◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741075330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/04(火) 17:02:10.69ID:rn1REKvc9
三井住友フィナンシャルグループ(FG)が脱炭素をめざす金融機関の国際的な枠組みから脱退することが4日、わかった。野村ホールディングス(HD)も同様の検討を進めている。トランプ米政権下で脱炭素をめぐる業界横断的な活動への批判や法的リスクがくすぶっている。米主要銀の離脱が相次ぐなか、邦銀では初の事例となる。

脱退するのは2050年までに温暖化ガスの排出量を実質的にゼロとすることを目標にする「ネットゼ...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2025年3月4日 15:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2055N0Q5A220C2000000/
2名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:03:25.97ID:myfEJtnA0
グレタ「おこるでしかし」
3名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:03:27.75ID:raVJDipm0
三井住友は環境汚染容認化が
4名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:03:58.71ID:vMoEqeYJ0
今までは口だけだったんですね
5名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:04:05.44ID:FwIcVuym0
三井住友の株価上がる?
6名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:06:10.69ID:X7BYaHl00
バカな欧州に付き合う義理はもうないからな
7名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:06:14.67ID:I//1Nx540
 
 
【ワシントン時事】トランプ米大統領は3日の記者会見で、日本の石破茂首相に「円安誘導を続けることはできない。米国にとって不公正だと伝えた」と述べた。その上で「関税を使えば、解決は簡単だ」と話し、日本からの輸入品に追加関税を課す可能性を示唆した。
 
 
8名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:06:44.78ID:6GF6I+bD0
環境なんてパヨクや河野や進次郎が推進してたんだから駄目に決まってんだろ
9名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:07:20.45ID:f3pjqVNr0
脱炭素なんて先進国を貧しくさせようとする策略だもんな
抜けてなんの問題もなかったら他の銀行も抜けるんだろう
10名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:07:32.44ID:JpAToQyy0
炭素になるん?
11名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:07:37.87ID:NW0kZUB+0
アメリカが脱退してるんだから当然だろ
12名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:08:15.18ID:J7dqNLMO0
トヨタから一族の仇と嫌われて社員の給与振込口座に使えないSMBCがなんだって?
13名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:08:29.76ID:E6kc/KPX0
SGDs DEIは持続不能な愚かすぎる判断だったな
14名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:08:42.82ID:xDwC7vZE0
アメリカと中国が参加しない取り組みに意味なし
15名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:08:43.11ID:qy715giZ0
大統領令に反する会社とは、アメリカの会社は取引できないからねえ
16名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:08:57.94ID:PJkS8yyo0
そもそも金融機関の脱炭素ってなにさ
脱炭素だのSDGSだの言えば良いと思ってる風潮にはノー突きつければ良いよ
17名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:09:09.95ID:z0wW8jDe0
紙通帳も普通に発行してくれるってことかw
18名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:02.48ID:R4lDBxiF0
日本のメガバンクは火力発電所に一切融資しない企業ポリシーを続けて来たけどそれも止めるんかな?
19名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:21.08ID:lq6bmFoG0
そりゃそうだ
そんな余裕ないだろ
20名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:37.79ID:2p2xUgkK0
人類は気候変動で大きなダメージを受けるな
トランプは後20年は生きないだろうから気楽だが、トランプに付き合った若い世代は大変だな
21名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:40.51ID:FNNq58TN0
さすがw
嗅覚が鋭いw
22名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:49.09ID:ZaT9YPVN0
LGBTさっさとやめようぜ
なやをか花粉症になるらしい
23名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:12:25.86ID:ZpL8ye/A0
>>2
グレタ「脱炭素なんてガキのやることよ」
24名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:12:54.56ID:nmCw2EiS0
やっとかよ
本当売電の言いなりになったクズども
さっさと日本の化石燃料に投資しろやぼけ
25名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:13:27.98ID:19TnZJz30
三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及  [蚤の市★]->画像>1枚

