◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由 [尺アジ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742735138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「真面目に仕事をしているのに、なぜか上司に評価されない…!」
あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化したロングセラーだ。発売直後から賛否両論を巻き起こし、「よくぞ言ってくれた」「暗黙知が“言語化”されている」「今まで気づいていなかった“新事実”」など大反響が集まっている。そんな「職場で実力を適切にアピールする“見せ方”の技術」をまとめた本書の中から「出世する人/しない人の特徴」についてお伝えする。
● 出世する人は「雑談」をする
皆さんは、職場で「雑談」をしていますか? きっと、する人、しない人がいると思います。もともと雑談が好きな人、というのもいますよね。
雑談に参加しないこと自体は悪いことではないです。仕事は常に降ってきて忙しいわけですから。
では、雑談をしている他の人たちは仕事で忙しくはないのでしょうか。そんなことはないです。雑談をしている人たちにも仕事は残っています。
ここで重要なことは、仕事が忙しくても雑談をしている人がいると言うことです。では、なぜ忙しいのに雑談をするかというと、この人たちは雑談のメリットを潜在的に理解しているからです。今回は出世する人の「雑談」について、深く考えてみましょう。
● 雑談は「ネットでは手に入らない貴重な情報」が手に入る
実は、出世する人が雑談する理由として、「雑談で得た情報を更に別の雑談に使える」が挙げられます。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/23(日) 3:51
ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f857863e0aa2694ff08a2019dd57d6035550c33a これはその人の職務によりけりではなかろうかとは思うけどね…
基本的にコミュ力無くて人脈作れない人は
組織の中で出世できないよな
そりゃ同じ60点程度の部下から誰か一人評価するなら雑談して話してるやつを選ぶわな
仕事さえ他の連中よりできれば評価されると思ってたけど現実は無能なコミュ強の方が出世するのよな
雑談できる人が出世して作り上げたのが今の日本
日本すごい
>>16 ここにいる連中はお前をプロモートしてくれねーぞ
いや何の雑談だよ
せいぜい9割無駄口で1割微妙なところだろう
雑談がどうこうじゃなく相手に合わせたコミュニケーションが取れるかどうか
できないやつは結局仕事の話も満足にできない
くだらないコニュニケーションがパワハラセクハライジメを生んでいると理解できない老害ども
コミュ障は出世しないってだけだろ
雑談と結びつけるなよ
コミュ障だから話しかけられても「そうですね…」で会話のキャッチボールが終わってしまう
この記事は煽り系のクソ記事だけど、
雑談なんてと思ってる奴が低評価を受けやすいのは事実だな
後輩(男)が、まぁうるさい
本当にどうでもいいことをベラベラべらべら
酷いときは耳栓してるわ
今は何か言えばパワハラだのセクハラだのうるさいから関わらない話さないのが一番
最低限でいいよ
無能でも社歴が長いやつが出世できるのがジャップランド
有能なやつは転職しまくるから社歴長いは無能アピールなんだよな
給湯室での雑談じゃないんだな
喫煙場所での雑談じゃないんだな
残業規制されるようになって雑談ばかりして仕事終わらない奴はダメ扱いに変わってきてるけどな
雑談ばっかしてるのは出世しないな
他にも能があればの話だな
コンサルと同じ
作業しないでとりいった奴がカネを持ってくだけ
刑務所と言われるオリックスで総合職してた時代にもあったわ
てか、実務尺度が判断できないで色恋沙汰で判断されるわ
まあきつかった、で体調くずして終わったな
なんせ色恋沙汰エロ>仕事だったわな
会社は雑談こそ全てだからな
黙ってる奴は話にならんわ
ちょっとでもプライベートに踏み込みそうな質問するとダメだしな
相手が手持ちのカードをチラッと見せたところを話題にするしかない
人の悪口は言わないほうがいいよ。
みんな聞いてるから。
仕事って話が9割だもんな
そりゃ黙って仕事だけを評価される職人芸もってる奴なんて
ほんの一握りだし
アメリカ人がだまって作業して
日本人はちんぽなめるだけ、ともいう
>>47 おまえら人だっけ?人形じゃないの?人形つかいにやられた
俺もそうでも電子回路くんで反抗してるが
そりゃ上のやつは人動かすのが仕事だからコミュニケーションとれなきゃ話にならんもん
独りで黙々とやってて勝手に不機嫌になるやつとかダメだわ俺だけど
>>1 喫煙所で雑談する人は出世する、と昔は言われてました
それを知ってる人が思い付きで書いた記事ですね^ ^
お前らはこんな所へ来て雑談してるんだし得意分野だろ
報連相ってヤツだろ?
なあに、職に就かなければどうと言う事は無い
(本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関 する書き下ろし原稿です)
たこす
たこすってどこのドイツだよw
雑談得意ってやつに限って出鱈目なことや知ったかぶりする、自分の言ってることに責任感のない糞だらけだぞw
社内ではベラベラ喋るのに、客先言ったらクソも喋れねえ奴とか
人の学歴やら年齢やら家族構成やら詮索してそれを第三者にベラベラ話すやつがいるから
詮索する系の奴は警戒するわ
ゴルフのスコアがどうとか、飲み会であった出来事とか
真面目に見積資料作ってるとか仕事してる時にそんな会話ばかり聞こえてきて凄い苦痛
出世無理なのは自覚してるが、仕事は出世後したよりやらされてるのが納得できん
>>52 >>59 あんでもいいから営業とってこいで、そら一人で呆けも突っ込みもせえ
いわれたらそうなるだろ
タバコミュニケーションだなw
職場で「タバコを吸う人」は出世する。現役メガバンカーが語る「出世する人」の1つの共通点
https://diamond.jp/articles/-/349950 確かに出世は早かったようだけど雑誌ばかりで仕事してなくて左遷された人は見た事ある
>>1 これはマジでそう
仕事デキる奴は雑談もうまい
俺はド下手
泣きたくなる
歳とってくると、この話前したっけ?ってなったり
同じ話を同じ人に話したりする事が増えて
話すのに一呼吸置くようになった
>>65 馬鹿ばっかみるからだ、ほんとこれどななんなって事ばかり
コミュ障は単体で他を凌駕する能力あるなら問題ない
ただ一般よりちょっと優秀程度だと正直うちではいらないので雇わない
>>60 パートのおばちゃんが多い職場は地獄
ポロッと言った事が次の日みんなに知れ渡ってる
実際陽キャで軽く雑談ができるやつのほうが
同僚受け客受けがよくて
営業やらせるとよく稼いでくるんだわ
陰キャの自分には真似できないし
素直に尊敬する
ぼくは以前、ある会社にいたんだが
あの会社を、定年まで勤めてると、出世しない
つまりあの会社を途中でやめると、出世する
と思ったねぇ
あの会社をやめてから、いまになってつくづくそう思わされる
コミュは相手のあることだから
どちらかいっぽうが努力しても無意味
雑談をしないのではなく仲間はずれということ
いつの間にか俺の個人情報が第三者に知れ渡ってたらその情報源はどこからなのか聞く
口の堅いやつならなかなか吐かないが吐かせたら
お察しの通り犯人はお喋りクソ野郎だわ
悪口言う奴は自分の悪口も言ってるっていうけど
他人の情報流してる奴は自分の情報も流してる
人事がコミュニケーション能力言い出してから日本は衰退していった
バブル時代の日本が何故景気良かったか
世界が驚くような技術革新を起こせてたから
あらゆる国で日本製の製品が溢れてた
技術革新出来る日本は世界中から投資の対象にされ、米国株より株価が高い時代があった
世界中からお金が集まってた
そして賃金も高かった
出世したくないんじゃなくて、出世できないの間違えだろ
お前のことだぞ
そりゃ人間で回してる以上、客観的な無駄が人間間では必要悪なのは当然
仕事中会話ばかりしてる人こなくていいよ周囲のモチベーション下がるから
>雑談は「ネットでは手に入らない貴重な情報」が手に入る
録音義務付けて生成AIに学習させたるわ
上司と対立するのが仕事の醍醐味だろ
緊張感持ってやれ
仕事なんてぶっちゃけ誰がやっても変わらないようにできてるからな
その人じゃないと出来ない仕事があったらそれはそれで問題なんだし
おまえらは雑談をしないって言うけど
しないんじゃなくて出来ない
結婚と一緒
こうやって指摘すると
ムキになって負け惜しみ言ったり強がるけど
雑談って大半がその場にいない人間の噂話や悪口だろ
仕事中に大声でやってる奴らがいるけど、明らかに悪影響を与えてる奴らだよ
雑談して慣れてくると必ずプライベートなことを根掘り葉掘り聞いてくる奴がいるのよ
それが嫌なんだわ
雑談ってアイデアの宝庫なんだよ
何気なく笑い合ってる中から仕事に使えるアイデアが出てきたりする
ダイヤモンド・オンライン
プレジデント・オンライン
キャリアコネクト
読む価値ない記事 三大巨頭
>>86 こんなものを流行らせたのは日本人を馬鹿にするために思えてきてわ
>>85 それな
伊藤忠商事ほか、おかしなお爺ちゃんが電話で用件どうたら
面白いんだが難しい話をしてた、とかな、渉外役
むかし仕事でやったでも未だにまねは出来がたい
年の功かなんなんだ?
ちなみに、そういう渉外役がいたからいまのコンビニのシステムができたようなもん
コンピューターなんか輸入しようにも昔は戦略物資で規制があった
それをどうやって飛び越えたのか不明
俺がネタにされたでも
女って何度も同じ話を繰り返すのはなんでなのか
またその話かよということが何度もあった
うちの場合逆だな、知的な職場は黙々と仕事するのが出世する
上司なんかと雑談できる奴ってやっぱ仲良くなれるから取り立ててもらえるわな
誰が出世させるならそいつだろうしリストラしなきゃいけないなら仲良くない奴からだろうし
>>86 ほんまこれ
だんだん変わってきてはいるけど、コミュ力とか言ってる奴未だにいるのが信じられん
営業目線で言わせてもらえば、雑談だけで撮れる仕事なんかたかが知れてる
仕事できるやつは、仕事もできて雑談もできるんだよ
雑談できるやつは仕事もできるって論理的におかしいだろw
ゴルフ場・喫煙室人事の話かな。
あるよ、普通に。
一つの機会じゃないか?
色んな機会を作ってチャンスを設けて行けば良いよ。
大阪に引越してから雑談や飲み会が苦痛
いつしか最小限の会話しかしなくなった
日本最低であり続けるメンタルと品性は
平均的な日本人にはとても対処できない
寡黙でも仕事できればまだいいけど、仕事も雑談もできない奴は…
それっぽいこと言ってるけど雑談に参加しなくてもしてる人たちの話を聞いてれば情報は入ってくるでしょw
>>95 そう結婚できない負け組が勝ち組に独身税払えなんて狂気の沙汰
コミュニケーションが重視される仕事が多数派だからこう言う評価になる
仕事を選ばないと多数派の波に呑まれるってだけ
>>103 何回も確認して本当かどうか確認してるんだぜ?
適当にあしらうとあいつら覚えているから怖いぞ
今俺が考えたんだがな
>>30 話しかけてくる相手を怒らせる魔法の言葉がある
『そんなんですね』
このどうでもいいいいよ的な受け答えが癇に障るw
>>105 それ、男はつい中身のない会話じゃないと話してはいけないって思ってる人多いけどそんな事ない
いちいち空気読んで中身のある会話をなんとのを考えてたら何も喋る事ができない
>>108 こういう奴って仕事出来ないし周りも迷惑だろうなってよく分かるいい例だなぁ
その情報は俺に必要?っていつも思って聞いてるおまえは出世できない
そもそもバス、電車の運転手のように雑談なんて一切する状況ではなく、
黙々と集中しないといけない仕事もあるんだが
雑談してパワハラだセクハラだと言われるのを回避して雑談しないパターンもあるよな
厳しい会社ばっかで、部長だ課長だっても単身赴任だ、一人暮らしだ
んで部屋まで酒もってかないと精神もたん?
いや俺が精神疾患になったけど
女同士だとマウントと嫉妬大会で悪影響にしかならない
>>63 ○○○は出世する、と書けば取り敢えず騙せる感
アフガン帰還兵は出世する、とか
三擦り半でイク人は出世する、とか
ところでここでぜひ聞きたいのは
「出世」とは
係長から課長部長、こういう出世のことなの??
そういう出世に血と汗と涙と命を懸けてる人もいるから、全否定はできないが
だって、それ以上の信じられない出世も、たしかに世の中にはあるので
ちょっとこれは聞いておきたかった
会社の中だけの話で出世とか言うの
そろそろ辞めようぜ
世どころか社さえ出てないじゃんかよ(´・ω・`)
>>122 中身空っぽのレスばっかしてるお前よりはマシだけどなw
>>90 ほんとこれ
喋ってないと死ぬ病気の人いる
身体障害の中で離職率が最も高いのは聴覚障害者
雑談しないと出世できないどころか立場が悪くなる
雑談だと思い込んでるジジイがハラスメントしてるんだろうが
ジジイ「お前いつも眠そうな眼してるな」
俺「お前の頭の反射が眩しいんだよ、こっち向くな眩しい!」
余計な事言うくらいなら黙ってろって
仕事とか意味のあることなら話せるんだけどな
情報源不明の噂話や他人の最近の出来事聞いて、この人は一体何を伝えたいんだ?それ俺に何の関係があるの?どうすればいいの?ってなってしまう
思いついたことペラペラ喋る人は甘えん坊なんだろうなと思う。甘え上手だから出世するんだろう
雑談力は大事だよね
ただの無駄話じゃなくて有意義な雑談ね
だったらこういう5chでの雑談からも何かが生まれたり
誰かの何かのヒントや役に立ってるってことじゃんw
「その日初めて来たタイミーの派遣に自分がやってほしい仕事を
難しくない範囲で教える説明力」ってのが物流の仕事では必要
早速マウントの取り合いが始まってて草
お前らも好きだねえ?この助平が!
雑談って猿の毛繕いと同じで
基本的かつ大事な
コミュニケーションだからね。
>>86 そうそう、コミュニケーション能力を誤解してる人が多い
仕事を通したコミュニケーションのこと
なんか最近こんな記事見たな
ジョブズがデザインしたオフィスでは雑談スペースが重要視されていたとかなんとか
貴重な情報?パチンコと競馬の話のどこが貴重な情報なのか
雑談は好きだけど相手があんまりおらん…
仕方がないのでヤマトの人とか佐川の人とかと雑談してる
本当に仕事できる奴は、先ず仕事の能力が秀でていて、それに裏付けされた自信によるコミュニケーション能力を持っている
そういう本当に仕事のできる人間は何人も見てきた
雑談得意なら仕事もできるとか、何の根拠もないコミュ教だわw
この話の内容がイメージできない
俺が技術職だからだろうか?
