◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 ★2 [おっさん友の会★]YouTube動画>3本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744291868/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は10日、政府備蓄米の本格的な流通について「まだ時間がかかる」との見通しを示した。農林水産省は10日ごろから本格化するとの見方だが、後ろにずれ込めば高騰を続けるコメ価格の安定化に影響しそうだ。山野氏は、消費者のコメ離れを懸念した。東京都内で開いた記者会見で語った。
時間がかかる具体的な理由については明言せず「円滑な流通に努める」と述べるにとどめた。
共同通信 2025/04/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/337773ca2c3aaec459c8339728255661ade4a3f8 ※前スレ
備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744274182/ (´・ω・`)国が市区町村に配って市役所で2980円ですぐ抽選直販売会すればよかったのに
なんで安く売らなきゃいけないのか 値段に文句ある奴が説明してやれ
加州米が業務スーパーで安く買えたからこれでエエわもう…
「消費者離れ懸念」 もう遅いわ、パンにうどんにパスタにピザ 米農家の自業自得、小麦バンザーイ
>>1 JAも解体すべき
コイツらがボトルネックになっとる
地元の農協系スーパー 備蓄米が出回り始めてから 他の銘柄の米引っ込めやがった
2兆円の運用損出して1.5兆円赤字になり理事長辞任した農林中金の損失をJAが1兆円以上補填しなければならないので米価吊り上げ止めるには「時間かかる」
緊急措置として輸入米の関税を一時停止にすりゃ価格は安定するだろ
備蓄米を少し安めに売ることはできたろ? なんで混ぜ混ぜして不記載にするんだよ
関税0%にして米の補助金無しにして好きなだけ輸出すればよくね 補助金は欲しいけど輸出もしたいとか補助金の意味ないべ
心は皆もう国からもJAからも国産米からも離れてるよ 海外米買わせてくれ
>>23 これで思い出したけど米高騰以来、全く見かけなくなった銘柄がいくつかある
収穫は出来てるはずなのに一体どこへ行ったのだろう?ちなみに北海道
政治家の世襲 官僚の天下り これが日本衰退の元凶よ
>>11 備蓄米って玄米で小袋で30kg紙袋、大半は1tフレコン入りなんだけど、
自治体に送ってそのあとどうすんの?
出たとこで20万トンなんてわずか一週間分だし 出ようが出まいがさして影響はない
時間がかかる意味が分からん JAは野菜流通させるのにも1ヶ月以上かけてんのか?
JAが直営の道の駅とかで売ればいいだけじゃん 明日にでもできるだろ
関税無くして輸入米だとむちゃんこ安い 日本の米を輸出するとむちゃんこ高い 農水省の画策だよ庶民と米農家を守るための 庶民も米農家もそれでウィンウィンになるじゃないかと
またコイツらが溜め込んでるんか 店でも全然無いわ ほんまクソやな
カリフォルニア米5キロ3700円で普通に美味いよ 便乗で高いけどな ja儲けさせたくないからな
>>27 >>31
一時的な価格の上昇のために関税を撤廃しても、
日本のデフレとは関係のない外国に生産を依存するだけで
日本のデフレとは関係ない分、価格の上昇はこの米騒動の比ではなくなるよ。
>>1 >>50
この手の報道は政府アナウンス、依頼によるんだろうけど 先週は各スーパーに続々と並び始める、だったのに なんで今日になってまだまだ時間がかかるに切り替えたんだろうか なんかイヤらしい裏の事情があるはずが
>>1 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。 各国の農家平均経営面積 ・フランス: 52.1ha ・ドイツ: 45.7ha ・イギリス: 53.8ha ・スペイン: 23.8ha ・イタリア: 7.6ha ・日本: 3.4ha 米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、 そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する (水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。 トランプ頼みやな、こんな江戸時代の米問屋みたいなのがおるとは
こいつまた米にうっとんな おまけに今回の株で失敗したやろ?
日本で大量に米国債売った疑惑あるの農林らしいが、まさかそれ関係してねえよな?
流通させる気が無いなら買い占めるんじゃねーよクソが
> 時間がかかる具体的な理由については明言せず「円滑な流通に努める」と述べるにとどめた。 解体しろ
JA もっと釣り上げて高値の時に出したいから 「時間かかる」
>>1 米の転売禁止しないと備蓄米放出も意味が無かった
政治家はメルカリに米の転売禁止を命じないと
トラさん、ここは攻め時やで。 日本の米の流通が、如何に自由主義じゃないかを指摘して、日本は自由貿易を妨げてるって 言ってくれていいんやで。ほんま。
買い占めによる独禁法とか不当な価格つり上げ操作をする詐欺罪とか だいぶ色々な罪に該当してそうなんだが、大丈夫なんか?
備蓄米でても、さっぱりさがらんし、もう買う気にならなくて、米びつ(大型タッパー)からになったままだわ カリフォルニア米でもなんでもいいから下がったら教えてくれ 以前はちょっと安すぎないかとは思ってかいてたが、 体感2倍以上とかなってないかって感じだし、もう値段みるのもいやorz
税金で用意した米なのになんで売るの? 配るのが筋だろうが。
農林中金の1兆円以上の損失を補填するまでは「時間かかる」
>>1 米離れした方が価格安定するだろ
さすがに農家は税金でいいよ
大人しく所得保障再開しとけ
自由取引は否定された
小細工をするからでは? 備蓄米と表示した備蓄米だけの米袋を出せば良いのに
流通絞って相場上げようとして失敗したやろ JAとかいうゴミの山は燃えてしまえ
近くのスーパーは5000円台が出始めてる 最安で4400円 日本は先進国で最低の国ですね
>>1 貧乏人は4000円の新米が買えずに
3000円の古米を買うのか 草
うちはもうご飯炊くのは週1回くらいになった 業務スーパーのうどんや焼きそば1玉18円の方が安く済む
別に高いままで良いよ 誰も米食わなくなるだけ 高くても誰も買わなきゃ意味ないしな
JA以外の類似団体ってないの?作れないの? どこかの大企業が参入して競争できないの?
主食であるお米の先物取引を止めたらどうだろうかと思う ありったけお米を買い占める業者が良くない Jが付く企業は外すべき
>全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は10日 >政府備蓄米の本格的な流通について「まだ時間がかかる」との見通しを示した。 今の米の流通の元凶はJAでしたってゲロしちゃったねwww
米国から輸入でいいよ。米国と喧嘩したらベトナムから輸入。その繰り返しで世界中の米生産国と輸入していけば自給率なんか0でいい。
>>1 コンビニや外食産業に流し終わらないと一般向けに出荷できないもんな
企業とは年間契約だから売らないと契約不履行になるだろし
農家がJAに売ってくれないからどうにもならんよね
4000円の米も買え無いなんてどういう人生送ってんだw 生きてて楽しいのか疑問だわw
米離れは確実に起きてるだろうけどそれで丁度いいんでない?米の流通量も少ないみたいだし。
米を買い占めJA福井、価格低下を阻止。備蓄米9割も落札し絶対コメ価格を下げたくない理由がヤバすぎる。
VIDEO 完全に国民を敵に回したからな テレビさえも米の関税さげろと言い出してるし
JAが備蓄米表示を異常に嫌って表示させてないけど闇を感じるな 政府からは○年○×県産○×で購入してるのにそのまま販売しようとせずブレンド米として販売してる ブレンド米って政府から購入した備蓄米よりも程度の悪いJAの余剰在庫を混ぜて高値で売ってるんだろ? 米食やめてパンや麺類に変えるわ(`・ω・´)
販売価格を決めて入札すればいいんじゃね なんで販売価格を決めてねーんだ? 備蓄米やろ
今回も 騒動で 海外 米でも問題ないところがわかったから これからは 海外の米が売れるよ
台湾米、西友で5キロ2990円 もうこれでいいです
>>126 ちなみに 備蓄米と言っても 今年 取れたやつだから 古い米ではないんだよ
今出回ってる コメと何も買わないよ
>>54 カリフォルニア米は大量にあるので
カリフォルニア米が安くならないのはどう見てもおかしい
見かけ上の米不足といっても便乗して値段を上げていいものなのか
>>130 食べたけど ほぼ変わらないよね
でも売り切れてて売ってないことが多い
JAなければおれの野菜もっとカネはいる 田舎だから仕方ない持って生まれたさだめ
>>103 今から参入して全国ネットワーク作るのにどんだけコストかかるんだよと
種籾の販売とか農業機器のレンタルとか栽培指導とか病害虫防除とかそこまで企業が出来ないでしょ
【5chスレまとめ】政府、備蓄米3回目の放出へ。値段が全然下がらないw【ゆっくり】
VIDEO どうせおまえらに米の味わからんやろw なんとなく白い粒が茶碗に乗ってたらそれでいいじゃんw
完全に米離れ始まってるわ みんなパスタとか麺類ばっか食ってるし
>>130 >>135
去年の8月まで日本のお米はこれよりももっと安かったんだよね。
関税が無くてもカルローズよりも安かったくらいだよ。
日本に必要なのはお米の販売を免許制にして価格のつり上げをできづらくするすることであって、
関税を無くすことではないよ。
>>131 備蓄米放出初回15万トンのうち5万トンは令和五年産の古米だよ
>>130 台湾は米不足で困ったりしない?(´・ω・`)
備蓄米を流通させるのはJAが抱えてる在庫を高値で売り抜けてから
>>131 政府が放出する備蓄米はそうかもしれないがJAがブレンド米として流通させる米が備蓄米だけとは限らないということ
JAが余剰在庫として抱えてた備蓄米よりも程度の悪い古米、古古米をブレンド米として末端価格5キロ3500円で市場に流せば大儲けや
