◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意 [パンナ・コッタ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743926530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンナ・コッタ ★
2025/04/06(日) 17:02:10.78ID:mOM2TMIw9
NISAが始まって以降、投資への関心は高まっている。今年1月に原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)は「私から言えば、新NISAはお金をドブに捨てるようなものだ。老後の生活が不安だからと言って投資をするのは間違っている」という――。(第1回)

 ※本稿は、森永卓郎『やりたいことは全部やりなさい 最後に後悔しない25のヒント』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。

■「資産形成」しなくても豊かな老後は送れる

----------
常識→資産形成をしなければ、老後は不安
真実→投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる
----------

 私も67歳になり、自分自身を含めて、年齢の近い知人はみんな年金受給生活になっています。彼らを見ていてつくづく思うのは、特に「資産形成」なんかしなくても、心身ともに豊かに老後を過ごすことは十分可能である、ということです。

 私の周りの年金生活者たちは、大きく2つに分けられます。1つは都市部での生活にこだわり、年金受給年齢に達してからも働いている人たち。もう1つは、都市部での生活を捨て、都会と田舎の中間あたりでのんびり暮らしている人たちです。そしてどちらのほうが幸せそうかというと、圧倒的に後者なのです。

 高齢になってもなお、都市部での生活を維持しようとしている人たちは、すごくつらそうです。会社を引退してからも働こうと思ったら、残されているのはブルシット・ジョブくらいしかありません。やりがいのかけらもなく、苦しいだけの「クソどうでもいい仕事」をして、何とか都市部の片隅で食いつないでいるというのが、彼らの多くが生きている現実です。キラキラした都会のよさを味わい続けるためには、収入がまったく足りないのです。

■「トカイナカ」生活はメリットだらけ

続きはこちら

プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/93970
2名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:02:59.16ID:v5WpLfFL0
すぐやめるべきは新興宗教!
仏教とは名ばかりで、マインドコントロールの手法として「単純な言葉」を何千回も繰り返し言わせて脳を疲弊させ、冷静な判断力や思考力を奪うのが目的だから、実は南無阿弥陀でも南無妙法蓮華経でもour fartherでもAllahでも何でも良いのが学会。
要は、繰り返し反復させる事。
この手法で、反学会は仏敵であり仏罰が下るとの記憶を植え付けられる。
学会に入らない友人や家族の悪口を告白させられたり、それをノートに取らされたりした背徳感から、良心を人質に取られてる。
洗脳は強制的だから救える可能性があるけど、マインドコントロールは仕組まれてるとは言え自発的に入信(させられてるので)救うのが難しい。
だから学会信者になると抜けられない。
3名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:03:45.21ID:3lLC+b2R0
真意は自分が売ったから、以上
4名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:03:48.80ID:bZYhZaHe0
ありがとう森永さん
5名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:04:50.71ID:Vk4cy7OI0
予言者かよ
6名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:05:01.27ID:LriXeFSU0
これは森永さんとは反対派
やっぱり森永さんはMORINAGAの方🥛
7名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:05:08.68ID:RMkIPyrw0
意識高い系から貧乏人まで
それらが鉄壁で安泰と思ってた時期もあるんですよ
8名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:05:19.90ID:PRh50dRm0
靴磨きの少年がS&Pを買ったら関税への報復として世界中で米国製品不買運動が勃発し米国株は世界で最も下落w
9名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:05:40.06ID:F1dc+sI30
だから国が勧めてくることは全部やめた方がいいんだよ
10名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:05:58.38ID:L7V30ETy0
のんびり暮らすにしても投資したほうがいいじゃん
11🐃 警備員[Lv.18]
2025/04/06(日) 17:06:04.17ID:HuZWs4eJ0
息子がやり辛いだろ
12名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:06:13.87ID:QzeqZoFQ0
モリタク、おまえトランプがこんな政策するなんて当時知らんかったろ
13名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:06:22.10ID:m9kST2TP0
>>1
プレジデントなんか読んで老後とか悲惨やなあ
14名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:06:26.50ID:BRzMQlXc0
森永卓郎を信じて新NISAをやめるかそれともトランプを信じて続けるか
運命の分かれ道だ
15名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:06:45.15ID:tz8kNXVG0
東大同期の山崎氏はオルカン脳死積立推奨ですよ
16名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:07:52.66ID:4aJlho260
NISA損切りの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもにSwitch2買えなくなること、伝えます。
投資で生活している人もいるんです。俺はトランプを絶対に許さない。
17名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:08:04.37ID:gFwmfzs80
山崎元さんを信じればいいのか
森永卓郎さんを信じればいいのか
どっちなんだよ
18名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:08:12.19ID:edc1XqM+0
まあ円で持っててもさ
黒田東彦が75円から162円まで円安にして半分なったわけよ
これについてはどう思うの
19名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:08:41.94ID:YRx3ZtQA0
トランプのせいでアメリカ株下がったところが買い時では?
20名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:09:28.28ID:tz8kNXVG0
モリタクに乗る人は埼玉に引っ越して自給自足するところまでがセットだぞ
21名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:09:47.08ID:BF4FoUPP0
いや、S&P500継続するけど
22名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:04.58ID:gFwmfzs80
88歳のデイトレーダー藤本さんが正しい
23名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:06.93ID:edc1XqM+0
黒田東彦が存在せずドル円がスイスフランと同じ扱い続いていれば正しかったかもしれんが
今や黒田東彦の日本閉店バーゲンセールや
インバウンド外人安い安い
24名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:31.87ID:FpL+mmba0
でも投資で儲けてますよね?先が無くなったから処分してるだけで

株式や投資信託への投資は、始めることよりも、やめることのほうがはるかに難しい。ここで私自身の体験を紹介しよう。

私は、バブル崩壊を予見して、数年前から少しずつ投資用の株式を処分してきた。そして、2023年の段階で処分を終えた。ただ、どうしても株主優待が必要な株は残している。

たとえば、タカラトミーの株式を所有していると、株主優待で特別仕様のトミカとリカちゃんをもらえる。これらはB宝館という私設博物館の重要な展示物なので、株式を売ることはできない。そうである以上、タカラトミーの株式は優待が続く限り売ることはない。つまり、投資対象ではないのだ。

一方、株式の処分を終えたあとでも、ドル建ての投資信託は全部残していた。当面、円安が進行して、さらなる高騰が予想されたからだ。

しかし、2023年末に受けた余命4カ月というがん宣告で、私は重い腰を上げざるをえなくなった。前著『がん闘病日記』で詳しく書いたのだが、株式や投資信託を抱えたまま死ぬと、死亡日の相場で計算した評価額の相続税がかかるだけでなく、売却益にも課税という二重課税が行なわれる。
25名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:35.40ID:5ms+XTFa0
オルカン買ってれば大丈夫とか言ってた人w
26名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:42.59ID:ICLzSgd90
だから、為替レート
被害者増やすなよ
27名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:10:43.99ID:QzeqZoFQ0
>>19
そうなんだけど、一時的ではどう見てもないんだよな
根本的な経済政策を1から変えるんだから。3年4年は浮上する気配ないよ
28名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:11:33.79ID:edc1XqM+0
神はなぜ黒田東彦をつかいたもうしたのか
日本の終末の使者か
29名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:12:41.86ID:tbsJMc4J0
>>3
売った理由はガンの治療に月100万かかる状況だったから
30名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:13:08.72ID:Pm6WI8KV0
NISA損切りクソワロタ
31名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:13:23.12ID:nU1uCvLH0
ワクチンでターボ癌
32名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:13:23.61ID:bmCMoGNS0
モリタク氏はともかく
トレーダーにとって明日は稼ぎ時だからな、特にデイの人とか
どうなることやら…w
こういう局面が一番熱いわ、去年の8月も稼がせて貰いましたし^^
33
2025/04/06(日) 17:13:52.42ID:4xv8l9uM0
下がった時に買っとけばいいい話でないの?インデックスなんて
トランプも生粋のアメリカ人なんだからあげる見込みあるんやろ
34名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:09.72ID:2avEWBAg0
ドルコスト平均法の人おわた
35名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:18.69ID:6iWgTxgo0
いろいろなところにリスク分散をしましょう でいいんじゃないの?
1つに集中するのはどんな場合でも危険だと思う
36名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:37.31ID:+MrK8bYR0
そろそろオルカンオルカン言ってた素人が
鼻で笑われるな
37名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:43.71ID:GllRGsi30
年収300万時代的中からのトランプ恐慌予言とか
モリタクは死して伝説になったな
ワイは財務省には理がある思ってたがモリタクに乗った方が良いのか?
38名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:49.63ID:ICLzSgd90
損切りは大事だわ
39名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:14:50.22ID:GvXHjt9P0
オルカンsp500とかよーやるわw
40名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:15:21.51ID:gFwmfzs80
>>32
BNFやcisもかなり儲けてるだろな
41名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:15:55.54ID:890YXg7/0
死んだらそこで終了ですよ
資産あっても自分の人生は終了
42名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:11.45ID:Pm6WI8KV0
時間軸全否定でワロタ
43名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:27.03ID:urPmbYFT0
下がっても無限ナンピンすればどうということはない
44名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:27.14ID:b0ihjO570
もう手遅れです
ここ数日だけで一体いくらの日本円が海外に渡った事か・・・
45名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:31.28ID:XGvRXstN0
3年半も待てんのか
46名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:48.07ID:tlH79sq+0
日本人の金で死ぬまでアメリカ企業を買い支えろと言われてるようなもん
47名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:16:52.17ID:oCXLqk++0
>>28
まあ当時は日本国民がくろだバズーカ万歳アベノミクス万歳ってもろ手を挙げて賛同してたからなあ
リスクが大きすぎると異次元緩和には最後まで否定的だった白川はボロクソ叩かれて任期前に辞職
48名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:17:04.17ID:oEWwbjq10
この爺さん本当にカブを理解してんのか?
カネをドブに捨てないシステムがカブ
49名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:17:31.72ID:WC2k+yvI0
まだわからんよ
これから上がるかもしれん
もし上がるなら今が絶好の仕込みどき
50名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:17:32.39ID:KJlVSLta0
モリタクといえば、これと財務真理教w
どっちもハズレかなw
51名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:17:40.17ID:lRzHSga/0
一般人は高値の時に参入して大損する
52名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:17:40.88ID:qjew5X7T0
勧めていた人たちは新NISAで「オルカン」「S&P500」などを
長期間で無理のない範囲の金額を株価を気にせず積み立てを
と言っていたはずだよ。
まだ1年ほど経たばかりなのにもう結果を気にするのですか
53名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:18:13.71ID:ICLzSgd90
明日、日本時間で騙し上げでもあれば救いだが。
損切りは、まぁ難しいわな。
54嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:18:23.56ID:e4kQZM8M0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
55名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:18:31.22ID:JdLP0+Df0
人生これにかけるのは間違いやね
余剰資金ならいいよ
56嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:18:39.35ID:e4kQZM8M0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht https://www.fukurou.win/news20240311/
57名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:18:47.16ID:j+Tly6JC0
>>1
暴落とか(笑)。
まだ序の口じゃねぇか。
新NISAスタートから見たら、振り出しに戻った程度だろ。

今回のは、完全な人災な上に、トランプは間違いを認めねぇから4年は地獄だぞ。

雨株なんか、価値なくなっちまうんじゃねぇか?
58 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/06(日) 17:18:54.58ID:pkbuG5eF0
2年以上前に録画した番組みたら
その頃から日経暴落するって言ってたわ
そりゃあいずれ下がる事も有るだろうよ

逆にその頃4万超すなんて誰も思って無かっただろうし
59名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:19:14.58ID:GSiTke7V0
だーーかーーらーー……

20年後は? 30年後は?
投資信託って、そのくらいのスパンで考えるもんだぞ?
60名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:19:38.37ID:J1wUBvp90
セルインエイプリルだよ
61名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:19:49.86ID:ICLzSgd90
なんか、NISAが宗教みたいになってんな
62名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:04.55ID:cX5wUqsc0
全方向に逆張りする漢森永
63名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:05.89ID:oSkgzvvl0
サンプルが森永さんの知人だから生活に困ってないだけ
70過ぎてもバイトしなきゃ生活できない人がたくさんいる
64名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:05.89ID:pD6lAwsr0
正解か間違いかはその時になってみないと分からないよ
もちろん何十年も投資し続けて出口付近で
大きな暴落に見舞われる可能性は否定できないけど
そこは自己責任だしね

とにかく、やった方がいいとか、やらない方がいいとか
他人がどうこう言う事ではないと思う
ただまぁ、NISAみたいな購入枠に上限がある物は
できるだけ詰まらない所で枠を使わない様にするかも
資産形成をする上では重要になってくると思う
65名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:16.93ID:oEWwbjq10
この人死んでたんだったな
故人にあれすんのもなんだが発言するなら理屈を
つけろと
66名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:34.74ID:gBTRADTb0
>>19
トランプ増税の悪影響が出るのはこれから。
67嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:20:39.09ID:e4kQZM8M0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
68名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:46.69ID:bmCMoGNS0
>>40
俺も彼らの動向は追ってないが
まあ、あれだけ種銭があれば楽しいだろうなあ
ほぼノーリスクのポジションを取れるし
69名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:48.57ID:fMGDLRky0
著名なエコノミストもこう言っていた
nisaには手を出していません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって
70 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:20:54.88ID:lwrf0eRy0
> 真実→投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる


日本円で貯金するのは
日本円に全力投資してるのと同じだからな

なにも分かってない
ホントにコイツは経済学者なんか
71嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:20:56.29ID:e4kQZM8M0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
72名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:57.01ID:dmalqRK90
この状況を超絶バブルと認識できなかった奴は株なんて百年早い
73名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:20:59.07ID:GvXHjt9P0
>>59
おうそうだな10年20年下がってもいずれ右肩あがりだもんな頑張れよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:05.29ID:icaCa+o+0
>>58
そもそも二年で1.5倍くらいになってんのわかってんのかね
現状そこまで下がってないし森永崇めてる奴は馬鹿だわ
75名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:20.41ID:hA4PEQ080
ガン宣告されたらもう何やっても死ぬんやから余計なお金掛けずに痛み止めだけにするのがベスト
76名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:26.20ID:2avEWBAg0
リーマンショックも3.11も知らない人がいるらしい
77名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:27.07ID:ycki+RHN0
都会基準の給与から計算される高めの年金で地方に移り住む選択肢はあるが、最初から田舎農家自営で国民年金しかない場合自分でためとくしかない。国民年金だけじゃかなり厳しい
78名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:28.08ID:H1hVhIuk0
日経3000円になる、、、
バフェットもキャッシュにしてたし
やはり情報っていうのは裏で流れとるんやな
79嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:21:29.99ID:e4kQZM8M0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
80名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:48.89ID:/wgQjyFD0
>>38
100万円の株が半値になると50万円
元に戻るには2倍に上がらなければならない
株価が倍になるのはそんな簡単なことではない
損切りの重要性はこれでも分かる
81名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:50.16ID:Q8gmKyzv0
>>59
30年くらい低空飛行だった国があるそうだぞ
82名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:21:56.95ID:JdLP0+Df0
まあ思うよ 若い時に節約節約してカラダ動かんくなって金だけあってもな
83嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 17:22:17.71ID:e4kQZM8M0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
84名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:22:25.13ID:edc1XqM+0
NISAは時期が悪いわ
異次元緩和で日銀が出口する最後のババ引かされる
可能性は常にあった
日銀がETF売ると言ったらこんなもんじゃ済まんぞ
85名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:22:42.79ID:G9YvF4/J0
トランプ単独でできると思えん
この騒動でめちゃくちゃ儲けてる奴がいるはず
86 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:23:00.47ID:lwrf0eRy0
そもそも前提が
日本がまったく経済成長しない前提だからな
87名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:09.60ID:uCpe/4R/0
明日も明後日もオルカンやsp500は5~6%下げるだろうけど下ろす予定の無い余剰金で回してるし全く気にしてない
低空飛行の時に粛々と積み立て続けれる奴が勝てる世界
100の歴史の中で総悲観は買いのセオリーが外れた事はない
ただし日本株は知らん
88名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:11.64ID:JdLP0+Df0
少し前にバフェットに今後の株式の展望聞いたら、それは言えない と含み持たせた言い方してたな。
89名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:14.44ID:pKkj7WrR0
貯金が1000万あって
その1000万を投資に使うのは間違いって投資家はみんな言うな
90名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:15.90ID:TglP7VBa0
もうすぐ買い時が来るって聞きました
91名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:20.25ID:JpuTtLWC0
HAHAHAHA
トランプ大統領のおっしゃる通り金持ちになるチャンス
テスラとフォードの株に全財産ベットが正しい
92名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:25.60ID:5qPcewQY0
下がるだろうけど日経平均3000円はないと思うよw
93名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:44.74ID:YkYIGMYk0
むしろ今から始めたらいい
94名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:47.50ID:BaEtFQnI0
トランプ支持の岩盤層って本当に貧乏だからな
金ないから株なんて買えないし、そもそも、新車なんて絶対に買えない層
つまり、今回の騒動でもトランプ支持者は支持を止めることはない
あきらめろ
95名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:23:55.51ID:VGLvvFxb0
NISAやってるやつってワクチンもきっちり4回以上打っちゃった奴なんだろな
お上の言うことは全く疑わず、周りと同じことをして安心するだけの脳みそ豆腐な連中w
96 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:24:18.39ID:lwrf0eRy0
10年前に稼いだ1万円が
いまの1万円の価値が保証される前提だからな
97名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:24:28.16ID:icaCa+o+0
>>94
その貧乏な奴がこれからバンバン首切られるからな
普通にトランプ殺されるわ
98名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:24:58.57ID:i4vT2b4M0
この情報でも資産増やしてやんよ
99名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:24:59.05ID:1toOrGSe0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 北浜

通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加すっとーかースピーカー

草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?

悪事大公開されたもんで 
よいしょ唱題による嫌がらせバイトは
お友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか-婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや

お友達もれっきとしたすっとか〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
100名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:25:14.35ID:apWiUMzI0
もりたくありがとう…
101名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:25:17.93ID:JpuTtLWC0
>>95
低学歴反ワクの財テクはパチンコっすか?
102 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:25:19.52ID:lwrf0eRy0
そんなアホな話があるわけがない
いまの異常なデフレを前提にしてる
103名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:25:22.22ID:rxmAKWoK0
オルカンぶっぱしてるけど100円でもプラスならなんの問題もないと思ってるわ
104名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:25:52.52ID:0XnIsJ920
>>85
空売りは儲かってるんだろうけど、トランプは都合が悪いと
言ったことを気軽にキャンセルするからなぁ
「関税やーめた」と言われたら、その瞬間に即死
105名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:26:17.08ID:47cWQ2BL0
ひろゆきはおすすめしてたよ
106名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:26:38.87ID:TglP7VBa0
損切りできないから俺は株で儲けられんわ
107名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:26:47.97ID:iyEFUo4m0
相当な利益をはじき出さなければ新NISAのうま味は享受できない。
間違っても損失を出してはならない。
つまりは新NISAなんて信用取引と同じなんだよ。
よっぽどの腕のある投資家が初めて活用できる。
何かよくわかんないけど投資優遇らしいからと株をのこのこ始めるような奴は
いいカモでしかない。
108名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:27:11.40ID:WMtAVtq90
>>9
じゃあ何でお前は、未だにのおのおと生き恥晒して暮らしているんだ?
109名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:27:18.65ID:5Cs9M+ca0
Xに、数年前から株始めて含み損が大変なことになって落ち込んでるポストがチラホラ
金持ちでもなくコツコツ貯めた貯金を投資に回して老後資金を作ろうとしてた人も
すごく切ない
そんなワシは暗号資産でだいぶ含み損出してるけど初めからギャンブルというかそんなもんだと思ってる
NISAや新NISAはガチ初心者が祈りを込めて参入してる空気があって読んでて辛い
110名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:27:47.48ID:SbauRYr70
骨の髄までしゃぶり尽くすんやなプレジデント社wモリタクでさぞかし儲かったんやろ
111 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:27:58.76ID:lwrf0eRy0
NISAは実現損益がプラスの場合
課税されないメリットがあるだけだからな

損したヤツにはなんのメリットもないしデメリットもない
課税されないのは得したヤツも損したヤツも
同じだからな
112名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:13.80ID:jalgCpQK0
モリタクは日経平均3000円にならないと嘘ついだからなw
113名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:16.09ID:NMzWVC8b0
年金が機能すると思ってないからなんだよな
トカイナカ生活すら贅沢だよ
114名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:19.94ID:BaEtFQnI0
首切られる仕事持ってるって思ってるのが、いかに日本が恵まれているんだかの証明だって
トランプ支持者ってそのレベルにいる訳で
115名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:24.71ID:pmtxWfi/0
>>95
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
116名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:30.83ID:ICLzSgd90
トラ組は、ドル円下げを求めてるんだわ。
ドルで給料もらってんなら、まだ良いわな。
おまいらの給料、円じゃないんか?
117名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:40.72ID:Ina6X46A0
これはまじでそう
S&P500やオルカンじゃなくNASDAQ100に投資しろってことだ
118名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:50.23ID:7wpGa4zU0
下がり切った瞬間を見定めて参加するんだ、誰かその瞬間教えてよ
119名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:28:55.34ID:5TUfOnXr0
大暴落したから、全部売ることにしました!!
120 警備員[Lv.6][苗]
2025/04/06(日) 17:29:41.45ID:R6W2DVsc0
年寄りはすぐ騙される
121名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:30:23.78ID:WMtAVtq90
>>20
それだけでなく、それまでに遊んで暮らせるだけの財産築いて心と暮らしに余裕をもたせないといけないからな、こんなこと言える様になるには
122名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:30:51.16ID:HzydeA6C0
必死に積立してもジャップランドそこまで持つの?と言うコト
皆んながアメップになれないから
123名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:31:19.46ID:+J/OU6Q+0
予想通りではないが大暴落はしてるな
124名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:32:27.52ID:gRa+ry6y0
>>1
森永って優秀だったよね
125名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:32:48.350
インデックスを目の敵みたいに言われてもな
126名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:33:24.890
>>124
ザイム真理教なんて唱えてたカルトだぞ
127名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:33:28.17ID:slw5bVwe0
>>2
財務真理教も含む
128名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:33:29.07ID:wP+z6PBJ0
大して稼ぎもないヤツはその程度の頭なんだから投資なんかしたらアカンに決まってる
129名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:33:58.19ID:KQDLf5PE0
>>27

そこなんよなぁ……

アメリカという巨大国家が国を賭けて壮大な社会実験に突っ込んだ以上、結果的には旨く行こうが、ヤバくなって軌道修正しようが、結論に至るまでに10年はかかるだろうから(トランプ後のケツ拭きまで含めて)その間アメリカ関連株なんか持っていられますか?

