◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性 [蚤の市★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738048729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/01/28(火) 16:18:49.81ID:O/1GEK+m9
 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県道下を通る下水道管が壊れ、水流に土砂が押し流された可能性があることが28日、県などへの取材で分かった。陥没との関連を詳しく調べている。

2025年01月28日 15時00分共同通信
https://www.47news.jp/12088077.html
※関連スレ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738034413/
2名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:20:15.88ID:qEiVqMdr0
10メートルって何階?
3名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:20:34.51ID:YE4sb0eP0
Youtubeで大宮公園のピース君見て落ち着け
4名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:21:29.59ID:Jz5ozGod0
春日部ゴキブリのウンコが流れて破裂したかな
5名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:21:40.36ID:MV6BBXnf0
クルドが地下で暮らしてそう🙄
6名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:21:43.01ID:3Y8NhNA90
うんこ水最強
7名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:21:45.18ID:XZqNLeH+0
糞の役にも立たない少子化対策じゃなくて
インフラに税金使えや
8名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:21:46.00ID:tMvrpRMY0
インフラを維持する能力も金もねぇのかヨ
9名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:22:03.94ID:G3vv7yv+0
>>2
4階位かな?
10名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:22:08.83ID:h/J1yeXa0
>>2
窪塚洋介知らんのか?
11名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:22:15.38ID:PXvV5oNu0
降水量が激増したうえに、

能登震災からのフッサマグナ割れの影響でジワジワ剥がされてんだろ~

そこら南とうほぐ辺りも?(笑)
12名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:22:43.25ID:ZgrYLaYO0
>>2
学校の屋上くらい

水を使った気圧の実験ができる高さ
13名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:23:25.03ID:oC037ObW0
老朽化して草
14名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:23:28.60ID:0X12twYT0
これジャップランドの話かよ
15名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:23:42.05ID:eJv/8SXv0
深さ10mの穴とか死人でなくて良かったな。日本中老朽化したインフラだらけだよなぁ
16名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:19.58ID:uBpqSCIZ0
こういうのが年収の壁引き上げたら当たり前のように起こるわな

行政サービス低下いいんだよな
17名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:23.85ID:Iyt+gvGW0
海外はもっと直径も大きくてとんでもない深さの大穴が空いたりしてるよな。
あれ恐怖だわ
18名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:27.55ID:Rug5mlvM0
糞まみれか!
19名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:41.02ID:1g9l365b0
埼玉の地下は巨大空洞あるしな
20名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:55.06ID:43fTv6Hy0
ジャップのウンコ臭そう😭
21名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:57.70ID:2oDt6eG70
その下水はどこに流れたの
22名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:24:58.57ID:ZgrYLaYO0
>>8
シンクホールは発見する頻度が落ちてるのが原因

昔は無駄に同じ道路掘り返してたから、その時に見つけられたけど
最近は年度末の予算使い切りも減ってるから
23名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:25:37.65ID:WpSKGKY30
これから、こういう事が増えるんだろうな
怖いな
24名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:25:46.38ID:Amr5us590
道が陥没してトラックが転落した結果、水道管が破裂したのか?
水道管が破裂した結果、道が陥没してトラックが転落したのか?
トラックが転落した結果、道が陥没して水道管も破裂したのか?
25名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:25:52.16ID:+88/fyMT0
今後日本中で起きるよなあ
26名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:26:38.67ID:j6XSeZ/Z0
目先だけの緊縮財政のせいで、今後あちこちでこういう事故がおきるよ
27名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:27:12.76ID:h/J1yeXa0
>>23
>>25
はいはい怖いですね
海外に移住すれば安全ですよ(笑)
28名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:27:15.45ID:YUEr1B4T0
日本って国土の7割が山岳地帯なだけあって本来は川だらけだからな
そういう所にがんがん道路を作って建造物を作ってるわけだからどこも脆いんだわ
日本は地震云々だけではなく地盤がしっかりしていない所だらけ
元々田んぼだった所とかも最悪
29名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:27:45.81ID:ZgrYLaYO0
>>24
水道管から水漏れが起きるようになると

地中の砂が流れていく先の空洞があると
ぜんぶそこへ流されて空っぽになっちゃうのよ
30名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:27:52.66ID:uBpqSCIZ0
国民民主党の要求なんか通したら検査する人クビにしなきゃならない
31名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:28:00.99ID:4Bz16spY0
年末恒例の道路工事やってる場合じゃねえ
32名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:28:08.98ID:9M2wCqK70
他人事じゃないなインフラ劣化は
33名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:28:57.05ID:ZgrYLaYO0
>>28
因果関係が説明ごとにメチャクチャやろ
34名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:29:05.08ID:k/LSdu7x0
やべーべ
35名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:29:54.44ID:4YVbiPy70
だから大谷で喜んでる場合じゃないんだってずっと言ってんだけど
36名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:30:21.36ID:fZE3Emkq0
>>29
川とかで土砂が吹き出てることがあるけどそれだよね

漏れた水と一緒に土砂が川に漏れ出して下がスカスカになる
37名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:30:53.21ID:Pw8a0QxE0
>>24
ネタだろ?
上水道と下水道の違いも分からんとか煽り抜きで何歳だよ?5歳だろ

地中深く埋設してある暗渠排水管が破損→大断面に土が落ち込む→アスファルト舗装直下の土も当然下がり空洞化する→トラックが落ちる
38名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:31:29.25ID:+c/s62z60
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな

インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
39名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:32:26.50ID:NOSYVMm10
>>2
3階建ての家がすっぽり入る
40名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:34:08.96ID:/hwGlud10
これで水道民営化とか言ってるのが自民党
41名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:34:29.27ID:M0Hvf21h0
こういうのよくあるよね?
「道路の下に水道管」と言う構造は
設置時には便利だったのかも知れんけど
メンテに費用も時間もかかってしまうし
こういう事故にもなってしまう。
42名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:34:34.59ID:2S/A/ujO0
運ちゃんウンコまみれ
43名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:35:06.12ID:51pFBU0p0
ユニック車
ドカタ
死んだやろ
44名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:35:16.33ID:2S/A/ujO0
>>41
じゃぁどこを通すんだよ
45 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/28(火) 16:35:25.01ID:tdHrgT0h0
インフラを蔑ろにした政府が悪いってことで
46名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:35:33.34ID:6X4rjhWx0
>>16
無駄金使いすぎた結果だろ阿呆
使う所にちゃんと使っとけばこんな中国みたいな国になっとらん
47名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:35:55.75ID:U7TLF6R40
>>21
下水処理場以外にどこか流れ着くとこあんの?
48名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:36:09.94ID:xh53FiJc0
ここ数か月ずっと
うちの近くの道路で
下水管工事やってる
49名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:36:46.40ID:UxHu2sl60
政府は緊縮財政やってる場合じゃないぞ
50名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:38:21.10ID:KZ0NBR0L0
これ日本全国で抱えてる問題だよな
51名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:38:27.90ID:9TAbCwQI0
つまり昨年の台風シーズンで増水して壊れかけた状態だったのが今まで気づかなかったわけだな
52名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:38:28.07ID:Amr5us590
>>37
自分への批判か?
他の記事読んできたからいいけど、ここの記事だけ読むと普通に因果関係が曖昧だと思うが?
とはいえ、3つ目は普通はないだろうなと思いながら書いたけど
53名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:39:03.26ID:SkACKSZ00
汲み取り大国
54名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:39:59.13ID:4sZbza2y0
>>19
沖縄「うちは空洞まみれだが?」
55名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:40:14.19ID:pfhvuQ2w0
あんま保守点検せんのやな
56名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:40:55.80ID:kgac6x/Q0
道路の下なんかわかんないわな
57名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:43:01.29ID:Rug5mlvM0
地震のたびに液状化して

あっちこっち空洞だらけなんでしょ?
58 警備員[Lv.50]
2025/01/28(火) 16:43:05.27ID:cdC/lpdF0
>>41
ではどうしろと?
道路の上(地上)に水道管を通せと?
59名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:43:31.50ID:ZgrYLaYO0
>>56
シンクホール調査は日本はかなり優秀だけど

自治体がそれをする予算がつかない残念な状況
60名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:43:53.04ID:h7FfOoTI0
地下下水道って下水道管っていわゆる土管かな。
鉄筋とか入ってるんだろうけど年月と共に劣化して潰れるんか。
61名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:44:54.89ID:I2nf3ll/0
トラックの運ちゃんウンゴまみれ
62名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:45:08.60ID:IVK9HDnv0
>>19
沖縄「うちは空洞まみれだが?」
63名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:45:12.91ID:kPm1A8LZ0
廃パーインフラ!
64名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:46:52.91ID:9DyJBNUB0
新規で作る方が簡単
交換は手間が倍かかる
交換を考えないで調子に乗って作りすぎ
下水道の交換を出来るだけの会社は日本にあるんですか?
俺は無いと思うけどね
65名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:47:11.42ID:9TAbCwQI0
都内の暗渠は大丈夫か?
例えば渋谷川とか目黒川とか呑川とか、多くの部分がかなり以前に暗渠化されてる