>>1 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに へノ ノ 選挙が近づくとやってる感だけは必死やな ω ノ それでも中抜き続行中なのになぁ > 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は へノ ノ ω ノ > ↓ 糞壺自民党とJAとテロ朝な ↓ 糞壺自民党が中抜きに利用している ↓ 転売屋の割合なんて無に等しい 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして へノ ノ 一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ ω ノ > ↓ 前科持ちの農協や ↓ 目的のためなら何でもやる もう聞く耳を持つ必要はない。関税引き下げて海外の米を入れるしかない。
JA「コメ買い占めました」←日本国民がコメ依存を考え直す良い機会 トランプ「関税かけまくるぞ」←書庫奥がアメリカ依存を考え直す良い機会
>>1 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝 へノ ノ ω ノ > ↓ 目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党 ↓ 備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協 ↓ この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明 ↓ 糞壺政府は全ての量を把握できている証拠 あれ?備蓄米の8割を一気にさらっていったのってどこだっけ
>>126 備蓄米っても放出したのは2023年度産と2024年度産だから古くはない
ブレンドするのは銘柄で値段変わらないようにしてるからそこはしゃーない
お前らのせいじゃん もう国産米くわんから勝手にしてくれ
たしかに、外国の米は高くなる要因がないはずなのに同じように値上げしてるってことは 便乗値上げである証拠か。
カルローズという米を買って炊いてみたが、少し柔らかめになるんだな。 水量を少し減らさないといかんみたいだ。
ド田舎だけど兼業米農家と水道工事業者の友達はメチャクチャ羽振り良くなったっぽい 嫁さんの車をマカンに買い換えたとか家建て替え始めてたりとかこんな御時世に羨ましい限りだよ
あくしろよ テロ朝テレビが政府に責任なすりつけて 米農家潰しに来てんぞ
そんなに米くいたきゃ農家の手伝いいけよw 農地もたくさん余ってるし土地借りてつくればいいだろw
>>132 急に日本が欲しがったら足元見られて高く売り付けられるのは当たり前
ふっかけても買ってくれるのに安く売る理由が無い
JA「米を入れる袋は、JAの物を買え」「お金は農協に預けろ」「共済金に加入しろ」「金融商品も買え」
政府もメディアもグルになって日本人を騙そうとしている、この米騒動は異常
もうじきちょうど苗代のじきだぞ 地域によっちゃもうすでに植えてるところもある
まっしぐらという美味くない米が 10kg2800円→8kg9000円ワロタ キロ当たり約4倍な ふざけんなよマジでクソ自民
>>157 JAが市場に流通させているブレンド米は政府が放出した備蓄米同士を混ぜたブレンド米ではなく、本来は安値でしか売れないJAが在庫として抱えた米を混ぜたものがブレンド米なんだろう
産地銘柄表示をしないのはそれが理由としか考えられない
>>157 JAが市場に流通させているブレンド米は政府が放出した備蓄米同士を混ぜたブレンド米ではなく、本来は安値でしか売れないJAが在庫として抱えた米を混ぜたものがブレンド米なんだろう
産地銘柄表示をしないのはそれが理由としか考えられない
>>159 んな急に欲しがったら足元見られて安く買えるわけ無いだろ
アメリカの米農家「日本が米欲しがってるからアメリカの相場より高く売るわ」
輸入業者「日本米より少し安くするくらいで儲けよう」
こうだよ
関税ナシで輸入米をものすごく安く売ってくれ たのむわ
>>181 他の農作物もそうだけど
海外の大農場のスケールメリットで押されると国内の農家が死滅するから
それを防ぐために関税で防御してるんや
なお
国内でまともに供給できないなら関税撤廃して世界中から安く買えるようにした方がいい 小麦と同じようにすれば無問題
コメに限らず各分野各業種あれもこれも滅茶苦茶になってて 作るでも運ぶでもメンテでも他でも何でも 直接も間接も巡り巡ってもヒトもモノも何も 何十年にもわたってのツケが積もり重なり絡み合って 「何とかしないと!」「代わりに〇〇!」「スグ対応を!」と言っても その“何とかする方”も“代わりの〇〇の方”も“対応する方”も 実際あれこれやる部分があっちもこっちも滅茶苦茶になっててだからなあ まあそんなこと続けてたらそうなるよって言うのに 上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて 案の定こうなってますって現状だからなあ
米の絶対量が足りないとなると平成の米騒動の時みたいに米の緊急輸入するはめになるからな 農水省は米あるけど各所で滞留していると言い張るしかない
価格安定法があるのに 罰金を高額にせずに 法律を機能させない農水大臣が悪い
備蓄米入札のJA全農と農水省がバカな事やっているからだろ
3月下旬から地元スーパーで 初めてカルフォルニア米販売 1回目=3kg1500円で完売 2回目の入荷=3kg1850円で完売 3回目は今週入荷=午前中に消えた 次の入荷は未定 輸入量制限してるから少ない ↓ 輸入量制限止めて 関税下げろよ自民党
まあJA的には農家のベースアップしたいんだろうけどねえ
>>159 輸入が一定量を越えると関税がガッツリ掛かるだけだよ
輸入量が少ないと国産米に影響無いから関税も免除されてたのよ
今日はえぬき五キロ4K税抜で買ったわ、一応都内。一ヶ月は持つけどこれ以上高くなったらブレンド米にする。
>>181 関税ゼロでも業者が安く売る理由が無い
例えば5キロ2500円くらいで売っても儲けが十分に出るとする
が、しかし5キロ4000円の値段を付けても売れるのが現状だぞ
安く売る理由無いだろ?
NHK 2025年2月7日 農林中金 9か月間決算 1兆4000億円余赤字 外債運用巨額損失で その穴埋めがな
>>183 リンゴ、オレンジ(みかん)自由化の時
日本の果実農家が全滅だと大騒ぎ
↓
今では高級果実として世界で大人気
努力しない米農家は要らない
>>60 そもそも他の国と同じくらい
農業できる土地がないぞ⋯
日本はほとんど山だからな
とはいえ減反政策とかで
数を絞ってるのも事実
輸出で売りさばくのは無理でも
国民全員がコメ食えるくらいの
農地スペースはあるだろと思ってるけどな
今スーパーでコメ買うならオーケーが一番安いかな 俺は最近新潟の特別栽培コシヒカリが2kg1900円(税込)で売ってる店を見つけたからそこで買ってるわ 特別栽培じゃない新潟産コシヒカリなら2kg1750円(税込)
>>200 去年までの相場なんて素人だって損する方が難しかっただろう
どんだけ無能が運用してんのよ
>>202 つか米なんかインフラなんだから特別に保護して流通維持しろっていう話
コメ離れじゃなくて農協離れたろ 農家から直に買うわ、アホらしい
市場の原理で高くなるべくして高くなってるのにやれ備蓄米放出だ輸入米の関税の撤廃だと市場の需給のバランスを壊すようなことを政府が安易に自らやると日本の食料安全保障がガタガタになるよ 現実問題として日本は好景気で賃金も順調に上がっているからこの程度の値上がりで別に誰も困っていない なんなら5kg1万円くらいまで上がったほうが米農家の収入も増えて日本にとっては国益だろつ 例によって政府批判に繋げようと極左メディアが騒いでいるだけだ
1年で価格が倍になってて食料安全保障とか馬鹿なのかな
農家はもう農協通さないでスーパーに直に売りにいけば?
>>33 此処まで失敗を隠したから生け贄役の候補は決まっているかと…
米消費減りそうだな なし崩しで海外の米ガンガン無関税輸入に踏み切りそう
1年で価格が倍になってる現状がガタガタじゃないのか
>>207 補助金浸けにしたら「米農家利権だ!」とか「税金の無駄遣いだ!」とか騒ぐでしょ?w
自壺一味は裏でどんなインチキしてるかな 表でやってる事は腐敗の誤魔化しやら擦り付けってのが常 の詐欺空き巣だかなら
JAは米の消費が将来どうなろうが今ボロ儲けできれば良い
安くはならない。10キロ9千円だった。 きりがない。来月からはもうパンに替える。
>>213 価格は関係ない
おまえは食料安全保障をなにもわかっていない
コメが高い高いと騒ぐ奴は日本弱体化を目論む特亜反日勢力の手先だろうな
安売りしたくないので時間をかけて3500以上を保つ??(#^ω^)??
>>218 元が安いんだから倍くらい別にたいしたことない
>>44 先に高く仕入れたコメが捌けるまで、安いコメを売れないんだよ。
韓国でも1kg 300円程度らしいじゃないか。日本はぼったくりだろ
小売で5キロ1万円くらいが適正価格だし一般国民はそれくらいで別に負担に感じない 極左メディアの煽りは無視でよろしいい
>>229 食料安全保障(国民に食べさせるものではありません)
草
もう米買うより冷凍チャーハンが買ってたほうが安いんじゃね
マジでふざけんな だったら9割も落札してんじゃねーよ 農水省もなに考えてんだ無能が もっと均等に他業者に卸せばあっという間に流通するだろうが。あほか
でもみんな推し活とかには躊躇することなく金使ってんでしょ?
自民党 農水省 JA テンバイヤー に 不信感だけが のこった コメの味は 苦く 味気ない 食感しかしない
ja会長「コメの値段を釣り上げても、おとなしい国民はだんまりです」 岸田「うむ、そちも悪じゃのう」
>>219 そんな陰険なことすんのどこの農協?w
いっそ動画撮って晒してやれよ
>>242 そもそもたいして高くなってるわけでもないのに価格を人工的に低下させるための備蓄米放出なんてのがナンセンス
備蓄米はあくまで不作、有事や災害の時のためのもの
次の新米が出荷されるまで半年切ってるのにのんびりしてるな
>>242 しかも最高値付けたところに放出したんだろ?