て話なんよな
130名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:34:05.47ID:xQRi/GLf0
下落相場で毎月積み立て
下手なナンピン新NISA
131名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:34:08.54ID:PFmGr9ZP0
>>126
財務教さん ちーっす
132名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:34:13.20ID:aT7bPLYh0
この先毎月見るたび含み損確認しながらの生活とか耐えられない
133名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:34:43.23ID:JpuTtLWC0
>>122
韓国って大統領罷免でいないけどだれがトランプ大統領と交渉するんだろうね
キム豚におねがいするのかwwww
134名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:34:51.68ID:K6uhUgBx0
株とビットコはいったん切ってゴールド全ツッパに変更するわ
135名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:35:43.34ID:ZJOCyAR40
トランプの自爆政策を予測できるやつなんかいるわけない
136 警備員[Lv.19]
2025/04/06(日) 17:35:43.41ID:IDJU4UjH0
まあずっと右肩上がりで否定できるやつはそうはおらん
i.imgur.com/LsVqajs.jpeg
137名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:35:45.66ID:YFQVjKkK0
株で一番儲ける人は
死ぬまで持ち続ける人


そう言う事だ
138名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:36:12.69ID:j6ZIetDT0
プレジデントだったのか笑
139
2025/04/06(日) 17:36:19.99ID:4xv8l9uM0
4年ぐらい見なきゃいいんじゃね
140名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:36:20.93ID:dnNmqLxN0
現金で持っててもインフレで毎年3%くらいずつ減っていくしな
投資をしようがしまいがリスクなことには変わりない
老い先短い逃げ切り世代は投資なんてしなくていいんだろうけどさ
141名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:36:21.80ID:9IL+Klj90
情弱相手に宣伝打ってきた意義あったな
回収しま~すww
142名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:36:43.86ID:Wg7JFBqM0
こういう記事が出てきたら買い時が近い
143名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:36:49.25ID:sepBdzFh0
遺言は聞いとくべきだったなー
144名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:37:09.77ID:J1wUBvp90
S&P500は4月だけで9%下がってる
145名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:37:16.97ID:1VMFgu/N0
>>136
参考データ30年は少なすぎるやろw
統計的に見るなら400年分のサンプル無いと意味ないよ
146名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:00.13ID:icaCa+o+0
マジな話トランプなら明日やっぱやーめたとか言い出しかねないと思う
頭おかしいし
147名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:02.68ID:j6ZIetDT0
プレジデントって20代前半で読むの辞めるべき面白おかしいネタ経済誌だぞ
誇大妄想と僕の考えた起業!みたいな話ばっかやぞ
148名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:11.25ID:8+eHh5vh0
直近で見れば暴落かもしれんが、長期で見れば大して下がってないよね
149名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:22.06ID:X7wvbib40
まあNISAである必要が無いのは確か
無税でまるっと懐に入れたいのはわかるけど税金分なんて端金で逃げられなくするのちょっとねえ
150名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:27.43ID:trxzsoDf0
>>6
何処かで何処かでピポピポ
151名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:29.97ID:sepBdzFh0
>>136
ww2クラスのものが今後来るって話だからな
152名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:38.72ID:xx/6W4Xb0
安全度

首吊りNISA>>>コロナワクチン
153名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:38:57.39ID:6SGTwqRi0
もう手遅れやん
154名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:39:16.37ID:e4mUVaoD0
>>1
>私も67歳になり、自分自身を含めて、年齢の近い知人はみんな年金受給生活になっています。彼らを見ていてつくづく思うのは、特に「資産形成」なんかしなくても、心身ともに豊かに老後を過ごすことは十分可能である、ということです。

それ今だからでしょ
今の若い人が年金貰う頃には物価は上がって貰える額は減って年金だけで心身ともに豊かな生活とか無理でしょ
155名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:39:16.84ID:XUU3rbHz0
まあ慣れてる連中は問題ないだろ
初心者はちょっと下がると損切り笑するからどんどん損する
156名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:39:51.77ID:fr6XvxeQ0
年収1000万未満の貧民が投資とかw
157名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:40:15.36ID:ICLzSgd90
利確は早くなり、損切りは遅くなる
NISAのオルカンとかSpの積み立ては、損切り場面では、バイアスとかあって、精神的にはキツイもんがあるわなぁ…
158名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:40:22.36ID:SbauRYr70
>>124
情弱につけこんで儲ける才能はあったな、いい家に住んでたもんな
159名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:40:25.19ID:2mg7sPZm0
もう売りました
160名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:40:51.37ID:2mg7sPZm0
先生ありがとう
161名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:40:53.00ID:JdLP0+Df0
先が短い高齢はやるべきではないのは間違いない
162名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:41:01.33ID:ziBrRRVS0
>>1
ワクチンも新NISAもやらなくて助かりました
ありがとう
163名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:41:12.550
>>145
世界情勢もパワーバランスも経済状況もまるで違うのに、400年前のデータが役に立つわけないだろ
日本は、3代将軍、徳川家光の時代だぞ
164名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:41:47.55ID:2mg7sPZm0
>>117
もっとダメなヤツwww.
165名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:42:15.95ID:ICLzSgd90
あとドル定期キャンペーン、あれもひどかったな…
166
2025/04/06(日) 17:42:21.33ID:4xv8l9uM0
あーある意味森永は損切り推奨してたんか
自分の死に際だと金融商品片付けただろうしな
167名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:42:47.19ID:UfEbjW910
プレジデントなんてどういう層が読んでんの?w
168名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:42:53.68ID:kW4uud0L0
はい株乞食タヒんだ
169名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:43:08.01ID:+DrC2YKs0
そんな近々儲けたいみたいなマインドで買うやついたらバカだろ
勝手に個別でも買え
170名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:43:15.38ID:v20RAZFc0
数百万とか数千万程度のニワカ投信ごっこたちが右往左往してんのおもろ
171名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:43:28.62ID:/qPm9iGk0
>>14
すっごい考えて毎月の投資金額を7割減にする事にしました
7割を円に投資、まあ貯金だけど
あとは投信は30%下げる度にスポット買い増し、
(どこかのスレで親切な人が教えてくれた)
それから暴落後に時期を見て日本優待株投資かな
うまくいくかわからないけど、そんな予定
172名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:44:00.23ID:J1wUBvp90
やっぱ金かな
173名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:44:02.41ID:ZjZLN/+u0
ちょっと社会情勢のリサーチと
簡単な計算できたらニーサなんてやらないからな
今の状況を当時予想できてた人は冷静よ
もちろんさらに5年後の予想も簡単よ
174名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:44:46.12ID:YOC43nR60
やっぱりモリタクは正しかったんだな
年初まではちょっと疑ってたけど
さすが経済評論家だけはあるわ
175名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:44:48.75ID:GGwZgH/v0
待ちに待ったリセッション
だいぶ前からノーポジなんでどんどん拾わせてもらいまっせ
176名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:45:51.75ID:oGizoqaB0
日経平均よりはプラス
177名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:45:55.37ID:Xh6jJ6Bt0
今売らなきゃいいだけだ
トランプ政権終わったらまた持ち直すんだからむしろ買い
178名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:01.44ID:gikCkcIT0
みんなで一斉に株を買わなくなれば株主資本主義は終わるけどそんなことは起きないよ森永さん
179名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:06.59ID:pD6lAwsr0
>>140
もちろんインフレリスクは考える必要は有るけど
その一方で、今後もプラザ合意だのマール・ア・ラゴ合意だのと同様
チート級の裏ワザ使ってドルの切り下げを仕掛けて来るかも知れないし
そんな中でドル資産を持ち続けるのは
相応の為替リスクが伴う事も考慮しておいたほうが良い
180名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:12.62ID:jxsjOesL0
使い道ないんよ
1000万円持っててもSwitch2買って遊び続けて995万円貯金残したまま寿命を迎えるのが日本人
181名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:18.23ID:ZGQOq0Fm0
>>171
貯金するくらいなら金のETFのほうがよくない?
182名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:19.88ID:78N2CJwz0
NISAとかオルカン、SP500とか言ってる時点で時代遅れも甚だしいんだが・・・
そんなんコロナの頃の話だろ、何年前だよ
そのころYouTubeでやらない奴はアホとか煽りまくってた経済アナリストらみんな店じまいしたぞw
ほんとあいつら無責任だわ
183名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:21.72ID:QxEDFBzg0
会社で管理職になれた
これからもっと頑張って給料を上げて日本円を稼ぎ
定年後も独立できるような体制を整えながら
オルカンを月に数万程度買って外貨も保持しようと思ってる
50歳だが間違ってないよね
184名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:46:52.56ID:KJck3VeL0
シン・NISAで泣いてる子もいるんですよ!って森永氏が言ってるって事か
185名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:47:15.40ID:YJZmkQIw0
言っちゃ悪いけど、死んでから現実になってもな。
下がる下がる言い続けていれば、いつかは当たるわけで。
186名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:47:19.26ID:iG2W2ohG0
同じ方向性の資産持っててもリスクヘッジにはならんという話でしょ?
あとは長期視点だから絶対手放さない思考も馬鹿げてるってって話

どっちもその通りだけど、結局は結果論だよなーとしか思えない
187名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:47:19.73ID:gFwmfzs80
>>173
小倉優子すごいな
188名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:47:24.68ID:mO93LVGb0
入門書ではどこもお勧めしてたのに(´・ω・`)
189名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:47:59.41ID:ICLzSgd90
拾って長期ホールドすんなら、せめてトラが為替カードきったあとにだわ。
190名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:48:01.52ID:3r3D2w3N0
シュタゲの話しかと思った
191名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:48:12.00ID:vQXzDsnU0
つまり当人は幸せではなかったと?
192
2025/04/06(日) 17:48:26.84ID:4xv8l9uM0
森永が下がる言うニュース2年ぐらい見た気がするもんな
そんだけ経過すりゃいつかは下がるさ…
193名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:48:57.84ID:78N2CJwz0
どうせ金なんて役に立たない時代来るんだから
あんま金の事考えるな
194名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:49:20.78ID:HGj6LA830
森卓教信者は救われた
埼玉に足を向けて寝れない
195名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:49:27.26ID:4WPAxaDY0
この人は7月11日の日経が一番高い日にほぼ全部処分したって後だしで言ったときにあー嘘つきだなとは思った
196名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:49:37.13ID:ZGQOq0Fm0
>>183
住宅ローンあるなら繰り上げして
ないなら数万程度ならiDeCoに上限まで入れたほうがよくない?
197名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:49:41.13ID:U8j+D5QE0
森永先生の遺言や(´・ω・`)
ザイム真理教を潰せ
198名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:49:41.80ID:/qPm9iGk0
>>181
金の投信も買うよ
ただ今回金もさがったから怖い汗
金はそんなに下がらないだろうから
下がったらちょっとだけスポット買い増しする
199名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:13.14ID:egBN1gW20
>>191

森永氏は所沢のトカイナカに住んでます
200名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:32.86ID:7gQHJRf/0
てす
201名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:39.27ID:KIjhL4yW0
>>185
言うてNISAで下がる!ってのはそもそも利益出すのに10年運用にあわせて積み立てしたりだから、今の時点で暴落したならここから20年低迷しようがプラスにしかならんかと。
自分の寿命と相談して期間を決める話でしかないので。
202名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:45.37ID:W2XWGKTq0
S&P500とオルカンを止めなよとメインで言えば良かったのに

為替リスクとダブルパンチだから
203名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:47.03ID:E2cN+hJw0
アメちゃんは自浄スピードも早いからやらかしたと思ったらすぐ訂正するよ
でぇじょうぶだ
204名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:51.91ID:ZGQOq0Fm0
>>189
今はまだ落ちるナイフ状態だから、半年は様子見するよな
205名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:50:55.69ID:lbr5nkgn0
安くなってくから余剰資金をコツコツ注ぐのはむしろありやろ
無計画に資産突っ込むのはアホやけどね
206名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:08.43ID:o260s2yO0
オルカンはオルカンと言いつつ米国投資比率が多いというトラップ
207名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:21.61ID:cO46dHtn0
ペーパーゴールドて不安がられるけど取り敢えず買うわ
208名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:31.70ID:orxJRNPi0
はいここで手放す奴は負け確
俺は握り続けて勝利しますw
209名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:38.13ID:TxCp531h0
モリタク永は1月の時点で
関税ショックが来ることを予言してたのはすごい
当時トランプ関税ショックをまともに信じてたやつは
モリ永タク以外はオランダ
210名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:46.00ID:47cWQ2BL0
バフェットが売ったときに売っとけばよかったんだよ
211名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:55.10ID:uNPXySrz0
投資は大損ぶっこいてからが本番
脱落するヤツもいるが、誰もが通る道だ
212名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:51:56.48ID:0L2iGoiY0
株とか投資なんて、上がるときも下がるときもあるんだよ
213名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:52:18.96ID:KxXKeGlL0
とりあえずドル高で買った分は厳しいんじゃねーだろか
120円130円くらいのやつはどって事ないだろけど
214名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:52:27.74ID:k8298dTV0
>>208
高い時に売って安い時に買うが基本だからホールドし続けるかどうかは大して重要じゃない
215名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:52:32.23ID:NI4xyxkv0
新NESAざまあああかんかん
お前ら死亡確認
216名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:53:15.25ID:0oqqgq600
日本株投資だけど、、、月曜が始まるなぁ、、、
ホールドはもう決めているが、評価額がマイナス表示は見たくないなぁ
217名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:53:26.22ID:2bpUZY2l0
日経平均が三千円になったらほざけよ妄言森永カスが
218名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:53:39.84ID:Ee4YcGv/0
新ニーサで空売りすると儲かるぞ!
219名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:53:40.01ID:DTWaELy60
今見たらまだ余裕でプラスだったわ
握力弱すぎお前ら
220名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:02.03ID:cO46dHtn0
信用でNISA買おうかな
221名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:05.95ID:v20RAZFc0
>>192
10年以上前から同じこと言ってる

森永を信じて10年間定期預金した場合と、株に投資した場合とで、どれだけ差が出ているか
222名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:13.09ID:VcYxqOmM0
高値高みでガックリきてる人達はみんなの養分ごちそうさま
ノーポジに切り替えてこの機会を待ってた人達は大正解おめでとう
223名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:26.42ID:xU73YP3i0
>>210
それな
なのにド素人はバークシャーすらバカにしてたしなw
224名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:52.40ID:YrFjAVB70
ロシアも中国も市場は維持してて方やあんな状況でもゼロになることもまずないどころか戻るし
むしろここまできたらもっとトランプ破壊活動頑張れだわ
225名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:56.78ID:QzeqZoFQ0
今こそロシアに投資すべき
大逆転ありうる
226名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:54:57.66ID:GcrUeYzm0
下がる時もあれば上がる時もある
227名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:55:27.61ID:gQyL95BC0
この1日2日で判断するのもどうなんだ?
228名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:56:10.66ID:2bpUZY2l0
森永とかいう嘘つき糞野郎も地獄で笑ってるよ
229名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:56:45.25ID:ICLzSgd90
握りすぎて、血が出てる
それでも握る

まぁ、止めんが周りを引き込むなよ
230名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:56:48.27ID:G9YvF4/J0
新ニーサは万馬券に使うのが正しいって聞いた
231名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:56:51.05ID:CTav4MJg0
数十年後のために積むのなんか日本円だってリスクなんだからその時になってみないと正解失敗なんかわかんねえだろうに
232名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:57:06.52ID:DIwmsDIa0
ニーサって130万だっけ
こんなん縦令半分になっても
塩漬けにしてればそのうち戻るだろう
(´・ω・`)
233名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:08.12ID:X7wvbib40
そもそも積み立てと言うけれど、金融商品を買い続けているわけで
商品を買うときにリセールヴァリューが上がる期待より下がるのが当然だと思うじゃん、あくまで投資であって平均したら損しないの本当にそうか計算してみて自己責任で遊びましょう
234名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:12.47ID:oCXLqk++0
やっぱブームになったのはあかんな
ブームはいずれ去る
その点仮想通貨は一見ブームになったように見えてほとんどの人は詐欺商品だと思ってまだ手を出してないからまだまだ上がると思う
235名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:16.82ID:DNE19Vpc0
自分が投資してなくても年金運用しているGPIFが投資しているから損失でたらおまえらの年金も減額されるw
236名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:39.74ID:15pGRnjc0
むしろ今が積み立ての始め時印象。
237名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:49.19ID:1VMFgu/N0
>>163
統計的に見るならって話な
大学出てない人には統計の意味わからんだろうけどさ
238名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:58:54.85ID:v6dHWQqn0
お前らもモリタクやゆうこりんの言うことを聞いておけば
239 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:59:01.75ID:lwrf0eRy0
「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意  [パンナ・コッタ★]->画像>3枚
ここ1日2日で昨年末よりオレのポートフォリヲはマイナスになった
トランプさんがワルイ
240名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:59:33.16ID:L/tXpja90
むしろ全体的に相場が下がってる今が最大のチャンスだろ
オルカンとS&P500に入れられるだけ入れれば来年は確実に上がってるぞ
241名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:59:42.55ID:10C0aFGv0
死人を利用するなよ
242名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:59:46.35ID:Pwhl1Wmr0
>>163
わざわざID隠して反論してるの草
243名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:59:49.82ID:pVSB9DFJ0
政府が勧めるならやるな
それだけだな
244名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 17:59:53.04ID:HZ7NYZJb0
まだ言うほど下がってない
245 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 17:59:54.41ID:lwrf0eRy0
買うだけで充分
売るヤツはアホ
246名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:00:36.32ID:CdH0CT820
株価が戻ったとき「森永卓郎は間違っていた」という記事をちゃんと出すんだよな?
247名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:00:57.380
>>242
単発がいってんの草
248名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:01:27.48ID:04rz61rT0
>>1
経済アナリスト「投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる」は草
でもおおむね事実とは思う
株式投資とか言って毎日毎日飽きもせず何時間も株価眺めてる人って根本的に限られている人生の大切な時間を無駄遣いしてるとしか思えない
249名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:01:31.71ID:W2XWGKTq0
>>240
為替リスクが未知数
250名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:01:50.97ID:CbaCFeOQ0
未だに株価上がるって思ってる人はどんな未来を想像してるんだ?
251名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:02:08.19ID:jnP8gigd0
新ニーサ始まった時より先物はすでに下がってるからこれからが阿鼻叫喚の始まりよ
252 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:02:16.24ID:lwrf0eRy0
だから貯金というのは
日本円に全力投資してるのと同じだからな
しかもほぼ増えることがない
253名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:02:24.22ID:W2XWGKTq0
>>248
資産20億円、88歳現役トレーダー・シゲルさん「自分が詳しい分野の銘柄をやるべき」 何度も暴落を経験学び トランプ・ショックに向き合う [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743864638/
254名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:02:59.28ID:ovtBE26w0
高値掴みした新ニーサ民さん
どんな気持ちで週末をお過ごしですか?
255名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:08.77ID:xU73YP3i0
>>249
とりあえず100円になると予想
256名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:26.16ID:I6owu9+60
リーマンショックのときちょっとでも買ってたら良かったと思うんだよ
257名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:29.24ID:2bpUZY2l0
嘘も百回言い続ければ本当になるとかっていう糞みたいなことわざって韓国のだっけ?
258名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:42.70ID:qn11C1Mk0
跳ぶよ
259名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:54.09ID:KIjhL4yW0
>>248
そんな毎日覗いてタイミング図る人は別じゃないかね。
推奨されてるのは、余裕ある範囲で運用に流しておくだけ。毎日の株価見ながら都度取引は推奨されてないかと。
260名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:03:58.64ID:+Vh6J9+e0
>>223
バフェットを信じるなら日本の商社に投資するべし
261名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:07.43ID:/cLfuB6o0
上がれば下がります
下がれば上がります
天井で買ったマヌケが大騒ぎしているだけ
下がってきたのをヨダレを垂らして待ち構えてるプロが勝つようになっています
262名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:09.26ID:47cWQ2BL0
トランプさんは「耐え抜け」と言っています
263名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:26.53ID:ICLzSgd90
トランプが大統領にならなくて、NISAのオルカンSP民がここまで増えんかったら、ここまで書かん。

ちょっとは調べて、考えてみ。
264名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:29.81ID:f9iSyi8Q0
2000万口座総マイテン状態の今土下座しないとなりませんね
265名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:34.92ID:04rz61rT0
>>253
その人、88歳にもなって20億円も何に使うんだろうね?
死んだら終わりって言うのに
葬式で大花火大会でもするんかな?
266名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:35.73ID:xU73YP3i0
>>245
日経40000円から空売りしてて爆益です
267名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:41.04ID:7EDP0WY60
経済政策が行き詰まったら戦争を始めるというのはヒトラーもそうだったし、
ルーズベルトもそうだったし、定番なんだよね。
268名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:04:48.83ID:7Y/gA5VA0
>>227
買いは遅かれ売りは速か
269名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:05:16.86ID:fEh8XwpF0
死期が近い人と残り何十年の人じゃ違うよね
270名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:05:31.15ID:SForhzPn0
むしろオルカンの勝利だろこれ
271名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:05:32.27ID:ppR46qQO0
>>18
それを望んだのは10年自民に投票し続け安倍に好き勝手させてきた国民
国債発行額は倍になり円の価値は半分になり自分は裏金作り放題ったけど
思う存分立民叩いてスッキリできたんだからお前ら満足でしょ
272名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:05:54.50ID:9bnz2fYW0
この人物は自分が死ぬまでずっと予言とやらも当たらなかったのに何を言ってんだ?
財務真理教とか見当違いの事言ってたし、連中の仲間だろ。

そりゃいつも暴落暴落と言ってればいつかは暴落するよなw
273名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:04.89ID:SForhzPn0
もっとオルカンをやりなさいの間違い
まさにオルカン派の狙い通りの展開だもん
274名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:14.79ID:dYVC8DfA0
オルカンと称しておいて実は全然分散されてなくてアメリカと一緒に大暴落してるのが笑える
275名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:15.04ID:Pwhl1Wmr0
去年8月の暴落と違って今回はちゃんと中身のある暴落だからな
欲出して掴むととんでもない火傷を負うぞ
五年分の株価上昇幅がリセットされても不思議じゃない
276名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:19.00ID:bdYFsdga0
株から逃げた金はどこへ回るんだろうね
277名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:23.41ID:ovtBE26w0
高値掴みしても大丈夫だ!
みなさんがシゲルさんの年齢になる頃には
戻ってるだろう
278名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:29.07ID:1J/lRzu10
>>265
90歳超えのバフェット
279名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:34.10ID:7Y/gA5VA0
>>274
これな
280名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:40.59ID:4amo+BPj0
確かに65歳以上(目安)すなわち定期的に給料がもらえなくなったら
積立枠NISAや個別株をやる意味がない(リスクがあまりに大きすぎる)
というのはわかるが、
20-40代くらいまではある程度リスクとってもいいのではと思う
(長い目で見れば円安・米株高という前提で)
荻原博子もそうだが、この点に触れていない
281名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:06:51.77ID:3qyvAH+n0
森永の言い分は、投資しなくても蓄えがあって田舎で悠々自適みたいな話だろ
投資する派と噛み合ってない
282名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:01.03ID:WP3tnzCi0
老後は年金だけで生きていけるんだな!
283名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:01.73ID:W2XWGKTq0
むしろ日本株枠のNISA枠をつくるか

米国のように損失繰越しを死ぬまでか0になるまで認めて欲しい
284名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:05.55ID:SRnSpcB60
我が師森永卓郎さん、安らかに
285名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:06.52ID:/e7tFbAv0
>>276
現金だよ
別に腐るもんじゃないし
286 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:07:18.70ID:lwrf0eRy0
そもそも
買うより売る方が難しいからな

買うのはヤスイのを買うだけいいからな
売るよりはるかに簡単
ヤスイというのは相場が下がったからヤスイではなく
その金融商品が相場の評価より割安ということだからな
287名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:31.69ID:FzJ6q23f0
バフェットも売ったけどAAPLまだ持ってるしなぁ
288名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:32.64ID:GGwZgH/v0
新ニーサは強制ドルコストなんだから切らない限り損しにくい
ただ初心者は含み損に耐性ないだろうから胃に穴あくくらいなら切ったほうがええで
289名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:50.60ID:78N2CJwz0
>>252
じゃあ日本は30年間うんたらかんたら文句垂れるなよ
アメリカの雇用と研究を成長させてんだからな
290名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:07:50.73ID:x98upN2D0
オカルンってダンダダンの主人公の少年だよね
291名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:02.10ID:ZMZ+phur0
>>274
比重はアメリカが高いからな
っつても全世界同時株安じゃどうしようもないわけだが
292 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:08:18.03ID:lwrf0eRy0
基本的にオレは積立はしてない
あいてるNISA枠でやってる
293名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:24.41ID:cCghHU8L0
>>1
だから何度も言っただろ
投資なんて単なるギャンブル詐欺だと

煽るのはその資金を直接狙ったり
金融商品の価格維持向上のため
それらを下支えしてくれるカモを欲する業者
商品やサービスに費やす事なく
カネが消えるだけなのが投資というギャンブル詐欺

カネは昔も今も貯蓄か消費の二者択一でしかない

貯蓄するなら死ぬ一歩手前まで切り詰めて全力で蓄えろ

消費するなら家でも車でも美味しい料理でも良いから
旅行やテーマパークやコンサートでも良いから
商品やサービスにカネをかけよう

何にもつかう事なく貯める事なくカネを捨てるだけなのが投資というギャンブル詐欺

そんな詐欺業者の決まり文句
「円の価値暴落ガー」「インフレガー」「円安ガー」「リスクガー」

いやいやギャンブルが一番のリスクですから
ギャンブルで儲かるのは胴元やプラットフォーマーだけー

そもそも円高円安・インフレデフレ・好景気不景気・株高株安のどれであろうと
資産が減ったら損にしかならないぞ!資産が減って得する事など一つもないぞ!

