◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日鉄、米政府を提訴も挽回難しく トランプ氏も「反対」 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735960855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/01/04(土) 12:20:55.65ID:TDC7i1Vr9
【ワシントン=八十島綾平】バイデン米大統領が3日、日本製鉄によるUSスチール買収計画に中止命令を出した。日鉄は30日以内に「完全かつ永久に」計画を手じまいすることを命じられた。トランプ次期米大統領も「(買収に)完全に反対」と表明している。日鉄は米政府を相手に提訴する方針だが、米国のルールで大統領の判断自体は覆せないとされる。状況を打開する道はほぼないのが現状だ。

中止命令は3日付(以下有料版で,残り658文字)

日本経済新聞 2025年1月4日 5:54 (2025年1月4日 6:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN032XP0T00C25A1000000/
※関連スレ
日鉄、米政府提訴へ 買収禁止は「政治的判断」 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1735935423/
★1 2025/01/04(土) 07:05:52.36
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1735941952/
2名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:21:41.85ID:BxjdE3CJ0
サッシ屋潰れる
3名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:21:45.05ID:FToYdROo0
買収失敗したら、日鉄は800億円の違約金を支払わなければならない

大統領の圧力で、アメリカ政府が買収阻止しても同じ
何の利益も得られないどころか、逆に800億円を取られる
そういう契約になってる

こんな契約を結んだらしいけど、
絶対に買収失敗するよね?
大統領に勝てるわけないでしょ?

日鉄はバカだよね?
何を考えてるの?
4名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:22:57.86ID:AZlr2FAu0
>>1



パヨクだんまりwwwwww





越谷市議会議員「お隣り川口ではクルド人問題が」立共「差別だ!ヘイトだ!ギャーギャー!!」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735810999/



'
5名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:23:01.15ID:9fYRtWDl0
と言う事は、違約金いっぱい取らないと
6 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/04(土) 12:23:10.07ID:1KAPhf6G0
大統領の判断は覆せない
凄い国だな、ロシアや中国より酷い
7名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:23:22.64ID:se3G9a6b0
2兆でゴミ抱えるよりマシ
さっさと手切れしとけ
8名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:23:34.41ID:Ixk6ppsg0
トランプはバイデン翁を煽っただけ煽って、手のひら返すんだろうな
9名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:23:56.07ID:HflyQ/sq0
>>6
変わらなくね?
10名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:06.59ID:qTYyjmSt0
リストラも生産調節もアメリカの同意を得ないとやらないことになってたんだろ。赤字垂れ流しなのにリストラ無しで黒字転換するわけない。
そんなゴミを買わずに済んで良かっただろ
11名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:13.05ID:rQx9tres0
同盟国じゃないから
敵性国家だから
アメリカの金融機関が日本企業を買収するのも禁止だな
12名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:20.06ID:0ejnq7DI0
>>6
ロシアや中国のほうがひどいだろ
批判しただけで投獄される
13名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:22.08ID:7XKBMA710
賠償金も取られるの?
14名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:44.04ID:Yf76y+9X0
アメリカの罠にハマったのか?
800億狙いの詐欺?w
15名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:24:51.65ID:SVeZ9iku0
800億円踏み倒すだけやろ
潰すのがアメリカ政府の希望みたいだしな
16名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:04.02ID:iIpcsUbL0
USS「違約金を払え!」
 ↓
日本製鉄「800億円払います。ごめんなさい」
17名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:30.60ID:opyQMMXd0
トラ、トラ、トラ
18名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:31.06ID:Ndoblejp0
日本政府や日本製鉄をかばうクソウヨ憤死
本性はトランプにも歯向かう反米パヨクだったなw
19名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:34.72ID:qTYyjmSt0
800億で騒いでる奴がいるが、日鉄にとってははした金。USSにしても800億もらったところでたいしたプラスにもならない
20名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:39.26ID:NmGk1EiN0
USスチールのCEOがバイデン批判してて草
21名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:25:45.88ID:lGG+H6mn0
アメさん提訴ヤメといたほうがいいって
泥仕合になって修復不可能になるだけ
22名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:26:39.49ID:tsfDvsWh0
>>1
買収を中止する代わりに、日本製鉄鋼製品の関税を撤廃できれば日鉄にとっては元が取れたようなものだよ。

岩谷外務大臣の腕の見せ所だね。
23名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:27:03.02ID:hNjYZaG50
敗戦国だからアメリカに逆らうことはできない
24名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:27:05.94ID:k57mkhXX0
お金返して
25名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:27:07.54ID:LGK2C7Px0
USSが倒産して喜ぶのはシェアが拡大する中国韓国。
労組が反対と言うがUSSの労組じゃない。
バイデンはどうでも良いが、トランプは何を考えてるのかね。
26 警備員[Lv.13][芽]
2025/01/04(土) 12:27:27.02ID:GkT6VAc/0
>>19
純利の10%がはした金とは‥
27名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:27:40.35ID:HeGRzTkE0
第二次太平洋戦争の始まり
28名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:28:40.31ID:Ixk6ppsg0
政府ぐるみの結婚詐欺
29名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:28:42.48ID:t4I3dfnk0
>>8
私もそう思う
トランプは、中国が嫌いなうえに商売人なので
手のひら返して、バイデンをアホ呼ばわりする
30名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:29:06.96ID:qTYyjmSt0
>>26
その程度ならはした金やろ、実際w
31名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:29:18.35ID:oR4webni0
>>25
単に自国の大企業を他国に売りたくないだけだと思う
32名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:29:20.27ID:Yf76y+9X0
アメリカは日本を敵国認定してるのかな?
33名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:29:31.67ID:MmLHYjt10
USスチールが困るだけなんだろ?
別に良いんじゃね
日本のシャープや三洋はどう思ってるのかな
34名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:30:16.67ID:KW4E09pQ0
ジャパンバッシング懐かしいなあ
35名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:30:18.15ID:+6RDFsLC0
日本の敵国は中国ロシアだけじゃないな
アメリカも敵国だね。
日本はどこと仲良くすればいいの?
36名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:30:39.51ID:4cLKtD9u0
>>34
ジャパンパッシングもあったね
37名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:30:45.58ID:pmvSWsFP0
アメリカが普段言ってることとの矛盾を感じる部分があるから
何か引っかかるのかな …
38名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:15.47ID:KW4E09pQ0
>>32
んなわけ、アメリカの国内事情だろうし
日本にもネトウヨという虫けらいるのと同じで
39名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:15.64ID:KW4E09pQ0
>>32
んなわけ、アメリカの国内事情だろうし
日本にもネトウヨという虫けらいるのと同じで
40名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:20.89ID:ec3AZhL40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b52393468eabd2714da752658e31ee5a3c2bfb1
バイデン大統領が買収阻止 USスチールCEO「日本を侮辱」
41名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:24.99ID:Yf76y+9X0
イーロンがポケットマネーで代わりに買うのかなw
42名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:30.09ID:4XB7ypEB0
石破は何やってんだ
アメリカ様がお怒りだぞ
43名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:31.78ID:tq4Q+EUL0
敗戦国はいつまでも敗戦国のままだからアメリカには勝てない
44名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:35.68ID:arrhP9/h0
違約金やばすぎるやろ理不尽にもほどがある。
スパイ天国の日本で国家安全保障上に問題というのはわかるけど日本政府も強く抗議すべきだろ
45名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:31:51.87ID:kUPIMDK90
トランプだったら買収できてたって歴史改変されるんだろうな
46名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:32:20.56ID:ajpddoBv0
警戒されてるんだろ
中国化してるシナ
47名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:32:24.00ID:Zy7s3nQo0
自由資本主義社会の大阪に本社をおいて大阪製鐵にしとけば買収できた
北朝鮮みたいな東京に本社を置けば日本政府の国策企業丸出しで警戒されて当然
48名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:32:26.85ID:wlnj6UUe0
反対するのはいいんだけど当の鉄鋼会社はこのままやと潰れるんでは?
49名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:32:48.79ID:BGo6R7Sh0
>>1
バイデンにやらせたらこうなるのわかってただろ
だからトランプが大統領じゃないとダメなんだよ
わかったかパヨク?
50名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:32:57.07ID:iTJ+y5Mr0
愚の骨頂(笑)
51名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:33:11.13ID:V4FsIcpT0
挽回というより違約金取り返すのが主目的になるんかね
米側の政治都合なのにそれ課せられるのは理不尽だが、国相手に覆せるかねえ
52名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:33:22.08ID:KW4E09pQ0
>>36
宮澤とクリントンか、あったあった
露骨だったなあ
53名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:33:22.19ID:KW4E09pQ0
>>36
宮澤とクリントンか、あったあった
露骨だったなあ
54名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:33:40.17ID:uRbBBn+V0
>>39
ゴキブリ未満の屑パヨチョンしつけーなぁw
55名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:34:07.16ID:dVDgxug10
俺の物は俺のもの!
お前の物も俺のもの!
56名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:34:16.82ID:pE0hNPle0
平原正則は極刑で
57名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:34:30.34ID:Jkb087H00
ここまで来たらアメリカの意地だな
USスチールがたとえ潰れても日本には渡さない覚悟で臨むつもりだろう
58名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:34:58.75ID:PqDYJ2wH0
アメリカに関わるとろくなことが無い。
59名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:15.29ID:qLxDXRdn0
GMとUSスチールはアメリカを象徴する企業だから、同盟国の日本といえどもアメリカ人のプライドが許さんだろうな、、GMみたいに一回倒産して国有化になるんか?
60名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:19.23ID:y3kP7MG80
トランプとバイデンは真逆なようで、
最終的な落としどころは同じだったりする。
61名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:27.09ID:4cLKtD9u0
>>51
違約金を取り戻すだけなら、
国家安全保障上の問題とは言わないと思う
62名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:43.79ID:Zy7s3nQo0
トランプも東京が大嫌い
北朝鮮以外に例がないサムライ軍国主義ファシスト都市の東京が好きな変態など世界にはいない

世界の標準は大阪のような自由民主主義都市
63名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:47.13ID:hDzz1Ya20
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバークライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
連邦裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
64名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:55.16ID:uRbBBn+V0
>>51
国家安全保障っていう政策判断だから司法でも覆せないだろう
日鉄はUSSが立ちゆかなくなるまで待つしかない
クリフスが買うのは資産だけで従業員は解雇される
そうなったら雇用を守るの金看板に傷がつくからトランプ大統領は見殺しにはしない
そこで日鉄の出番が来る
65名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:35:58.43ID:iTJ+y5Mr0
そもそも最初からはめられてるのは俺みたいなのにもわかるのに(笑)
欲に目が眩んだ結果綺麗に騙されただけだぞ(笑)
66名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:36:31.84ID:S1ek3UM50
>>18
日本政府がなんか関わりあったっけ
67名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:36:58.92ID:1Ll95rk70
安倍ちゃんならトランプは反対しなかったか反対しても説得されてた
68名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:36:58.92ID:hDzz1Ya20
>>62
 

【国名】
大阪民国(テハンミングク Republic of Osaka)
別称「日本朝鮮」

密入国した在日バカチョンが不法占拠する自治区(人口883万人。面積1,893.54k㎡) 。


阪国人(ハンゴク人)や阪人(ハン人)と呼ばれ、
韓西弁=アクの強い阪国語(ハン国語)を話す。
公立小学校は、テスト時には日本人でもハングルで名前を書く(北巽小学校や八尾小学校など)。
.
宗主国である日本と首都東京に激しいコンプレックスと敵意を抱き、反日工作に精をだす。
.
半島由来の多くの独自文化をもつ。
嬉しいことがあるとすぐ汚物ただようドブ川に飛び込んで狂喜乱舞するが、
これは秀吉が唐辛子を半島に伝えるまでは人糞につけて食べていた朝鮮伝統によるもの。
ニン二クとキムチ、紅濁(ほんたくを主食とし糞酒トンスルを愛飲、風呂の習慣もなく、
街全体に激しい悪臭が染み込んでいる。
勃起時でも9cmに満たない短小包茎にはイカ臭い恥垢がたまり、
悪臭汚染に拍車をかける。
.
犯罪者の語源は「阪在者」からくる。
皇居や各国大使館がひしめくため、
日本国の威信をかけ、警視庁が直轄で厳しく目を光らせる東京を尻目に、
なまっちょろい府警となぁなぁの在日ヤクザが、我が物顔で居座る。
結果、治安の悪さアジア・ワースト1位を祖国姦酷と争っているのを、
阪国人は恥ずかしがるどころかお国自慢する。
.
「姦災地方」とも呼ばれ、
満月の夜は強姦民族のDNAが覚醒し、強姦や獣姦が多発する(ペッパーランチ事件)。

 
69名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:37:13.70ID:KW4E09pQ0
>>54
虫けらはいない方がいいもんな、どの国だって
70名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:37:13.94ID:KW4E09pQ0
>>54
虫けらはいない方がいいもんな、どの国だって
71名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:37:31.32ID:hDzz1Ya20
>>62
 

参政権付与法案に反対する意見書、
全国で唯一大阪市議会だけが賛成少数で否決!
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269650623/


橋下知事「在日特別永住者には参政権が必要」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/


橋下徹、日本国内の韓国批判に苦言!
「日本を批判する文大統領の気持ちがわかる」 
2chb.net/r/mnewsplus/1549199345/


はすみとしこ@hasumi29430098 8月13日
橋下史観の最大の肝は
「日本は韓国、中国を始めとするアジアの国々に酷いことをした。
大平洋戦争は日本による侵略戦争である。殴ったものは痛みを忘れるが、殴られたものは忘れない。
日本は謝罪しなければならない」
とし
「僕が韓国人だったら文在寅と同じ事をやる」
というものです。
 
 
72名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:37:51.79ID:QdmBUY0Z0
安倍ちゃんならワンチャンあったけど
岸破政権ではノーチャンスw
73名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:37:51.80ID:hDzz1Ya20
>>62
 

週刊文春「私が嫌いな県民」
全国1,000人アンケート(2008年2月28日号)

1位 大阪府 277人 ← ★ wwwww
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人


■ 277票を集め圧倒的な1位は大阪府!
  全国の4人に1人が「大阪人が大っ嫌い」
.
「大阪駅地下街で『梅田駅はどこですか』と尋ねたら、『ここじゃぼけっ!』といきなりキレた」
(41歳静岡)
.
「駅のインフォメーションで『○○線に乗りたいのですが』と尋ねても、『知らへん』と無視」
(35歳東京)
.
「おばちゃんとぶつかり衝撃で私は転倒。
おばちゃんは影響ゼロで無視して立ち去った」
(17歳岡山)
.
「パリで大阪の団体客がブランド店で値切ってた。断られると『ケチやな~』と大声で捨て台詞」
(42歳京都)
.
「人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると変な勘違いをしており、人として最低」
(29歳愛知)


■ 大阪出身92人中、東京が嫌いなのは37人で4割
.
東京を嫌っているのは大阪だけ

唯一必死杉で思いっきりバカチョン丸出しwww

 
74名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:38:07.65ID:2w5nA9fS0
そのうち誰も相手してくれなくなるぞ
75名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:38:22.32ID:DRUxsito0
>>3
今は円安で890億、な
76名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:38:33.72ID:wlnj6UUe0
むしろこっからどう自前で立て直すのか興味がある
77名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:38:53.77ID:KW4E09pQ0
崖っぷち同士の醜い取引だよな
78名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:39:10.54ID:hGO4H7NM0
>>10
そう思うわ。買収後どういう戦略だったのだろうか。
US側スチール川は特に打つてなしだろうに。
79 警備員[Lv.7]
2025/01/04(土) 12:39:17.20ID:Yu1Q54zl0
理解しがたい
一体どうした?
日本人として社会で学んだ通りのことを口にしてみるといい

「バイデンさんやトランプさんの仰ることはそのとおりです
 また別の方は中国さんが喜んでいるとおっしゃいます
 参りましたね、私どもだけが不服を述べるというわけにも参りますまい」
80名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:39:30.18ID:May0tLZB0
ミシガンからペンシルベニアまでの「ラストベルト(さびた工業地帯)」。
この5州で日本企業が米企業を買収した事例はここ40年でブリヂストンのファイアストン、サントリーホールディングスのビーム買収しかない(金額上位100社)。
なぜかと言えば、自動車を中心とする製造業が、先鋭化する労組の影響力を逃れようと米南部に投資や事業の重心を動かしたのが大きい。
日経新聞
81名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:40:03.36ID:MuPV9+o90
>>42
「私は親中」メッセージ送信済み
82名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:40:25.29ID:pk8DavgQ0
日鉄もこの期に及んで買収できるとは思ってないでしょ。
違約金の支払いから逃れられるよう、自分たちは精一杯やったという実績作りのための訴訟だよ。
ただのポーズ。
83名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:42:26.82ID:gdkm4pdn0
USスチールって今だと何になるんだろうな。ものすごく衰退してはいるけど、かつては国の花形産業でみたいなので紡績業とかかね。
東洋紡とかユニチカかもしれないけど、あそこらへん一応業種転換もできているしなぁ
84名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:42:46.90ID:Zy7s3nQo0
>>40
侮辱もなにも、東京が全員が奇妙な東京弁を喋る
北朝鮮みたいなファシスト全体主義都市で
自由民主主義国では信用に値しない都市であるのは紛れもない事実
事実は事実として決断するだけ
85名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:43:48.35ID:GZ3pEfmG0
アメリカには逆らえませんな
86名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:43:50.04ID:yNkBsFMU0
違約金無効になんの?USスチールも許さないだろw
87名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:44:17.22ID:4Catpdaz0
もう中国韓国と組んで潰しにかかろうぜ
88名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:44:35.47ID:KW4E09pQ0
USWに何も言わない所がもうね
89 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 12:45:00.36ID:sfgsc5/v0
>>31
usスチールが息吹き返して、他のアメリカ鉄鋼側の売上減るのが嫌なんだろう。usスチールやアメリカ鉄鋼全体保護のためってトランプが関税上げるだろし
90名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:45:10.18ID:0cdFxD+H0
経営不振のフェアチャイルドセミコンダクターを
富士通さんが買収しようとしたときとほぼ同じ流れやね
たぶん結末も同じようになるんだろう
91太郎丸
2025/01/04(土) 12:45:18.96ID:1dr/eU0d0
最初から買えるわけ無いやろ