安くなる訳がねえよw
懸念じゃなくて既に離れてるんだよ… 考えるべきは米なしor少ない生活に慣れちゃった人らをどうやって戻すかだ
入札したJAが 吉野家とか外食産業にも売ってんだから 安くならない 小売店にどれくらい流してるのか不明 なんで備蓄米を外食産業に売るのを 制限しなかったのか 農水省と農水大臣がアホなんだよ みんな外食産業に流れててもおかしくないじやん 小売にチョットしか流してないなら やすくなるわけ無いし 備蓄米を見かけないのは 小売に流してる量が少ないからだろ
テレビもそうだけど 一回「なくても問題なかった」ってなったら客離れと品質低下の悪循環がはじまるやろね
問題は明らかでしょ 一部の問屋にしか備蓄米がないこと まずは全ての問屋に行き渡るようにすることが肝要で 行き渡れば自然に米の価格も下がってくるよ
外食産業のために備蓄米を備蓄してんじゃねーぞ クソの農水省を解体しよう
あと、小麦とパスタなど麺類の関税率をもっと上げるか厳しく数量制限するべきだな 安易にこんなものに頼るようになると有事の際に入ってこなくなったら大変なことになる
いいだろもう米国ベトナムのやっすいコメ流通させれば 和牛と同じで国産米なんてもはや日本人が食べるもんじゃないってことだ あとはもうとにかく最低限自公をぶっ潰せ
もっと作らせろよ、ゴールデンウィークまでなら間に合うだろ
>>266 JAは時の政権に対するガイジ老害圧力団体だから自公の問題じゃないね
JA自体が癌
>>266 ほらな、日本の食料安全保障体制をサボタージュし自民批判に繋げようとする典型的な反日極左工作員らしい書き込み
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律 (平成六年法律第百十三号) 主要食糧の需給及び価格の安定 機動的な運営
米が足りないんじゃなくて中間がキープしてるんだろ 今のやり方だといつまで経っても安くならんだろな
>>268 癌は別に国民は困ってもいないのにコメが高いと騒ぎ立てるシナ共産党の手先の極左反日メディアだよ
>>273 適正価格よりも安くしようというのが間違いなんじゃね?
人は記憶型と思考型に大別できる
昨日は蕎麦
今日も蕎麦
VIDEO アメリカ大使館に「コメの関税1kg341円を撤廃するように日本政府に圧力をかけてください」 とメールをしてますよw
>>279 マジレスすると価格調整()しながら外食にまわしてるフェーズ
こいつが中抜きしまくったせいで米食う人口減って米農家死亡
「ふふふ、JA会長よ、お主も悪よのう」 「いえいえ、農水省お役人さまほどではありません」
アンシャーリー、背景が雑でガッカリ モブの顔がへのへのもへじだし アンの大仰さは前よりもデフォルメされててなんか可愛げがない
>>275 今の高騰した価格が適正なのか?
ま、それでも米農家はまったく恩恵を受けてないようだが
もしかしてカルローズ米と混ぜて売ってる? カルローズが店に並んだタイミング良すぎ。
>>287 小売で5キロ1万円くらいが適正なんじゃね
今はまだ正常化に向かう途上
JAや農林水産省、自民党の所為で格安の米を売るとうたって入金後にトンズラする振りコメ詐欺が横行してる。これから似たような詐欺被害が増えるだろう。被害者は日本国民…
>>289 ソース無しでテキトーにほざいていいなら
5kg10000兆円が適正とか言っとけ
JAは今回の備蓄米を吉野家に売ってるということは JAは去年産のコメを思ってるより 集められなかったということだよな いつも吉野家に売ってたが 無かった 今回その分のコメを備蓄米入札で やっと手に入れて吉野家にうれたんだろうな? 小売店やスーパーに流して 国民に売ることなどは 二の次
>>290 備蓄米放出とか米の輸入こそが市場の動きをめようとする行為だろ
全体的にコメを独占しているJAがなんとなく怪しい。生産者を潤すための水面下の米価高騰ステルス戦略かも。
まあアメリカで国内より安く売ってるのが バレてるからなあ 調子に乗りすぎ
>>265 小麦はアメリカの収入源なのに日本に売らなくなるわけねーよ。
無用な危機を煽るな。
>>296 邪なのは反日極左メディアとおまえのような工作員
>>277 の続き
昨年、世界的にコメ価格は下落傾向
だが日本だけは2倍に跳ね上がった
誰かが無理やり上げたとしか考えられん
>>298 それに関しては、アメリカで日式の水分量多い短粒米は需要ないから値段ついてないだけ
アホくさ 本来であれば輸入米とか 高関税で売れないはずが 国内米の価格を吊り上げ過ぎて 割安感出るくらいの異常事態だから
>>302 ディープステイツ財務省でしょ。影でこそこそやってんだよ。奴等暗殺もお手の物だし。
アメリカからウクライナへの軍資金もすげーピンハネされてコメウクの互いの主張がありえない差だったし。
貿易関連でもピンハネしまくってるらしいなディープステイツ
バカ高いコメなんかもういらねーよ! 毎日パスタ食べてます
>>303 商業米でアメリカへ
あんなに輸出してて需要がない?
そもそも備蓄米 業者向けにほとんど流したから 業者は多少助かったけどスーパーには回らないから上がり続けるらしいじゃない?
農水省の発表だと 3月末には店頭に並ぶって話だったな
>>307 需要があったら価格ついてる
日本米はかなり特殊なので、現地の外食産業の使用量もかなり少ないので
世界一般でいう「ライス」に対するシェアはほとんどない
農水大臣のアホが 小売に流れないの分かってたはず JAは今後の入札分も 真っ先に吉野家に売るんだろ 吉野家が備蓄米の試食とかしてたから あの時おかしいと思ってた まだ市中に流れてないのに なんで吉野家が備蓄米を試食なんかしてるのか 最初から外食産業に真っ先に売る気 だったんだよな
イオンの売り場で前面(店側が売りたい・目玉にしたい)に出てる米、4600円くらい。 側面の米が、ほぼブランド米で4800~5500円くらいのと、3800円くらいのわけのわからん米。 安い米が売れるかと見ていたら、殆ど前面のほどほどの米を買う人だらけだった。 心理的に「高いのはきついけど、安いのは味で失敗したら、もっと悲惨だ」という、 心理からそうなるのだろう。
>>306 売国奴自慢乙
有事になってもパスタが入ってくるといいね
先に高値で買った米を売りたいからな そっちさえ捌ければ備蓄米は同じ値段で流すなり、安く流すなりだ
どうせ次の備蓄米もJAが全部抑えるから 期待はしてない
食料安全保障のために米の価格どんどん上げよう 国民に安定供給することが目的じゃないから問題ない
>>312 まあでもこの局面でライン優先すべきは外食産業じゃない?
これコメ価格転嫁で外食産業からも人が離れたら、余波デカすぎるで
スーパーはまあパンとかパスタ売りゃいいけど吉野家はコメやるしかないわけで
>>312 雇用を生み出してる飲食チェーンが潰れて日本経済に悪影響が出ることがお望み?
>>27 コメ溜め込んで金儲けしてる連中がビビって涙目で吐きだすだろうしな。
備蓄米の流通に時間が掛かるとはどういう意味か 昭和の時代は今ほど物流が発達してなくても滞りなく全国に行き渡ってた
>>309 早ければっていう条件つきだけどな
全国的に3月末に店頭に並べるのは無理
どんだけ失策してもマスゴミは石破政権を叩かないからな
今の日本って応援消費だからな こんなことやってたらクソムカつくから米離れするに決まってんじゃん うちはもう米の消費は以前の3割まで減ってる
JAは無い方が良さそう 備蓄米のJA介入はさせるな
もう離れてんねん 高値で売って儲けてる米農家も軽蔑するわ
今でこのザマだよ 都会で有事になったら絶対食料回らんやん 相当馬鹿がたくさん色んな団体のトップにいるw
>>318 外食産業なんか事故米使っときゃいいんだよ
昔やったんだから
>>326 日本の農業を破壊しろと習近平から命令を受けて書き込みする反日極左工作員
>>327 ふるさと納税の米まで爆上がりして、その上米農家に追加で補助金出してたのバレたからな
農家も完全にグル
もう日本の農業が壊滅してもいいな 国民苦しめてるだけの存在だし
次回の備蓄米もJAが落札して倉庫に保管するんだろ?
「この値段に慣れてください」 こんなことを抜かしてた米農家を忘れないぞ 中間業者だけでなくお前らも米高騰で儲けてることを知ってんだよ
最近マサ粉に目覚めた俺には米とかどうでもいい お好み焼き粉に混ぜても美味い
そりゃ農家の理想は利益倍よ でもそれで買わない選択をする客がどれだけいるかだな 最悪はやって損の農家負けになる
>>335 そうだよ
売り惜しみして値をじっくり釣り上げないとね
しっかり中抜きしなきゃだから、愚民に渡るにはまだ時間かかる
>>290 生活必需品に関してはそれは当てはまらない
水は生きるのに必要だから1リットル1000円でも買わざるをえないが
それが適正な市場価格と言えるのか?
人命を盾にして不当に吊り上げてるだけだ
>>341 米農家に聞けば輸出するから国内で売れなくても構わないって言ってたわ
外食産業を救う為に備蓄米出します で備蓄米出したならそっち行きでもいいんだがそうじゃないからな 高止まりどころか上げ上げとか役に立ってないどころか悪影響になってる
どっかの倉庫に寝かせてるんだね 高くなーれ高くなーれって唱えながら
そもそもコメ離れを懸念って jaが仕掛けた高値の結果だろ なんというお前が言うな
>>1 おせーんだよ
炊飯器の出番がなくなって2週間たった
パンと麺で問題なかった
業務スーパーのパスタだけど 5kgが1300円で売ってるでw
>>347 生きるために必要なものならそれこそそれ相応の対価を払って当然じゃね?