「下水道台帳」面白いよ
https://www.gesuijoho.metro.tokyo.lg.jp/semiswebsystem/TspAgreementWeb.aspx
66名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:47:35.05ID:XixVxjmy0
公務員も大企業も氷河期世代が極端に少ないからこれからバブル世代が完全にリタイアしちゃうとインフラさらにヤバいんだってね
ゆとり以下はマイペースだし。
採用絞って技術者を育てなかった自業自得だよね
67名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:47:43.78ID:RLdFich20
>>41
じゃあお前の家の下な
68名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:49:19.90ID:RLdFich20
>>64
じゃあお前んちは汲み取りな
69名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:50:02.40ID:LsoX/bA/0
人が入れるくらいの共同溝のほうがコスパいいのかね
70名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:52:53.97ID:PQU9e4RM0
あーあ
71名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:55:34.53ID:XJU4Vjq20
川口市上下水道局公式X「人命救助のため、川口市民の方は下水を流さないよう協力お願いします!!」
72名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:55:47.17ID:V7dStYYB0
諦めなさい
ウン命だ
73 警備員[Lv.13]
2025/01/28(火) 16:56:06.52ID:B9bhcdmZ0
もはや地雷原みたいになってるじゃん、こわすぎる(´・ω・`)
74名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:56:34.70ID:hwp7f+KM0
>>41
用水路に穴が空いて土砂が流れてるけど、用水路の内側は行政の責任だが
用水路の外側は責任がないって言われて泣き寝入りだわ
75名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:57:57.13ID:V7dStYYB0
だから八潮市の液状化マップ見てみなさい
ほぼ全域真っ赤だよ
もう浅い地下なんてダメージが蓄積してんだろ
76名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:58:06.42ID:HT6yUNiE0
埼玉に住んでるだけで物凄く恥ずかしいわwww
77名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:58:50.42ID:vBcGBEIZ0
これは酷い(´・ω・`)
78名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:59:05.01ID:xRz/hDvh0
中国とかの事故笑えねえな
79名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:59:27.33ID:iTRjuEw50
埼玉って海が無いのに液状化してんの?なんで?
海が無いのに
80名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:00:11.59ID:iPptk1uM0
海がないのに地名に潮
81名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:01:11.66ID:8OsCYcZA0
>>57
下水道管が破損て書いてあるじゃない液状化とか関係ない
82名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:02:03.89ID:eJuHzpdr0
臭ってたんだね
83名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:02:11.01ID:gsDolxLU0
下水道には汚水管と雨水管があるけどこのスレではウンコ(汚水管)一択
84名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:02:34.54ID:3egubl6I0
国内インフラよりも海外インフラを重視した反日カルト宗教政権が生み出した事象だな
85名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:02:53.75ID:35JGJwRC0
怖すぎる
86名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:03:29.34ID:JvR199Hi0
世界中でお笑いニュースとして取り上げるw
87名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:03:40.25ID:HPlA8j8s0
とりあえず運ちゃんの救出が成功するまでは近隣住民はウンコ禁止だな
俺も我慢するから耐えろ
88名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:03:50.91ID:fZ9hM49E0
下水管が破裂してあんな空洞ができるまでの解説が欲しいな
89名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:04:55.01ID:LTUwL87/0
下水道管わざと浅めに埋めたろ
90名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:04:56.99ID:3vYyo1Di0
日本中のインフラ老朽化で
中国化は必至
91名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:04:59.97ID:8gW6s/zE0
韓国に笑われてる
92名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:05:22.54ID:2ypgf6oz0
どうせクルド人とか不法滞在外国人がアホみたいに過積載したトラック走らせてて道路の強度弱くしたんだろ
今回たまたま落ちた人は不運だったな
93 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 17:05:48.42ID:zWanU0bp0
終わりの始まりかな
94名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:06:09.03ID:xECykpeC0
あー
老朽化の話は散々してるけど漏れた水か
95名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:06:13.72ID:ewmLN4aC0
>>92
お前キモいよ
96名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:06:23.08ID:Ytgyaltt0
>>88
破裂なんてしなくても穴が開けば道路下の土砂が少しずつ下水管から流出する
気がつけば舗装の下はスッカラカン
97名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:06:25.59ID:SSbZ5m+z0
なんと
98名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:06:52.47ID:0N26fCca0
どうせ肥溜めだらけだったろう
ちょっと時間が戻っただけだ
99名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:08:02.39ID:JvR199Hi0
リニアを掘り続けると日本中で起きること
100名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:08:40.24ID:Po1Zuw0z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
101名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:09:34.47ID:NPIh4JM/0
これからは全国各地でこれが頻発するだろ
設備老朽化で入れ替えの時期だがそんな金ない
結局問題が起きてから個別対応しかできない
102 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/28(火) 17:09:53.58ID:tdHrgT0h0
電柱を地下に埋めるのもいずれこうなるかと思うと怖い怖い
103名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:10:01.04ID:zhFKn+Vh0
ドライバーはンコまみれと言うこと?
104名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:10:06.78ID:rSrSm9Il0
水道管にしては水があふれてないし中空洞で縁の壁はきれいっぽいし 第一アスファルトの下に何もない
どんな構造になってんの
105名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:10:07.11ID:rSrSm9Il0
水道管にしては水があふれてないし中空洞で縁の壁はきれいっぽいし 第一アスファルトの下に何もない
どんな構造になってんの
106名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:10:35.33ID:j9E2B5yQ0
僕の陥没乳首も破損しそうです
107名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:10:46.50ID:fZ9hM49E0
>>96
そんな一瞬では起きないじわじわした変化も気付けないもんなんだ
と思ったけど捨てるだけの下水の監視なんかそんなしっかりやらんか
下水じゃなくて上水だったら気付けたのかね
108名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:11:21.03ID:jBfn2lSZ0
道路は埼玉県 下水道は八潮市?
どっちが責任録るのこれ?
109名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:11:35.90ID:OAZOGqqA0
調布もよく陥没してるよな
それも住宅街
110名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:12:46.71ID:nEzhwZ2B0
>>79
東京守るために地下に水流してるんじゃなかった?
さいたま新都心あたりは核廃棄物が埋まってるし
111名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:13:32.72ID:hst4d+YS0
>>104
下水道管に突っ込んだわけじゃないからな
道路下の下水管が破損すると道路下の構造体が下水管破損部分に流出し空洞化する
ダンプが突っ込んだのはそうしてできた空洞
112名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:13:33.03ID:pb+Wx6qe0
まだ救出出来てねぇかレベル落ちたな
113名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:15:02.52ID:Mez8djMv0
>>2
一階辺り約3mと覚えておけ
114名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:15:06.16ID:QK3Yfx4u0
救助?死体回収?どっち?
115名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:15:50.07ID:ujc9LKv+0
>>52
>とはいえ、3つ目は普通はないだろうなと思いながら書いたけど

いやいやお前…笑
ちょっと面白い
116名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:16:14.84ID:Q3ytp6kn0
埼玉は昔むかし海があったんじゃ
大宮浦和の周りに
117名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:16:52.46ID:DaEahIdE0
>>108
車に対する責任は道路管理者である県
県は道路を点検する義務がある
陥没の原因が下水道なら道路管理者は下水道設置者に損害を請求できる
118名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:18:11.32ID:ujc9LKv+0
>>41
設置時に便利なのは
後から設置する方を既存のモノの上に置く
だろ
でもそれじゃ水は流れてくれんのよ笑
119名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:18:15.86ID:WHFz2Vyf0
ウンコナガネレーゼ再び!
120(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/01/28(火) 17:19:03.93ID:V6+EDZw70
トンネルかぁ
原爆運ばれて仕掛けられるトンネルもあるらしいね
121名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:19:11.62ID:FQ/pnmy80
落ちた運転手最初は受け答え出来てたけど
ちょっと救助に時間掛かりすぎじゃね?
救助された頃には心肺停止状態とかは勘弁してくれよ
122名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:20:48.99ID:BVEvO9u10
もういっそのこと
埼玉をクルド人にあげてクルド国にした方がいいよ

日本人にとって埼玉なくても問題ない
123名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:21:03.30ID:nGR9oRfK0
下水管のメンテナンスなんてz世代には出来ないし今後は日本全国危険やん
124名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:21:33.86ID:JvR199Hi0
まだ救助出来ないとか
どんだけレベル落ちた国なのか
125名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:21:44.85ID:wbsOG+Qe0
まさかそのあたりの家のトイレにうんこ水が逆流したりするパターンとかあるの?
126 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/28(火) 17:21:58.33ID:tdHrgT0h0
クラッシュ症候群だっけ?
127名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:22:37.74ID:8DtgaQJh0
巨大肥溜めに落ちたのか…
128名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:23:02.16ID:YzyPZoAg0
女性が出産しないから治せなくなる
129名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:23:13.69ID:oiuHzWZs0
いいかげん助けてやれよ 運転手怪我はしてないんか?
130名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:23:57.79ID:MPlQqx6c0
>>126
圧迫されたのが解放されると一気に血流が全身に流れて腎臓に負担になって腎不全起こす
131名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:24:20.26ID:B35g/g/y0
>>118
上でも下でも公共施設の敷地なら用地買収不要だから道路の敷地を通しただけ
132名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:24:47.57ID:2/mfbEgk0
>>80
縄文時代は海の底
【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性  [蚤の市★]->画像>2枚
133名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:25:24.45ID:ujc9LKv+0
>>80
>現在、八潮市の南東部は一部中川の東に位置しているが、そのエリアは中川の流路変更前は中川の西にあたっていた。つまり、以前はここで大きく流れが屈曲していたということになる。

この屈曲は「七曲がりのへそまがり」と呼ばれており、水害を拡大させる要因とみなされた。そこで、大正から昭和初期にかけて流路を直線にする工事が行われ、現在のような流路となった。
この屈曲した川の流路が改められる前はここで東京湾からやってくる上げ潮が止まったとされ、河川改修が行われたあたりの集落は明治時代の町村制施行時に「潮止村」を名乗った。

この「潮止村」が昭和の大合併時に市北部の「八」條村、市西部の「八」幡村と合併し、合成地名として「八潮村」が生まれた。つまり、「潮」の字は東京湾からの上げ潮に由来しているのである。