#該当者が発狂
294名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:31.94ID:QzeqZoFQ0
>>240
オルカンもアメリカ銘柄比率が多いけど、入れ替えあるかもな
このまま世界が黙って過ごすとは思えない
295名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:34.23ID:fahCR76d0
>>1
今日の記事!?
イタコが呼んでインタビューでもしたの?
296名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:39.20ID:ovtBE26w0
日経先物が3万2千ぐらいだな
297名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:08:59.64ID:oCXLqk++0
日本株も1989年までのチャートだけ見せられたら一生右肩上がりに見えるもんな
298名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:02.52ID:F/i9CfHE0
森永さんと空港でバッタリ出会ったから面識も無いけど「いま買うべき銘柄を教えてくだされ」って教えて貰った銘柄が爆益で家を建てられたので感謝してる
299名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:16.94ID:1wsaPT8R0
年収300万もない森永信者が投資なんてできるわけねえだろw
300名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:20.02ID:04rz61rT0
>>278
バフェットは100年は歴史に名を残すだろうが、その爺さんなんて亡くなった時にチラッと記事が出てみんなから忘れ去られてお終いでしょ?
301名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:23.61ID:W2XWGKTq0
アメリカに製造業戻ってきたら、
今のような超円安を認めるわけない
302名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:25.46ID:15pGRnjc0
>>294
どこ入れようがアメリカが下がると下がるからな…
むしろアメリカよりも下がるまである。
303名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:09:30.36ID:0WaTDTOB0
あれほど年単位で見ろと
304名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:10:28.93ID:7Y/gA5VA0
>金融資産というと「家族など大切な人への遺産」というイメージもあるでしょう。しかし実際には、相続税に売却益への課税、さらには手続き上の面倒と、現実的には相続人に二重三重の迷惑をかけることになってしまいます。ならば貯蓄として残したほうが、ずっと手続きはシンプルであり、なおかつ税額も抑えられるというわけです。

これは本当にそうなんだよな。
305名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:10:36.96ID:l60/SV3P0
旧nisaの積立だってプラスで安定するまでは数年必要だったしな
二度と助からないゴミをつかまされたんじゃないなら積み立てていけばいい
306名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:10:55.82ID:YuAje0xt0
生きとったんか!
307 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:10:57.02ID:lwrf0eRy0
シロウトのオレが買っても
普通に右肩あがりで増えるからな
売る必要なんか一切ない
308名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:11:03.71ID:XFRADqDg0
誰も未来なんて予測できない
自分で決断して自分で責任取るしかない
日経が6000円台になったのに20年以内に衰退国と言われたまま4万円近くまで戻すなんて誰も予想できなかった
給料は全く変わらないのになw
309名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:11:18.60ID:17JJ94u40
大して下がってねぇのに草生えるわ
310 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:11:26.66ID:lwrf0eRy0
ギャンブルでもなんでもない
311名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:11:32.40ID:GvXHjt9P0
>>231
その時その時正しい選択するのが数十年後の答えにたどり着くのにあほなん
312名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:11:34.76ID:ovtBE26w0
>>234
ちなみに仮想通貨はビットコイン以外
ポンジだと思ってもらって構わない
313名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:11:51.64ID:04rz61rT0
>>304
つか「家族など大切な人への遺産」を増やすのではなく無くす人の方が大半と思われ
314名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:00.60ID:gFwmfzs80
今はゴールドしかないだろ
315名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:02.77ID:7Y/gA5VA0
>>305
そしてボケて終了
316名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:11.14ID:tbCNKjNC0
>>305
生き物には寿命ってもんがあるんだよ
317名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:29.65ID:7Y/gA5VA0
>>313
「つもり」の話だからなこれ
318名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:41.60ID:HDLv3DNV0
ライザップやりだしたあたりで先見性ないと思ってるからw
319名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:59.16ID:9bnz2fYW0
ちなみに俺は、今回のトランプチームの動向とアメリカ経済に関しても
当たり前だから一々アピールしませんが完全に予測してましたからね。
そうならないようにトランプ氏には何度も警告してましたし。

医者の話が出てきたという事で
トランプ氏にもどなたかを通して私の発言はちゃんと届いてるようですし、
私は警告したから後は自分で責任取ってねとしか言いようがない。
後片付けがまた増えそうですけど。

まあ、私が渡米して知性派の皆さん、産業界の皆さんと合流したら
何とかなりますって、私も大谷ほどじゃないが、お祭り男の素質は合って
経済界でのアドバイスはiphoneもAmazonのAWSも何十男百兆の
ビジネスになってお祭りです。私のアドバイスでお祭りビジネスを
一杯立ち上げればアメリカはもっと面白くなります。

ウクライナも逆転したし、私は”感動の逆転劇”も十八番なのでね。
狙ってやってる時と狙ってないけどそうなっちゃった時がありますけどね。
320名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:12:59.75ID:QxEDFBzg0
>>196
ありがとう
住宅ローンはありますので完済優先がやっぱり良いですか・・・
iDeCoは今後どんな改悪があるかわからんからやめたほうがよい
という話を聞いたので悩みます
321名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:13:15.27ID:Oc20IIOC0
日経3000円はいつですかーー
322名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:13:26.81ID:On4CQFSt0
職業差別酷い
323名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:13:40.38ID:Saha1TvZ0
>>300
その爺さんとか何で本出したりメディアに出て稼ぐ必要あるかだよな
優待爺の桐谷といい胡散臭いったらありゃしない
324名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:14:05.50ID:ovtBE26w0
関税で自国優先主義になる時に
日本は人口減少して
伸びてる産業が観光だけとか(笑)
325名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:14:09.69ID:Oc20IIOC0
>>308
円安で外人が買ってるだけや
326名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:14:16.33ID:04rz61rT0
>>321
悪夢の民主党政権とやらを30年くらい続けて見ようぜw
327名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:14:52.65ID:DeO+kenZ0
巷に浸透したころに手を出すな
浸透したころは売り時であり撤退の時期
NISAだけではなく全てにおいて言えること
328名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:14:59.02ID:15pGRnjc0
>>320
そんな感じで良いのじゃないかねぇ。
繰り上げ返済は必ずしも良いとは限らないので資産状況考えた方が良いな。
329名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:15:02.90ID:jp7SJSxp0
別に投資で生計立ててたわけでもあるまいしそんな人間の言う事を真に受けるのはどうかと思うがね
330名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:15:16.76ID:t3F+crq20
今が買い時とか言ってる奴等、素人すぎひん?
331名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:15:20.34ID:XFRADqDg0
今NISAの上限いくらなんだっけ
3万3000円のときに設定してインデックスファンド銘柄もずっとそのまま
しばらく前に見たら120万円くらい利益出てたのにトランプの関税発表後に見て見たら50万くらいの利益に減ってた

一度設定していつ見直すかだな
株のこと考えないようにするのが積立NISAなんだし
332名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:15:23.87ID:gBTRADTb0
>>69
いつ小倉優子がエコノミストになったんだよw
333名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:15:39.18ID:1wsaPT8R0
NISAって単なる非課税制度なんだけどねw
334名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:16:10.81ID:ovtBE26w0
今が底で買い時と書き込みしてる人は
高値掴みした新ニーサ民だろ
335名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:16:24.25ID:Zc9nw/TQ0
そういえば、俺リーマンショック以来去年まで株価見てなかったけど
BNFって男いたけど見ないな
やっぱ非実在人物だったのか
336 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:16:39.09ID:lwrf0eRy0
そもそもNISAは金融商品ではないからな
NISAはただの非課税枠

非課税枠でどの金融商品を選ぶかは自分になる
普及もへったくれもない
337名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:16:48.70ID:04rz61rT0
>>330
馬鹿だよね
株なんていつでも買えるのに
嵐の時に風が吹いているからチャンスだと船出するようなもん
338名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:07.80ID:oCXLqk++0
NISAが損失補填口座だったらなあ
339名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:10.48ID:f9iSyi8Q0
金持ちはさらに金をを欲しがるからな
99歳で100億ドル以上の資産があったチャーリー・マンガーは、もっと努力しなかった事を後悔していた。私に才能があればもっと稼げたのに悔しいと
340名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:11.26ID:15pGRnjc0
>>331
資産あるならそのままほっとくのが良い。
今積み立てて買ったほうが沢山買えるからそれが後々伸びてくる可能性が高い。
341名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:13.88ID:7Y/gA5VA0
>>333
Q. なぜ非課税なのか
A. 利益が出ないから 
342名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:25.44ID:yNOe0NPo0
モリタクネ申 みんなー毎日スマホで一喜一憂ありがとー
343名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:28.52ID:cw6DUYg20
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)に関して言えば4ヶ月連続月間マイナス
マイナスが続くうちは買わないほうがいい
344名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:17:52.97ID:M/lNLmXb0
シンプルな生活さえ出来ないから投資するのだぞ
345名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:08.42ID:gFwmfzs80
強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち
楽観の内に成熟し、幸福と共に消えていく
346名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:08.60ID:KIjhL4yW0
>>311
NISAの場合は金額上限があっての話だから、そもそも始めてなけりゃ正しいか?すらわからんかと。
とりあえず今の年齢が何歳で、何年間続けるか?で考えたらいいんだよ。
高齢者で退職金をNISAにいるとかならアホだが。
347名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:18.020
積立民にとっては、常に今が買い時だけど何か?
348名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:18.68ID:vmQA8sbS0
NISAでも積立投資枠なら暴落しようが暴騰しようが買い時とかシカトしてクレカポイント乞食で淡々と積み立てるだけだからな
349名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:23.92ID:GaEnJVXW0
>>2
発達障害丸出しの長文だな

書かないと気が狂うんだよww
350
2025/04/06(日) 18:18:31.26ID:4xv8l9uM0
上がってから買ったら儲けが出ないじゃん
351名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:18:39.50ID:W2XWGKTq0
>>314
ゴールドラッシュで、ジパング日本の金鉱山を狙ってきてるw

外資5社が金山開発、9道県42カ所で検討 環境対策に懸念の声も
2024/11/15
https://mainichi.jp/articles/20241114/k00/00m/040/106000c

外国資本の企業5社が日本国内の少なくとも計42カ所で金鉱山の開発に向けて調査や試掘を進めていることが、毎日新聞の取材で判明した。いずれも過去に金が採掘されていた場所で、外資は最新技術により新たな金鉱脈が発見できる可能性があるとしている。

 事業を実施している5社は、カナダのジャパン・ゴールド▽アービング・リソース▽ビーメタル――と、オーストラリアのキンギン・エクスプロレーション▽シパンゴ。

 ジャパン社は26、アービング社とビーメタル社は各5、キンギン社は6のプロジェクトを日本で進めている。シパンゴ社はプロジェクト数を明らかにしていない。

 採掘や閉山後の有害物質を含む廃水の処理の費用をまかなえるだけの事業性がある金鉱脈が見つかった場合、国内では1981年に発見され、現在も操業を続けている菱刈鉱山(鹿児島県)以来となり、外資による発見は初めてとみられる。

「特に北海道と九州に注目」との声も
 各社のプロジェクトは北海道と鹿児島県に集中し、新潟、石川、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎の各県に点在する。ジャパン、アービング、ビーメタルの3社はすでに試掘を実施。数年前から試掘を進め、複数のプロジェクト内の約50地点でボーリング調査を行っている企業もある。

 
352名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:19:16.83ID:P0n+4YOr0
わkを埋めるほどの予算がないから成長枠は短期取引で使ってたが正解だったな
353名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:19:34.65ID:GaEnJVXW0
>>12
前の大統領の時も言ってただろ?バカかよ
354名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:19:52.03ID:CdH0CT820
例えばこのまま暴落が続いて
株価がもとに戻るのに20年かかったとしても
20年間積み立て続ければ儲かるんだよね
355名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:19:57.35ID:04rz61rT0
>>339
一方、事業家のスティーブ・ジョブズは、死に際になんで家族との時間をもっと作らなかったのだろうと酷く後悔したという・・・
どちらの人生が幸せなんだろね?
356名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:20:06.54ID:XZHmUfNl0
今まで簡単すぎたよな。難しいのはこれから。世界経済も頭打ちになるし
357名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:20:45.59ID:anIm4YTb0
卓郎は何とか息子を後継にしたいと、後年極力
息子同伴してたが、息子は親の仕事引き継げたのかね?
358名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:20:53.88ID:ztEqRtyo0
年末まで積立投資したらおそらくプラスなってると思うが
359 警備員[Lv.13]
2025/04/06(日) 18:21:01.32ID:cmAkzg2q0
まあ株なんていつかは暴落するもんだし。
360名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:10.25ID:aT7bPLYh0
ガンガン上がり続けて一番盛り上がった時に買わされてたんだなって
馬鹿騒ぎ終わってもう戻らん
361名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:23.10ID:rmjgMNfC0
nisaは国が勧めてるから怪しいと思わないんか?
良い加減目覚せよ!
362名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:27.39ID:ICLzSgd90
NISA は国策じゃんよ。
そりゃ、騙される人も居るわいな。
よく分からず、手を出す人も居るわいな。
363名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:32.49ID:GaEnJVXW0
>>18
別にアメリカ旅行するつもりは無いし
364名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:54.36ID:LmZvyaKt0
こんなのより最近出た
SBI全世界高配当インデックスのが良いな
365名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:21:55.53ID:15pGRnjc0
>>359
下がった時に慌てて売る奴が一番損するんだよな。
現物なら売らずに持ってれば良い。
366名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:22:11.85ID:XFRADqDg0
>>356
世界経済が頭打ちってのが誰にも分からない
俺はまだまだ拡大していくと思ってるけど
367名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:22:15.11ID:Zvlip98R0
割高なときに買うなって意味だと思ってたけど
368名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:22:52.82ID:/qPm9iGk0
そういえば仮想通貨が法改正で金融商品になって税率が55%から最大20%まで下がるらしい
もし将来NISAで買えるようになったらちょっと欲しい
369名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:23:18.36ID:04rz61rT0
>>361
nisaなんてただの非課税枠だよ
配当(インカムゲイン)にももれなく20%持って行かれる国だしな
370 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:23:38.32ID:lwrf0eRy0
ちなみにNISA枠で買ったS&Pの金融商品
2つともべつもん

2023/02/02 1,182,377
いま ⇒ 1,806,083円
2024/01/10 1,200,000
いま ⇒ 1,393,195円

かっただけ
ぜんぜん損してない
371名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:23:40.37ID:lyDf2ZLn0
儲けるのは信託会社だけ
372名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:23:42.91ID:5S/xzbRb0
今からガコンガコン下がるんだから、1度手放しときや
下がった場面で買い戻しゃええ
ジーッと保有してても損やで
373名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:23:50.59ID:ijFT7i+30
そら皆が既に注目してるものに手を出しても儲けられないよね
どうしてこんな簡単な事がわからないのだろうか?
374名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:24:07.62ID:XFRADqDg0
NISAはもう年金だけで暮らせないから自分で資産作りなさいよってことだろ
イギリスのマネで他意はないでしょ
375名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:24:09.41ID:hISoRrqs0
株価のピークは完全に過ぎたからね
アメリカ(ロックフェラー)は中国を何がなんでも潰す決断をした訳だし
376名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:24:28.61ID:Iz87tEh80
明日S&P500月10万申し込ます!
止めないで下さい!
377名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:24:35.12ID:04rz61rT0
>>368
でっかい釣り針やなw
一番やっちゃいけないやつ
378 警備員[Lv.13]
2025/04/06(日) 18:24:58.36ID:cmAkzg2q0
自己責任
甘え
努力不足
379名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:14.51ID:ICLzSgd90
ダチョウかよw
380名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:29.85ID:WMtAVtq90
>>304
そうでもない
381名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:33.68ID:f9iSyi8Q0
>>359
リンチおるね
382名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:39.84ID:kab9VDob0
みんな10年20年単位の積立だろ
オルカンで損するような世界なら
何してたってヤバい世界だよ
383名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:46.27ID:uGlw7Sie0
バフェットはS&P500を下がる前に売り払ったけど
あいつはこうなるって知ってたと思う
森永はまぐれだな
384名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:25:47.95ID:XZHmUfNl0
>>366
人口の伸びが止まることが予測されているし、気候変動や水不足環境問題など足枷になるし、主要国が揃って金融緩和する余力がないほど借金まみれ。インドや東南アジアが頼りだけど…
385 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:26:38.54ID:lwrf0eRy0
トランプさんが強制的にさげてるからな
トランプさんの行動が予想できないと当たるわけがない
386名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:26:43.59ID:GHElu0oL0
明日、ブラックマンデーならSP500買いたい
株で一喜一憂も楽しそう
387名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:26:50.04ID:Ms/lChXQ0
マグニフィセントセブン潰滅
当たってるよなあ

去年の春さきだったよな?ユダヤ人連中が一斉にテック捨てたの「AIは利益が出る見込みなし」
388名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:26:53.00ID:IwzpigIA0
>>374
政府が一番嫌っていたのがタンス預金や一般預貯金
それを引っ張り出した
預貯金額を減らす目的
389名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:26:57.47ID:sgidHIK20
つまり

今すぐ禁煙
390名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:27:03.12ID:qseoH5UW0
>>274
というかアメリカが死ねば世界が死ぬぞ
全部売っぱらう以外どうしようもない
391名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:27:05.19ID:ZMZ+phur0
>>304
相続税マシマシになるほど庶民に益出せねぇから心配するだけ無駄w
392名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:27:17.75ID:XFRADqDg0
>>384
そんなのずっと前から言われてるじゃん
石油だってずっと無くなるとか言われてるのに全然無くならないし
俺が死ぬまでは世界経済は成長すると思うけどな
393名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:27:36.14ID:GHElu0oL0
バフェト爺さんは超能力かもな
394名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:28:21.31ID:04rz61rT0
>>374
イギリスは国民年金の支払いが無料で年金だけくれる国だぞ?
そもそも収入に限らず国民一人当たり毎月一律2万弱も持って行かれる税制度っておかしいと思わないんかねこの国の国民は?
イギリスと一緒にしないで下さい
395名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:28:40.56ID:W2XWGKTq0
>>385
バフェット
396名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:28:51.00ID:1VMFgu/N0
・ブラックマンデー・・・・・・▲33.25%(回復まで約1年9カ月)
・ITバブル崩壊&同時多発テロ・・・・・・▲49.14%(回復まで約4年7カ月)
・リーマンショック・・・・・・▲51.92%(回復まで約4年4カ月)

5年ぐらい持てば回復する(かもしれない)
5年間含み損抱えながら生きるのはそれはそれで大変だが
397名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:02.64ID:0EVyppcg0
株式投資をやめなさい、なら分かるが、
新NISAを止めろは意味不明
非課税枠なだけだろ
398名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:24.34ID:7Y/gA5VA0
>>383
円高にならないと見越して円債発行するバフェット、対して円高を見越して円相場90円、日経平均3000円を予言する森永。真っ向勝負だな
399名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:30.78ID:8TVBg4R50
こういう時に買える資金、NISA枠を残さず全ツするアホは無能
欲をかいた末路
400名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:43.14ID:XZHmUfNl0
>>392
確かに分からないけど、石油の例はただお前が情報のアップデートしてないだけだろw
401名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:43.52ID:
トラの考えと行動予想
もう出てるんだわ

Why Trump's tariff chaos actually makes sense (big picture)
402名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:29:47.26ID:rmjgMNfC0
岸田は株保有してない←これがもう答えだよな
403名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:30:10.04ID:GHElu0oL0
バフェト爺さん、アップルも去年の冬に売ってたよな
404名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:30:12.48ID:PRh50dRm0
>>351
徳川埋蔵金を外国人に奪われないように注意せなあかん
405名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:31:10.23ID:XFRADqDg0
>>388
日本で預金一番持ってるの今現在年金月15万円くらい貰ってる世代だぞ
その人達はNISAなんてやってない
金のない氷河期世代以降の連中がNISAやってるはず
406名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:31:14.46ID:MCwh5Ql90
>>57

4年間下げ続けそうだよね
407名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:31:19.85ID:GHElu0oL0
>>402
岸田の奥さんとかが保有してそう
408名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:31:27.59ID:KIjhL4yW0
>>396
単純に株を持ってる人が手放すのは好きにしたらいいんじゃないかね。NISAだと上限があるからわざわざ途中で止める必要性がないので、予定期間は長期運用ですればいいだけで。
気になるならNISAに入れる金額を減らして別の運用にしたらいいんだろ。
409名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:32:04.81ID:8bf2IWHF0
>>145
220年のデータあるじゃん

