◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742131059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2025/03/16(日) 22:17:39.07ID:nprQCLMa9
 読売新聞社が14~16日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を聞いたところ、1位は自民党の25%で、これに国民民主党の17%、立憲民主党の11%、日本維新の会の6%、れいわ新選組の5%、公明党の4%、共産党の3%などが続いた。

全文はソースで 最終更新:3/16(日) 22:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/8720e88689f4eb7174aef73c4ad18b9d2525cdb7
2名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:18:28.77ID:3oNcZGV80
自民はもっと少なそうだけど
3名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:18:52.33ID:TmTrWap20
>>1
USAIDから金貰ってる読売かよ
4名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:19:13.72ID:rxL9x1OG0
 
 
自民党、都議選4選挙区で公募に応募なし
TOKYO MX
 
オワコンすぎて(笑)

あれ?
ネトウヨ応募してないんだ
あ、低学歴すぎて条件満たせないんだ(笑)

 
5名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:19:20.57ID:5eBf2HrY0
一番ヤバいのは立憲
6名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:19:54.64ID:txvemji40
選挙区は古くからのしがらみあるから負けてもたかがしれてるけど、比例は自民ボロ負けするだろ
へたしたら第2党になりそう
7名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:19:55.59ID:wyBEj9CC0
立憲に投票したいというセンス
8名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:19:56.78ID:YiFG3miw0
自民25%てギャグでしょ
どんだけマゾなん?
それとも高給取りに限定して聞いた?
9名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:20:03.08ID:KW2rLhKi0
国民民主党は候補者立てないと失望に変わるなこりゃ。
前回の衆院選では玉木榛葉で借金したらしいけどw今回は足りんのか?
10名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:20:17.38ID:CGkn/9bz0
利権関係者以外で未だに自民党を支持している奴は正真正銘の知恵遅れだな
11名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:23:36.28ID:eaMJqBCG0
まずは有権者を選挙に行かせろ
行ったら電子ポイントが貯まるでも何でもいいから選挙に行かせて投票率上げろ
12名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:23:48.80ID:T5rkixbv0
世代別の支持率を人口比で重み付けしたら、こういう結果になる
単純に年齢階層での平均値を取るようなバカは調査する資格なし
13名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:23:55.98ID:rtTU0VHh0
貧乏人御用達政党 また自民に負けるw
14名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:25:13.41ID:fgLYxn9t0
多分国民民主も力をつけたら自民や立憲と同じ穴の狢になるとは思うが
現状何かを変えるための候補としては一番かなと思う
15名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:25:17.66ID:mv/JgtQD0
>>4
移民推進する左翼政党にネットとはいえまがりなりにも右翼とされてる奴らが公募出すわけない
16名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:25:26.75ID:wopj80Gn0
>>1
自民党圧勝か
17名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:26:17.02ID:rtTU0VHh0
れいわと維新の差がなくて草
18名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:27:16.44ID:atjs/l5u0
国民は基本的には連合の代弁者にすぎない
だから候補者立てれば立てるほど左に寄っていく
玉木榛葉が独自に選べば維新みたい不祥事だらけになるだろうな
19名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:27:17.21ID:bre0+wES0
imgur.com/lBFuFmv.jpeg

【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる [481941988]
安倍晋三「税金大量に使ってお花見パーティーしてみた🤗」国民「ほーん」石破「自費で10万の商品券配ってみた🤭」 [773746614]
これはどーなんやろ
imgur.com/NbbdcZv.png
道路のルミノール反応調べたらw
代表が反ワク系自然派ママ団体と協力体勢に入ったしれいわと変わらんで
pbs.twimg.com/media/GmEaWDqaoAAOQN_.jpg
pbs.twimg.com/media/GmE7UmybAAA6bMH.jpg
pbs.twimg.com/media/GmE7Uszb0AAH4dh.jpg
gendai.media/articles/-/148201
宮崎謙介が「自分が議員のときからあった」って普通に暴露してるからな杉村タイゾーも当時は靴券もらったってゲロってたぞ自民党議員さん、全員当時の首相から何かしら貰ってる疑惑が浮上
毎日新聞、有料だけど第二次安倍政権で安倍が新人だけでなく
ベテラン議員
次の衆院選では現職全議員重複立候補禁止か
20名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:27:58.99ID:J41+tCjd0
自民が勝つだろうけど玉木に総理やらせて財源どうするか見てみたい気もする
21名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:28:26.79ID:wBnH16DU0
>>12
20代なんか全投票数の1割にも満たないからな。若者に人気といわれても票にはつながらない。
60代以上で投票数の約半分。
この世代で支持率1位だから自民党はどこかで余裕ぶっこいてる。
22名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:28:45.10ID:TFp1vY3m0
いい傾向だと思うね
国会をただのパフォーマンスの場としか思ってない立憲なんて全部なくなって国民と維新に分けた方が日本の為になる
実際に国民が増えた結果、スキャンダルを喚くだけの場だった国会が一応政策を語る場になったからね
国民も維新もちゃんと政権を担えるような責任を持てる政党に育てば議論がより具体的で現実的なものになると思う

政策を争点に出来る国会が生まれる事こそ国民の利益だからね

自民が嫌いなら立憲なんかで票を捨てるんじゃなくて国民か維新に入れるべきだと思う
23名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:28:49.66ID:WcLV9mNG0
ゴミの中からゴミを選ぶ作業
24名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:29:56.49ID:v0ht1lMI0
どこに聞いたんだよ
適当に書いてそう
25名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:30:47.63ID:MyBQdEXt0
>>8
年寄りやで
26名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:31:44.39ID:YlVOImDr0
政府・与党をみんなで叩いていれば何とかなる、という妄想を捨てない限り
国家再興は出来ないと思います

与党が入れ替わったとしても強力な中央政府を構築して政府主導で国家再興を進めることが
出来ればいいんだろうけど、現状を見てるとそうはならずに衰退する可能性が高いでしょう
27名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:32:55.45ID:opP8FtGg0
まだ自民1位とか頭沸いてんじゃねえの
そいつらだけで税金払えよほんと
28名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:33:33.21ID:/AsWH+al0
年寄りにとっては基礎控除がどうこう、何の利益もないからな
むしろその分年金減らされないか警戒するだけだろう