こんなん出されたら恥ずかしいww
26名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:13:59.66ID:nmCw2EiS0
日本自体丸ごと脱炭素政策を凍結せよ
27名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:13:59.89ID:ehJIHeWc0
日本の排出量を鑑みれば
アメリカ中国が野放しである現状で
まじめに取り組むだけ損をするだけなんだよね
だから衰退国に陥ってる
28名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:14:07.69ID:lHv3cRIE0
我ガ代表、堂々ト退廷ス
29名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:14:58.72ID:3Pwnkbor0
>>16
ちょっと関係無いけど銀行の融資受けた時にSDGsに対する取り組みのアンケート取られたわ
去年末だけどな
30名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:15:06.80ID:fmr4/eUB0
全てが茶番だ
馬鹿馬鹿しい
31名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:15:36.14ID:nmCw2EiS0
日本の優秀な火力発電があるのに
投資してこなかったクソども
32名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:15:46.73ID:dqJA/gb70
取りあえず4年間だし
33嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/04(火) 17:16:14.02ID:xUIjMPaA0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

フリーエネルギー技術は完成しています。
脱炭素も温暖化もユダヤが金を分捕るための茶番です。
34名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:16:27.91ID:09sQeVOY0
世界的金融会社が石炭火力発電所の建設するゼネコン・電力会社には投資・融資するの停止するって宣言してたけど
トランプ復帰で全面撤回するんだろな
35名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:17:03.15ID:SMerDd210
クソワロタ

所詮この程度なんだよ。

なんのポリシーもなく右往左往するだけだ。
36名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:17:03.11ID:N4lZH6Tx0
日本の企業はこの辺すぐ変わるからさすがだよなw
37名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:17:45.65ID:JPlLFbFR0
豊田章男の母 三井銀行頭取の令嬢
豊田章男の妻 三井物産取締役の娘

つまり、日本は独自路線を走る。
38名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:18:03.12ID:YNy2n/V30
SMBC株を全力で買います
39名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:18:10.96ID:KZMtqPjm0
なんだ?茶番は終わりか?
グレタの仕事が増えるな
40名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:19:17.83ID:S4aoQMWH0
脱炭素と言っても炭酸ガスをまったく出さないなんてあり得ないからな
つまり数字で帳尻合わせて安心しているだけなんだよ
言っておくが枯葉なんか焼却炉で燃やそうが燃やすまいがどちらにしたって朽ちて炭酸ガス出るからな
41名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:19:36.29ID:b8YzzO+X0
本当に茶番だったな
後10年もすれば温暖化は二酸化炭素の排出が原因では無かったとか言いそう
42名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:19:46.38ID:NImKu8y10
台場ーシティとかw
43名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:20:24.99ID:H0xykWZ40
温暖化のCO2原因説が覆るのも時間の問題だろう
データを見る限り温暖化が先でその後CO2が増えてるのだから
44 警備員[Lv.34][苗]
2025/03/04(火) 17:20:56.96ID:oYXzQYXm0
>>1
恥ずかしい奴らだな。
サラリーマンってカッコ悪い。
45名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:20:59.96ID:JPlLFbFR0
そのデータってどれ?
46名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:22:12.13ID:NW0kZUB+0
↓グレタ信者が
47名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:22:49.88ID:FNNq58TN0
SDGSとか抜かしてる馬鹿は周回遅れだよw
閣下からパンチされるコース行きw
48名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:23:51.95ID:FYFhQZJU0
多様性、SDGSはもう閉店?
49名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:26:20.94ID:3FnQeNHV0
これ金融界ではかなり前から問題を指摘されてて
企業の価値や資金調達にまで影響を与える強権政策なんだよ
経済大国ほど罰ゲームになるカラクリになってる
50名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:26:54.37ID:USJj3Blg0
アメリカやヨーロッパで事業をするためのみかじめ料みたいなもんだからな
払わないで済むならそりゃ払わんよw
今後も同様の企業が増えるだろう
51名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:26:58.39ID:dnDjQtPA0
攻めてるねぇ
でもいいやん
52名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:27:32.35ID:uwoDHfcU0
さっさとSDGsなんかやめちまえ
あんなのメディアに広告払ってコンサルに金巻き上げてるだけだわ
53名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:30:14.46ID:zGFP9ZpK0
企業が排出権を払ったカネって一旦銀行に入れてどこのポケットいくの?ロシアのノルドストリーム修繕表?ソーダストリームでも飲んでればいいのに
54 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/04(火) 17:31:30.55ID:+MWMlaho0
「付き合ってらんない」
55名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:32:33.10ID:gGhn1OCh0
素晴らしい👍
56名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:33:12.63ID:dbQm2wZJ0
グレタ今やぞ!
とりあえずおっぱい晒しとけ!
57名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:33:34.48ID:NW0kZUB+0
↓グレタ信者が
58名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:34:10.61ID:6RTIDVSj0
>>12
それは住友銀行時代でしょ。
トヨタは戦前は三井財閥の所属だよ
59名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:34:18.97ID:gGhn1OCh0
SDGsは非常に資本主義と相性が悪い
共産主義者の洗脳工作
60名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:34:35.22ID:n9qKWDnU0
ウケるw
ワクチンw打ってカーボンオフセットでSDGs
そんでウクライナに募金、負けさせる訳にはいかない