「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意  [パンナ・コッタ★]->画像>3枚
410名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:32:26.65ID:XFRADqDg0
>>400
石油は40年前に30年後に枯渇するって言われてたんだよw
411名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:33:25.31ID:c9MJgInl0
この晩期を汚したホラ吹きの言うことを信じる信者は、余剰のカネをどう扱うつもり?
投資は国の詐欺、投資なんかしないと言って銀行預金していたら鼻で笑うわ
銀行の預金は日本円への全投資って理解している?
そして預金は数字上は変動していないけど、世界的に見たら円安の影響で最も円高だった頃から約半分まで価値が下落している訳だが
それに対しては何も言わず思わず、株価やオルカンの短期的な変動でギャーギャー言っているとかマジで馬鹿だね
412名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:33:38.87ID:GHElu0oL0
1年以上やってる人はまだまだプラスじゃないの?
413名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:34:08.08ID:4VCAG44U0
48:25.45
暴落したら買い増し(涙目発狂震え声)
貯蓄から凍死へ(笑)凍死しないリスク(笑)インフレに備えて凍死(笑)ゆうて凍死しない奴は人間じゃないみたいな煽りかまされたマスゴミにのせられNISAに注ぎ込んで毎日含み損増えまくりんぐ(笑)資産溶かしまくりんぐ(笑)
タンス預金のジジババにすら完敗で笑えるのおWWWWWW
414 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:34:18.20ID:lwrf0eRy0
まず満タンにして損してる分をNISA枠から外して
新しいの買うのが一番いい
損してる分は税金関係ないからな

NISA枠で何年もねかせて損する買い物するやつもどうかと思うが
415名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:34:18.98ID:04rz61rT0
>>410
今の主流は地球温暖化でCO2削減だな
石油と違って嘘がバレにくい
416名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:34:21.76ID:kQ/HKVfZ0
事故は買い、事件は売り
これは人災事故だから買い
417名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:34:40.08ID:sDd5faBo0
これはあくまでも、トランプ関税がもたらすシナリオのうち、一番、最悪のシナリオの場合、だけど
EU、インド、日本、カナダ、中南米諸国が、アメリカをカントリーリスクと捉えて、アメリカとの経済デカップリングを推進して
各国のアメリカ経済との関係度を可能な限り低下させて、結果、アメリカとの関係性が低下するだけでなく
アメリカの経済力自体が急激に低下して、外交面での影響力も低下して、経済力が急激に低下
GDPも急減して世界一位からの陥落どころか、かなり順位を落として、北米の地域大国の地位すら守るのが難しくなり
テック企業をはじめとするアメリカの技術力のある企業がどんどん外国企業に技術を売ったりして食い破られて
さながらソ連が崩壊した1991年~プーチンが台頭する前のロシアみたいな、酷い惨状を呈する可能性もないとは言えないと思う
また、ハワイがアメリカ本土の凋落を受けて独立して国を構えて、アメリカが太平洋から海軍を撤退させて
アメリカ側から日米安保を破棄して来て、在日米軍を撤退させて、太平洋と極東アジア、東南アジアから手を引いてしまう可能性もある
ここまで酷いことになると、ダウ・ナスダック・S&P500の三指標とも酷い暴落する事になるから、日経平均も相当やられる
森永氏の言っていた日本の株が暴落するって話も、こういうシナリオになった場合、現実味が出てくるなと

まあトランプ大統領が方針転換すればダメージ最小で済む可能性もあるけど
トランプ大統領は普通の政治家と違って、予想外の事をしてくるので、マジでどうなるか読めなくなってきた
418名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:34:48.58ID:Zc9nw/TQ0
あと45年くらい前は「氷河期が来る」って言ってたなw
419名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:06.68ID:AX2jmBVB0
結局はオルカン一択だな
420名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:18.11ID:IwzpigIA0
>>405
老人には新紙幣発行でタンス預金を引き出させてる
新紙幣発行と同じタイミングで新NISA
ダブルの効果を狙っている
簡単な仕組みです
421名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:20.45ID:UYvRUVlm0
数打ちゃ当たるけど森永卓郎の言ってた事は相場の真理に近い
422名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:39.64ID:RCX2bfVX0
>>393
んなわけ無いやん
事前に情報リークされてたんだろ
423名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:42.95ID:GHElu0oL0
関税戦争→ガチの戦争
これが最悪のシナリオ
424名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:54.67ID:fUHEBWwc0
モリタク、獨協大学の近くだろ?
じゃあ、そんな田舎じゃないと思う。
一番、賢い選択なのかもな。
425名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:35:55.18ID:qQTO4ASE0
氷河期世代は若い頃からブルシットジョブなんだが
426名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:36:28.78ID:GzE0swWV0
>>393
日本を迂回した輸出ルートが構築される可能性もあるし日本の
商社株を推してたあの爺さんはマジでエスパーかもな
427名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:36:49.91ID:Cr5zZpCt0
案の定NISA民嵌められてんの笑うw
428名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:37:24.81ID:9ybK/8R00
>>418
氷河期世代「仲間が増えるよw」
429名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:37:27.38ID:e9T3OgWQ0
>>357
ラジオ番組とか出演してる
息子の方が現実見て説明できる分優秀っぽい印象
430名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:37:55.03ID:r8gkxx2s0
よく考えろ
みんなが投資したから世界から富を搾取する資本家連中を引き摺り下ろすことができたんだよ
悟空の元気玉みたいなもん
損したやつもいるかもしれないけど安いコストだよ
これからは資本家のいない新世界が始まるんだよ
431名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:38:37.04ID:04rz61rT0
>>418
30年前まで言ってたねー
まあ今の陸地構成だと数万年スパンで必ず氷河期は来るけど数十年じゃこねえよwって言うね
地形的に極に大陸があれば氷河期(小氷期)になる
極に大陸が無くなれば極の氷は全部溶けて大幅な温暖化が起きる
ただそれだけの話
432名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:38:50.69ID:rJcOdlHo0
>>427
予想通りの流れでニヤニヤしちまうよ
433名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:38:56.17ID:KWFyJAGK0
お金は持って死ねないから
頭が冴えているウチに使って死んだ方がいいわ
434名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:39:39.47ID:xXjCJr280
>>18
118円から160円に黒田じゃなくてパウエルな
435名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:39:56.03ID:s4zcdW4R0
いま含み損を抱えている連中は森永先生に逆らった罰だよ!
436名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:40:17.94ID:yl8hR50x0
株価はわからんけどこれから円高になるのはわかる
437名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:40:29.20ID:qQTO4ASE0
投資ってのは始める時期で結果が決まる
暴落前に初めてしまった奴はもう取り返しがつかないから諦めろ
438名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:41:35.66ID:04rz61rT0
>>436
今と2~3年後を比べたら多分ねー
439名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:41:40.54ID:wF4DOqVx0
株が暴落するという事は、企業価値が落ちる事で、会社の時価も資産も減る。
株をいっさい保有してなくても、社会的影響は免れない。
極端から極端に動くのが一番マズい。
440名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:41:42.22ID:Lj0eenPe0
こいつは積立を知らないのか?
441 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/06(日) 18:41:49.56ID:FNWtF6ke0
長期投資すればいいだろ、ヨボヨボのじいさんになって利確すればいいのさ
442名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:41:56.91ID:4GeF6fOi0
>>419
オルカンもほとんどアメリカ企業株だし、S&Pとほぼ同じ値動きだろうが
443名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:42:02.44ID:A0U43lID0
アメリカなんて大統領変われば楽天的になるんだから
この4年間は下がって買い時ってこと
444 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:42:10.19ID:lwrf0eRy0
いずれその暴落前よりあがる
関係ない

やばいのは投資のターゲットイヤー直前で大暴落がおこると危険
445名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:42:14.67ID:nNXO2Jtm0
森永は死期を自覚したからそういう発送になっただけじゃないんか?
それまでは自身も色々投資してたんだろ
446名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:42:15.01ID:04rz61rT0
>>437
やっぱり民主党に政権取ってもらうしかないねw
447名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:42:21.48ID:Vc7Mqz/q0
>>255
ならんよ
なるなら今もっと円高になってないとおかしい
448名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:42:50.96ID:EuQ8W/WU0
そんな下がってるのかと久々に見たら下がってた
でも、どうせ上がるっしょ
毎月積立投資だから下がってるほど得してると思っちゃう
449名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:43:18.65ID:xiD3yGL00
トランプがそのうち退陣すれば自然と上がるだろ
450 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:43:32.05ID:lwrf0eRy0
普通にずっとあがってるほうが得だからな
ただずっとあがることはない
451名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:43:53.09ID:/RMThJMx0
NISAって10年後15年後に年金貰うまで何も考えず毎月積み立てして年金と一緒に不足分を少しずつ切り崩してその後も市場に残しながら老後資金にするものであって
それまで使うわけでもないのに今の時点で株価が下がっても関係なくね?
452名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:44:16.72ID:WpCjVpez0
>>5
言っておけばいつかは当たる
453名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:44:46.69ID:ICLzSgd90
トラのドル円下げはこれからだわ。
パウエルが言うこと聞かんかったら、その分、日本にシワ寄せが来る。
454名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:45:07.37ID:vxHemEC30
買い場は20年後だ
455名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:45:16.04ID:AAkhPJmP0
2024に買った塩漬けが助かるのは
30年後か
456名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:45:18.99ID:MG3gL2+Y0
GPIFや日銀に株を買わせて下支えしているうちに、日銀が大株主になったので、どうしたらいいか考えて、国民の預金が大量にあるから、税金をかけないよ!と餌をまき高値掴みをさせ、日銀は売り抜けしたんだよ
これがNISAの前提
457名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:45:25.60ID:Vc7Mqz/q0
>>451
関係ないね
それをわかろうとしない奴らが暴落ガー暴落ガーと騒ぐ
458名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:46:02.05ID:EnmO4fsP0
アメリカが死んだら日本も死亡やろ、アメリカが死んで日本が蘇るなんてことないんだから、数年買い場が続くだけや
459名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:46:48.85ID:FBY5I+Jt0
>>451
1800万円ぶち込んで出す時は900万円だよ
夢見過ぎ
460名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:46:54.15ID:/RMThJMx0
来月からのNISAの積み立てをしばらく5万円から7万円にしようかな
461名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:47:12.74ID:GHElu0oL0
>>451
日本の株みたいにあがらなくなるかもしれない不安やろな
アメリカは今までが上がりすぎ
462名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:47:37.08ID:FdP3hXUO0
新NISAはやっていないが少ないが株はやっている
時価が2倍になった
463名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:47:53.05ID:EKEFNuje0
月曜からもオルカン全ツッパガチホで大勝利だよ🥰
464名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:48:53.95ID:pHjV4Qag0
お前が一番おすすめできねーよ
465名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:49:17.42ID:/RMThJMx0
>>459
いや出す時に一気に日本円にはしないでしょ
少しずつ切り崩して市場に残しつつ積み立て辞めた後も複利で増やすから単純にいくらってものじゃなくね
466名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:49:19.29ID:7Ghxgmxp0
此度の戦は森永ゆうこりん連合の勝ちじゃ
467名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:49:32.00ID:5PxmSz+W0
新NISAやめて特定口座で買っても損するときは同じだろ
あ!損益通算と繰越損失ができないからヤメロと言ったのか
468名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:49:44.86ID:LuLBQVH60
下がっても必ず上がってるとか
それは過去の話であって未来もそうなるとは限らないよ
俺がフラレても新しい彼女が出来てた過去実績あるから必ず新しい彼女が出来ると高をくくっていたけれど出来ない
もう10年以上彼女が出来ない
469名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:01.67ID:ea5x0saC0
>>265
お金は一定の額を超えたら、後はゲーセンのコインと同じだよ。
沢山あるからといって別にそれに比例して楽しいことが得られるわけではないけど、多いに越したことはない。
自己満足と言われればそれまでだけど、ゲームのスコアと同じで虚栄心を多少は満たせるし。
だからチャンスを見付けたらまた投資するのでは。
それを外野からあれこれ言うのは野暮というものかと。
470名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:08.02ID:cw6DUYg20
>>240
月間でプラスになれば買いたい
471名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:29.65ID:grda5jSM0
懲りんユコリン涙のステルス天井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お金捨てたす…。・゚・(ノД`)・゚・。
472名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:37.65ID:BCsAIgYt0
森永卓郎はドルコストの危険性も力説してたがどのくらいの人が理解出来たんだろな
473名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:39.19ID:0opWOzS+0
これは平均9000円まで下がるな
474名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:50:58.12ID:ICLzSgd90
積み立てやってると、利確と損切りは難しいわな。
でもな、買ったら売らなきゃ駄目なんだぞっ。
475名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:51:13.81ID:wIe0bgQM0
>>1
そりゃ67歳で死んでりゃ分配金はもう不要だろうよ
476名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:51:17.16ID:oxt0XVHz0
米国市場は
4万で追証祭り
38500でも追証祭り
があって信用崩壊始まっている

トランプの存在が不確定要素なのでトランプ無双が続く限り株価上がるとかないから

で日本は前場早々追証祭りになって下り最速になる
ゴールドまでも崩れているから逃げないと死ぬよ
477名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:51:17.67ID:oxt0XVHz0
米国市場は
4万で追証祭り
38500でも追証祭り
があって信用崩壊始まっている

トランプの存在が不確定要素なのでトランプ無双が続く限り株価上がるとかないから

で日本は前場早々追証祭りになって下り最速になる
ゴールドまでも崩れているから逃げないと死ぬよ
478名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:51:47.37ID:/RMThJMx0
SP500やオルカンが上がらないとか紙屑になるってなったらその前に日本円と日本そのものが北斗の拳の世界になってるだろ

だから投資をしつつ筋トレして拳法を習うのが投資家
479名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:51:58.11ID:Cr5zZpCt0
>>476
放っておけよ
俺の人生じゃないし阿鼻叫喚を最大限楽しませてもらうぜ
480名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:11.58ID:lpqyXc2i0
読んでみたらクソ適当な事言ってんなw
481名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:12.10ID:EuQ8W/WU0
>>470
長期投資で検索したら幸せになれるよ
482名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:26.18ID:TcjRnvir0
たったの1ヶ月で4万→25%減の3万
マジで今年度中には1万は切るんじゃね?
483名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:31.60ID:avmfTnBW0
明日はたぶん窓を開けて1000円下落からのスタート
どう動くのか興味深い
484名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:31.69ID:W2XWGKTq0
>>472
アメリカに製造業復活させたら円安難しいよね…
485名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:54.70ID:tf9xGa/80
これから世界が不安定化していくんだから当然だよw
貯蓄から投資とか抜かして危険なネズミ講に庶民を勧誘するのは止めさせろw
486名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:52:59.47ID:lPbpFbLE0
オルカンはえんちゃう?
今は米株比率が高いけどリバランスするやろ
487名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:53:05.83ID:eCoQdoUl0
あがるまで待つとか買い増しとかいうけど
このままアメが一生落ちたらもうあがらないけど大丈夫??
488名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:53:25.73ID:gC3ldsSE0
円高株安こそ給料を円で貰う一般庶民が豊かに暮らせる世界だよ
アホノミクソでドル円が80→120になって可処分所得は1.5倍になったか?を考えれば明白
自国通貨高で滅んだ国はない
489名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:53:36.98ID:dxYKnj8l0
田舎で土地付き戸建てを百万で買って自給自足とか妄言
490名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:53:47.55ID:/RMThJMx0
>>487
アメリカが一生落ちるってことは中国やロシアが世界を牛耳るってことだけど大丈夫?
491 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:53:52.46ID:lwrf0eRy0
オールカントリーが米株の比率が高いのはアタリマエ
492 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:54:22.31ID:lwrf0eRy0
アメリカの資本の割合が全世界でどれほど大きいかわかってない
493名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:54:29.03ID:OXwcutQO0
現金で持ったままだとインフレで目減り…この辺の対応策って森永さんは書いてたりする?農業で自給自足とか?
494名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:55:09.98ID:dPrwGSTY0
トランプ4年の任期でどれだけ下がるか...だな
3000円はオーバーにしても9000円、いや民主党時代の6900円を下回る可能性も無きにしもあらず
495名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:55:21.86ID:y8Isdsf10
トランプの出方次第では年末までジリ下げで-70%とかも有り得る
496名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:55:25.35ID:Ki7+OGwk0
>>122
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
497名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:55:31.44ID:ZTcUXqzd0
円だけで資産を持ってるリスクを考えてNISAやゴールドや不動産に投資してるから、いちいち下落して損しただの考えないわ
分散投資をせずに円が紙屑になる方がよほど怖い
498名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:55:55.32ID:/RMThJMx0
こう言うスレってアメリカが没落したらどうするのって言うけど日本的にアメリカが没落したらNISAどころじゃないよな
499名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:56:04.87ID:3nWfV5Wb0
インフレで現金は目減りする理論からきてるから
ヘッジしない投資ってそんなに甘くない
日経225先物ナイトで2000円ぐらい下がる相場
500名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:56:05.56ID:gn0uFBu20
流石にこれはたまたまだよ
トランプがここまでやるとは思ってなかった
501名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:56:37.11ID:/qPm9iGk0
>>467
損益通算は税金の申告すると返って税金が増える事があるらしい
国民健康保険が上がったりとか扶養から外れたりとか
502名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:56:44.80ID:dxYKnj8l0
>>487
そん時はみんな死ぬけど大丈夫?
503名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:57:10.88ID:EKEFNuje0
オルカンガチホ全ツッパで大丈夫なのに🥹
504名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:57:53.84ID:Lc04wFZz0
>>502
民主党時代に戻るだけだよ
あの頃を別に死んでない
505名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:57:54.77ID:/RMThJMx0
人生終わってる死ぬまで労働確定してる貧乏40代とかはアメリカ潰れて日本人全員終わる方がいいんだろな
506名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:57:59.26ID:o7qmigF/0
すまんな、爆儲けしてるわ
しかも非課税
507名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:58:02.82ID:zb02JZBO0
アホなん、ここは特定口座使ってでも買いまくる所だろ
508名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:58:11.82ID:R46ICm6t0
インフレ下では現金が目減りするからモノで持ってましょう
モノは嵩張るから株がいいですよ、もちろんリスク分散は基本です。
というだけの話で大前提の「インフレ」じゃなくなったら話は変わるで
で預貯金の金利も概ねインフレ率に沿うから現金で持っててもええんやで
509 警備員[Lv.31]
2025/04/06(日) 18:58:16.04ID:lwrf0eRy0
ほとんどのオールカントリーの商品はMSCIに連動してる
MSCIは頻繁に銘柄を入替するような比較的なアクティブな指数になってる
510名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:58:54.68ID:Lc04wFZz0
>>507
まだだろ
1年早い
511名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:59:49.55ID:cSqp//M20
>>510
もう買わないと
毎月30万ずつ積立でいい
512名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 18:59:50.38ID:dxYKnj8l0
>>504
民主党の時にアメリカが一生落ちてた?
1行で論理破綻してるやん
513名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:01:13.30ID:k45N6wdn0
新NISAなんて始まったばかりなんだから、みんなそんなに積み立てられてねーだろ
被害が大きい人でもせいぜい数十万の損失とかだろ、大袈裟なんだわ
これから積み立てていくチャンスにしか見えん
514名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:01:33.22ID:HGlwi8mp0
>>117
俺はTQQQが20ドルを切ったら再び参戦するわ
515名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:01:47.20ID:JULs2ffp0
こういう時に買うのが正解
516名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:01:55.87ID:Lc04wFZz0
>>512
一生って君の一生だよ
あと長くても20年の寿命でしょ
517名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:02:16.29ID:ICLzSgd90
だから、円の価値を対ドルで上げろ。これが、トランプの要求なんだわ。
短期売買は関係ない。積み立て放置、今はする時じゃ無いって話だわ。
518名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:02:49.38ID:DTWaELy60
アメリカが一生落ちるとかないわ
519名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:03:24.44ID:7Ghxgmxp0
株買ってなかったやつらはイキイキしとるなw
毎日楽しくて仕方ないだろうなw
520名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:03:35.11ID:it4L42TO0
>>2
仏教自体がカルト宗教よ
特に酷いのが法華経。
521名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:03:49.50ID:zaj2Upji0
>>2
お前の単純な言葉は全く響かないな
アンチウンチw
522名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:01.79ID:bb1HvGsY0
俺は森永卓郎より卓郎の息子の意見を支持する
523名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:09.79ID:7Ghxgmxp0
株買ってないやつ「トランプGJ!いいぞもっとやれ!w」
524名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:23.40ID:RTR81ZDX0
あれもう死んじゃったんだっけ?あってたな
525名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:48.69ID:dxYKnj8l0
>>516
なんだ未来予知の出来る低能か
526名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:56.29ID:Yd4xL/sm0
オルカンは円高でも資産減るのね。暴落待ってダブルインバースの空売りが正解
527名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:04:58.86ID:c9MJgInl0
つーか、今回のNISAの損失はトランプ大統領個人が引き起こした問題であってNISA自体の問題でもないのに
トランプは1期より政策が稚拙だし4年後には消えている可能性のほうが高い
そうなれば相場は元に戻るわけで
1ヶ月1週間単位で損したから損切りしてNISAだけでなく株も辞めます、とか馬鹿丸出し
馬鹿は日本円という10年後にはどうなっているかも分からないものに脳死で全投資すればいいよ
528名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:05:28.86ID:i4vT2b4M0
>>519
いやトレーダーこそ今が一番ワクワクしてると思うが
俺もこの騒ぎで少なくとも資産10%は増やしてみせるわ
積立組はマイペース以外にやること無いけどな
529名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:06:03.73ID:7Ghxgmxp0
ビックリしたのはエミンユルマズだ
あれだけ日経5万とか言って買煽ってたのに
トランプが大統領になった直後から1回は暴落来ると意見を翻し見事に的中させた
やっぱりあいつはただもんやないな
530名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:06:18.15ID:d5j4u9VP0
寿命が永遠ならね
でも生き物は寿命があるからね
ずっと待っていられない
70歳になったときにまだ含み損の可能性も高い
531名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:06:25.14ID:3nWfV5Wb0
たぶん週替わりで先物売り建て、オプションのプット買いで入ると強烈な突き上げがくると予想
乱高下するよ
532名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:07:03.91ID:ea5x0saC0
>>513
お金の価値の多寡は人それぞれだけど、投資始めたばかりの人にとって年間の成長投資枠の240万円って、結構バカにならない金額のような気がするけど。
533名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:07:18.22ID:zb02JZBO0
>>510
もう買い始めた方がいいぞ
上がり始めてからじゃ遅い
534名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:07:23.32ID:X2O8imkq0
法華経に逆らって大日経とかブチ上げたけど辛気臭い田舎カルトでしかない宗派があってなw
中には経典なんて意味がないとかで座禅して発狂しちゃうハゲ集団とかね
ま、創価が一番マトモというか人畜無害やね
535名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:08:24.61ID:0k5UyKJS0
確実に2万円台は切るでしょ
536名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:08:25.09ID:fqXvlvC20
オルカンなんて各国配分比率を資本家がその時の世界情勢に応じて変えてくれるんだから絶対寝かせてたら儲かるだろ
例えばオルカンは国別比率は今は米国が6割だが米国が没落して中国が覇権を握れば資本家が中国株を増やしてくれるし、
米中戦争で米中が共倒れになったらインドなどの新興国株を8割等に増やしてリバランスしてくれる
世界が無くならない限り絶対儲かるのがオルカンだし辞める気は無いな
537名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:08:30.00ID:rJi0gNL30
余名が10年以上あって余剰資金でやってるひとはバタバタする必要ない
538名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:09:08.94ID:sDd5faBo0
>>534
>創価が一番マトモというか人畜無害やね

どさくさに紛れて嘘を書き込むのはよくないな
539名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:09:21.80ID:y2L9zCmP0
死んでたのか
そういやもうそろそろ死ぬとか言ってた気がするわ
540名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:10:45.66ID:yrHOKVyn0
トランプ大統領:「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」