経営者がアホすぎwww
92名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:46:16.82ID:iR/WsgI50
経済植民地のジャップ涙目
93名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:46:43.41ID:nCqMhEWM0
>>12
投獄ならいいほうでは?
違法薬物を所持していたことになって逮捕→自殺しましたがお約束よ
94 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 12:47:02.22ID:sfgsc5/v0
>>35
中露よりヤバい国アメリカとも適度なビジネスしてるんだし、もっと柔軟な対応で色んな国とビジネスしていけばいいんじゃないかと
95名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:47:57.21ID:2s7q3x6/0
巨額の違約金とられて買収詐欺かよ
96 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/04(土) 12:49:03.41ID:SDdCLOvt0
国有化すんのか?
97名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:49:12.55ID:KW4E09pQ0
工場閉鎖してリストラも大勢出るしトランプの雇用創出が真逆な展開に
98名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:49:28.12ID:Q6YwmISN0
ネトウヨまた負けたのか
99名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:50:19.52ID:5gSnGqXY0
Netflixでドラマ化待ったなし
100名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:51:04.75ID:SntBpde30
プライドで政治介入する愚かさはどの国も同じ
USスチールはアメリカ政府が責任持って支えるんでしょ。
我々はノーダメだからほっとけばいい
違約金は払わなくていいよ
101名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:52:36.54ID:SntBpde30
政治が介入して潰れた買収話でなんで違約金払わなあかんの?
絶対に払ってはいけない
102名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:53:02.12ID:NPzqZ18k0
俺らがスウェーデンとノルウェーの区別が付かんのと一緒やろ
103名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:55:36.67ID:g0sUnamf0
まあ、日本がアメリカの51番目の州では無かったって事。
自分達で国防が必要だし、核武装が必要かもね。
104名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:55:46.81ID:xQmyeGQT0
見通しの甘さを露呈しただけ
ぬるま湯に浸かっていれば良いのに国外に出ちゃだめよ
自民党が役に立てない事は無理ゲー
105名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:55:47.21ID:Ixk6ppsg0
>>26
はした金と思って損切れるかがカギになってくるよな。沼にはまったら終わりになりそうです
106名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:56:04.89ID:F/O6nKoZ0
でもお前らだってトヨタが中国企業に買収されるってなったら反対するだろ?
107名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:56:09.21ID:3pc6JZVh0
>>25
USS買収失敗したとこがトランプに献金もやってて反対煽ってるんだって?
108名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:57:26.46ID:LcFFY47y0
>>106
でも東芝なら?
109名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:57:34.59ID:qT42P4Ze0
日鉄ザマァ!
工場維持?雇用維持?
お前ら日本国内で何回それで騙してきたと思ってるんだ?

一部の技術と若手社員、販路(顧客名簿)さえ抜いたら3年経たすに閉鎖したじゃないか。
あげく跡地を国に売りつけて税金まで盗もうとしてる。

賠償金?違約金?もっととってやれ。
持っていくのがアメリカなのは少々シャクだが、日鉄が潰れるまでやって構わん。
110名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:58:20.20ID:hLrHHx7L0
雇用を減らさない
給料も減らさない
そんな条件で助けてくれるアメリカ企業が無いんでしょうに
労働組合のチキンレースでみんな解雇ならワロス
111名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:58:58.90ID:JPthE1ZT0
バイデンは反日!
ん?おやびんも?


そっ閉じ
112名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:59:06.32ID:Ixk6ppsg0
>>108
東芝はゴミ掴まされたよな。
あれが三菱重工だったらどうなってたんだろうな
113名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:59:09.41ID:qT42P4Ze0
>>78
真面目に、一部技術、技術者と顧客名簿を抜いたら閉鎖だよ。雇用維持なんて大嘘。
日本人相手にやったことをアメリカ人にやらないとでも?
114名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:59:13.06ID:A85xY/Xt0
経済に政治が介入しまくってるのに、自由がどうこう言ってるの意味分からんよな
115名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 12:59:30.21ID:May0tLZB0
売却先が事もあろうに日本だとしたら米国民に取ってこれほど屈辱的なことはないだろうな
116名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:00:23.13ID:qT42P4Ze0
>>110
日鉄もその部分は大嘘だからな。
信じたら後でバカを見る。

その時に日本人に憎悪が向かうことを考えたら、今阻止されるのはまさに国益。
117名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:00:42.64ID:+QSYRxd70
日本企業の凋落を見てたら経営なんて無理だと判断されたんだよ
日本には無能経営者しかいないとね
118名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:00:51.68ID:JPthE1ZT0
鉄鋼株、そろそろ買うか
119名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:00:59.72ID:ybCvRbP40
米政府「地球の中心核であるであろうその鉄を、

そう簡単に日本に握られると思うのかジャ~~~プ?」

恐らくはこんな感じだろうな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:01:28.90ID:9nt1jdcD0
ネトウヨ「アメリカは反日」
121名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:01:43.89ID:hDzz1Ya20
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
122名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:01:57.42ID:hDzz1Ya20
>>120

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
123名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:02:19.30ID:xQmyeGQT0
賠償金は値上げで補填すればいいだろ
自民党がバックアップしてくれる
100億献金して1,000億分値上げすればいい
124名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:02:51.92ID:PY6QWFAv0
日鉄の屋台骨が揺らぐ大失敗
125名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:03:19.16ID:ybCvRbP40
アメポチアホウヨ涙の迷走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 警備員[Lv.7]
2025/01/04(土) 13:04:24.43ID:Yu1Q54zl0
「日本は反米」と応じるべきところを
アメリカの工作員の質も落ちたものだ
127名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:06:06.74ID:8eMMtGU20
アメリカ「USスチール買収は「安全保障問題」でもあるから反対なのだ」 賢人(日本人)「日本と米国は同盟国では?」アメリカ「ぐぬぬ」 [312375913]
http://2chb.net/r/poverty/1735961839/
128名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:06:09.47ID:H5SJmOwb0
こんなことしてるから
中国鉄鋼メーカーにボロ負けなんだよ
129名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:06:39.47ID:R7KNWqMa0
USスチール株を大量に空売りしてる筋が政権に圧力かけてる感じがする
130名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:07:22.43ID:Ixk6ppsg0
>>118
裁判して買収関連の特損は先送りすんだろうな。
131名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:07:23.26ID:olM7Q6n50
ハーレーダビットソンも復活出来るといいですねぇー
132名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:07:30.29ID:NUTeCf/A0
>>3
バカ契約で草
完全にハメられてるんやろな
133名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:09:04.76ID:ulHtDgOu0
日鉄は中国の宝山や欧州インドのアルセロール•ミタルとの提携も全て解消してUSスチール一本に絞ったのに
全て独占禁止法に触れるリスク回避するため

それだけアメリカ重視してたのにフラれるっていう最悪の展開
アメリカでの挽回はもう難しい以上、またゼロから世界戦略見直ししないといけない
134 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/04(土) 13:10:30.46ID:SDdCLOvt0
安倍さんは騙すのが得意だったけど
それを内政だけじゃなく外交にも発揮して欲しかったな
135名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:14:13.02ID:1Zwua7a+0
>>64
その頃はもう日鉄も欲しくないだろ
136名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:14:31.04ID:a4ubVh550
労基を守るのか資本家を守るのか
大統領権限という思い言葉を発した事を今後悔している
バイデンです
137 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/04(土) 13:15:40.34ID:84L1/vHw0
日鉄が本社をアメリカに移転させてアメリカ企業になれば解決するじゃん。
経団連の中核企業で長年にわたって自民党を応援してきたのに京都議定書でいじめられたんだろ。
自民党以外も地球環境過激主義の政党ばっかりだ。
日本に居てもいいことないんだから、さっさとアメリカ企業になればいい。
138名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:16:13.35ID:xKkLn1DW0
日鉄もUSスチールも買収する気される気満々なんだから違約金なんか払わなくていいだろ
139名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:16:43.62ID:9OQUseTC0
>>34
ここ高齢者だらけのはずなのにトヨタ車やソニーのラジカセがハンマーで叩き壊されたニュースを覚えてないんだろうか?
俺は歴史の教科書で見たけど
140名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:17:18.41ID:Y/FKLlIv0
違約金を騙し取られるの?
141名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:17:40.76ID:l+GDK2Qa0
無能な経営者が800億の勉強料払うだけ
142名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:18:39.51ID:5ZNWWpHk0
>>32
いつか裏切ると想定はしてる。まぁ世界中で再度日本が世界大戦始めると想定して対策してるけどね。
143名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:19:02.23ID:WC2Jwgy00
まあ、アメリカ最強の労組なんか抱え込んでも
ロクな事にならない。
800億の手切金ですむなら、さっさと手を引いて、
日鉄独自でアメリカ南部の安い土地に自力で
工場を作った方が良い。
144名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:19:52.58ID:1Zwua7a+0
そもそも労組問題で決裂したらUSスチール
国との交渉で決裂したら日鉄が違約金払うことになってたらしい
ここまでやったら逆にアメリカも日鉄に関税かけられるのかなって気はするけど
145名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:20:30.67ID:V/1a131c0
社会システム論にある観察のパラドックスっていう言葉をこの前みた。社会の中からみるとどうしても内規を元にして観察するので、バイアスがかかった結果しか見れないというもの。
日鉄の判断が、バブル期の日本企業のふるまいとほぼ同じことなのは、このバイアスがかかってるからだと思う。企業から見ると経営という視点でしか社会を見れないんだろうね。だからアメリカ社会というものがちゃんと視野に収まっていない。
146名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:22:05.38ID:5ZNWWpHk0
>>144
日鉄の製品だけなら良いけど、他にも飛び火しそうだ。
147名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:22:08.07ID:1Zwua7a+0
>>145
色んな意味で見通しの甘い経営陣は総退陣で取締役は総入れ替えした方がいいと思うけどな
その先にアメリカと関税交渉を裏でしてるなら別だが
148名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:22:10.08ID:xNsSHbHg0
トランプ「言いたいことは分かるな?いくらならいいのかじゃなくて、いくら出せるかの問題だ」
149名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:22:12.92ID:iz0NDZe50
【悲報】世界一のゼロ戦がB29を撃退しなかった理由wwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1735963670/
150名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:24:11.78ID:VtImbuCA0
>>142
裏切るというのかな
アメリカは自分たちに用がなくなったら今まで関係が深かった国でも
あっさり切り捨ててきたから気をつけないといけないという
ことはある評論家の本で読んだ覚えがある。
151名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:24:21.74ID:V/1a131c0
もう少し賢い方法でアプローチできれば何か変わったのかもしれない。100億円ぐらいかけてCMを流して、Make America Great AgainのためにUSスチールを再建します。なんていうやわらかいアプローチをつかって、精神的な面でアメリカ社会をフォローしてれば少しは効果あったかもしれないね。どうも企業対企業という契約書だけで物事が終わると錯覚してたと感じる。
152名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:26:39.17ID:9OQUseTC0
友達料800億
153名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:27:39.58ID:Ixk6ppsg0
>>147
トヨタも悪いのだが、トヨタに訴訟したり攻撃的なことしてるから、今後値上げ交渉なんかはむずかしくなりそうな気がするわ。
客から違約金の転嫁すんのかとか皮肉られそうw
154名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:28:07.02ID:FqK/vrE50
>>151
そういうの日本が一番苦手なところ。そう言うのが得意な某国が日本についての世界世論を操っていてもなす術なし。若い世代はみんな朝日新聞記事信じてるよ
155名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:28:28.02ID:vc9jC28Z0
自分たちから買収して欲しいって持ち掛けたに相違無い?
156名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:29:58.02ID:Ixk6ppsg0
>>114
まあ政治が介入しまくるからロビイストとかいう職業が発達してるんだろう
157名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:30:57.71ID:5ZNWWpHk0
>>150
瀕死の日本に体力全開でかろうじて勝って、日本の異常さを身を持って知ってるから、米国から日本を切る事は無いよ。
158名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:30:58.88ID:tSUwXIaU0
アメリカ様 「オ前ノ物ハ俺ノ物 俺ノ物モ俺ノ物!」

日米同盟 笑笑
159名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:31:38.73ID:GiWhz1fq0
中国に技術が流出するから買収不成立は当然だと喚いていたのがいたけど
USスチールをはじめとするアメリカの鉄鋼業って日本やドイツより技術力と設備が劣ってんのよね
だから日本とドイツはもちろんのこと安価な中国とインドと韓国にも勝てなくなってジリ貧なのよ
160名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:32:49.40ID:9OQUseTC0
>>159
イギリスの自動車産業みたいなもんか
161名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:33:28.28ID:b9m4MJyA0
どこの国も外国製品には最低3割以上の関税をかけるようにすればいい
また、現在の円安のように為替も理論値から大幅なかい離がでないように規制する
そしてどこの国の企業も3割のホームアドバンテージで戦うようにした方がどこの国の国民も幸せになる
無関税は国民を幸せにしない
162名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:33:51.39ID:MbgyCpT/0
>>157
そうは言ってもね。
日本の国土は崩壊し、アメリカ本土は完全に無傷。
これが日米戦争の結果だから。
163名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:34:38.75ID:V/1a131c0
重厚長大な企業ゆえに、おごりと傲慢な部分があったんだろうね。だからアメリカ社会のやわらかい部分を思いやることすら必要ないと切り捨てていた。取引とか会社の立ち位置自体がBtoBだから、人間というやわらかな存在など最初から想像することもなかったんだろうね。このあたりを勘案すると、大男総身に知恵が回りかね、こういう昔の教えが思い浮かぶね。
164名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:35:08.68ID:Ixk6ppsg0
金を失うと書いて鉄
皮肉にも新日鐵が鐵という漢字を最近まで使い続けてたのは意味があったわけか。
165名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:35:27.49ID:9cQ7T4f00
判断は覆せなくても
懲罰的損害賠償は請求できる
完全に米政府の責任だからね
166 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 13:35:32.42ID:sfgsc5/v0
>>130
経営陣の延命でしかない、まず潔く失敗認めて責任取ってほしい
167名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:35:33.21ID:GiWhz1fq0
>>163
USスチールの株主も経営陣も従業員も買収に賛成していたんだが?
地元の自治体も買収を認めてほしいと政府に請願までしたんだが?
168名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:36:25.74ID:Z3nnO1AJ0
アメブタにちょっかい出して倒産した東芝に何も学ばなかった
日鉄があほすぎる・。さわらぬ豚にたたりなし・・。
169 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 13:37:14.58ID:sfgsc5/v0
>>146
関税は日鉄関係なくトランプになってる時点で既定路線。
170名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:37:59.98ID:EZOtTEGK0
ドツボにハマってるなあ。
171名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:38:09.07ID:MbgyCpT/0
>>159
そんなこと関係ないよ。
日鉄が中国の技術にかなわないのは証明済み。

問題は、日鉄経営陣の意味不明な万能感。
従業員のリストラで経営状態を改善したのがよほど満足だったんだろう。
でもそんな経営改善は日本でしか通用しない。

何より、技術で他をしのいだから経営が改善されたわけじゃないんだから。
172名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:39:13.20ID:WmghyCtO0
既に名前負け状態だったがあの地域がガタガタになるのはこれで確定だな
抱えてる需要に手を突っ込まれるのを嫌ったのかね

日鉄は高い勉強料になったな流石に不用意すぎるよあんな条件
173名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:39:58.36ID:Z3nnO1AJ0
東芝は原子力空母の心臓企業に手を出して抹殺、
軍事産業の血肉の鉄に手を出すとどうなるかぐらいあほでもわかるだろ・・。
174名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:42:05.53ID:wljQcjJx0
>>64
なんで無駄飯喰いを高い金で雇わなきゃならんのだ?
倒産して失業したところを技能研修生で受け入れるくらいで無いと割に合わんだろ
175名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:42:45.92ID:2RHIjY+k0
結局は中国を利するだけなんだろうな
176名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:43:35.35ID:mWN0Ts8O0
挽回という妙な表現は日経らしい
これ提訴が中国企業だったらどんな表現するんだろw
177名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:43:43.66ID:XAvJonB90
トランプ次期大統領「税制優遇措置と関税を通じて、USスチールを再び強く偉大な企業にする」

USA!!USA!!
178名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:43:49.83ID:DT72Lv6V0
露がウクライナで負けたのと同じ
179名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:44:03.75ID:Ixk6ppsg0
>>168
米企業買収してあぼーんしたのは、最近だと日本電解か。
かつて日本鉱業がグールドフォイル社という銅箔メーカーを買収したら土壌汚染だかで巨額損失出たという話を聞いたこともあるわ。
180名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:44:50.81ID:EZOtTEGK0
2兆円の大型買収なので、遅延するだけで毎日数億円が無駄になるようなものです。
181名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:45:46.20ID:Z3nnO1AJ0
>>178
ロ助の圧勝なのに何夢見てんだ・・。
182名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:46:04.59ID:Ixk6ppsg0
「トランプとバイデン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」
183名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:46:09.70ID:b9m4MJyA0
ちうごく企業をやっつけるにはスパイの防止と日本人技術者の流出を止めるだけでいい
ちうごく人だけではイノベーションができない
184名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:46:18.07ID:wlnj6UUe0
安値で買い叩かれる上にリストラってことなんかこれ悲惨だな
日本以上に意向を汲んでくれる国なんて他にないのにね
185名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:49:18.58ID:VtImbuCA0
ソフトバンクの孫さんのアメリカへの投資話は大丈夫なのかな
186嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/04(土) 13:49:42.44ID:w0dyU3ms0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤが日本企業に利益をもたらす企業買収を容認することは有りません。
東芝によるWH買収と同じ結果になるでしょう。
内戦や隕石落下などのような、内需が大幅に落ちる事件や天災を企んでいるのでしょう。