あんたらほんと
バカですか?
61名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:35:58.61ID:zopvWHSK0
環境に配慮する事と脱炭素は別物なんだよな~
62名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:36:07.03ID:rAOT1Pop0
何も考えないで右往左往してるだけとバレる
金儲け組織なんぞこんなもんだ

浅ましい
63名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:38:03.06ID:dvYJYv9z0
えらい
64名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:38:18.42ID:d95HMf0h0
排出権金で買うだけだろ
そもそもバカバカしいわ
65名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:38:22.75ID:aWEWKttf0
あー今夜のトランプお楽しみが
アメリカのNATO離脱のようだな
ヨーロップは焦土となるから環境詐欺も終焉か
66 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/04(火) 17:39:39.34ID:qbKuQStU0
これは素晴らしい取り組み
人類史上最大レベルのペテンだもの
67名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:40:00.52ID:vXIw4ldo0
炭酸ガスより水蒸気の方が桁違いに多いのに
水蒸気の温暖化効果無視して炭酸ガスだけ悪者扱いしてれば
どこかで嘘がバレるよね
68名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:40:45.65ID:zopvWHSK0
いわゆるでーえすぐるーぷ≒陰謀老が決めてるからな
だぼだぼ会議とか最悪よ
新たな商売のネタ考えてるだけなんでしょ
69名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:41:36.66ID:NW0kZUB+0
↓グレタ信者が
70 警備員[Lv.23]
2025/03/04(火) 17:44:29.16ID:UUqoDVPw0
>>68
自分らに有利で、競争相手に不利なルールを作って国際機関や有力投資家とタッグ作ってメディアで情報操作して金儲けの仕組み作る
ユダヤ商法
スケールがとにかくデカイ
日本人には無理というか洗脳されて追従するだけ
ソフトバンクの損のやることをスケール100倍で国際的にやるイメージ
71名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:44:33.83ID:5fZqCmA10
脱炭素から脱脱炭素へ
72名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:44:38.58ID:bS252d+80
レジ袋もイオンから元に戻せよ
73名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:45:00.65ID:dhLBwibv0
実際に温暖化は人間の二酸化炭素が原因なのか?単なる自然による気候変動の影響じゃねえの?
あれだけ汚した東京湾もちょっと離れると綺麗な海だし、所詮人間の科学レベルでは地球環境変えるほどの力持ってねえんじゃねえの?
ちなみにこの説だと火星のテラフォーミングは絶望視されるけどな。
74名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:47:48.36ID:zopvWHSK0
>>70
日本人には無理というか洗脳されて追従するだけ

これな。従わない者には集団で圧力をかけると
75名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:49:28.39ID:gGhn1OCh0
もう日本全体が脱炭素から脱退しよう
76名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:50:04.30ID:lZdlHrl60
そういや二酸化炭素の排出量取引なんてトンデモを真顔でやっとったな
過剰排出した分を排出の少ない国に押し付けて金払うとか本来の趣旨から逸脱した行為もまかり通ってた嘘っぱちの世界
77名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:54:30.43ID:y7ULygfZ0
大企業は苦労して自社の二酸化炭素排出量換算で計算データ作ってるわ
もう辞めるのかな
78名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:54:52.26ID:EhduRdMa0
グループで脱炭素関連ファンド発行してるだろ
79名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:56:28.28ID:XRE34sj00
>>12
50年代だか60年代に一支店長の罵り言葉付きで貸し出し停止されたんだっけ。
メインバンクから切られたって事で後が大変だったとか