君の命はそんなに安いの?
日本政府農水省JAの謀略でブレンド古米を高値で買わされるアホジャップ
食料安全保障のためにも小麦と加工食品の関税率アップが必要だな 今度後援会に入ってる議員に陳情しておこう
>>325 本来は米価維持による農家保護が目的だったものが
いつしか天下り連中が高給取りでがめつさだけを曝すくだらない組織に成り果てた
農家を食い物にして農林中金なんていう糞の役にも立たない金融機関まで使って
おまけに地方郵便局は高齢者が必死に貯め込んだ預貯金に手を出す始末
>>359 これよな
出し渋り宣言だからな
農中農協とも解体したほうがいいな
米離れを懸念なんて嘘だよ。 米が無いんだから関税無くせって声が大きくならないように備蓄米は行き渡るって誤魔化してる。 丁度トランプが米の輸入しろと圧力掛けてきてるからね。
>>364 米国産米なんかとうに輸入されている
米菓の原材料欄を見てみろ
エンゲル係数60%目指そう この印籠(食料安全保障)が目に入らぬか!
炊飯器を農水省の前で叩きつけて壊して捨てちゃ絶対ダメだよ!
これ、ベトナム米が一定の評価だったら もうJA崩壊するぞ(笑)
X 時間がかかります 〇 JKが買い占めて倉庫に保管して吊り上がった値段を維持します
国民が飢えても米は嗜好品だから良いよね?と言わんばかりだな サイゼリアが赤字になったりしてるし、この先もとぼける気なら打ち壊しぐらいのマグマが国民に溜まるだけ いつから米は嗜好品扱いになったんだよクソボケども
>>34 まあそりゃそうだろ
元はと言えば儲け優先でJAを通さずに他に売りまくった農家が悪いんだし
そいつらのせいで高騰したのをJAが尻拭いさせられてるんだから
中国との貿易摩擦でインフレ起こしたアメリカ経済の責任を、他の国に関税掛けることで帳消しにしようとしてるのと同じ構図
他の国にとっては納得できるわけがない
農家が出すのは選別前の玄米、消費者が買うのは精米 中間業者は必要なんだけど、アコギなやつは去れ!(笑)
>>374 ベトナム 米は 期待してんだけどね うまいんかな
サイゼリアが米価格の所為で赤字転落 いよいよ国民の怒り爆発の導火線に火がついた 去年時点で米を放出しろと提言してた維新の吉村以外は覚悟した方が良い 立憲で米が一杯50円ぐらい我慢しろとかほざいてたおばちゃん議員居たけど覚悟は良いだろうな?選挙で勝てると思うなよ
>>358 それなら金持ちしか生き残れなくなる
海外じゃ食料品の値段で暴利を貪る輩が出て飢え死にする人が出ないように政府が介入してる
ID:XpghnwFb0 こいつ米農家か業者だろ 売国奴が
よく言うわ おまえら移民党の農水族にカネやって備蓄米放出は価格下がるからダメとか言ってたじゃん山上されろ
じゃがいもが美味しい いま新じゃがだし、茹でて皮ごと食べてる
そっかそっか もう米買ってないから別にいいよ元からそんなに米好きじゃないし
トランプもうるさいし、今こそコメの関税引き下げろや 10%でいいだろ
消費者と農家の敵ということが世に知られてしまったからな いくら末端の職員や社員が真面目にやってても上が腐れば組織は簡単に滅ぶ 山一證券なんかその典型
>>1 備蓄米の9割を米価を低下させたくないJA農協に卸すんだから、米の値段なんて下がらんわな
もうバレてんだけどなこの一連の茶番はJAが仕組んだ物だって 備蓄米8割買い占めて値段上がるとかそりゃバレるってw
JAが備蓄米を買わされたという方が正しい。しかも利益乗せるなとお達しも出てる。JAの集荷率が30%台後半くらいと言われてるからどこまで価格に反映されるかわからんな
>>384 どっちかって農協か農林㆗⾦だろ
売国奴だ
>>365 関税下がったら今の比じゃない米が入って来るからね。
アメリカだけじゃなくベトナムも。
米の関税ぶっ壊すという点だけはトランプやってくれないかなと思ってる。
やはり米は血糖値が急上昇して健康に良くないらしい パスタとか蕎麦を食べたほうがいい
スピード感だけはトランプを見習えよ いつまでかかってるんだよカスが
吉野家なんか外米使えばいいだろ 備蓄米なんかアイツラのために備蓄してんじゃないよ 他の外食産業は外米にシフトしてるのに コメの調達もトロイ 馬鹿なんだよあそこの社長は
パン、パスタ、粉モンが増えた 米は以前の半分以下なので高くてもいいぞ JA潰れろ
>>392 備蓄米をそのまま小売りに流せば利益は薄いけどJAが抱えてた二束三文にしかならない在庫米を備蓄米の値段で売り払えば巨額の利益が出るんだよ
主食はじゃがいもでいい 庭に植えて今年からプチ農家だわ ポテトフライ マッシュポテト 肉じゃが もう炭水化物全てじゃがいもで摂取する 米全部腐って死ねよ
ここまで高騰するのはコメが全く足りてないからやな。どうでもいいようなブランド米ばっかり。
カレーライスももういらん! カレーはチャパティで食ったほうが美味い怒
知り合いから古い玄米もらったんだよ よくわかんないけど 初めてコイン精米機かけて 普通に炊いた なんか美味しくない… 捨てるのも勿体ないしなぁ
>>394 それで国内農家を冷え上がらせて何か得があるのかよ
1ヶ月以上米食ってないとかどんな家庭だよwwwアタオカすぎるだろ工夫しろ
>>411 国民の腹が膨れる
学校給食にも米飯が満足な量出るようになる
>>410 いつのだよ
しっかり研いで(10回以上)水多目にしてたけば多少はましになる
古すぎると本当ましになる程度だが
米農家に高値の分の金は そのまま入らない 儲けてるのはコメも作らない 横に流してる卸し業者
JAが備蓄米を倉庫に保管しといて、後で国に返却するだけなんだろホントは 備蓄米のパレット積み映像だけ民放に映させて、さも「卸問屋に売りました!」みたいな画を撮らせてから倉庫に戻しているダケなんでしょ 流通量も価格も変わる訳がない構図
>>418 大儲けして笑いが止まらない米農家さんこんばんは
戦争が始まる前は米を食べてくれって言ってたくせに図に乗りやがって
91年の不作の時は外米はあまり食べたくなかったが、現在は出し惜しみで高く買わされるより外国産の米買いたい。
>>398 >吉野家なんか外米使えばいいだろ
えっ!?
>>423 だから備蓄米って表記させないって農水省はわざわざマスコミに宣伝してたよね
そういうインチキして備蓄米どこだよ!って突っ込まれないように
野菜たけーたけー言ったせいでガチで野菜離れは進んだからな サプリで栄養取るやつが増えてしまった
こういうふざけた野郎から排除していかなければならない
くだらない博打を売って大損した無能組織だから その穴埋めにわざわざ流通を遅らせていると言われても文句は言えまい
米がないならケーキやパンや麺を食べれば良いだけだしなあ
>>428 牛丼チェーン店は全部潰れればいい
大して美味くもない
>>418 自分で作ったものの値段も自分で決められない
後継者問題も言ってるだけで何一つ解決できない
これお前らが嫌う無能そのものだと思うんだが庇う理由見当たらねーよwww
そろそろ政府がアメリカの米輸入緩和するって妥協するよ 狙い撃ちされてるから逃げられないよ 外圧ならしょうがないよねw
メルカリで令和2年産コシヒカリ玄米300キロが販売されてるんだが入札が外人っぽいアカウント名ばかりってことはつまり…
時間なんていくらでもあったのにな 遅い高い不足も解消できないで何ひとつできてねーじゃん
平成版米不足の時は速攻で緊急で輸入米仕入れて対応したのに、何で令和版米不足の現在は、値段が下がるわけがない備蓄米の放出になるんだ?? 財源不足のフリして私腹を肥やそうと、米の値段を不当に上げて、実質大増税してるのバレバレなんだがな
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w @hfafapfapf73088
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^ @hfafapfapf73088
ロールドオーツごはんが主食の俺高みの見物 一食60gで腹持ち抜群だし身体の調子も良い 納豆のせて食うのが至高
この世界情勢で米の値上げ加担してる日本政府は何がしたいんだ? 今後更に厳しくなるのに国民を飢え死にさせたいのかね… その前に農協関係者皆殺しにされると思うけど
ちんたらやってる間にも米は消費されているわけで、 減った分にちょっと足してまたちんたら作業して減った分にまたちょっと足しての繰り返し。 こうやって高値を維持したいんだよ。
>>422 エアプ乙
普通の米でもいいからやってみろ
900グラム1200円のコメを見て愕然とした。 セコすぎ。 コメじゃなく麺とパンが主食になりそう。たまに弁当を買うけど、コメは炊かない。 失政でコメ不足にし、二束三文のコメを高値にしやがった自公政権には怨みしかない。
正直な話 別に米食えなくても問題はないんだよな パスタもあるしパンもあるからな この値上がりで米卒業するやつが出ててもおかしくない 欧米人なんて米食わないでパンとパスタだけだからな
高い安い以前に近くのイオン系列は米の棚が常に空っぽ あっても5キロが数袋だけ、どうなってんの?また不足してるの?
