転、今夏にも公道実験=遠隔操作、許可基準決定―警察庁
【気象予報】台風12号「ジョンダリ」 東京を直撃へ 最大瞬間風速50m/s(28日9時予報) ★3
【速報】元都民ファの木下ふみこ都議を書類送検。無免許運転の疑いなど。警視庁 [記憶たどり。★]
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
【研究】“老化”防げる可能性「老化細胞の除去」に東大が成功 最新研究に世界も注目 [ぐれ★]
18:56:32 up 97 days, 19:55, 0 users, load average: 12.40, 9.82, 8.94

in 0.27339887619019 sec @0.27339887619019@0b7 on 072407