みんな、自分の目先の利益しか見てないよ
29名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:34:14.69ID:vpX/ZMgc0
>>8
5chと違って
世の中普通に勝ち組の方が多いんだぞ
30名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:34:18.02ID:/gSaYv730
【サッカー】マインツ佐野海舟「不同意性交疑惑」乗り越え森保Jで“遠藤航の後継者”へ…代表入りほぼ確実★2
2025.3.8(土) /mnewsplus/1741430298

>>1
そもそも伊東純也は冤罪(あっち側の政治的美人局の、仕掛け損ない。しかも訴訟沙汰にした。仕掛けた側が自分らが被害者だと)だし

松本中居鶴瓶山口香川猿之助の同類の性加害者レイプ輪姦犯罪の現行犯の佐野海舟は戻すなよ、
どうせあっち系(アベ(菅)石破安住泉ミン酢ソウカ前原玉木統一朝鮮(同和)橋下大石ベクレ吉村立花そのまんま泉房穂おねだり元彦維新)
が無理やり戻させたんだろうけど
31名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:34:38.63ID:0MUYJ4tG0
自民よりむしろ公明が惨敗するだろう
32名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:35:01.22ID:kJ+5cv1I0
>>23
それが民主主義だろ
33名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:35:36.13ID:+QoyYE2X0
よみうりテレビとBSフジの調査か
34名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:36:56.11ID:9E8aeof40
25%のやつはどう転んでももうどしようもなんないな
宗教みたいなもんや
残り75%をうまくまとめる党が出てこないことには
35名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:37:15.48ID:lhYTGxvc0
維新、れいわ、公明、共産が1%ずつしか変わらないとか草
36名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:37:34.70ID:cRPLYoAi0
石破「よし衆参ダブル選挙だ!」
37名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:38:38.39ID:ZHHGZqRo0
まだ創価公明徒党に投票するヤツがいるのかよ
38名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:39:07.56ID:S3edcYBk0
>>36
石破でそれをやったら、もう下野確定だな
39名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:39:47.05ID:U2172RCv0
参院は自民と立憲(民民相乗り)が組織票で余裕ぶっこいてる地域だから何も変わらん
40名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:40:18.25ID:6GpCTBj10
女性スキャンダルあったのに勢いむしろ上がってるのが不思議だ。敵失なのか?
41名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:40:42.88ID:rjFJa6h20
浮動票はどれくらいになるのかな
42名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:42:51.56ID:pFkpR75/0
【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる [481941988]
http://2chb.net/r/poverty/1742130533/
43名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:44:34.36ID:Hrsypw9v0
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。

いま、国民民主党やれいわ新選組みたいなポピュリズム政党に議席を与えても、
民主党政権の失政をまた繰り返すだけだよ。>>1
44名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:45:39.28ID:Hrsypw9v0
>>2>>8
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

基礎年金を上げるだなんて、玉木さんを信じて投票した若者に対する裏切りだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないよ。>>1
45名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:46:06.47ID:8u+e+ObX0
やはり国民はまだ余力ありか
自民はないがしろにしたツケが回りそう
46名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:50:29.55ID:ggF1mnzS0
立憲さえ滅びてくれれば
47名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:52:18.55ID:/YesjtyY0
自民まだ高いんだな
48名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:53:59.53ID:I6cMb21P0
自民が倒れて出てくるのが立憲という構図がクソ
49名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:55:04.76ID:ZXfihmSP0
前原誠司凄いわ
維新だけでなく自民党まで壊しかけてる

逆に言うと死神を選挙で倒してあっちいけカード使えたたまきんだけ助かってる
50名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:58:11.01ID:ZXfihmSP0
>>18
連合と言っても民間企業系なら労働者とそんなずれないんだよ
自治労系は一般労働者と乖離してるからね。立民はそこの支持が多い
だからこそ榛葉も静岡の教職系の組織から一時期嫌われてたんでしょ

下はその通りで無党派狙いに行き過ぎると却って危ないだろうね
たまきんは人が良すぎるし
51名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:58:20.68ID:TFp1vY3m0
>>46
>>48
国民と維新と言う内容はともかく最低限政策を是々非々で語れるそれを争点とする政党が成長してきている事は好ましい事だと思うね

「立憲なんてゴミクズに任せられないから仕方なく自民」というのが今までだったからね

国民や維新は指摘されてるように財源意識の無さや、政策の詰めの甘いところが多いけど、政権も狙えるような立場に成長すればより精度の高い議論が出来るようになると思う
政策の一つも出せずにただただ自民のあら捜ししかできないウジ虫以下の立憲が消えて国民と維新が成長する事が日本の為になると思うね
52名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:58:40.02ID:q7nBLgTL0
>>44
お疲れ様です
1件おいくら?
53名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:59:05.40ID:n32uCQ3R0
>>44
100歩譲ってお前の言う通りだとしても
増税だけされるよりマシ
54名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:59:18.43ID:9nYNrMPg0
維新はマジでれいわに全国の比例票で負けそうだな
55名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:59:36.95ID:/QYhoZOk0
自民党が人気あるのは、ジジババ年金世代だけ

若者は見放している
56名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 22:59:58.17ID:tPQ3B+750
自民と立憲を区別するバカが多すぎて
国難がエンドレス
57名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:01:22.07ID:q7nBLgTL0
>>22
維新には自民が、立憲は社民が取り憑いてる
立憲は分裂すべきだし維新は無くて良い
58名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:01:29.42ID:txvemji40
>>55
無職、不正ナマポ、障害年金不正受給者には自民党は人気あるよ
たくさんお金をばら撒いてくれるから
59名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:01:35.94ID:1Bwn9upw0
民民の17%が分からん
なんの公約も達成できないのに
不倫は達成できてるけど
ほんとうどん屋の釜
60名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:02:14.98ID:/yynYK140
維新はケケと前原と心中だな
61名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:02:27.20ID:pOFtnnc30
>>51
成長すると思うのは頭お花畑
そんな都合の良い話には絶対ならん
62名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:02:29.45ID:9nYNrMPg0
国民民主は金なし人なしでまだ連合の支援ないと組織維持できんからね
ただ連合の意向受け入れすぎる左に寄りすぎるからのらりくらりかわして今のうちに地盤作り
63名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:03:08.04ID:uXbYMRJo0
自由民主党か国民民主党かの二択だな
こっちの地区にでてきたほうで年齢若い方を選ぶわ
64名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:03:10.51ID:PFys2JHm0
>>1
会食に参加しただけで国会議員には10万円支給だってよwwwwwwwwww