むしろ2倍になっても買ってる奴の気が知れんわ そんなに美味くないだろ
後進国に米をばらまく自民党 国民は飢え死にしろ これが石破のもくろみだ
米の流通がおかしくなっている原因はJAにあったんだな
一等米の自給率が相当悪くなってるけど政府が隠してる 米取り引きしてる側はそれを理解してるから争奪戦が終わらない
>>470 お米の自給率だけ聖域にしてたけどそれを撤廃する時が来たわけだな
まぁ米農家は自民党の岩盤支持層だから見捨てるのは無理だろうけど
関税交渉次第だな
>>417 今後も輸入米を食う・食わせる腹算用か?
俺は嫌だ
米買わない事は無いけど明らかにペースは落ちたね 5キロを毎月買ってたけど、2ヶ月~3ヶ月になったし
>>1 21世紀だから打ち壊しは
JAビルで端末操作して卸しまくりになる?
こいつらよりによって 主食で悪辣な金儲けするとはな ただじゃすまないだろ
国民を騙し むしり取ろうとしようとしか思えない 不信感だけ いつも残っている
うるせーよ もう米買わねー 勝手に自滅しろクソJAが
>>466 別に穀類食わんでもええんやで
主食とか言われて「食わないといけない」
と思い込まされてるだけやから
タイの高官か日本へのコメの輸出が伸びていると言っていたが、加工品やもち米が伸びているのかな? タイ米も炊き方や調理法で美味く食えるんだが、スーパーで見かけない。
備蓄米買い占めといて何言ってんねん 市場をコントロールする気マンマンじゃん
カルローズ米が5キロ税込3500円で売ってたから買って食べてみた。 もうカルローズ米で良いやw
コメが無い無いってバカみたいに騒いでるのは日本位で タイやベトナム、インド等アジア圏は逆に余ってしかたないのに 1kg341円の関税が邪魔過ぎるんだよな どのみち平均年齢68.9歳の米農家は急激に減ってくんだから 将来に向けてMA枠拡大しとけよ
>>87 ホントそれな
備蓄米転売に関わったクズは
全員吊るせよ
なんか再生数少ない動画でJAが減反指示したり減反で儲けてるとか、一部の自称豪農が農協信者で農協や農水省ヘイトするとこの信者が攻撃してくるとか、そもそもムラ社会過ぎて農協から嫌がらせされるから自民党に入れるしか無いとかで、農協や農水省解体するしか無い!って言ってた
JAが備蓄米を買い占めるのって独占禁止法に違反しないのか?
高値にしたいのは分かるけど こんな値段だと米は高級食になるぞ
ふるさと納税の返礼品とか直売増加してるし 輸入米も選択肢に入ってきたし 消費者の恨み買いまくってるけど懸念もくそも無いだろ
主食をパンや麺に切り替えていく人続出。 米屋は最後の儲け時だな。 あとはないぞ。
もう小麦が主食と言ってもいいぐらい浸透してるが何か問題があるのか? 小麦を作ったほうが バリエーションはあるし美味いし安いしいいだろ。米農家なんて駆逐して小麦に変換しよう。
自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。
ありがとう自民党。 : 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。って100回言いましょう。
>>265 小麦は政府が税金で買上げで商社に卸してる
ありがとう自民党。 : 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。って100回言いましょう。 きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
自民党による米相場 昔は3400円で10キロ買えた。 なるほど一端3倍にして2倍に戻して 2倍が安いと思わせる作戦か。 さすが自由民主党。 財務省の入知恵だろうね。
JAが堂々と買い占め 備蓄の意味ねえ 倉庫を移動しただけw
>>504 国産小麦はパンやパスタに向いてない。
向いている種類もあるが高い。自給無理
コメ価格の高騰 自民党のせいでした コメの高騰「自民党の2枚舌」が原因だった!日本の農家を騙し続け、消費者を叩く農水省の大問題 「通常の流通ルートに米が集まっていない」コメ価格高騰の政府の見解に疑問 農林水産省は、2024年産米の価格高騰について「供給が不足しているわけではないが、通常の流通ルートに米が集まっておらず、流通が滞っている」との見解を示している。具体的には、大手集荷団体(全農系・全集連系)への集荷量が減少し、生産者や小規模な集荷業者が在庫を保有し、さらには積み増していることで、在庫が分散し、実際の供給に時間を要しているとの認識である。 まるで、自分たちや自分たちの影響下にない組織が流通を担っていないために価格が高騰しているとでも言いたげな説明である。あたかも「転売ヤー」や、行政の目が届かない主体の責任にしておけば、自分たちは責任の追及を免れることができると考えているかのようである。 政府は、1970年から約半世紀にわたって「減反政策(生産調整)」を続けてきた。これは、「米を作らなければ補助金を出す」という仕組みであり、長年にわたり農業の健全な発展を阻害してきた。具体的には、農家の意欲が低下し、水田の自由な活用が制限され、日本の農業の競争力が弱体化した。補助金依存の体質が常態化し、結果として農業の担い手の高齢化も加速した。 農林水産省自身も、2014年度『食料・農業・農村白書』の中で「生産調整の継続は、需要に応じた生産や販売への関心を低下させ、農業の構造改革を妨げてきた側面がある」と記しており、政策の失敗を渋々ながら認めている。 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。
官房機密費はポケットマネー。 パーティー開いて飲み食いして高級クッキーのお土産つき。 10万円を配ります。 勿論お車代もでますよ。 ポケットマネーからの支出なので法的に問題ありません。 裏金脱税政党の自由民主党でございます。
米相場操作の3大悪党、国民を飢えさせ利権をむさぼる。 大目付 財務省 悪代官 自民党 越後屋 JA 「そちも悪よのうJA」 「いえいえ自民党様程ではございませぬ」 「カリフォルニア米には関税をかけるように手配してある」 「国産米の輸出を8倍にして更に値を吊り上げようぞ」
JAが227万トンの米の買い占めをして価格を吊り上げる。 癒着先の自民党に賄賂を贈る。もうやりたい放題。 「自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた」 自民党がコメ輸出35万トン目標8倍に! 農林中金の大損失を国民に押し付ける財務省の入れ知恵。 官僚と自民党は農家直接買付裏ルートで米を手に入れる。
どんなに増税しても 自民党用の抜け穴が沢山あるので 自民党だけは脱税が出来ます。 裏金もその一つ、氷山の一角だよ。 豪邸も未登記で固定資産税脱税。 官房機密費はポケットマネー飲み食いし放題。 勿論非課税さ機密費だからね。
日本だけ異常に高い米相場。 外米には関税をかけます。 国民に安い米は絶対に渡さないぞ。 自由民主党でございます。 日本 米 1kg 800円 インド 米 1kg 70円 タイ 米 1kg 100円 中国 米 1kg 100円 アメリカ 米 1kg 250円 品薄の米の輸出を8倍にして海外に安く米を提供するぞ。 自由民主党でございます。 日本人を飢えさて外国を援助するぞ。 日本人には家畜と同じ古古古米、外国人には新米を提供だ! いや日本人には古米すら渡さない。高い米を買わせます。 とにかくお金を取ります。自由移民党でございます。
自民党の悪事、氷山の一角。やりたい放題! 【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた [おっさん友の会★] 【税回避】安倍晋三元首相の政治資金3700万円を甥・岸信千世議員が“実質的な無税相続”していた [おっさん友の会★] 【自民】「建物だけで8000万円以上」 森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 専門家は「法律に抵触する行為」 [ぐれ★] 【食糧】コメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省 [シャチ★] 【悲報】石破「商品券を私費で購入した記録はない」⇐どう考えても官房機密費から出てるよね 岸田、10万円のほかにクッキー☆も配っていた。自民党閉店の日! 【石破悲報】トヨタ「自民党に5000万献金したら見返りに4145億円減税してくれたんよ」
JAが米農家にトドメを刺す 国民は輸入関税撤廃を志向してるよね
他人事みたいに言ってるけど、価格吊り上げてるの誰やろな
迅速に流通させなければ備蓄米の意味ないだろ 流通の障害はJAだったんだろ なぜそこに備蓄米の9割以上を入れるんだ? 無能すぎて意味わからん
ありがとう自民党。 : 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。 自民党に投票しない。って100回言いましょう。 きっと日本が良くなるよ、きっと社会がよくなるよ。
価格を先に言えばいいんじゃね? そもそも備蓄米なのに販売価格を決めて入札にしてねーのが怪しすぎる はなっから販売価格を決めて放出すべきだったよなー
>>466 雑穀とかいも類を食うだろ
雑穀なんて少なくとも10数種類は現存している
元は全部そこら辺の野草の種だから極端に言えば何でも穀物だ
麦とか米が主流なのはたまたま多くの収量が得られるとか人気があったから盛んに栽培や品種改良が行われ二大穀物になり
他は人気がないから品種改良も進まず雑穀としてシェアを失っていっただけ
一二品目が駄目になっても食えるものが無くなることはない
卸から小売で価格が跳ね上がるのは精米が売れなかったリスクを小売が背負うからってのを分かってない人がわりといるのにビビる
安くならないんだから もう備蓄米を払い下げるなよ JAが儲けてるだけやん
JAの倉庫に保管しとった国の備蓄米をJAが買い上げて 倉庫にそのまま眠らせて供給絞っとるとかは無いんか? 米価維持するために備蓄米を放出せんよう政治家に 献金してお願いしとったんちゃうん
>>529 売れる価格を見極めるのが小売店なのでは?