逆に「いかがでしたでしょうか?」がアレなブログのイメージがよぎる
職場に全然雑談しない人いるけど、余計な仕事振られないし毎日定時退社してる勝ち組だわ
>>146 それはあるよ
くだらない掲示板の中にも至言が潜んでることもある
本当に稀だけど
関連スレ
成田修造氏「子供育てたくない勢」をバッサリ「お金ない遊びたいそんな理由で子供持たないとかほんとバカ」「ロクな社会じゃない」 [muffin★]
その雑談の結果が今の没落衰退腐敗国家とは笑えない(´・ω・`)
仕事そのものと金の動きは一切関係がないんだ
誰にお金を渡すかは金をもってるやつの気分次第なんだ
近所のスーパー、売り場で雑談してる店員多すぎて邪魔なんよ
バックヤードで大声で会話してるダイソー店員もあれだけど
>>131 うちの噂話し大好きな御局(バブル世代)が大谷と結婚したいって言ってて趣味悪いって思った
いつも自分の事馬鹿にしてくるけど、御局のいない時悪口言ってる奴と仲良くしてて笑える
>>151 女の不得意分野だな
物事を大雑把にしか理解できないから
突っ込まれるとしどろもどろになる
できるのは女同士のプロレス的なべしゃりだけw
タバコ休憩は他の部署の人とコミュニケーションをとることで新たな発想が生まれる!
とか屁理屈こねてサボるバカと同じ理論だなw
>>163 それなw
日本がオワコン国家なのに、その中で出世とか言われてもね
>>105 コミュ力がある奴はそれでいい
アスペがそれやるとめちゃくちゃ不快
アスペに限ってそうやって相手のことを気にせず喋るから困る
○○造船から電話です
はい
もしもし
あの子宮FAXしてください
へ?
でむちゃくちゃ怒られる
なのばっかだった
労働力先払いっておかしくないか
半月働いたら1ヶ月分ぐらい先払いしてほしい
雑談できない奴が隣で仕事してると
くそつまらんよね
学校教育の延長線の集団行動だけが人生なら
そうだね。
客にお尻を向けて従業員同士でおしゃべりしていた近所の飲食店は潰れました
世の中コネだからだね
上司に媚びるコミュ力があれば出世するということだね
何とも言えないけど
まぁ雑談して仕事に集中できるならいいんでね
仕事の邪魔するのやめてほしいわ
お前は暇なのか知らんがおれは予定通りに終わらないと後々困るんだ
>>177 あいさつ一つできないカスばかりだからなそういう店は
>>175 雑談ばっかしてるやつが隣にいると首絞めたくなるけどな
>>147 そんなん言葉で何回聞いてもすぐ忘れるから時間の無駄。紙のマニュアル作って配るか現場に貼っててくれた方が1万倍いいわ
>>86 昭和の時代は、都会ですら町内会などありご近所皆顔見知りで近隣の家族構成など大抵把握、職場でも飲み会や社員旅行参加は当然プライベート何それ?状態なので上司からの縁談の話も当たり前の様にある、現代からすると異次元の高コミュニケーション社会だったでしょ
それが廃れてきたので、あえて声高に「コミュニケーション能力」と言われる様になっただけだよ
(; ゚Д゚)雑談…
俺の雑談についてこれた人は未だかつて一人もいない
>>86 バブル以降に衰退したのはバブル期にゴミ人材を大量採用したのが時限装置的に後から効いてきたから
もちろんコミュニケーション能力重視に変わったのも影響してるが
>>169 職場の役職を持っている高齢者はヤニカスが多い
非喫煙者には大切な事が伝わらない日本の組織
資産3000万あるから無理に出世する必要がない
役職手当なんかより投資のリターンのほうが全然多いしw
それに俺は投資家でもあるから、実質的に上司より階層は上、なんなら社長より上なんだわww
バカな同僚と雑談しないでEXCELを職場で独学してて良かったわ
社会人になって五年だけど職場の人間関係は浅いから楽じゃね?むしろ学生時代の方が無理矢理仲良くしなきゃいけない風潮あったから地獄だった プライベートも遊びに誘われたし断ったら付き合い悪いだの云々
仕事を蔑ろにしてまで雑談て必要ある?
例えば客が待ってるのに雑談するやついるよね
接客の話だが
頭おかしいんじゃない
これとはちょっとズレるかもだけど、人間サボれないと逆に能率が悪くなる研究結果があったな
>>166 近所のDAISOは撮影OKって張り紙有るから拡散すればいいw
でも雑談苦手なASDが世界を変えてる
まあ異質すぎる天才だから極端か
なるほど
雑談しなければ出世しないで済むのか
これは福音
>>198 ああ、工場にそんなのいるわな
でかい農家で別に労働しなくてもいいけど機械が好きで工場に遊びにきてるとか
てもむかしでみんな定年したかな、とっつあんどもは
>>169 結果出してくれたら何でもいいよ
犯罪とか倫理的に問題あるのは困るけど
うちにもコミュ障おるけど必要最低限しか喋らないから余計な仕事のおかわりとか振られないな
羨ましい
美人女上司から蒸れ蒸れのパンスト脚で臭い責めされたい
全部俺がやってるからそうやって雑談できるんだよ…やることないなら帰れよ…とは雑談中思ってるな
工場で機械を世話する仕事してる奴にはカンケーない話よ
この国の生産性の低さってこういう所だよな
会議やツールの問題じゃない
>>206 職場で雑談できない人に大量に仕事を押し付けて
喫煙者だけが楽して出世する事になる
休憩時間ならともかく、仕事中に雑談はご法度だろ
まともな職場ならな
タスク与えても完了したとも出来ないとも何も報告もしないで逃げるように帰る奴が一番困るんだが、Z世代はそれがデフォの感性らしく、そんな奴を解雇してたら誰も残らんというね。
日本終わってるから責任=ラスポンシビリティの外人雇いたいわ。
>>205 ASDも千差万別だぞ
興味の対象が技術系の研究対象と重なるならありだが、殆どのASDはギフテッドなんか持ってないからな
(; ゚Д゚)話しは聞かせてもらった
人類は滅亡する
パートさんたちが芸能人のくだらない不倫話とかしてるんだが参加したくないなw
かつての大企業も跡形もなくなる世の中なのに雑談て社内地位確保なんて余裕かましてる場合か?
出世したくないなら雑談を無視してれば良いのか
なるほど
>>215 アメリカだと、BBQに来ない社員はリストラされる
無茶苦茶な内容で怒鳴り散らしてパワハラして
全員から悪口言われてる相手なのに
それと雑談しようとするやつらの理解ができんわ
>>203 毎日100くらいの力出してくれ、は現実的じゃないから
毎日60~90くらいで繁忙期に120とかの方がありがたいかな
ものすごい社交的で土日も偉い人に付きあってどっか行く人もチーム長どまりやな
雑談ごときでマウントとか飾りです。
エロい人にはそれしかできんとです。
>>48 そうそう
誰とも喋らずに黙々とやればいい仕事なんて俺んとこだと大抵は時給1000円のバイトの仕事
そんな仕事の成果なんてたかが知れてる
そもそも何で雑談がNGなんだ?成果出てれば何の問題もないだろ?
おしゃべりクソ野郎が朝っぱらからどうでもいい人の噂話とか飲み会の話とかベラベラ喋ってるの聞こえてくるだけでイライラする
出世=管理職になる、だからこれでいいんじゃないの
部下をまとめたり様子見ながら仕事振ったりするのはコミュ障に向いた仕事じゃないし
>>218 お前としゃべりたくないのでは
俺もしゃべりたくないから定例でしか報告しない
喫煙者 60の仕事で120の評価
非喫煙者 120の仕事で80の評価
非喫煙者は喫煙者には絶対に勝てない
これが日本社会
>>227 それは能力を正当に評価してる組織なんだろうな
仕事もできないのに真に受けたらえらい目に遭うと思う(´・ω・`)
大事な話は喫煙所で決まるっていうからな
煙草もロクに吸えない陰キャを横目に
喫煙所で役員に可愛がられた奴は出世街道まっしぐらよ
仕事が忙しいのに雑談をする
これ高等テクニック過ぎるだろ
ここに色々書いてるヤツって雑談以前に人の目を見て話せなさそうなんだよな
賢い奴の雑談は第三者が聞いててもおもしろいけど
おしゃべりクソ野郎の雑談は耳障りなだけで全く面白くもなんともない
美人女上司がヒールを脱ぐ
ヒールの中で熟成された蒸れ蒸れのパンストつま先
ゆっくりぼくの鼻先に近づけられる
>>219 玉石混交だかほとんどが石だな
円滑に仕事ができないポンコツばかり
一番のポンコツはアスペを見抜けず採用する人事だが
出世なんてのは社内政治の結果だから
業務能力はあまり関係ない
>>191 いつまで経っても会社でマニュアル作らねえんだもん
引継ぎも全部こっちで説明して相手がメモするってのでずっと続いてる
あと、なんとなくこんなんでいいや、ってやってたのがマニュアル作ったら
それを固定化しないといけないからそれはそれで困る
出世はどうか知らんが雑談してる人の方が要領よく立ち回れるよね
後から異動してきた人、バイトから入って正社員になっただけあってコミュ力が半端なかった
雑談せずに黙々と仕事して成果を上げるタイプは部下を持つ=出世するのには向いてない
問題はそういう人間も仕事内容が評価されたら給料がきちんと上がる体制にはなってないことだな
>>241 アホだな
あいつら雑談しながら上司に自分の仕事を減らしてもらっているんだよ
この頭の悪いいつものタイトル
なんちゃってゴミ経済系だと思ったら
まんま
雑談の内容によります。
区分所有法や個人情報保護法の改正方針とか
業務に関連する話なら盛り上がりますし
してもよいと思います。
>>1 この場合の雑談は仕事中席に居ながらの無駄話じゃなくて
社内で不意に出会った際の会話だからな
タバコ休憩みたいなダメ人間同士の馴れ合いとも違う
>>231 そうなんだけど
服務規程とか査定とかで五月蝿い世の中になってんじゃねーかな
うちは結果出てたら好きにしてくれって感じだけど
雑談が多いやつのほうが絶対に出世していないけどな
ぺちゃくちゃうるさいヤツで出世の早い人は0だよ
もちろん雑談できないコミュ障が社内ニート状態なのは言うまでもないが
日本では、メリトクラシーは一般に「業績主義」、あるいは「能力主義」の訳語を与えられている。これは、企業経営の分野を中心に使用される用語である。
第二次大戦後の日本企業の年功主義賃金と終身雇用、学歴(出身大学)による選抜という雇用慣行における、労働者のキャリア形成の特質を指す。
2000年代に導入が試みられている成果主義賃金も、メリトクラシーを根底に据えている。
>>234 喋りたく無かろうが報告する奴と目先の感情優先で報告から逃げる奴、出世すんのはどっちかと言うスレの趣旨で考えればまあ妥当だな。雑談力?ほうれん草ちゃんとするだけで頭ひとつ抜けれるレベルの低さ。
>>1 雑談どうのこうのっていうか
まともに人とコミュニケーション取れない程度の低知能のやつが出世できる会社とかやばすぎるだろ
馬鹿か?
>雑談をしている人たちにも仕事は残っています。
日本の会社をわかってないな。苦笑
管理職に求められる仕事とヒラに求められる仕事は別物ってことを分かってないよな
メリトクラシーについては、多くの批判と疑問が投げかけられている。
たとえば、高い地位に昇るには他人に能力を示して認められることが必要であるため、各個人が能力の誇示に走り、
その結果、本当に優れた人よりも能力誇示に優れただけの人が高い地位を得る可能性があるというものである
>>246 一つや二つ当てはまるやつはゴロゴロいるけど、ASDの分かりやすい特徴を全く知らない人事が殆どじゃね?
というか、日本の会社の面接でASD見抜けんのかね?
数字は正直だから
理屈こねくり回そうが成果出てなけりゃ無意味だし
露骨にサボってても成果出てたらこっちも何も言いたくないし
能力重視!
つって有能とされるがまともにコミュニケーション取れない
そんなやつが上司とかどうよ?