石破首相が所信表明演説「政治家のための政治ではない、国民のための政治を実現」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a084a723c06bba5ac791f25962d01586637114
65名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:03:45.48ID:iSkrRSQj0
>>59
立民11%やれいわ5%は理解できるのか?
66名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:05:07.77ID:HQ/2AWQX0
25%も壺、創価、経団連、医療従事者、コメ利権界隈、中韓利権界隈がいるのか
67名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:05:07.82ID:Hrsypw9v0
>>53
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ国民民主党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
68名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:05:15.53ID:9nYNrMPg0
本番は次の衆院選だしこの石破の低支持率じゃいつ衆院選あってもおかしくないから
参院選で1人区にそこまで擁立できないのよね国民民主
あくまで改選含めて21議席が目標
69名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:06:18.30ID:lMNqoujG0
>>7
立憲民主党は単独過半数があるかも
70名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:06:35.94ID:g3Qid9150
25%って何?
老人票?
71名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:07:41.02ID:TFp1vY3m0
選挙後の国会の報道を見ていい流れが出来たと嬉しく思っていたからね

「103万円の壁」とか「高校無償化」とか
内容についてはともかくとして政策が議題になって語られ報道もその事を告げるようになったからね

立憲しかいなかったときは延々としたり顔のハエ以下の立憲の議員が偉そうにスキャンダルを喚くばかりでウンザリしてたからね
そんな立憲のカスのせいで野党はそういう物だという負の擦り込みがされてしまい、他の野党も立憲と野合して自民の悪口を言うだけの存在に成り下がっていた

しかし野党も自民の粗探しじゃなくて政策を掲げる事で議席や支持が増えると理解できれば今後その傾向が強くなると思う
今回国民民主の支持がこうやって上がってる事は日本の政治がよくなる前兆だと期待して受け止めたいね
72名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:08:25.66ID:RyNGeWnu0
ここに来てまだ自民いうてるやつがいるのに驚き
親族位じゃないん?
73名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:08:34.57ID:PFys2JHm0
>>1
国会議員は会食に参加しただけで10万円支給だってよwwwwwwwwww


■石破首相が所信表明演説「政治家のための政治ではない、国民のための政治を実現」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a084a723c06bba5ac791f25962d01586637114


■石破首相が商品券10万円で「ハンカチや菓子でも買ってね」の仰天答弁…SNSでは《うまい棒なら6600本以上》と呆れる声
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4be67048d2a62959702cd4f777d4ab4364c9211
74名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:11:07.65ID:CXaAWElE0
自民党圧勝!
75名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:11:28.77ID:YtwtwE4F0
朝鮮左翼と繋がってる政党ばかりで、投票できる政党がないんだよな(´・ω・`)

統一=自民、立憲、維新、国民
創価、フローレンス=公明、自民、都民ファ
韓国民団=立憲、共産、公明、れいわ
朝鮮総連=共産、社民
中核派、日本赤軍、中国共産党=れいわ
革マル=立憲
生コン=立憲、れいわ
しばき隊、CRAC、日本基督教団=立憲、共産
SEALDs、カルピス軍団=共産
colabo=共産、立憲、社民、れいわ、都民ファ、国民
76名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:11:53.87ID:ZEKeVHl70
読売でこれだと

自民党暴落は確実
れいわも維新ぬいてるんだろうな実際は
77名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:14:58.41ID:uXbYMRJo0
>>55
ははは、ナイスジョークwww
福島原発が更地にならない限り立憲には票は入らないよ、結局自民と国民しかあてにならない
78名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:16:21.76ID:B6PrcG/s0
読売でこの数字か
毎日なら10%台に行くんじゃね
79名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:17:55.46ID:B6PrcG/s0
>>44
国民民主は弱者切り捨て
ニート働いていないものの殺処分法とか
色々やってくれるよ
80名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:18:16.14ID:3j8im17+0
何にしてもこれ以上自民政権では日本がもたない
81名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:21:44.08ID:BDG+p64V0
奴隷思考の馬鹿がまだ25%もいるのか
82名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:22:32.25ID:RdAtQNOq0
>>18
連合は労働者の味方
つまり労働者の代弁者なのだから労働者は国民民主党を支持するのがあるべき姿
83名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:22:51.83ID:7IAce6Mg0
>>82
労働者(ただし全労働者の16%)
84名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:22:56.34ID:I6cMb21P0
自民党以外 政権運営をできる党がない
野党の人材不足
政権交代して得をするのは真面目に生きてこなかった底辺だけ
85名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:23:23.76ID:/gSaYv730
【サッカー】マインツ佐野海舟「不同意性交疑惑」乗り越え森保Jで“遠藤航の後継者”へ…代表入りほぼ確実★2
2025.3.8(土) /mnewsplus/1741430298

>>1
そもそも伊東純也は冤罪(あっち側の政治的美人局の、仕掛け損ない。しかも訴訟沙汰にした。仕掛けた側が自分らが被害者だと)だし

松本中居鶴瓶山口香川猿之助の同類の性加害者レイプ輪姦犯罪の現行犯の佐野海舟は戻すなよ、
どうせあっち系(アベ(菅)石破安住泉ミン酢ソウカ前原玉木統一朝鮮(同和)橋下大石ベクレ吉村立花そのまんま泉房穂おねだり元彦維新)
が無理やり戻させたんだろうけど
86名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:24:26.33ID:7BADrVm40
この国家存亡の危機に瀕しても自民党に投票する奴が2割もいる
もう日本は滅亡から逃れることはできない
おしまい
87名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:25:39.27ID:BUWI846j0
>>18
日本には労働党がいなかったからいい事では?
連合は左だから立憲とかを支持してたわけではなあ
88名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:26:02.62ID:dm8S5iBy0
>>49
馬場と橋下と吉村がせっせとマイナスポイント積み上げたからだろ
あと維新の兵庫県議も維新支持爆下げに貢献
アイツら維新を破壊しに来た立花のスパイだろ
89名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:27:30.94ID:vgxIcXAM0
>>8
ジジイどもの希望の星自民党
90名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:27:31.95ID:Hrsypw9v0
>>79>>1
一番大事な、103万の壁を上げるための支出の見直しをする議論のときに、国民民主党は真っ先に逃げ出しちゃったよ?