明日はマンデー確定ですわ(笑)
541名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:11:02.37ID:j45tZREt0
若いやつが自己投資しないで株にぶっこんで金が無いとか言ってるのはなんか違うと思った
542名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:11:14.92ID:S7r5G+Di0
S&P500だのオルカンだのが流行ったのはコロナショック以降の話で、投資なんてやってなかった若い奴がどんどん参入。こんな短い上昇相場の時間軸でしか投資の経験が無いガキが投資家気取りでインフルエンサーになったり・・・。明らかに過熱しすぎで、逆回転が起こると全て討ち取られるぞ。
543名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:11:45.05ID:LgkZYA7G0
ドルが120円くらいになるとしたら、27000~28000くらいまで下がるからな
そりゃ37000円以上で買わされたヤツなんか大損するよ
544名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:12:22.88ID:ICLzSgd90
もうなぁ…

オルカン(オルカンのような全世界株式ファンド)の基準価額は、為替レートの変動によって影響を受けます。円安のときは基準価額が上昇し、円高のときは基準価額が下落する要因となります。
545名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:12:49.99ID:KOWm6TmN0
利益取れるのは死んだあとになりそうだな!
為替とのダブルパンチ楽しめ
546名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:13:00.78ID:f90TMU7W0
こいつは信用度ゼロ
デマとか、大げさに言って注目を集める手法

最後の方はザイム真理教とか言って、カルトみたいになってた
547名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:13:01.61ID:Dcr9rl+V0
バブルは二度と来ない日が来るというが
それはないな

なぜならバブルを知らない世代が
経験したことのないバブルにハマってしまうから
今のバブルの主役もそんな連中

昭和のバブルで負債を負った団塊の連中は
現代の低金利バブルのおかげでチャラになって胸をなでおろしている
もちろん耐えきれず夜逃げした奴の方が多いけどな
548名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:13:18.28ID:0k5UyKJS0
月10万円を銀行預金にして40年間で約5000万円
これでよくね?
退職金2000万円と年金で安泰でしょ
無理にリスク背負って投資なんてガメツい欲を出さなくても
549名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:13:32.91ID:grda5jSM0
懲りんユコリン涙のステルス天井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お金捨てるす…。・゚・(ノД`)・゚・。
550名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:13:44.73ID:MHLTkqn/0
明日からも大暴落
551名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:14:11.59ID:KOWm6TmN0
こうやってバブルの天辺で買わされて塩漬けになった人が多数いたんやろなぁ
552名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:14:41.83ID:RVSsKR5e0
>>541
株を買うのを犠牲にしないと金が足りなくなる自己投資って?
大学院行くくらいしか思いつかんそ
553名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:14:42.54ID:qOfC8smA0
プロスペクト理論を無視するための積み立てなんだわ
554名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:15:17.81ID:KOWm6TmN0
半導体も関税で逝くから震えろよ
555名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:15:47.20ID:MHLTkqn/0
昨日の朝で日経先物で1300円下がってるから
明日追証の覚悟しとけw
556名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:16:02.97ID:cSqp//M20
>>541
意味不大学生なんて精々2、3万しか入れてないぞ
557名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:16:14.91ID:uNlohrjz0
>>552
そんなに金に余裕あるのに投資してどうするの?
558名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:17:00.41ID:l4+zJvz60
明日は電車が止まるニュース連発だろうな
559名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:17:02.51ID:d46rzxjE0
s&p下落時結構買ってる人いるよ
もっと下がったあたりで買いたいんだけどなあ
この辺で枠埋めてみるわ
560名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:17:24.45ID:MHLTkqn/0
>>551
岸田に騙されてニーサで
日経平均40000円前後で去年買ってた大勢
息してるのかw
561名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:17:41.26ID:yrHOKVyn0
トランプ大統領:大統領令で、ペンギンしかいない島に10%の関税を掛けてしまう。

これはトランプ大統領の偉業の中でも最高の偉業。
さすがトランプ大統領。普通の人には絶対できないことをやった。
俺はトランプ大統領を支持する(笑)
562 警備員[Lv.16]
2025/04/06(日) 19:17:44.98ID:Tak3kQjL0
明日スポット買いしようかと思ったけどまだまだ高いからやめるわ
積み立てはそのまま放置
563名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:17:58.61ID:cSqp//M20
>>548
家も買わなければ子育てもしない生活設計ですよね
それでいい
564名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:18:26.24ID:l4+zJvz60
アイツはどうしてんの?
汁王子とか言う奴
また死んでんの?
565名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:18:27.35ID:KOWm6TmN0
オルカンオルカン言ってる奴の大半が組み入れ銘柄見てないの笑うよな
半数以上米国銘柄なのに
566名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:18:29.47ID:Dcr9rl+V0
NISAを始めとした投資はお勧めしないというのは同意

結局は元本が保証されないリスクを賭けているに過ぎず
上昇相場だからそのリスクが目立たず利益が出ているだけで
下降相場になったら目も当てられなくなる
567名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:18:48.80ID:3zX/AhWV0
投資がダメならインフレ時代での資産形成って何が正解なんだよ?
貯金なんて勝手にお金が減りまくりじゃんか
568嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:19:02.36ID:e4kQZM8M0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
569名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:08.91ID:bcXGoCsZ0
そろそろ岸田が蒔いた種が芽を出すよw
570嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:19:17.29ID:e4kQZM8M0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht https://www.fukurou.win/news20240311/
571名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:19.38ID:8YvGzWmK0
んで森豚さんはどんな田舎で優雅な生活を?
572名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:21.33ID:wBeeBcH/0
株やるならリーマンショックとトランプショックでドン底になった時
そこからガッツリ上がったら利益確定してキッパリやめてまえば良いんちゃうの
573名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:21.57ID:YwsIFpIh0
年末に株売ってから、3ヶ月振りに出動するから明日も下がって
今年になって初めて、明日買いに行きます
574名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:29.63ID:cffv4puP0
>>563
手取り15万円民ワロタw
575名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:31.10ID:MHLTkqn/0
あしたから〜トータルで去年の8月の植田ショックなんか笑えるレベルに下がるだろう
大恐慌見れるかもね
576嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:19:37.82ID:e4kQZM8M0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
577名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:51.34ID:cSqp//M20
ちなみにコロナの時は基準価額8000円台まで落ちたよ
金持ちはそこで入れたよね
578名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:19:57.09ID:8YvGzWmK0
>>29
偉そうに上から目線でやってる事がそれかぁ
579嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:20:01.99ID:e4kQZM8M0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
580名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:14.37ID:Zdzh7zOz0
よかった。
森永が言うんだから、やってて間違いないわ。
581嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:20:18.78ID:e4kQZM8M0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
582名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:27.59ID:Z/gEJAoj0
>>533
下げはこれからだよ
まだ序盤戦
今地獄の釜の蓋が開いたところ
これからみんな釜に投げ込まれるw
583 警備員[Lv.16]
2025/04/06(日) 19:20:27.84ID:Tak3kQjL0
>>513
新NISA分はマイナス3%ぐらいだな
投信25年ぐらいやってるけど、マイナスなんて見たの20年ぶりぐらいだわwww
日経平均1万切ってる時は長かった
584名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:34.33ID:63Jh2Wlv0
>>2
年金も外国株、日本株で運用している以上
株価から完全に逃げることはできない
個人で株式投資するかどうかは別にしても
585名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:35.47ID:3nWfV5Wb0
先物はポジション持ってなければ上か下かだけ
Nisaは右肩上がりだけイメージしてるでしょ
まあ俺も非課税枠持ってるから明日からしばらく手を引くか
586嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:20:38.94ID:e4kQZM8M0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
587名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:42.10ID:KOWm6TmN0
>>560
まだ利益ある人もいるけど、そいつらこの相場でも動かない奴らだから
年初一括民?時間的分散意味なくて死んでる
588名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:42.87ID:ZTcUXqzd0
天井掴まされたとかネガティヴに考えなくていいだろ
積み立て続けてりゃ底でも買うことになるんだから
589名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:47.74ID:cSqp//M20
>>574
手取り15万で10万円も貯金できるとは笑
590名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:47.81ID:oSfBgpq90
2018年から2023年までの積立NISAは
こんだけ値下がりしてもビクともせんな
591名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:20:56.79ID:QEcbPfcM0
インフレ下ではコモディティー、これ常識
賢者は歴史に学ぶ
592名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:21:15.33ID:63evarJj0
増税クソメガネに騙された愚か者なんて居ないでしょ
593名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:21:39.19ID:MHLTkqn/0
去年日経平均42000円
昨日夜中には日経先物32000円に下落

明日どうなるかわかるよねww
594名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:21:57.20ID:6YXtteLt0
長期戦なので、数十年後

今は風向きが悪い
595名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:22:04.05ID:E4Xv/hwt0
NISA底値で始めたいんだけどまだ下がりそうで買えない
596名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:22:37.50ID:HGlwi8mp0
今から株やインデックスを買うのも否定はしないけど
現時点ではデイトレやスキャル前提だな
SP500だったら5000ドル手前か少し割ってから反転狙いで買うのも悪くない
597名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:22:43.96ID:WxmrCj5l0
安く積立ができてラッキー
598名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:22:45.66ID:l60/SV3P0
時間が残り少なかった人の話だからな
599 警備員[Lv.16]
2025/04/06(日) 19:22:49.90ID:Tak3kQjL0
>>595
さっさと始めろw
少額でいいから
タイミング見てるといつまでたっても入れないぞ
600名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:22:52.48ID:cSqp//M20
>>595
口座は開設したかな?
準備はしといた方がいいですよ
601名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:23:25.17ID:wBeeBcH/0
トランプショックはまだまだ始まったばかり
これからどんどん下がるし4年もあるから気長にどうぞ
602嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/06(日) 19:23:35.86ID:e4kQZM8M0
ユダヤによってグレートリセットが起こされれば、
各国の生産設備は大きな被害を受けるでしょう。とりわけ日本の被害が大きくなると思います。
生産設備が大いに破壊されれば、生産設備を保有する企業の株価は暴落します。
まあ、ご用心を。
603名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:23:42.93ID:xx/6W4Xb0
>>594
かっけー
あの世に積み立てNISAだな
604名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:24:06.62ID:Dcr9rl+V0
この低金利バブル相場で投資(バクチ)するなら
ちょうど今のトランプショックのように深押ししたタイミングで短期値幅取りするのがベスト
長期保有しても塩漬けして資金を無駄にするだけ
バブルが弾けて次のバブルが訪れるまで耐えられない多くの奴が財産を失う
605名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:24:16.44ID:Z/gEJAoj0
株持ってないから
ノーストレスw
606 警備員[Lv.16]
2025/04/06(日) 19:24:23.92ID:Tak3kQjL0
暴落時に始めるとほんと楽
自分はITバブルショックでこうやって大騒ぎになった時に始めた
607名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:24:27.27ID:snsZuP0D0
トランプは株やってないから痛くも痒くもない
まだまだ暴れますよ
608名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:24:46.48ID:KOWm6TmN0
>>601
トランプは自分が信じたこと絶対やめないからな
しかも周りの声も届かないし、今回は周りがイエスマンだらけ
609名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:24:49.87ID:wKVcXqka0
マイナスいうても紙屑になるわけじゃないからそこまで動揺する程じゃない
610名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:25:43.78ID:VoflrhuS0
>>605
俺も株持ってないけどリーマンみたいな大不況が怖いのだよ
611名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:25:55.81ID:Y9Ty2nKl0
コモエスタはデルコラソンなのは常識です(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)よ
612名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:26:10.82ID:gALmWChW0
俺の母ちゃん
年金19万円/月で悠々自適に過ごしてたな
貯金も減らずでちょこちょこ貯まる一方で遺産として3000万円を残してくれたな
613名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:26:18.35ID:Z/gEJAoj0
>>606
NISA始めるならこう言う時だよな
上げ上げの時みんな買っててアホかと思ったよ
案の定これだもんw
614名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:26:28.84ID:aw/Lw9Rk0
死んだ奴に言われてもな
615 警備員[Lv.16]
2025/04/06(日) 19:27:43.90ID:Tak3kQjL0
とりあえず明日は株主優待目的の個別株を買う予定
616名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:27:53.42ID:6YXtteLt0
ダウン、アップの繰り返し

素人は何もせず、放置

発狂するときは未来の利益確定のときだ
617名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:28:00.43ID:/qPm9iGk0
>>599
取り敢えず買って長期保有しないと福利は手に入らないからねえ
618名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:28:06.84ID:tcTOu9Lp0
>>610
たいして不況になってないでしょ
給与も今と変わらないくらい貰ってたし、マクドナルドは100円だったし、ガソリンも100円だった
米も10kg3000円以下だったし
619名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:28:09.44ID:Zz9pVar80
>>1ネトウヨ安倍一味の金融緩和森永が何を言う!俺たちには藤巻が付いているんだ!2022年には1ドル500円超えだ!

森永(円高予想)VS藤巻 (円安予想)

森永卓郎
半導体バブルの崩壊、そこから連鎖して起こる株価の暴落、円高の進行による日本の窮地。このままでは破産者や、老後資金を失う人が続出する......。

藤巻健史氏
日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
2022 11/2(水) 5:00配信
620名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:28:22.90ID:rYZQ4IKH0
旧NISAから積み立ててるのでまだ余裕の含み益
でもまあ、トランプがアメリカの覇権を終わらせるならメインの投資先をBTCやゴールドにするしかないのかな..
621名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:29:21.34ID:3zX/AhWV0
森永卓郎はNISAがダメって言うだけでさ
インフレ時代での資産形成の方法は一切述べてないからな
622名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:29:35.37ID:InA/PHwX0
えーとそろそろ始める時ってことですかね
623名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:29:56.86ID:cSqp//M20
>>612
若者は遺族年金も廃止されたからね
624名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:30:11.20ID:6BsQjKMk0
>>1
新NISA民=トランプ支持=国民民主支持=リハックシンパ

こういう特徴あるよなw

要するに自分で自分の首絞める 肉屋を支持する🐷w
625名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:30:18.40ID:45jxy/xl0
このひと逆神じゃなかったか?

ビットコインにも否定的だったけどデジタルゴールドと言われるとこまで来たね
626名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:30:38.30ID:XHrdYO2D0
しこりまくってるから10年は上がらんよ
627名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:31:01.07ID:6Ii4OiEJ0
こういう逆張りは余命が長い奴がするもんだ
628名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:31:05.89ID:nucRMGRo0
IT、リーマン、コロナ、トランプショック

すべてにおいて最終的には右肩あがり
つまり金のないやつから退場していく。
あと
629名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:31:33.67ID:q0Il9v5M0
今安く買えるやん
630名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:31:48.66ID:EKEFNuje0
みんなーオルカン全ツッパガチホで大丈夫だよー🥹
631名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:31:54.93ID:tcTOu9Lp0
リーマンショックだ、不況だ、
でも今と同じ給与を貰ってたのは逆に言えば凄いよね
632名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:24.08ID:ICLzSgd90
半年後、もっと安く買えね?
633名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:29.56ID:6BsQjKMk0
持ってるだけで資産が増える→持ってるだけで資産が減る

毎月の稼ぎ全部持っていかれるかもなwww

新NISA民 老後の生活 どうするの?
634名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:33.99ID:rmAHLy+i0
人生やめるの早すぎ
煙草と酒はおすすめしない
635名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:42.57ID:5PxmSz+W0
>>618
リーマンの時の方が今より豊かだった
何から何まで今より安かったし
636名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:52.38ID:Zet5t/J90
ホント爺さんが道路で旗振りとかしてるの見ると可哀想になるわな
637名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:32:59.02ID:Ms/lChXQ0
うすらバカ、きちがい、ちえおくれ
全部共和党大統領
s://pbs.twimg.com/media/GkVOMX1WMAEPJsU

トランプは未来の経済の教科書じゃなんて愛称がつくんやろ?
638名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:33:28.36ID:Ms/lChXQ0
s://pbs.twimg.com/media/GkVOMX1WMAEPJsU.jpg
639名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:33:43.15ID:tcTOu9Lp0
株価4万円オーバー!!!っていうてもリーマンショックの時と給与同じだからねw
640名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:34:10.34ID:7ZVfz66U0
>>18
本当に酷い話
俺も被害者だわ
641名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:34:39.10ID:S7r5G+Di0
とにかく早く金を突っ込んで、何なら5年でNISA枠を埋めてしまうのが1番得というとち狂った話だったな。相場が直線的に綺麗な右肩上がりに上がるわけでもないのに、アホで底辺、低収入の若者が、自身の収入の何倍もの金を突っ込んで相場の波を耐えるとか不可能なんだわ。
642名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:00.38ID:7ZVfz66U0
通貨価値を棄損すればクソみたいな株でも値上がりすることは日本国で実証済み
643名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:08.17ID:G9YvF4/J0
ニーサ枠残ってるならニーサでやるでしょ
644名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:22.56ID:3nWfV5Wb0
最近超長期株式チャート見たけどどこだったかな・・・
○○証券の中だったっけ
リーマンショックもアメリカ短期間で回復したけど、どうかな

トランプは債権をみてるらしいけど
645名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:37.97ID:jcDNJkDb0
岸田氏、NISA加入せず 「制度拡充が大事」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8c72c080fe53458a298e43bacfcbf4906c67c4
自民党の岸田文雄前首相は3日のインターネット番組で、少額投資非課税制度(NISA)に加入していないと明らかにした。同制度は「資産所得倍増」や「貯蓄から投資へ」を掲げた岸田政権の象徴的な取り組み。「自分はやっていない。制度を拡充させるのが大事だ」と述べた。
646名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:38.93ID:Tdo9jbJ70
原発不明がんとか明らかにヤラれてるやん
647名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:47.73ID:7ZVfz66U0
円の暴落が怖いから株に逃がしてるだけであって、円安が解消されたら一気に崩れるだろうな
648名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:48.26ID:tCpGBfyX0
S&P500の月足チャートとか見るとめっちゃバブルだよね
649名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:35:55.42ID:ZiZVAXQV0
>>633
毎月の稼ぎ持ってかれるほど突っ込むバカはバカなだけだわ
無理ない範囲で買ってれば下がっても痛くもなし
650名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:36:07.63ID:E5I4LIw60
暴落って言うけど去年の8/5の方がまだ安いっていうね
651名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:36:16.68ID:VoflrhuS0
>>631
同じじゃねーんだよこれが
週休3日とか4日で金に全然ならんかったよ
652名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:36:51.23ID:zwvVyt2N0
>>10
これじゃないかな
森永さんの言いたいこともわかる気はするけど、だから投資否定は行き過ぎな感じ
653名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:37:13.93ID:Z/gEJAoj0
金安くなんねーかなー?
株とか要らねーし
654名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:38:11.35ID:d46rzxjE0
>>613
ニーサは年間の枠があるから下落時に買おうとしてもいつ下落相場なのかわからない
みんな相場がわかるなら金持ちなわけで
だからいつ上げ相場が来てもいいように定期購入してんでしょ
655名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:38:56.45ID:p2Fnfzdg0
昔、AAが自由に貼り付けられた2ちゃんねるの頃は

こぅいぅ状況になったら、樹海関係と電車飛び込みモナー関係のAAが一杯貼られたな
656名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:38:58.14ID:3s1K8YNM0
むしろ下がった今以降が買い場だろ
一時的に下がったって調整されるし
NISA始め時
657名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:39:19.74ID:W3Yitj5Z0
>>17
山崎氏は証券屋だから、割引く必要がある。
658名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:39:36.44ID:Yd4xL/sm0
世界同時株安 円高 オールカントリーが一番被弾するじゃん。 
659名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:39:40.78ID:Z/gEJAoj0
株価みたいなただの数字要らねーわ
金のインゴット手元に置いて
毎日眺めていたいw
660名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:39:47.80ID:5PxmSz+W0
パチンコとかタバコとか無駄なもん止めて代わりにその金突っ込めばいいんでないの?
どうせ消えて無くなってた金だから下がっても痛くもないし
661名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:40:23.87ID:jSIxEybO0
下がったら買い時厨は
死ぬまで言ってそう
662名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:40:32.07ID:My+L7+fp0
4年くらいなら下げ続けても構わんよ
663名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:40:41.16ID:6BsQjKMk0
>>635
この手のことを言うのは、不況でも給料安定の公務員とか大企業正社員労組貴族
連中は不況でも給料安定してるから、デフレ不況で安く買い物できたり、サービス受けられる状況を好む

安く提供してるのは非正規や中小零細の労働者

経団連経営者貴族の自民党、公務員労組貴族の立憲民主党、大企業正社員労組貴族の国民民主党
非正規・中小零細なのにこいつらを支持してるのは相当頭が悪いw肉屋を支持する🐷w
664名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:41:09.19ID:3s1K8YNM0
今までずっと大暴落で買えてる奴はウハウハだぞ
665名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:41:18.78ID:apymi8iT0
インデックス積立って資産価値を評価したり資金タイミングを判断することを放棄して
ただただ長期で持つことのみで利益を得ようとする運用なんだよ
この程度の下落でうろたえるのなら何をやってもダメだよ
666名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:41:38.51ID:Ms/lChXQ0
日経まだ-25%よ?
ギャンブラーやねえ
667名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:42:03.90ID:k45N6wdn0
まだNISAが始まったばかりでたいして積み上がってない今こそ暴落してくれたほうがいいだろ
数十年積み立ててから暴落が1番被害がでかくなる
668名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:42:13.91ID:ICLzSgd90
ふつーに天引き預金でいいじゃん
669名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:42:18.10ID:Yd4xL/sm0
オルカンの基準価格が一万円割れたら積立開始
670名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:42:24.23ID:fh53w/4n0
これくらいの年齢でぽっくり逝きたいな
671名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:42:37.58ID:5IPBQpt+0
コメも同じように下がれ
672名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:43:01.79ID:Z/gEJAoj0
月曜日日経マイナス2000円だなw
漬けてる馬鹿ザマーミロw
673名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:43:07.86ID:dlKE2bpy0
俺平成2年から積立投資して
今資産一億あるけど
674名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:44:18.68ID:dtJCYTZ30
今は安く買えませんよ
まだまだ歴史的に見ても最高水準の株価です
なにを持って安く買えるなんて言ってるんですか?思考停止のお花畑5ちゃんのおぢさんは
いまはかなり高いです
全然買いどきではありません
ほんとなにも知らないんだなぁ
675名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:44:31.32ID:sCiMx6Ve0
投資で「増やそう」なんて考えは捨てろ。
投資は単なる保険
676名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:44:51.32ID:3mLGRvxn0
>>669
トランプ政権が狙っているとされる関税と安全保障の傘を交渉の梃子としたプラザ合意2.0(マールアラーゴ合意)で円高の暴風が吹き荒れる可能性があるからしばらく待て
頼みの綱は第一次トランプ関税を生き延びて自信をつけた中国様の抵抗
677名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:45:59.43ID:tznyhJpB0
経済戦争が始まってるのだか、アメリカ株は、暴落リスクとか為替リスクというレベルではない、没収リスクを考えないといけないからね。
678名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:46:02.87ID:rJi0gNL30
トランプ政権は4年あるが来年には中間選挙を気にしだして政策変更や景気対策打ち出してくるだろうからそこまでビビることはない。
むしろNISA勢の大半よりも信用とかやってるアクティブ勢の方がヤバいだろ。
679名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:46:05.76ID:d46rzxjE0
>>665
自分は20年運用予定
ニーサ枠毎年埋めていくよ
定期購入と下げた時にスポット買いやね
今の下げ相場残り50万の枠埋める予定だ
680名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:46:21.18ID:J80UzJh00
積み立てしてる人は高過ぎる株価で買い続けるより暴落した方が結果は良くなるだろ。年初一括主義者は知らんけど
681名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:46:33.13ID:ea5x0saC0
>>659
数字で見えるから面白いんじゃん
よっしゃ4億突破、あと1億で超富裕層の仲間入りだって感じで
ただ、50億が55億になったところで、確かに面白みは無いかもしれないな
682名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:47:34.05ID:YwWW2FS20
あほくさ
新NISAなんてただの非課税しかも1800万だけ