へー知らなんだ
https://toyokeizai.net/articles/-/734713?page=4
134名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:26:00.37ID:iTRjuEw50
>>132
チーバ君はずいぶん痩せてたんだな
135名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:26:30.17ID:Rug5mlvM0
地価は下がるね
136名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:26:56.38ID:ujc9LKv+0
>>132
地名の話なのに縄文時代て笑
137名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:27:17.85ID:1OBOoNJ00
ここ12メートル道路?
138名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:27:20.39ID:603c5gHL0
>>121
周囲の土壌が抜けすぎて近づけないのかな
どの地点まで大丈夫なのかが不明だから重機も据えにくいし長引きそう
ブロワも複数設置してるとはいえ酸欠でやばくない?
139名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:30:54.80ID:yG9UTJWs0
>>27
思考停止してみっともない
140名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:33:24.98ID:gFfXMQo00
中国だったら運転手ごとそのまま埋めちゃって
もう全面復旧終わってそう
141名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:35:33.36ID:C08Fgwq/0
LIVE観る限りまだ救出中?
なんか水がダーって流れ込んでるけど溺れたりしてないよね
142名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:36:37.40ID:MIxqVwew0
運転席どう見ても埋まってるけどまだ意思疎通出来てるのかね…
あんまり焦った感じがしないけどまさか…
143名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:37:12.97ID:PXvV5oNu0
ウンコ水、プシャ━━━━━━━━っ!!💩
144名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:38:22.32ID:9+QThNW90
クレーン部隊撤収したっぽい。何やってんだよ(´・ω・`)
145名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:38:29.65ID:BK5UE7c80
もう消防のレスキューじゃ無理だろ
自衛隊派遣しろよ
146名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:39:17.22ID:xgn0Rk4O0
ついに来たなw
インフラ老朽化ww
こんなの日常茶飯事になるよ
直す技術も金もなくなっていってるからなww
147名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:40:08.66ID:Ts2Uscz80
2F「国土強靭化は必要だった」
148名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:41:34.80ID:QK3Yfx4u0
>>142
すでにぺしゃんこなのかもな
149名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:42:35.36ID:VwwEhlM40
LIVE見てる限りじゃ運転席は土砂に埋没して
下水が溢れてる
150名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:43:26.02ID:xgn0Rk4O0
Z世代は工事とかできんだろ
しばらくは子作り控えた方がいいぞ
いくら金あってもこの国は維持できないかもしれん
151名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:44:03.02ID:qEiVqMdr0
寒いのにかわいそう
怪我してるんやろか
152名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:44:58.46ID:9+QThNW90
クレーンの上から眺めてても仕方ねぇから、じゃんけんで負けた奴が降りろ(´・ω・`)
153名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:47:00.10ID:SRAwUf0R0
世界のビックリ映像みたいなのが
日本でも日常になりつつあるな
154名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:47:28.52ID:4bzqtomX0
>>145
自衛隊にそんな能力あるか?
塹壕を掘ることはできるけど
結局使う重機は同じ
155名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:47:33.63ID:NYDg0eHW0
インフラを直す金もない
今後続発する
156名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:47:52.54ID:28lIY7Zq0
深さ10m
ヤバすぎw
157名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:49:29.31ID:9+QThNW90
大きい下水管の中を通って現場行け(´・ω・`)
158名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:50:45.84ID:/81GOKdz0
家の床も底が抜けそうで毎日怯えてる
159名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:51:38.95ID:6+znOB0a0
てか道路陥没があると中国中国言ってる馬鹿って義務教育すら受けて無さそうだな

世界では道路陥没ないとでも本当に思ってんだな
アメリカでも陥没なんてしょっちゅうあるのに
こういう思い込みキチガイになったら終わりだな
160名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:54:22.48ID:9+QThNW90
眺めてても仕方ねぇだろ、救助作戦立案しろ。バカなのか(´・ω・`)
161名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:55:51.58ID:R5VBMQiR0
何やってんだ ウインチかクレ-ンでさっさと車引き揚げろ
162名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:56:02.13ID:fy42cfEY0
地盤だけはどうしようもないからな。早く逃げとけよ

軟弱地盤面積は関東と愛知、大阪が圧倒的。大阪は地盤沈下もヤバイよヤバイよ

今、科学者たちが分析を急ぐのが、元日に能登半島を襲った地震。16万棟以上の建物が被害を受け、鉄筋コンクリート造のビルも多くが損壊しました。その要因の一つと指摘されているのが、揺れを増幅する“軟弱地盤”です。しかも、軟弱地盤は東京や大阪などの大都市を中心に日本列島の至るところに存在するというのです。
さらに科学者が指摘するのは、建物の地下=基礎に潜むリスク。比較的新しいマンションやビルでも大地震で住めなくなるおそれがあるというのです。能登半島地震の被害から浮かびあがってきた私たちの足元に潜むリスクとは…。
i.imgur.com/73brY2L.jpeg
163名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:56:13.13ID:m1GhjoCv0
まあリニアの影響だろうね
164名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:57:41.49ID:bIYC9FOO0
お~い出てこい
の 大穴そのもの感
165名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:58:36.85ID:BvBI5z0V0
海外並にインフラ整備に金をかけなよ
166 警備員[Lv.39][苗]
2025/01/28(火) 17:58:45.20ID:m1wfeLwb0
【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性  [蚤の市★]->画像>2枚
1980年頃の中央1丁目交差点の航空写真
現在の交差点の真ん中に何か四角い物がある
なんだ?
167名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:00:22.75ID:N44lhisL0
>>158
木造ならdiyで簡単に直せるぞ
6畳間フローリングでも数万もかからん
168名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:00:54.03ID:xWfzEpvD0
八潮だから仕方ない
169名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:01:33.30ID:ttbJ3vea0
コンクリートから人へとか言ってインフラの更新させてくれないから仕方ない
170名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:02:03.88ID:71tMEEu80
>>161
クレーン置いた場所が陥没するからクレーンが近づけない
171名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:03:03.50ID:R5VBMQiR0
これ本管だろ 下手したら1か月水回りに影響するぞ
本管やられたら街止まる
172名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:03:22.15ID:NiICDLw40
未だに鉛の水道管を使ってたのかな
173名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:03:52.71ID:KXCNwgY30
極めて近い将来から日本の毎日の日常光景となる。
高度経済成長期に一気に構築されたあらゆるインフラが寿命を迎えるからね。
鉄道にしても車にしても移動そのものが命懸け。これが楽しい日本です。はい。
174 警備員[Lv.28]
2025/01/28(火) 18:03:53.12ID:r4NslRlO0
今テレビ見たら想像をはるかに超えた大陥没でびっくりした
175名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:04:25.38ID:C08Fgwq/0
なんかライト当たってるところ
土砂しか見えないんですけど
176 警備員[Lv.28]
2025/01/28(火) 18:05:43.63ID:r4NslRlO0
あーこれまだ救出できてないのか
報道ヘリが相変わらず邪魔してるな
177名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:06:52.35ID:9+QThNW90
道路壊して侵入ルート確保しろ。土砂を掘って取り除くしかねぇだろ(´・ω・`)
178名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:08:10.10ID:9+QThNW90
もたもたしてるとトラックの運ちゃん死んじゃうぞ(´・ω・`)
179名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:10:33.79ID:Z2ynhqeu0
運転手心配だよな
国で生涯保証してほしい
180 警備員[Lv.62]
2025/01/28(火) 18:10:39.76ID:hMzAyd4L0
水流で地下がえぐれてしまったん?
181名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:12:09.50ID:Z2ynhqeu0
地下の水道工事なんかも今は外国人労働者がやってるもんな
182名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:12:59.18ID:9+QThNW90
釣り上げるの無理じゃね?クレーン倒れない?(´・ω・`)
183名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:16:09.12ID:34S43UKx0
下水だとガス的なのでヤバいんでは
184名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:16:48.56ID:9+QThNW90
トラックの上に被ってる土砂の重量計算しないと、クレーン倒れるぞ(´・ω・`)
185名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:17:02.89ID:QEAhfRzJ0
>>180
えぐられるのではない
土砂が下水管に流れ出るのだよ
186名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:19:50.24ID:9+QThNW90
周り崩して安全なところまで穴を広げちゃよ(´・ω・`)
187名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:19:52.76ID:pUoigkpU0
また外環か
188名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:20:39.83ID:Rv/VL++e0
楽しい日本w
189名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:23:19.18ID:9+QThNW90
おっ、突入する気になったのか(´・ω・`)
190名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:23:35.64ID:C08Fgwq/0
この状況で茶化せる神経が理解できない
191名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:25:37.56ID:AWVV/nN40
八潮市二丁目...
一丁目がみつからない
192名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:25:40.72ID:HWUWeTQS0
トンで埼玉
193名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:29:04.50ID:droFibJR0
1>下水道管が壊れ・・
うんうん。古代ローマの頃から、下水道って
そりゃまあ、タイヘンな施設・工事だったんだー。
その頃に比べて、あんまり進歩してないね。
194名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:29:36.82ID:9+QThNW90
釣り上げキターーーーーー(´・ω・`)
195名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:36:33.97ID:R5VBMQiR0
やっとトラックの荷台に降下しやがった 6時間遅えw
196名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:37:46.12ID:9+QThNW90
これから交代で降りてちまちま土砂を取り除きます(´・ω・`)
197名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:38:21.85ID:xRz/hDvh0
まさか運ちゃんもこんな目にあうなんて思ってなかったわな
198名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:38:37.34ID:izHTm96Y0
>>191
八潮市中央一丁目だぞ
199名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:38:45.12ID:orq2W00j0
がんばれ!!
200名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:38:57.96ID:134Qf4/K0
インフラ維持費のお金は海外へバラ撒かれてありませんよ
201名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:41:52.55ID:9+QThNW90
あれだけ老朽化したインフラ整備やれやれどうすんだみたいなこと言ってたのに、結局やらないでやらかした(´・ω・`)
202名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:43:08.53ID:AWVV/nN40
>>198
それは交差点名
住所は新聞に書かれているとおり八潮市二丁目
そして近隣に八潮市一丁目も三丁目も見当たらない
203名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:45:50.12ID:9+QThNW90
一回一回クレーンで行ったり来たりするより、崩してルート確保した方が早いって(´・ω・`)
204名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:46:16.58ID:4TEE5Ce30
バブルで税収が潤沢な時に替えとかないからこうなる
今も税収潤沢だけど
205名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:47:54.26ID:9+QThNW90
一回消防と警察どかして、土建屋呼んできた方がいいよ(´・ω・`)
206名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:48:09.73ID:AWVV/nN40
>>198
郵便番号リスト見たら中央一丁目あった
207名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:48:45.97ID:+4EOQUvM0
下水道の流域に県から使用自粛が出されてるな
208名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:49:30.93ID:Ytgyaltt0
>>203
崩した場所も安定しないから一緒かと
むしろ足場悪くなるだけ悪化
209名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:51:11.83ID:icA8p4fl0
ボクの肛門も閉鎖されそうです
210名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:51:50.62ID:jLMdgFrZ0
埼玉やっべええええええええええええええ
211名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:52:31.61ID:KJmzUFaB0
八潮市の下水管かと思ったら県の流域下水管か
道路管理者も下水管設置者もサイタマ県なんだな
212名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:52:37.69ID:9+QThNW90
>>208
一部だけだと思うよ。下水管が破裂してそこから土砂が流れて空洞になってたらしい

日本沈没するなら話は別だけど(´・ω・`)
213名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:52:39.79ID:vFcZQjA70
下水禁止
214名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:52:57.37ID:gdn/O0qS0
死んだの?
215名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:53:00.55ID:iTRjuEw50
>>201
半世紀遅いんだよ
保守保全のための貯えとそれを為すための人材育成のための時間と金を
団塊世代とバブル世代が使い込んじゃったから今さらどうにかしようとか無理なんだよ
216名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:53:38.67ID:jLMdgFrZ0
これ下水なの。おえええええ
217名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:54:30.90ID:ujc9LKv+0
>>131
道路の上を通すのと下を通すのと
どっちが
>設置時には便利
って話だろ
ちゃんと読め