>>511 例えば、去年→「セブン-イレブン 今春から麺類全品に国産小麦 パン製品も・・」
讃岐うどんは地元の小麦だし、作付けが少ないから高価なだけで小麦の種類で
何にでも対応できる。 ウソを言ってはいけません。
>>1 JAが買い占め。
備蓄米と表示させず。
結果、価格が下がらない。
まぁずっと高止まりしているうちに誰も食べなくなったらJAの思惑は大ハズレになって、結局農家が壊滅するだけだもんなw
例えば備蓄米と書かなくていいけど5kg2800円以下で売りなさいとか政府が決めればいいのでは? 何で入札者有利な条件で決めてるの?
農協は寄生虫として最悪 欲にくらんで何度もおかしな事態を引き起こした 票田だからわがままが通るという意味で医師会以上の害悪
もう外米の自由化をしたほうがいいよ しょーがない 価格吊り上げてる輩がいるんだから 小売に売り惜しみしている 卸業者を入札に参加させているのがおかしい JAを入札業者から外せよ
「越後屋お主も悪よのう」「いえいえお代官様ほどではありません」 越後屋→JA お代官→ウンコ石破 地方票取り引きや裏金ウマウマ
買い占めた備蓄米もそう簡単には放出しないよ宣言か もう打ち壊しが起きても驚かんわ
>>521 自分達でコメ価格を不当に吊り上げておいて
「消費者のコメ離れを懸念」はふざけてるよな
辛いオカズに水分をタップリ含んだ飯で 胃に流すような食習慣はほどほどがいいとわかった パンは唾液が混ざると甘くなって美味しいぞ
コメ食わなくなるの当たり前だろ コメがなかったらパン食うだけ
>>529 当日売り切り必須の生鮮野菜じゃあるまいし販売期間を収穫後一年間・精米後でも2週間は設定できる米にロスなんか殆どねえよ馬鹿
昨年度産に至ってはますます売れ残らねえ
高値転売の正当化という結論ありきだから屁理屈にもならない屁理屈破綻してんだよ
日本人の食習慣を見直す いい機会じゃないか? 低GI食品に主食を振って 健康寿命を伸ばそう
まあ価格下がらなかったら自民下野させて癒着してるJAごと潰すだけだし それが嫌なら頑張って価格下げな
よく見たらJA全農ではなくJA全中か 「私もJA全農の価格不当吊り上げ犯罪に憤りを感じています」くらい言ってくれれば良かったのに
円滑な流通出来ないやつに売り渡した政府の責任 さっさと大臣更迭しろよ
>>552 パスタ工場でスパゲティ製麺機のブレード速度設定を変えれば機械的に大量生産出来るだろ
何で人手不足の世の中で人力でやる必要あるんだよ
5kgで980円とかもう二度とお目にかかれんやろなあ 余った米を混ぜ合わせたスーパーの特売用 虫が出るのが早かった 美味しくはなかったけど食えないことはなかったよ
輸入米の関税をなくし、輸入量を無制限にする。5キロ2000円以下になるまで続ける。 なんなら、ずっと続けても良い。
去年あたりからアメリカの大手穀物商社カーギルがディスカウント店に激安輸入パスタをガンガン卸してる 安い店では一袋1kg200円以下 米業界の強欲を逆手に取って日本の客を未来永劫奪うつもりなのだろう
消費者離れ懸念w そりゃ米の価格が倍になればついて行けない消費者もいるわな 当たり前の話
備蓄米の流通に時間がかかるのではなく 農林中金2兆円の損失補填に時間がかかる だろ だから備蓄米を高く買い取って 値崩れしないように小出しにしてる 糞田舎者のどん百姓の考えそうなことだよ
何で安い米を売らないんだろうな。去年,1500円くらいで売ってたコメを 売れば良いじゃんかあのコメはどこにやった
要は備蓄米は高騰沈静化には役立たずだから需要が消える前に流通が自主的に下げて という悲鳴だね 同量買い戻し前提で結局流通量が増えないんだから下がる理由がないのに役人はバカすぎ
>>562 去年は猛暑やカメムシで集荷が減ったり
自然災害も多かった
いま、5kが四千円台に米は去年はいくらで売ってたコメなんだろう 貧乏人が食って千円台のコメではないのはわかるんだけど 貧乏人は買えないんだから千円台で売ってたコメを売って欲しいわ
JAを解体しろ ええかげんにしろよ 独占もええとこやん
JA通さずにいかに農家から直接米を買うか。コレが消費者が出来る対策
外国人転売屋に非難の矛先を向けようとしていたがあいつらが購入していた米なんかごくごく一部だからな どこかは全く想像つかないが流通の多くを握っているようなところが価格調整しているから今の倍以上というふざけた価格なんだろ
>>569 農家には直接外国人が米を買いに来てるらしい
JAが買おうと個人が買おうと国内で流通してるなら足りるはずだけど
海外に転売されたら足りなくなるな
イオンとかに安く売れよ イオンは喜んでボッタクリせず特売で売るから
備蓄米の放出策は完全に空振りの様子 かくなるうえは国外から大量に輸入してくるしかないのでは?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>32 その米だって従来通りの流通を通ってぼったくり価格になって棚に上がるだけ
たかがぼったくり国産米と数百円の差しかないぼったくり海外米にそこまで執着するメリットない
仲の良い農家さんにフレンド価格で米を売って貰える伝ある人だけが真の勝者よ
上手いことやりはじめたな コメ離れ?w そんなの危惧してたらとっくになんとかしてるだろ?どんなにコメの値段をつり上げても日本人の主食だから売れ続けるのがわかってる 米はまだまだ作為的に値段上がると思うよ
販売時に単一銘柄で備蓄米表記することを義務付けろよ
>>494 米余りだから50年年余も減反してきたのに、減らし過ぎて高値とか間抜け過ぎるよな。
自民党の農林族は万死に値する。
農家からの直接購入は今までは知り合いの紹介でやってたが そういう斡旋サイトができそうだな
>>581 JA本体は、中金から増資を要請されているらしいからな。
外債の失敗を消費者に負担させるようなことは許せない。
タイミング的に疑われるよな。
JAは大金を必要としているからな。
カリフォルニア米とのブレンド米売り出しましたってテレビでニッコニコ紹介してた アメリカに命令されてるんだろう
政府とJAがグルになって高騰させてるって噂マジかもな
>>590 それについてはデマだろう
政府とJAがそうするつもりなら30年以上前からやってるよ
According to Fox News, it was Japan whose sale of American bonds yesterday forced Trump's hand to announce a 90-day suspension of tariffs (except for China). FOXニュースによると、昨日日本が米国債を売却したことで、トランプ大統領は中国を除く90日間の関税停止を発表せざるを得なくなったという 売ったのは農林中金
今は機械があるから一人で30haとか出来るけど日本は零細が多すぎなんだよ 早く廃業して若い奴に田んぼ売れよ 零細が足引っ張ってるんだよ
昭和の3チャン農業から面積が変わってないというねw
農林中金が損した2兆円を国民から巻き上げるのに時間がかかる
安い米も売れば問題ないんだわー安い米を排除するから貧乏人が困る 四千円のコメは貧乏だと買えないよ
>>604 いや違うよ
海外米含め安いのも商品棚に上がる頃には
ぼったくり国産米に釣られたぼったくり価格になってるのが問題
差と言ってもぼったくり国産米と数百円程度しか違わん
不味い癖してぼったくり国産米と数百円しか違わんとか買う価値無い
ぼったくり国産米なんか当然買わん
そんなのと数百円しか違わんぼったくり格安(笑)米も買わん
お得なパスタ買ってパスタ食う
2025年2月7日 農林中金 9か月間決算 1兆4000億円余赤字 外債運用巨額損失で みんなで負担しようぜって、ふざけんな
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある? ない?ある?ない?どっち?え?ない?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。 ありあまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。 すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。 気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。 気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期。 ゆとり以下は5ちゃんなんて見てないでもう。 しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで? それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。 うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか 気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。 こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。 気付けよ?いい加減。な! あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない 人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや! わかったか?じゃあの!
外国債投資失敗の改修の為に国民巻き込むのやめて貰えませんかねー
Weee!で日本の米買おうとしたら日本に発送対応してなかった
>>12 JAの存在は特別に許されてるだけで実質は農業独占企業
やっている事は独占禁止法違反そのもの
個人には今回の備蓄米の件は独占禁止法にひっかかると思ってるけど
外債巨額損失問題の影響だと思うよ、潰せないし国と相談してコメ相場操縦やってると思う
うちの炊飯器の中、蒸しパンになったんだよね おつかれさま~
>>616 相場操縦いうても現物をかかえてるんだからJAは今年中に売りきらないと古米になって損しちゃうよ
歴代を含むJA全農の全経営者らは、韓国へ帰り 韓国政府が損害を支払い、価格を上昇に補填する
時間かかるんじゃなくてハナから一般消費者に回す気がないんだろ 回すと米が安くなるから回すはずがない 1kg2000円までJAは戦いますwww
>>619 そこで産地不明の備蓄米とのブレンド作戦
備蓄米どころか普通のコメも売ってないんだが どうしてくれるんだよ
JAと卸売業者は潰れたらいいのに お前らは日本に要らない産業 トップクラスの賤業だよ
>>628 米が全然、売ってない店もあれば山積みの店もある
ふつうに考えれば山積みの店が買い占めたんだろうけど5chで買い占め屋に文句いいながら
皆そういう店から買ってるんだよな
>>131 流石に4月に収穫できるコメはないだろ?