国民民主党が財源議論から無責任に逃げ出した結果、103万円の壁を上げる議論が停滞し、変質し、

103万円の壁を上げてもどこか別のところで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

先の選挙で国民民主党に投票した人は騙されちゃったんだよ。
91名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:27:59.84ID:FLW8o+aH0
>>1
尚も自民党に投票しようとするジャップ、ヤヴェえな
92名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:28:10.25ID:o6FMH+9R0
維新オワコンやん
れいわに抜かれる日も近い
93名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:28:49.93ID:O40m4CaG0
>>1
誰だよまだ自民に投票しようとしてるバカは
死にたいのか
94名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:29:10.63ID:0O0CpYMa0
野党一本化でほぼ勝てるだろう
95名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:29:18.85ID:IIET8M000
>>86
支持母体


旧統一協会・創価学会・経団連・医師会


創価学会


連合・公務員(自治労・日教組)


労働組合
96名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:29:25.52ID:eZ4yBC+y0
まあ立憲の支持か広がらないのは当然だろうな
特に現役世代は立憲なんか見向きもしないだろう
集めた組合費から献金貰ってるくせに賃上げとか国民負担率の低減が二の次で
憲法護れとか夫婦別姓とかLGBTがどうのとか優先順位の低い事ばかりに血道を上げてるんだから
97名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:29:56.59ID:+xAL32pr0
年金改革も選挙後になりそうだ
今やるとかなり不利なんだろうな
改悪する気満々
98名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:30:10.56ID:QYEA8rZ10
維新がれいわに抜かれそうw
99名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:30:20.98ID:0O0CpYMa0
自公、野党、パヨク(共産、れいわ)
100名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:30:54.69ID:YOy3vJxC0
こりゃ結果はたいして変わらんの決定やん
101名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:31:11.73ID:igu0gW/U0
ゴミしかなくて投票先がもはやないという事がよく分かる
どうすんのこれ
102名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:31:23.16ID:paGX659Q0
自民負け、国民伸びる。まあこの辺は確定路線かなw
103名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:31:24.46ID:0O0CpYMa0
年金65歳まで支払い、70歳支給開始待ったなし
104名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:32:34.86ID:An82+UTW0
自民25%+公明4%=29%で1人区圧勝だな
105名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:33:05.64ID:+A1V5ne20
自民ガーをする前に立憲のゴミさをなんとかしないとダメなんだぞ
まずパヨクは立憲を解党させるまで叩け、そこからだ
106名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:33:18.61ID:Sd43qWEe0
自民にまぁ25%!?
駄目だこりゃ
107名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:33:21.48ID:kWNhLwXS0
>>96
立憲は老人層の代弁者
108名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:34:28.68ID:MPLVc3YT0
まあこんな調査は当てにならんなw
109名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:34:45.42ID:b941btYQ0
円安で大儲けしてる人達もいるわけで、日本の富裕層は25%もいるって事ですな
110名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:34:50.59ID:0O0CpYMa0
自公、野党(立憲、国民、維新)、パヨク(共産、れいわ)
111名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:35:13.77ID:lf+DxU6m0
>>8
日本は自民の一党独裁だぞ
田舎で自民が強すぎる構造を変えなければならない

群馬の選挙区がやばすぎる

衆院
群馬1区 自民 中曽根康隆(39) 56.32% 祖父が総理、父が参院議員
群馬2区 自民 井野俊郎(41) 54.03% 世襲でない
群馬3区 自民 笹川博義(57) 54.63% 祖父がファシスト笹川良一
群馬4区 自民 福田達夫(54) 65.02% 父と祖父が総理
群馬5区 自民 小渕優子(47) 76.59% 父が総理

参院
群馬選挙区 自民 中曽根弘文(76) 63.83% 父が総理
群馬選挙区 自民 清水真人(44) 53.94% 世襲でない

世襲議員に過半数の票を入れる日本人がダメ
112名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:35:42.50ID:0O0CpYMa0
>>109
大企業と公務員を合わせて30%いるからな
113名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:37:09.48ID:GS27wz3b0
衆議院選から今日までの動静を見て
むしろ愚民に阿るだけの国民民主には入れたくない
114名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:37:35.07ID:igu0gW/U0
自民は凋落
国民民主立憲は一生許さねえ
維新は胡散臭い
れいわはヤバすぎ
公明共産…

まあ日本終わりだよ
115名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:38:19.76ID:+xAL32pr0
毎日と結果報告違うけど
まあ良いや 石破頑張って総理の座にしがみついていてくれ
116名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:38:43.13ID:slATDT8o0
立憲と共産党とれいわは最初から無いけどさ

維新は馬鹿だなホントに
117名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:38:54.63ID:paGX659Q0
>>111
井野ちゃんが奇跡なんだよなw よほど応募のタイミングが良かったんだな
118名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:39:05.92ID:kWNhLwXS0
>>90
その辺維新は社会保障改革で揺るがず。ただ玉木さんの対談動画見てると、言わずとも財源はそこと考えてると分かる
119名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:40:54.89ID:U9PDIFOA0
立憲はまた懲りずに蓮舫出るらしいし
蓮舫効果で立憲の比例票はだいぶ逃げるんじゃないかね
国民が立憲の票を食ってくれるのが一番いいパターンなんだけどな
今のバランスだからこそ減税も通りそうな環境なので、自公が大敗するのはあまり望ましくない
120名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:41:00.11ID:SY9tH56O0
民主主義=政治家は投票によって選ばれた訳で選ばれた側からすればだから何?政治家の責任以前に投票にすら行かない政治に無関心な奴らの方が問題
121名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:41:36.63ID:kWNhLwXS0
>>116
自公と維新で医療費4兆円削減で合意。聖域粉砕の英断。この程度でゴタゴタいう人は去ってれいわにでも行けばいい。
122名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:44:16.18ID:TFp1vY3m0
というか「公約に対する責任」を法制化して欲しいね