てか「設置時には便利」てのもひどい日本語だな
218名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:54:55.28ID:JBq5WlZ80
腐った地下設備を今後どうするのか見物だな
219名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:55:39.65ID:RHYst80i0
120万人にウンコ制限きたね
220名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:56:03.79ID:RHYst80i0
埼玉県八潮市中心部の道路が陥没し、トラックが転落した事故について、埼玉県の大野元裕知事は28日の定例会見で、「下水道管の破損に起因すると思われる」と述べた。現場の地中を通る下水道管はふさがっている可能性が高いとみられ、県はこの下水道管に汚水を排出している県東部の12市町に対し下水道の使用制限を通知。この地域の約120万人に対し、下水道の使用を抑えるよう呼びかけている。
221名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:56:43.24ID:9+QThNW90
桜田義孝に電話してやろっか?お前のところのクルド人で救助しろって(´・ω・`)
222名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:58:03.07ID:jLMdgFrZ0
これ低体温でヤバイだろ。悲惨すぎる
223名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:58:49.33ID:Ytgyaltt0
>>217
設置時の最大の手間は用地買収って意味かと
224名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 18:59:20.25ID:lm8YDkpm0
トラック運転手がうんこ水漬け
225名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:00:06.61ID:2/mfbEgk0
>>219
S&M愛好家、スカトロジスト歓喜
226名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:00:38.10ID:9+QThNW90
自民党御用達の桜田建設はもっとでかい会社だと思ってたら中小企業っぽかったでござる(´・ω・`)
227名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:00:51.02ID:L6AHMrHr0
前にもあったよな
下水管とか水道管とか
劣化しまくり列島
228名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:01:29.10ID:lm8YDkpm0
>>220
大野とかいう埼玉県の糞メガネwww県民にうんこするなと呼びかけwww
229名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:02:18.50ID:djoC2IZV0
リニア工事ちゃうん?
230名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:02:54.32ID:jLMdgFrZ0
なにこれ、どんどん崩れてんの?
231名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:04:07.93ID:nk9IUJ0S0
トラックは汚水まみれ?
150万あれば直せますか?
232名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:06:46.20ID:0T14gQfH0
まだ救助活動中とは
キャビンが下向いてるのか?
233名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:08:10.02ID:+08RVmcI0
運転手の生死は?
234名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:08:28.16ID:9+QThNW90
島村工業を呼んできた方がいいんじゃないか?しらんけど(´・ω・`)
235名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:08:32.78ID:IdZOY+N80
>>52
>県道下を通る下水道管が壊れ、水流に土砂が押し流された可能性がある
>>1にはこう書いてある
上水は関係なさそうだけど

あんたの書いてる水道管というのは一般的には上水道の管を言うんだよ
236名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:08:45.72ID:orq2W00j0
ヘリ燃料切れ
237名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:10:05.70ID:ZwYmFs1g0
あれまだもう死んだんじゃね?
トラックのケツが見えていて最初はやり取りできてたって話だったのに…
238名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:10:27.05ID:winOfpwY0
むちゃくちゃやないか
239名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:10:48.27ID:jLMdgFrZ0
地盤だけはどうしようもないからな。早く逃げとけよ

軟弱地盤面積は関東と愛知、大阪が圧倒的。大阪は地盤沈下もヤバイよヤバイよ

今、科学者たちが分析を急ぐのが、元日に能登半島を襲った地震。16万棟以上の建物が被害を受け、鉄筋コンクリート造のビルも多くが損壊しました。その要因の一つと指摘されているのが、揺れを増幅する“軟弱地盤”です。しかも、軟弱地盤は東京や大阪などの大都市を中心に日本列島の至るところに存在するというのです。
さらに科学者が指摘するのは、建物の地下=基礎に潜むリスク。比較的新しいマンションやビルでも大地震で住めなくなるおそれがあるというのです。能登半島地震の被害から浮かびあがってきた私たちの足元に潜むリスクとは…。
i.imgur.com/73brY2L.jpeg
240名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:11:45.02ID:9+QThNW90
これは土建屋に任せた方がいい。救急車残して消防も警察も帰れよ(´・ω・`)
241名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:12:52.53ID:0T14gQfH0
自衛隊とかハイパーレスキュー呼んだほうが良かったんじゃないか
242名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:13:33.02ID:DlaTySX40
>>220
マジかよ
野グソしろってか
243名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:13:36.45ID:9+QThNW90
判断おせぇよ、トラックの運ちゃんはたぶん亡くなったわ(´・ω・`)
244名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:14:15.30ID:L6AHMrHr0
まだ埋まってるのか
死んでるんかな
245名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:15:57.60ID:orq2W00j0
アウトリガーのびた
246名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:16:03.92ID:flkbwen10
専門家も言ってたが、軟弱地盤だから余計に酷いことになっているみたいだな。
247名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:16:54.86ID:orq2W00j0
>>240
ゼネコン頼みたいよな。集まってきてるようではあるが。土木屋さん頼む!
248名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:17:04.41ID:zYqiyPxf0
>>242
男らしく仁王立ちしたまま脱糞しなさい
若干ズボンとかパンツ汚れるけど、人命救助に協力したと思えば気になるまい
249名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:18:34.31ID:9+QThNW90
>>247
臨機応変に対応しないとダメだわ、防災庁はどうなったんだ(´・ω・`)
250名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:20:48.15ID:g/qqIxbU0
>>166
すぐそこにあるように見えるのになトラック
251名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:22:55.72ID:orq2W00j0
巻いてるな
252名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:23:07.03ID:orq2W00j0
救急車来た
253名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:26:00.87ID:1GYal1250
管が古くなっても予算がなくて、取り替えできないらしい
254名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:26:40.15ID:eYSH25Bw0
日本の保守派を蔑ろにした報いだよな。国を守る保守派を大事にしないからこんな事故が起きるんだよ
255名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:27:49.45ID:g/qqIxbU0
アンカミスった
256名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:28:15.64ID:g/qqIxbU0
>>252
救出か!
257名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:29:09.22ID:orq2W00j0
救助車の資機材下に落としてるっぽいな。進入口を確保し、救出完了してほしい
258名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:32:12.36ID:T6wJw/XU0
運ちゃん助かってくれ!
259名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:32:42.49ID:GsMJTRB50
だいたい陥没の原因は上下水道の水漏れ
260名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:34:22.12ID:bFKnesK60
これ、しれっと報道しとるけど相当ヤバイことだぞ
261名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:35:10.68ID:3ORO6Phz0
今や派遣に派遣挟んでるから遅いんよ
小泉ケケ中のおかげよ
262名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:40:42.22ID:DlaTySX40
>>253
更新費用を払ってないだけだしな
下水道の使用料を上げればいいんのよ
263名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 19:40:53.80ID:NCSeg6nH0
日本中で起きる可能性あるんよなー
インフラに回す金が
(馬鹿な議員とか官僚とか中抜に消えて)
殆ど残ってないので、国道も県道もボロボロよね
交通量多いところから治してはいるが
それ以外は白線すら消えてる
雨の日まじで危ない
264名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:02:34.23ID:ME7wsO1O0
やべぇ、上がらねぇ(´・ω・`)
265名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:03:45.89ID:ME7wsO1O0
最悪、雨も降ってきた。天に見放されたか(´・ω・`)
266名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:03:54.34ID:z3ewbdhI0
道路も中抜き
これが美しい国ジャップランド!
267名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:03:55.06ID:E8eHqMzc0
雨まで降り出してるし…
神も仏も無いな本当
268名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:06:04.38ID:RT1J6w970
県道なのに空洞調査してないとか(´・ω・`)
269名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:07:25.69ID:UBS3Rxxa0
これから衛星使ってやるらしいぞ。
270名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:07:42.01ID:eSl2r4QQ0
携帯鳴らしても応答しなくなった
271名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:13:38.02ID:RlnC+/K20
国民による公共工事叩きの結果がこれ
272名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:14:48.05ID:ME7wsO1O0
何で上がらないんだよ、計算間違えてるんじゃないの?(´・ω・`)
273名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:16:03.38ID:ME7wsO1O0
テコの原理とかもっとよく勉強しとくんだった(´・ω・`)
274名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:16:32.90ID:oedUG6g60
>>1
また落とし穴
フジテレビ最低だな。
275名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:24:05.76ID:lfI+os2z0
ダサイタマの日常wwwww
276 警備員[Lv.22][苗]
2025/01/28(火) 20:25:29.31ID:WT7XfCYI0
水止められないのか?
まだ救助できてないとか、まずいな。
277名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:28:18.76ID:p6jybgV90
>>22
下水道は基本的に一番深いところにあるから
他の水道ガスなどの浅い工事で掘ったところで見つけられんよ
278名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:29:35.24ID:ME7wsO1O0
トラック折れるんじゃね?(´・ω・`)
279名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:29:46.07ID:o8yiLITI0
>>65
渋谷のは有名だね
谷底構造や辻斬りネタと共に風水や土地柄のネガティブ要因として挙げられることが多い
280名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:07.23ID:p6jybgV90
>>47
川や海に流れるのもあるよ
特に今回のように壊れて陥没するようなのは雨水を集める雨水管だから
281名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:14.79ID:ME7wsO1O0
ブルか何かで後ろに引っ張って引き出した方が(´・ω・`)
282名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:42.67ID:p6jybgV90
>>52
はあ?
まずは水道と下水道の違いから知ろうか
283名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:24.74ID:p6jybgV90
>>33
まあ八潮あたりは地盤が悪いのは事実よ
284名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:26.94ID:ME7wsO1O0
やっちゃった。だから言ったじゃん(´・ω・`)
285名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:37.74ID:0Yu3xq0D0
>>79
砂と水があれば
海沿いでなくても液状化するぞ
286名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:43.53ID:IxgQDIJ00
ワイヤーがー
287名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:50.20ID:zXA6zcHP0
やばいじゃん 事故だよ ワイヤーブチ切れたか
288名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:03.42ID:ME7wsO1O0
マジでお前らバカだよね(´・ω・`)
289名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:10.96ID:T3+aCuC00
これは予測できたよな
290名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:36.48ID:zXA6zcHP0
トラックは何かに引っかかってたんだな
291名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:39.83ID:99Ovkwzs0
八潮とか三郷とかの辺りがドブ臭いんだけど原因は何なん?
292名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:27.23ID:j5dJAFnM0
臭い玉
293名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:40.42ID:p6jybgV90
>>79
液状化ってのは地震のときに地盤が液体のように振る舞う現象なんだが
均質の粒形の砂の地盤とか地盤改良してない埋立地とかで起きやすい
294名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:07.51ID:+d7b4nhB0
これ全国他の場所もやばくないか?
295名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:02.93ID:p6jybgV90
>>107
じわじわだけど、管が破壊した途端に上から土砂が一気に落ちるのよ
296名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:01.20ID:p6jybgV90
>>105
なんでこんなに水道と下水道の違いすら分からない連中が多いんだ?
日本の教育大丈夫?
297名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:27.57ID:zXA6zcHP0
陥没孔の下の方が蟻地獄みたいに崩れてるんだな
周辺道路崩してスロープ作って降りて行くかな
298名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:41.97ID:p6jybgV90
>>159
というか日本も小規模の陥没ならしょっちゅう起きてる
ニュースにならんだけだ
299名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:43.24ID:i4GF6+GL0
これ陥没したところうんこまみれか!?
300名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:25.16ID:5rNvE/p80
かつてはうちの街にも汚水処理場があったが、いつの間にか無くなってて、
一体どこに行ったのかと思ったら中川水循環センターで一括処理するようになってたのか