これが悪のように短絡的にやめろてほんまあほ
683名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:48:12.08ID:ICLzSgd90
>>676
そーいうこった。
中国の動きは分からんが、過激なもんにならんかもなぁ。
684名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:48:38.30ID:f0Y82Fuj0
バカな労働者=くつみがき
685名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:48:40.36ID:c4mx0Tun0
おま環
686名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:48:49.49ID:3mLGRvxn0
結局は時間が一番貴重なんだがな
最近鬼籍に入ったキャスターの人が言ってたが

>「『やりたいことはできるときにやっておけ』ということですね。人生は計画通りにはいきません。よく『老後に時間ができたら趣味のことでもやるよ』と言う人いるでしょう。でも実際に『老後』が来ると、想像とは全然違うセカンドライフが待っているもの。
僕も、まだ封を開けていないCDや本の山を眺めながら、どう考えても残りの人生で消化しきれないなぁと考えているところ。最高級オーディオを揃えても、こちらの耳が衰えたら、細かな音なんて聞き分けられません。
海外旅行も体力が落ちたら難しい。青春時代は二度と戻ってこないんです」
687名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:48:58.45ID:nmm0sbhF0
こいつの知人って金持ちばっかりだろ
688名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:49:37.80ID:kypgzDvY0
銀行マンに相談したけどここで売るのはマジで愚策過ぎると釘を刺されたよ
分かってても他人に言われんと迷う時点で向いてないとは思う
689名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:49:41.76ID:Q19z/Xjb0
森卓とゆうこりんの方が正解だったのかよ
690名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:50:03.05ID:mqxDx3NH0
株とかよく知らないけど今がニーサとか初め時なの?
691名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:50:25.52ID:Z/gEJAoj0
日本株みたいなゴミは買わないけど
ダウが20000切ったらすこしずつアメリカ株買うかな
692名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:51:11.36ID:3mLGRvxn0
>>691
20000ドル切らなかったら永遠に買わないのか?
693名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:51:14.76ID:dtJCYTZ30
世の中なんでもそーですが価格ってのは需給で決まります
買いたい人が多ければ値上がり売りたい人が多けれな値下がります
株なんかはもっとも顕著にそれを表していますね
ほんとの買い時ってのはプレイヤーが少なくなった時です。
いまの市場のプレイヤー数知ってますか?
5ちゃんのおぢさんレベルだとそんなこと知るわけないですよね
断言します。今は買い時ではないです。敗北者がまだまだ必要です
694名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:52:05.80ID:ICLzSgd90
今年の流行語大賞になるかもなぁ
マールアラーゴ
695名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:52:09.42ID:Q19z/Xjb0
https://x.com/tadakabu/status/1907785363369898496
午後10:20 ・ 2025年4月3日

高値からリーマン級の下げなら21,618円まで下げると知らない人が言ってたわ
696名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:52:10.59ID:BE7nReWJ0
国に煽られて手を出さなくてよかった。
他にもNISA止めとけ言う人結構いた
697名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:52:39.00ID:ea5x0saC0
>>665
「この程度の下落」って、まだまだ長期下落のほんの序の口の可能性もありそうだけどね。

お前の言う「長期」がどれほどの長さを指しているかは知らんけど、自分の寿命が尽きるあたりでやっと元に戻る相場だった場合でも長期投資が有効なのかは少し疑問が残るな。

ちなみに、日経平均がバブル最高値を付けてから、この間その額を超えるまで、実に34年を要したという歴史的事実がある。(まあその間日本はデフレだったから、実質的な購買価値で測ればもっと短かったという見方もできるかもしれないけど)
698名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:52:44.88ID:apymi8iT0
リーマンショックではSP500は58%下落したけど今回は高値から18%下げたにすぎない
どこで止まるかなんて誰にもわからないからな
699名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:53:01.65ID:cAJFU2qN0
来年の中間選挙が始まる頃には最高値更新で相場が沸き返り今年4月の暴落なんか遠い過去の話になって忘れ去られるんやで
株式投資なんてそんなモンやで
700名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:53:05.64ID:Yr38RCCH0
今、80なら〇んでたかもだけど
まあ20年後はわからんし・・・助けて・・・
701名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:53:29.78ID:d46rzxjE0
>>690
下落してるから買い時

前の下落時は怖くて買えなかったけど、すぐまた高騰してたのみて
暴落時は買い時とわかった
702名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:53:50.50ID:v0K1PL+p0
この程度の下げで損切りするやつは長期目線じゃないんだろ?
でもトランプの関税発表の日は事前に決まってたし短期目線で損切りかました奴らがリスクオフしてない理由がよく分からんけど
703名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:54:06.68ID:p2Fnfzdg0
アメリカ一国がツブれるのは構わんけど、全世界の時価総額を吹っ飛ばすのは大変迷惑だな

世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743825877/
704名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:54:09.14ID:ZTcUXqzd0
底とか探ってたらいつまでたっても買えんよ
そういう奴は底をうったあとかなり上がったタイミングで「あそこが底だったのか」とかなる
705名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:54:17.47ID:Z/gEJAoj0
多分どこかでリバる
それに騙されてる馬鹿がワラワラ買う
でさらに酷い下げと
暴落局面あるあるだよねw
706名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:55:19.71ID:f0Y82Fuj0
>>703
その時価総額ってのがイカサマ
707名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:55:32.96ID:i4vT2b4M0
投資にしても時間は最強の武器です
勝手に分散投資してくれる銘柄を何も考えずに毎月買い続けるだけで時間がその価値を引き上げてくれる
しかし残念な事に、簡単お手軽投資しか出来ない人は知識がないが故に周囲の状況を理解出来ず、結果、仕組みを信じ続ける事が出来なくなり自滅して行くですね
708名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:55:42.04ID:XHrdYO2D0
おまえらが買ったあとに誰が買うのか考えてみ?

後ろを見たら誰もいない
前を見たら断崖絶壁

それが株の世界だぞ
709名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:55:46.74ID:dtJCYTZ30
価格を見てるうちはほんとど素人です
そんなんだからいつまでたってもあれなんですよ
投機ってのはそんなものではありません
こんなとこでいくらキャラ設定を作っても無駄です
710名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:57:25.04ID:Mag2SKFR0
NYダウのチャート、横軸を1年にすると笑える
711名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:57:27.01ID:ICLzSgd90
カルト宗教かよw
712名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:57:46.47ID:vmxGgdQm0
20代のときに使う100万円と
50代のときに使う100万円
どちらが価値があるのだろう

ウォーレンバフェットは「資産10兆円90歳の私より資産0円20歳の若者の方が価値がある」と言った。

ただ実際は20代の若者が時給1000円~5000円で時間を切り売りしている。
713名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:57:59.12ID:1+LI3Xez0
>>10
もう世界はそんなフェーズじゃないんだよ
ドルがなくなる
714名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:58:14.93ID:s96WfVPZ0
60万の含み益が30万弱になったぉ(^_^;)
どんどん買い足していくけどね
715名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:58:51.69ID:Z/gEJAoj0
金欲しい
安くなれ、安くなれーー
716名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 19:59:35.69ID:l9soD5Xf0
ありがとう森卓
717名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:00:06.27ID:tktWEY+O0
単純に考えても最悪トランプの任期が終われば自体は終息するんだし
10年20年積み立てるような人はむしろボーナスタイムだろ
718名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:00:16.94ID:nmm0sbhF0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。
719名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:00:28.69ID:ly1V51Yy0
ねずみ講みたいなものでみんなが買ったら終わりだからな
720名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:00:52.70ID:0b4Uxk9y0
なんだかんだ強かなS&P500に安い円で立ち向かうのが嫌だったけど風向き変わってきた
721名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:01:44.03ID:jvM/OzHC0
つまり政府がデマを広めてるってことか?
722名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:01:57.38ID:asZoHKSe0
落ちるナイフは掴まないのが短期投資だが、長期積み立てならむしろ落ちてるうちに掴んだ方がたぶんいい
723名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:02:45.01ID:ea5x0saC0
>>717
今回の下落の原因がトランプ1人のものだったらね
長年に渡って積み重なってきた潜在的な問題のトリガーをトランプが引いただけという可能性もあるのでは
724名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:03:16.46ID:EHhDkQ1N0
>>722
うむ
3~40代ならまだ助かる道はある
725名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:03:54.49ID:3nWfV5Wb0
オプションでも上げに乗り遅れないシステムがある
コール買い、オプションも時間の概念はある
まあ、三か月で紙切れになる場合があるが
726名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:04:06.83ID:29QUxWqR0
日本は衰退するから
投資する価値ないよ
727名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:10:36.45ID:gjKBF4dL0
始めよう始めようと思いながら
世の中の浮き沈みが激しくて結局眺めてるだけだわ
728名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:11:13.56ID:RE9e51+f0
去年の秋に会社の飲み会で初心者に薦めてるやつがいてワロタw
729名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:11:22.43ID:1HIHMLpZ0
俺は森永がゴチャゴチャ言ってる間に株トレードで元手500万が今現在2億越えてるからな
医者や弁護士でもない、大手企業でもない、プロスポーツ選手でもない30後半の凡庸な人間が投資の他にどうやったらこれだけ豊かになれるのか、森永が生きてたら代案を言って欲しいわ
730名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:11:28.38ID:/Mo53gPQ0
>>16
スキマスイッチの曲で脳内再生された
731名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:12:31.81ID:/Mo53gPQ0
>>728
靴磨きに転職出来るじゃないか
732名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:12:34.11ID:LR6VCKDb0
>>729
これから推しの銘柄は何ですか?
733名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:13:14.58ID:6BsQjKMk0
「暴落時は買い」
これ、銘柄によるだろww

俺の伯父がバブル期に買ったパ〇〇〇〇ク株
30年してやっと元に戻ったよww

20年30年ガチホし続けてトントンwwwww
734名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:14:24.42ID:YwxvFzGn0
投資なんて知らなくても幸せな人生は送れますよ。
735 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 20:14:27.24ID:lwrf0eRy0
パ〇〇〇〇ク なんかもってる時点でセンスない
736名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:14:41.47ID:TXEeD5ZR0
新NISAが始まった時点で米株は既に割高だったからな
いつまでも上がり続けると思った馬鹿が政府に騙された
737名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:14:52.97ID:f0Y82Fuj0
>>712
それ蟻向けだから
738名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:15:16.44ID:OUwNg+X00
高橋洋一もNISAに関してはあまりいいコメントはして無かったな
739名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:15:33.76ID:DJA+HgSB0
相手から持ちかけられる投資話は99%詐欺。
国や政府、テレビや雑誌などでも例外ではない。
金を集めるだけ集めて、集まる金が増えている間は
配当などを出すけど減りはじめたら
金を持ち逃げして出金させない
ポンジ・スキームという詐欺のことを知っておくべき。
もうNISAだけじゃなくて銀行も全部そうだけどな。
泥棒政府などに全部預金抜かれて中身はほとんど空っぽ。
宝くじが愚者の税金なら銀行預金は庶民の税金って所か。
740名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:15:54.94ID:/Mo53gPQ0
30年後に1億円貯めるには?
741名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:15:57.30ID:w8dXbJT60
株価が下がった時に出て来る専門家がいない時点で分かるはず

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 髙橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
742名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:16:04.04ID:4rSOKjNX0
当時から年4%利息つくなら10年で40%だからアメリカ国債買えと言ってたもんな
743名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:17:16.22ID:3vpNYXR90
ペトロダラーが傾いてるもんなぁ
744名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:17:18.91ID:W2XWGKTq0
>>742
為替リスクがね…
745名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:17:20.46ID:/Mo53gPQ0
行くわよ養分
746名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:18:17.95ID:I6owu9+60
最近の食品の値上がり考えたらやっぱ銀行預金だけだと不安だなぁ
747名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:19:22.78ID:2mg7sPZm0
腐らないものを取っておけば
5年は寝かさないと
748名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:19:36.25ID:oiqSOFxn0
つーかやべぇだろw
反NISA共が推す
ソースがプレジデントってw
お前ら大好きなコンサル、しかも三流コンサルが話すような内容ばっかやぞ笑
だから追証!とか!含み損!とか訳の分からないこと言ってたんやなこいつら
749名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:20:16.50ID:/Mo53gPQ0
>>738
それはね、数学的に説明出来るの
750名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:21:10.24ID:2mg7sPZm0
モリタクさんはNゲージコレクターなんだよなぁ
751名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:21:14.27ID:YwWW2FS20
>>736
新NISAがなんで米国株だけだと?
コモディティやゴールドもある
現にゴールドは年始から7%は上がっている

リスクヘッジをどのようにしていたか?
投資した本人の自己責任でしかないのに、新NISAが悪のように語るのはほんまあほ
752名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:21:29.15ID:oiqSOFxn0
まさかお前ら反NISA共は30~40代~以上とかじゃねぇだろうなw?終わっとるぞまじでそれなら
プレジデントは20代前半に経営や起業を妄想する雑誌
753名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:22:24.55ID:oiqSOFxn0
>>736
>>751
sp500はそのまま継続でこんどゴールドインデックスに投資やな
754名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:24:26.20ID:TXEeD5ZR0
>>751
お前アホだな
米株の話をしてるのに新NISAを馬鹿にされたと思って反応しちゃった
755名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:25:05.53ID:/Mo53gPQ0
MISIAでも聴くか
756 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 20:25:31.97ID:lwrf0eRy0
ドル安になるなら
ゴールドと円どっちが高くなるかになる
どっちもドル基準になるからな
757 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 20:26:36.05ID:lwrf0eRy0
ドルで生活するなら
ドル安になるなら
間違いなくゴールドを買った方がいい
758名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:26:46.51ID:A4VZN7Ev0
>>736
新NISA初年度よりもまだ株価は高いから、米国株もっと下がりそうだねえ
759名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:28:00.11ID:0vy1lOiP0
>>657
そんなこと言ったら破れかぶれモードの森永なんかもっとだろ
760 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 20:28:10.46ID:lwrf0eRy0
新NISA初年度よりさがってほしいというのは
それはただのオマエの願望だからな

新NISA初年度より下がらないといけない根拠でもあんの
761名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:34:13.05ID:4iEvg/XS0
>>549
タイミースキマバイト明け本日の💩うんこ大好き生きる価値の無い在日寄生虫老害蛆虫下痢信のID



ID:grda5jSM0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫下痢信


加齢臭漂うアルツハイマー系おやぢの渾身のID自爆で下痢信自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97


下痢信💩
下痢信💩
下痢信💩

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくりww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

ギャハハハハハハハ💩💩💩
762名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:35:49.06ID:bIescPnI0
あー、退場します。お世話になりました。
763名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:37:22.62ID:dccqmE0W0
金もちょっとは下がるだろな
現金必要なやつらが戻しそう
764名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:38:28.23ID:dccqmE0W0
>>751
森永は全部株式と思ってそう
765名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:39:45.72ID:0YWt4hC90
そりゃあオルガンなんて貧弱でみすぼらしいからピアノの方がずっといい
766名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:41:35.40ID:uGlw7Sie0
金も下がってるのか
767名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:42:49.05ID:GixY3mJQ0
岸田文雄の顔面からいろんモノが噴き出しそう
768名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:44:12.28ID:6HJ2g6Ag0
水曜が底だろ、始めるなら木曜だな
769名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:45:48.43ID:SpL5/zZB0
成長投資枠でお値打ち品の現物株をおいしくいただきました
770名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:46:25.27ID:A4VZN7Ev0
今買うなら住宅系のJ REITだろう
景気減退しても低金利+安定した入居率で関税はほとんど影響ない
771 警備員[Lv.30][苗]
2025/04/06(日) 20:47:20.16ID:Apl5zU2k0
とにかく次の選挙では自民党以外に投票することだ
772名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:48:29.27ID:HEI+Ik/I0
新NISAなんて入れたら20年入れたこと忘れろ
773名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:49:54.66ID:lIkAfnmb0
ニーサって30歳前後から30年ぐらいかけてやるもんだろ。

60前後の爺婆が全力でやったらそりゃ老後資金ぱーになる可能性高いというか、なるんだよwww
774名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:50:06.93ID:TsWH9orc0
新NISAなんて子らに相続させるためのもん
775名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:52:07.22ID:D+c6Eytp0
>>111
デメリットあるだろよ
NISAで損しても損益通算出来ない

ほんま意味不明
776名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:52:08.59ID:RqrQV+0n0
いやいや値段が下がっていくときだから少額ナンピンNISAが輝くんじゃん
問題は証券会社やマスゴミが騙して高値づかみさせたこと
777名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:52:55.74ID:H6NkPt4I0
金を使わない生活してりゃ月に10万でも生活を満喫出来るからな
アマプラに入りゃサブスクで映画見放題だし
贅沢しても楽しいのは一瞬慣れたら贅沢してないことに不満を覚えて生活費が嵩みまくるんよ
家庭菜園の草むしりしてる方が楽しい
778名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:55:40.38ID:GvXHjt9P0
>>478
じゃあ脳死で死ぬまで握ってればいいんじゃね
そんな簡単なら皆全ツするけどな
779名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:55:46.29ID:bDLYB+pL0
長期で見ろとか言われても高い時に売っておけば良かったってのが真実だしな
780名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:56:00.48ID:1IYRGdpT0
令和の三志士
山上、モリタク、あと一人は?
781名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:56:21.31ID:izsTqJ6E0
NISA民はSP500とオルカンで脳死で積み立てるだけだから、今回みたいに下がってもなんとも思っていないはず
むしろ、買える量が増えるといって喜んでいるかも
782 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 20:58:23.10ID:lwrf0eRy0
高いときを予測するの
安い蓋然性が高い商品を買うのとでは

明らかに安いのを買う方が簡単だからな
高く売る方が遥かに困難
783名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:58:29.49ID:d9ubgj4c0
30年後に換金しようと思ったら株暴落してましたってオチ
784名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:59:06.68ID:KzPmTnZ60
勘だけでしゃべる森永か
こんなにをもてはやしてバカとありがたがる阿呆
785名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 20:59:18.60ID:V11a/pT50
投資が安泰って思い込んでるのは危険じゃないかな
絶対はないし
786名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:00:11.68ID:3SNn+IDK0
2050年頃に売る予定
787名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:00:59.12ID:BcGZueLx0
さすがにそれは一面的すぎ。
貯めたお金で一生暮らそうということは、その時点で死んだほうがいい人間がただ生きながら得ていくだけ。結局死んだほうが世のためになる。
投資すれば投資で若い人たちを応援することになり、そのリスクを取ることでこそ存在価値を発揮できる。
無論リスクがあるから決断次第だけど、これからはこれからと全く違う時代になる。
貯めた金で生き延びるのは無理な時代になるよ。
788 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 21:01:33.70ID:lwrf0eRy0
当然リスクはある
そのリスクをいかに分散させるかになる
リスクを分散させればいくつかのリスクが実際に発生しても損する確率はかなり低い
そしてどこまでのリスクを許容するかになる
789名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:01:42.07ID:sm0DESYZ0
バブル崩壊やサブプライムの暴落を見た人間としては上げっぱなしの相場なんてのは有り得ないのよね
もう10年以上上げ続けてるんで、むしろ適度に数年下げてくれた方が安心してカネ突っ込めるわ
790名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:02:06.05ID:rw2Xc+fE0
株やっても結局個人は9割は損をする
暴落に普通の人は精神が耐えられないから儲ける事は出来ないのよ
791名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:03:17.85ID:Fcf60eka0
>>16
Yahooで提灯記事書いてる方ですか?
792 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 21:04:52.16ID:lwrf0eRy0
ほぼリスクがなければ
オカネちょっとずつたまるが
ほとんど増えない

オカネ返す見込みが低いヤツにカネ貸すのと
オカネ返す見込みが普通くらいのヤツにカネ貸すのと
オカネ返す見込みが高いヤツにカネ貸すかのと

やってることはほぼ同じだからな
793名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:05:06.43ID:aHDADcAj0
投資をするなっていう評論家の意図が分からん
投資にはリスクがあるのでリスクを許容できる範囲でやりましょうでいいだろ
794名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:05:30.92ID:gOR57Yrm0
去年と今年でもう720万円全ツッパしたとしてもこのぐらいで狼狽するの耐性無さ過ぎ
795 警備員[Lv.32]
2025/04/06(日) 21:05:42.56ID:lwrf0eRy0
カネ貸すときに
一人だけにカネ貸すより
沢山のヤツにカネ貸したほうが
安全なのはバカでも分かるよな
796名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:06:27.39ID:uh7VHvL40
俺は長期投資も森永さんも信じるよ
楽な選択なんか無いさー♪
797名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:08:13.24ID:4hHci62+0
何年も含み損抱えてたら癌になるわ 
798名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:09:29.91ID:j45tZREt0
極端なんだよな
オールインか1円もやらんがたいな論調が多い
799名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:14:39.54ID:/FHi+g3/0
この人はいろんな要素をごっちゃにして解像度低いまま逆張り予言してるんだから罪深い
これじゃ株式投資や資産運用に免疫の少ない人は騙されてしまうよ
800名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:18:31.72ID:KxXKeGlL0
人間50でガタが来始めて60は大体人生終わりや
そんな時の金は必要最小限でええと思う
20から59までの現役時代に楽しんでおかないと
金残ってもむなしいかもな
801名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:19:08.50ID:nzjkYBuD0
だいだう
802名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:20:11.25ID:/FHi+g3/0
>>798
両極端のどちらの指揮者、じゃなくて識者も読み手に気持ちいい思いを消費してもらいたいだけなんだろう
不安で自分のスタンスは正しいという後ろ盾を欲しがってる人にそれを提供してあげるというどっか日本人向けの商売になってる
803名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:20:23.30ID:BENC/+tJ0
>>781
もう宗教の域だな
804名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:21:07.08ID:nzjkYBuD0
ダウ先もええ感じで下げまくっとるし、こら、リーマン、コロナショック越えたべ(笑)
ヅランプはん歴史作ったのお(笑)
805名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:21:34.13ID:DgpSiYOw0
そりゃ暴落すると言い続けてりゃそのうち当たるわな
806名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:21:35.23ID:s6FvE1Yv0
新NISAやらなくて正解だったなw
807名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:22:00.56ID:uhP4fFv60
お前ら債券買ってなかったのか
少しでも握ってたらダメージ減ってたのに
808名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:22:26.18ID:lSw/JGfY0
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ~
これからじわじわと真綿で首を締める様に米国株もじ~っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
809名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:22:39.36ID:4GeF6fOi0
下がるところまで下がったら、後は上がっていくんだから買い時なんですがね
810名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:22:52.54ID:lSw/JGfY0
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ~
思い切りリスクの塊やんけぇ~
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ~っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら~ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ~
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
811名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:23:04.75ID:/FHi+g3/0
>>806
ここから始めるのが正解かもね
どうなってもおら責任は取らんけど
812名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:23:19.50ID:lSw/JGfY0
今回のは次元が違うで~
おしめ何枚あっても足らんとよー
顔にもおしめをかぶっとくかぁ?
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
813名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:23:30.04ID:T8HiRzmc0
結局少額積立って言っても難しいよな
大多数がこの程度の下げで手放すから
だから金持ちになれない
貧乏人の日本人には投資は向いてない
814名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:23:48.55ID:lSw/JGfY0
今まで単に地合いがよかっただけで
オルカンオルカンとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
ええか?オールカントリーつまり一部がだめなら全部がダメになるんや~
ヘッジになんか決してならへんで~
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ~と下げるのだよぉー
あ~気持ちええわい~イックゥ~
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
さっさとぶん投げて楽になれよぉー
わしが出すより早くな~
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ~
815名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:24:43.10ID:w8dXbJT60
株価が下がった時に出て来る専門家がいない時点で分かるはず