選挙の時だけ都合のいいことを言って当選したら知らん顔で無関係の事をガンガン始めるとかいい加減にして欲しいからね
こんな事ばかりしてるから政治家に投票しても無駄だと言われるんだと思う
123名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:45:08.02ID:5YVLDKQH0
みずぽちゃんの社民党が0%なの草
支持層のジジイどもにウンコしか産めないはさすがにマズかったか?
124名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:45:41.75ID:BDcmuXYE0
読売で25%と言うことは実際はその7掛けの17~18%くらい
こんなもんやろ
125名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:45:54.72ID:70jAaKrT0
こりゃ自国維連立か
衆参ダブルになりそうだし
126名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:46:35.55ID:70jAaKrT0
>>123
目標は3人でーす
127名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:48:18.35ID:Wm8VX+UG0
有権者の4割は65歳以上
国政選挙だと投票者の5割以上が65歳以上

となると、高齢者に強い自民と立憲が世論調査に比べて得票率を伸ばす
128名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:48:46.85ID:Hrsypw9v0
>>118
維新の会も国民民主党も狙いは医療保険だけど、今回の高額療養費制度の改革にはだんまりなんだよね。

彼らは口だけでなにも改革はできないよ。できるのは国民をだますことだけ。
129名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:49:07.52ID:z+0rzacp0
次は立憲に入れてみるか
130名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:50:16.46ID:kyCcdjsR0
>>1
石破の支持率は主に高齢層の支持によって底上げされていたんだわ
その高齢層の支持はテレビによる石破ゴリ推しによってで形成されたもの
テレビ視聴時間が長い高齢層は影響されやすいからね
今回の10万円騒動ではこれまで石破を擁護していたテレビが一斉に批判に回ったから
支持の中心だった高齢層も離れ支持率が急落したということ

【毎日世論調査】石破新総裁「期待する」52% 高齢層ほど期待感高く
http://2chb.net/r/newsplus/1727597369/

【緊急調査】ポスト岸田に“ふさわしい”議員は?3位「菅義偉氏」1位&2位は?
https://news.goo.ne.jp/article/lasisa/trend/lasisa-70019.html
> 次期首相にふさわしい自民党の国会議員を聞いたところ、上位は石破茂氏15.4%、高市早苗氏11.8%、菅義偉氏6.9%でした。
>全体の中で年代別の回答を見ると、石破氏を選んだ人は年代が上がるにつれて増えていく傾向が見られました。
131名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:50:26.32ID:I+mNik+U0
>>127
年寄りだけでは最近は難しいよ
若年層の立憲支持率かなり低いからなぁ
132名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:50:36.39ID:kyCcdjsR0
>>130
テレビメディアに異常にゴリ推しされてきたのが石破
こんな政治家は他に存在しない

2020/08/27 【テレビ】<ヒロミ>石破茂氏は「安倍さんとか麻生さんに嫌われてる」から支持? 『バイキング』での発言に疑問の声
2020/08/28 報ステ「ポスト安倍候補の石破氏にお越しいただきました。世論の人気も1位」
2020/08/31 【直撃LIVEグッディ!】安藤優子「石破さんを総裁にさせないための工作じゃないかと勘繰られてもしょうがない」
2020/08/31 【報道キャスター】#長野智子氏が指摘、石破茂氏の自民党内での“不人気”に「古い体質の会社みたい」★2
2020/09/01 【スッキリ】加藤浩次「石破さんの方が人気あるのに」菅官房長官の総裁就任有力で不満?「アイドルの総選挙じゃない」の声も ★2
2020/09/02 【とくダネ】小倉智昭氏、石破茂氏へ質問「支持率では圧倒的に石破さんが強い…にもかかわらず自民党は石破さんじゃダメなんですか」★2
2020/09/08 【たかまつなな】<自民党総裁選に持論 >メディア報道に苦言「石破さんが潰されている」
2020/09/13 石破氏は「むしろ信頼できる」 千原ジュニア、「飲みに行っても政治の話ばかりでつまらない」舛添氏の意見に異論
2020/09/14 【直撃LIVE グッディ!】安藤優子 今度は〝石破推し〟で大炎上
2020/09/20 【ワイドナショー】ロンブー淳 首相は「石破さんになって欲しかったな」
2021/09/10 【めざまし8】カズレーザー、総裁選で石破茂氏の動向に「やきもきしてます…推しメンなんで」
2021/09/13 【モーニングショー】 玉川徹「石破さんって僕も何回か話したことあるけどサムライですからね」
2024/05/26 【テレ朝】サンデーステーションのキャスターがポスト岸田報道で『刷新の石破』と推し発言
2024/06/05 TBSが『もしも今…富士山が噴火したら!?★ニッポン超緊急事態』に石破を出演させてアシスト(石破は防災省設置を主張していた)
2024/06/30 【ワイドナショー】 坂上忍「1回、石破さんにすりゃいいじゃん」
2024/07/02 【ひるおび】恵俊彰「自民党は刷新感を出すために石破さんを総裁にすべき」
2024/09/08 【ワイドナショー】ヒロミ「石破さんは自民党を変えられる人」
2024/09/08 【ワイドナショー】呂布カルマ「個人的に石破さんのファンなんで」
133名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:51:15.40ID:uuaZ7VTW0
ネトウヨ憤死
134名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:51:41.50ID:TFp1vY3m0
野党の仕事と言うのは「与党が出した法案に対してより良い形になるように対案や修正を出す」という物があるからね

立憲のクソ以下の奴らみたいに「何でも反対」「対案も独自案もない」「ひたすら自民の粗探し」とか反吐が出る

国民や維新のように独自の法案や与党案のより良い形での是正を求める仕事ができる野党が必要だと思うね
現実、国民が増えた結果その動きが進んでいるからね

国民や維新がもっと成長して洗練されてくれれば本当の意味で確かな野党が誕生して日本の政治が良くなると期待したいね
今はその第一歩だと思う
135名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:51:59.87ID:880UEZL60
読売はやっぱり内閣支持率高いのか
136名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:52:21.10ID:kWNhLwXS0
>>128
わざわざ選挙に不利な医療費4兆円削減と社会保障改革を自公と維新で合意したんだからやるでしょ。
137名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:54:14.22ID:hxTfZF7E0
大阪の全選挙区に国民民主が擁立したら維新を上回りそう
138名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:54:44.41ID:I+mNik+U0
>>134
野田はまともに議論できてるけどね
増税で嫌われすぎてるからどうしようもないけど
国民の方こそ減税しか言わないし財源は与党が決めろと言ってるのは無責任だと思うの
139名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:56:08.70ID:9T6V1CTO0
>>127
そもそも全体の投票率が5割前後しかない
そっから組織だの固定票が全政党で3割と低く見積もっても
いわゆる浮遊層に該当する一般有権者の投票率は2割前後