これ各市町村単位でやってればこんな広範囲に影響が及ぶ事は無かった?
301名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:52.91ID:ME7wsO1O0
トラックが斜めに突き刺さってるんだから、後ろへ引っ張り出せって。しらんけど(´・ω・`)
302名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:16.12ID:p6jybgV90
>>211
とはいえ下水道は企業会計と言って別物なんだよ
同じ県でも別人格
お財布も別々
303名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:41.50ID:p6jybgV90
>>220
そんな規模の幹線なんてあるのか?
逆にそれほどの幹線の劣化を放置してたって、さすがに、ひどくねえか
304名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:43.62ID:80Zz11dX0
>>11
フッサマグナ 

グーグルにもしかしてフォッサマグナ?って言われたwww
お前みたいな知恵遅れ沢山居るみたいだわwww
305名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:59.14ID:ME7wsO1O0
加重計算できる土建屋呼べって、お前らじゃ無理だって(´・ω・`)
306名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:00.79ID:gvtk1yEh0
これからこんな事故増えるやろな
307名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:10.72ID:ME7wsO1O0
梯子掛けて降りてトラックの上の土砂を取り除け。クルド人を呼んできてやらせろ(´・ω・`)
308名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:54.23ID:p6jybgV90
>>304
また髪の話してる
309名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:37.02ID:DlaTySX40
>>306
上下水道にガス、全国でボロボロやしな
310名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:03.41ID:ZgOltbf50
結構広い範囲で下水道使用制限かかってるんだな
311名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:31.49ID:ME7wsO1O0
後ろに引っ張り出す作戦を提案する。中の人はあきらめろ(´・ω・`)
312名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:37.11ID:iz7QWCLe0
氷山の一角だな…

これからインフラ設備維持難しくなるから埼玉レベルでもこれじゃ地方はより終わる
313名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:45.05ID:SeCsPQ3o0
>>64
タワマンも高層ビルもこうなるよね絶対
314名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:21.30ID:ME7wsO1O0
1、周りを崩して進入路を確保して土砂を取り除く
2、そのまま降りて土砂を取り除く
3、後ろに引っ張り出す
4、失敗した持ち上げる作戦に再度チャレンジする

5、人柱としてそのまま埋める(´・ω・`)
315名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:50.85ID:3hQH8/Dd0
リニア掘っても陥没させてるくらい日本はオワコン
316名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:30.44ID:L6AHMrHr0
>>306
今はまだ単発事故だけど
大地震が来たらとんでもないことになる
あちこち穴だらけクソまみれに
合掌
317名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:48.92ID:WtZuJ9cY0
単独浄化槽の勝利か
318名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:07.55ID:5rYHKg7D0
>>8
去年の大田区と同じく下水管の老朽化にゲリラ豪雨が追い打ちをかけてキャパオーバーになって破損パターン。
319名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:30.04ID:3hQH8/Dd0
杭を何本か打ってビルを建てるけど
時が経てば地下の土壌が徐々に流れ出して杭の周りがスカスカになっている場所もありそうだよな
320名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:48.66ID:ME7wsO1O0
スパコンAIに一番確率の高い救出作戦を提案させたらどうよ

やることなすこと遅すぎる(´・ω・`)
321名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:17.11ID:L6AHMrHr0
下水管が直るまで
ウンゴは3日に1回でお願いします
322名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:15.91ID:pb+Wx6qe0
運ちゃんだけ助けられないって事は席潰れて足挟まれてるパターンかなクラッシュでだめかな
323名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:23.59ID:ME7wsO1O0
たぶん、運転席に土砂が流れ込んで亡くなってる

少しづつ土砂を取り除く作戦がたぶん正解だった(´・ω・`)
324名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:45.49ID:ME7wsO1O0
持ち上げようとしたらウィンドガラス割れるに決まってるじゃん

バカなのかな(´・ω・`)
325名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:52.80ID:UYfMFg/l0
【速報】埼玉県八潮市 道路陥没 トラック落ちる [178716317]
http://2chb.net/r/news/1738029935/
326名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:27.81ID:T3+aCuC00
作業員がいる場所が崩れないか心配
327名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:29:35.05ID:ME7wsO1O0
お風呂の残り湯を流すな、ウンコはしてもよい。埼玉県(´・ω・`)
328名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:33:38.31ID:U9zwEoJX0
金属窃盗かな
329名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:12.46ID:+d7b4nhB0
作業員命綱ついてるで
330名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:34:51.65ID:gvtk1yEh0
ここで転生勇者気取りでド素人が「◯◯したら良い」とか言ってるが
そういうのは全部検討して無理だからやってないだけだと思うよ
331名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:38.51ID:4bzqtomX0
>>323
泥水みたいな感じだから
掘っても掘っても埋まるよ
332名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:35:58.74ID:+d7b4nhB0
転生レッドがいたらもうとっくに救出してたな
ペッタン!
333名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:44:58.47ID:ME7wsO1O0
>>331
トラックが沈むから吊ってるって話があったね(´・ω・`)
334名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:45:58.82ID:b3c+axuq0
水道代(+下水代)が上がって頭にきてたけどこういう事故を未然に防ぐためなら仕方ないな
335名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:46:45.43ID:ME7wsO1O0
逆にトラックを吊りながらガンガン水を流せばよかったのでは?逆転の発想で(´・ω・`)
336名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:47:14.61ID:bFKnesK60
まだやってんのか。想像以上にヤバイな。これから頻発しそう
337名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:27.15ID:mu0s/AMr0
まだ救出されて無いの?
可哀想に
338名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:48:42.79ID:BHvo9zEw0
なんとか助かってほしい
339名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:49:56.76ID:ME7wsO1O0
ワイヤー強化して再チャレンジを選択したとな?大丈夫かー(´・ω・`)
340名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:50:26.53ID:BHvo9zEw0
>>321
家なら流さなきゃいくらでも排泄していい
341名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:55:22.52ID:o4SqaF610
ほら見ろ 結局ワイヤーかけてんじゃねえか
342名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:57:11.56ID:Agvgsm0i0
埼スタに毎年20億突っ込んでるならインフラに突っ込めや
こんなのこれからどんどん起きるぞ
ダサい玉じゃ無理か埼玉
343名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:58:58.25ID:jocbK9w60
近く通ったけどこんな騒ぎ全然気付かんかったな
344名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:01:35.72ID:qgu+7q5r0
>>2
NHKは、「直径およそ10メートル、深さが5メートル」と報じている
345名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:03:16.25ID:ofJIIPta0
トラックの運ちゃんとんだ災難だな
346名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:04:27.43ID:o4SqaF610
10m? 何でそんなことしたんだ 交換半年単位やで
347名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:05:11.69ID:XNTWMP5T0
>>1
現在、救助に当たっている無能なクズ共の名前を人殺しとして、永遠に晒し挙げろ!!!
348名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:12.95ID:ME7wsO1O0
トラックに放水して土砂を取り除けばいいんじゃないの?さっき帰れって言ったけど(´・ω・`)
349名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:06:40.41ID:XNTWMP5T0
>>327
>>1
テレビ朝日が現場近くの住人に確認したら、「ゲストの制限なんて話は一切聞いていないし、連絡も来ていない」
350名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:03.20ID:XNTWMP5T0
>>327
>>1
テレビ朝日が現場近くの住人に確認したら、「下水道の制限なんて話は一切聞いていないし、連絡も来ていない」
351名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:07:39.90ID:6iWfM1Uu0
上がっても糞まみれ
352名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:08:34.45ID:o4SqaF610
コイツらもうダメだろ 大災害起こった時どうするんだ
こんなバカみたいな事ずっとやるのか
353名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:10:07.85ID:v/ydcuwq0
うんこまみれで死ぬなんて・・・
354名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:16:53.93ID:ME7wsO1O0
>>349
さっき救急隊が二人ケガしたとか言ってたね(´・ω・`)
355名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:19:26.11ID:nv/m6se+0
運転手結局どうなったんや
それだけがわからん
356名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:21:10.35ID:QxFIh3oM0
>>334
下水管なんてほとんど更新してねーぞ
これからどんどん陥没するから覚悟しろ
357名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:21:48.91ID:gvtk1yEh0
>>349
聞いてないだけやろなあ
防災メールも受信してないかスマホ持ってない
テレビ見てない、防災無線も完全無視
まあそういう人も沢山いて水はじゃんじゃん流れ込み続けるんやろな
358名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:22:12.00ID:ngrx4jHE0
また1階のお宅のトイレが噴水みたいになるんだろうか
359名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:24:03.09ID:f8lRub6q0
早く助けてあげなければという空気感が全くないのは何故に?
もう遺体回収だろう
360名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:24:48.77ID:ME7wsO1O0
最初からこれだけの労働力を下水管交換に掛けてれば事故は起こらなかったわけで(´・ω・`)
361名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:32:03.76ID:gvtk1yEh0
>>359
なんでそう思う
ドラマの見過ぎじゃねーの
362名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:32:46.72ID:gvtk1yEh0
>>360
せやろか
下水道交換の予算なんてもっとかかるぞ
どこから金が湧いてくる計算になってんのお前の自治体
363名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:35:52.18ID:ME7wsO1O0
この持ち上げ作戦失敗したら寝る(´・ω・`)
364名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:36:45.27ID:bz+TIggY0
ウンコ水に溺れて死ぬとか嫌すぎる
365名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:39:45.71ID:3rcAgYd+0
破裂した水道管から水が吹き出して空洞になる。
366名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:43:14.61ID:+d7b4nhB0
まあ国交相があれだったからな
367名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:44:11.12ID:+d7b4nhB0
かなり動いてきたきってたな拡声器の人
368名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:44:11.45ID:ME7wsO1O0
かなり動いてきた(´・ω・`)
369名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:44:15.34ID:bz+TIggY0
103万引き上げなんて参院選目当てのバラ撒きやってる場合じゃないんだよ
370名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:47:10.69ID:ME7wsO1O0
>>362
お前がお国の奴隷となって穴を掘るんだよ(´・ω・`)
371名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:47:54.79ID:ME7wsO1O0
これは成功したっぽい(´・ω・`)
372名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:53:18.94ID:1oNmrWXv0
水道管に限らず耐用年数を超えても更新されてないものインフラが日本各地に沢山存在すると言うね
人だけじゃなくあらゆる物が老朽化して日本は一体どうなっちゃうんだろうね🥺
373名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:55:19.81ID:ME7wsO1O0
トラックは引き出せたっぽいけど、作業員が泣いてるっぽい