悪くすりゃつぶれてたし仕方ない扱いだよね
80名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:59:14.42ID:RpxC/nQc0
sdgsは閉業ですか
81名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:59:49.49ID:YPxqRGMh0
>>73
二酸化炭素が原因ではないかもしれないが現象の変化速度と変移からは人類により人工的に引き起こされたと言う因果関係が強く推察されますな
82名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:01:37.87ID:zopvWHSK0
EU上層部は戦争で忙しい
オマイラならわかるな?
83「」 警備員[Lv.16]
2025/03/04(火) 18:02:01.38ID:TXGIMJo/0
NFLでもないのかまぁ枠組みが機能しないなら残っても意味ないものな
84名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:02:03.85ID:ddagVlaP0
欧州では炭素だけじゃなく窒素も多いとか言うて規制しようとしてた

肥料とか削減、温暖化ガスを出す牛とか削減とか言い出して、しまいに昆虫食えよとか

そんなんだから農業酪農やってる連中にデモられてたりする
85名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:02:51.41ID:YPxqRGMh0
温暖化も観測しなければ存在しないと見做される
今トランプがやってるのはそんな感じの対策
86名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:05:22.82ID:ddagVlaP0
>>80
あれはWEFが勝手に決めて国連通して各国に押し付けた代物ですから

金持ちやら学者やらの提言なんかもしらんけど、お前ら選挙に通った政治家ですらないのに国の去就を決めてどや顔できるのかと
87名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:09:40.61ID:nJxGwebM0
三井住友ってアメリカ様の下僕だったのか
88名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:11:28.56ID:o5AcSAyU0
脱退か
89名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:12:59.22ID:UhysE+fh0
周りはもう飛び込みましたよ?
のパターンか
90名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:14:01.50ID:xZlVkGMi0
三井住友ってかなり脱炭素に力入れてたじゃん
他の取り組みも辞めんのかな
91名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:14:25.76ID:2iZUnGgr0
脱炭素をめざす金融機関ワロタ
92名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:15:30.45ID:UhysE+fh0
そういやここの法営の担当が
脱炭素のお手伝いだの何だの言ってきた
ことあったな、スルーしたけど
93名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:19:48.29ID:47wlLg7n0
>>4
ビジネスでやってるだけだからな
どっちにつけば儲かるか損するかで動く
94名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:21:39.63ID:xZlVkGMi0
これ
自身で脱炭素への取り組みは続けていくんだから、ちょっとスレタイに釣られてる奴多すぎな気が
95名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:22:52.48ID:NW0kZUB+0
↓グレタ信者が
96名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:22:57.19ID:EONU0GV20
推進してきた売国奴を死刑に
97名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:24:23.50ID:no2XNHrH0
WEF/EU/CCPが激おこだろw
日本はWEFどっぷりかと思ったから素晴らしいね
98名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:27:52.46ID:J7dqNLMO0
近所のSMBCの支店あと10日で閉店する
隣町の支店去年閉店した
使いにくしやがって
99名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:32:38.25ID:Bgf9O2DR0
ヨーロッパは一旦終わったらいいと思うの
自分たちが優位につけたいからって次から次へとペテンを生み出して、努力とアイディアで先を行こうとするものに上目線で押し付けて邪魔をし、
世界で知性を語れるのは我らだけみたいな顔してるけど内実はただの陰湿な貧乏人
一度地に落ちて古臭い物を捨てて生まれ変わらないと、
こいつらのプライド守るために起こされる紛争は絶えないよ
100名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:32:42.55ID:4PMWPUu30
だったんそ
って響きがカワイイ
101名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:48:32.48ID:VIFmWgaS0
バスに乗り遅れるな!
102名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:41:15.36ID:5gx8iKRW0
こんなん胴元が儲かるユダヤシステム
大企業のトップだってわかってるだろ
今までは逆らったら干されるからやってただけ
103名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:45:31.68ID:AW47nQrJ0
しかしほんとペテン師だらけだなこの国は
104名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:46:15.37ID:AW47nQrJ0
>>96
推進してきたのがこいつらだろ
105名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:55:14.24ID:oj0iglKi0
SDGsもDEIもお墨付きビジネスみたいな利権会社があったじゃん
そういうのから脱するのはいいと思うよ
106名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:12:47.79ID:Ozy6GUYw0
エコとか省エネとかはまだ良かった
SDGsとDEIはあかん
欧州は口先だけだったなあ
107名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:27:36.21ID:VJfwwGn80
脱炭素wwwwwwwwwwwww
脱生物やん
とっとと火葬してもらえよ
それもダメかwwwwwwww
108名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 20:46:23.61ID:gCJDi2pU0
カーボンニュートラル構想がバカみたいじゃないですか。
実際バカなんですけどね。
109名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 21:03:01.33ID:enLd1PEB0
やっと気づいたか
110名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:01:13.26ID:WUhhxe4s0
素晴らしい
111名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:44:20.64ID:Dhta3avI0
京都議定書から何がどれだけ改善されたんだろうな。アホな取り組みに関わってる間に日本は随分衰退した
112名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 23:18:33.70ID:s4/x/LIB0
最後まで残ってるアホは誰だろうな
113名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:21:40.53ID:GaVVmFwq0
達成したら気温上昇が0.0006度抑えられるって見かけたけどホント?
114名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 01:37:18.69ID:qxyAP/HN0
サヨクに嫌がらせされるんじゃないの?
115名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:04:30.02ID:c4P6/XhV0
>温暖化ガスの排出量を実質的にゼロとする