そんなんで自民や石破を批判してるのが国民の声とかチャンチャラおかしいんだわ
140名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:57:57.81ID:kWNhLwXS0
>>134
ラジオで国会中継聞いてるとホントにクソゴミ以下だと感じる。まるでチンピラ。そのせいか石破の答弁が正直で素晴らしいように聞こえるわ
141名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:58:50.21ID:2t6dvMiy0
日本人は変化が嫌いだからどうせ消去法で自民と立民のワンツーフィニッシュだろ
142名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:59:50.82ID:Hrsypw9v0
>>136
国会で高額療法費改正案がフルボッコでも擁護射撃しない維新がやるわけないよ。
143名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 23:59:54.39ID:GM1P0qOO0
国民民主なんて比例中心の政党だしな、
風だのみの政党などすぐに風がやむ。
なんだかで地方の小選挙区で地盤がしっかりしてる
自民が、少数与党でも政権政党として生き延びる。
立民も北海道、東北、関東、愛知の小選挙区で
強さを持って野党第一党を維持し続ける。
維新は関西の小選挙区で、圧倒的に強さがあるし
この三党は国民民主と違い小選挙区中心だから、
勢力を維持し続ける。
国民民主は、かつてのみんなの党や小池希望の党のように長続きは絶対にしない。
144名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:00:13.48ID:vb5H/6NE0
>>138
大阪は王国だからねえ

大阪8区
維新84,503
自民66,582
国民40,552
共産24,277
145名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:00:43.50ID:d4oitvy/0
国民の大半はキチガイじゃないってことだな
146名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:00:57.33ID:vb5H/6NE0
>>143
現状の国民民主のポジションはみんなの党に近いよね
みんなの党は最終的に維新にポジを食われた後に内紛で消えた
147名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:01:14.18ID:dDKOad6Z0
大衆なんてメシと住処と仕事さえ与えておけば
政治に興味なんか示さない
投票にも行かない
それが自公にとって一番良い状態なんだろう
今みたいに主食の価格が倍以上になるのは非常にマズイけどチャンスでもある
参院選までに米の価格と供給を安定させれば、
また自民党の支持率が回復しちゃうだろうな
148名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:05:30.05ID:fM+GV/+F0
>>142
社会保障費削減(減税、社会保険料減額)は大っぴらに言わないだけで多くの国民が望んでいる事。自民や維新の惨敗を望む声がネットでは大きいが私は善戦を予想する
149名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:06:43.69ID:8j4XEb1b0
国民民主のアホ信者は小選挙区を風で簡単に
取れると思い込んでることが、政治素人丸出しなんだよな🤣
小選挙区は地方議員協力や長年の地元活動で
ようやく当選出来るんだよ
国民民主なんて次期小選挙区でほとんど取れず
比例が圧倒的に多い足腰の弱い政党のまま
150名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:06:53.10ID:6anwkSvv0
石破おろされてガス抜き完了でなんやかんや自民安泰になるんだろ。
151名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:08:45.89ID:8j4XEb1b0
>>148
ネット人気の高市早苗が総理大臣になれかった
ネット人気なんてごく一部の奴らが騒いでるだけ
152名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:09:41.38ID:E/qjWJTZ0
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査  [首都圏の虎★]
153名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:10:33.03ID:myF6EJQt0
財政緩和派がまた権力を持ったら今以上に物価高で苦しむ
石破さんに踏ん張ってもらうしかない
154名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:10:50.65ID:+Fg9Qdgt0
国民民主頑張って欲しいね
これ複数区の立憲議席取りにいけるんじゃないか
155名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:12:03.42ID:Yek2r08K0
>>151
党員人気1位だが
156名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:12:22.03ID:7Ug1806F0
参議院選挙後玉木を中心とした連立政権が出来そうだな
157名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:13:18.92ID:M09gV7Va0
>>1
読売www

『大新聞・テレビが相次いで”隠れ増税推進”報道のなぜ? 財務省に握られた”メディアの急所”、監査役や社外取締役として財務省OBが天下りして影響力強化も(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
物価高が止まらず、実質賃金は下がり続けているが、「減税」は実現しない。その背後で暗躍している財務省が、メディアの論調すらコントロールしているというのだ──。(後略)』
news.yahoo.co.jp/articles/df5442096644c4f82452661fc3c5f7d157fffcaf?page=1

長谷川幸洋氏が色々とぶっちゃけてしまっています。
消費税の軽減税率の適用。国税の税務調査。記者クラブ(財政研究会)。さらには、財務省の大物官僚の天下り。

『(引用)眞砂靖・元次官が読売新聞グループ本社監査役を務め、森友問題で処分を受けた岡本薫明・元次官は読売新聞東京本社、大阪本社、西部本社の監査役だ。
同社には2010年以降、財務次官経験者が再就職するようになった。2014年以降はグループの日本テレビでも確認できる。
現在、日本テレビHDでは、「ミスター消費税」と呼ばれた大物次官の勝栄二郎氏と眞砂元次官、旧大蔵省出身で元防衛事務次官の佐藤謙氏の3人が社外取締役を務め、社外取締役6人の半数が財務省OBだ。  監査役や社外取締役は経営をチェックする立場。財務省OBが読売新聞、日本テレビの経営に睨みを利かせている状況だ。』