ということは・・・(´・ω・`)
374名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:57:45.97ID:CJ7/4yMe0
ミヤネ屋で中継した時は会話できてる言ってたのに・・・
375名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 22:58:02.71ID:qYl55Gpj0
リアルな平安京エイリアンだったよな
376名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:00:25.06ID:+d7b4nhB0
修学旅行先の旅館に平安京エイリアンあったなあ
同級生がコンセント抜き差ししてタダで遊んでたが…
377名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:00:25.95ID:hCr7oVBD0
少子高齢化でインフラ維持する人材もいないし終わってんな
378名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:01:50.84ID:pVuPqUvX0
ハザードマップ見てみなよ
八潮市はほぼ液状化地帯だよ
379名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:01:54.45ID:tEN8gfFp0
>>1
五輪でインフラ整備しないからこうなった
380名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:03:14.93ID:5fad4NIQ0
>>379
そりゃ金持ちは庶民が死のうがどうでもいいからなあ
富裕層だけ五輪で税金吸い上げてガッポガッポ大儲けだよ
381名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:05:00.62ID:FucyLZ0E0
派手に吹き出してくれたら落ちたトラック持ち上げてくれたのかもな。
382名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:06:05.73ID:tEN8gfFp0
>>380
部下にノーパンしゃぶしゃぶなんかさせとく下流の指揮官を担いじゃいかんのだよ
383名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:06:22.70ID:ME7wsO1O0
降りて遺体回収しよっか(´・ω・`)
384名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:07:34.43ID:IbnCaI110
うんこ好きにはたまらないやつですかね

おっとプーンとしてきた
誰かの?
385名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:07:53.86ID:MS2nKWcN0
助けられないってすごいな
386名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:09:21.85ID:ME7wsO1O0
泣いてたって遺体回収しないと帰れないぞ(´・ω・`)
387名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:11:46.00ID:tEN8gfFp0
まじムカつくから貼ってやる
フジテレビ「底辺職の人たちにインタビューしましたw底辺で働くってどんな気持ちですか?www」→炎上
http://2chb.net/r/lic/1737778499/
388名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:13:07.63ID:+d7b4nhB0
トランプが見てたら日本の無能さに苦笑い
389名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:15:10.80ID:tEN8gfFp0
>>388
アフガンとガザでどんだけ殺すと思ってんのよ
390名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:18:44.72ID:gSeznepA0
そろそろ救出できたかと思って見に来たら厳しいのか
陥没した道路に落ちるってすごい不運だな
391名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:20:14.76ID:hCr7oVBD0
中の人の容体はどうなんでしょう
392名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:23:06.73ID:c2OyEbG/0
民営化のせいか?
393名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:25:28.89ID:Vj1W1sao0
政治家が無駄遣いしてインフラ整備しないからだな
394名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:27:28.53ID:1i48JHfr0
その穴にクルド人全員押し込んどけ
395名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:39:57.06ID:+d7b4nhB0
これ下手したら遺体も回収できないのでは
396名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:40:37.82ID:2c0ZUwn80
埼玉か・・・
397名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:41:43.34ID:tIUcjxto0
糞尿で溺死は最悪だな…
398名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:45:20.52ID:eY3g3UUW0
この国のインフラはもう・・・(´;ω;`)
399名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:52:34.04ID:+d7b4nhB0
麺処サガミ、わりと評価良いな
400名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 23:53:32.76ID:kWY0FMra0
そしたら周辺は悪臭がしてるの?
401名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:00:16.44ID:YgpbeGS30
>>280
八潮は分流式地域なの?
下水と書いてあるのだから下水処理場に集まる合流式か下水本管遮集管なのでは?
402名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:05:35.65ID:jAaD1apd0
もう全国のインフラ整備に石破降ろして来年度20兆円つけるぞ それでええな 老人ども
403名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:09:54.95ID:MyJXr3880
終わりだよこのインフラ
404名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:16:52.88ID:7s5/XikU0
>>41
細かいのはともかく大動脈みたいな下水管だと大きな道路の下を通る
ここは越谷市の元荒川から中川への大きな下水道が通ってるって話
405名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:20:29.32ID:7s5/XikU0
>>373
作業していた人たちも気の毒過ぎる
406名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:36:04.02ID:wMIzHeHf0
という事は今まさに運ちゃんウンまみれ?
407名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:36:58.07ID:7ceVcvhs0
オレここたまに通るから他人事じゃないんだよ…
408名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:50:42.97ID:9oFEwrv90
全国の水道管、ガス管を更新しないと
事故多発で笑えなくなるぜ
409名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 00:53:35.84ID:9oFEwrv90
>>369
そうなんだよな
410名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:13:02.33ID:28zxI9BL0
八潮はウンチの海になるの?
411名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:13:36.62ID:28zxI9BL0
武蔵小杉民「わからないことがあったら聞いてくださいね」
412名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:23:21.70ID:mILgHfjx0
>>408
水道管とガス管は各地で絶賛交換工事中
下水道管は交換なんてしない
道路管理者が道路の点検すれば問題が発覚するから下水道管を補修すればいい
413 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/29(水) 01:31:17.18ID:0Ms2ubcc0
下水かー
じゃあトラックの運転手は
414名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:25.34ID:tGpT9uJT0
>>413
ライブ動画あるけど鬼ゲー過ぎる。
トラックが中吊りのまま止まってる。
415名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 02:12:34.23ID:Gq9iS3D30
糞尿まみれの土砂に埋まって死ぬ運命って何したらそうなるん?
因果応報とか有るけどさ ちょっと可哀想だな
416名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 02:30:16.50ID:zw4iG51E0
インフラ崩壊は水道から
ハッキリわかんだね
417名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 02:32:08.14ID:jMLDId2w0
ジャップのウンコの力を思い知れ
418名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 02:57:21.00ID:Fr30A0cl0
道路の陥没はたまに起きるな
今回はデカかったけど
419名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:10:29.40ID:f+PmFnF20
>>412
布設替え
管更生
420名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:18:41.89ID:l8bOzoD+0
たとえ自ら沈んでもトラックを引き上げるのがクレーン魂!
421名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:25:40.17ID:KpDpZQc30
埼玉14区だから仏罰が当たった
今後しばらくは災難が続くで
422名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:51:26.11ID:ezdf6RnM0
この場所がどうだったかは知らないけど中川流域下水道中央幹線って4mあるような巨大な下水道なんだな
そら巨大な穴もできるわ
423名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:54:33.92ID:KUfrPdWU0
先に穴が開いてたとの証言がある
スマホ運転かな
424名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:55:13.38ID:GE4MOPrx0
>>418
福岡の記憶あるね
425名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:56:33.73ID:OWJR/jSC0
>>15
え?
426名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:58:31.12ID:78fW+jcT0
>>131
設置時に便利

を言い換えしてるだけやんアホなん?
427名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:58:56.20ID:YTHLhkle0
>>423
気がついても避けきれないなんで普通にあるだろう
428名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:59:41.92ID:78fW+jcT0
F欄大卒増やして一次産業を空洞化させた結果がこれ
429名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 03:59:53.94ID:c8xOcXjg0
現地に避難情報出てるけど
なんなんすかね?
430名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:00:51.49ID:ffyxCG2C0
>>429
ガス管破損でガス漏れ
431名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:02:17.73ID:HUnDf3NN0
ガス管破損。
都市ガスなんて破損箇所の通り道のガス止められないのけ?ずっと垂れ流すのか??
432名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:02:51.16ID:3mSUFORv0
ワイは東京五輪招致しよる頃からネットの便所と呼ばれる匿名掲示板で
五輪するくらいなら下水道整備せえやってケツを酸っぱくしてずっと言うとったのに・・・
トンスロンのスイムでうんこ臭い海を泳がされてゲロ吐いたASSリートが可哀想
433名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:03:37.14ID:78fW+jcT0
>>432
お前が表で声を出し実行する能力がなかったのが運の尽き
434名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:03:41.08ID:1Na4W1Gv0
>>423
免許持ってなさそう
435名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:05:15.23ID:c8xOcXjg0
>>430
そんなの避難無理でしょう
都内ばっかり道路工事して
埼玉は3.11の後、全く工事なしだからなあ
436名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:05:37.79ID:uixDWUPh0
>>432
まぁその五輪にしても会場設営や運営がグダグダでわー国の技術力低下が目の当たりに…
437名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:06:51.45ID:CbD2HGV60
オリンピックに1兆4238億円、大阪万博「関連費」に約13兆円使い込む一方でインフラは崩壊。
政治が人を殺す
438名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:08:08.82ID:JVSB5K4H0
緊縮主義の政治家が被害にあって公共工事でのインフラ整備の重要性を身を以て知ればいいのに
439名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:08:13.42ID:KUfrPdWU0
ちゃんと前見て運転しとけばな
440名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:08:15.16ID:3HWpQzg70
土木作業員呼んでアドバイス貰えばよかったのに
泥仕事しらねえ素人が4t扱うとか
441名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:10:01.89ID:1sN0mW5e0
>>430
まあ現地でタバコ吸ってたから問題無いんだけどね
つべライブでオッサンがライターで火をつけるのがしっかり映ってた
442名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:10:11.29ID:Z6IJywFj0
これって救助中臭かったの?関係者大変
443名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:10:20.82ID:3mSUFORv0
だいぶ前から下水道の老朽化って日本全国で報告上がっとったのにな
大阪は下水道整備終わったから万博しよる
維新えらい!