これがもう詐欺だからなw 「実質」の誤用w 実質詐欺w

帳簿上で辻褄を合わせただけで実質の排出量は全く変わってない。
これが正しい表現w

実質0円とか実質詐欺がいつまでも横行してるなw
SDGSとかその辺の詐欺宣伝が凄すぎるw
116名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:16:00.60ID:EmhkFc7W0
産業革命以降CO2増加 気温も上昇 因果関係ではなく相関関係だが無視するのはアホ
よって三井住友はアホで迎合するワル
グループデベロッパーが東京を超温暖化計画実施中 つまり今回上手く乗っかった形 これぞ渡りに船 赤信号、皆で渡れば怖くないw
トランプ一期だけの話でそこまでするとはなw 悪い奴らだ まあそんなところだが、昔からw
117名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:22:18.69ID:EmhkFc7W0
>>108
それディールだぞw 温暖化対策でもない 温暖化対策出来るところに肩代わりしてもらうだけだ 姑息

今年の夏は昨夏並みの暑さになるかもな その条件はそろい過ぎているのだが
昨日からの冷え込みも今冬最後かもしれない
118名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:33:15.17ID:EmhkFc7W0
>>108
勘違いした 117は排出量取引の話

カーボンニュートラルは誤魔化しでもなく、空気中のCO2減らすこと 出した分を減らしてプラマイゼロにするもの
CO2回収は森林・地中へ入れる・研究開発段階だが人工光合成まである 人工光合成は出来たら凄いことになるが
119名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 02:35:34.52ID:EmhkFc7W0
三井住友Gはイメージカラーをグリーンから赤に替えるということかww
120名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 03:45:57.06ID:IhST1cuD0
脱脱炭素
121名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 05:17:39.01ID:EfXKeq/b0
>>113
日本の年間排出量は年間10億tなので、気温上昇は0.0005℃。日本が1年排出するごとに、地球温暖化は0.5℃の1000分の1だけ進むことになる。

いまは24年だから、50年までに日本が今後約25年間、現状のまま排出を続けると、12.5℃の1000分の1、つまり0.0125℃だけ地球温暖化が進む。

50年までに線形でCO2を減らしてゆくとすれば、累積の排出量は半分になるので、50年の気温上昇は0.0125℃の半分の0.006℃。気温減少もこれと同じで0.006℃。

https://cigs.canon/article/20240219_7903.html
122名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:40.45ID:PpnyvsrL0
トランプは炭素燃料積極推進派だからな

脱炭素の看板を掲げているとどんな無理難題を吹っ掛けられるか分からないし
長い物には巻かれろってやつだ
123 警備員[Lv.25]
2025/03/05(水) 14:20:21.83ID:wI/v0ujo0
>>122
相手の土俵では勝負しないという事
欧州各国は自分らが有利になるようなルールしか持ち出してこないが極端すぎるということ
そのへんの政治バランス感覚はトランプはかなり鋭い
124名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:58:47.80ID:aHqUk+lF0
パリ協定=原発協定