これが実体なのですよ。
158名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:13:32.79ID:Yek2r08K0
高市なら軍拡、国土要塞化にじゃんじゃん国債発行するぜ
159名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:14:19.52ID:EA6S2eVX0
小選挙区は
自民
立憲民主
共産
とわけの分からん有象無象年寄り新人しか選択肢がないとこばっかりやろ
160名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:14:54.22ID:PjrnoSzy0
どこが政権とっても核武装不可避
161名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:15:23.83ID:fM+GV/+F0
>>159
それ。不本意ながら小選挙区は自民。
162名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:15:36.06ID:ABApdlsz0
参院選でこの種の世論調査がバンドワゴン効果になるかアンダードッグ効果になるか
163名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:15:47.39ID:7Ug1806F0
高市は駄目だろ、社会保障費縮小改革ができない
玉木しかおらん
164名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:17:04.29ID:iMFBf+k90
>>153
多分無理だと思うよ
大半は減税で釣られるし今はポピュリズムが横行しやすい土壌だからなぁ
減税バラマキが起こるんじゃない
165名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:17:18.06ID:+InU3YTX0
維新高すぎだろう
166 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/17(月) 00:18:20.50ID:e3kaPXSE0
はやく選挙になあれ♪
167名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:18:35.16ID:E/qjWJTZ0
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査  [首都圏の虎★]
168名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:19:06.02ID:8j4XEb1b0
>>156
参議院議員選挙www
衆議院で与党過半数割れは
まぁ国民民主支持者がいかに政治素人かって丸出し🤣
169 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/17(月) 00:19:06.45ID:e3kaPXSE0
>>133
おれはネトウヨじゃなかったのか
170名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:19:21.84ID:fM+GV/+F0
>>164
そうすると即座に通貨は下落し程なく物価は更なる高騰を見せる。底辺こそ即死。まあいいけど
171名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:22:20.09ID:Hn7M93O70
7月の炎天下で年寄りは投票に行かないから自民はもっと下がるな
172名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:29:02.34ID:DjzJ3eTn0
>>156
財務省政権か 笑
173名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:30:12.99ID:Gjqooc5w0
国民とれいわは夢を売る政党
悪く言えば貧困ビジネス
174名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:30:31.23ID:DjzJ3eTn0
>>170
基本的に日本の事情で為替が変動することって少ないから
175名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:31:51.26ID:Gjqooc5w0
維新は中途半端に現実的だから
貧困層には受けない
176名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:32:04.56ID:DjzJ3eTn0
>>173
自民党とかは農奴が支持層だしな
お代官に逆らうやつは村八分
177名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:33:58.08ID:Gjqooc5w0
国民は勝ちすぎると
貧困ビジネスが無理になるから
難しいところだな
れいわは自由にやってくれ
178名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:36:12.88ID:SIA2Rsv10
某ニュース番組は立憲と国民民主と維新のことばかり報じそれ以外の野党をほとんど報じず不公平である

そういう報道が支持率に表れているのでは
179名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:36:26.48ID:lN5qPgnb0
自民党が終わるのが先か
お前らが終わるのが先か

神の味噌汁
180名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:36:27.14ID:CXNFpYBz0
自民の保守層は国民に流れてるかもな
反自民票も立憲いかず国民に言ってる感じか
181名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:36:46.13ID:TYKvtro00
ここまでやられてまだ25%もあんの?
もう一回くらい原爆落とされでもしないと目が覚めることはないなこりゃ
182名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:37:26.31ID:eSB0te++0
>>159
だいたいそんな感じなところ多そうだよな
183名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:38:12.22ID:3DYQggpr0
>>6
選挙行こうぜ
184名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:38:16.76ID:CeKBr3d90
>>181
田舎の爺さん婆さんは困ってないもん
185名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:39:48.66ID:DrZVUnW90
議席ごと比例代表制度消してしまえばいい
186名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:40:04.14ID:vb5H/6NE0
>>178
議席数が違いすぎるからねえ
187名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:40:27.62ID:fM+GV/+F0
>>184
田舎はガソリンや食料安いしなw
188名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:40:31.96ID:sdGMG2WM0
とにかく立憲が消えるようで何よりだが、自民党にいれるジジババはよ寿命来いよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:40:48.03ID:DrZVUnW90
与党も野党もクソ喰らえ
190名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:41:56.79ID:Sxx6kHHL0
自民25%か・・・まだそんなにあるんだなぁ
191名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:41:56.94ID:gnrsinj30
捏造世論調査飽きた

消費税廃止を言っているつばさの党にしか投票しないんで
192名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:44:14.92ID:t3bd4tXV0
国民民主の支持者って・・・w
にわかやん今だけの。
大阪の糞ほどいる維珍、全国の選挙区に支部のある立憲に簡単に勝てるわけ無い。
今や大企業労組出身でも勝てなくなってしまってるご時世なのに。
立憲から議席取ったって意味ないんやで。ただの横移動で。
まあ玉木は自民党に恩売るだけ売ってそれを手土産に自民党総裁になりたいだけやからな。
193名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:44:23.71ID:sdGMG2WM0
>>161
それならどうせ受からない共産に入れる
194名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:49:18.35ID:fM+GV/+F0
>>193
自民支持じゃ無いが立憲の当選阻止の為に自民に投票
195名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:51:39.78ID:AeUz1xPy0
自民に投票したお前らの責任
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされても
反抗一つ無いとか
お前らのドM犠牲でジジババ自民議員はメシウマ人生だよ笑
196名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:51:52.67ID:GMe89Yn80
維新はもっと低くていいと思うけどな
197名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:51:56.94ID:vIHlvM440
また黄金の消去法かよ
198名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 00:53:00.65ID:IyL7St610
>>29
ほとんどが田舎の脳死高齢者だよ、さすがに物価高過ぎて普通の知能してる人間で既得権益無関係な人で支援してる人間なんていない