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 髙橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
816名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:24:46.66ID:/FHi+g3/0
>>807
機関投資家と違って個人には債券ポジは要らないと思う
その位置付けは現金でいい
817名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:25:14.80ID:lSw/JGfY0
ほれほれ~これからインチキ株の
下落&無配・減配祭りの始まりじゃよ
ムヒィ~ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ~
今のうちにどんどん売れ売れ
さぁ投げろ投げろ~ブーン投げろ~
相場っちゅもんはなぁそう甘くないんやで~
818亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/06(日) 21:25:23.07ID:G1+kHdg40
まあ政権交代もするし悪夢の民主党政権みたいになるわな 年単位で
819名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:25:42.38ID:SWIzT5wM0
タイミングバッチリだったな
株価どころかオルカンもだめだといってた人は見たことがない
実際オルカン怪しくなってきたし
820名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:27:01.72ID:4GeF6fOi0
新NISA始まってまだ1年3か月で、積み立てで毎月10万フルで買ってても150万円程度
34000円→28000円で暴落してもせいぜい30万弱しか損失出ないよ
821名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:27:04.22ID:KxXKeGlL0
この10年はまさにアメリカンゴールデンエイジで凄まじい右肩上がりだった
今トランプが急激に冷やし始めている、次の10年が素晴らしいのかどうかは全く分からない
822名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:27:35.78ID:ISb4uoMG0
明日
定期2000万おろすわ
823名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:27:48.70ID:aHDADcAj0
株が落ちすぎるとトランプ政権が開始半年でレームダック化しそうで怖い
824名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:29:48.80ID:d46rzxjE0
s&p500始め、すごい下落率やな
最高の下げ幅になってる

今こそ追加資金投入したいけどまだ下がるのかいな
825名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:30:19.95ID:/2FUCGK/0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
826名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:31:08.83ID:vJ3RtFmH0
日本株を買えばいいんだよ
827名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:31:17.69ID:lSw/JGfY0
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?いつかはそのセコイ利益を現金化する時が来るんやで~?
そん時は元本割れとんじゃないのかぁ?
配当で埋める?イヒィーヒヒヒヒ
さらに減配になっとるかも知れへんでぇ~
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ~
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
828名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:33:22.52ID:IgVu/h5r0
>>171
「あとは投信は30%下げる度にスポット買い増し」
投信が3割下げる事はあまりないと思うけど
直近高値と比較して3割下降したら南平買いいの?
829名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:33:36.77ID:GvXHjt9P0
>>820
いや150万のマイナス30万てヤバすぎるから
何言うてんの何割失ってんだよ
シコシコ積み立てて年5パー狙ってるんでしょ
830名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:33:45.73ID:9OebyCkF0
あらゆるところから金を毟るこの国が、非課税で勧めてくるんだぜ?
そんなもん信用するやつがバカすぎる
831名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:34:03.08ID:s6FvE1Yv0
長期保有って持ち株のいくつかの破綻リスクもそれだけ高くなるから結構危険じゃないかw
832名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:36:11.82ID:gtLRAZE40
イシバコインに資産を集中しなさい
タンスへ入れなさい
833名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:36:31.11ID:lSw/JGfY0
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ?
フヒィーヒヒヒヒィ
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?ただの無限ナンピン地獄やろが~
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ~
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
834名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:38:08.11ID:aHDADcAj0
>>829
平均して年5%な
835名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:38:30.90ID:/FHi+g3/0
>>828
もうちょっと細かく買い下がったほうがいいかもね
下値ほど多く買えるように傾斜させながら
リーマンショックの時の指数は直近高値の6-7割引だったように記憶してるから為替要因を除けば指数連動投信も似たような具合になるかも
836名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:38:35.50ID:s6FvE1Yv0
長期の途中で破綻したらナンピンどころじゃないしw
837名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:39:51.55ID:lSw/JGfY0
ええか~株ってのはなぁ~
大株主様と外国人投資家様のために存在しとるんやで~
セコイ資金しかない自称投資家どもが
これまたセコイ儲けで有頂天になってんのが
どうしようもなく滑稽やんか~
ムヒョ~ッヒョヒョッヒョッヒョッヒョヒョ~ヒクヒク~
日本人のゼニはなぁ~すべてアングロ・サクソン様のために
存在しとんのや
キヒィーーーーーヒヒヒヒヒヒヒィ~
838名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:41:07.43ID:nzjkYBuD0
株価さがると、いつも登場して必死こいてる
買い増しオジサン(笑)
今回ばかりは情弱か知恵遅れぐらいしか買い増しゆうとらんのが悲しいのお°・(ノД`)・°・
839名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:41:30.24ID:gtLRAZE40
市場が阿鼻叫喚の地獄絵図となり新NISA民が憤死した時に手の平を返しなさい
そしてインテリ共の屍を死体蹴りしながら、彼らが涙を流しながら握りしめている株式を奪い取りなさい
840名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:42:13.99ID:/qPm9iGk0
>>828
どうなんだろう
直近の10年のチャート見て暴落前の最高値からざっと30%下落って感じで考えてるけど
更に30%(暴落前の最高値から60%下落)で更に買い増しって感じ
これで合ってるのかは知らん
841名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:43:28.50ID:IgVu/h5r0
>>835
丁寧に説明してくれてありがとう。
参考にさせてもらいます。
842 令和アカシックレコード 警備員[Lv.1][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:44:53.49ID:NybGyRHu0
>1【劣悪非道、自公維政権 日本政府の白痴 
愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和 
デジャビュ エンドレス リープ ループ>】
東京ブラックホール二 一九六四年 その一
ID:NybGyRHu0

一九六四年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う 

一九六四年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックなスタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、クラスターで、オーバーシュート。

ゴミだらけ不潔の極みな、日本列島では重化学工業偏重政策から、
テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック 

うぶな地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職など東京 大阪一極集中大激化。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ、
新宗教 R成会 S学会、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの心の隙間はお埋めしますな、
㊞ 📕 🍯 🔮押し売り団 
お布施強要団が大流行。

ここらGTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw
ID:NybGyRHu0
843名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:45:26.16ID:/qPm9iGk0
>>835
いろいろな暴落時の買い方があるんですね
教えていただきありがとうございます
後で時間をかけてよく考えて検討してみます
844名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:45:33.02ID:igB5UKxc0
モリタク支持してる主流の学者はいない
845 令和アカシックレコード 警備員[Lv.1][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:46:24.27ID:NybGyRHu0
【劣悪非道、自公維政権 
日本政府の白痴 愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な
<昭和 平成 令和 
デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホール二 一九六四年 その二 
ID:NybGyRHu0 >1

一九七五年、ベトナム戦争末期、
二クソンショック 急ドル安。
安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、
日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。
ID:Gu+FJdw40

重税化、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況で、ロッキード複合構造汚職事件。

山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、クラスターでオーバーシュート。 

ID:Gu+FJdw40
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め 
安価な物資豊富なデフレ化に。

利上げ、重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で
高度経済成長最終章 投機狂乱過熱、
フアースト バブル ギガ崩壊w 
846名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:47:25.91ID:ViFOBWHj0
小遣い程度しか積み立ててないから気にしてないしずっと見てないけど下がったのな
847 令和アカシックレコード 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:47:39.42ID:NybGyRHu0
【見つけ次第、全部、火炙り
串刺し、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F 
国民民主党 令和 平家 
貴族 尊師 教祖 グル 公家 
日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】 >1 ID:NybGyRHu0

平成初期 編 
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry 
二度あることはry ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー  ID:NybGyRHu0

六四 天安門大虐殺事件、
イライラ 湾岸危機戦争、
ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争、プラザ合意後のドル安誘導 
安価な物資豊富な円高化デフレ誘導や、
ブラックマンデー付近での、グローバル スーパー金融緩和政策。ギガ通貨安 低金利政策。
グローバルインフレ化、グローバル重税化へ、自民党 昭和投機狂乱バブル ペタ崩壊。

重税化 円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化、リクルート 複合構造汚職 事件。

ハコモノ粗製乱造ムーヴ、北海道 食の博覧会 祭典 
ペタ大赤字 ギガ閑古鳥w

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 
金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。

援助交際 素人売買春が、オーバーシュートで、クラスターへw

宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
🇮🇱大使館 サウジアラビア航空東京支店同時多発爆破事件。

警視庁警官寮同時多発爆破事件、赤報隊 連続殺傷事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

一九九〇年 西成暴動で最大級の、第二十二次西成暴動発生。
一九九三年 自民党から野党連合に政権交代。
848名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:48:12.37ID:5PxmSz+W0
>>844
そりゃそうだよ
モリタクさんは主流の逆張りで飯食ってきた人なんだから
849名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:49:05.59ID:+B0y3Ita0
>>471
ぷぷぷ

そんな金ねーくせに見栄晴んなwwww

めくそはなくそチンカス以下のゴミカス
850 令和アカシックレコード 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:49:19.69ID:NybGyRHu0
【見つけ次第、全部、串刺し、磔、火炙り 粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F 国民民主党 令和 平家 
貴族 尊師 教祖 グル 
公家 日帝 池沼ムーヴ 愚鈍 厚顔無恥 
破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ> 後 】 
ID:NybGyRHu0 >1

雲仙普賢岳大火砕流
フイリピン ピナツボ大噴火
平成 🍎巨大台風 一九号
平成※・パニック騒動。

 平成初期 自社さ野合政権
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、
阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

新宿 歌舞伎町 風俗店ビル放火 炎上事件

オウムクーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

和歌山ヒ素カレー 多数殺傷事件。
京都 大阪 神戸 児童連続殺傷事件。

重税化 円安インフレ化
スタグフレーション構造化不況化、
ペタ大赤字テラ垂れ流し確定な、
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 三十一部長夫妻 射殺事件、
石井紘基 民主党議員暗殺事件。

長野五輪 長野 秋田 山形新幹線 延伸 
日韓ワールドカップ 愛知万博 
官需ノミクス投機狂乱バブル化 
円安インフレ化 ムーヴ 
ID:NybGyRHu0 >1
851名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:50:38.31ID:nzjkYBuD0
貯蓄から凍死へ(笑)凍死しないリスク(笑)インフレに備えて凍死(笑)ゆうて凍死しない奴は人間じゃないみたいな煽りかましとったマスゴミにのせられNISAに注ぎ込んで毎日含み損増えまくりんぐ(笑)資産溶かしまくりんぐ(笑)
タンス預金のジジババにすら完敗やんWWWWWW
852名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:50:48.11ID:5PxmSz+W0
時々神がかって当たるけどたいていは盛大に外す
誰が主流の逆張りやってもそうなる
853 令和アカシックレコード 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:51:09.14ID:NybGyRHu0
【全部、いますぐ滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 投機狂乱過熱バブル、円安インフレ化、
スタグフレーション構造不況化の、ギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、 
東京 札幌オリンピック、大阪万博 中央リニア、
IRカジノ、北陸 北海道新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】 
ID:NybGyRHu0 >1

平成中期 編 
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry  
賢者はry 二度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー 。
>1

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
ルネッサンス佐世保 ショットガン乱射殺傷事件。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争、リーマンショック大不況前後のオバマノミクス継続の、
トランプノミクスな、グローバルギガ金融緩和、ドル安化。

グローバル石油 穀物価格がツインデミック高騰。
グローバル投機狂乱過熱バブル、グローバル超インフレ激化 重税化。
ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、スタグフレーション慢性的構造不況に。

日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ、シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ギガ暴動。

自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
二〇〇八年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、
パチンコ屋放火、二十一人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。

消去法で、安価な物資豊富な円高デフレ傾向。
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け、
金融引き締め気味、綱紀粛正で、有害危険害人は排斥排除ムーヴ、テレワーク
ステイホーム ロックダウン風味で、友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。>1
854名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:51:27.88ID:cUWIYREC0
新NISAで損失出してる奴らざまぁm9(^Д^)プギャー
飯がうまいぜ
855名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:51:44.77ID:b8soKk1d0
エル・プサイ・コングルゥ
856名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:53:36.63ID:vgGtjCp70
>>844
そりゃ学者も商売だから
金融村を敵にしたら生きてゆけないわけでしょう
857名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:54:07.32ID:Y/4GfEOR0
オルカン(全世界投資)やめろ≒投資やめろ
株投資全否定で投資家を全員ディスってるのと同意
858名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:54:27.23ID:vgGtjCp70
>>854
残念ながら米が買えないのでメシウマも出来ない時代になってる
859名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:54:41.93ID:d46rzxjE0
>>854
今-70万

買い足すお^^
860名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:55:07.60ID:vgGtjCp70
>>857
資本主義が終わるんです!って言ってたよモリタク
861名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:55:15.27ID:1+LI3Xez0
別に新NISA続けたいなら買い増し鬼ホすればいい

財産失う自由と権利があるw
862名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:55:48.87ID:EKEFNuje0
みんなーオルカン全ツッパガチホで大丈夫だよー🥹
863名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:55:58.41ID:vgGtjCp70
金で買える何も無いがある!状態
864名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:56:32.52ID:5PxmSz+W0
>>861
オナホにしとくわ
865 令和アカシックレコード 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:57:08.25ID:NybGyRHu0
今すぐ根切り、
絶滅させるべき自公維 都民F 国民民主党、アベノ 公家 平家 貴族 幕府 
安全楽観デマ 
T四作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖界隈
安全楽観デマ 東京誘引ステマ マニアック日本化。
ID:nzjkYBuD0 ID:/FHi+g3/0
ID:DgpSiYOw0

ID:NybGyRHu0 >1
二〇一三年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー ◯尾社長暗殺事件 
ID:NybGyRHu0 >1

二〇一六以降、
相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから、二〇一九年十二月十日 

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

二〇二〇年 令和武漢コロナ禍ロックダウン
ステイホーム テレワーク、パンデミック超恐慌、起きる。 

令和グローバル投機狂乱過熱バブル、インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

令和沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、令和ウクライナ、ガザ戦争開戦。

自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

ネット上から、暗部以下の、
ゴミクズ 闇バイトZ世代強盗団
パパ活 援助交際 いただき系 売春 梅毒が、
日本全土でクラスター オーバーシュート。
866名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:57:13.53ID:1+LI3Xez0
>>860
そうだよ
トランプがFRBぶっ壊してドルからデジタルに移行する

ここまで教えてもらっても耳障りのいいこと言う工作員に従って正常性バイアスで動けない日本人
867名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:57:30.05ID:ytw2WWAl0
宇宙人教のシャツ二枚売れたけれど

やっと進行してくれている。
868 令和アカシックレコード 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/04/06(日) 21:58:11.68ID:NybGyRHu0
今すぐ根切り、絶滅させるべき、自公維 都民F 国民民主党、アベノ 公家 平家 
貴族 幕府 安全楽観デマ 
T四作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖風
安全楽観デマ 東京誘引ステマ マニアック日本化。
ID:nzjkYBuD0 ID:/FHi+g3/0
ID:DgpSiYOw0

ID:NybGyRHu0 >1
令和グローバル投機狂乱過熱バブル、インフレ化 
グローバル ペタ重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

二〇二三年四月六日午後四時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の
多用途ヘリコプターUH-六十JAが墜落。
第8師団 司令部十一人が死亡、全滅

二〇二三/四/十五 
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。

長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、八九式自動小銃を乱射し、
陸自隊員二人を射殺、一人重傷。ID:Gu+FJdw40

二〇二四年
令和六年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。
令和六年 羽田空港 JAL旅客機 海保輸送機 衝突 🔥事故
二〇二四年 四月二十日 海自対潜SH六十ヘリ 二機が、鳥島沖で、衝突 墜落。

五月二三日 
東京都品川区 自称ネットクリエイターが、一家四人を殺害。
八月三日 令和ブラックマンデー暴落 ID:Gu+FJdw40

十二月三十日 
住宅で小中学生3人死亡、殴殺か、長男への殺人容疑で母逮捕 神奈川・海老名市ID:NybGyRHu0 >1
869名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:59:14.87ID:oM9vuQei0
>>198
AIが仕事を代替するようになるとめちゃくちゃ会社潰れるけど金みたいな有限の資源はめちゃくちゃ上がるよ
870名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:59:36.93ID:9oA/qWe/0
オカルン?と思ったらオルカンだった
871名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 21:59:39.66ID:vgGtjCp70
>>866
悪魔がいっぱいいるよねえ
まだ間に合う!米国株で億り人へとか
872名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:00:36.65ID:s2VDE5rd0
高配当買ってた人は被害少ない?
873名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:01:52.37ID:EqkZujkJ0
投資のストレスで頭髪を失った人はこれまでたくさん見てきたよ
874名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:02:20.23ID:Af8P92NZ0
>>759
色々暴露しまくってこれから死ぬって人間が嘘つく必要ないだろ
875名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:04:43.36ID:KsBEiF9N0
まだまだ下がるよ。
876名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:06:28.45ID:QtI6I4DV0
ニサは効率悪いからな
2~3倍でFXやるのが安全で1番儲かるわ
877名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:06:37.57ID:REMnSZB/0
森永さんが生きていたら今の状況を嬉しく語るだろうね
寿命が数年延びたかもしれないな
878名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:06:38.91ID:twTpMdO/0
>>858
切実だな、、
コメが買えなきゃパンを食え、、
自分ならそうする(´∀`;)
>>859
下がった時に沢山買えば損失へるお(`・ω・´)
879名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:07:39.35ID:iBzYmDAA0
>>1
なんでNISAを国内銘柄だけにしなかったのか?
ハゲタカの高笑いが聞こえてくる
880名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:08:20.19ID:KnT/c5LQ0
モリタクはトランプの政策を知らずに死んじゃったし
よほど本質的な予言でなければ死後通用するもんではない
今生きてたら何と言うか

しかし、モリタク的感覚では、やっちまったものは仕方無いから今からでも止めなさいって意味だっただろな
コロナ後のジャブジャブの中でこれが続くことは無い、かつてない異常のピークに達したと思って資産整理したんだから
もっと強く岸田のタイミング最悪、バカじゃねえのって主張するべきだった
881名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:09:55.84ID:McDgMm+90
20代30代は生涯賃金低いのに
さらにニーサで減るのか
派遣の氷河期と同レベルの生活だな
882名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:11:15.64ID:XLwASGv+0
新NISAで国債買えばいいじゃん
883名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:12:25.34ID:GirnyGo+0
>>16
元ネタなんだっけ?
884名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:17:17.97ID:vgGtjCp70
>>878
株で損した分は株で取り戻せ!ですかw
885名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:17:30.81ID:EEvgYcEN0
この人は言ってることそんなに外してなかったなと思う
トランプ後の経済についてもかなり厳しいこと言ってたし
886名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:18:07.86ID:vgGtjCp70
NISA離婚流行りそう
887名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:18:08.67ID:6B4yRNA10
明日の株価もわからんのにカネに替える○十年後の株価が十分にプラスになるという根拠なき自信笑笑
そんなに読めてたら失われた30年なんか起きてないよ笑笑
888名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:18:15.45ID:0eETk42a0
>>101
いいから無職ネトウヨの脳内投資家はすっこんでろよw
889名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:18:17.76ID:yxHTSB/a0
>>874
森永は病気の前から暴落するから株は殆ど売ったと言いつつ嘘ついて影で買ってたし
病気になってからも嘘ついて株買ってた
890名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:19:08.01ID:vgGtjCp70
お腹がすいたら株を買おう
891名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:21:12.54ID:1BWGc7O40
月曜からおそらく
東武東上線止まるんだろうなー
892名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:21:43.12ID:UoZDT6+70
本日も発狂ちう
💩うんこ大好き生きる価値の無い在日寄生虫老害蛆虫下痢信のID



ID:grda5jSM0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫下痢信

もう世界一の基地害の極み!!

加齢臭漂うアルツハイマー系おやぢの渾身のID自爆で下痢信自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97


下痢信💩
下痢信💩
下痢信💩

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくりww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

ギャハハハハハハハ💩💩💩
893名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:22:26.26ID:TS1NqQqU0
株買うのは半額弁当探す人と変わらないって誰か書いてたよw
894名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:25:34.66ID:314ZNK3F0
俺はモリタクを信じる
895名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:25:59.52ID:0R3INmVU0
いや、だからNISA勢は今回は買い足すだけやろ
結果を出すのは20年後とかやで
896名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:26:27.65ID:TS1NqQqU0
>>94
で、関税という名の実質の消費税が導入され
企業と金持ちは減税されると
おやびんは悪魔じゃんかw
897名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:28:18.93ID:grda5jSM0
おいおい、臭い玉💩これ↓汚前💩じゃなかったのかよ?