大阪市:老朽施設の改築 (…>下水道>お知らせ)
www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000008432.html
> 2010年12月1日
> 大阪市は、明治時代から下水道整備を進めてきており、老朽化した下水道施設を多く抱えています。
> また、昭和40年代に急速に下水道整備を行ったこともあり、老朽施設は今後急増期を迎えます。
444名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:10:56.69ID:KUfrPdWU0
土方は思考を言語化するの苦手だから聞いても意味ないかな
445名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:11:27.36ID:1Na4W1Gv0
>>432
ちょうど水道民営化絡みの話も出てた頃だし
なんでインフラ補修そっちのけで五輪???って声結構あったよな
446スーパー国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/01/29(水) 04:13:36.53ID:8q7RTIV20
💩ウンコ税
447名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:21:54.40ID:K84wq0mw0
>>423
Xより
@
埼玉県八潮市の道路陥没事故数分前に通過した時に亀裂とか何か兆しがあったかもしれないかと、ドラレコを確認してみたけど、全く分からず、これじゃ普通に走って落ちるのも無理ないです。
448名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 04:33:03.41ID:ItpMPQLQ0
朝まで復旧しなかったら各当地域の会社どうすんだ??営業したら下水使わないわけいかねーだろ。
どうすんの?アホ行政???
449名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 05:22:31.70ID:gGhmzZ9h0
穴空く2日前に通ってる
450名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 05:47:48.28ID:LGVJPvGO0
>>436
フランスの話か?
451名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 05:51:24.40ID:JSnGaHCZ0
電柱倒してるし、何があった?1時間もあれば救助できるだろ普通
452名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 05:52:21.81ID:KUfrPdWU0
川口市の一部とか、外人が喜んで水ジャブジャブ使うだろうな
どうすんだ安倍よ
453名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:08:41.58ID:3jFlc/v+0
埼玉はすっかり魔境だな
454名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:09:50.12ID:rlgHGdSg0
税金ばっかり取って保守はやらない
さっさと入れ替えとけよ
455名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:11:22.87ID:h+6wwd5n0
関東の水道代は全国的にみても安いからな
安い理由が分かる
456名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:13:22.43ID:iCUJKeO00
>>11
フォッサマグナ(Fossa Magna)はラテン語で、「大きな溝」という意味で
マグマの一種と思ってるんだろうなw
あとマグナムとも関係ないからなw
457名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:16:21.96ID:zfZp6i8R0
医療機関もあるだろうし水を使わないなんて無理
458名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:17:34.19ID:L5BLEvQM0
>>451
穴の中が蟻地獄みたいになってるぽいよ、それか酷い液状化とか底無し沼みたいな感じちゃうかな
最初に直接穴の中に入って助け出そうとした消防?かなんかが2人怪我して1人は担架に乗せられて運ばれてった
459名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:19:17.93ID:9Nu49P4r0
最近原因不明の異臭騒ぎの話を何回か聞いた気がするけど下水道が漏れてる可能性もあるのか
460名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:20:11.87ID:gGhmzZ9h0
あそこの交差点昔はサガミでどん詰まり
たしか戸ヶ崎に新しい橋をかけるときに突貫で作った
461名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:25:54.11ID:gGhmzZ9h0
>>459
横須賀あたりの異臭も新しい道を作るときに接続が悪くて漏れてそう
462名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:32:49.30ID:RtmdzTHL0
あーこれは周辺くっさいぞ~
463名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 06:46:22.53ID:DHxSDuZ90
トラックの運転席部分は?
464名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 07:22:43.11ID:mvFFpYuK0
>>451
無知の意見って害悪だよな
465名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 07:35:27.70ID:k469a/HR0
手抜き工事か設計ミスか
466名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 07:57:02.40ID:KUfrPdWU0
これが小泉竹中の果実よ
467名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 07:59:12.12ID:vp45vNH70
地下トンネルを作って全部トンネルを通すようにしろよ
468名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:01:53.79ID:ZOQQeJM30
博多のは笑いながら見れたんだけどなぁ
469 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/29(水) 08:04:38.28ID:hLf+MJey0
20年前公共事業に金使うなって散々マスコミが煽ってきた結果だろ
そのツケが来てる
470名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:06:08.86ID:B23wTDu30
それにしても道路管理者の県の責任はまぬかれない
ちゃんと占用許可出して下水道通してるんだからな
471名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:27:18.42ID:ZNyo0R8l0
雨降ったら相当やばくね?
472名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:31:44.84ID:mvFFpYuK0
>>471
降ればますますヤバいが昨日の時点でとっくにヤバいんすよ
ずっと下水道から水がじゃんじゃん漏れて土をどんどん押し流し交差点付近の空洞がどんどん広がって
今どれくらいになってるのか想像もつかん
ガス管損傷も時間の問題か、最早損傷してガス爆発起こして救助隊ごと吹っ飛ばした後隊員たち全てを地面に飲み込むかもしれん
473名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:33:14.64ID:yoYfULvY0
これは当初の予想以上にやばい状態なのでは?
474名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:39:47.22ID:KUfrPdWU0
首都圏の土地値段大きく下がるよw
落とし穴たくさん有る
475名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:40:03.48ID:j4XO5LEL0
>>401
雨水も下水だよ
ただ今回は流域下水道といって広域から集める汚水の最下流だったので大きい管だったようだ
訂正
476名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:41:02.76ID:mvFFpYuK0
>>473
元からやべーのわかってるから近寄れず救出活動してんのに
野次馬が危険を認識できずに「もっと穴のそばでやれ」だの「穴に降りろ」だのお花畑なこと言ってただけやろ
477名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:41:23.25ID:92/BerRo0
>>473
最初に穴の映像見た瞬間に「あ。これは致命的なヤツだ」って思ったがな。
478名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:42:01.62ID:40PdMUbq0
武蔵小杉に続いて関東第二のうんこ町の誕生か
479名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:43:40.89ID:Zyjx/Nnv0
運転していたら突然落とし穴に落ちて糞尿がジワジワ
深さを増して窒息とか余りに酷い亡くなり方だ。
480名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:49:02.11ID:3PUmcG0z0
近所はしょっちゅう下水道工事してる。東京下水道局と小池さんに感謝。
481名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:49:45.90ID:Zyjx/Nnv0
>>480
小池はなんもしてないよ。単なるババア
482名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:52:39.62ID:wzEQbchJ0
新しい道路や施設はするが既存の道路や施設の
補修しないからなぁ
これは全国的にそうだけど
483名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:53:05.72ID:7ZR4h7480
>>475
ご存知かもしれないが、下水道には
雨水と汚水を同じ菅に流す合流式とそれぞれ別の菅を使う分流式がある。

基本的に古いものは合流式で後から整理した所は分流式。
484名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 08:56:01.57ID:uX7vx/Qz0
コンパクトシティ化
待ったなし
485名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 09:00:05.52ID:T9MM65jd0
サガミは被害者なのか?
486名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 09:20:52.68ID:KUfrPdWU0
もう土地の価値無いし
撤去費用も要らないけどさ
0円
487名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:25:24.95ID:xk2Fred/0
サガミも何も罪ないじゃん
この陥没のせいで営業もできないし最悪取り壊しもある
488名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:29:04.84ID:HW7TIGYk0
>>132
千葉はほとんど島だな
489 警備員[Lv.7][苗]
2025/01/29(水) 11:32:44.04ID:1jKnWGOz0
>>27
なんだこいつ…
490名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:34:32.49ID:JBih9Ysl0
現場の交差点、下水道管に加えて用水路の暗渠が通っている。
交差点に向かう道路の歩道が短冊状のコンクリート板で塞いだ暗渠。
ストリートビューで確認できる。
491名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:36:04.63ID:ssS3DT110
>>443
大阪市は500年近く前の太閤下水すら未だに現役だからなw ある意味で物持ちが桁違いに良いw
492名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:36:48.65ID:9UsnSnic0
>>5
勝手に穴掘って土を盗んでいそうではある
493名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:37:11.86ID:zgpvY/yw0
チャイナボカン→日本ドカン
494名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:38:01.74ID:JBih9Ysl0
現場の交差点に面して、東京ガスの調整室があるのが
ストリートビューで見える。
ガス管も本管へ接続する重要地点。
光回線も遮断になってるし
該当の交差点、インフラの重要地点だったもよう。
495名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:38:44.67ID:9UsnSnic0
直前に車で通った人は地面が揺れるとか違和感なかったのかね
496名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:52:05.32ID:SaU33Ju+0
水が噴き出てるのは用水路の暗渠なのか
いや用水路は普通取水止められるようになってるだろ?誰か止めろ
もう止めたけどまだ水が残ってるだけか?
497名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:54:50.95ID:SbPr4ZLe0
>>496
地下水くらいはあるかもしれんが、使用されている用水路になんてなってないよ
誰かが「あそこは暗渠だ」とデマ飛ばしてるだけ
498名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 11:55:54.90ID:A7ckxnjy0
久留戸土建「任せるアル」
499名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:19:54.26ID:M7Gggl920
運転手は助かったのか?
500名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:41:17.46ID:Z5kuuWIN0
下水管て破裂するものなのか?
そもそも雨とか凄くない時にどうやってそんな破裂するような圧がかかるの?破裂してから時間かけての洗掘か?
そもそも下水管ってどうやって流れていくの?常に水流がないと勾配だけだとすぐ詰まりそうだけど。
疑問がつきない。
501名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:44:12.43ID:sLlG2mW60
ユニック車
ドカタ死亡
502名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:44:21.79ID:kvkjcqjA0
運転手さんが無事でありますように。
溺死でありませんように。
503名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:56:02.18ID:tuDcboNv0
>>501代わりはいくらでもいるからなぁ
504名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 12:56:18.46ID:tuDcboNv0
>>499無理だった
505名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:09:03.29ID:EGhcRf+i0
千葉市原の道路陥没はかわいい方だったな…
506名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:10:13.75ID:Vp6lvQvp0
軽自動車だったら助かってたのかな
507名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:10:32.78ID:nG8/W7ak0
運転手午前1時最後に応答無してニュースで言ってたな
508名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:10:46.44ID:EGhcRf+i0
>>496
それは千葉市原のだと思う
509名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:17:24.77ID:sLlG2mW60
74歳のオヤジは不運だな
道路目の前で陥没していると気づけば回避出来ただろうが。
510名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:24:36.68ID:L4rdO/q20
>>507
昨日の昼頃が最後らしいが?
午前1時てサガミの看板が陥没で吸い込まれた頃だぞ
511名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:32:05.43ID:8RApcAGx0
下水管から増税へ
512名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:57:56.46ID:tAs0tbA/0
>>510
午後1時の聞き間違えか
土砂に埋もれてそんな長い間持たんわな
513 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/29(水) 13:58:42.12ID:2K7pp85U0
知事の大野は悪夢の民主党政権メンバーだった上級国民だから、一般国民はニ、三ヶ月風呂洗濯しなくても問題ないんだって本気で思ってるよな。
514 警備員[Lv.61][苗]
2025/01/29(水) 14:05:19.98ID:Vp6lvQvp0
>>1
ウン小杉の悪夢再び
515名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 14:13:58.83ID:Ju5hPF120
調布でも起きてなかったか?住宅街小規模陥没これから多発だろうな
516 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/29(水) 14:16:38.43ID:IDl8+9Tf0
県知事の責任
517名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 14:16:43.25ID:9QLYUI8k0
インフラ拡充どころか維持すらできない
衰退国の悲哀を感じますね
518 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/29(水) 14:17:17.68ID:IDl8+9Tf0
埼玉県だからな
519名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 14:24:24.87ID:Vqw3xr+Z0
下水管の上にも崩れないように構造物入れるとか金かかりすぎになるんかな
でも怖いよな
520名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 14:31:22.69ID:b0UVb6EJ0
注視しすぎだろ
521名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 14:41:08.53ID:uCSt8xsv0
恐怖のZ管
522名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:00:36.25ID:k469a/HR0
金を削りまくったのは会計検査院が原因だろ
奴らのつける難癖考えたらどうでも良くなるからな
523名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:28:08.86ID:qY1X2VLa0
【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性  [蚤の市★]->画像>2枚
こんなに次々と穴が開くんだったら当面この道路は使えないな