買収は必ず実現します。ただのポーズです。トランプになったらひっくり返る。
187名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:49:54.90ID:MbgyCpT/0
>>184
従業員の待遇切り捨てで経営改善するのは日本だけかもしれないね。
日鉄は従業員の組合加盟率を減らして従業員の待遇を含めて経費削減するつもりだったんだろう。
日本での成功体験が、日鉄経営陣に万能感を与えてしまったということなんだろう。
188 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 13:50:01.40ID:sfgsc5/v0
>>177
それっぽい事は言うけど、usスチールじゃなくてアメリカ国内製造業全体になるだろうけど
189名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:50:07.01ID:AGhO8hU+0
>>1
英国アーム社を買収し切った孫正義の手腕が、改めて光る。
事前に単身英国に乗り込んでメイ首相と談判したと思う。
サラリーマン経営者じゃ、所詮無理だわ。
190名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:50:10.27ID:D1UITGtP0
日鉄とUSスチールの関係を最初にロミオとジュリエットに喩えたやつセンスありすぎだろ
191名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:51:16.83ID:MbgyCpT/0
>>185
いくつかは米政府に差し止められてる。
独禁法かな。
そもそも孫氏の投資は経営に口を出す部分が小さい、まさに本当の投資。
192嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/04(土) 13:51:39.95ID:w0dyU3ms0
日鉄は2兆円も出すそうですが、
その金は本来従業員や国、国民に還元されるべきものです。
政治が悪いから、企業が益々富む一方で、国民は益々貧する。
193名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:52:26.26ID:MbgyCpT/0
>>189
たんに株を買い取っただけだよw
194名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:52:31.50ID:VNyv/6w70
なぜ入札に参加させた?
195名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:53:01.05ID:Rpn0QELu0
業界シェアは日鉄の方が上とか、経営的メリットとか合理的正論はもっともなんだが、そういうことじゃねんだわ。かつての国の象徴に外国から手を出されることが超大国として、強いアメリカを取り戻すというスローガンを掲げた以上、政治的メンツ的にNoなんだわ。そういう時流やセンシティブな空気を読めなかったことが敗因だと思う
196名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:54:35.81ID:LyVI6FmN0
アメリカは法の上に政治があるダブスタの国だからな
197名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:54:45.22ID:wlnj6UUe0
経済的合理性よりメンツを優先した場合この後が大変なことになるのは想像に難くない
198名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:55:09.67ID:MbgyCpT/0
>>194
そこまでは普通の商行為。
ただし、買収成立には大統領の許可が必要。
大統領は初めから強く反対を表明してたのに、日鉄はアメリカの大統領を日本の政治家と同じだと思って、選挙向けの言葉に過ぎないと思い込んだ。
199名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:55:40.60ID:84kvwhqP0
>>6
こういうしたたかであくどいのが濃い際スタンダード
言い切った者勝ちで反撃もしないなら日本もいつまでもお人好しでいないでくれ
200名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:55:53.03ID:2JKp3/Hr0
よろしいならば戦争だ
201名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:56:02.97ID:MbgyCpT/0
>>197
経済的合理性の中に従業員の待遇低下が含まれていたんだろう。
202名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:56:15.92ID:EEQjkFsk0
>>195
敵国が本性を現したに過ぎないわな
203名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:56:30.78ID:b9m4MJyA0
企業が輸出で儲けたドルの使い道が無いんだよ
アメリカ企業やアメリカの不動産を買うと文句言ってくるやろ
アメリカ国債なんか買っててもいつ暴落するかわからんし
儲けたドルは他国か日本に投資した方がええで
204名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:57:28.02ID:MbgyCpT/0
>>199
初めから大統領が強硬に反対している事案に手を突っ込んだ理由が不明w

韓国の戒厳令並みの愚かさ。
205名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:57:56.21ID:q0rD/UlQ0
USスチールは日鉄に買って欲しいんだよな
リストラされて高炉だけ取られるより雇用を守るとして違約金設定までしてる日鉄の方を信用するわな
206名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:58:09.01ID:/s1+WbXH0
トランプって商人上がりのくせにずいぶん感情的というか感情的な判断するんだな
207名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 13:58:55.36ID:AGhO8hU+0
山崎が引っ込んで喜ぶのはだれなのか。
208名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:00:28.26ID:q0rD/UlQ0
トランプだったら日鉄が買収してもUSスチールの名前を残すらな許すとか言いそうだけどは
209名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:01:39.29ID:wlnj6UUe0
>>201
組合って賛成じゃなかったっけ?
210名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:03:43.12ID:MbgyCpT/0
>>209
組合は絶対反対。
従業員の中の非組合員の何人かが賛成意見だっただけ。
211名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:05:28.45ID:p+8Os6kG0
>>125

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
212名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:05:36.32ID:p+8Os6kG0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
213名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:05:57.72ID:Yq8ViL1u0
アメリカ大統領にいくら入るの?
214名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:08:06.81ID:wlnj6UUe0
株主と経営者が賛成なのはもちろん一番リストラのリスク少ないはずの従業員も賛成だと思ってたんだけど違うのか
ということは大規模に税金とか突っ込まれるってことなの?下院通るのか
215名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:10:35.73ID:fL+IYcTV0
売電が反対したので
逆張りしそう
216名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:12:00.47ID:fL+IYcTV0
>>214
社員は賛成

組合ユニオンは業界単位なので
99%他社社員による組織
217名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:12:04.70ID:MbgyCpT/0
>>213
日鉄は元国務長官にいくら払ったんだろうね?
218名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:13:34.82ID:MbgyCpT/0
>>216
そういうでたらめな情報を流すから、そもそも日本が信用されない。

組合員と非組合員は半々、賛成の声だけを報道させたのが日鉄というだけ。
219名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:14:52.85ID:fL+IYcTV0
>>205
今の日産と同じ
経営者が技術投資してこなかった

買収反対の政府は補助金や融資案だが
今必要なのは技術導入なんだよね
日鉄の販売ルートも使えるようになるし
220名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:18:33.43ID:fL+IYcTV0
>>218
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250104/TWJneUNwVC8w.html

あなたの発言がそもそも信用ないから
221名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:21:25.44ID:Y+rFBh/G0
これでussの倒産決定だな
222名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:22:08.43ID:srVPRkQk0
日鉄と言う会社も案外馬鹿だな。世界政府ができていない以上、ビジネス動機より国家の意思が優先される
バイデンもトランプも利害の理外の理でダメだと言っているのにグダグダ言ってると跡形なく潰されんぞ?ここは手は引いてもいいが、キャンセル料は大統領、お前が払えでいいだろ
223名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:26:31.54ID:MbgyCpT/0
>>220
書き込みの数で真偽の判断?

5chどっぷり人間なんだねw
224名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:27:36.51ID:Zy7s3nQo0
>>202
東京が全世界の敵やろ
その国策企業丸出しの企業の買収を許すはずがない
225名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:28:37.10ID:7CDip3EQ0
トランプも反対してるんだろ?ならトランプ政権になろうが何も変わらんだろw
226名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:48:33.60ID:j09jVnsp0
日鉄がUSスチール参加に入るのは可能なのか?
一緒になってから乗っ取れば
227名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:56:43.50ID:7eDmU1a90
リメンバーUSスチール
228名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 14:57:27.51ID:P3BB44rq0
>>5
逆に払うほうだぞ
229名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:06:33.84ID:RrJ83FUE0
>>198
んな御託はこたあどうでもいい
じゃあ最初から海外勢参加不可にしろ
230名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:11:42.27ID:MbgyCpT/0
>>229
だから、決定権者である大統領が初めからそう言ってるのに、無視して工作費を突っ込んでいったのが日鉄の経営陣。
ブローカーやコンサルの甘い言葉に乗せられたのか、経営陣に万能感があったのか、なぜ契約したのか不明。
韓国の戒厳令並みの不可解な事件。
231名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:23:09.67ID:NUTeCf/A0
>>224
東京がは意味不明
232名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:24:16.70ID:oR4webni0
>>230
USスチールにとってもUSスチールの従業員や家族の為にもアメリカにとっても得する話で
それをキチンと説明すれば合理的に考えることが出きる人なら皆、買収を認めるだろう、反対する訳がない
と考えていたんだと思う
233名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:26:40.35ID:1Na3voV80
>>232
USスチールの組合に共産主義者がいるんだろ
234 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 15:26:45.30ID:sfgsc5/v0
>>232
アメリカにとってが微妙って判断でしょ
日鉄の青写真でもアメリカのシェア拡大できるって前提なんだからアメリカの他の鉄鋼のシェアは奪うわけで
235名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:27:32.36ID:oR4webni0
>>234
USスチールの倒産はアメリカにとって不利益だろう?
236名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:27:51.79ID:pkJ3lPab0
>>230
キツツキ戦法というか、アメリカの鉄鋼関税と日本の円安を考えると日本で製鉄して輸出するのはお得ではなくなったのでUSSを買収してアメリカ国内に潜り込もうとしたら、そっちも罠でしたと
237名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:39:01.22ID:MbgyCpT/0
>>232
従業員や家族の為にもアメリカにとっても得する話だと主張したのは、買収で利益を得る経営陣や株主。
日鉄がやってきた従業員対策を見ると、待遇の切り下げになるだろう。
従業員の待遇を維持しては、USスチール買収の価値がないから。
238名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:40:56.83ID:MbgyCpT/0
>>236
初めから最高決定権者が認めないと言ってるのに、突っ込んで言った理由がわからない。

アメリカの大統領も日本の政治家と同じで、選挙が終われば後は金次第とでも考えたんだろうか?
239名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 15:54:17.69ID:MbgyCpT/0
>>235
黒字企業だけど倒産するの?
240名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:01:04.44ID:zdbRg1440
資本主義に洗脳されすぎ日本人「なんで」
241名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:07:13.20ID:9tIa2y7n0
>>238
あまり大統領選の買収への影響を考えてなかったんだろうな。実際買収話が公表されてから周辺からこじれ始めた
242 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 16:13:35.31ID:sfgsc5/v0
>>235
だからusスチールのシェアを日鉄が獲るとか、他のアメリカ鉄鋼のシェアも日鉄が獲ったらマイナスって判断だろうに。
あと、アメリカって企業の倒産受け入れるじゃん、自然淘汰されるから競争力ある企業がアメリカから生まれてるじゃん。
243名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:14:07.84ID:jgHzktBf0
>>232
それは思い込み
それなら金持ってればどこがやっても良いからな
しかしどこの国も自国の主要産業は売らないものだ
日本だってそれは同じ
日産ですら痛い目に合ってるんだから主要産業の
海外企業の買収は国営には合致しないんだよ
244名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:18:48.27ID:NzvE4A3c0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
245名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:32:47.92ID:EJlvSoyU0
>>244
遅いよ
246名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:32:51.66ID:XmqJMoas0
日鉄のCMが意味不明だよ
アレじゃ駄目やろ
247名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:41:26.14ID:TY6uTm5g0
>>233
何でもアカに見えるのならお隣の大統領のように戒厳令でもするか?
248名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:49:17.26ID:z1g6XHS40
>>151
しかもその契約書が不平等なのを承知で締結するボケぶり
ネゴ担当がサボっただけやん
あとトップも何もしてない
こんなんでうまくいくわきゃない
249名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 16:53:14.68ID:iaq1rc9+0
>>151
ほんとこれな
日鉄のCMが幼稚すぎてやばいって協力会社のスレで散々言われてたよ
本気が感じられない
250名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:00:38.35ID:9MMyOhIE0
またバカジャップがアメリカにしてやられたのかw
いい加減距離置けよw
251名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:18:54.92ID:Zy7s3nQo0
>>231
明治以降の東京王朝が全世界の敵
それ以前の日本には敵はない
252名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:23:19.61ID:6cP5b+dK0
買収されるより違約金支払わせる方が美味しい
口を出させずに金だけ支払わせられる。

それはさておき米国側はなんらかのセキュリティチェックで日鉄に大きな懸念あるのかね?
日鉄側の話を聴いてみたいもんだよ。
253嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/04(土) 17:28:12.32ID:w0dyU3ms0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤが日本企業に利益をもたらす企業買収を容認することは有りません。
東芝によるWH買収と同じ結果になるでしょう。
内戦や隕石落下などのような、内需が大幅に落ちる事件や天災を企んでいるのでしょう。

買収は必ず実現します。ただのポーズです。何れひっくり返る。
254嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/04(土) 17:28:42.55ID:w0dyU3ms0
日鉄は2兆円も出すそうですが、
本来、その金は従業員や国民に還元されるべきものです。
政治が悪いから、企業が益々富む一方で、国民は益々貧する。
255名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:36:33.76ID:CvTUvH3h0
>>63
こーゆー有益なレスがあるから5チャンは辞められん
256名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:38:56.10ID:vWIhcYHV0
トランプなら翻意するって話だよ(識者談 検索すれば出ます) だから勝負してるわけで。トランプは商売人だからね、それがこの件だと日鐵とUSスチールにとっては有利って話。無論今後どうなるかはわからんが。
257名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 17:54:33.76ID:z1g6XHS40
>>63
そこまで政府に媚び打ったあげく、凋落の一途をたどるNECって虚しいな
258名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 18:11:57.79ID:DGU7NZT70
日鉄が統合繰り返してやっとバラバラに解体された戦後処理は終了したとか言ってたけど結局アメリカにとっては何も変わってなかったというオチ
259 警備員[Lv.13]
2025/01/04(土) 18:18:10.16ID:v/jurU5p0
大統領選と絡むのに見通しが甘すぎたんじゃないか
名前がUSスチールですもの

それで890億ドブに捨てるんやけど、その可能性はあるけどこのタイミングしかなかったのか
それともえー!予想外なのか
260名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 18:41:58.71ID:Zy7s3nQo0
東京モン アメリカは日本の同盟国で東京は日本の首都です
     同盟国日本がアメリカのUSS買収します

アメリカ 狡猾なジャップなど信用しない、安全保証上断る
261名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 19:01:36.96ID:McYW14ey0
東京都、4月から太陽光パネル義務化 発電潜在力225万棟 ★2
新春号事「教団総裁『日本は賠償を ...ユン大統領「野党が原発開発予算を停止し、中国製太陽光パネルで全国の森林を破壊しようとしている」ンケン米国務長官がビデオメッセーで宗教の自由の重要性をンケン米国務長官がビデオメッセージで宗教の自由の重要性を平和統一家庭連合広報局. 2023年515日(現地時間)、米国務省が「世界告発スクープ:国民民主党・玉木雄一郎代表の弟が、仮想
竹田恒泰「原発は核廃棄物でるし、太陽光発電は【韓国】世界のメディアは尹大統領逮捕失敗に否定的な意見「政治的危機が深まった」 [1/
262名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 19:04:03.74ID:dU8y18ZV0
>>63
消費税もその時から
263名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 19:57:27.13ID:IGsu0ipH0
原爆のお返し
264名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 20:41:54.06ID:Dew76gO/0
ps://i.imgur.com/41V90xC.jpg
265名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 20:42:49.89ID:M7bwcXwP0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
266名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 20:59:36.05ID:zQ29tXqq0
IBMのパソコンは中国に売ったのにね。
267名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 21:05:06.39ID:bHfkWaxr0
>>259
予想外ですらないんだけど?
トランプはガチでちょうど1年前から反対を表明してて
国民がそれに乗っかってかなりのブームになって
バイデンが人気取りのために反対表明せざるを得なくなったという経緯があるわけで
ぶっちゃけ大統領選の盤外から大統領選のネタに持ち上げられた話なんだわ


これを米政府は認めるとタカを括ってるほうが時勢が見えてないバカ
268名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 21:10:52.02ID:tslv4ikF0
つべの英語コメントでもバイデンやっちまったなが多い
破談でUSSが窮地になって雇用が脅かされるのは分かってるようだ
269名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 21:14:09.00ID:MbgyCpT/0
>>268
鉄鋼労組は脅しに乗らない。
270名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 21:16:37.87ID:V/6X2imc0
日鉄がUSスチールに身売りすればいいだけやで
271名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 21:41:24.79ID:pOS/oN+q0
日鉄のおえらいさんがハニトラされてる証拠でも掴んで
絶対反対になってるんじゃないかなあ?wwww
272名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:00:32.08ID:LwgvonE60
>>271
陰謀論者って本当にアクロバットスタイルだな
273名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:02:45.31ID:aHmewdQY0
>>270
業界27位のUSSが業界3位の日鉄を買えるのか気になる
274名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:26:45.59ID:UD8Pqocu0
ここで石破というね・・・
せめてバイデンかトランプとの会談で顔つなぎ出来てれば、颯爽と乗り込んで
交渉が実らないまでも日本に役に立ったなと出来た
交渉すら出来ない現状が石破のどうしようもない部分を表している

あーぁ・・・完全に国益を現在進行系で損なってる
他にも交渉事はあるだろうに・・・
275名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:28:10.77ID:NrXKMZS80
外務大臣が中国から賄賂貰ってる事が発覚してる石破政権「どうしてこうなった???」
276名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:31:10.12ID:UD8Pqocu0
安倍氏が生きてたらこうはなってなかっただろう
もしかしたら上手く丸め込めれたかもしれん
石破の無能さが際立ってる
岸田もさぁ・・石破が動かないのならちょっとは政治力見せてみろよ
お前ただの増税バカじゃねーか
277名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:31:30.91ID:MbgyCpT/0
>>274
たかが一企業の問題になんで石破が出ないといけないの?
278名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:32:01.22ID:1piUsMHA0
で精神論でusスチールは失業者出さないで経営上手くいきそうなの?
279名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:33:11.13ID:MbgyCpT/0
>>276
たしかに、安部なら初めから日鉄を撤退させてたかもしれないなw

トランプさんのご機嫌を悪くさせちゃいけない、ってことで。
280名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:33:38.91ID:UD8Pqocu0
>>277
はぁ?あっちはバイデンやトランプが出てんのに一私企業だけで対抗すんのか?
トップ交渉するべきだろ
そもそもトランプはディールするために反対してんのかもしれんぞ
281名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:34:17.50ID:MbgyCpT/0
>>278
今のところは黒字だし、組合は労働条件切り下げての経営存続を望まない。
282名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:34:31.23ID:Cb9C+AVi0
>>276
安部ちょんの金魚の糞たちが落選しまくってて悔しいです!と
はっきり書けよ
283名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:35:40.99ID:MbgyCpT/0
>>280
日鉄がUSS買ったからって成功するとは限らないんだぞ?