lud20250317005417
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742131059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]」を見た人も見ています:
個人名でも投票できる参院選の比例選、著名人ずらり…俳優・格闘家・漫画家など [蚤の市★]
参院比例選投票先、民・自が接近…読売世論調査 [02/07]
【世論調査】参院比例選投票先、自民40%でトップ 立憲民主党は12%
【参院選挙の対案】維新「11大選挙区制 定数1割減」 共産党「10ブロックの比例(非拘束名簿)」 立民「来週、独自案」
【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★19
【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★12
【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★16
【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★17
【選挙】参院選「7月4日公示、21日投開票」決定
【超重要】参院選投票日(明日0時以降)に選挙運動をすると公職選挙法違反 書き込みもアウト
【参院選トレンド調査】選挙区投票先は与党系32%、野党系21% - 共同通信調査
【議員・選挙】自民、初の公募ネット投票候補 参院選比例に「東京プリン」の伊藤洋介氏 (日本経済新聞)
【埼玉】「海はない、空港もない、だが補欠選挙はある!」“翔んで埼玉”再び起用 参院補選、投票率アップへ
【野党】国民民主、略称「民主党」に…夏の参院選比例代表で中央選挙管理会に届け出る略称 でも立憲民主党が反発しそう
都民なんだが、次の参院選はどこに投票すればいいんだ?山本太郎が比例に回ったから選挙区は吉良よし子 比例は新選組にしようと思うが
【そうだ選挙へ行こう】参院選、6月23日から期日前投票 7町村、他自治体にも投票所 [パンナ・コッタ★]
【社会】参院選で点字投票の全盲男性、市職員に「投票のぞかれた」市選挙管理委員会が陳謝 東京・町田市 [朝一から閉店までφ★]
【参院選】外国からの選挙介入「日本も対象」、SNSで政府に批判的な大量投稿や日米分断あおる内容確認…政府警戒★2 [あずささん★]
【毎日】岸田内閣支持率41% 参院選選挙区で誰に投票?自民21%、立民8%、維新3%、公明2%、共産2%、国民2%、れいわ1%、N党1%/特別世論調査 [ラッコ★]
【毎日】岸田内閣支持41% 参院選選挙区で誰に投票?自民21% 立民8% 維新3% 公明2% 共産2% 国民2% れいわ1% N党1% 社民0%/特別世論調査★2 [ラッコ★]
参院選比例選、社民党のラサール石井氏が初当選 [どどん★]
【読売参院選序盤情勢調査】比例選…自民大幅減の見通し、国民・参政に勢い ★2 [蚤の市★]
【読売参院選序盤情勢調査】比例選…自民大幅減の見通し、国民・参政に勢い ★4 [蚤の市★]
【読売参院選序盤情勢調査】比例選…自民大幅減の見通し、国民・参政に勢い ★3 [蚤の市★]
【読売参院選終盤情勢】比例選の終盤情勢、自民への逆風強まる…立民・国民・参政が野党第1党の座争う [蚤の市★]
【JNN世論調査】衆議院選挙の比例代表の投票先 自民党36.8%、立憲民主党8.3% [マスク着用のお願い★]
【読売世論調査】岸田内閣支持率64% 参院選の比例投票先は自民45%、維新9%、立民7% [ボラえもん★]
【参院選】さあ、選挙に行こう!★5
【参院選】さあ、選挙に行こう!★4
【参院選】泉房穂氏が当選確実 兵庫選挙区 [シャチ★]
【#参院選】#NHKから国民を守る党、比例代表4人、選挙区37人の計41人を擁立
【野党】社民・又市氏(参比例)が参院選で比例では不出馬表明…選挙区を模索
【れいわ】山本太郎代表が参院選東京選挙区から出馬へ [ぐれ★]
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首 [蚤の市★]
【政治】おおさか維新、大阪選挙区に2人目擁立へ 参院選
【社会】18歳選挙権が施行=参院選で適用、240万人が参画
【#参院選】#NHKから国民を守る党、比例代表4人、選挙区37人の計41人を擁立 ★2
【参院選】自民・武見敬三氏が当選確実 激戦の東京選挙区
【参院選】自民・二階伸康氏、落選 和歌山選挙区 [シャチ★]
【参院選東北】6選挙区試算、宮城など5県野党優勢 共闘態勢の構築が鍵
【参院選東京選挙区】安倍氏批判の女性、擁立見送り 自民都連 [蚤の市★]
【参議院選挙】モー娘、RAG FAIR、格闘家…夏の「参院選」出馬リスト
【参院選】参政党新人の杉本純子氏が当選確実 愛知選挙区 [シャチ★]
【参院選】宮城選挙区で、野党統一候補の石垣のりこ氏が当選確実 1人区は野党側10勝
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席を獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★10
【選挙】参院埼玉補選が告示 #N国 の #立花氏 と #上田前知事 が届け出 ★3
【NHKから国民を守る党】参院選埼玉選挙区、タレントの佐藤恵理子氏が立候補表明
自民、鈴木大地氏の擁立調整 初代スポーツ庁長官 参院選東京選挙区 [少考さん★]
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念 [蚤の市★]
参院選初当選の泉房穂氏が立民会派入り 兵庫選挙区、無所属で立民県連が推薦 [ぐれ★]
【参院選】合区解消されず、4度目の選挙戦 地方で懸念、解消への動き進まず [蚤の市★]
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席を獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★9
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★8
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★6
【参院選】自民・武見敬三氏、落選確実 政界引退を表明 東京選挙区 [シャチ★]
【れいわ】山本代表「兵庫で当選かなり難しい」 夏の参院選、東京選挙区から立候補表明 [ぐれ★]
【解散総選挙+参院】今夏「衆参ダブル選挙」濃厚か? 解散タイミング最適であるワケ
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★3
【国政選挙】参院広島、開票状況を午後7時50分からライブ配信 朝日編集委員が解説 [孤高の旅人★]
【公職選挙法違反疑い】河井案里参院議員 秘書の自宅も捜索 ウグイス嬢の管理担当 広島地検
【参院選】辻元清美氏「私が大嫌いという人も含めて守るのが政治の役割」選挙戦の空気に危機感 [少考さん★]
女性候補の車がタクシーに10分以上追跡される、演説予定の事前公表を中止に…参院選東京選挙区 [煮卵★]
SNSを通じた外国勢力からの選挙介入、対策強化提言 参院選受け 自民党デジタル社会推進本部 [ぐれ★]
【参院選】自民・二階伸康氏が落選見込み 父は元幹事長の俊博氏 和歌山選挙区 [シャチ★]
【参院選】北海道選挙区 参政党・田中義人候補、倶知安・違法開発問題の中国資本と取り引き [ぐれ★]
【国政選挙】1票の格差は「違憲状態」ことし7月の#参院選 高松高裁 2019年10月16日 13時48分
13:50:09 up 141 days, 14:48, 1 user, load average: 12.39, 12.06, 12.44

in 0.13597011566162 sec @0.13597011566162@0b7 on 090602