しかし汲み取りのバキュームカーだけは来てもらわないと困るか

あ、あとゴミ処理の車もだな
524名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:31:59.30ID:otgQMWMG0
なんだか知らないけど財務省のせいで道路が陥没したの?
525名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:39:39.40ID:atD0Rt560
トラックは鉄材として金になるから回収して、運転手は生き埋め?
526名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:39:40.90ID:K5OM+JMB0
>>524
インフラ整備で増税になると無知蒙昧なアホ国民が発狂するから放置してたの
527名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 16:09:47.24ID:2zfHtZNQ0
>>524
去年の大田区の道路陥没の時のニュースでは
ゲリラ豪雨で想定外の雨量が一気に集中してキャパオーバーになって
下水管が破損したと解説してたが多分同じパターン。
528名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 16:19:54.40ID:9egr+rfj0
これ雨降る時期だったら大事故になってたな
529名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 16:41:57.34ID:/1Pui6RI0
>>525
下水に流しておしまいじゃね
530名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 16:52:40.65ID:k469a/HR0
>>523
敷地造成をやると、地下水の流れが変わっただけで大穴が空くなんてよくある
埋め戻しの時によく考えてやらないとこうなる
今回は下水管らしく、周りの土もなんの処理もされてないだろう
セメント、モルタル入れとけよと思うが金かかるからな

lud20250129174324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738048729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性 [蚤の市★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「噴き出た水がアパート飛び越えた」…千葉・大網白里の住宅街で道路陥没、水道管が破損か [蚤の市★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 [雑用縞工作★]
【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【無料速報】埼玉・八潮市の道路陥没受け、隣接の東京都足立区が銭湯を無料開放… [BFU★]
イギリスでも巨大な道路陥没、20mの穴開き「日本ではトラック飲み込まれた」と報道 、米国では水道管破裂も 動画あり [お断り★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】中3女子自殺 吹奏楽部でいじめを受けていた可能性
埼玉・八潮市の道路陥没事故 道路が陥没した瞬間の映像 現場では救助活動続く [七波羅探題★] (141)
【速報】埼玉県にウンコ禁止令が発令、八潮市道路陥没事故
【埼玉】道路で水が噴き出し冠水…水道管破裂か 所沢市 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★8 [おっさん友の会★]
【国際】ニューヨーク市の下水にポリオウイルス、市内で拡散の可能性示唆 [凜★]
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉県】<エンジンかかった車内>50歳の男性と女子高校生2人の遺体…自殺の可能性 [Egg★]
八潮陥没の全責任者である埼玉県大野知事「現場の支援しろ。下水道の強靭化をやれ。全国の問題だ!」 ドヤ顔で石破総理に直接要望
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
【秋田】マンホール内で作業員3人倒れ死亡 老朽化した下水道管の取り換え 周辺住民に注意喚起 男鹿 [ぐれ★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
【火事】茨城で火災相次ぐ、放火の可能性 埼玉の連続不審火との関連についても捜査
【武漢ウイルス】糞便を介して感染している可能性があると判明・SARS患者トイレ使用で下水管を通じて数百人に感染も ★2
【画像】八潮市の道路陥没事故現場の現在の様子
調布道路陥没、外環道トンネル真上以外の周辺地域で広範囲に地盤沈下
【兵庫】電車と通行人が衝突 2人死亡 誤って踏切内で信号待ちしていた可能性 [煮卵★]
攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由 ★2 [蚤の市★]
八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★3 [七波羅探題★]
【佐賀】帰省中の集まりで広がった可能性、家族・親族5人がオミクロン感染疑い [どどん★]
【政治】放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」 [ぐれ★]
送迎バス車内にいた5歳園児死亡、熱中症の疑い…朝のお迎え後に降ろし忘れた可能性 [puriketu★]
ワクチン接種後に死亡の80歳女性 “誘因となった可能性否定できない” 厚生労働省の専門部会が初報告 [どどん★]
【安倍氏狙撃】銃撃容疑者 自衛官時代に、小銃組み立てや射撃訓練を受けた可能性 [七波羅探題★]
中国、国有企業の海外資金を引き揚げて、下落する中国株を買うよう命じた可能性 42兆円分 [お断り★]
【イラン保健省顧問】 「新型コロナ変異種は英国の研究所から流出した可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【千葉】「プレス機に挟まれた可能性が…」と119番 プラスチック加工会社の20代男性従業員死亡 [ばーど★]
民進党 山尾議員「プリカ購入の事実ない 秘書がレシートを利用しガソリン代を請求した可能性」★16
米国連邦捜査局「新型コロナウイルスは中国武漢の研究所から流出した可能性高い」 中国報道官は反論 [お断り★]
和歌山地裁「密売人から受け取ったのが覚醒剤でなく氷砂糖だった可能性」、紀州のドン・ファン殺害事件 [お断り★]
【北海道】「キツネをひいたと思った」ひき逃げの女、容疑否認 散歩の犬が飛び出した可能性も…苫小牧市 ★2 [ばーど★]
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言の是非「全く不要だった可能性」指摘も 専門家の見解分かれる〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
愛知県知事リコールへ向けた署名の偽造において弊社サービスが利用された可能性があることに関して(ご報告) [アッキー★]
【大阪都構想】 ミスリード試算問題 内閣官房参与 「都構想反対議員が、事前にその情報を知っていた可能性がある」 [ベクトル空間★]
【北海道】消防隊員3人がヒグマに襲われた登山道 20代男性が行方不明に クマに襲われた可能性も…ハンター同行し捜索続く [ばーど★]
【横浜】<アミメニシキヘビ>「盗まれた可能性が高いと思う」未発見に住民から疑問の声。専門家「盗難の可能性は低いと思う」と分析 ★2 [Egg★]
【北九州マクドナルド・中学生2人死傷】“黄色のサンダル男”現場から北の方向へ逃走…団地・住宅広がり人目につかず逃げた可能性 ★4 [ぐれ★]
【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「道内の感染状況を加速させた可能性」 [豆次郎★]
【一般市民への分断工作だった可能性】 「500万件超」 検察庁法案抗議Tweet たったの2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める★4 [ベクトル空間★]
【社会】海上自衛隊ヘリ1機 墜落した可能性
【麻生財務相】「女性記者にはめられた可能性」発言を撤回
【北海道地震】安平町 水道管が破裂したとの情報が複数寄せられる
【鹿児島空港が閉鎖】滑走路が破損、落雷の可能性 21日8時
【経済】首都圏の戸建て住宅価格、下落基調に…調整局面に入った可能性
【社会】失業給付金150万円を不正受給、「アレフ」に流していた可能性も
【速報】旅客機墜落 イランが誤射か トランプ氏「ミス犯した可能性」
【フランス】仏で不明の邦人留学生、絞殺された可能性 検察が示唆
【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★2
【研究】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性
【三重】民家で88歳女性が焼死 ハロゲンヒーターから毛布に引火した可能性
【広島】道路清掃ボランティア中に…高齢女性が軽トラックにはねられ死亡…ほかの車にもはねられた可能性 呉市
【企業】マカロニ製品1,300万個 「はごろもフーズ」が自主回収 樹脂が混入した可能性
【あいち】表現の不自由展「津田大介氏が個人的野心を優先させた可能性」 検証委の見解
【宇宙】隕石から核酸の材料となる糖を初めて検出 生命誕生の材料に使われた可能性 東北大学
【大分】大分大学からPCB流出か 台風21号で保管室水没 400リットルの油が流出した可能性
【海洋汚染】北朝鮮ウラン工場の廃水、西海に流れてくる可能性 「鉱山と工場」と「排水池」をつなぐパイプが破損
02:37:36 up 89 days, 3:36, 0 users, load average: 11.73, 12.42, 13.02

in 0.22753405570984 sec @0.22753405570984@0b7 on 071515