日本みたいなリストラ策やってストライキ打たれて撤退まで予測できる。
284名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 22:39:37.10ID:EPrPzDI60
>>280
>>283
【ワシントン共同】ロイター通信は26日、石破茂首相がバイデン米大統領に書簡を送り、日本製鉄によるUSスチール買収計画の承認を求めたと報じた。
書簡は20日付。
トランプ次期大統領は大統領選中に買収計画を阻止する考えを示しており、石破氏は来年1月の次期政権の発足前に米当局による審査の進展を狙ったとみられる。

 石破氏は「日本は米国最大の投資国だ」として米経済への日本企業の貢献を強調。バイデン政権下で日米同盟はかつてなく強くなったとも説明し「バイデン氏が任期中に積み上げてきた成果に影を落とさないよう買収計画を米政府が承認するようお願いする」
と明記した。

バイデン:これが決めてとなり買収拒否決定
285名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:12:11.30ID:I8Hol9BS0
あちらから見たら日本はまだ敵国ってことか
あるいは日鉄が将来中国に買われる可能性を心配しているか。
286名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:31:54.25ID:UAcSzTPD0
USSと日鉄の関係子会社の株をちょっとずつ買っておこうと思うんだが実際どうなるんかな
287名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:32:18.13ID:PWlqLMjs0
>>285
日本だってハゲタカだのなんだの弱ってる業界への黒船資本毛嫌いしてたので、同盟国とかは関係ないでしょう。
288名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:41:56.09ID:oEEbhXTk0
日鉄は、米中双方の鉄会社を潰すくらいにやっていいってことだから、やりがいあるじゃん
289 警備員[Lv.37]
2025/01/04(土) 23:45:15.49ID:sfgsc5/v0
>>288
関税かけられて終わり
290名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:49:28.37ID:fqQ0iFZh0
>>288
トランプ様からペナルティーを食らって倒産する
291名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:49:43.10ID:qIWowDbI0
馬鹿なのは890億円の違約金だよ。
こんなアホな契約したら
やらずボッタクリしてくださいって
自分から申し出たようなもの。
どーなってんだ、騙されたのか??
292名無しどんぶらこ
2025/01/04(土) 23:51:30.41ID:SeLKi4ZO0
石破も頼りにならんし
もし安倍が生きてたらどうしてたかな?
293名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:16:00.44ID:In2t6Ava0
媚中政権だから技術をcに渡すととられてますよ
294名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:28:12.91ID:eXNE9reA0
ネトウヨこれどーすんの?
295名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:28:48.52ID:i61mUYr90
日本のほぼ全てのメディアが同じような報道しているのが不気味

日本の報道の自由度、低すぎないか?
296名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:30:47.09ID:FWecH76o0
アメリカ政府やトランプに楯突いたら反米だぞネトウヨ
自分らがバカにしてた鳩山や小沢と一緒だ
297名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:31:11.12ID:qGSO0awN0
>>292
トランプが理解できるように紙芝居使って説明説得

トランプ「シンゾーが云う間違いない。買収に賛成する」
298名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:36:46.38ID:SptlDVEP0
何で大統領やアメリカ政府機関の反対で買収が失敗したら違約金は発生しないみたいな条項を入れてなかったの?
299名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:40:47.41ID:fiRiO9QX0
東芝なんてアメリカの潰れそうな原発会社買って大損害被ったからな
300名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:41:29.08ID:NueUnI0r0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
301名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 00:57:56.71ID:HfY22P4D0
私失敗しませんから
で、手を出した経営陣の責任だよ
ジャップの負けはだいたいこれ
で、責任取らない
302名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 01:03:42.34ID:cvsLi+0y0
トランプは焦らしてもっと良い条件を付けさせようとしてるのでは
一旦引いてみたら?
303名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 01:05:30.19ID:a6uqXz0h0
トランプも結局🏺なのバレちゃったしな~
304 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/05(日) 03:20:29.51ID:OMBbBNcr0
>>301
会長だか社長だか
CEOかCOOか誰が決定者なのか
経産の横やりはあったのか
誰がどう意思決定したのかわからん
305 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/05(日) 03:21:26.38ID:OMBbBNcr0
>>298
色々抜けてるんだよ
306名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:22:07.76ID:/z5Jb1w/0
まあ株主に対するアピールだしな
307名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:39:13.14ID:rJSRQcd50
>>291 最近のM&Aでは普通の契約をしてるだけだから。政府の許可がもらえなかったら、買い手が違約金を払うというのは、今のM&Aの普通の契約内容
308名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:41:17.28ID:nEzIQxnn0
相手の国の主要産業取りに来る不届き者として
米政府としてはペナルティ与えるくらいの認識なんだろう
309名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:42:58.04ID:F68DRxBm0
これは米政府の報復が日本にあるね😱
310名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:46:26.44ID:NtXOhtc20
日本て昔から小宮隆太郎みたな単細胞な経済学者が幅効かせてるからな
貿易黒字は貯蓄率の差だから文句言うなの一辺倒でさ
アメリカ企業が倒産しようがアメリカ労働者が失業しようが、
それがゲームなんだからつべこべ言うなと
自由貿易は所与の世界ルールだと思い込んでしまってるからね
だから政府が譲歩するもんならけしからんと逆上する
いや米国相手に逆上するならまだ分かるんだけどさ、なぜか日本政府を攻撃する


国連中心主義とか本気で言っちゃったり国際法は絶対的だと盲信して、
憲法9条を神聖視するのも同じね

そんなもんは覇権国や超大国が自分有利になる前提で作ってるもんでしかないんだよ
不利になればそんなルール無かったことになる
そんなの当たり前のことだよ
なぜ自分が不利なルールを体張って支えなきゃいけないのか?となって当然だって
311名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:47:03.93ID:F68DRxBm0
敗戦国の日本がアメリカ企業を買収するなどやってはダメなのである

バブルで調子こいた日本企業がこれで大失敗した
312名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:48:57.07ID:H2Abxy9G0
宮沢 竹下 岸田 石破

中国地方って言うけど
中国人もびっくりの
売国総理だらけだな
313名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 03:51:36.14ID:H2Abxy9G0
単細胞な経済学者+ノータリンの法律学者

日本はアンポンタンのコラボの国
314名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 04:00:39.11ID:G8Mgts4N0
なた
315名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 04:01:32.73ID:0pYB+elN0
この先、USスチールの倒産を米政府が許すのかだな
買収阻止して倒産では様にならない
日本企業の買収拒否して他国企業が買収は無理だろう
ならクリフスによる買収しかない
しかない、て独禁法はどうなるのか?
トランプがごり押しするのか?
そこがポイントだな
日本は公取が承認しなきゃいいし、
中国とも裏で手を結んで不承認してもらう
これで買収は頓挫するから、
そこからが次の交渉の余地だろう
316 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/05(日) 04:13:43.52ID:OMBbBNcr0
自由主義標榜してるくせに国家介入はおかしな話
317名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 04:58:16.22ID:jmie5eUI0
違約金ゲットするためでしょ
318名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 05:17:10.05ID:bJ9p+M0f0
アメリカ人からしたらさ、生産過多で「中国の鉄鋼ダンピング」大戦犯の新日鉄がUSスチール買収しますよ
売らないとおたくは破滅ですよ中国に勝てません、買ってあげますよって言ってるわけだろ?普通に殴って追い返すだろ
319名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 05:23:44.75ID:2+bo2Qfe0
ライバル鉄鋼会社の政治力の勝利
クリスフCEO、さっそくUSSが工場閉鎖するならクリスフが買うわ、と表明
日鉄がUSS買ったらライバル鉄鋼自分たちが危ういから政治で阻止しただけやでえ
320名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 05:30:12.81ID:WbnK5Gwt0
買収しようとした奴らが無能だったってだけ。日本製鉄なんてさんざん日本国内工場閉鎖してんのに、
アメさんだって10年後には従業員解雇して、資産売却しちゃう未来が見えてんのよ
321名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 06:34:35.49ID:xDnedZzc0
>>320
斜陽産業だからな、いまはいい学生も採れないらしい
322名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 07:04:28.14ID:rVHfO5Ym0
何のために買収しようとしたんだっけ?800億献金するため?
323名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 07:51:55.39ID:McE0OlQ30
ネトウヨがいくらアメリカに媚びてもアメリカの日本への認識なんてこんなもんよ
324名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 09:46:30.59ID:wx1ZMTQH0
まぁ、ポスコが新日鉄を買収といえば抵抗感凄いだろ
それと同じか?
でも、USスチールは、これで倒産だろ
325名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 10:08:09.57ID:lnsJkXg10
>>316
トランプ以降、アメリカは自由主義から保護主義に転換してる
326名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 10:39:00.12ID:QTXZ856B0
払う必要はない
アメリカ政府の勝手な横やりだ
もし払えと言うなら米軍への一切費用を負担するな
327名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 10:46:23.87ID:qGSO0awN0
>>325
日本的にはグローバリストのハリスの方が良かったと言うこと?
328名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 12:25:17.09ID:0SpXt+KP0
アメリカのATM ジャパン(笑) ともだちってのは利用するものだからな。利用価値がなくなればポイだよw

日米同盟の絆(笑)とても信用できるものではないねw
329名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 12:29:05.28ID:36+1l1ER0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
330名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 12:31:59.37ID:ZeWfUjmL0
違約金って日鉄が原因で御破算になった場合なんだろ
USスチールが悪いのになんで払わなきゃならないんだよ
なんか裏あるんじゃね?
331名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 12:46:39.38ID:jEMoBprY0
日鉄都合ではなく、委員会から買収の許可が降りない場合に日鉄が払う契約になっとる その委員会が結論を出せず最終的に大統領に判断を求める仕組みになっているので
日鉄が賠償金を払う必要がある訳だよ
332名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 13:06:32.91ID:ksVY+g1C0
日本の会社も買わせなかったらいいだけ
朝鮮人に乗っ取られた会社からもチョンを追い出せ
ボゲ
333名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 13:10:10.98ID:nEzIQxnn0
白痴の所業
中国企業が日鉄買うなんてなったら売るか?
政府は本気で阻止に乗り出すだろう
あらゆる対中国の兵器や建造物は作らせて貰えないからな
334名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 13:10:39.31ID:F68DRxBm0
意味のない経営者だよ
335名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 13:11:07.28ID:kFEyfwfE0
提訴してアメリカの裁判所の判断が出るまでにどれくらいかかるのかな
短い期間で決まったりして
336名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 14:25:32.42ID:kHeEaxty0
2400円で待ってるけど、業績にはプラスだろうから上がるかもな
337名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 14:28:55.70ID:mArk0JQ+0
禁止はまだ良いとして、完全にアメリカの都合で強引に禁止したのになぜか日本企業が違約金800億払わなきゃならんのかマジ意味不明
338名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 14:32:51.32ID:M3c3dCaX0
相手の親が嫌がっているのに未練がましい
さっさと諦めろ、日鉄はよ!
339名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 14:34:19.04ID:M3c3dCaX0
今回の買収失敗で日鉄経営陣はウンコ💩だと
わかりました by アキオ
これ以上抵抗したら日本その物を敵視しそうだな
ジャップのくせに生意気なと
341名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 14:49:16.07ID:zmPDioa00
>>294
どうもしないだろ
342名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:04:21.25ID:5yrZwyC70
政府茶々入れで賠償金無しになっちゃうね
343名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:14:28.88ID:CG2IFKiv0
日本も米国企業が日本の基幹となる企業の買収を禁止にすればいい。日本政府にそんな度胸ないだろうけど。
344名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:28:58.98ID:kFEyfwfE0
裁判だから日鉄はアメリカ政府に
買収を認めろと求めて一緒に損害賠償も求めるんだろうな
345名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:35:59.66ID:XvvcAlpc0
自業自得
まともな神経したらあんな案件に首突っ込まない
サラリーマン社長たちも首を洗って待ってればいいんじゃね
346名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:37:09.95ID:2+bo2Qfe0
勝者 中国 
347名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:43:40.47ID:ScGWqiHm0
そんなことより世界で一位から三位がさ?
348名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:47:46.51ID:M3c3dCaX0
>>340
たかが鉄屋の分際で生意気なんだよ、日鉄は
349名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:52:16.34ID:M3c3dCaX0
ちゅうか、トランプはおろかバイデンにすら
買収の根回ししなかったのかよ、阿呆経営者
350名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 15:57:44.69ID:t3IMPbHY0
>>349
日本国内同様に、事後で問題無いって軽くナメてたんだろ、更に日本国内同様に、後から契約内容変えられと思って提訴とか、ホント経営陣が2重に馬鹿丸出しだわな。
351名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:07:33.16ID:M3c3dCaX0
>>319
クリーブランド・クリフスは出身のUSWの会長
始め、バイデンやトランプなど日鉄買収阻止への
政府政治家の要所をたぶん抑えていたな。
これ戦う前から勝負あっただろう
やはり救いようのないど阿呆やな、日鉄経営陣
352名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:28:34.04ID:znUPEITu0
>>349
特に組合だな
353名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:29:18.83ID:jEMoBprY0
>>337
買収の許可が出なければ金払う契約をしたのは日鉄やで
意味不明なのはキミです
354名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:41:22.47ID:NIFspZ/y0
違約金5億6500万ドルだって
355名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:47:59.30ID:3cjx1u+X0
>>348
判って無いな
鉄ってのは宇宙で最も重要な元素なんだよ
通常の宇宙では、全ての物質は鉄に収束するんだぜ
356名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:51:55.64ID:jEMoBprY0
そもそもUSスチールは軍艦の装甲板なんかも作っていた訳で
そんなUSスチールを中華と親密関係にある企業が買収するとなれば
安全保障上の問題があると言われるのは当たり前の話だよ
357名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:52:00.73ID:Xkwlpz/h0
大事なのは新日鉄とUSスチールの株価だよ
USスチールはどうせGMの時みたくアメリカ政府が株を買うんだろうけど
358名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:52:06.72ID:W87bm9hz0
会社名がUS steelなんてアメリカ代表みたいだからよくない

グローバルスチールとか社名変更すれば乗っ取られても無視されただろう
359名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:52:17.24ID:0bmVn/Xv0
そして日本企業は海外にどんどん買われていく
360名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:53:41.60ID:Xkwlpz/h0
石破と岩屋が中国に近づくもんだから信用なくしたんだよ。
361名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:54:41.54ID:qyGLK1lK0
>>325
なら金輪際、日本にも内政干渉するなよ。日本は閉鎖的とか言うなだし、アメ車買えとか言うなよ?
362名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:56:47.05ID:qyGLK1lK0
>>345
通産省あたりから話あったんじゃね?救済しろって。

挙句、900億円カツアゲされたわけだが。
363名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 16:58:52.47ID:3cjx1u+X0
>>358
いやいや、元々カーネギースチールなんだよ
本社近くに、カーネギー・メロン大学があってさあ
NYの世界一のホールがカーネギーホールなんでしょ?
詐欺事件じゃないのかねえ?w
364名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:01:15.71ID:rJSRQcd50
>>360 石破内閣ができる前からトランプもバイデンも買収反対だったから、石破や岩屋がどうとか関係ない

もっと言えば、中国がどうこうも関係ない。戦後の米国鉄鋼業界の脅威はずっと日本

日米戦争から日米貿易摩擦にかけて醸成された米国の反日感情が消えたわけではないということだよ
365名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:13:21.31ID:R4VQMfjC0
なた
366名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:18:09.67ID:hN86676B0
>>345
米国の政争に巻き込まれるリスクは買収計画発表前から当然、わかっていたはずだが、11月末にインタビューに応じた橋本氏は、USスチールが売りに出た時のことを振り返って、「揉めるのはわかっていたけれど、これは30年、いや50年待っても出てこない千載一遇のチャンス。だから勝負に出た」と語っている。

ぐう。無能
367名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:27:57.77ID:nf3gcuu10
なんでも卓袱台返しできる権限持つ国と契約結ぶなんて不可能だろ?
そんなの契約条項に入れられるわけ無いじゃん。
それがアリなら国ぐるみの詐欺だよ。
368名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:28:46.51ID:SLC/vR1l0
1/4
見誤った政治的合理性、日鉄が刺激した「米国の郷愁」
ps:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN032PY0T00C25A10
000
00/
ポンペオ氏は第1次政権後、トランプ氏を念頭に「後ろを見るのではなく、前を向くリーダーが必要だ」と批判した経緯がある。 日米関係に詳しい別の政権移行チームの関係者は「トランプ氏に近い人物が今回の買収計画を相談された形跡はない。日本側はポンペオ氏を代理人だと思っているようだが、現在2人は親しい関係にあるわけではない」と断言する。 ...