時間がどうしてかかるのか詳しく説明しろよ、とは思うな
>>631 沖縄の超早生米で5-6月に出るのがあるな
消費税もコメ関税も、トラさんは日本の未来をみすかしたように圧力かけてくるw
>>210 農家の収入はほぼ増えてない
増えてないから農協に卸すのやめた
米を投機商品にして米産業が壊滅しただけ
このまま消費者が減る
日本の賃上げは税金により実質賃下げ悪循環で賃上げで生活水準は改善せず
米価格2-3倍に耐える能力ないまま消費者減る
>>200 5月の決算楽しみだな
赤字補てんできてればいいけど、トランプショック連動で赤字増えると思う
米インフレで農協がそこまで儲けられる要素はなかった
米が売ってないから業務スーパーに行って 九州産10割で他と比べて安いと思って買った米を調べたらブレンド米ってやつだった しかも10キロ税抜7200円ってブレンド米にしては高値らしい 最悪
JAの倉庫には備蓄米じゃない在庫があるんだろ それを放出して後から備蓄米を補充すればいいじゃん
備蓄米って、放出した分は補充するんだよな 自転車操業かよ
まぁ更に値上げしてきたらJAの保管庫かろ勝手に持ってくるわ 備蓄米は国民のものだし金は払う必要無いから
今週まだ米食ってません ですが何の問題もありません 米の値段が5kg2000円前後に戻るまで、この生活を続けるつもりです
>>639 そう言うお前はなんでデモ起こさないの?
本当に備蓄米でやるべきだったこと ・備蓄米表記して単一米として5キロ3000円前後で売る ・ブレンド米にするなら5キロ2500円程度で販売する 実際にやったこと ・備蓄米を古米クズ米と混ぜてブレンド米表記で5キロ3500円前後で販売する←誰も買わないし値段下がるわけがない
備蓄米ですが、問屋に入荷していないので販売ありません って近所スーパーに張り紙してあったけど どこに消えたの?
米の価格高騰が言われるようになってから JAの穀物倉庫の取材映像出ないんだよね ほらJA の倉庫のなかもこんなに空っぽですよと 見せてみろとみんな思ってるよ 売り惜しみや価格調整してなきゃ見せられるでしょ
消えた 備蓄米 単一原料米として普通のブランド米になっていると見ると合点が行く 備蓄米はブレンドして売らなきゃならないという決まりもない 備蓄米という表示をする必要もないから 価値のある米は普通のブランド米になって販売していると見るべき
米相場を吊り上げてる悪徳商人の親玉 現代に仕置き人はいないのか
農民はJAを恨めよな JAが暴騰した基準の価格で買い取ったんだろ だから店頭価格が下がらないのは当然も当然 俺みたいなのはとても米なんか買う気が失せ毎日麺を食っている 麺は小分けで買えるから虫がつく暇もなくていい 米は炊くのも面倒くさいし 米食べなくても全く困ってない
米不足にして価格を上げて儲けたいJA。 農林中金の外債大損失は痛いからな。穴埋めは消費者から取るしかないわな。 あーあ。
価格を吊り上げたい農水省とJA ただ日本人の米離れ自体が進めば、百姓たちが困る みんなが困ることをしてるのが農水省とJAってことだなw
>>652 少なくともクズ米とのブレンド米として売ってる備蓄米があることは販売者も認めてるよ
>>661 備蓄米と表示しないことで ほぼ全量買い占めた全農JA はやりたい放題
>>648 国民1人あたり2.5キロもない備蓄米を5キロで売るって、
みんなに回らないよ
>>663 備蓄米は不味くして売ることで
単一ブランド米の高騰価格を維持できる
農水省や国民には「少ない米を大量に増やす工夫をして売ってます」
みたいな言い訳なんだろうけど
>>664 じゃあおいしい輸入米を増やして価格下げようか
米が足らないんなら輸入したらいいんだよ
キャベツもそうやって下げたろ
JAが関わった米は買いたくない もう輸入米しかない
>>669 ほとんど JAしか入札できない仕掛け
全量買い戻す仕掛け
備蓄米表示しない仕掛け
あらゆる仕掛けを使って米の値段を下げないようにしている
農水省とJAの企みにしか見えない
品薄を煽って値段釣り上げ 3月備蓄米出しても飽和しないように調整したもんなJA
備蓄米という宝の山がザックザック蔵に入って笑いの止まらない農協さん 備蓄米はすぐに出荷しないと劣化する精米で渡すって言っていたのに玄米のままとか農水省と農協との出来レースやん
コイツに外食産業に 売値と何トン売ったか 取材しろよマスコミ スーパーで見かけないのは コメを納品した先 小売と外食産業との比率が 後者に偏ってるのだと思う
>>1 米食を減らせば良いだけのこと!!!
庶民はこの対応で普通に暮らせる。
もう完全に消費者離れしているぞ!
仮に備蓄米で値段が下がったとしてもブレンド米の値段が下がるだけで 単一米は文字通りブランド米として高いままだと思うわ 備蓄米を単一米として売らない限り単一米の価値は下がらない
>>676 備蓄米を単一米として売っても値段は変わらないよ
備蓄米表示しないんだから
備蓄米は税金じゃないの? なんで入札なのかわからん 癒着利権としか思えんし、石部政権が舐められてんじゃね!?w
ブレンド米とブランド米が同じ4300円で売られてるんだが もちろんブランド米を買ったわ
何がコメ離れだよこの気狂いは 日本人の主食は米だろがクソ間抜け ガチでこんな発言しているアホをトップに据えてるJAって知恵遅れしかいないの? こんなの直ちに引き摺り下ろせよバカどもが
抱えてる米の値崩れ防ぐために出し惜しみだよな なんだよコイツラ
>>670 企みだよ
もちろん自民党の媚中派も絡んでるよ
スーパーで5kが4890円に値上がりしてたわ 安い米は売ってないからなあこれを買うしかない何で安い米はないんだろう 去年はスーパーに1000円台から3000円台までランク別に米が売ってた
本当に石破政権に米価値下げするつもりが有るのなら 入札はさせずに政府購入価格に若干の取扱い手間賃と流通経費を乗せて市場に放出流通させるのが正解 入札制にした時点で値下げするつもりが無いのがありあり あぁ選挙が楽しみだなぁ
コメやキャベツの異常な高騰にみられるように、農水省、JA農協、農林中金により「見えない税金」を払わされている
>>690 安い米は去年の内に買い占められて国外に転売済みなんだろ
去年5kg2000円で売られてた米が今5kg4000円ぐらいで売られている
>>690 クズ米入りブレンド米でいいなら業務スーパーに行けば5キロ3600円+税であるよ
貧乏人が食ってた1000円台のコメは俺とこのスーパーには売ってない 4000円台のコメは俺の食ってた屑米より上質のコメだよ食えばわかるじゃん 1000円台の屑米も売って欲しいわ
食糧難時代に入ったんだねみんな直接農家に行って食い物分けてもらわないと生きていけない
米農家からすれば収入的に今の高値が続けばいいのにと思う方が大半でしょ。 そこを取材しない一方的なマスコミばかりだから、マスゴミって言われるんだよ。
>>696 1000円台のクズ米は他の米とブレンドされて3000円台で売ってるぞ
南海トラフ地震が1週間以内にあると言った地震学者のせいで米が高騰した
当然な事を言っても意味がないわな 売る方法は高く売りたいのは当たり前ジャンか 高く売れる物を安く売るバカは居ないわな
田舎には業務スーパーは無いし,3000円台のコメは売ってないもんな
コメが食いたくなったら冷凍チャハーンかパック飯 なるべくパスタパン 3000米に出会うまで絶対買わないてか買えない
普段買わない農家から30kg12000円で買わないかと言われたな そろそろガメ出た奴らが放出し始めるぞ
このままだとブレンド米でも5キロ4000円台になるんじゃないかと勘違いした俺みたいな奴らは 焦って大して安くもないブレンド米掴んじゃいそう
>>588 どうやって保存するの?
どんだけでかい予冷庫必要なんだよ(笑)
もう日本の米農家もJAも米業者も信用できない 日本の米は二度と買わない
ある調査では米が高くなっても買うって人が6割以上 つまりもう安くならんよ 貧乏人だけが買えなくなるだけ
JAを通さず地元農家はスーパーとかに直接販売コーナーを持てるようにしたらどうだ? あからさまな操作にうんざりだよ 備蓄米だしても時間かかりますだ? なら備蓄米ではなく倉庫で眠ってる方の米をさっさとだしたらどうだ? マスコミもフジテレビ並にJAを責め立て証拠固めして上層部全員退任させて仕組みを根本的に見直す必要あるだろ 大塩平八郎の魂を受け継ぐ奴はいねーのか!!
麺やパンも売ってるから飢える事はないだろうからなあ 4000円台のコメは貧乏だと買えなくなってる
>>1 価格下げさせたいための備蓄米放出入札なのに
入札業者の中で一番高い値段をつけたとこに米を渡す農水省
バカなのか?
JAが高値で買い占め
JAが高値維持で売る
バカなのか?
価格下げさせたいのなら安値業者になのにオークションしてどうするんだ
値段下がらないように ブレンドでごまかそうと思ったが 叩かれたので ストックして放置に方針変えた?