バカでもわかるだろ
そんな会社成り立つわけねえだろバカっw
出世しても責任はやたら重くなって給料は微増だからな
記事タイトルから
「まーたチンドン騒乱ワード音頭を垂れ流してる。乞愚民の射幸心と焦燥感を煽ってなんぼのナントカ・オンラインとかナントカ・経済だろう」
の悪寒は100%当たるんだよな。
って敢えて釣られてお決まりのブーイング・レス。
踊る○○に見る○○
無自覚な○○は、哀れよの。
Googleは意図的に無駄話する機会を作ってるんだよな
有名な話しだけど
あちこちにお菓子など置いて無駄話する時間やポイントを作ってる
そういう雑談から新しい考えなどのヒントが出てくる事もあるから
>>259 まあ合ってるよ
他とは話すが馬鹿と話したくないしたまたま馬鹿が上にいるだけで
転職するしこの会社の出世に一切興味ない
うまくいけば上司の手柄
失敗したら部下のせい
だろ
これ出世しないやつが悪いという当回しの行政の経済対策の責任転嫁だからな
聞くなよこんなクソ記事
>>255 そうなんだよな
極端な話、成果出せるならギリギリまで遊んでても問題ないわけで
これ出世しないやつが悪いという遠回しの行政の経済対策の責任転嫁だからな
聞くなよこんなクソ記事
そりゃ雑談以前に話がつまらない奴に人がついてくるはずないしな
>>269 Googleと日本の大半の企業は仕事が違うがな
ヒントとかいらんでしょ
>>276 昇進は実績でさせるのではなく、見込みでさせるからなw
>>1 つまり他人に仕事を押し付けたり自分の仕事を手抜きしたりで私語をする怠け者が出世して
真面目な勤労者をヒラのままでいさせて仕事を丸投げして偉そうにふんぞりかえる
そりゃ日本の企業も官公庁も衰退するわ
雑談よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>269 あれは雑談でってより心に余裕持たせることで新しいアイデア発掘のキッカケを作るためじゃなかったか
昔はタバコ休憩→雑談に参加してる奴らが社内の情報をいち早くキャッチして出世してた
そうして出世した人が企業を駄目にしていったのが日本
また、能力を誰がどのように判定するかにも確たる基準がない場合、
能力を判断される側に不満が溜まったり、その地位に就くにあたって適切な能力を持たない者が誤って就かされることもある。
俺が若い頃はシフト制で運転手してたんだがじじいの話題が
TVでプロ野球見た→パチンコしにいった→飲みに行った→TVでプロ野球見た→パチンコしにいった→飲みに行った→以下略
の3パターンが延々数時間ヘビーローテーションしてるのをハアハアと頷いてるだけで毎日が鬱だった
相づち打てない奴はコミュ障だネクラだと言われて嫌われてパワハラ受けてどんどん辞めていった
俺も辞めた
>>218 タスク終わったら報告とかもいわないと
テレパシールールで勝手に思い込まれてもだれもわからん
他の人と顔合わせるたびにホウレンソウか指示が飛び交う現場だから既にそれが雑談になってるきらいがある
>>277 それはわからない
話が面白いだけのやつには人はついてこない
例えば、チェ・ゲバラっていたが
決して彼の事を肯定してる訳では無いよ
暴力に頼った人物だからね
チェは自ら畑を耕してのうぎに勤しんだんだよ
話が面白いだけじゃ詐欺師なんよ
雑談するほうが出世するのは
おいしいの嗅ぎつけて俺が俺が
腐ったの嗅ぎつけてあいつがあいつがするため
その他にも、能力は主に過去の実績で測定されるため、能力はあるが実績のない者が過小評価される場合がある。
また、それとは逆に、
過去の実績が評価されて高い地位に就いたものの、現在の問題に対する能力が不足しているために、うまく仕事を処理できない場合もある。
普通に会話も出来ない奴なんて不気味で敬遠されるに決まってんだろ
陰キャが当たり前みたいに言ってるやつはそのまま人生終わっていいよ
>>277 それはわからない
話が面白いだけのやつには人はついてこない
例えば、チェ・ゲバラっていたが
決して彼の事を肯定してる訳では無いよ
暴力に頼った人物だからね
チェは政権を取った後自ら畑を耕して農業に勤しんだんだよ
話が面白いだけじゃ詐欺師なんよ
あと創造性に関する研究も行われてるが
効率重視すると創造的な物は生まれない
と言うのがわかってる
成功報酬とかダメだと
効率や最短な方法ばかり考えるから
攻略本見ながらゲームしてるのと同じ
日本の受験制度もダメ
最近だと参考書ルートやら受験重視の私立中高一貫校のやり方だと東大など難関大学に入るのは最短で効率的だが大学入ってから伸びる学生が少ないと言われてる
創造的な物生み出すには無駄が必要
雑談で仕事してない奴は
怒られてたよ。
この手の話は仕事を人並み以上にこなしてる事が前提なのに
何故か雑談だけしてりゃ正解みたい考えるアホが絶えない
雑談ってリアルタイムで考えをまとめて相手に伝えるテクニックだから難しいんだよな
沈黙で気まずくするよりアホな会話でも交わした方が良いと最近思ってる
まあコミュ症自覚してる人はコツコツ仕事して少ない給料で節約と投資だね
今は楽天証券が大変そうだけど
ダイヤモンドとかプレジデントとかいう自己啓発クソったれか
能力を判定するための手段として試験が使われるが、試験で好成績を上げるには、教育に多大な金をかけることのできる家や、代々教育や文化に子供を触れさせる機会の多い(文化資本のある)家に生まれた子供が有利である。
こういった生まれの差は、場合によっては個人の努力によって覆すのが難しく、
メリトクラシーによって貧しい生まれの子供が高い地位に抜擢される効果よりも、豊かな家の子供たちがどんどん高い地位を得てますます豊かになる格差拡大の効果の方が大きい可能性がある。
>>5 仕事しないで飲み会ばかり企画してる営業は出世する
あと雑談をしない人が出世しないのでなく
雑談で人をこき下ろしてる人が出世するって事
何故か上司はそこをわからない不思議
やる気が削がれる
俺の周りで出世してる人は雑談面白い上に仕事もできる超人や
雑談しない奴と笑顔を見せない奴は苦手
人事評価下げてる
本人が居ないことを良いことに本人の貶し話とか聞きたくないし入りたくない。
雑談以前に出世なんて到底無理なとこ多いだろ
そして多少出世しても割に合わん
まーた根拠のないコミュニケーション第一主義か
それでどんどん衰退してるだろ
これだから文系はダメなんだよ
まぁ雑談する必要がない金の稼ぎ方を生み出せるかどうかですね
この記事の筆者はレベル低いね
まず出世したくないし雑談して仲深めても仕事ムチャ振りされるだけだろ
雑談で出世とかさせてるから日本企業は世界で通用しないしGDPも増えない
雑談で出世するのは問題ないけど評価制度もそれに合わせろよ
昔は喫煙ルームがそれだったからわざわざタバコ始めるやつまでいたからな
>>310 わかるもわからないも上司もそれで出世したんだから同じ穴の狢なのよ
>>291 出来たら言ってね。出来なくてもどこまで出来たか言ってね。分からなかった聞いてね
15時にはどこまで出来たか報告してね
結果、はじめてなのに上手く出来ないのに急かされてパワハラ受けましたと報告されるのですね
>>291 というかこれお前が聞けよって話なんだよな
急ぎでも重大でもないからこいつも聞かない
重々しく捉えてんのこいつだしな
というか出世が関わるような組織内ならそりゃコミュ力必要だからな
仕事仲間だけでなく取引先や顧客との関わりもあるわけだから
>>6 喫煙所で上司と適度にしてたな
今はそんな場所もなくなった
やってますアピールだけで管理職になった奴らが生産性と若手中堅のやる気削いでる
主にバブル世代のことだけど
こういう奴は泥臭い仕事しない時間の分だけ雑談できる時間はあるよね
誰かがやらなければならないからやってんだけど好きで泥臭い仕事やってると思われて永遠にやらされる
>>307 お客さん笑わせすぎて上の人に注意されたことあるわ
苦い思い出w
てかさ出世のコツは一つじゃないよ。
雑談でコネ作るのも道の一つだが
人の嫌がる仕事を率先してやって(上司の見える所で)
職場内で自分しかできない仕事を作ったら出世リーチ
お前らみたいな高学歴のところは知らんけど
底辺だとものすごい馬鹿げたくだらない内容で何度も罵倒されて
こいつむかつくっていうやつとその後
雑談する環境が一般的で
この雑談何の意味があるのっていつも思う。話す必要性がまったくみあたらん。
怒ったことによる感情的な恨みの薄める効果でも期待してる感じ?
裏ではそいつらの悪口いいまくりだし
はめてやろうと策略練られて終わったやつもいるし。
社員を正しく評価できない会社はやがて倒産する
日本のメーカーの現状だよ
日産とか、シャープとか三洋とか
そんなことより管理職にならずに給料だけあがる方法を教えろ
販売や営業はコミュ力かもしれんが
雑談寄りじゃなくて上は調整力にしてくれや
というか雑談ってクソどうでもいい事の事を雑談というんだよ
例えば天気の話や
さっきあったことについて当たり障りないことを言うだけ
こんなもん誰でもできるんよ
これができるから出世できるなんて有り得ねえわ
バカか
頭大丈夫かよ
しねかす
>>160 そういうのは雑談しないだけで好かれる方
マジモンは雑談中に寄ってくる
>>299 話が面白いのは当たり前、さらに行動で示すのが大事
ということですね。
肉体労働で範を示す職場もあれば
学門に挑む姿勢で範を示す職場もあります。
勤める職場の属性を理解することが
皆さんの幸せに繋がります。
当たり前な話で草
コミュ力、語呂力のない人間が上にいったって指示すら出せず使い物になるわけないわな。
皆んな「クソ忙し過ぎるから人入れてくれ」
上司「今根回ししてるから待て」
↓
新しい人「よろしくおねがいします」
↓
ワイ「あの人どんな人なんですかねぇ🚬」
上司「どこも忙しい中わざわざあの人をくれたんだぞ?訳アリだと思っとけ☕」
ワイ「」
このスレタイ、ダイヤモンドオンラインだろって思ったらダイヤモンドオンラインだった
>>338 どんな部署でも社内営業力の高い人間が出世する
雑談で自分age他人sageやってるやつホントウザい
お前の自慢話聞く料金取りたいわ
無能な上級だなと叩かれたいマゾが馬鹿ヅラ下げて主張してるスレ
大事なのは雑談じゃなくて雑談するような人間関係を築く能力だろ
どうせ競馬競艇や麻雀ゴルフやキャバクラの話だろ田舎なら車マウンティング
「仕事中に雑談」て定義するからアレコレな話になるだけで普通に「社内営業」できる奴と出来ない奴どっちが出世できるか?て当然の話なんだよな。
営業職、技術職、研究職すべて社内営業が出来ない奴は当然出世出来ないんだよ当たり前だけど…
技術職で勿論営業力のない俺は全て悟って嫁の会社に潜り込んて経営職になった、世の中なんてそんなもん
コネとか人脈がとか煽ってるのてマルチ系の洗脳みたいだよね
日本の無能マゾ陽キャって学習障害あるやろ
フジテレビの経営陣があれだけ長時間公開反省会をさせられても学習せずに能書き垂れてるもんな
こんなことを大真面目に議論してるのが日本の会社の悪いところだろ
理系の居場所がなくなる
他の能力を差し置いて雑談力が評価される会社なんかその程度だし、一番厄介なのは言語能力が崩壊している管理職だよ
日本のメンバー型の組織の管理職なんか、仕事を言語化して使えることが必要な能力の殆どだよ
雑談なんか出来なくてもいい、仕事の会話が成立しない管理職がいる会社はヤバい
どれくらいのサンプルを基にそう言い切ってるわけ?
こんなの宗教と変わらんだろーが
>>342 こういうのはビジネスで求められるコミュニケーション能力ではないよ
>>270 お前が出世できる会社はヤバいよwすぐ潰れるw
それだけは馬鹿でもわかるわw
>>203 それはそうだけど集中してやってるところに隣から雑談振られると効率落ちるわな
人の邪魔になってるか分からない人がホント多い
発達障害の積極奇異みたいな人
息抜きは喫煙所の雑談が丁度いい
>>8 いや、会社にいかなくなったら、自分の存在意義が半分なくなったことを
感じたな。
これからはチャットで雑談する能力だよ
物理的な雑談は場所や時間も物理的に拘束される
そんな無能のやることはこれからはなくなっていく
雑談が出来るってのは紛れもなく実力だよね
頭いい人に対して小手先の返答なんか通用しないから
>>333 > 人の嫌がる仕事を率先してやって(上司の見える所で)
> 職場内で自分しかできない仕事を作ったら出世リーチ
それは会社によるかも
うちの会社だと、能力が評価されるのは主任(プレイヤー)までで、それより上は
能力や実務評価より若手の育成をしたとか客先の調整とかそっちをやらないと
いくら実務で結果を出しても昇進が全くできない
だから、人の嫌がる仕事≒ソロで客先常駐だから、上司は仕事を見れないし、
ソロ派遣だから若手の育成とかないから全然評価されないし、「自分しかできない仕事」ってのも
属人化してるって時点で、プレイヤーまでの評価しかしてもらえない
>>205 ASDでも口から生まれてきたんじゃないかって人多いよ
>>332 悪い事ではないのに悪い事にしてくる糞ハゲ上司いるよな
客うけ良すぎるからって理由で文句言われたこと思い出したわ
その結果
パチンコは廃止しない
統一教会は解散しない
野球の鳴り物は止めない
音を立てながら麺を食べるの止めない
昭和から進捗してるのは増税だけなジャップランドの出来上がりです
>>341 しかし
チェはぶっ殺されちゃったから(´・ω・`)
悪い見本なんだが
日本では大食漢は出世するとずっと言われてたけど、
シリコンバレーでは成功者は少食
これは日本という環境で出世においてはそうなんだろう
生産性ではない
>>334 俺は就職氷河期で
大卒だけどずっと底辺職場にしか縁がなくて
あんたの言うことがよくわかる
ガチの底辺職場
高卒無能bbaとか本当に偏差値35fラン卒のアホ責任者が仕切ってて奇妙なコミュ力重視の知性のかけらもない
こういうところはパワハラモラハラセクハラが蔓延していて有能者から辞めていく
もちろん社長もDQN
>>368 その通り
適当なこと言うやつは直ぐに見破られる
逆にそういうのが出世する会社はヤバい
たしかにどうでもいいことを
一日中べらべらくっちゃべってるヤツはいるわ
どうでもいいことを一日中くっちゃべることができる能力があるといっていい
>>372 お前は俺かw
直ぐ客と仲良くなるからメッチャ妬まれるわ
HSS.HSPなので
組織には不適合な人種、、
雑談はできるが、それらの態度・振る舞いで認められても困るのです…
役員レベルでなけりゃ出世自体が罰ゲームと言われる世情で
出世のために雑談やってる馬鹿なんぞおらんやろ
まあ上級国民の出世には必要なスキルではあるんだろう
庶民は雑談はしても出世はしたくないんだし
要するに上級国民アゲ、陰キャコミュ症叩きで悦に入りたい
マスゴミのオナニー記事だろ
自分の考えるコミュ力は内部の問題を告発できる人だが
オールドタイプは不正に協力し隠蔽する人がコミュ力あると考えるからね
>>333 人の嫌がることを仕事をする人は出世しないイメージあるけどな
上司にて求められるのは人の嫌がる仕事を部下にやらせる能力だから
人の嫌がる仕事→嫌われ役、ならわかるけど
>>364 日本の場合は出世しないと給料は増えないし出世しないと40歳でリストラだよ
>>247 今や社内政治はお局の役目
どんどん腐っていく
家族構成や息子娘のお受験話、陰口とか関わりたくない
>>334 >>376 派遣でいろんな会社行くけど
底辺ブラック企業は罵倒怒鳴り付け、変なのがトップと社畜のコンボ見るけど
派遣は3ヶ月で辞めれる権利あるからいいけど
社員は大変だよね
今超絶ホワイト企業で働いてるけどブラック企業にはこんな転職とか夢見れないよね
>>256 コミュニケーション能力を友達作りと勘違いしてるオバチャンが非常に多い
>>1 ×雑談するやつは出世する
○出世するやつは雑談する
つまり、雑談しても出世しないやつは多数いる
この理屈がわからないやつは出世しない
言葉数が多いとコミュ力高いみたいな勘違いしてる人が多い
ビジネスシーンだと結局はアイスブレイクを挟みつつ本質的な事を前に進めない奴は総じて無能だと思う
雑談というか会話能力は組織で仕事をする上で必要でしょ
語彙力の有無や仕事に対する考え方なども会話の中から判断できるし
ちうごくとか飴で必死に競争してる最先端の職場で雑談とかしてたらすぐ首だろ
ASD(自閉症スペクトラム)の診断基準(dsm-5)
A:社会的コミュニケーションおよび相互関係における持続的障害(以下の3点で示される)
①社会的・情緒的な相互関係の障害。
②他者との交流に用いられる非言語的コミュニケーションの障害。
③年齢相応の対人関係性の発達や維持の障害。
B:限定された反復する様式の行動、興味、活動(以下の2点以上の特徴で示される)
①常同的で反復的な運動動作や物体の使用、あるいは話し方。
②同一性へのこだわり、日常動作への融通の効かない執着、
言語・非言語上の儀式的な行動パターン。
③集中度・焦点づけが異常に強くて限定的であり、固定された興味がある。
④感覚入力に対する敏感性あるいは鈍感性、あるいは感覚に関する環境に対する普通以上の関心。
C:症状は発達早期の段階で必ず出現するが、後になって明らかになるものもある。
D:症状は社会や職業その他の重要な機能に重大な障害を引き起こしている。
>>246 ホントこれどうにかして欲しい
アスペだらけだよ、しぬ
社員全員が雑談したら兵隊がいなくなるね
事務や受付も雑談したら出世出来るの?