コレで原発完全廃止だぞ
よかったなネトウヨ
125名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:00:52.66ID:pb7n0n930
>>43
気候を測定してる機関を潰せばいい
学者も失業するから温暖化のデータ自体がなくなる
126名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:15:05.61ID:aHqUk+lF0
民主党政権時代は火力の作りまくってからな
127名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:29:54.60ID:eBsAggnx0
目標設定が曖昧だったり極端にゼロだったり
そのくせ日本は大金かけても効果は微々たるものだしな
他の国が頑張ればええやん
128名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:32:06.03ID:FHTv5WMu0
無から金を生み出すシステムだったのにww
129名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:37:16.64ID:Yvgk2P6C0
>>14
まあ仮に両国が参加しても温暖化は遠慮なく進むだろうからやっても意味ないな。
130名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:39:49.31ID:/R86e6Si0
石炭火力発電所バンバン建てろ
131名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:40:29.85ID:Yvgk2P6C0
>>128
それってビットコインとかと同じかほりが…。
132 警備員[Lv.26]
2025/03/05(水) 16:29:55.01ID:wI/v0ujo0
>>128
こういう世界規模であらゆる組織動員して大掛かりなビジネス生み出すのはユダヤの真骨頂
トランプは自分が最初から大金持ちだから自分の考えでしか動かない
今世界の指導者の中で最も金に転びにくい人間と評されてる
だから殺してしまいたい奴は世界中にたくさんいる
133名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:49:25.40ID:03E61hZe0
>>132
大掛かりなビジネスは大金持ちが更に大金持ちになる為のスキームだからトランプが靡かないのは大金持ちだからという理由ではない
134名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:53:41.91ID:BhuSr41q0
胡散臭い商売だからな
135名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:04:18.52ID:X7/2NnYG0
今まで言ってた綺麗事との整合性は?
そうでしたっけ?ウフフフで済ませるのか?
136名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:24:43.21ID:AyS9DVHt0
そもそも排出権は国及び国民の資産。
それを勝手に取引して利益を国や国民に還元せず、企業が利益を独占するのはおかしい。
137名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:26:47.08ID:UdARKjuq0
脱炭素はやめてこれからは脱酸素で行きます
138名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:50:37.06ID:NuApU75O0
脱窒素でも死ねるよ
139 警備員[Lv.62][苗]
2025/03/05(水) 22:57:20.40ID:bru+01Lu0
欧州は抵抗して欲しい
140名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:58:49.55ID:nh6vlOYR0
地球温暖化促進企業
141 警備員[Lv.14]
2025/03/05(水) 22:58:53.42ID:Zty2VrOw0
な?
SDGSなんて、単なる意識高い系を騙すスローガンなんだよ
京都議定書って前例もあるだろ
142名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:59:50.93ID:Jv7ehT+i0
おー来たな
ガンガン燃やせー
143名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 23:02:24.45ID:uu8baLEc0
カネが引っ込めば
そこらの太陽パネルも引っ込むよ
東京は百合子が要る限り地獄は続くがw
144名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 23:23:13.60ID:VbinAL2b0
これで石炭火力発電に融資できるね!
電気料金下がるかな?
145名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 23:25:40.92ID:UQBdzFyO0
ドラえもんを読んで育てば「みんなで地球環境を守ろう! 」ってなりそうなもんなのに、なんでオタク達はこういうのに逆張りしたがるのか
146名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 23:43:09.76ID:l+HpWpN60
中国に脱炭素させろよ日本が20%減らすより中国が10%減らすほうが簡単で量も何十倍も効果ある