... バイデン氏の演説を聞いていたある産別労組幹部は「(買い手が)同盟国の日本かどうかは重要な問題ではない。米国か、米国でないかが重要なんだ」とささやいた。

今回の中止命令の根拠となったCFIUSによる投資規制は、19'80年代の日米半導体摩擦をきっかけに作られた。その後の制度改正で、カナダやオーストラリアなどの同盟国には審査の例外規定を設けたが、日本は今も例外扱いされていない。
369名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:34:45.57ID:fMF1JxFR0
日本製鉄とUSスチールの合意内容を細かく見てみると日本製鉄が自社の利益を損なっても半永久的に片務的にUSスチールの利益を優先する義務を負うという内容だから
この件は一度、御破算にしてアメリカ政府とアメリカ世論がやっぱり日本製鉄の資金と特許技術が必然だとなってから
日本製鉄に有利な新たな合意内容で再買収した方が良いのかもしれない
ウェスチングハウスを買収して大失敗した東芝の二の舞になる可能性もある
本当にあまりにもUSスチールに有利な内容すぎるし日本製鉄の経営陣にUSスチールの回し者が居るんではと疑わしいくらいの不平等な合意内容
370名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:48:54.57ID:3cjx1u+X0
まあ、問題なのは関税で
日鉄の鋼板じゃないとトヨタのHVが造れないって場合なんだよね
関税で、トランプが優遇するのか?
USS買収で優遇するのか?の違いであって 日本に特段の影響は無しです
371名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:50:33.80ID:qfp8Sfqd0
>>368
【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
ps:
//anago.5 ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
//2chb.net/r/newsplus/1383464394/
【NYT】スノーデン容疑者「日本は中'国・韓'国・北朝'鮮と並んでNSAの重点監視対象国(20'07年付)」[11/05]
//2chb.net/r/news4plus/1383634141/

20'13
【国際】互いの政府や国民へのスパイ禁止、米独が合意…ドイツ紙が報道、来年初めにも協定締結へ
//2chb.net/r/newsplus/1383530676/
372嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/05(日) 17:51:30.43ID:1sL7q96f0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤが日本企業に利益をもたらす企業買収を容認することは有りません。
東芝によるWH買収と同じ結果になるでしょう。
内戦や隕石落下などのような、内需が大幅に落ちる事件や天災を企んでいるのでしょう。

買収は必ず実現します。ただのポーズです。何れひっくり返る。
373名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:52:55.18ID:znUPEITu0
>>366
そして負けたってだけの話
後はどう責任を取るのか
374名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:53:24.05ID:qfp8Sfqd0
>>371
20'20
【オピニオン】河野防衛相「英米スパイ同盟ファイブアイズへの参加と英空母の極東展開を歓迎」日本も対中包囲網に参加か [07/22]
//2chb.net/r/news5plus/1595662414/241
,242,315
20'21
米国営放送「韓'国などの『ファイブ・アイズ』加入は容易でない…秘密漏えい懸念」[9/7]
//2chb.net/r/news4plus/1630968352/
9/16
【何始?】バイデン政権、中'国に関する新情報共有協定からインドと日本を外してしまう
//2chb.net/r/news/1631736409/1-2

【盗聴】米、デンマーク利用しメルケル氏ら欧州高官にスパイ活動 欧州報道[05/31] [Ikh★]
//2chb.net/r/newsplus/1622446283/
アメリカによるヨーロッパ同盟国でのスパイ活動がバレて独仏激おこ!なお日本…
//2chb.net/r/poverty/1622543861/

20'22
日米英豪加の「新ファイブアイズ」が浮上、中'国メディア「中核的な役割演じる可能性も」と警戒 [10/29] [新種のホケモン★]
//2chb.net/r/news4plus/1667040115/

エドワード・スノーデン 総合スレ ★2
ps:
//2chb.net/r/war/1647695397/
375名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 17:57:54.05ID:0naLsvgM0
>>369
経産省だよ
376名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:00:49.21ID:0naLsvgM0
>>349
根回しする相手はそいつらじゃなかっただけの話
377名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:03:34.41ID:0naLsvgM0
>>366
発言からして勝負に出る為の準備を一切しないタイプだな
378 警備員[Lv.39]
2025/01/05(日) 18:08:52.77ID:2qJBWbk20
違約金払って日鉄側の責任者辞めて手を引くでいいだろ。これにしがみつく時間とコストを次の成長戦略に注ぎ込めよ
379名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:26:58.03ID:kFEyfwfE0
>日鉄は米政府を相手に提訴する方針だが、米国のルールで大統領の判断自体は覆せないとされる。
>状況を打開する道はほぼないのが現状だ。

う~ん、困ったもんだ。
将棋で投了というやつなのかな
380名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:42:03.89ID:0naLsvgM0
>>379
恐らくトランプなら媚売れば何とかなるという考え
381名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:46:49.47ID:dxG49RuH0
米国は敵だね
382名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:56:12.73ID:DAVSVQbO0
>>93
いまはウクライナ前線送り→戦闘で死亡
サッカーの元代表選手でもこれだった
383名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 18:59:22.27ID:I8zvw7V70
>>349
根回ししてたのだと思うが大統領選挙と時期がかぶってしまったのが不運としか・・・
384名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 19:01:35.85ID:G4yoSqAs0
トランプもバイデンも中国共産党の手先ムーブするとは恐れ入ったなあw
さしずめホワイトハウスは中国共産党アメリカ支部ってところかw
385名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 19:02:22.54ID:36+1l1ER0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
386名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 19:08:42.88ID:zlY2jrXJ0
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症

2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw

◆魚拓


◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧


58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)

58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う

1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
387名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 19:41:54.36ID:4RonE44h0
1/5(日) 金子勝/日産の救済、日鉄のUSスチール買収に待った/日本の競争力急降下という本当の問題 arc times
ps://www.youtube.com/live/ZFfn8kINO0E?si=QhkEKdjOZmDPrWbw
388名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 19:44:58.73ID:V3c8ATuK0
石破自身が反米っぽいもんな
むしろこれで良かったと
思ってそうだわ
389名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:00:23.87ID:N+bhRTxs0
こんな不可抗力な結果でも違約金を請求されんの?
390名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:10:30.56ID:xDnedZzc0
>>389
だから抗ってるんじゃねーか
391名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:24:50.53ID:4RonE44h0
USスチールの買収禁止「残念」 自民・木原氏、テレビ番組で
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/377398
392名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:25:37.20ID:0naLsvgM0
>>388
全然違う
経産省が対中の為にUS買収唆したら四面楚歌になった日鉄って感じ
393名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:26:51.66ID:w0y0ldzp0
日本政府も外国企業による買収を阻止するようにすべき
394名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:44:47.95ID:rhvsCpEb0
>>393
日本製鉄、中国宝山鋼鉄との合弁事業を解消-出資分全て売却へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-23/SH2ADIT0G1KW00

2024年7月23日
395名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:46:03.17ID:rhvsCpEb0
>>384
>>394
日鉄には大量の中国人顧問がいる
396名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:46:40.00ID:w6WlMv9o0
>>7
USSは設備ボロすぎてロクに生産できない、満足な給料払えてないらしい
日鉄が設備投資と雇用の担保謳ってるから800億以上突っ込むつもりなのに大統領令使ってまで反対するって何かあるんだろうね
でも、トラも追付いするならもう手切渡して終わりだな
397名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:47:03.52ID:xW60IoCJ0
石破政権自体が中国媚びだもんな
日中議連親子ニ代会長の林に、中国企業から賄賂貰ってあめりかから訴えられてる岩屋、
真っ先に中国に行った石破、、、

アメリカとトップ交渉すら出来ない、というか呼ばれてすらいない同盟国の総理大臣ってヤバくね
同盟国だぞ
話すら出来ない同盟国の総理大臣ってなんだよ
何の意味があるんだよこの黒豚に
398名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:47:21.11ID:BhdGzoTk0
それに比べて、
日本は民主党がエルピーダを売り飛ばしたからな

あんな短命政権でも隙あらば致命的な売国をやってくる
おかしな政権にはわずかの期間でも権力持たせてはいけないて証明だ

キオクシアだって危ないよ
無能石破内閣が潰れて立憲に行くからね
行った途端に韓国SKに買収させる

日韓大陸棚協定も今年失効なのに、
立憲なら延長しかねない
何するか分からんからな
399名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:51:28.50ID:rhvsCpEb0
日鉄は中国と密着してるから仕方ない
400名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:58:41.60ID:Oepca5KL0
詐欺ですわ詐欺。
401名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 20:58:41.95ID:yptt8zhH0
そもそも買収しないで自力で電炉や高炉を新設すれば良かったんでは?
不利な条件で手枷足枷されてまで老朽化施設を買収する理由が分からん
日鉄は昔から韓国中国に技術垂れ流してブーメラン被虐してきた歴史だが、
今度は米国に技術奪われるだけの馬鹿な契約に拘ってどうすんの?
提訴するて流れだけど、
無駄な時間使うだけの徒労にしかならないんだし、
さっさと撤退図るのが無難だよ
とっくにゲームオーバーしてるのに、
経営者の自己保身のためにいつまでも執着するべきじゃない
新しい方針は後任の新しい人に建てさせた方がいい
402名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:00:28.33ID:N+bhRTxs0
>>390

抗わなきゃいけないレベルなの?
クッソおかしいじゃん
403名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:00:45.00ID:96k7JbFf0
まぁ少なくとも違約金だけはキャンセルしろよ
違約金が適当に買収言い出すのを防止するのが趣旨だとすれば
今回違約金取るのは公序良俗に反するわ
404名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:22:03.01ID:jrENfI2o0
物凄い割高な提案だったので
別に駄目になった所でという気もする

米国に高炉作れば良いんじゃない?
作ればトヨタが買ってくれるでしょ
405名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:48:33.79ID:bJ9p+M0f0
>>403
違約金は買い手側に支払う手数料のようなものでその契約難度によって都度両者合意の上で価格設定している
いわば手付金みたいなもの、払うしかない
406名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:54:41.15ID:0naLsvgM0
今回は全く無関係な中国の話題が出て面白いなwwww
407名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:55:51.49ID:0naLsvgM0
>>404
US倒れると鉄市場をシナに奪われる
ところが米はシナよりもジャップを敵視していたのであった
408名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:59:06.54ID:0naLsvgM0
メリケンもジャップもスレ違い
恋愛って難しい値wwwwwwwwwww
409名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 21:59:37.05ID:4RonE44h0
「日本との関係も…」USスチール買収阻止の代償
政治的判断を下したバイデン政権に厳しい声
ps://toyokeizai.net/articles/-/850433?display=b
410名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:00:08.73ID:iHVf9sOP0
政治介入で破談ならアメリカ政府が違約金を払うくらいの誠意を見せろよ
政治に潰された上に違約金も払わされたら流石にたまらんだろ
411名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:02:06.10ID:0naLsvgM0
>>410
それを分かってて勝負に出たのが日鉄
412名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:10:53.50ID:aVr+NxhA0
チャイナ鉄鋼を利するだけなのにな
やっぱりヤンキーはダメだ
413名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:34:49.04ID:VEX6+A9Y0
まさかの中国1人勝ちに見えるが
これ裏では中国が色々手を回して工作してたんだろうな
トランプも抱えずみだから金かなぁ
なんにせよUSは詰んだな
414名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:43:49.59ID:M3c3dCaX0
元に戻るが日鉄は2兆円も払ってポンコツ製鉄を
買収する価値あるのか?
投資した金を回収して利益生み出せるのか問題
415名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:45:41.58ID:rhvsCpEb0
不可能
人員整理しないと約束してるから無理
416名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 22:49:12.18ID:nEzIQxnn0
違約金に関しては訴えれば良いだろう
日鉄買収成功なんて可能性は有り得んね
なんせ大統領の超法規的特権発動してるからな
政治的にナシつけるスキルもなくよく買収画策したよな
417名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:12:06.55ID:e749fb7i0
誰得なん?
418名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:24:14.07ID:ETSKdnHe0
トランプ氏、ヘイリー氏を「ニマラタ」と呼び攻撃 国籍も疑問視 ★2(2024. 1.19 /newsplus/1705912019
トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税(2024. 1.28 /1706452185
トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収(2024.2.1
トランプ氏、再選なら移民を「大規模送還」と公約 ★2(2024.2.11 /newsplus/1707640671
(CNN)トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告(2024.2.13 /newsplus/1707778172
「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」 ★4(2024.2.22
「ジョー、お前はクビだ」トランプ氏、ヘイリー氏の地元でも勝利 指名獲得へさらに前進 ★2(2024.2.25 /1708836744
【米大統領選2024】米富豪の政治団体、ヘイリー元国連大使への支援を停止(2024.2.27 /newsplus/1709014244
【米大統領選挙】米最高裁 トランプ氏立候補資格事実上認める《コロラド州最高裁判断を覆す》2024.3.5 /1709565996
【米国】ヘイリー氏、大統領選候補者争いから撤退へ -本選挙は2020年の再戦か(2024.3.6  /1709735733
ヌーランド国務次官、数週間内に退任へ (ブリンケン)「プーチンによるウクライナ全面侵略に..(2024.3.9 /1710009311
トランプ前大統領「イスラエルは戦争を早く終わらせろ。平和に戻れ。人々を殺すのをやめろ」★2( 4.17 /1713658654

>>1
>トランプ前大統領「(米国は)かつての偉大な企業であるUSスチールを日本に売却...

日本といっても、(増税裏金/嘘吐き親中派=反日主義者)安倍晋三は"失われた30年"確信犯の結局ただのスパイ朝鮮人だからね、日鉄も(トヨタ日産ソニーホンダ三菱住友三井みずほ..も)たぶんその繋がりだとしたらアベ創価統一(在日/同和)朝鮮(=いわゆるヤタガラスとかイルミなチョン?)の会社ですけどね
://i.imgur.com/VyPLuka.jpg
419名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:25:29.98ID:ETSKdnHe0
>>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
420名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:59:19.97ID:ETSKdnHe0
トランプ氏 「日米戦争は自分とシンゾーだったら起こらなかった」 ★4(2024.12.22 /newsplus/1735135480

>>1
>トランプ氏が「自分とシンゾーであったならば(日米の)戦争は起こらなかったに違いない、と言っていた」と

よく考えるとこれ、トランプさん一流の外交辞令(お世辞/ブラックジョーク?)だよね。
アベの先祖の同類関係がいなかったら日本はわざわざ八百長戦争で中華朝鮮台湾(国民党)やソ連や米英豪蘭仏を相手に戦争
することはなかったし、八百長作戦に次ぐ八百長作戦で300万の人々を犠牲にすることはかった。
421名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:59:38.66ID:ETSKdnHe0
[ >>420 ]
>何度も言うが石原莞爾と松岡洋右と近衛文麿が悪い

(渋沢栄一,後藤新平)山本五十六とか瀬島龍三とか児玉笹川岸(鳩山佐藤)とか(小泉河野大平とか)中曽根康弘とか田中角栄とかもでしょ
422名無しどんぶらこ
2025/01/05(日) 23:59:53.92ID:ETSKdnHe0
[ >>421 ] 続き
あと、住友三井三菱とか海軍工廠(横須賀)とか、電通とか理研とか日窒とか。森永もその下請けみたいなのやってたんだっけ
423名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:00:27.94ID:lcOWMbbc0
トランプもチャイナの支援しこたま受けてるからな
424名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:08:24.07ID:DkVUbr8C0
逆に日本製鉄が韓国か中国の製鉄会社に買収される話が出たら、クソウヨたちは猛反対するに違いない
そら、バイデンやトランプもUSスチールが買収される事に反対するわ
425名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:22:46.93ID:Hf1f0K5y0
米政府がしゃしゃり出てきたら
こっちも政府が出て来て助けてやれよ
無能な政府だなw
426名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:40:06.30ID:Crc/ewbc0
相変わらず白人に対してなんのコミュも取れないのね
思い込みと願望だけで事を進めてしまうと言う
まあ白人への理解もないのにコミュは取れないよねえ
427名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:42:03.46ID:4D6oC10N0
そりゃあ戦勝国で世界最強の白人国家のアメリカ様が格下黄色人種のジャップ企業にアメリカを代表する企業が買収されるなんて屈辱は許せないだろ
428名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:45:49.98ID:Hf1f0K5y0
こんな出来事あって傍観する政府ってクソだわ
429名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 00:47:23.08ID:ucsgTQ9b0
バイデン山上しろよ。親米を謳うネトウヨはやるべきよ
430名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 01:08:14.98ID:ucsgTQ9b0
日米安保見直しの口実に使えよ
431名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 01:31:46.58ID:RyahBEXT0
アメリカっていうか白人っていうかユダヤだよ
USSの大株主はブラックロック、ヴァンガードだから

日本の大企業で事情理解してる人物皆無だと思う
何故なら俺より知ってる人間すらリアルでもネットでも見当たらないくらいだから
432名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 01:32:23.71ID:vrMWd+vE0
>>407
とっくに奪われてるやん
世界シェアの9割中国やで
433名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 01:37:44.42ID:RyahBEXT0
>>431
○リアルでもネットでも俺以上に知ってる人間が居ない
434名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:07:31.12ID:bfS2XKrF0
宝山鋼鉄に工場まで建ててあげて技術まで教えて世界一にしたのも日本製鉄なんだよね
435名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:08:55.73ID:7Wt5Zhmj0
違約金だけ回避すれば最善の結果だろ
アメ公が掴ませてくる買収案件は地雷
日鉄も東芝みたいになるところだった
436名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:13:20.78ID:h31TF8Zn0
>>417
もちろん中国
437名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:13:35.40ID:bfS2XKrF0
裁判半年くらいかかるんでしょ
438名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:28:31.21ID:T4iuZFdV0
>>417
当然、アメリカ
439名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 04:52:00.69ID:umxtMCNj0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
440名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 05:42:55.26ID:bfS2XKrF0
NECオリンピックの時もやられてなかったか
441名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 05:46:50.27ID:65dEnthM0
>>1
おれが最初に言ったとおりになった

こういう国策利権がからむと
やってることは中国と変わらんよ
無理筋
442名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 05:48:25.23ID:9S5XKQsR0
中国収賄容疑者が外務大臣だから無理
443名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 07:27:29.71ID:bfS2XKrF0
50億どこいってん
444名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 07:39:23.82ID:v7UvWskM0
違約金を税金で補填する思う。
増税あるな
445名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:17:37.11ID:5V2Gv4fl0
中国にっこり 今や世界の鉄鋼業は中国企業ばかりです
446名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:25:25.21ID:3v41/vx10
>>434
支那チョンに援助しても、恩を仇で返すだけなのにな。
何も学ばないな、日本の政治家と経営者は。
447名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:26:18.72ID:ADjT11O50
アメリカの景気
日鉄、米政府を提訴も挽回難しく トランプ氏も「反対」  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
448名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:46:18.38ID:0p68BgRY0
政治的判断が司法を上回るなんてどこの国でもある
仕方ないんだよ
449名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:49:54.34ID:DZ1rFEAU0
スチール完全にキレてたけどどうすんだろうな
450名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 08:53:32.71ID:SnudUDH/0
下手にアメリカに関わったら仮に貢献してたとしてもトヨタみたいに訴訟されたり半導体関連の顛末みたく潰されるだけだろうに
自分たちが1番じゃないと気が済まない奴らなんだからほっとけよ
451名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:09:16.19ID:bI+ByGyC0
>>447
萌え豚きっしょ
452名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:17:03.62ID:bI+ByGyC0
>>450
米の他企業による買収も差し止め喰らってるから
何故日本が自分らならいける!と考えたのか不明
SNSで工作すりゃどうにかなると思ってんのかwww
これで日本が反日化して米に再び喧嘩売ることになったらどうするのか
453名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:24:50.80ID:eKpZUeJX0
なぜか?