>>398 あっちはもっとおおらかだよ
お前中国人が全員企業戦士になるとか思い込んでんのか、
正直雑談なんかに頼ってそれが出世するシステムがある事が日本の発展を妨げていると
おれは40年生きてきて思ったが(´・ω・`)
>>382 うわー俺いるー
クレーム付けられないように仲良くしてるだけなのに
上からクレーム出るってのが意味わからんよな
>>400 アスペって言葉はもう消えたよ
そして発達障害→神経発達症という
理系の会社なのに、技術しらないのに一日中私語してるだけで上司になるやついるよな
まあ、その代わりに部下が苦労して辞めて行くんだけどな
この間違った評価を会社は見直したほうがいい
職場でスリープモードが認められないの日本だけだよ。
>>387 > 上司にて求められるのは人の嫌がる仕事を部下にやらせる能力だから
若手の頃は、面倒な仕事をやると評価されるけど、中堅以降だと
面倒くさい仕事を自分でやると、仕事を振る力がないとか、
若手に学習させる力がないって評価されることもあるよな…
>>1
》ここで重要なことは、仕事が忙しくても雑談をしている人がいると言うことです。では、なぜ忙しいのに雑談をするかというと、この人たちは雑談のメリットを潜在的に理解しているからです。
いや、大抵は仕事を他人に擦り付けてる。 >>164 それ上下関係探ってくるやつかな?
クソみたいなやつ
雑談してこないなぁうちの上司は
つまんないよね。そういう人って
「真面目に仕事してるのに評価されない」って嘆く人は多いけど、結局のところ「評価される努力」をしてるかどうかなんだよな。
この本の言う「雑談のメリット」ってまさにそれで、雑談を通じて “情報” を得たり、 “人間関係” を築いたりするのが大事って話。ネットで調べればわかる業務知識とは別に、社内でしか得られない情報や、上司・同僚の考え方を知ることで、仕事の進め方がスムーズになったり、評価されやすくなったりする。
一方で「仕事はちゃんとやってるのに…」って人は、 “成果さえ出せば評価される” って勘違いしてることが多い。でも現実は、どれだけ頑張ったかじゃなくて、 “上司がそれを認識しているか” が重要。雑談を上手く使って、自分の貢献を自然に伝えられる人は、それだけで評価が上がるんだよな。
だから、真面目にやってるのに評価されない!って思ってる人は、一度「自分はちゃんと評価される動きをしてるか?」って考えたほうがいい。仕事ができるだけじゃダメで、 “評価させる戦略” も必要ってことだな。
>>406 ドッペルゲンガーかw
俺も他人のクレーム処理に行って仲良くなって新しい仕事作ったら妬まれた
>>235 そういうのだな、新しいことを学ばず
古い上司を真似てリーダーや管理職やってるだけ
学生気分の抜けていないような20年前の上司
無能な働き者でしかない、会社にとってマイナスの存在だよ
仕事で必要なのは、業績を上げるための提言や説明、正確な報告って面でのコミュ力で
雑談や芸人の真似では無いはずなんだがな
要は現場と経営層の世界が乖離しすぎているから
こんな噛み合わない観点の記事が出てくる
>>316 ほんとこれ。周りな見えないBBAは逝ってよし
今は出世したくない派が多数で無理に出世させようとしたら退職チラつかせられる時代
>>422 わかりるわ
電車でよしもと芸人みたいな話し方の女上司が話芸披露していて
他人も乗客も困ってたわ
おまえら5ちゃんで毎日雑談してるのに5ちゃんで出世しないのはなぜだ
いつもぺーぺーだろ
雑談ばっかりして仕事が一向に進まないやつ知ってるけど
>>405 雑談すると言うか、顔を売っておくといいってことよな
評価をする直属上司も人間だから、好意を持ってる部下のほうが高評価になるし、
他部署の管理職も評価しての総合判定の場合であっても、顔を知ってる人のほうが昇進評価してくれるだろうし
>>418 なんか良く分からんビジネスサイトにそういう事が書いてあるよな…
もっというと、
「『会社(上司)が社員(部下)の成果や能力を正しく評価してくれると
考えている』こと自体が甘え」
とか書いてあるよな、その手のサイト…
まあ、事実なんだろうけども…
人間は社会生物だし、人間の判断の大半は対人関係でソイツが好きか嫌いかで決まるからね
コミュ障でネット弁慶のにちゃんねらーは雄弁にこの事実を否定して火病起こすが、それが現実
>>330 本当に有能な人はアピール必要ない
ババアがアピールばかりしてうるさい
>>422 わかるわ
電車でよしもと芸人みたいな話し方の女上司が話芸披露していて
部下も乗客も困ってたわ
能力低い自覚があるなら
雑談して打ち解けて助けてもらうか
仕事に打ち込んで仕事の結果で黙らせればいいだけ
能力なくて仕事もできない、雑談もせず打ち解ける気がない
こんな奴助けたいと思わないだろ誰も
>>418 大半はレールに乗ってるかで判断されてないか
現場は人も足りねぇくせに非生産的ルールや上っ面の綺麗事押し付けて
破綻したまま非正規ジジババで回すクソ本部
>>406 自分には出来ないから嫉妬してるんだろうな
>>405 対人関係に全く無頓着で不愛想でぶっきらぼうで態度悪くても、仕事ができればそれでいいんだ、っていう価値観で栄えてる国って例えばどこなんだい?
雑談する価値もない時間も惜しいということは伝わるからなそりゃ
>>419 双子の可能性すら出てきた
従業員に対して厳しい顔と態度しか取らない客が
俺行くと満面の笑み、俺無言で黙々と客に言われる前に作業
全く何処に文句が出る要素あるんだってんだ
>>433 > 本当に有能な人はアピール必要ない
でも本当に有能な人って、100人に2~3人くらいやろ?
ほとんど多くの人は「成果をアピールしないと、上司は評価ができない」くらいの成果しか出してないし
(これは、上司が全く部下を見ていないから、原因は上司にあるわけだが、
まあ上司も部下の成果や動きを全部正確に見るってのはまず無理だからな…)
>>345 よくGoogleに上がってくるよね
雑用は上司の隣でやりなさい
日本は
高齢者に好かれるやつは出世していく
ってサラリーマン金太郎でも書いてあっただろ
金太郎は頭はアホでも、金持ち婆さん、右翼の大物、ヤクザの親玉と高齢者に好かれるだけで社会で出世していったから
まあそんなだから雑談好きなフジテレビはあんなことになったんだけどね
>>438 もしないならそういう国作ればええだけやん
本当に頭悪いねお前w
雑談いうかコミュ力やろな
一人力で精一杯頑張っても大勢の集合知に勝てない
googleの発想や
まとめサイトとかネットで検索したことを、さも雑学通として喋ってくる上司が辛すぎ
「そうなんですか!すごいですねー」っていちいち言わなきと延々と雑学話してくる
>>383 よくわかる
出来るからと言って率先してやりたいわけじゃないというね
若い子はよく勘違いしてる人がいるんだけど仕事って上司に言われたことをこなせばいいわけじゃない
例えば営業の電話をかけろって言われて電話をする
でもそれは仕事したわけじゃない
営業の電話をして製品売ったり契約とったりしろって意味だよね
でも営業の電話かけたからいいだろ的な理解をする奴がたまにいる
これはちょっと極端だけど
雑談って言うのはその真意をきっちり理解するのに必要って事なら分かるかも
だから出世したくないんだけどw 上司にヨイショしてちょっとだけ給料上がったから何なんだ
釣り馬鹿の浜ちゃんみたいな生き方こそ至高。会社の奴隷になっても楽しくない
ずっと喋ってるのは、コミュニティクラッシャーだから気をつけろ。取り巻きがいたら、コンプラ敗北してる会社だから退職しろ
>>438 というか海外じゃ当たり前なんよ
雑談スキルなんて
ジャップは雑談スキルあっても陰湿だから
わざとタイミングずらしたりして挨拶させないようにして
こいつコミュ障だわと決定付ける
んでもん食うと
こいつ頭おかしいわと
病院行きなさいと
そういうシステムだから
陰湿だから(´・ω・`)
>>310 飲み会行かない人間が、狡いと訴え廃止させた会社があるな
飲みニケーションが減った今、どこで距離を縮めるかってなるとやっぱり職場での雑談なんだろうな
派遣工員とかはいかに生産性を上げるかが重要
安全と品質と生産性が高い人間が重宝がられる
雑談なんてもってのほか、てか雑談禁止の職場もあるぞ
飲み会に来ない若者達は出世どころか仕事しないよね。仕事中に隠れてトイレでスマホゲームやったりしてるのバレてるのにもはや誰も注意すらしないね
>>334,376
凄くわかる、話もしたくない人が殆どでパワハラモラハラのオンパレード
有能でまともな人から辞めていく
コールセンター、事務センター、こういう所に多い
>>438 というか海外じゃ当たり前なんよ
雑談スキルなんて
ジャップは雑談スキルあっても陰湿だから
わざとタイミングずらしたりして挨拶させないようにして
こいつコミュ障だわと決定付ける
んで文句言うと
こいつ頭おかしいわと
病院行きなさいと
そういうシステムだから
陰湿だから(´・ω・`)
>>2 出世はしないが消せない
白いシャツに残ったシミのようなウザい存在
トイレで用を足すのは分かる
ただ用は済ませてるのにスマホ弄ってる奴は仕事なんて出来るはずがない
そんなバカがタバコ休憩ガーって言ってるのが本当にいるからキモすぎだわw仕事辞めてスマホ依存性治す為に心療内科行ってくれ
どうでもいいことをくっちゃべることを調整とかいってるバカもいるしな
相手がいる話で、やらないといけないことがあれば、それは相手と決めないといけないことがあるからな
相手と決めないこといけないことすら、自分で洗い出すことがことができない
どうでもいいことを延々とくっちゃべって、相手と決めたことを聞いても、相手となになにも決めてない
つまり雑談を調整と思ってるからな
調整というのは相手と決めないといけないことを決めることができれば、調整できたといえるわけだが
なにも決めないで、どうでもいいことをくっちゃべることが調整と思ってる無能が以外と多い
だから調整させる前に、なにを決めないといけないか書かせてからやってもらうようにしてるわ
調整の過程で決めることさえ決めてもらえば雑談が入るのは一向にかまわないが、ずっと雑談してるバカがいるからな
仕事上のコミュニケーション能力というのはそういうところで要求される
これは無能な日本人の特質かもしれないわ
>>380 BBAの不機嫌ハラスメントというのもある
>>427 だから出世欲=支配欲がある創価や在日に組織を乗っ取られてしまうんだよな
昔ならまわりの要望で自然とリーダーが選ばれてそれでうまく回ってたが、今はうかうかすると全く考えが違う人間に乗っ取られてしまう
油断も隙もない
記事書いてるライターが
年収400万の下層で親も同じだろ
一生そのゾーンから抜け出ることはできない
貧乏でバカだからだw
ちょっと違うな
「必要なこと」をしないやつは出世しない、それだけ
雑談に限った話じゃねーよ
雑談しないってことはおべっかも使えないってことだからそりゃそうだろうねw
>>15 だから日本は三十年以上経済成長していない
能力ではなく主観で人事を司って世のためになる理由がないww
雑談ってか他人の家庭事情に一切興味ないし興味持てないんだよなぁ
ふーんそうなんだとしか思えない
それは自由社会であればこそなんだよ
階級社会なら
お決まりのやりとりが決まってる
ヨーロッパならプロトコルというやつよ
しかし同じ立場の人間なら階級社会であっても
人間性こそ自己アピールの場だ
アメリカなら
大切な商談の場であればあるほど
スモールトークができてこそ
そこに人間味を感じての取り引きだからだ
それもこれも自由な場であるからこそだ
日本人は優秀と言われたやつこそここを見誤る
日本の優秀とは規格されたことを暗記してそのまま吐き出すことだけやってきたからだよ
俺は話が下手だという自覚があるから雑談は苦手だなあ
だが幸運にも職場には俺と似たタイプの人間が多く上手くいっている
職場で雑談がないことによるデメリットは思い当たらない
積極奇異型ASD(これは正確な用語じゃないが)は雑談ばかりしてるぞ
新入社員の時から在宅勤務で周りとコミュニケーション取るならメールかTeamsだったりしたら、ちょっとしたこと尋ねる相手が分からずに病むよな
職場で雑談しながらコミュニケーション取ってるからこそ、ホッチキスの芯どこにあるんだとか、こういうしょーもないこと誰に聞けばいいんだとか相談出来るわけで
>>476 おべっかってなんだよ
つまり話題のセック上納とか
献金とか
ワイロとか
似た類いじゃん
>>50 これな
片手間でできる奴等はそうなんだろうよw
5ちゃんではID真っ赤にしてやたら雄弁なのに、リアルで他者と全く会話ができない人はどうかと思うw
>>479 そういうときは「なぜ相手はこういうことをしゃべるんだろう」と考えるんだよ
それが傾聴の初歩のテクニック
「雑談する人間が出世する」んじゃなくて
「傾聴する人間が出世する」が正解だと思う
奴隷市場の中のあるシーン
書いているライターが下層
この手の話題って雑談出来ない奴らにネット上でガス抜き場を提供してるだけなんだよな悲しい
雑談と見せかけて根掘り葉掘り聞いて弱味を聞き出すヤツいるからな
「そんなことばっかりやってるから『周りの身近な人間ばかりえこひいきしてる』て陰口叩かれるんですよ」
て言ってやったらシュンとしてたで社長
「どっか行きたい部署ややりたい仕事あるか? いつまでも俺も社長で居るわけちゃうからな」と言われたから
俺は雑談原則しません。時間の無駄。声かけられるのもダメ。
>>479 雑談ってそんな個人的なことだけじゃないからな
昨日のサッカー代表凄かったねとか大谷打ったねとかむしろそっちのほうが普通だろ
>>479 そうなんだよ
だから「雑談」なんだよ
社交辞令であってクッソどうでもいいのが「雑談」なんだよ
そんなもんが能力や出世に影響されるわけないだろうが
わざと雑談させないようにするなら別だがな
>>489 コミュ障の特徴でよく「距離感がバグってる」というが
これは積極奇異型と受動型を併せ持ってるということなんだな
ちなみにASD分類は学者が適当なこと言うからいろんな説がある
人間は犬より出世する
何故なら犬は話せないからだ!