lud20250306090503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741075330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
三井住友FG、脱炭素の国際枠組みから脱退 トランプ当選後の金融界の流れに追随
三菱UFJも脱炭素の国際枠組み脱退へ 日本勢3社目 [おっさん友の会★]
【ESG】三井住友FG、取引先のCO2削減へ 目標設定は邦銀初 [エリオット★]
三菱UFJFG「脱炭素あっほくさ」国際枠組から脱退、国内勢は残り3社に
【独自】三菱UFJと三井住友、ATM共同運営へ 地方銀行などにも参加を呼びかけ…現金輸送・警備コスト削減 [孤高の旅人★]
【決済】三井住友カード、脱プラスチックのクレカ“カードレス”を発行開始 LINEクレカも [HAIKI★]
【経済】三井住友海上、自動車保険料3%引き下げへ 事故減少で収益改善
【速報】 三井住友カードが購買行動外販へ 年収もふくめて開示される
株など私設取引所開設へ ネト金大手SBIホールディングスと金融大手三井住友フィナンシャルグループ [水星虫★]
【駅伝】<プリンセス駅伝>ワコールが1位!三井住友海上は途中棄権...選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ★2
【8316】三井住友FG【夜明けは近い】
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part18【SMFG】
石破首相、三井住友FG幹部らと懇談 行員時代の思い出語る [少考さん★]
【年収】40歳年収が高い銀行ランキング!3位三菱UFJ、2位三井住友FG、1位は? (ダイヤモンド・オンライン) [爆笑ゴリラ★]
コロナワクチン供給の国際枠組み(COVAX)、12月末終了…WHO「20億回で270万人の死亡回避」 [煮卵▲★]
国債に格下げリスク再燃も 邦銀に波及、ドル調達難しく [蚤の市★]
三井住友カード 103
【悲報】三井住友銀行みずほる
【8316】三井住友FG
【8316】三井住友FG part6
【8316】三井住友FG part3
【悲報】三井住友銀行、ネット障害か
【悲報】三井住友銀行でセクハラが常態化
【8316】三井住友FG 底打ち完了
nimoca三井住友VISAカード Part.2
【8316】三井住友FG 【視界不良】
【8316】三井住友FG 【3連休の谷間】
【8316】三井住友FG 【日はまた昇る】
【8316】三井住友FG 【本領発揮】
【8316】三井住友FG 【明日なきスレ】
【8316】三井住友FG 飛べないカナリア
【8316】三井住友FG 逃げたらアカン
【8316】三井住友FG 【6/28株主総会】
【8316】三井住友FG【早く自社株買いしる】
【8316】三井住友FG 【配当利回り4%】
三井住友トラストVISAゴールドカード 2
三井住友VISAカード デザインをどえらく刷新
【8316】三井住友FG 【好決算期待】
【8316】三井住友FG 【4300円割るなよ】
【8316】三井住友FG 【5000円奪回せよ】
【8316】三井住友FG 【配当利回り4%】
【8316】三井住友FG 【増配も株価動かず】
【8316】三井住友FG 【配当鳥は25日迄よ】
【8316】三井住友FG 【銀行は構造不況】
【8316】三井住友FG【年内に5000円超えろ】
【因縁の】三井住友VISA vs. JCB OS【対決】
【8316】三井住友FG 【6000円は通過点】
【8316】三井住友FG 【5000円は通過点】
三井住友VISAプライムゴールドカード Part.2
【8316】三井住友FG 【6000円も通過点?】
【三井住友銀】口座番号など、顧客情報7万件紛失 [ひよこ★]
【8316】三井住友FG 【トラスト追い越せ】
三菱UFJ・三井住友・みずほ、来月の住宅ローン金利一斉引き上げ
三井住友信託元行員を逮捕 詐欺容疑、被害7億円超か [ひよこ★]
三井住友、米国でネット銀行 23年に個人向け金融参入 [蚤の市★]
3メガ銀、新卒採用8年ぶり増 三井住友は専門コース3倍 [蚤の市★]
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 51【三井住友FG】
三井住友銀行が初任給30万円、4.5万円上げ 他業種に対抗 [蚤の市★]
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 9【三井住友FG】
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 48【三井住友FG】
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 46【三井住友FG】
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 13【三井住友FG】
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 27【三井住友FG】
【朗報】松下奈緒(30) ※父親は三井住友アセットマネジメント社長
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 3【三井住友FG】
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 7【三井住友FG】
16:17:07 up 91 days, 17:15, 1 user, load average: 9.94, 9.14, 8.84

in 1.6621959209442 sec @1.6621959209442@0b7 on 071805