・日鉄はアメリカ人約4000
人を強制労働させてた
・日鉄には中国人の顧問が大量にいる
・日鉄が技術や資金を供与した中国メーカーが鉄鋼トップになってる

日本製鉄、中国宝山鋼鉄との合弁事業を解消-出資分全て売却へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-23/SH2ADIT0G1KW00

2024年7月23日
454名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:27:50.97ID:Wwg+l3qC0
事前調整もできない経営者がマヌケすぎるだけで当然の帰結
今の経営者はホンマカスしかおらん
455名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:43:04.35ID:bI+ByGyC0
>>449
潰れかけの企業に何が出来るというのか
456名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:43:43.93ID:ElFQxVnL0
USSの株主より
クリフスのロピー活動が強かっただけか
457名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:46:04.53ID:jQ0Lzu6P0
安倍晋三ならなんとかしてくれたと思うけど
新米の石破では無理
458名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 09:57:58.86ID:bI+ByGyC0
まだ安倍安倍言ってんのか
あいつは米の言いなりになるだけだろ
他の総理もそうだろうが
459名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:13:09.18ID:QiabV5FC0
まぁこれは元々
USSを買いたいクリフスと会長がクリフス出身の全米鉄鋼労組
vs
クリフスに買われたら破滅のUSSとペンシルベニア州
の戦いだから、日鉄とか日本とかどーでもいいんだよねw日本が嫌われてるとかそんな理由でもなんでもないwww
アメリカメディアも言ってるけど、国益だのなんだの言ってるけど結局、どこの国、どこの企業だろうと「クリフスが買うのを邪魔するな」って話だから
米国政府への献金が少ない方の負けなんだよ
460 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 11:17:23.39ID:JphLwLXK0
破談はネガティヴネタじゃないけど、経営陣の保身はネガティヴ要素
461 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 11:18:06.34ID:JphLwLXK0
って言うかUSスチールの労組ってUSWだよな?それ以外ある?
462名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:27:48.88ID:qXFkmmRH0
同盟解除しろよ
463名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:31:19.42ID:bI+ByGyC0
>>459
独金法で買えなくなったんだよそこは
嫌がらせはしてんだろうけど、USをジャップに買わせるな!ってのは米世論だから
464名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:44:58.94ID:N0NIy5Gr0
今回ね買収に大反対したUSWマッコール会長が
T豚Sのインタビューに答えていた中で、
日本製鉄はUSS買収発表まで一度も我々に接触
して来なかったし事前にUSWと話合いを持とう
ともしなかった、と組合側を軽視する姿勢を
非難していた。キーマンのマッコールに事前に
根回ししなかったのが今回の敗因の一つである
ことはこのインタビューを見てもわかる。

まあ日鉄経営陣としてはマッコール会長がUSS
のライバル企業クリーブランド・クリフスの
出身なので買収話がクリフスに漏れるのを避け
たのかもしれないけどね
465名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:50:42.16ID:L3htRhiO0
売電は次の選挙でまた民主負けたら自分に矛先向くからな。
でも売電さんよ、あんたそれまで生きてるの?
トランプ勝って良かったかもな。
466名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:51:47.03ID:N0NIy5Gr0
バイデン大統領の命令に従わなければ
敵国扱い? なのか
467名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:51:57.66ID:Ecbk/R0A0
日鉄のトップて今井だっけ?
あれの甥が経産省から安倍官邸で秘書官やって東芝にババWH買わせて1兆円の損出して倒産させたんだよ
その東芝のかつてトップだった西室が郵政のトップに移ってオーストラリアの物流トールを買って4千億の大損出してる
と思ってたが、今の今井てのは以前の今井とは単なる同姓で他人なのか
468名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:54:16.48ID:HGdippqq0
>>466
ジャップは敵国に指定されてる
469名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:58:13.32ID:N0NIy5Gr0
>>468
国連の敵国条項だろ
470名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 11:59:55.16ID:N0NIy5Gr0
>>467
日鉄社長は今井
471名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:02:05.46ID:Ecbk/R0A0
石'破がバイ'デンに激怒電'話入れて、
少なくとも違約はゼロにしろよ
政'治的に潰されたんなら政'治的に解決するのが当然じゃないか
岸'田は猛然と中'国首'相に駆け寄って海産物禁'輸はけしからんと激怒して解除させてる
石'破てにやにや薄ら笑いしてるだけで何かの役に立ってるのか?
まああんなのを首'相にさせたのは岸'田だったんだけどな
472名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:02:28.00ID:VpnAJnyX0
これはもう早く諦めたほうがいいね
下手したら敵国扱いになる
9000億円くらいさっさと払えば
473名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:03:31.91ID:VpnAJnyX0
日鉄というのはバカなんだよ
韓国に製鉄技術教えて自分の首締めたのも日鉄だろ
474名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:03:32.05ID:N0NIy5Gr0
でも日鉄で実権握ってるのは会長の橋本だよ
今回の買収指示したのも橋本
475名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:04:50.87ID:Ecbk/R0A0
バイデンて良識人ぽかったが、
もはや退任となったら後は知らんと、
息子恩赦とかこれとか、
正体暴露してるわな
ウクライナ工作とかも含めて、
下手すりゃトランプの方がマシなんじゃないかすらある
476名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:05:21.24ID:vVzwtlJK0
名前に日本とUSが入っているというだけの理由で反対とか笑える
477名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:05:25.33ID:N0NIy5Gr0
>>472
900億円な、どうでもいいが
478名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:06:29.17ID:cFP7iCAU0
日本嫌われてるんでしょ
479名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:07:26.72ID:PAqDfTyK0
これでUSSを救う白馬の王子様が中華資本だったら笑うぞwww
480名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:07:44.37ID:Ecbk/R0A0
新日鉄の稲葉てのが韓国や中国へサンタクロースのように技術プレゼントしまくったからな
あんな人物を生み出したのは他国への警戒心を捨てさせてしまう国に変えてしまった吉田茂や田中角栄なんだけどな
481名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:08:30.36ID:6Ln30cuY0
>>475
一企業の買収問題なんて、本当に小さな課題だと思うな。
何を根拠に日鉄が訴訟を起こす気なのか知らないけど、トランプも絶対反対だし、連邦最高裁はトランプ派の判事が3分の2。
日鉄経営陣の万能感を少し冷やす必要があるんじゃないかと思う。
482名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:08:42.55ID:N0NIy5Gr0
>>475
売電は正真正銘のクソ
息子の恩赦とか公私混同甚だしい
ウクライナ戦争勃発も息子がロシア刺激したせい
483名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:09:50.25ID:VpnAJnyX0
なんでUSSを買おうなんて思ったんだろう
484名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:11:11.42ID:VpnAJnyX0
>>475
売電って何もしないから虎のがマシ
485名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:11:31.89ID:6Ln30cuY0
>>479
USSはもともと黒字企業。
経営の存続云々とかいう段階にはない。
USSの経営陣と株主が、大儲けができると喜んだだけのお祭り騒ぎ。

従業員にとっては雇用はともかく日鉄による待遇切り下げが見えているし、日本企業になるメリットなど全くない。
486名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:13:22.88ID:H1kB0tVD0
>>483
参加の子会社に脱炭素技術の優れた会社がある
487名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:20:20.66ID:N0NIy5Gr0
さっさと諦めるべきだわな日本製鉄
訴訟してズルズル長引かせて執拗に
アメリカ攻めると他の日本企業の商売に
影響出る
経団連会長もはっきり日鉄に言ってやれや
488名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:20:56.24ID:JnKr5Epm0
>>116
君も騙されたクチか
489名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:20:59.56ID:eKpZUeJX0
売国奴の新日鉄?
490名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:26:28.70ID:N0NIy5Gr0
韓国のポスコと中国の宝山鋼鉄に惜しみなく
技術供与したら自分よりデカくなってしまった
阿呆な会社ですね
491名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:33:29.13ID:PAqDfTyK0
本来なら石破がトランプに直談判して話まとめるべきなんだけどあの無能・・・
492名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:38:37.66ID:6Ln30cuY0
>>491
なんで一企業にそこまで肩入れしなきゃいけないの?
493名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:44:27.46ID:3XS2fwZl0
>>492
日本経済や税収に与える影響が大きいからだろ
494名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:50:10.18ID:6Ln30cuY0
>>493
税金なんか払ってないだろw
495名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:53:09.31ID:N0NIy5Gr0
>>491
アスペルガーみたいなゲルじゃ無理だな
496名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 12:57:41.50ID:6Ln30cuY0
>>495
たしかに。

安倍だったら、初めから契約させてないw
497名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 13:31:47.86ID:mDk0WU1l0
>>486
日鉄がもっとも欲しがっているのは脱炭素技術ではなくUSスチールが所有している鉄鉱山
USスチールの鉄鉱山は埋蔵量が豊富なうえに低コストと極めて優良物件ときてる
だから日鉄だけでなくクリフスも鉄鉱山を狙っている
498名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 13:57:52.85ID:wWeFs5+I0
とりあえず違約金は滞納し続けろ
倒産寸前になればトランプも買収を承認するだろうよ
499名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 13:58:53.94ID:t07+bvua0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
500名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:09:17.79ID:6Ln30cuY0
>>498
そんな韓国の大統領みたいなまねができるかよw
501 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 14:16:22.20ID:JphLwLXK0
これ提訴云々無ければ今日日鉄プラスで終わってた気がするわ。経営陣の執着心がネガティヴ材料
502名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:20:33.85ID:6Ln30cuY0
>>501
アメリカに貸しを作るような撤退ができないんだね。

日鉄経営陣の万能感は安倍派の万能感に似ているw
503名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:21:35.69ID:ZdmMMRRl0
そりゃー朝鮮の猿が総理なんかしてる野蛮なくにだから
米国のいうとおりだわ
504名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:23:18.45ID:4Y+IYkuf0
反対ならそれで終わりでいいだろ
505名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:24:02.78ID:ZdmMMRRl0
ATMで小間使できるあいだは 同盟関係するだろうけど
だんだんみなみちょうせん以下の品国になりつつあるので
米軍も撤退でしょうね
こんな猿の国になんで軍隊おかないといけないのかって
エベンキ石破も歓喜じゃね
506名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:24:31.85ID:0bODS5ft0
>>501
提訴しないと経営陣が総退陣して株主訴訟で巨額負債を被って自己破産し首を吊ることになる
507名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:25:37.20ID:V88bCaIo0
米国鉄鋼業の覇権を終わらせたのは日本だというのに、彼らの反日感情を甘く見過ぎた日鉄経営陣の認識が甘すぎた

アメリカは日本の同盟国という理解をお花畑に広めたことが間違いなんだよ
508名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:25:40.73ID:ZdmMMRRl0
米軍さまが撤退したあとは、約束通り西日本にシナが侵攻(岩屋歓喜)
東日本にはロシアが南下

初代東朝鮮自治区の総統には岩屋がなる予定

首都も大分になる
509名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:26:20.58ID:wWeFs5+I0
>>500
今回の場合はバカ正直にホイホイ払ったほうが舐められる
510名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:27:14.99ID:EDdwxglE0
日鉄は7日午前中にも訴訟を含めた今後の対応について
記者会見する予定という記事が出てました。
511! 警備員[Lv.22]
2025/01/06(月) 14:27:40.82ID:Ta3UtEQh0
日鉄は諦めろ
日本の企業も買収禁止に出来る
512名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:27:53.89ID:ZdmMMRRl0
朝鮮えべんき石破は死んだことにして故郷の
たくさんの裏金もって北朝鮮に亡命www
513名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:29:35.46ID:1+XP55pQ0
>>3
不可抗力条項に公権力による命令入れてなかったってこと?
514 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 14:30:05.64ID:JphLwLXK0
>>506
提訴しても経営陣の責任軽くなんかならんだろ
会社の迷走と自分の延命だけじゃん
515名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:30:09.24ID:6Ln30cuY0
>>509
安倍派の発想だねw

実際にはトランプの靴でも舐めるくせにw
516名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:30:54.60ID:ZdmMMRRl0
シナとロシアに侵略されたあとは、JAPは結婚禁止令
反逆するJAPはみなごろし
エベンき石破の願いがここにかなう
517名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:31:49.86ID:6CLSAJw/0
2兆だぞ、なんで止める?
518名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:32:19.45ID:/AwAfPPW0
バカな契約したジャップが全面的に悪い
日米和親条約の頃から変わってない
519名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:33:09.86ID:qssH8Kku0
挽回は無理だけど、違約金は無しにしてもらわないと
520名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:34:30.50ID:OxzpK/z/0
間抜けなアメリカのコンサルに依頼した時点で日鉄の負け
521名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:35:45.97ID:VLPoOswq0
アメリカ政府の名前だけの同盟国に対する本心を垣間見れて良かったんじゃね
522名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:36:01.79ID:INDOPBVw0
>>3
USスチールも乗り気やったんやろ?
違約金もくそもねぇだろ
523名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 14:45:15.28ID:OqT7DeQj0
結局我々ジャップが金取られてアメップが得するだけか。で、美味いところは支那猿が買っていくんやろ?w
524 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/06(月) 15:03:24.51ID:1u7oXbPr0
これでUSスチールが潰れたら誰が責任とるの?
裁判とかで損害賠償どえらいの起こされたりしないのかな
525名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:37.28ID:VmBO6MXz0
>>524
潰れたら他の米鉄鋼会社が安く買うだけ
GMの時と違って米政府はUSSを守る気ゼロだし
526名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:55.14ID:N0NIy5Gr0
>>507
1980年代レーガン政権の時代に
当時破竹の勢いの日本車をビッグスリーで働く
アメ公がボコボコに叩き壊したのを思い出したわ
歴史は繰り返す
527名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:33.46ID:6Ln30cuY0
>>524
USSの経営陣に決まってるw

自分や株主の利益ばかり考えて、企業経営をおろそかにしている。
528名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:11:40.57ID:N0NIy5Gr0
宗主国が渡さないって言ってんだから
日鉄はさっさと手を引け!
その代わり支那が台湾攻めても日本は
知らんぷりしろや
529名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:05.51ID:6Ln30cuY0
>>528
台湾は中国の国内問題だから、日本には関係ないよw
530 警備員[Lv.6][新]
2025/01/06(月) 15:16:18.02ID:QRbX3sAE0
>>524
日鉄がUSに違約金払うから平気ですよー
残念でしたー
531名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:20:34.10ID:vlm/rX5y0
バイデンの鼻を明かして赤っ恥かかせる意味で、トランプが賛同に回る可能性ワンチャンあるかな。とも思ってる
532名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:23:14.42ID:N0NIy5Gr0
きっと金が入ってないATM化して
用済みなんだな、日本も
533名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:02.65ID:6Ln30cuY0
>>531
いまさらバイデンの鼻を明かして何の意味があると思う?w
534名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:16.99ID:8uRwn2U70
テスラがトヨタを買収するとき日本政府は反対しろよな
535名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:27:26.08ID:6Ln30cuY0
>>532
日鉄≠日本 w
536名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:28:04.59ID:N0NIy5Gr0
しかし本当に間抜けで阿呆な日鉄経営陣だな
剛腕とかマスゴミがチヤホヤし過ぎてや
537名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:28:26.88ID:6Ln30cuY0
>>534
賛否は別にして、一企業の買収に日本政府がかかわれるのはマスコミぐらいじゃないのか?
538名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:33:12.80ID:bI+ByGyC0
>>531
トランプ陣営こそ切れ回してるよ
この買収劇はバイデン支持のエスブリよりもトランプ支持のモンローな方々が一番切れてる
539名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:37:16.27ID:bI+ByGyC0
日鉄は買収と言いつつ実質USへ身売りするつもりだった
ところが勘違いした方々やジャップ憎しさん、US憎しさんの意見が合致して大統領を動かしちまった
バイデンももうすぐ任期終了なのでってのが今よん
540名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:20:52.70ID:YMIMDJGl0
>>530
違約金なんてUSスチールの回復に必要な金額からすると端金だろ
買収だと兆円単位の調達額なのに数百億円じゃあ焼け石に水
541名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:26:03.44ID:aO6PcegZ0
米20年債の不足続く、レポ市場再び混乱-決済未了が史上2番目の規模
542名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:27:26.47ID:gebvRIXc0
しかしこの労働組合の幹部にどれだけの金が渡ってるんやろうな
543名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:33:27.92ID:aO6PcegZ0
USスチール従業員は買収されたいが
鉄鋼労連は買収反対
544名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:36:38.91ID:bI+ByGyC0
一年使って反対派の従業員切ってったんだろ
545名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:38:46.60ID:2TsQ/gAF0
もう政府介入するなら違約金だけ無効にさせたらいいだろ
546名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:40:10.12ID:UqB615yk0
>>542
USWのデビット・マッコール会長はクリフス出身
だから相応の報酬受け取っているハズ
5,000万ドル相当とか
日鉄は正攻法では全く歯が立たない
547名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:41:22.28ID:bI+ByGyC0
>>546
一行目以降は妄想だなお前の
これだから日本は競り負ける
548名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:41:23.65ID:aO6PcegZ0
>>532
高いアメリカ製品を輸入しろよと言って来る
549名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:42:10.70ID:UqB615yk0
莫大な札束でほっぺたひっぱたかないと
550名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:42:17.15ID:n+E7ug6c0
バイデン最悪だな
日本のマスコミはちょっと前までバイデン大統領を大絶賛してたけどな
551名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:43:32.10ID:aO6PcegZ0
バイデンもトランプも反対している
552名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:43:57.47ID:bI+ByGyC0
日鉄にとってはなw
そこまでしてUS買収する意図がわかんねーわ
553名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:44:10.13ID:Dxf2DEbI0
>>550
だから今度も絶賛すべき
554名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:45:51.88ID:Dxf2DEbI0
>>552
もはや経営陣の意地と面子だろう
555名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:46:31.83ID:bI+ByGyC0
マスコミはアンチ買収派だろ
トランプもバイデンも鉄鋼労組もライバル企業も米世論も全部敵
トランプの心変わりに期待して擁護してる連中がむしろ気味悪いわ
556名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:47:06.87ID:n+E7ug6c0
いつまでもアメリカの奴隷やってないで日本はいい加減独立しろよな
557名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:53:08.10ID:UqB615yk0
どちらにせよ、日鉄の敗北は明白
いい加減負けを認めろ阿呆経営者
558名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:54:15.38ID:bI+ByGyC0
経産省がやる気満々だから税金も関わってくるだろうよ
559名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:54:45.81ID:IHjVjE230
造船能力だけでも
米<232倍<中
中国にやらせたほうがいい、という米NSCの考え UN Trade & Development
560名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:00:11.98ID:IHjVjE230
悪いこといわんから
アメリカ対策の防諜機関作った方がええ