くらいどうでもいい話やな
飲み会も仕事のうちだからな
上司のご機嫌取りも仕事のうち
たまにはしょうがないから
行く時は本気でやれ
自由市場で需要と供給のバランスが
知的にわかるやつだけ金持ちになる
だから俺の家は資産50億はある
書いてるライターは下層の貧困層
貧困層だからライターしてる
それだけ
>>498 今はスポーツは雑談の材料にならない
せいぜい気候ぐらいか
>>458 >>405に言ってやれよ
>>447 言葉に詰まって結局それか
>>413 自分が年上なのを話しまくり自分が上の位置にいようとする
サンドウィッチはサンドウィッチ伯爵が由来覚えておけば出世出来るよ
雑談と言うかコミュニケーションだろ?その人の背景を知らなければ人の上には立てないよ。
出来る上司ほどそれぞれに適切な配慮をするもの。
>>506 まあそうだね
暑い寒いと花粉症だね
その程度の話シャットダウンする奴の気が知れん
まぁ世の中、
無能な働き者と
無能な無能が多すぎるからな笑笑
雑談が苦手な人は、とにかく相手の話を聞くと良い。
そして、とにかく相手の言い分に共感する。
これで家電メーカーの営業トップになった人を知っている。
日本は社長や上司にかしずく奴が出世する
というか評価を社長か上司しかしないからそうなる
>>508 あと「自分はお前の上司の誰それと懇意だ、昔部下にしてた」とかなw
自分の部署だけじゃなく他部署や取引先の情報が手に入るんだよな
それによってトラブルの予想ができ先手を打てる
雑談の範疇にはいるかどうか分からんけど他部署行って最近の様子とか愚痴とかはよく聞く
その方が自分の仕事がしやすくなるから
それとたまにお節介して情報入れてやったりもする
その方が上手く運ぶ可能性高いから
俺も雑談せず喫煙所にも寄り付かないタイプで不遇をかこっていたが、高学歴ながら
超コミュ障タイプの上司が来て、その人はペチャクチャうるさいタイプの奴を嫌い、俺は
結構気に入られている。こういう事もあるんだな
>>15 そう思ってる奴のほとんどは実際は仕事ができない側の人間です
自分が出来の悪い人間であることを認めたくないので、仕事はできるけどコミュ能力が低いから冷や飯食わされてると思いたがってる
それに有能なコミュ強の方がさらにもっと出世するんで。
当たり前のこと言ってるだけやん
期待された役割をこなすことを「仕事ができる」と思ってる人には
絶対に理解されない話だなw
>>514 カウンセリングの初歩の初歩
受容・共感・自己一致だよ
こう言う「シンプルに表現される法則」は例外もたくさん出るので否定しやすい
雑談しすぎて出世できないやつだって多いだろ
>>118 おれは女が職場に居ても雑談してる現場に
よく遭遇した、そこは1流ではないんだわ
所詮雑談なんかしながらできる程度の業務しか抱えてないんだわ…
300万あれば株の取引で100億いくテスタ氏の様な奴もいるしテスタ氏は高卒
下層階級の会社で出世もクソもまして雑談など関係ないw
資本主義を理解しろ
東大の俺のいうことを聞けよ下層
雑談だけ上手くて仕事できないタイプはいるけど雑談しない仕事できる人ってそんなにいないような
仕事できる人は雑談も上手い
>>522 おれも実はそう言派だから
わざと雑談させないカスがいる事に気がついた
>>518 俺は雑談を切り出す時「大変そうですね」という言葉をよく使う
そうしたらみんなよくしゃべるよ
>>10 オレ中途だし出世は新卒採用のヤツだけだから関係なし
>>522 だけどよ、船が沈むとき、下層船室の奴から順番に溺死していくんだぜ
あまり喋らない人間との
当たり感触のない会話ってのが苦手だわ
>>524 ライターは単純な話にしないと記事にならないから
論文書くのとは違うからね
人のことは「人それぞれ」しか正解がないんだよ
雑談されないようになるには下手にリアクションしないことがコツだな。雑談する方もつまらないやつには話しかけないから
上司「今日は雪が降りそうだけど大丈夫か?」
部下「早めに切り上げると期限が心配です…帰りの渋滞も心配ですね」
上司「そうだな…この間えらい渋滞にはまったらなあ。帰りは気を付けてな」
これが雑談だからな?
勘違いしてプライベートの予定だの、休日の旅行の感想だの、通院の内容だのを「今必要か?」ってタイミングで話しかけてくるのはただの妨害
具体性データのない印象記事書いてる
下層ライター
情弱騙していい加減にしろよ
おれも大変そうですね
という言葉はよく使う
そうするとなにが大変か
よく話してくれる
>>520 それ、そっくりそのまま反対も言えるよw
できる奴は求められてないのにベラベラ雑談しないな
出世は上に気に入られるかどうかだな
出世したら負けの時代なのにこの著者は何を言っているのだろう?
時代錯誤すぎる…
あたま昭和か?
スキルを正しく評価できない上司が無能ってことか
そんな会社に将来性は無いね
自分がなにやってるかも具体的に話てくれるからな
いろいろな問題点もみえてくる
>>536 来談者中心型カウンセリングの基本だね
相手の気持ちを受容して共感する
基本的に受け身
(; ゚Д゚)雑談したい子は、後楽園でボクと握手!
まあ雑談もするけどバリバリ仕事が出来るやつが評価されるべきだけどジャップランドは口先だけの無能がチヤホヤされてこうなっちまったんだろ
>>540 その代わり聞かれたら「簡にして要」の見事な答えを返す
おれもそうなりたい
普段雑談ばかりしてるやつは肝心な時に頼りにならないことが多い
>>456 問題児が多いから仕方ない
本人の前で言えないから陰口になる
うちのお局、
「電車が遅延したんだって? よく間に合ったね」
という会話だけでも
「仕事して!」
と怒鳴るので、雑談なんて無縁なんですけど…?
技術よりコミュ力が優先
これぞ衰退国ジャップランド
仕事抜きでなら雑談好きなやつが大半だってのがよく分かる
ガチで雑談したくないってのは少数だな
>>540 >>551 簡にして要、機を見るに敏
良いねえ
本当に必要なのはこういう才能だよ
韓非子読みたくなってきた
>>4 喫煙の習慣があると雑談が苦では無くなる。習慣がないと(禁煙すると)時間の無駄に感じる。
実体験
ジャップランドは朝9時から18時まで雑談して18時から23時までバリバリ残業して仕事すると評価されるんだぞ
雑談しか取り柄のない無能に使われる気分ってどんなもん?
そのポジ奪おうって気概もなくなっちゃうの?
コミュ力が重要とか言ってる間に、日本は競争力を失ってるんだが
>>1 >雑用は上司の隣でやりなさい
そんなことはあざといと評価されることにもなるがw
「電車が遅延したんだって? よく間に合ったね」
という挨拶?程度でも仕事をさぼっていることになるんでしょうか
咳をするだけでも気を使うから疲れる…
会社の7割の売上をあげてるのに、
給料は最低限で評価されないし、ボーナスも俺だけ無いから、
副業で給料の何倍も儲かってるので一年半後に辞める事にした。
ずっと会社に居て、何もしない奴らが偉くなってるのは耐えられ無いわ。
元請けの会社の人たちも、
下請けの会社の人たちも、この会社おかしいって言ってるし。
雑談、呑み、たばこ、ここら辺は悲しいかな、情が沸いちゃうんだよな。
しない人は、申し訳ないけど、出世と言うか心を許せない。
仕事が出来るが愛想無いAと、仕事は出来ないが愛想あるBなら、
どうしてもBを推してしまう。
人間は情の生き物、ごめんね。
うちの上司が会社の内情知るために色々な人とたばこ休憩中に話すようにしてるの知ってすげえと思った
>>566 話題の一つとして見てたわ
自己顕示欲のスポーツ界とかほんとどーでもいい
>>516 それそれw
前職一緒で友達だったとかね
新入りのくせにお偉方とタメ口で誰に対しても上から
上司に好かれてたが出世できなかったわ
やる気も無かったが話しすら来なかったぞ😡
上司と仲良くなっても損は無いからな
お互いに嫌味なく意見を伝えられる関係作りは大事だよ
雑談の中身によるやろ。人事情報だけ異常に執着する野郎なんて出世しねーよ
>>520 最後の一行は当たり前やろ
訳の分からん事言うなや
♀の間で変なウワサがでるとやばい
♀の取扱いには気をつけないといけない
あれ、そんなことオマエ知ってんのということを知ってる♀が一匹いれば
そのことは、すべての♀が知っていると考えてほぼ間違いない
>>587 > 触手による
> はい論破
最近そういう誤字によるレス乞食流行ってるね
反論しない人間ばかりを集めた部長が20年以上続いてたプロジェクトを2年でぶっ潰したよ
昔営業やってた時こういう系の本を真に受けて、喫煙所行くためにタバコ吸ったり、馬券買ったり、ゴルフ始めたり色々やったけども、結局やりたくもないこと無理してやったってストレス溜まるだけで続かんし、自分のやりたいようにやりゃいいんよ。
💩ID:PR6oBZD70💩ID:4NFV4dXc0💩ID:Q1cnu6d10💩ID:jvzWQ9h40
💩ID:I3TTGWer0💩ID:Fbv4c7nT0💩ID:EQUQFEPU0💩ID:YsMxKu+a0
💩D:YHZD1gN60💩ID:g0Qi7sIF0💩ID:ZefJVAhB0💩ID:Nma+5Ck20
💩ID:oCa3vJBf0💩ID:nfKdF2a/0💩ID:EXXUzvE60💩ID:nH3Kze670
💩ID:YuvyajGn0💩ID:6wRiuOOx0💩ID:HMZen1iL0💩ID:C1HK7Tq/0
💩ID:7pyIm7K40💩ID:zNHl5N5Y0💩ID:ULOr++q/0💩ID:3goCRNDN0
💩ID:Eio8M5sl0💩ID:U/X4eap+0💩ID:G7Lm6nWL0💩ID:qW7etXlr0
💩ID:M7QuhaMF0💩ID:W2jY8+Q40💩ID:W2jY8+Q40💩ID:B6Rw3kKR0
💩ID:I1WCy6lH0💩ID:PBUrVvaj0💩ID:Jz3IU6ck0💩ID:aPN4pZi+0
自己紹介だ~い好き劣頭汚物コロコロ自爆例💩
【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741847089/ 998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
これもこの糖質汚物害児の仕業らしい💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1742113240/ 997 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:47.00 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
998 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:54.37 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
999 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:06.46 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
1000 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:26.43 ID:/AhcIiXI0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
汚物コロコロエタコロリン汚池(肥溜め💩)にハマってさあ変態💩
はよ死ねや不可触賤民汚物パゲ💩💩💩
>>590 共感の度合いが強すぎて自他同一感を持つ人もいるよ
要するに極端なんだよ
俺は人の雑談を聞くのは苦痛ではないんだが、自分が話すのがまるでダメだ
相手にとって全く興味のない話題に関して話すのも申し訳ないし本当に難しい
中間管理職以上はレポーティング能力が何より大事なのに人とコミュニケーション取る必要なんて感じませんとか言うやつが出世するはずがない
学校のクラスでもそうだけど
勝手にヒエラルギーが出来上がっていくからな
ボスキャラみたいな人が順位を決めていく基準が自分とよく話してるかどうかだろ
だから黙々とやってるガリ勉タイプは煙たがられる
>>1 それ営業職や商社勤務限定だよね。
工場勤務なら黙ってこつこつやってる方が評価されるよ。
口を動かす暇があるなら手を動かせが職人の世界だから。
くそ面白くない話する奴は殺意沸くから雑談無しでよい
会社員なんてへたすりゃ家族より同僚と顔つき合わせてる時間長いからな
若い奴がついて行けないこと美化すんなよ
宴会はパス、タバコ部屋とか最悪、合宿とか論外
>>607 肩の力抜けよ
誰も凄いことなんか話してない
>>1 雑談しながら出世してストレスで早死にした人を思い出しました
それくらいの価値しかありません
これは俺男だけどわかる
アラフィフになっても負け組側なので
かなり少ない人としか気軽に雑談できないタイプだわ
歳上でも気を付かないタイプの人と学年で言えば三つ下くらいまで
独身や子供が居ないと話に乗れないことも世代的にあったりだし
自分が休むための布石打つやつ
趣味がどうの子供の部活がどうの
石破さん見てても思うわ
頭脳は近年の首相でもたぶん随一だけどほかの能力が・・・
外交とかやっぱ安倍さんやで
単純じゃないわ世渡りは
雑談しようが、しなかろうが、
競争だから出世なんてしない
もう小中学生の時に
将来大成したり出世する奴って判別出来てたんやなぁって大人になってわかったよ
三つ子の魂百まで数えるだよ
学校で好かれる人間や嫌われる人間や虐められる人間
それはそのまま社会に出ても当てはまってたんやなって
職場で「雑談」をしない人は出世しない、てのが本当かどうかはさておき
こういう説を頭から全否定する人は、出世しないし仕事もできない人なんだろうなとは思う
>>607 そういう人にはブレーンストーミングおすすめ
たぶんあなたは得意なタイプ
タイミーでも雑談出来ない奴は使えない判断されてBADブロックだからな
>>577 うちの女上司はトイレでよく会うんだわ
多分同じ理由だと思う
雑談したらぶっちゃけたら仲良くなっちゃうやんw 友達じゃねえからさ同僚や上司は
敬語で距離置きたいんだよなってのはある。あくまで仕事上の付き合い
特に女性は注意点した方が良いです。
職場での雑談はストレス発散の場ではありません。
職場の皆さんのためになる話ですか?
やる気を向上させる話ですか?
このような視点をもっていますか
つか出世欲が無いやつが雑談しても無駄やろ
出世欲あるやつは出世できる時代よ
まあほどよく 雑談するやつは出世するかもしれんけど
ずっと 雑談してるやつはどうなんだろう
>>594 よし良くやった!