昼はうどんを食うようにしてる節約しないと生活が積む貧乏は嫌だねえ
関係ないが田舎へ行けば行くほど ja非会員への差別が酷くなる法則 まあ地方の人口減少の一因だわな
>>695 クズブレンド米がその値段ってのがすごいぼったくりで草
米は5キロ4000円をデフォにしたくて仕方ないんだなこいつら
あかふじ米、税込3700円で少しは値段下がった
て、言うても昔よりは倍だけど
米農家も高齢化でこの先減少するのだから 国営の集団農場を造って米を生産した方がいい
>>1 こいつらが諸悪の根源なのに、しれっとしやがって
トランプ様 日本の米の関税を撤廃させてくださいませ。 米が高くて食えませんので、よろしくお願いします。
>>677 なんかやましいことあります。って言ってるようなものだよな。
そうでなくてもお前の立場でそこを言わずにどうするよって思うし(´・ω・`)
自民党「チョッパリに食わす米はねぇ、飢えて死ね!」 ↓ 新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上”
時間がかかる? 即戦力でやれや お前らの好きな即戦力でよ
>>1 >JA全中の山野徹会長
コイツも無能な農水省の天下り役員かよ
農協の従業員の給料アップに消えているん だろ、米の価格吊り上げ
トランプに無能を潰してAmazonで即日買えるようにしてもらうしかない
買占め詐欺米なんざしばらく買わなきゃいいだけ 下がるまでパンだのくっとけ
JAに買い占められていまだに5000円だわ 少し安いのはずっと売り切れ
あーそうか 小売に影響でないように 外食産業に多く流したのだろうな だから小売が下がらない それどころか上がり続けてる
まさか買い占め犯JAに備蓄米までプレゼントするとはね 官僚が天下ってるから何が何でも損失補填させる気だな 投資失敗を消費者の金で補塡w もうこれ政治犯罪だろ
JAはコメの値段つり上げやめろよ Switch2でも転売しとけ
JAは昔から好かない。 日本の男性がみんなスケベだと世界に知れ渡ったセックスツアーで日本を貶めたからな。
>>1 米不足で高騰してるのに外国に8千万トンもの米をバラ撒いてる糞石破
しかも途上国だけではなく糞支那や糞韓国にまで配る意味あります?
いい加減にして頂きたい
備蓄米でも新しい米から出すと他の売ってる米と変わらんからすぐ売り切れて値下げ効果無いよね 廃棄寸前のを半額以下で出して来いよ それなら他のも下がるわ
今の高いお米がハケるまで店頭に並べられないじゃないですかぁ...
政権の支持率下げてる張本人だろ よくまあこんな事できるな
安売りスーパーだとさコメの在庫ないとき目立ってきたんだが
農林中銀の投資の大失敗を米で穴埋めしようとしてるのマジで舐め腐ってるわ
lud20250411202628このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744291868/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 ★2 [おっさん友の会★]YouTube動画>3本 」 を見た人も見ています:・【経済】相次ぐ食品値上げ、スーパー各社は消費者離れを懸念も…「消費者の強すぎる低価格志向も問題だ」 [デビルゾア★] ・【サカ豚悲報】レアルマドリー会長「欧州は病んでいる」、若者のサッカー離れに懸念 ・「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★] ・JA「随意契約なんてしても意味ない。我々に任せた方が安くスムーズに消費者に備蓄米を届けられる」 これマジで何だったの????? ・【速報】森会長、午後にも辞任会見か■女性の会議「時間かかる」発言 ・長野県内向けの備蓄米2000トンを確保 JA全農長野…6月から流通「備蓄米については我々としてもそこで儲けようとは思っておりません」 [おっさん友の会★] ・米の流通不足が解決されずようやく重い腰を上げた自民党政府、備蓄米放出決定 米の値下げなるか🍚 ・【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★] ・【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★] ・【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★3 [シャチ★] ・「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識する「アイスにかける金額の壁」 [はな★] ・【EV】ソニーも参入 2022年、消費者は本当にEVを選ぶのか?自動車評論家「EVは10年前と状況も技術も大きく変わっていない」 ★8 [鬼瓦権蔵★] ・配信者を弑逆した弱者男性高野「最上さんの身の上話を聞いたら可哀想で、消費者金融で100万借りて丸ごと送ってあげた」 ・最上、消費者金融で2社から100万借りて素寒貧ウォークになった高野に追い打ちで50万を要求。江戸時代の悪代官かよ ・【地方分権】政府、消費者庁の徳島移転を断念 ・【産経新聞】PS5、ソフトが売れず転売の影響浮き彫り 日本市場軽視で消費者離れも ★2 ・【痩せるサプリ】「飲んだ瞬間から体重減少が開始」 嘘のサプリで7億稼ぐ 消費者庁が措置命令 ・【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★] ・【羽鳥慎一アナ】自民党3派閥会長の合同会見に「派閥の主導権争いが私たちにも目に見えてわかる」 [爆笑ゴリラ★] ・【日産】ゴーンという男 超せっかち「時間かかる」ゴルフ嫌い 社内食堂で物凄いスピードで食事 DV告発報道も ・西村氏「時間かける余裕ない」 福岡県が受け入れた背景(朝日) [蚤の市★] ・【テレ朝】 北京や香港の日本料理店「二重苦」 処理水影響で禁輸拡大懸念・地元産品も高騰 [8/24] [仮面ウニダー★] ・大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 [少考さん★] ・【テレビ】「置き配」標準化検討、八代弁護士は理解 手渡し有料「やむを得ない」 懸念は「1人暮らしの女性は…」 [湛然★] ・中国、処理水問題で「日本は国際社会の懸念に向き合っていない」 ネット「特亜の世界ってw」「お前がまず向き合えよ」「IAEAがOKしてる [Felis silvestris catus★] ・【産経】中国「深刻な懸念」 安倍首相の香港情勢G7声明方針に [蚤の市★] ・【国際】高市氏の電波停止言及「報道の自由懸念」 米人権報告書 過労死問題も「karoshi」と記載 ・【大阪万博】「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も ★2 ・【日本医師会長】「これまでで最大の危機」 我慢の限界に変異株 [クロ★] ・少子化対策財源「消費税も議論対象に」 十倉経団連会長 ★3 [蚤の市★] ・中小賃上げ「価格転嫁が課題」 芳野連合会長 [ひよこ★] ・小泉進次郎「備蓄米全量を放出する考えもある」 ・【悲報】備蓄米30万トン、年間消費量のたった4%・・・👈こんなので価格下がるわけねえじゃんw ・【コメ】備蓄米30万トンは国内消費の半月分に過ぎず…斎藤財務副大臣、コメ価格は「大きく下落することはない」 ★2 [ぐれ★] ・【風評】「熱海市全体で災害が起きている印象になっている」熱海市長、観光への影響を懸念 [記憶たどり。★] ・経団連会長「消費税10%引き上げ絶対やるぞ」 ・【中央日報】韓国三陟市、訪問客増加で菜の花を処分…コロナ拡大を懸念 作業開始から2時間後には「荒野」に変わった [4/4] ・バッハ会長、日本の取材を1分で打ち切りwww 中国に対してはメディアセンターに出向いて長時間取材 ・【税制】自民・稲田政調会長「消費増税1%刻みも選択肢としてある」 ・【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府★2 ・【経済】消費増税「非常によいこと歓迎する」経団連 中西会長 ・震度5強の志賀原発で「想定外」続々…なのに規制委は動かない 「安全上影響ない」「一定の時間かかる」とは? [蚤の市★] ・とにかく集中力がなくて困ってる「映画を2時間見るはずが1日終わる」「本を1冊読むつもりが3週間かかる」 ・維新・鈴木宗男「日露関係、完璧に信頼関係は崩れた。立て直していくのは時間かかる。大変だなという心配がある」 [スペル魔★] ・【森喜朗氏】「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」「女性っていうのは競争意識が強い」 ★2 [首都圏の虎★] ・斎藤知事は何に70万円払ったか 告発状提出も見えぬ先行き、捜査幹部は「時間がかかる」 [夜のけいちゃん★] ・【立憲】#蓮舫議員 松井大阪市長の「女性は買い物に時間かかる」に疑問…「本音が出たのでしょうか。やめてよ。としか思えません」 ・朝日新聞「男性がたくさん入っている会議は時間かかる」 ・【東芝】東芝半導体売却交渉が足踏み 「『日米韓連合』時間かかる」 ・【企業】「CASH」運営のバンクが解散 「成長に時間かかる」、サービスは他社に売却 ・USJ「1台1台手当てしているので時間がかかる」 同時多発ブルースクリーン障害、国内企業の影響まとめ [少考さん★] ・【サッカー】サッカーの若者離れが進む理由、プレー以外の時間の長さ 「長過ぎて耐えられない」「タイパは最悪」「苦行に近い」★2 [八百坂先生★] ・森「バイブが入っている芳恵の会議は時間がかかる」 ・【ネット依存症】学校行かずゲーム16時間、注意した女性にキレて襲いかかる「うるせえ」「死ね」「ゲームにはオーラがある」★3 ・【Huawei 】米排除でスマホ販売に影響…ファーウェイ幹部認める「今年の10~12月期に世界1位になれたが、もう少し時間がかかる」 ・【テレビ】<フジテレビ「27時間テレビ」収録のメリット>テーマ歴史 生放送なら「ストッパーかかる」 ・【働き方改革】スキルアップの費用・時間、会社持ち 人手不足で 社員教育に再び本腰 ・中居正広「毎日5~7時間は一人で酒飲んでる」「1週間でピッタリ焼酎2升」 ・俺「目的はないけど毎月貯金してる」お前ら「消費しないから景気がよくならない」 ・【経済】日銀総裁「個人消費 弱さ脱しつつある」 ・やりたくもない仕事で1度しかない人生の大半の時間を消費するってあまりにも悲しくないか? ・【グリコ】ドロリッチ生産終了は必然か 消費者離れの要因は「ステルス内容減らしの価格据え置き?」 ・【ホルムズ海峡】有志連合の結成「時間かかる」 ポンペオ国務長官、調整難航か ・【株】週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」 [蚤の市★] ・岸田「イェーイェーイェー!私の政策は24時間検討、あー注視注視注視!」👉消費増税15%
20:22:14 up 97 days, 21:21, 0 users, load average: 8.05, 10.20, 9.99
in 0.078164100646973 sec
@0.078164100646973@0b7 on 072409