《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743879369/

ナマポ乞食だか新ニートだか知らんがナンチャッテ軍事評論家~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

効いてる効いてる只今絶賛糖質拗らしちう💩wwwwwwwwwwwwwwww
>>761
>>849
898名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:28:40.42ID:dpJEWUg/0
森永さんテレビで見る印象良くないけど、判りやすく良い文章だったわ
899名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:28:43.29ID:yxHTSB/a0
>>880
森永はコロナ後前からも資産整理したと主張してるけど
森永って虚言癖があるみたいで数年ごとにほとんどの株を資産整理した主張してるんだよな
900名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:30:30.00ID:/FHi+g3/0
>>872
銘柄構成にもよる
銀行や商社や海運や鉄鋼など景気循環銘柄に偏ってる人は獅子累々だろう
このような銘柄は景気が崩れかけた時に割安感が出た結果として高配当になりがちだがその後には業績悪化と減配が待ってることが多い
野村の高配当ETFはこの辺りの業種が多かったと思う
901名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:30:59.43ID:KbwAV4yj0
ポジトークです
902名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:31:51.47ID:rtZ7dnMf0
別に投資家全員が損したわけでもあるまいし
後出しジャンケンで大袈裟なこった
903名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:04.20ID:ytw2WWAl0
宇宙人教の著作権が少しずつ入ってくる。
904名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:10.31ID:THvkKDel0
長期投資ダカラーとか言ってるお馬鹿さんたちは、ニーサの売却益は未来永劫非課税だと思ってんのか?w
905名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:11.70ID:e5IbEfdy0
日経3千円にはいつなりますかね
906名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:17.43ID:Cs5bDj7d0
>>1
空売りでボロ儲け中。
買い豚さん焼け死ぬん?
だから早く売れと言ったのに。
907名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:26.66ID:TS1NqQqU0
NISAも博打の一種ですね
908名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:26.95ID:23wXysmC0
長期投資なんだから一喜一憂するなし
909名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:33:54.78ID:23wXysmC0
自分はにーさやってないが
910名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:34:51.77ID:ICLzSgd90
石破首相“金融市場の動向注視 適切に対応を” 財務相らに指示
2025年4月6日 22時02分

一応、貼っとくわな…
911名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:37:44.55ID:4zR2XUAj0
彼が投資をやめろ的な事を言ったとは思えない
912名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:37:47.31ID:bVBtZ5+G0
株は相続税と売却益の二重課税言ってるけど、相続税はみ出るような資産たんまり持ってる層なんてそんなおらんやろw
913名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:37:50.07ID:4zR2XUAj0
彼が投資をやめろ的な事を言ったとは思えない
914名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:39:12.66ID:S/lG14e00
NISAで損切りと言うパワーワード
915名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:40:36.47ID:ppneRG6g0
>>16
なんでウクライナ戦争の時売らんかったん?
916名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:41:17.20ID:TS1NqQqU0
>>61
スピリチュアル系でしょ
917名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:42:00.24ID:C2fzGNB10
ニートならやってるよ
918名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:42:35.14ID:ppneRG6g0
240万くらい、ドショートで売り買いすればもうかるんちゃうん
非課税やろ?
919名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:45:03.16ID:m99NfEG30
長期保有とか信用取引使った売り買い両方持ってなんぼだし
いくらでも稼ぎようはあるんだよ
920名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:45:21.66ID:+fe1tJbj0
私は単純に「株を積み立てる」というイメージができなかったので手を出さなかったよ
921名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:46:29.75ID:Ibqo+Yl00
ワイのNISAがほぼ一撃で紙切れになってもた…。
悪いことは言わん。これからNISAする若者達よ!絶対やめとけよ?はっきり言って競馬のがまだマシやぞ?
922名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:46:41.26ID:jgTrk5tM0
日本政府のオススメなんて手を出したらダメに決まっておろうが!
最初だけいい思いをさせて後からドンと喰らわせる。
ヤクザの鉄火場と同じよ。
毟り取られる未来しか見えんわ
923名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:48:05.90ID:K+2qspdu0
他人に踊らされて年初一括SP500とかやった奴か投資する余剰資産すらない底辺が喚いとるんかな
いずれにしても哀れな連中だ
924名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:49:32.69ID:w8B3Nbov0
その通り!非課税と言いつつ必ず課税するからな?NISA。しかも割りと大課税
925名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:50:52.14ID:4tygAJBZ0
>>7
まあ現実問題安泰よな
超高値で買わなきゃ数%のリターンとかすぐだぞ
926亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/06(日) 22:54:11.36ID:MJhKbqOh0
YouTubeのインフルエンサーが買うなら一括年初をおすすめしとったな、すっかりはめられた人も多いはず
927名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:54:13.21ID:Ml7GTJyR0
2、30年単位で運用するものだろ?
まあ悪くてトントンだろ
928名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:54:13.87ID:/FHi+g3/0
NISAの語源に非課税の文字はないから後出し課税しても驚かない
日本語説明だと現状で非課税の文字はあるけどいつの間にか消えてるかも
929名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:54:33.47ID:FZEDZ9pQ0
このあとも今のような大暴落相場がくるんやぞ?考えるだけでバカらしくなる、不安になって仕事に身が入らなくなったら本末転倒、投資は金に余裕のある奴がやるもんやぞ
930名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:56:40.63ID:7UNVO4510
株したことないが今後もしないかも
931名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 22:57:40.96ID:zzWs3odz0
iPhone、アンドロイドは換えがきかんだろいし世界中でスタグフレーションになる
世界中で景気後退
932名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:00:07.13ID:gOYCHLlG0
>>897
効いてる効いてるwww

タイミースキマバイト明け本日の💩うんこ大好き生きる価値の無い在日寄生虫老害蛆虫下痢信のID



ID:grda5jSM0



💩うんこ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫下痢信


加齢臭漂うアルツハイマー系おやぢの渾身のID自爆で下痢信自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97


下痢信💩
下痢信💩
下痢信💩

もう悔しすぎてお顔真っ赤にして脱糞しまくりww

最近はひとのマネをするようになったのでパクり専門の生きる価値の無い日本の寄生虫老害蛆虫でもありやす

ギャハハハハハハハ💩💩💩
933名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:00:08.61ID:VAuRv7YQ0
ごめんなさい
森卓大先生を信じずに、今年だけで2千万以上溶かしました
証券会社から電話もひっきりなしにかかってくるし、もう生きていくことに自信がなくなりました
天国で森卓先生が笑顔でぼくを迎えてくれることを祈ります
934名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:00:34.45ID:GeZPEKIO0
>>920
岸田さんも株やってないらしいもんね
935名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:01:39.92ID:ICLzSgd90
米国株価、月曜日はちょっと落ち着くかなと思ったら、なんか続落っぽいな。
ただ、ドル円は動きなし。
ゲルは、もう一つ分かってないかもな…トラに電話して怒られるようなことしそうで怖いわ。
936名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:01:47.90ID:hq3TyOOK0
メカニズムが違っていて
ロシアの手先が大統領になって意図的に自滅させてるって話だけどな
937名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:01:55.79ID:SIiADwkw0
>>932
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html
938名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:02:02.02ID:BCaCWleC0
来年恐慌かな歴史的にチャート読める人は予見できる
939名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:02:31.76ID:zcr14i2U0
死んだやつはもういいよ
940名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:02:57.74ID:GeZPEKIO0
>>929
NISAは人生のすべて
941名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:03:00.03ID:hq3TyOOK0
>>935
トランプは関税かけたら
世界中が媚びてくると思ってるだろうな

そこに変な突っ込み方すると地雷踏むかもな
とりあえず他の国に地雷踏ませて様子見た方がいい
942名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:05:03.92ID:W2XWGKTq0
>>941
報復関税かけた中国
関税0にしたベトナム

明暗がどう出るか
943名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:06:10.03ID:GeZPEKIO0
消費税廃止しますとトランプに伝えたら関税撤廃してくれそう
944 警備員[Lv.28]
2025/04/06(日) 23:06:27.04ID:W6p8toev0
下がった時こそ買いなんやがな
945名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:06:36.67ID:hRtaAXIG0
新NISAで枠が大きくなったのがヤバイよな
旧NISAの時の積み立てしかやってなくてよかった
946名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:06:55.93ID:H6NkPt4I0
米株の先物続落してるから月曜の東証は一段下げ確定
947名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:06:58.43ID:RE9e51+f0
>>731
まさに薦めてたやつがまさに靴屋の少年w
948名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:07:21.80ID:RE9e51+f0
靴屋じゃなかった靴磨きだったw
949名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:08:49.84ID:GeZPEKIO0
>>947
少年が革職人になりのちにルイビィトンになるかもしれないから
そこはなんとも
950名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:09:14.86ID:foL0g8Qw0
元KGBがトランプを教育したことあるとか言ってる記事見かけたが本当なんだろうか?
アメリカやばくないか?
951名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:10:31.91ID:GeZPEKIO0
靴屋の少年は現代だとユーチューバーかもしれない
952名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:11:48.16ID:5100/e/L0
騰がってる時に買うのは素人
953名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:12:28.71ID:QYMX2REx0
NISA=折る間&SP500 が世間的にデフォになってんのなんで?
すごい気持ち悪いわ そんなに勧めてたの?
好きな株買えばいいのに
954名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:12:31.19ID:OEO3S0wG0
モリタクとゆうこりんが言うなら間違いないさ
955名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:13:22.25ID:10CaL6gI0
ブラックロックという闇
956名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:13:46.29ID:pO0eWc3o0
>>951
マスゴミやろ
あと5chでも無駄に煽ってるヤツいたしな
YouTubeは興味ないジャンルは滅多に出てこんからNISA煽りなんか見たことないわ
957名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:14:33.89ID:Z/gEJAoj0
漬けてる馬鹿乙
明日は日経マイナス2000スタート
株とかやってっからだよ
バーーーーーーカw
958名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:15:08.57ID:s6FvE1Yv0
もし買うなら3000円まで落ちてからって言ってたなw
959名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:16:10.50ID:IJxYbPEC0
>>451
バブルの時もそう言って買い続けてた60代の人等は
リーマンショックと東電原発ショックも直撃食らって
一度も高値になる事なくそのまま死んだよw

投資の最大の武器は若さw
森卓の言ってたように50歳も過ぎてやるもんじゃないw
960名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:18:50.05ID:hhtQhAhH0
「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意  [パンナ・コッタ★]->画像>3枚
「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意  [パンナ・コッタ★]->画像>3枚
961名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:19:00.40ID:IJxYbPEC0
>>742>>744
分散資産としてドルで持っておく分なら
為替気にする必要ないけどな
962名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:19:57.80ID:ICLzSgd90
>>941
ほんと、様子見が正解だわ。
ただ、円安方向に持ってく発言がゲルと日銀から出そう。で、トラ激怒の予想。
963名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:21:09.30ID:IJxYbPEC0
>>770
REITはこのバブルでも恩恵無かった代わりにたいして下落もしてないな
964名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:23:30.82ID:FxHXzdB40
>>19
こっから悪性インフレになったりした日にゃ(ry
965名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:23:34.03ID:K6uhUgBx0
ブラマンか
966名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:24:07.38ID:wdEMgxWm0
民主党政権、東日本大震災、福島原発事故の頃に株始めた人だけが儲かるのはわかる
他はイマイチどうやって儲かるのかわからん
967 警備員[Lv.28]
2025/04/06(日) 23:24:09.40ID:W6p8toev0
ブルマン
968名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:24:12.88ID:KLiB+zmz0
何がNISAだよ
税金払えよバカヤロウ
969名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:24:37.57ID:IJxYbPEC0
>>821
完全にバブル経済だったね
トドメはAIバブルで綺麗に弾けた
970名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:24:48.47ID:GM/B8G9h0
>>953
素人嵌めるにしてもロジックが必要だからね
上がる株もあれば下がる株もある全部買えば必ず上がる
上がる時期もあれば下がる時期もある常に買い続けていればリスクを最小化できる
世界人口の増加率とか考えずかつての土地神話だな
国の経済は必ず上がる
こんなの買って安心してるのは名目と実質も区別してない層
ワクチン同様楽しく見物させてもらうわ
971名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:25:40.47ID:aZNK1M0A0
日本人の年収300万とか、日経高い時に売ってたし
972名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:26:20.59ID:c2lWw6Ta0
ID:grda5jSM0

本日の生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信

悔しくて悔しくて連投スレ荒らしちう
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250406/Z3JkYTVqU00w.html
973名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:26:23.43ID:e6+yb6zT0
来週の電話会談で石破が火に油を注ぐと予想
974名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:26:58.07ID:UmvxKpZ50
>>456
おすそ分けですか
975名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:26:58.93ID:aZNK1M0A0
>>363
円安は、別に旅行行かなくても影響あるでしょ

今月からの4000品目値上げ含める、3万~4万品目大幅値上げとか物価高騰って
円安が原因なのだし
976名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:27:04.80ID:ZJtzyJNF0
よく手数料おとなしくしく払ってるなと思うわ
払う相手はノーリスクなのに
977名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:27:13.35ID:dA4JnghX0
>>16
投資で生活しているなら嫁は承知のはずだろw
978名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:27:29.57ID:ISb4uoMG0
ただひたすら
買うのみ
979名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:28:07.20ID:nCsRZmgi0
新NISAとかで投資始めた奴等
なんかやたらと知識人ぶってなかった?俺は一般人とは違って考えてるんで~的な

んでそいつら軒並み損してるんだろ?
クソウケる
980名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:29:05.35ID:b/M9Ztm20
明朝の東京市場が楽しみ
981名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:30:19.03ID:GnxvFM290
トランプがSP500の株価を地の底まで落とすだろうから
そこで買えば以降何があっても絶対に問題ない
982名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:30:28.33ID:UmvxKpZ50
>>978
そのお金が天のものであるのか、悪魔のものであるのか
はっきり分別しなければなりません
でなければ子孫を殺すことになる
さあすべて処分してNISAを買いなさい
車、畑、田んぼ、ビルヂングまで!
わかりましたか!

統一教会じゃんかw
983 警備員[Lv.11]
2025/04/06(日) 23:30:38.06ID:/+FijBYI0
>>363
ドルで持っといて必要な時に円に変えればいいでしょ
984名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:31:03.39ID:pO0eWc3o0
>>979
投資慣れしてたらNISAなんてメリットないしな
損失だしても繰越計上出来んとかアホ丸出し
だから気絶して長期保有するしかない
985名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:31:40.91ID:gvBnA4ot0
安心しろ
手堅い銘柄とか皆さん買うから
死ぬ時も一緒やで
986名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:31:59.20ID:UmvxKpZ50
SP500を買ってiPhone買って、スタバへ行って
村上春樹を読みます
987名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:32:57.17ID:IJxYbPEC0
>>928
iDeCo改悪も退職金課税も既にやること決まったからな(笑)
988名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:34:55.37ID:038KKJDq0
現金最強
989 警備員[Lv.11]
2025/04/06(日) 23:35:24.38ID:/+FijBYI0
>>984
NISAの枠内だけでやる分には繰り越しできないなんて関係ないよ
NISA枠以上に投資してるレベルの人を更に優遇するための制度じゃないよ
990名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:36:15.18ID:Pa4FF97Q0
田舎なら金かからずに生活できるって考え自体がもう間違ってる
基本的に田舎は競争が弱い分だけ物価が高い
991名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:36:51.34ID:1+LI3Xez0
>>979
そいつら工作員だから本当は買ってもいないだろw

バカな日本羊を誘導する米民主党謹製牧羊犬だよ
992名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:37:07.22ID:oOYnl2xD0
日本も白川総裁みたいなやつまた引っ張リ出して底を見ないと上がらんな
993名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:37:14.01ID:NmwMj/7d0
今年始めた奴一瞬上がり続けて今悲惨だな。でも我慢ですよ
994名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:37:41.63ID:0nINk8Id0
アベノミクスから今までどんな馬鹿でもクソ素人でも簡単に勝てる相場だったことがそもそも異常過ぎた
この期間に始めたやつはサブプライムもリーマンも経験せず運が良かっただけなのを実力と履き違えてイキって、これから焼かれ死ぬ
まあ俺が言えるのは積立の連中はここで絶対やめるなということ

思考放棄したから積立やってるのに、ここでやめたら積立の唯一のメリットまで放棄することになるんだからせめてガイジみたいな真似はすんな
995名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:38:00.38ID:vcHqMc/20
>>972
ちな昨日
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250405/ZWp3T05VWTIw.html
996名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:38:04.04ID:IEa4TCNG0
塩漬け戦士NISAマン
997名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:38:05.83ID:kxaEk2Xr0
現金がいるときに黒になってれば良いねぇ・・
赤なのに売って金を用意する時の虚しさは言いようもなし
998名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:38:51.56ID:6nDv9QPi0
>>995
ナマポ生活者は基地害で怖いよねwww
999名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:40:10.31ID:8okTxH6X0
ID:grda5jSM0

生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカス在日老害蛆虫下痢信

タイミースキマバイト終了後、これ見てまた発狂するぞーwwwwww
1000名無しどんぶらこ
2025/04/06(日) 23:40:34.85ID:8okTxH6X0
こちらからは以上ですwww(釣り)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 38分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250409043158ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743926530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意 [パンナ・コッタ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】嫌儲民、それでも「新NISA」を始めない…「負けるだけ」「政府の嵌め込み」「靴磨きには絶対にならない」
【働き方改革】砂浜でノートPC・・・。「ワーケーション」のイメージ画像にツッコミ続出。PCメーカー「絶対にやめてください」 [記憶たどり。★]
森永卓郎氏「若者に取って民主党政権の幹部はオワコン、蓮舫さんはオワコン代表、票穫れるわけがない」 [千尋★]
【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? [樽悶★]
森永卓郎「膵臓がんステージ4と聞いてたけど今日行った医者によると違うらしくて『原発不明がん』、どこにがんがあるのかわからない」
命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
【朗報】サイゼリヤ「値上げは絶対にしない」
森永卓郎「都心は人の住むところではない」 年収200万円代でも豊かに暮らせる理想郷「トカイナカ」の魅力
森永卓郎の予言「今後、日本は五公五民になる」実現しちゃったね🤗アベノミクス
【公務員】 自粛要請が出ても送別会を開く理由・・・大阪市の職員 「あくまで要請、絶対に行ったらアカンって言われているわけではない」 [影のたけし軍団★]
【心霊】70~80人の霊能力者が見つけられなかった行方不明者を「湖の横にいます」と探し当てた“一般人”「絶対にテレビ出ない」 [かわる★]
水族館の魚50匹が相次いで死ぬ…水槽から見つかった『タバコの吸い殻』屋外展示が中止の事態に館長が嘆き「許せない!絶対にやめて」★2 [愛の戦士★]
韓国人シンガーさん「すれば綺麗になれるかもだけど整形は絶対しない、鼻は穴が2つあいてれば問題無い」
森永卓郎「日本の賃金はこれからも下がり続ける。10年しないうちに日本は先進国から転落する」
藤子不二雄Aさん死去 森永卓郎氏が熱弁「一生懸命努力、富山県民の典型みたいな方」 [爆笑ゴリラ★]
森永卓郎 「年収300万になるとか恐怖を煽ってると当時は批判されたがその通りの世の中になった」 言うほどその通りか
【テレビ】森永卓郎氏 河村市長は「渡されたら噛んじゃう人」なので「周囲の配慮足りなかった」 [爆笑ゴリラ★]
【緊急】エアコンは空気を密閉しコロナウイルスを拡散するので今夏は絶対に使用しないでください★
【話題】 コロナに感染しないため私たちは何をすればいい? 医師 「マスクを外している間は絶対にしゃべらないこと」 [影のたけし軍団★]
【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
安倍晋三のせいだとは絶対に報道しない日本ってかなりやばくね?知らずに海外に行く人がまだまだいるのに犠牲者増えるやろ
【北朝鮮】朴槿恵がいる限り、離散家族・親せきの面会は絶対に実現しない[04/01]
【これ以上の妥協は絶対に無理】ニュース速報+ ローカルルール変更議論 ~継続★の日数を2日間、dat落ちを3日間に設定変更します~
【速報】安倍晋三「増税は絶対にしてはいけない」★3 [ボラえもん★]
【芸能】小泉今日子が政府が全世帯に配布する布マスク不良品問題に言及 「汚らしい嘘や狡は絶対に許されない」
【速報】警視庁、ガーシー容疑者のSNSアカウント凍結要請 「刑事告訴してきた人間は絶対に許さん」など脅迫めいた発言繰り返す [jinjin★]
米国当局「1ドル札は絶対に拾わないで」 アメリカで「猛毒が付着した1ドル札」が落ちている事件が相次ぐ、拾った女性が全身麻痺被害も
中国「中国産ワクチンは既に100万人以上が接種したけど深刻な副作用はなかったから超安全です」 ネット「コロナ中国は絶対に許すな [Felis silvestris catus★]
婚活で「身長記入」があるのは「女性は低身長とは絶対に結婚したくないから」だった。あかんの?
森永卓郎さん死去
【アメリカ】トランプ大統領 ロシア疑惑で「共謀は絶対にない」
【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★7
河野太郎「年金制度は絶対に破綻しない!なぜなら破綻しないように運営するから!」
「この女の子は絶対にうんこなんてしないよ」 おまえらが自信をもって断言出来るのは誰
中国「安倍が台湾への御見舞に「総統」という言葉を使ったのは絶対に許せん」
【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” ★2 [樽悶★]
病児を100人規模で預かってくれる「絶対に断らない」と評判だった保育室、行政から助成金下りず2億円の赤字出して閉鎖★2
【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★6 [2021-★]
【国連】温暖化対策サミット、16歳グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え ★2
【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★5 [2021-★]
森永卓郎氏 「日本にGAFA級の大企業が生まれないのは技術力ではなく、日本人が“いい人”だから」 [お断り★]
感染者急増 ワクチン接種は必要か 医師「3回目は絶対に必要かと言われると、難しいのが正直なところ」 [ボラえもん★]
【緊急事態】東京都、4日に13区市が成人式の中止発表で悲鳴 渋谷区も宣言で中止へ 新宿区は「うちは絶対にやる」★3 [ばーど★]
【シリア情勢】安倍首相「化学兵器は絶対に許さない米政府の決意を支持」★3
【一発免停】ながら運転、きょうから厳罰化 スマホ操作で懲役刑も ながら運転は絶対にダメ!!
【デリバリー】ウーバーイーツ配達員が「マクドナルド」に群がるワケ…絶対に儲かる“マック地蔵”とは★2 [ARANCIO-NERO★]
【再生の道】「メディアが悪い」“言い訳”に読売記者もヒートアップ 石丸伸二氏の「絶対に自分の非を認めない敗戦の弁」実況中継 ★2 [ぐれ★]
国民・玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた ★2 [Hitzeschleier★]
【北方領土】立憲・枝野代表「4島の主権、絶対に譲ってはいけない」「国を売るような話だ」(衆埼玉5区)★2
【雪国あるある】つららを食べるのは絶対NG!「鳥のフンを舐めているようなもの」と気象学者が警鐘を鳴らす [ごまカンパチ★]
立憲民主・枝野幸男前代表 「消費税減税は財政パンク」「ハイパーインフレが起こりかねない」「今減税は絶対禁句」 ★4 [お断り★]
立憲民主・枝野幸男前代表 「消費税減税は財政パンク」「ハイパーインフレが起こりかねない」「今減税は絶対禁句」 [お断り★]
【東京】子供の庭プールに激怒の隣人がモスキート音で妨害…都議が紹介した“騒音トラブル”に「やりすぎ」「庭でビニプは絶対うるさい」 [ぐれ★]
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」 [ニライカナイφ★]
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」 [ぐれ★]
【厚労省専門家組織のメンバー】 「僕が大阪にいたら絶対に外に出かけない」 [影のたけし軍団★]
【五輪】JOC、経理部長死亡の実名報道に「役員でもないのに…」「絶対に許されない」  ★4 [potato★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しないい。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ。」 [ボラえもん★]
【鳩山元首相】日本の対中防衛体制に苦言「絶対に敵基地攻撃をすべきでない」 [尺アジ★]
【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★4 [樽悶★]
【五輪】JOC、経理部長死亡の実名報道に「役員でもないのに…」「絶対に許されない」  ★5 [potato★]
【社会】沖縄遺体遺棄、被害女性の告別式に800人…「絶対に許せない」
【新型コロナ】医師「そもそもワクチンには感染予防効果はない。あくまでも重症化を防ぐためのもの。絶対に打ちたくない」★2 [ニライカナイφ★]
【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで [みの★]
【安倍国葬】自民党県議、半旗掲げなかった自治体に『よく覚えておきます』 圧力的だと波紋 真意問われ「誤解あった」 ★2 [Stargazer★]
【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★4
13:15:25 up 86 days, 14:14, 1 user, load average: 9.15, 9.62, 9.08

in 0.0870680809021 sec @0.0870680809021@0b7 on 071302