イエスマンばかり置く奴は自己愛性人格障害だからな
コミュ力がコミュ力がって言うけど別にごく普通のことなんだよな
普通のこともできねーのかよって話
>>613 仕事出来るのは大前提だけど出世したいならコミュ力必要だよ。班長係長課長その上とね
なければ上とも意思疎通出来ないしラインや班をまとめられないし
色々と制約が増えた中で開催される飲み会とか苦行意外の何者でもない
何が「会社は社員同士の和」だよ、きめぇんだよ押し付けんなよ
令和にもなってコミュハラかよ無能経営陣ども嗤
確かに雑談得意な人は輪の中心になりやすい
喋らない人は経営陣になった方がいい
後いるのが定時まで雑談やって
それから仕事始めるやつな
雑談しなくても認められるにはコミュ以外の能力だけであいつすげえと思わせなきゃいけないわけで
そっちの方がかなり有能じゃなきゃ難しくね
同僚が数十分おしゃべりしても放置されるけど俺が数秒喋っただけで注意されるわ…
公式の場でこそ
スモールトークから話を始めるのが世界の礼儀だ
>>621 あれは議論そのものに酔ってる議論厨だから有能とは言えない
政治が議論だけなら弁論部が毎回首相になってる
その結果、本来、人の上に立ってはいけない者までもが選ばれ
自己利益ばかり追求する腐った達ばかりの集りとなり、
腐敗が進んで一企業どころか国家までもが
傾く事態になってるんだなぁ
なるほど納得だわ。もうこの国は本格的に駄目だね
誰だよ「たこす」ってのは
こんなよくわからない素性もはっきりしない奴に記事書かせるってダイヤモンドオンラインは焼きがまわってる
貧すれば鈍するだけど、こういった低レベルなネット記事配信をしないといけないくらいダイヤモンドみたいな老舗経済誌も本誌だけじゃやっていけないのかよ
実力能力があれはコミュニケーションなんか要らないとかいうやつに限って口だけなんだよな
>>645 君は期待されてて同僚は諦められてるんだ
ダイヤモンド・オンラインかと思ったらやっぱりか。自分たちを「一流」で「出世した」者だと勘違いしている人たちか。常に特定の層を「三流だ」「出世しない」と罵り続けないと生命を維持できないバカ集団。
おっパブとグルメの話くらいかなあ
女性がいる場所では下の話は封じてるがなw
雑談してて定時で時間が終わるなら能力があるんだろうが
雑談してて仕事が終わらないなら害悪
雑談スキルがいらない職業って逆になに?そっちを探す方が難しいでしょ
出世したくないとかそういう事をやらないやつはほっておけば良いだけ
ライバルが減るわけだし
自分が勝ちやすいってことだけ考えてれば良い
本当に上の立場になったら逆
>>651 雑談から情報を仕入れて
本当の情報と思われるのが本当に困る
経営陣ならちゃんと内部監査あたりを使って情報入手しろよと思う
>>619 アラフィフ独身女だと女同士の会話がもっと辛い
>>663 情報云々とは別にさ
雑談スキルないと商談どーするんだよ
雑談して油断させて本音を探る
これに尽きるな
いきなり本題に入ったら構えてしまう
>>645 その前に
その注意とか誰なのか知らんがそいつがバカだな
注意とか思ってるおまえもまたバカ
そんな生徒と先生の関係みたいなレベルはビジネスじゃない
バカな職場だとわかる
>>655 不安にさせて解決策を示すのがカルトにはめる第一歩
「このままでは地獄に落ちるぞ」って奴
今のカルトはその前にきっちり信頼関係を築くから
カルト以下
んじゃ、雑談するか
JFKはCIA ブッシュで安倍ちゃんもCIA と政界のメガネの人らしいわね
オレなんか相手(♀)の話に合わせてたら
何時間も興味ないスキューバの写真を見せられたわ
あれは苦痛だった
会話のキャッチボールも必要になるからな
興味あるふりしてたから、いろいろ相手が答えたくなるような質問もしないといけない
この手のコミュニケーションが一番大変だからな
相手が楽しい気分のまま終わらせないといけない
>>666 相手に合わせるさしすせそで十分
というか商談も今は要点だけ求められる時代
>>667 油断させる
もありだが
それは真の取り引きにはならない
詐欺
相互理解こそ真
そんなんだから日本企業は世界から置いてけぼりを食らってるんだよ
ネットでは手に入らない貴重な情報?そんなレベルの高い話まったくしてないだろ
仕事でも役に立つ雑談ならSlackとかでやればいい(そのほうが時間も食わない)
雑談も出来ない奴はそれこそAIに仕事とられちゃうぞ
仲良くなり過ぎたくないからわざと雑談弾ませないって場合はある。例えばさっき行ってきた町内会の寄合とかね
順番で係が回ってきたから仕方ないんだけどあんまり家族のプライベート情報とか出したくないし
目の前で近所の噂話ずっとしてる人たちを見たらさ。相槌くらいに止めとくw
コミュ力という神通力と言語能力は別物だからな
自称コミュ強で言語能力小学生レベルのやつとかゴロゴロいる
>>501 初対面でも臆せずなれなれしく話すいっぽう、一旦敵認定した奴には社交辞令も
一言も口利かない。そういう自覚がある
適度な雑談もない職場の空気ってしんどすぎるだろ
他愛もないくだらないのでもいいと思うよ
>>672 お前は間違いなく仕事できないタイプだわ
そんな事してるから無能の系譜になって企業が停滞するんだろ
雑談やコミュ能力ageって
自己啓発本や人材育成や人材開発なんちゃらの仕事ネタだからな
大物実業家の本や格言などでは、雑談やコミュ能力など触れもしない
もっとシンプルで有意義なことを要求してくる
>>674 Slackこそ仕事を進める道具だ
雑談しか使わないならバカな職場
>>671 俺は産業カウンセラーなんで相槌の打ち方とか聞いてると
営業でやってるなというのがよくわかる
相手の言葉を一部使ってつぶやいて
さしすせそで対応
>>569 それは会社が悪い
課長まではさっさといったほうが楽や
そりゃあ、出世するに決まってる。
雑談できる人はほぼ場に沿った挨拶が身についてるんだよ。
挨拶無しに雑談したらただのおかしな人だから。
要するに自分から働きかけるのが苦手で相手にやってもらいたい人ばっかりなの。
雑談を禁止する気はなかったが普通の人は仕事しながら雑談するのに
主に若い奴で全力で雑談するのがいて
そういうのは仕事できなくて居場所がなくなって退職していったな
雑談って言うより人の話は興味なくて自分の話したいだけのが多い
因果関係がおかしい
雑談しないから出世しないんじゃない
雑談しないようなコミュ障陰キャだから出世出来ない
いくら成果を出してようが雑談しないレベルのコミュ障や陰キャに管理職なんて任せられない
現場で使われる側としては優秀かもしれないが人を使う側としての能力は期待出来ない
>>6 これ
毎日長時間席で打合わせしてる奴らがいるんだが本当にうるさい
打合わせ用コーナーあるんだからそこでやれ
間違ってもしちゃいけないのは政治とか宗教の話な
誰かが話し始めても軽く流しとけ
みんなのまえで雑談を平気でするってことは
それだけ大きな声で自信満々ということで、こういうタイプは評価されやすい
ある意味で空気読まないやつのほうが出世してる
上司というポジションは部下に無理をさせたり理不尽なこと言うことが多いから
雑談を平気でできるデリカシーないやつのほうが向いてる
テレワークになったおかげで無駄に雑談が減って助かってる
本当に雑談は無駄だよ
>>680 コロナの頃は無駄な営業が来なくて本当に良かった
雑談ばかりしてるやつも出世してないけどな。
「あいつは見た目は部長なんだけど、喋っていくとボロが出るんだよなぁ。だから評価が低いんだよなあ。」
>>665 独身でも離婚歴あって子育て中と生涯独身コースかもって独身でも違うだろうからなぁ
俺はオッサンなので同僚などから子供ネタとか聞かれたら話すけど自分からは基本私生活は話さないから雑談下手
壺職人
革職人
これなら雑談スキルいらないかもなw
会話能力の低い人が出世しないのは当然だろうけど、雑談すれば出世するという訳では無いからね
多弁になればなるほどその人の中見が見えてくるし…
知識や語彙力が無くて低レベルな話しかできない人は、当然無能と判断される
>>692 使われる側でもそれじゃ仕事任せられないだろ
そんな羊飼いみたいな会社は無くなるよ
あとは役所くらいだ
例えば始業から終業まで仕事の連絡以外一切コミュニケーション取らない取れない人間が仮にいたとして
そいつに仕事の連絡だけは円滑にできる能力がある可能性はかなり低いのでは
>>642 いたいた、残業するからお煎餅買ってきたとか言ってね
人間は社会性の生き物、
他者との関わり(会話や立場等)が在って初めて自分(自我)ってものが、確定する。
諸法無我って言うでしょ?
会話もしないで仕事や社会活動出来ます?(だんまりで?)
当たり前のことをしましょう!ってこと。
>>695 プライベートでは政治・宗教に加えて商売の話もしない方がいい
友達なくす
>>686 下級管理職で止まったら、
それこそ優先的にリストラターゲットやで
オッサンが居座る席などない
さっさと若者に渡せや
そんな大層なことじゃなくて人間なら普通に雑談するもんだ
特殊な奴はともかくな
>>677 コミュ力などなくとも
頭の回転と他称エスパー(先読み)でカバー出来てる
>>630 虫みたいに食いもの食って息して只生きてるだけ、みたいなやつ多いよね
>>701 人の話を聞いて膨らませるだけでも能力だぞ
やれ
>>695 その風潮こそが民主主義を機能不全にする根源だな
まあよその国が上手く行ってるかと言ったら
それだけではないが
工場奴隷じゃないんだから雑談くらいしようよ
俺は上司部下を問わず褒めて褒めて褒めくってるけどね
>>712 そこを意図を持ってできるかどうかで将来が違う
出世したら雑談しなくても「できるけど寡黙な人」と呼ばれる
雑談したら「フランクな人」と呼ばれるw
雑談もまともにできないやつはヤバいと言う話なのに
自分の周りの雑談しかしないやつは出世してないとか言ってるやつは、普段から会話のキャッチボール殆ど出来てないと思う
自然に雑談できる人羨ましい
俺はかなり無理しないと雑談なんてできない
そうなんだ
お前こんな時だけ発言するんだなってよく言われて威圧されたよ
会議では発言しなかったしなw
まあでも俺みたいに
アニメや映画知識やマニアな音楽の話、自転車の整備や政治についての知識ばかりやと引かれるんやろな(´・ω・`)
そういう話はなんぼでもできるが、
雑談なんて無駄すぎてやってられんからな
めちゃくちゃ的を得た実用的な必要な情報収集しかできないからドン引きされるからな(´・ω・`)
勤務中に許される雑談とおしゃべりは違うわけで
明るい職場とうるさい職場を履き違えている奴もいるわけで
>>720 会社は基本的に会話のドッジボールが多い
ギスギスしてるよねどこも今
>>705 アスペ気質の過集中で事務処理能力だけは高いとかなら使えなくもない
>>723 ま ん さんじゃないなら褒めて褒めて褒めまくれ
それが仕事だ
>>725 おしゃべりの特徴は
「黙って仕事してていったん雑談を始めたら止まらない」ってやつだな
>>515 それな
周りだけ仲良しクラブで否定しないで尊重していきましょーってその他のメンバーは全否定されてるのも同然で知らん間に勝手に話が進んでいる
>>724 相手に合わせて話せる能力って考えれば、それ自体は重要なんじゃないかね。
顧客に合わせた説明なりプレゼンは必須なんだし。
学生の頃にコミュ力高かった奴は
30代で上場企業の役員になったり
大学の教授になったり出世したけど
コミュ力最底辺のワイは会社で馴染めず病んで無職やわ
>>728 「いいね」「似合うね」「かわいいね」の三語以外しゃべる必要はない
とにかく共感
>>697 それは違う
意味のない話は雑談以下
あと相手にだけ意味あるような当然自分で調べろてき仕事のやり方とか聞いてくるのも雑談じゃない
テレワークでいいのはそういうアホのサポートとかいらないから
重要な雑談は必要だぞ
意図を持ってやるべし
休憩時間以外で雑談する暇がある職場で出世してもなあ
>>689 それ若いから辞めていくんだよ
職場の高齢化、年寄りは次がないから居座る、最悪
理由は全く分からんのだけど、ガキのころからオッサンというか歳上に好かれる傾向があって
それこそ「雑談」でバイトから正規雇用にしてもらって働いてるわ
(自分で言うのもなんだけど、もちろん仕事も出来た)
さすがにその後の待遇で贔屓とかはされてないが
ヒラだけど役員のオッサンと雑談したり、たまに飲みに行ったりしてる
なんか知らんが「昭和っぽいオッサンに好かれる」というスキルを持ってるっぽいのだが
どうせなら女の子に好かれる能力が欲しかったw
なお同時期にいたバイトにはボロクソに言われてた
>>709 その商売ってマルチとかネズミ講の話じゃない?
0から1のビジネス話は普通にするけどな
とてもチャレンジャーな人の話(ドアホ)とかも聞けて楽しい
あー確かにw
しゃべらずに仕事目一杯してるから底辺だわw
>>733 コミュ力関係ない
とにかく人伝てでもいいから誰かを褒めろ
それこそが仕事だ
>>599 もやは基地害のルーチンワークてすねぇ。
うんこ大好き語彙が低知能ド底辺基地害のルーチンワーク。
推定年齢は夜露死苦とかを好んで書いていた団塊の世代の老害のひと?
寝る前にうんこ喰ってせんずりこいて寝ろよ。老害。
人の能力なんてさほど変わらんのだから周りと話できるやつの方が重宝されるわな
>>740 そういうのは自慢とマウントと自分語りになるから
やめておいた方がいい
雑談はあくまで相手中心で聞き役に回る
お昼休みに一人で外へ食事に行く人
インプット・アウトプットの貴重な時間を自ら放棄して同僚から顰蹙を買い
値上げした外食代で無駄なお金も浪費する
何一つ良いことがない
>>703 それ以前にしゃべくってばかりいたら仕事が進まないから
別にギスギスしてるほうがいいってことはないからスキマ時間やちょっと落ち着いた時だけならいいんだけどね
>>696 表面だけでしか人間を見てないな
そういう会社はブラック
>>745 今はプライベートの話も厳禁だな
「奥さん元気?」「先月離婚した」
「お子さんは大きくなった?」「不登校中」
「親御さんは健在?」「認知症で暴れまくって死にそう」とか
よくあるからな
>>750 入って年数経ってないから
基本年功序列の会社なんで
別にお前らの趣味とかみんなそこまで興味ないから
仕事以外の要素で仕事に影響あることがないかとか確認してるだけ
>>710 その若者がおっさん以下の処理性能なんだから昇級しないのは当たり前だろ
>>739 女に好かれるは
とりあえず一人いればいい
歳とるほど面倒だ
テレビとかバラエティ芸人だらけだもんな
さんまじゃないがおしゃべりが上手い奴が評価されるってのは分かるわ
冷静に考えろ
おっさんって全員何十年も安倍晋三に奴隷扱いされてんだぞ
せめて勤務先くらいは褒めて褒めて褒めまくってやらないと彼等が救われないからな
ダイヤモンドってゴシップ雑誌か女性週刊誌だっけ?www
>>732 とりあえず話しながら仕事やるやついるが
あんなもんできる気がしない
いわゆるマルチタスクだが
だから、ゲーム配信なんか見てると尊敬する
おれは2つの事を同時にできない
本当に職場で会話する必要なくて
毎日メールで結果だけ送っとけばそれで済む業務が仮にあった場合
社員にリモートワークでそれをやらせるより
一人工外注しちゃったほうが効率的
みたいなことをGAFAのどれかの人が言ってたな
全員を巻き込んでの雑談なら許されるけど、一部のおばさん2人で60分中50分仕事と関係ない話をしていることを上司は知らないからそりゃマイナス評価にはならんわな
>>748 いるよな、俺が俺がってやつ
そういう奴は操縦しやすいけど、長く付き合っても削られるだけだから、上司がそういうのだったら転職か部署異動考えたほうが良い
>>735 言うほどAIも当分普及せんよ
10年も20年も前からもうすぐ自動翻訳で英会話スキル要らなくなるだの自動運転でドライバー失業するだの言ってる奴らいたが結果はこの通りだ
これのどこがニュースなんだよ
勤務中に雑談する奴は高卒だけだよ
>>763 ここの雑誌をカバンに入れてた経営者は総じてヤバい
>>716 え?君は職場で政治の話してるの?