あそことつきあったら民間企業(国策かもしれんけどw)が泣きをみるだけ
561 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 19:02:45.89ID:GwJK9TCm0
>>546
って言ってもusスチールの従業員もUSW入ってんでしょ、それ以外従業員の大多数が加盟してる労組なんかないでしょ
562名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:04:31.62ID:yaBjPUQC0
日本生命、1.2兆円で米系生保買収 保険業界で最高額
http://2chb.net/r/newsplus/1733835198/
日本、金あるからなあ
563名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:05:09.34ID:HcFYJKpB0
大統領が
決めるって
北朝鮮かよw
564名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:05:22.44ID:bI+ByGyC0
>>560
国にタカるなよ日鉄工作員
565名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:06:47.33ID:37B0m8zZ0
この件はアメリカの弱さの現れだと思う
566名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:09:12.77ID:bI+ByGyC0
>>565
日本が中露以上に信用されてねえことが判明したってだけだ
567名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:16:49.31ID:tHAQ/ZaU0
買わない方が正解だと思うけどね、ウエスティングハウス買った東芝がどうなったか
568名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:18:23.57ID:awSL2w230
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
569名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:20:53.65ID:lma8O0sB0
USスチールは戦後には業界1位でアメリカの工業力覇権の象徴だったが、
70年代に日鉄に1位の座を奪われてから落ちに落ちぶれて今は業界34位
今となってはアメリカの工業力衰退の象徴だ
570名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:23:29.71ID:aO6PcegZ0
買収反対なんだからUSスチール潰れて構わない
571名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:23:30.53ID:37B0m8zZ0
>>566
中露以上ってどのへんが?
572名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:33:18.14ID:bI+ByGyC0
>>571
逆に聞くがどの辺が中露より信用されてると思う?
相変わらず米軍おるけど、あれ何のためにいるか知ってる?
573名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:38:35.81ID:vUnS83uv0
>>572
中国やロシアに対しては
基地置こうと思えば置けるけど信用してるから置いてないと思ってるのか
574名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:39:31.78ID:37B0m8zZ0
>>572
別に俺は中露より信頼されてるとかされてないとかいってないでしょ
575名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:39:44.44ID:HaVdYeRI0
あんまり米国に強く言うとセブンイレブン買収で日本が国として買収阻止の支援ができなくなる問題
この辺は難しいね
576名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:43:12.39ID:vUnS83uv0
>>572
あと言っとくけど
既に在日米軍基地の目的は日本を押さえ込むことじゃなくて東アジアの安定のためだぞ
トランプなんかわかりやすいけどアメリカばっかり負担させるなってことでなんなら日本には軍拡を求めるよえになってるのが昨今のアメリカなんだわ
577名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:45:55.64ID:NI1YkHhd0
>>576
沖縄か六本木か知らんけど工作
乙。そういうのお腹一杯だわ。
578名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:49:36.28ID:Vdk1mLxv0
>>577
?????
何このレス
579名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:51:02.08ID:MJqyF5Ip0
え?全然意味がわかんない
両社経営陣合意のM&Aが引退確定の痴呆症老害大統領(笑)の横やりで阻止されたからって何で違約金払わなきゃなんないんだよ?
自分の息子無罪にするとかもうなりふり構わないボケ老人は後世から永遠に叩かれればいいと思うけど
第三者の介入で違約金払う義務が発生するのが本当に理解できない
580名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:57:03.97ID:z/Zaxn5P0
>>579
USスチールの労働組合が原因で合併失敗したら
USスチールが日鉄に賠償金払う約束でもあった。
USスチールは労働組合と折衝して労働組合の合意を勝ち取って義務を果たした
アメリカ政府を抑えるのは日鉄や日本政府の仕事だった
581名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:03:16.99ID:/ETNHkSw0
まぁ、我慢できずに伸るか反るかギャンブルしたんだろ。日鉄みたいな超大手が違約金5億ドルとか明記してる契約でちゃんとフォースマジュール確認して法務チェック済ましてない訳がないし
582 警備員[Lv.41]
2025/01/06(月) 20:14:45.59ID:GwJK9TCm0
>>580
usスチールの言う労働組合ってどこだよ
583名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:44:00.46ID:/PQiqkkY0
珍しくバイデンとトランプの利害が一致
どちらもチャイナマネーに目が眩んだか
584名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:44:58.82ID:/PQiqkkY0
>>222
その国家の意思も元凶は個人のビジネス
585名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:46:34.18ID:/PQiqkkY0
>>67
思いやり予算大増額と日本へのデカい関税を代償にしてな
586名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:49:56.67ID:bI+ByGyC0
>>576
書いてたら長くなったから結論だけ言えば安定の為に日本を封じ込めてんのよ
587名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:50:14.84ID:/PQiqkkY0
>>11
アメリカ「敗戦国のくせに生意気だぞ!」
588名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:52:00.69ID:6Ln30cuY0
>>583
中国製品を抑えるためにアメリカ人労働者を犠牲にするわけにはいかない。

二人ともものすごくまともな大統領だな。
589名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:54:51.43ID:bI+ByGyC0
>>587
敗戦国の癖に資源企業買収とか何企んでやがるっ
これだよ
590名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:56:02.30ID:PmtcBB8x0
買収阻止が決定したら為替相場がどうなるかしかもはや興味はない
591名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:56:17.82ID:N0NIy5Gr0
ポンコツ製鉄買収案件持ってきた経産省は
バイデンの買収禁止決定に大変残念だなんて
表明してるが、言うのが精一杯だろうな。

コイツら日鉄がここから買収出来るように
アメリカとの交渉手助けして上手くまとめられ
るとは到底思えんわ
592名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:00:57.80ID:QA36WWXE0
>>3
実は民間の商取引に見せかけて、第二次大戦の賠償金を延々と払い続けてるってことはないの?
593名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:03:11.90ID:LhY14S9L0
アメリカ人は自分の国の仲間が失職するのが嬉しいのかな
くだらないプライドより実利を得た方がいいだろうに
594名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:10:38.76ID:eSB9f+G10
>>579
クリスマスには合計50の法案に署名してるんだぜ
595名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:14:26.71ID:6Ln30cuY0
>>593
買収阻止によってUSSの労働者の待遇が守られたってことだよ。

10年後はわからないが、それは日鉄になってもわからないこと。
596名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:15:02.62ID:8NQi56Ov0
壺ウヨが必死でバイデンのせいにしようとしてるのが笑える
597名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:19:57.12ID:6Ln30cuY0
>>592
言い値で中古兵器買って駐留経費を延々と払い続けてるよw
598名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:22:42.61ID:N0NIy5Gr0
日鉄ついに、バイデン大統領とクリフスCEOと
USWマッコール会長を司法に提訴した模様
599名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:23:24.79ID:N0NIy5Gr0
ソースは日経新聞
600名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:25:13.29ID:6Ln30cuY0
>>598
アメリカの弁護士に何十億払うことになるんだろう?
いや、一人1000万ドルずつ10人だとすると、150億円以上か。
601名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:30:18.66ID:6Ln30cuY0
なんにしても日鉄経営陣は株主代表訴訟で個人賠償を求められる可能性はあるな。

900億でも1200億でも個人で払える金額じゃないな。
602名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:35:50.06ID:N0NIy5Gr0
バイデン、コメント早よ!
603名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:36:39.20ID:6Ln30cuY0
>>602
なんのコメント?
604名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:40:30.89ID:N0NIy5Gr0
日本の企業がアメリカの大統領を提訴したのは
もちろん初めてだろうな
605名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:42:04.12ID:N0NIy5Gr0
明日、日鉄の橋本会長が記者会見するとな
606 警備員[Lv.42]
2025/01/06(月) 21:42:41.04ID:GwJK9TCm0
>>598
無駄な執着心って評価を受けて今日そんなに下落しなかった分、明日日鉄大暴落しかねないな
607名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:44:08.17ID:6Ln30cuY0
>>606
政府が必死に買い支えてるんじゃないの?
608名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:49:14.85ID:3cha7auC0
鉱山売れって話も含むんだろ?そりゃ国が口挟んでもおかしくないって思うけどなあ
対米外国投資委員会が大統領判断に委ねますと投げて大統領が決めたんだから
別に個人が決めたって訳でもないし、つか企業が勝手に国際問題引き起こすなよ
台湾有事に影響したらどうしてくれるんだ?
609名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:01:57.13ID:wZE9HF1c0
>>5
USSの都合じゃない限り日鉄が払う契約
大統領が止めたのはUSSの都合じゃないから日鉄が払わないとならない
610名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:05:31.74ID:wZE9HF1c0
>>595
違うぞ
アメカスは国内企業にUSSの労働者クビにして良いから買収してアメリカ企業として存続させろ!と言ってる
日鉄は責任持って今働いてる職員は守るから日系企業になってね!って買収
611名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:06:08.48ID:haH8/Whn0
そもそもこんな円安の時に買収するとか時期が悪いおじさん出てくるわ
まぁこれからさらに円安の一途をたどるかもしれないけど
612名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:13:42.72ID:6Ln30cuY0
>>610
そんなこと言ってないし、鉄鋼労組甘く見すぎw
613名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:56:38.62ID:24ttHtMu0
トヨタが輸出攻勢で米ビッグスリーを追い込んで挙げ句にGMやフォード買収するてなったら米国人は激怒するだろ
それと同じことだからな
日系自動車みたく最初から現地投資して製鉄すりゃ良かっただけなんだよ
TSMCがインテル買収なんて無理に決まってるじゃん

米政府は自国製鉄量拡大を構想してる
日本がUS買ってもさして増えない
USとは別に製鉄所作れば倍になる
そりゃ買収阻止が理に叶う

ただ、高品質なの逆輸入強いられたらたまったもんじゃないが

政治外交安保的に視点が欠けたまま、
安易な事業のショートカット図った末路だよ
今は経営者の保身だけだろ?
他の取り締まりは意見できてるか?
太平洋戦争に突入してく政権みたいなもんじゃないのかね
614名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:58:56.20ID:24ttHtMu0
優良な鉱山持ってるして言うが、
鉱石の確保は製鉄屋の仕事じゃないだろ
そりゃ電池メーカーが上流のリチウム押さえてるのがあるがレアメタルだからな
鉄は希少ではない
商社がモンゴルあたりでいい物件押さえれば済むだけ
615名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:04:19.16ID:24ttHtMu0
だいたい入札時点でクリフスの名前は出ててんだっけ?
出てるんならその時点で詐欺スキームだろこれ?
だってどう考えてもクリフスの落札なんてないじゃん
米鋼材シェアの90%以上になるだろ
違約金条項はどうなってたわけ?
それが落札できるなら最初から政治案件なわけだ
クリフスに落札させて様子見すりゃ良かったのに間抜けが何をのこのこ手出してんだか
独禁アウトされたんなら路頭に迷ったUSに助け舟出す形で出てゆけば成功してた可能性はあったんだよ
いやそのケースでも製鉄工場単位で個別買収するべきだがね
616名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:29:41.98ID:bfS2XKrF0
NHKでやたらこのニュースやってたな
617名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 03:44:11.16ID:SZY3huB40
>>616
報道しろと中国から言われてんじゃね?
618名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 03:46:20.89ID:SZY3huB40
>>446
経営陣の誰かが中国のハニートラップに引っ掛かってんのかな?
619名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:20:41.63ID:a2JjNy+40
「トランプは“自然現象“」(伊藤貫 談)

ようするにあほというか
まあゴジラみたいなもんらしい
620名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:08:30.19ID:gOZFIYua0
>>619
アメリカ大統領の仕事は
アメリカ国民の平和や自由や権利や財産を守ることであって
外国人を、更には外国人の不法移民を守ることではない
そういう意味ではトランプが勝つのは当たり前の自然現象
むしろ負けた2020年が異常事態
621名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:46:13.99ID:Sin6EB/M0
空洞化したものは取り戻せない
70年代から80年代に
スタグフレーション+高金利(ドル高)
ストライキばかりやりたがる労働者
高金利=設備投資が困難で
人件費の安い海外に移転したアメリカ製造業
安い輸入品に付加価値をつけて小売りやサービスで食わせてたアメリカ
622名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:46:52.17ID:i8AqSIbJ0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
623名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:01:48.54ID:TbBZ/xPQ0
昔、日本政府というか国土交通省が空港の外資買収を禁止したらマスコミがギャーギャー言った事あるな
その時の外資は「アメリカ」ぐらいだったが理由は「安全保障上」だよw
624名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:49:23.63ID:fAwzhCJK0
こりゃ株主代表訴訟だな
625名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:59:36.96ID:AoSnsEL+0
>>623
逆に買収禁止にできない方が問題あるよな
626名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:09:02.24ID:s3UQaFHT0
買収失敗したら日鉄側に違約金発生するのは何で?
大統領に阻止されるのなんて日鉄に非はないのに
627名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:09:21.96ID:qwvldviC0
製鉄所もない東京に本社を構えてる時点で
東京脳ジャップ国策企業丸出し
なにが何でも阻止するわな
628名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:10:31.16ID:qwvldviC0
製鉄所もない東京に本社を構えてる時点で
東京脳ジャップ国策企業丸出し

中国共産党直営国営企業と何ら変わらん扱い
629名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:38:39.79ID:lobkDd490
USSは,経営者も株主も,従業員さえ賛成してるのにね

USS潰したい又は安く買いたたきたい同業他社の工作って話もあるけど,
結局トランプの票集めの道具にされただけ?
630名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:17:07.45ID:21okd4K/0
日本製鐵経営陣にとっては崖っぷち、買収できなければ株主に経営責任を追求される
631名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:20:49.68ID:dVx9gJPF0
米国政府も反対して、米国が税金投入して、でも結局倒産して、日鉄が二束三文で買収。
したと思ったら、なんやかんや米国の嫌がらせで日鉄終了。
632名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:46:08.94ID:01RHYi0x0
日鉄は大戦末期の帝国陸軍みたいになってきたな
633名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:59:58.63ID:nADVFe120
岩屋「日鉄に諦めさせるから訴訟を取り下げてくれ」
634名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 13:46:11.40ID:mB/l57V20
TBSのニュース
林官房長官がバイデン大統領が禁止したことに遺憾の意だって
遺憾砲キタ
635名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:32.82ID:SG04pxRU0
おいおい、自民党はまさか今さら中国擦り寄りでいくのか
ただの四面楚歌になってしまうぞ、感情で政治すんなよ、本当に無能だな
636名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:19.53ID:02/lZKUv0
そりゃそうよ、鉄鋼労組が反対ってライバル企業の従業員が79万人、USSが1万人ですからな
ライバル企業の政治力の勝利
637名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:13:47.99ID:kIK1Fei20
【通報案件】メンタリストDaiGo、過疎り過ぎて情弱騙しの年中割引詐欺に手を染める

◆オワコンサービスDラボ(daigovideolab.jp)「今だけセール」詐欺の変遷

自身のつべにてクーポン配布
Dラボ年中 5,000オフ ライブ中限定 今だけ7,000オフ
→10月からずっと ライブ中限定 今だけ9,000オフ
→11月からずっと Dラボ年中 8,000オフ ライブ中限定 今だけ10,000オフ
→12月 年末セール ライブ中限定 今だけ12,000オフ
→2025年1月 年始セール(現在継続中) ライブ中限定 今だけ12,000オフ

◆2024/11/01より更に基本料金も値下げ
改定前:年間 19,188 (税込 21,107)
改定後:年間 15,996 (税込 17,596)

普段どれだけぼったくりなのかの白状でしかない😂
以前も退会困難で消費者庁に怒られてるのによくやるよ😮‍💨
景品表示法違反で通報しましょう🫡

◆割引・クーポンに関する景表法違反の例
景品表示法違反の例としては、次のようなものがあります。

・同じクーポンを連続して発行する
・二重価格表示を行う
・セール期間を消費者に誤解を与えるように計画する
・発売開始キャンペーンなどで将来の予定価格を表示する際に、実際にその価格で販売しない
・総付景品は、原則として取引金額の20%を上限とする

景品表示法違反に対しては、消費者庁や都道府県による措置命令や課徴金納付命令が出される可能性があります。

景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
※通報者の個人情報の入力は省略可
www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
638名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:17:02.01ID:Sin6EB/M0
アメリカ設備稼働率下落失業者大量に出る