関わりたくないタイプだな、めんどくさそうw
>>765 もうGAFAとかいわないからまずそこを修正しよう
MAG7マグセブンだ
氷河期って政府にも会社にも家族にも死ぬまで奴隷扱いされてんだよ
隙あらば褒めてやれよ
それが仕事なんだよ
じゃないと大量の魂が地縛霊みたいになるぞ
>>770 まだハシゲとか和田秀樹とか使う雑誌だからなあ…
要するに情報がクローズドで反成果主義な会社にお勤めなのね
評価悪い人は課長が何を書いてるか分からないよね
そこで開示請求したらいいよ
仲悪い人に課長が仲良い奴のミスを擦り付けてるの居るからね
東洋経済とかダイヤモンドとかプレジデントは怪しい記事ばかりだろw
>>759 サンマは話題を振った後
顔を隠してジッと相手の反応を分析してるよな
>>768 間違い
ここ数年の話だ
それ以前は「太古」の話
全く違う
まあ見てろよ
やらないならやらないでぼーっとしてろ
>>748 みんな聞き役になったら誰も話さないだろw
>>778 有り難がって読んでた奴等が総じてヤバい
コミュニケーション能力だけはあったAが出世して
テレビ局に甚大なる被害をもたらしたな
視聴率もテレビ東京に抜かれたし
まあAIというよりはプログラムの保守もできない有象無象から切られる
>>665「アラフィフ独身女だと、女同士の会話がつらい」
↑
俺「2ちゃんねるニュー速+で湧いてきたキチガイバカフェミ女とか、自己責任で死ねクズ女、いらねー。バブル期のキチガイでカネタカりだろ。ダイヤモンド
>>1バカ記事隠れた~、それなら自己責任で死ねクズ女、いらねー死ねクズ。フジテレビ不祥事のやつ、その週だけだせねーの(笑)。ちゃんと仕事しやがれクズダイヤモンド、殺すぞクズ」
>>754 w
子供がいないから分からないわとも言えないし
コミュニケーション能力神話の台頭が日本の凋落だったりしてな
>>768 翻訳は英語リスニングのトレーニングにはめちゃくちゃ便利だな
例えばトランプの演説な
めちゃくちゃ早いし滑舌も悪いから何言ってんのかさっぱりわからないよあの爺さん
ただYouTubeで4割ほどスピード落としたら確かにちゃんと単語が一つ一つ聞こえるんだよw
んで字幕も付けれると
英語の勉強にはめちゃくちゃいいね
自分と同じ属性の部下をお気に入りで可愛がって引き上げるから、モラハラ上司のお気に入りはモラハラで自分より仕事出来る人を蹴落として踏み台にした人が出世する
浄化作用のある会社は浄化作用キープする人が出世する、ブラック会社はブラック人間が出世する
会社変われば出世できる人も変わる
イラッとするだろうけど、本当の進捗状況がわかったりするんだよなぁ
>>788 コミュ力が重視されない国なんてあるんだろうか
日本なんか逆にコミュ障でも出世しやすい部類だと思うが
>>793 日本人はコミュ力をどうやって奪うかしか考えてないだろ
コミュ力なんて誰でもあるんだから
【悲報】Forbes「アサクリは良作。弥助を問題化して叩いてた人、全員キチガイですw」
http://2chb.net/r/livegalileo/1742743311/ 出世した奴が指揮とってあの大阪万博ですよ
という軽い時事雑談
>>739 俺15歳以下の男女に好かれるパッシブスキルある
フル活用出来る仕事見つけたから楽しいわ
これは現実
日本はコミュ力社会
こんなルールでは頑張れないから普通に働くのやめたわ
若いうちだけかんばればってわけじゃなく一生これ続けないとならんから生き地獄みたいなもん
>>768 自動翻訳はメールの仕事ならもう余裕で使えるよ
20年前のGoogle翻訳は腹抱えて笑ってたけど
しょーもない話だけど、たぶん数年後にはグラビアよりAIの画像の方がリアルで魅力的になると思う
インスタでド素人がフリーソフト使って作った画像や動画死ぬ程あるけど、かなりエロい
いつも出世なんかしたくないですw
って雑談で言ってるから安心
>>531 沈んだことないの?給料高いやつからだよ
潰れたサッシ屋が気になるワイは
出世しないだろうな
>>520 コミュ強っていっても種類があるからな
客受け悪いが上司受け良い
客受け良いが上司受け悪い
タバコを吸わない人は物事を深く考えられないからな
要するにバカw
>>785 お前弱い者いじめする奴だな
ハイエナのように食いつく
>>804 それよなw
逆にコミュ力なんかなくても野球とパチスロに詳しければやって行けるみたいなクソみたいな社会わらうな
自分より幸せな生活してる奴は許さないみたいな拗らせスピーカーお局さん居るから雑談するの怖い
>>803 会社なんて人間の集まりなんだからコミュ力ない奴が仕事できないのは当たり前の話だろ
雑談はともかく
雑談の質だけどな
このように極論でしか物書きできないライターは成功しなさそう
>>754 アメリカ出張して客と食事になったとき
酒飲んで雑談で好きに喋られるとにさすがにろくすっぽ聞き取れなくて
なんか奥さんとどっか行った話をしてるっぽいことだけわかったから
適当に「うちも仲良しですよハハハ」みたいな返事してたら
後で同席してた現地のマネージャーに「嫁が友達と浮気して法廷闘争中って話題だったよ」って言われたことある
まーホモサピエンスは社会性を持った生き物で
ここまで繁栄できた理由の一つだろうから、雑談含めたコミュ力は有用なんじゃないだろうか
多分本能とかに刻まれてんだろうw
>>802 そういうの、自分で理由わかる?w
俺も付与されてたスキルで生活安定したのは嬉しいんだけど
究極系がたばこ部屋会議よ
そこでほとんどの重要なことが決まる
>>795 まじ?
仕事を完璧にやってくれればコミュニケーション能力なんていらねえな
水回りやリフォームなら
能力50でコミュニケーションあるやつより
コミュニケーション能力なくても能力100のやつに頼むな
>>748 暇な奴らが雑談してるのに聞き耳立ててるのか、すぐに話に割り込んでは
自分の話に持ってく上司がいたけど何もしてなかったからなあ
自分と部下は一刻も早く異動したい部署だと思ってたから一切雑談加わらなかった
>>795 なにをコミュ力と呼ぶかだな
仕事なんて人と意思疎通しないで進められないからそういう能力が人並みになけれはま論外だし、極端に人当たりが悪かったりするのもアウト
だが仕事の実績や業務の遂行能力よりただ人当たりの良さやノリの良さ、喋るのがうまい、自分とウマが合うのだけを評価してたらそれはそれでまともに仕事が回らなくなる
無理に雑談しようとしてんのって伝わるからね。昭和の上司ならそういうの汲んでくれるか知らんけど、今の時代そういうの要らん。情報収集なのなら、それ情報交換であって雑談じゃない。
>>1 ダイヤモンド・オンラインごときが
したり顔して説明することは大した話ではない
>>819 数年ぶりに会った社長に、前会った時に同席してた人の話聞かされて聞き取れなくて適当に笑顔で相槌打ってたら、彼は事件に巻き込まれて殺されたよって話だったことある
>>821 それは二流以下の企業
一流以上はタバコ吸うやつなんかいない
時間と金の無駄って知ってるから
>>820 結果しかわからん
原因とかきっかけとかそこらへんはいまだ謎
一説では霊的なアレとかいう人もいたな
>>828 ダイヤモンド・オンラインの話を鵜呑みにするサラリーマンはホットドッグプレスの女攻略法を真に受けて実践する童貞に近いよね
>>826 本当イライラする
上司は注意しないしイライラしても嫌な顔できないし(パワハラとか言われかねない)拷問だわ
>>520 そうそう
社内営業がわからんやつに出世なんて出来るわけ無い
>>822 能力あっても相手の要望汲み取れないと意味はない
その意味でコミュ力ってのは大事なわけ
悲しい事に人間って常に誤解と早とちりと思い込みと勘違いする生き物なんだ
無駄に思えても前にやっただろって思っても相手に確認は必ず取れ
男は女同士の裏の闘争などは下手に知らんでよろしいと思うぞ
出世しようがしまいが数年でリセットされるけどね。そのループ
>>702 昨年小旅行で備前焼の地に行ったら、街中に携帯で大声でがなりたててる(中国語)バイヤーと思しき人達がワラワラいた
街は静かなのに彼らだけうるさかったw
多分中国にいるクライアントもしくは上司?とどんな焼物を買いつけてくるか話してるんだろうけど、彼らに作品を高値で売りつける会話力は必要だよね…職人達
(多分あの中国人バイヤー達は日本語もできる)
>>832 フキハラ(不機嫌ハラスメント)をもっと浸透させよう
>>831 わからんよなあ
オッサンは往々にして職場で権力をもっているので好かれて損は無いんだけどw
「15歳以下の男女に好かれる」は使い所わかりやすくていいな
……悪用すんなよw
必要な話をするのか、無駄な話をしてるのかを区別しろよな…
この区別をしない馬鹿が、ベラベラ喋るだけの無能を『コミュ力高い』とか評価しやがる
必要な『連絡』すら出来ずに情報を溜め込むカスなのに、喫煙所で話すから上のほうの覚えがいいってのはね…
>>828 薄っぺらいヤツが薄っぺらいヤツを釣ってるだけだからなw
やりたい人でやっててくれwこっちくんなw
くらいでちょうどいいんだよw
本日の主食💩でうんこ大好きて💩まみれ生活をしている在日寄生虫老害蛆虫のID
↓
ID:6B9g48Qr0
↑
ウンコ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫蛆虫
主食のウンコ喰ってあちこちに💩💩💩撒き散らし誤ってレスしたら発狂して💩つけられるぞー
俺も会社って仕事するところだと思ってたんだけど
仕事すると評価下がるシステムになってるの知ってビビったわ
自分たちに都合のいいコミュ力なるものを信奉して上に上げたら
そいつらも同じ様に振る舞って有能から消えて行き部署爆発なんてよくある事よ
結局職場において重要なのは理性理論利益
それを理解せず感情で人事通したら信頼どころ信用すら失う
>>810 仕事してないから責任も取らない。
でも上司も同じタイプだから許される。
上に行くと嫌でも他所とやりとりすることになるからそういうの考えると普段何も話さず作業だけしてる奴は役職に選び辛いよな
作業だけできるやつは作業だけさせればいいになるし
出版業界とかコミュニケーション能力を重視してきたんだろうな
危機意識なく仲間内で楽しくやってるうちにこのありさま
テレビ業界の凋落も同じだろう
そんなに重要なら雑談したやつに寸志だすのが資本主義
でもやらないだろうね
非効率なのが分かるから
雑談しないと知らない間に陰口が広まっても気づかない
雑談できる、話しかけやすいのは色々な起点になるからね
平社員のうちは1人でやったことの成果でいいけど
管理職になると部下の仕事の進捗確認だけじゃなくて
メンタルヘルスやら家庭の事情やら考慮した上で上司に報告する必要があるから
単に雑談出来るやつが偉いとかそういう話ではなくて
業務以外のコミュニケーションも取れないと役に立ちませんよって話だよ
>>844 無敵化したら歴史に名を刻めるだろうなぁ…
平穏に生きてる間はないわ
話題の引き出しは多く持ってる人が強いね
引き出し少ないとつまらない人間にしかならんから
このオンラインは見た目はネット記事だが
中身が古い価値観のオールドメディア
全然違うだろw
昔はコミュニケーション苦手でも仕事の出来る人はそれなりに評価してたのに、今は仕事が出来ないのに口先だけ一丁前で上司のご機嫌取りが出世する
これが今の日本衰退の根本理由だよ
全然違うだろw
昔はコミュニケーション苦手でも仕事の出来る人はそれなりに評価してたのに、今は仕事が出来ないのに口先だけ一丁前で上司のご機嫌取りが出世する
これが今の日本衰退の根本理由だよ
仕事なんて頑張らない方がいいよ
頑張ると仕事増えるだけ
雑談好きほどただゴマすってるようなゴミしかいないけどなあ
本当にインフレなら金融引き締めないといけないし、
まだまだ物価高を許容するならこのままでいいし
どっちなん?
セクハラですって言われない程度のルックスは必要だねw
>>1 職場は仕事をするところであって、雑談をするところではない
みたいなスタンスが流行りだったのにな、リーマンショック後くらい
おばはんて雑談好きでよくしゃべるけどさっぱり的外れなことや不快な冗談ばかり言ってて聞いてたら頭痛くなる。
日本の会社ではその通りだろうね
そしてだからこそこんな衰退国家となった
タバコ部屋にいる人等は雑談する機会あるけど吸わない人はそういうタイミングをどうやって作ってるんだ?
「和気あいあいとした職場です」
「アットホームな職場です」
これ苦手
無駄話しかしないやつなんて相手にされない。無駄口叩かなくても有益な情報だけさらっと上司に伝えるやつは出世する。
>>887 意図がわからない雑談をはじめる
着地のない長話しで疲れさせる
最終的に仕事を押し付ける
こういうのは質の悪い雑談
>>890 部長以上の喫煙者率高すぎなのよ
どこで会社が動いてるのか
同じ雑談でも本社で大卒に囲まれてる時と、地方の工場で高卒社員や中学出てるか怪しい出入り業者に囲まれてる時じゃ会話のレベルも違うし、年齢差もあるし、全てオールマイティにこなせる奴なんてそうそうおらんて
最近の職場は社内SNSで仕事に関係ない事も
頻繁に更新しないといけない感じがして嫌だったわ
すまん、雑談のネタはほぼネットから仕入れた情報だわ
雑談できる奴は偉いという風潮
仕事の話をしてるからと言われたけど
ただの雑談の場で仕事の方針決めんなよ
他の人はみーんな作業してるのにさ
>>891 それらをアピールするのはやばい会社
他にアピールすることがないか、人事が自分の会社をアピールできない
>>894 これな
本来ミーティングで合意を取るべき話が喫煙所で事前に根回しされてて
非喫煙者が毎度損な役回りを押し付けられるって職場に以前勤めてた
これ体験してから嫌煙家になったほどだわ
話しかけられれば雑談するけど、誰も俺に話しかけてこないゾ
出世なんかどうでもいいんだよなぁ
先週も管理職が部下の不手際で始末書書いてる
管理職自身の査定も落ちるんだとよ
昼飯誘って食いながら仕事の相談なんてしたりするからね
タバコ部屋で仕事の話とか昔はよくあった話だよ
出世とかどうでもいいけど、雑談しすぎて左遷されたけどなw
メチャクチャ出世したい
トップを晴れるのはこの俺様しかいない
>>890 吸わなくてもタバコ部屋に入ってだべってたぞ
今時、喫煙所や外食先で仕事の話するアホな会社ある?
上場企業なら公共スペースで仕事の話すんなって教育されるだろ
ISMS取ってる会社なんかめちゃくちゃ厳しいぞ
>>35 社員の定着しない会社に勤めようと思うか?
取引したいと思うか?
個人事業主で生きていくなら組織内の出世なんて要らない
金払ってくれる人に営業するだけよ
能力無きゃ雑談も織り交ぜなきゃだが
雑談は雑談で完結する様なものだけ参加する。
余計な仕事になりそうなものには入らない。
>>904 雑談が苦にならない職場がホワイト企業なんだと思う
もう少し言うとポジションや勤続年数による障壁が無くお互いストレス無く雑談できる職場が
ホワイト企業なんだと思う
片一方がストレス無くてももう一方がストレスを感じてたらホワイトでは無いと思う
つまりまぁ団塊世代バブル世代が横暴し過ぎたって話
おまえらさすがのねらー節をブイブイ言わせてるなww
安心したわ
雑談なんかマジで糞!推奨する奴たひ
若者がやっておいた方が良い趣味に麻雀ゴルフを挙げてたのってダイヤモンドだったっけ?
あれも娯楽を通じて結局上との雑談ゴマスリが出来るよってだけじゃないかと思った
出世はともかく、仕事で絡むやつとは雑談くらい出来たほうが良いよ
>>919 今はそれが好きな人が経営層に多いだけだな
あと10年くらいしたら変わりそう
女の子に話しかけてたら、セクハラ報告されて席を移動されたゾ
そんなの人による
所属部署のリーダーは寡黙だけど隣の部署のリーダーは多弁だし
職場に配属された日は昼食誘われるけど
毎回それを最後に誘われなくなる現象が過去5回ぐらいあるんだけど
これ何なの?
>>916 >つまりまぁ団塊世代バブル世代が横暴し過ぎたって話
はああああ??? その前の戦前戦中派の横暴に比べたら
バブルなんかぬるいぬるいw それほど戦争体験者の価値観は熾烈だったし
暴力上等だったしハラスメントあって当たり前、って世界だわ。昭和の日本舐めんなw
>>933 お前が雑魚で弱いからいじめられてただけw
時代のせいにしないほうが良いよw
>>929 次はお前のターンだということになぜ気が付かないの?
雑談ばかりして残業時間引き延ばす奴も出生するわけか
うちの職場で雑談してる人々は
だいたいその場にいない人のことを悪く言って結束を強めている
昨日悪く言った相手と共にまた別の誰かを批判する
上司も話す相手によって悪く言う対象を変えつつ寄りそう態度を見せ自分への好感度を上げようとしている
底辺恐ろしいなと感じる日々
バブル期は終わったんだから
後はジャップとして衰退滅亡するのみ
>>935 何言ってんの?
横暴の話してるんや、いじめとか関係ない
>>941 横暴する側になればいいだけ
お前が弱いのは自己責任
>>943 いや、だから団塊もバブルもその上の世代(戦争帰り)に鍛えられてるから
横暴が当たり前の時代でした、って話だが・・・・
>>941 会社で浮いてるならアドバイスしてやる
一番話しかけやすい人に簡単な頼みごとをするんだよ
やってもらったら必ず礼を言って
それを積み重ねればその人と必ず仲良くなれる
とりあえず最初は女の子はやめとけw
>>945 勝ちたいなら加害者になれ
世の中悪人が勝つ
リーダーシップあってマネジメントできる人間じゃなきゃ偉くなれん
人と仲良くするんは当たり前や👹
>>933 終身雇用で年功序列で定期昇給があった時代なら
それらを与えてくれる会社とその重役に頭を垂れるのは当然だとは思う
これらを無くしたなら貰ってる給料以上のサービスはせんよってなるのが当然では?
>>948 なんで淫夢ネタを知ってるんですかねぇ...
雑談されるしするしw
女子社員ウケもいい
同じ課の連中と愚痴大会
営業先のエピーソード等
スポーツネタ、芸能ネタ、ドラマの感想、行楽地ネタ、グルメネタ、恋話、街ネタ(東京都内)・・・
営業職だから皆よく喋るw
>>960 人生で一番成功してるやつって結局これだしな
うちの会社で短い休憩時間以外で雑談なんてしたらフルボッコされるわ
仕事蔑ろにするんじゃねーと
だが仕事に関してはやり甲斐あるし楽しいし給料も悪くないし懇親イベント皆無なんで
そんな文句は無いが
会社の規模によるな
高卒底辺の職場なんて雑談=イジリ虐めだからw
雑談したくないし出世もしたくない
さっさと仕事終わらせて家帰って一人でゆっくり過ごしたい
ID:wM9JXJyH0
この弱者の言い分は無視でいいよ
殺される側の人間だから一人でその辺を歩くことも出来ない虫だから
上司と雑談で盛りあがっても出世とは無関係だよ
そりゃ平均給料が貰える程度までは出世させないと辞めちゃうから
出世させるけど
日本のしかも自分のコミュニティ内かネットでしかデカい面出来ない奴が加害者な気分でいるのほんと笑えるわ
お前は殺される側の被害者だろ
女レベルの陰湿な真似して加害者気分
笑えるわ井の中の蛙が
>>971 その結果が日産やら東芝やらフジテレビだよな
ランチ→外食派の女子社員に誘われてレストラン街へ
退社後→同僚と飲み会、夕飯食いに、同じ路線の女の子と一緒に帰る・・・
休日→同僚と出掛ける事も
営業車内(基本、電車)→同行の仲間が居ればそりゃー雑談するわな
会話しないシチュが無いw
はっきり言って雑談で得られる情報なんて営業職以外には無用だよ
雑談の本当の目的は自己アピールだよ
ここで各所に「こういう分野に興味あります」って顔を売っておけば仕事の引き合いの時に名前が上がる
まーた、昭和のタバコミュニケーションってやつ?
もうそう言うのは古いんだよ
あたりまえだろ
機械やAIが昇進決めるんじゃない
人間が決めるんだよ
当たり前だがろくに話したこともないやつの何がわかるんだっての
>>955 日本の女子社員も無能だからな
枕して成り上がるか寿司退社するまで会社に膝掛けしてるだけ
無能同士が集まって女が好きそうな雑談しかない
学生気分も大概にしとけや
政治や戦争の話しろ
ダイヤモンドか
俺は雑談しかしないから出世せんわ
もう50なのにヒラ
「雑談できない」ってのはコミュ障だから病院行ったほうがいい
むしろ、雑談好きの上司の雑談を切り上げたいみたいな悩みなんでは
Twitterを買収してすぐの頃
イーロン・マスク「最近、俺のツイート閲覧数が落ちてるんだけど、なにか技術的な問題が?」
エンジニア「あなたの人気が落ちているのでは?」
このエンジニアは、その場でクビになったらしい
政治
戦争
国防
貧困問題
社会人はこれ以外の雑談をするのは禁止にしましょう
低レベルな雑談は下品で低俗な社会を構築してきている元凶ですからね
>>954 何で飲み会でホモ行為強要したり全裸放尿するのがキャリア組に多いんだろうか…
雑談デッキおすすめない?
美味い飯屋くらいしかないわ
>>983みたいな医者でもない人間が専門家になった気分で適当なこと言うだろ
ジャップはこんなんだから通話アプリすら韓国企業に作ってもらう羽目になってる
>>989 え?なんで俺が医者じゃないと思ったの?
>>988 一番無難なのは天気
自虐ネタいくつか持っておくと割と簡単に仲良くなれる
コミュ力ある人間ですとか言ってるバカ人間の大半が陰キャやらコミュ症っぽい人間とまともにやり取りできず
虐めたりハブったりするしかなくなってんの
ほんとにコミュ力あるならこうはならないんだよ
ガチの優秀な神父とか知ってりゃわかるがね
ようはコミュ力あるとか抜かしてる9割のバカは自分と同じ属性の類友としか仲良く出来てないのにコミュ力があると勘違いしてるの
そしてこうした勘違い同士が盛り上がり続けたらフジテレビみたいなズレた会社が出来上がる
>>980 仕事ができるかどうかで判断してください
雑談が上手いかとかどうでいいです
弱腰外交とかよく言われてるが
たんに自分と同じ属性の人間とじゃないとまともにコミュニケーション出来ずにいるだけなんですよ
日本のコミュ力あるから出世してるんだなどと自惚れてるピエロは
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250324032509caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742735138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由 [尺アジ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。一生出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」★2 [スペル魔★]
・雑談独り言 ワッチョイ 7月13日嵐の犯人は花火「父にレイプされ父親をいない事にする」卑怯クズ
・雑談 コナン君を一人にしないで
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないかい?
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5556本場
・職場の後輩に陰で「喋らないしつまらない人」って言われてたんだけど
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5536本場
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5448本場
・天凰で打ってる人で雑談でもしないか?5460本場
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5461本場
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5566本場
・天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5574本場
・雑談 マンコを語り出したら 1000スレでも足りない。
・【IT】働き方改革で「朝誰も来ないIT職場」に、顧客から怒鳴られる管理職
・■■■芸スポ+議論&雑談スレッド★867 「男の子女の子」だけじゃ通用しないご時世 (10月18日 郷ひろみ生誕) [少考さん★]
・(ゝ´ん`)「では始めさせて頂きたいと思います。」⇐「始めます」って言えないの?だから出世しないんだよお前は
・博多華丸・大吉 飲み会での『ビールの礼儀』を主張「生ビール来て、最初に先輩の前に置くヤツ」「この子は出世しないなって」★2 [muffin★]
・職場の女の子を意識しない方法
・【東京】「希望する職場ではない。違う部署に行きたかった」 杉並区職員が偽造診断書で休暇 懲戒免職処分
・【社会】「子どもができてすみません」 『妊娠順番ルール』のある保育園は約15% そこまでしないと回らない“過酷な職場環境”[03/30] ©bbspink.com
・【職場】「接種しないと異動になるよと言われた」 「強制された」 ワクハラに悩む従業員・・・コロナワクチン接種率向上へ企業側も切実 [影のたけし軍団★]
・【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果策を練る昭和の職場実態「もう余計なことしないで」… ★3 [BFU★]
・雑談独り言 荒らしの犯人はうに(元不登校デブ会社をすぐ辞めるエラハリ)
・【CB】今日も中国人は通常入国 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★286
・【週刊朝日】 コロナワクチンを接種しない人たちが職場や学校でいじめ、差別など不利益を被ることは断じて許されない★2 [どこさ★]
・【週刊朝日】 コロナワクチンを接種しない人たちが職場や学校でいじめ、差別など不利益を被ることは断じて許されない [影のたけし軍団★]
・雑談独り言 ワッチョイ9月9日 荒らしの犯人はいえび(53歳)(脳梗塞高血圧)(アウアウエーT Saf3-eMuy)5
・視覚障害者雑談スレその5
・テテ専用雑談スレ その76
・早稲田大学卒の雑談所 その1
・●USG雑談スレ その2●
・テテ専用雑談スレ その356
・テテ専用雑談スレ その167
・2023年に職場で殺害された人は458人、日常的な出来事に 米 [少考さん★]
・【筑波大学研究】職場・学校・LINEから情報を得ている人はコロナワクチン接種率が高くネットニュース・YouTubeなどから得ている人は低い [クロケット★]
・【関西テレビ】「韓国人は嘘つき」 フジ住宅会長が職場で記事配布 コリアンの女性従業員が3300万円の損害賠償 裁判所が認める [暇人倶楽部★]
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★19(完)
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★9
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★5
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★15
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★11
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★17
・日本の職場で「大人のいじめ」蔓延…ここ10年で2倍に増加 ★2 [おっさん友の会★]
・【社会】発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告 ★4 [おっさん友の会★]
・【アラフォー】恋人なし、友達少なめ、職場なし……孤独にむせび泣いた私は、東京で「居場所」が欲しかった
・【CB】継続スレがない? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★200
・麻生「カネに困っている人は少ないんだよ。10万配ったって貯金して使いやしない。効果なかった」★2
・【専門家】「2回目接種して6か月以上の人は、オミクロン株には発症予防効果はほとんどない。 3回目を接種しないと身を守れない」 [影のたけし軍団★]
・【画像】スウェーデン留学した女さん、全裸混浴サウナ体験「日本人男は勝手に人の体を見て性的に消費、ス人はしない。日本遅れてる」 [スタス★]
・【仕事】職場にいる“使えない”部下の特徴 ★2
・【トレーダーの心の病】弱音吐けない金融エリート、「心の病」対策に職場が本腰
・ひどい職場のエピソード続々「薄毛社員にカツラ着用強要」「面接時に“愛人にならない?”と聞く経営者」
・家では話せるけど…学校や職場で話せない「場面緘黙」 愛知の女子大学生が絵本を制作 [おっさん友の会★]
・【社会】「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩★4 [七波羅探題★]
・【イラン】ハメネイ師「核兵器を製造も保有も使用もしない。その意図はない」と発言。会談後の安倍首相が記者団に明かす★2
・【蓮舫】山中教授「エビデンス待ってたら対策できない。人類初経験でエビデンス何かどこにもない。その間何もしなかったら手遅れ」★3
・【コロナ】 メドウズ米大統領首席補佐官 「感染拡大を制御しない。 ワクチンや治療薬、その他の軽減策をコントロールする」 [影のたけし軍団★]
・【たばこ】10月のたばこ増税・値上げで「禁煙する」わずか1割「やめたくない人はいくらになってもやめられない」★3
・【池袋自動車暴走事故】犯人はなぜ逮捕されない? 遺族男性も記者会見で「罪を償ってほしい」と訴え、世間は警察にも怒り ★4
・外国人「日本人はこんなに好かれている」「その良さを自覚してないとしたら、もったいない [Felis silvestris catus★]
・◆◆◆雑談専用スレ★472◆◆◆
・◆◆◆雑談専用スレ★494◆◆◆
・◆◆◆雑談専用スレ★486◆◆◆
・◆◆◆雑談専用スレ★498◆◆◆
・◆◆◆雑談専用スレ★427◆◆◆
・◆◆◆雑談専用スレ★380◆◆◆
09:21:55 up 104 days, 10:20, 0 users, load average: 21.74, 22.52, 27.41
in 0.18901991844177 sec
@0.18901991844177@0b7 on 073022
|