639名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:58:12.04ID:GS5CzYqm0
>>626
そりゃお前、交渉入りする時点で企業情報を開示してるわけよ
経営情報企業機密を教えてるのに止めましたじゃ見せ損になるだろ
婚前交渉して生まれる前の姿見せた後から破談されたら傷物になるんだから慰謝料払えとな
640名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:05:54.72ID:BYEV0mUu0
ルノーが日産飲み込もうとしたら菅官房長官に泣きついてゴーン逮捕させて潰してたろ
なんで日本だけがいつもフェアだと信じ込むんだろうな日本人は
80年代の日米経済摩擦の頃、
譲歩する日本政府を小宮東大教授が鼻息荒く批判してたが、
いやどう見ても日本の方が不公正に自国市場を閉じてるのに何言ってんだこのおっさんはと思ってましたわ
例えば今、浦項が日鉄やJFEを買収するてなったら日本政府は許すか?
641名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:04:39.97ID:HkjvBaEb0
>>640
それもあって日本世論は買収反対なんだろ
642名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:04:57.22ID:ue9dtZ7+0
日本生命 1兆2000億円で米系生保買収 
http://2chb.net/r/newsplus/1733835198/
保険業界で最高額
643名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:05:00.07ID:HkjvBaEb0
理解してないのは経産省
644名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:05:12.29ID:ue9dtZ7+0
米KKRが西友売却へ イオンとドンキが買収名乗り
http://2chb.net/r/newsplus/1736222225/
645名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:17:24.06ID:U/228dH60
韓国企業や中国企業が相手だと大暴動になり恐ろしいほどの反米なるが日本やもん
最初っからおとなしい日本人が真面目に稼いだ金を奪うシナリオ
契約した奴もアメリカに合法的にお金を渡せて安堵してそう
安い給料で会社の利益のために人生の時間捧げてきた社員が馬鹿みたいに
646名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 21:19:32.72ID:HkjvBaEb0
>>645みたいな謎の被害妄想がジャップ味よのw
647名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:16.15ID:nEfI2a0b0
アメリカの「自由」はアメリカ在住の白人のみに適用されるの知らないとは
648名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:02:18.18ID:8CmaWs730
>>446
企業としての日本製鉄は損をしても
個人としての当事の経営陣は得をしてるわ
だからあんなことをした
賄賂に当たるものを提供できるスキームが中国には有るんだよ
「中国は井戸を掘った人間への恩を忘れない」
とか言うのも実はそれw
649名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:28:07.64ID:e3/h0FMJ0
日本人って後だし恩売り多いよな
650 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/08(水) 11:28:54.31ID:+wAkI5Z70
>>1
日本も安全保障を理由に東芝買収に反対しただろ。
651名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:30:10.24ID:e3/h0FMJ0
米も俺たちが育ててやったと思ってる
ところがジャップは自力と思ってる
そんなもんだわな世の中
652名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:34:25.79ID:LS20tEv60
日鉄経営陣総出でアメリカに行って一緒にゴルフするとかトランプそのものを買収しろよ
653名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:37:23.09ID:xS12Bc5o0
完全に舐められてるな
654名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:40:57.58ID:xS12Bc5o0
あんまりこういう事やってると中国側に靡く国がふえそう
655名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:43:24.48ID:/XyILz710
理にかなってないのは言うまでもないが
両陣営ともさっさと立場は表明してたし分かってて突っ込んでるからね
金だけが飛んでいった国産旅客機と同じタイプの失敗だよ

ものづくりだの西側の団結だの気張っても精神論では何もつかめない
656名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:44:38.58ID:GESPu4RA0
もうすぐ橋本オンステージが見れるよ
657名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:46:33.28ID:e3/h0FMJ0
>>652
そのつもりなんだろうけど後ろに控えるは議会だろ
だから中露共に大統領本人より議会や世論を操作する誘導工作やってんだよ
658名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 11:57:29.34ID:VO3a3eZg0
東アジア有事が懸念されてる情勢の最中に日米関係まで拗らせて余計に立場悪くするのかジャップは
外交の選択肢という選択肢を悉く間違え続けてるな
世界情勢に疎い島国の田舎者なんだから余計なことせず黙ってろよ
659名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 12:26:08.58ID:O4LSXVpD0
ちなみに800億取られたらUSスチールは再建できるの?
額的には一時しのぎにしかならなくて
数年後に潰れて路頭に迷った奴らから
政権ガン恨みされるんちゃう?
660名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 12:28:14.79ID:2XfsXsOe0
トランプ氏「デフォルトが起これば、1929年のようになるかもしれない」
news.yahoo.co.jp/articles/a0e95e1bbae6e8df6e0044ea8479aaaf20cae5b6
債務上限問題で早期対応の考え

アメリカ金に困ってるんだな
661名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 14:20:17.98ID:bOXDF5f60
もうアクセルしか踏まないプリウスジジイと変わらんな
662名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 19:25:20.28ID:hOEEm8Ur0
>>660
24年の米企業倒産、14年ぶり高水準 高金利・物価高響く
663名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 23:33:58.56ID:/YGYRbmH0
 

90年代、「wintel」と呼ばれたwidowsマシンが
サーバクライアントシステムでビジネス基幹業務市場に台頭し始めた、黎明期の頃。
インテルがNECを特許侵害で訴えNECが反訴。
米連邦最高裁まで争い、インテルの敗訴が確定。
実は特許侵害をしていたのはインテルだった!

1兆円にものぼる巨額賠償金を払えず、インテル丸ごとNECに身売りするしかないと決めた矢先、
クリントン大統領が竹下元総理に泣きつき、
竹下がNECのドン関本会長に賠償放棄させた(怒り

 
664名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:14:35.67ID:IthIUcyZ0
まあタイミングが悪すぎるな
帝国陸軍並みの状況分析力
665名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:23:49.52ID:blon5tsw0
>>664
態度も悪いよな。
ファンドに買わせて、ファンドから買うとか
他にやり方があったのでは?
666名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:26:46.97ID:bEBPIDX10
鉄はもう中国に作らせておけよ
資源はもうBRICsにおんぶに抱っこ
667名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:28:31.82ID:aIXU9iZ50
>>3
800億円盗まれる罠じゃん
アメリカなんて昔から詐欺的手法で世界の富を奪ってきた国なのに日鉄も馬鹿だな
668名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:30:29.75ID:bEBPIDX10
800億も焼け石に水
溶鉱炉の鉄に水
669名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:31:36.01ID:blon5tsw0
>>3
どうしてそういう契約にしたのだろう?
馬鹿かな?
670名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 05:35:25.16ID:bEBPIDX10
トランプってここまで経済音痴だったっけ?

米債券価格急落で市場に動揺、次期政権始動控えドル上昇
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YGKRNKIJBFJLTBAUXDPDUHWMEY-2025-01-08/
671名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 06:32:05.28ID:qxCWsZIS0
ネトウヨ「トランプさんはすごい☺」
672名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 06:34:42.44ID:gbebjInE0
橋本あんまりやりすぎるとトランプに潰されるぞって脅迫まで来てるよ
673名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 06:39:07.25ID:3ydJb8wd0
トランプ応援団の統一教会信者がわんさか来てるね
674名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 07:02:04.47ID:kXZGpdFB0
>>670
世界道連れで計画倒産
675名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 07:06:18.00ID:pfJrg3CU0
>>669
一応そういうケースが一般的だからって程度だと思う
普通に考えて買収しようとする方が立場が上だし金銭的にも余裕があるからポシャった時にはそっちが負担するべきだよねって話だからっぽいが
676名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 07:19:09.78ID:fobh9xVb0
アメリカが本気出したら日本製鉄なんか潰されるよ
677名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 07:22:05.92ID:B8smvT3l0
トランプに報復されるだけだからやめとけ
678名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 07:38:53.82ID:kSNF+xYh0
>>3
買収を本気でするつもりもないのに
買収をしようと思うので
これこれこういうことをして下さい
と吹っ掛ける場合があるからでは?
買収をしたいからオタクのこの工場視察させて
(最先端技術なり独自技術公開させる)
買収を前提としてこんな契約を結んで下さい
んで散々やってから
やっぱり合併は無理でした
と逃げられたら面白くないでしょ?
だから
買収をしたいというならこちらも誠実に真摯に日鉄さんの交渉に応じるし
時間も予算も日鉄さんの為に用意するけど
その代わり買収が失敗したら800億円払ってね?
という話なんじゃないかな。
その代わりUSスチール側の労組が原因での買収失敗ならUSスチール側が800億円を日鉄に払うとなっていたみたいだし。
679名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 12:14:49.72ID:PlvBi8Wj0
800億の違約金は異様に高いんでは?
こんなあほな契約したからそこにつけこまれて猫ババ狙いで米政府動かされたんでは?
破談するなら政治理由なんだから、
政治介入の場合は違約金なしの条件にしてなきゃあほ
まあどっにせよ橋本会長がバイデンと呼び捨て会見してたでしょ
あんなのが主導した買収ならこんな結果になって当然でしょう
今や会長のメンツを守るためだけの徹底攻戦になってあらゆる譲歩提案まだ出してるから、
仮に買収に持ち込めても東芝のWHと同じでまるでハンドリング出来ずに、
あらゆる機会に労組に政治からも介入されてやりたい放題され技術も盗まれ、最後は手放せと圧力かけられて泣く泣く撤退することになるだろう
さっさと損切りして橋本は引責追放して南部に労組なしで新規投資するのがましだろう
日本型組織はトップが暴走すると止められない
以前、川崎重工が造船会社買収図ったらOBが介入して撤回になってた
日鉄なら大物OBは何人もいるだろう
680名無しどんぶらこ
2025/01/09(木) 12:19:15.53ID:M7XuN1k50
12/11
【日米製造業】日鉄のUSスチール買収計画、バイデン米大統領が最終的に阻止へ [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1733887290/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250811121259
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735960855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日鉄、米政府を提訴も挽回難しく トランプ氏も「反対」 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★9 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデンでもトランプでもなくケネディJrに注目、陰謀論者との非難に「彼らは脅威に対処する方法として陰謀論者という」 [樽悶★]
【経済】日本政府の成長戦略案から「原発活用」削除! 河野太郎氏、小泉進次郎氏らの反対で  [ボラえもん★]
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★22 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★19 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★27 [首都圏の虎★]
森永卓郎氏 能登仮設住宅ようやく完成で政府対応に苦言 「同じ日本国民なんだから…財政の都合だと見捨てるのはいかがなものか」 [冬月記者★]
韓国慰安婦訴訟の2判決の結論が正反対 朝日新聞・北野隆一「日本政府は裁判そのものへの参加は一切拒否した」 [Felis silvestris catus★]
【米国】勢い増すトランプ氏、対日強硬発言にも支持 米大統領選 ★2
【米国】トランプ政権が「国境税」の導入見送り 輸入企業が反対 日本への打撃は当面回避か
ツイ民、野党を論破 「トランプへの接待のおかげで日本は数兆円もの関税を回避し、米軍は日本を守ってくれるんですよ」
【TBS】東京都知事選、小池氏大きくリード 都政「評価」約7割も プロジェクションマッピング「見直し必要」5割超★3 [PARADISE★]
【ミンスサポ憤死】米国「韓国に対する日本の輸出管理は、WTOの審理対象になり得ない」 ネット「韓国政府はどこまでも、バカだわ [Felis silvestris catus★]
日の丸アイコン「れいわ新選組はロシア非難決議だと反対した。あんたら日本人?どこの国の政党なの?」
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★3
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★16
【米国】トランプ氏「在日米軍撤退も」=駐留経費、負担増求める―米大統領選 (時事通信)
日本政府「もう、インフラの維持は困難です。だから、橋やトンネルを通る時は気を付けてください」
【芸能】#米村でんじろう氏側 トレエン斎藤重傷の実験ロケに関与なし「1日も早いご回復を心よりお祈り」 [爆笑ゴリラ★]
【米大統領選】バイデン氏当選の悪夢 日米関係は危うくなり、対中や対北の締め付けが弱まる可能性「台湾」「尖閣」にも危機が迫る[10/19] [新種のホケモン★]
【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★5 [ばーど★]
【悲報】政府「夏には参院選があるから日程的に補正予算編成は難しい」 反日野党、完全敗北
【手腕】バイデン大統領、激戦州で経済成長誇示 早くも「対トランプ」想定 米大統領選 [ごまカンパチ★]
【トランプ政権】コンウェイ氏ら米高官に大声で質問した記者、現行犯逮捕 「政府の活動を妨害した」として
【米大統領選】トランプ氏、クリントン政権下での「第三次世界大戦」勃発を警告 第二の故郷フロリダで闘志むき出し
トランプ大統領の升席観戦に、枝野幸男「日本政府が提案をしたのなら、陛下に失礼」 ネット「最近特に、枝野の無知発言が目立つ
【優遇除外】青木理「日本政府は、何も落とし所を考えないで感情的に振り回すのは愚か!」 ネット「ここまでくると哀れでしかない
日本政府「減反政策を廃止したけどお米の需要が下回り続けているので生産抑制してください」
【京都府】「逃げ得は絶対に許さない」 駐車違反金滞納なら…漫画やフィギュアゲームも差し押さえ オークションサイトに出品
【田原総一朗氏】「日本は財政難」という考えは間違っていた。MMTが正しい!政府は今すぐ巨額の財政出動をせよ!★5 [ボラえもん★]
【米大統領選】トランプ氏、集会で泣き出した赤ちゃんにも敵意「赤ちゃんを外に出せ」
「韓国の若者は反日より反中、大統領選挙にも影響」と米紙=韓国ネットも賛同 [首都圏の虎★]
【米大統領選】連邦高裁もトランプ氏主張棄却 「選挙不正の証拠なし」 ★13 [ばーど★]
【米大統領選】連邦高裁もトランプ氏主張棄却 「選挙不正の証拠なし」 ★17 [ばーど★]
【米大統領選】連邦高裁もトランプ氏主張棄却 「選挙不正の証拠なし」 ★9 [ebolanium2014 р★]
【米朝首脳会談】トランプ大統領「決断」の裏に日本あり 日本政府は、1カ月以上前から北朝鮮が折れてくると読んでいた
【シリア拘束】安田純平氏のツイッターが物議 政府による身代金支払い説を「絶対にありえない」自己責任論にも反発
【安倍・トランプ会談】米政府、就任前のトランプ氏との会談に関し事前に強い異議を日本に伝達・・・ペルーでの首脳会談は取り止めに
【韓国】 対日貿易赤字、解けない難題なのか?~韓国外大教授「責任は企業と政府にあるが、国民も不買運動で改善努力を」[02/08] [蚯蚓φ★]
「経済はひどい。構造的に転換しないとだめ」 ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏が政府の物価高対策に苦言 [首都圏の虎★]
政府「Windowsのために新元号発表を4月1日にした」マイクロソフト「いや、何も話聞いてないんだけど?10日のアプデで対応するかも未定」
高市早苗氏、「国葬反対の8割が隣の大陸から」について「日本政府が情報操作に関して調査した旨の発言は、私からはありません」 [Stargazer★]
【もしトラ】 日本の大チャンス 米国第一で軍事支援に消極的、日本と韓国の核武装に反対せず 真の独立国に近づく機会 [2/12] [仮面ウニダー★]
【モーニングショー】玉川徹氏、“トリキの錬金術”問題で政府の対応に疑問「危惧した通りのことが起きた…誠実さが感じられないで」 [爆笑ゴリラ★]
トランプ氏が「人種差別助長」 日系米団体が邦人ピアニスト暴行非難 ネット「日系米団体?中国系じゃなくて? [Felis silvestris catus★]
トランプ氏「ウクライナの戦争、終わらせるべきだ」 追加支援に反対 ★3 [首都圏の虎★]
「トランプ許せないが、バイデンも信用できず」葛藤する支持者 米大統領選 [首都圏の虎★]
日本政府、中国に対する新たな輸出規制枠組みを米国などに提案へ 連携して素早く制限できるように
「トランプ許せないが、バイデンも信用できず」葛藤する支持者 米大統領選 ★2 [首都圏の虎★]
【米国】自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い、鉄鋼・アルミに続き トランプ米大統領 [少考さん★]
【国際】トランプ米大統領、ウクライナ侵攻を子ども同士のけんかに例え 「しばらく戦わせる」意向をプーチン氏に伝える [ぐれ★]
【G20】トランプ氏、対中包囲網へ外交攻勢 日本やインド、ドイツなどと活発な首脳外交 中国との会談は「とても刺激的な一日になる」
激戦州でトランプ氏の猛追目立つ バイデン氏、「ヒラリー氏の二の舞い」に危機感 米大統領選まで2カ月  [首都圏の虎★]
【ロシアゲート】ロシアがトランプ氏支援と結論 米上院委、前回大統領選めぐり 共和党主導の上院委でも情報機関の結論支持
非礼極まる韓国、トランプ氏は元慰安婦と知らず抱擁 日本の抗議無視も米指摘でエビ料理から「独島」削除 兄さん、、、
トランプ氏対応で「試練の年」 対中強硬、貿易戦争再燃も―逆風備え日本などに接近・中国 [1/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米国】トランプ氏の共謀者、また離反 大統領選介入、司法取引3人目 「偽の選挙人」を選定する計画に加わる [ごまカンパチ★]
【反日アート展】 山口二郎法政大学教授「気に入らいない表現活動に対し、脅かせば勝ちという社会を作ってのよいものか」★4 
【反日暴挙】五輪でバレた「韓国の正体」 政府から選手に“反日”伝染、世界に「中継」された醜態の数々[08/07] [ろこもこ★]
【米韓】韓国与党支持者ら「ひげが日本の巡査みたい」「ハリスを追放せよ」と非難 大統領府、政府、与党が反米世論を煽る★10[01/18]
【韓国政府作成】「徴用工企業299社リスト」に日本企業絶句  麻生氏が社長を務めていた麻生セメント、安倍昭恵夫人の実家・森永製菓も
【株価 9/9】東証大引け 反落、米株安でリスク回避 ワクチン治験中断も冷や水【前日比241円59銭(1.04%)安】 [エリオット★]
【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送 「NHKをぶっ壊す」連呼、男女アナの不倫カーセックス問題もオンエア★5 
「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 [知立あんまき★]
サヨク「ジャップwジャップランドw日本滅べw」 政府「海外支援1000億円」 サヨク「日本を、日本人をもっと大切にしろぉ!(涙」
韓国前首相が米国のワクチン方針を「チンピラのすること」と猛批判 韓国ネット「中国には何も言えないくせに、米国や日本には非難ばかり [Felis silvestris catus★]
23:13:03 up 116 days, 11 min, 1 user, load average: 22.49, 26.04, 39.11

in 4.8182141780853 sec @3.9288959503174@0b7 on 081112