◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ことしの干支 ヘビと触れ合う催し 静岡市 日本平動物園 🐍 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735815338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ことしの干支 ヘビと触れ合う催し 静岡市 日本平動物園|NHK 静岡県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250102/3030026625.html 01月02日 19時35分
静岡市の動物園でことしの干支のヘビと触れ合える催しが開かれました。
静岡市駿河区の日本平動物園は2日からことしの営業が始まり、さっそく多くの人たちでにぎわいました。
2日はことしの干支にちなみ、北アメリカ原産で体長70センチほどの「コーンスネーク」という種類のヘビと触れ合える催しが開かれ、家族連れなど10組が参加しました。
参加者たちは飼育員からヘビを手渡されると、最初はおそるおそる触れていましたが、慣れてくると手や腕に巻き付けてじっくりと様子を観察したり、記念撮影したりして楽しんでいました。
参加した6歳の園児は「最初は怖かったけど、触ったらやわらかくてかわいかった」と話していました。
また、小学1年生の児童は「初めて触りました。動物園が大好きでことしもいっぱいヘビを観察したいです」と話していました。
(略)
※全文はソースで。
(∪^ω^)あけましておめでとう。今年もわんわんおをよろしく!
俺の股間のホワイトスネイク(ドウシテマイカイコウナンダアナコンダ)
チャック・ノリスは猛毒のコブラに咬まれた!
3日間のたうち苦しみ、コブラは死んだ
(´・ω・`)「ところで俺の股間のキングコブラを見てどう思う ?
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症
2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw
◆魚拓
◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)
58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う
1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
(; ゚Д゚)ボクの股間のアナコンダにも触れてください
小さいヘビは可愛いと思うが、でかくなると途端に恐怖が勝る
>>5 干支グッズなんとなく買ってしまうけど、ネズミ、ヘビ、サル、トリ、イノシシは見た目好きじゃないからなんとなく減りがちだわ(´・ω・`)
トラ(格好いい)うさぎ(可愛い)龍(格好いい)のコンボだったからヘビで落ちる
きもいからヘビはそろそろお役御免でいいと思う
ウナギに変更してほしい
ヘビ
ペットとしてはケージの掃除は1ヶ月に1回すればいい
餌を毎日与えなくても大丈夫
散歩に連れていく必要も無し
小さいヘビでおとなしい種類は可愛いし人気ある
この時期だけは暖房はつけっぱなし必須
それぐらいがネック
昔から身近な動物だったんだな。気持ち悪いから干支に入れないでw
今年ヘビ年かー
ワイ年男の還暦だわ!(´;ω;`)
ヘビの目は真ん丸
鏡餅が丸いのもヘビの目が丸いから
鏡はヘビの目そのもの
これ干支は英語圏でもホロスコープとして結構浸透してるんだね
ぜんぜんしらんかったわ
ニシキヘビの世界最大級探し出してペットにしたら
強盗もクマも寄りつかなくなるよ
全長10メートルの大蛇
キリンでも普通に殺される
古代のティタノボアは標準サイズで15メートル近くあり
奇襲ならティラノサウルスも締め殺せる力がある
>>47 爬虫類趣味はないけど
グリーンマンバが可愛いのは解る
ヘビやワニはティラノサウルスなど居た恐竜時代から居るので
人類よりずっと歴史長い
地球上では人類の大先輩になる
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
東京では野良猫を減らしまくりネズミが急増して困っている
ドブネズミはペストを媒介し世界中に広まり百万人以上が死んだ
ペスト以上の殺人ウィルスをいつ媒介されるか不安である
そのネズミを食べてくれるヘビで
ペットにできるヘビがアオダイショウ
ネズミ捕食は無理でも小さくて可愛いヘビのボールパイソンやコーンスネークと共に初心者にも飼いやすいヘビなのである
なんで2chってヘビの話になると必ず俺の股間がうんたらかんたら言い出す人が出てくるんだろ?
大昔、渋谷区で51匹の毒蛇を自宅で飼育していて
グリーンマンバに噛まれて入院した後
逮捕された人がいるらしい
>>63 毒ヘビは飼う気持ちがわからん
ブラックマンバなんか飼えば1匹でも自殺行為に等しい
さいきん動画でダイヤモンドバックに噛まれたの出てたよな
抗毒素88本打って幸い一命をとりとめたらしいな
ペットショップで小さくて可愛いヘビがスクスク育つ未来よ…
>>65 ブラックマンバだと30分以内にそれしないと死ぬ
もし隣が救急搬送できる病院でも満室なら終わり
救急車呼んで他の病院に辿りつく前に間に合わなくて死ぬだろうね
ブラックマンバと聞くと千石先生を思い出す
もう亡くなってどれぐらいたつんだろう
ヘビは一度しか捕まえたこと無い
凄い臭かったので二度と触りたくない
なんであんな生臭いんだ
蛇そんな嫌いじゃないけどやっぱ実物をみるとゾワゾワする
本能的に
ヘビ年だからか、岩国の白蛇が大忙しとかいってた
気付かなかった・・・なんてこったい
えー、日本平動物園は
10数年前には、ニシキヘビを数人並んだ子供の肩に掛けて写真撮ってくれたよ
こんなショボい蛇ではなかった
>>64 チャック・ノリスはブラックマンバにも咬まれた!
3日間のたうち苦しみ、ブラックマンバは死んだ
実家の近所に野良猫が居てわりとあちこちの家で可愛がられてるみたいで毎年仔猫が1年後には成長してまた仔猫産むみたいな感じ。
不思議と仔猫が親猫になると他の兄弟猫やその親猫とか姿を見なくなる。
ある日、親猫がわりと長い蛇を咥えて仔猫らの所に戻って来てるの見た。
蛇が多分3分の1くらい短くなってるぽかったけど、しばらく時間たってからまた見かけたらさっきの蛇更に短くなってた。
野良猫はたくましいな。
>>1 コーンスネークって名前の通り黄色いやつかと思ったら違った
>>70 10年ぐらいは経ってるな
今でも千石先生に爬虫類の良さをわかりやすく解説してほしいもんだ
昔のムツゴロウさんや千石先生が出てた動物番組も知らない若い世代が増える一方だ
あの頃はプロレスもゴールデンタイムだった
野生の王国、ワールドプロレスリング
>>76 アナコンダはジャガーの餌でしかない
たまに奇襲で逆にオオアナコンダ(5メートル以上の)に食われることもあるが
猫科は最強の猛獣なのは以下からも
猛獣もし戦わば(小原秀雄・日本の動物強さ本のバイブル)
「アフリカゾウ、ライオン、トラは単独で三強である」
動物最強王図鑑(實吉達郎・今泉忠明に次ぐ著作数)
「単独でアフリカゾウは最強だが次がライオンである」
野生ネコの百科(今泉忠明・日本一の著作数の動物学者)
「全動物で最強はライオンとトラである」
千石正一(日本で一番有名な爬虫類学者)
「トラは地上最強だ」
頂上決戦! 世界の危険生物 最強王決定戦(2021年出た動物強さ本)
「トラはアフリカゾウより強い」
個人的には
アフリカゾウ>インドゾウ>インドサイ=シロサイ>カバ>アムールトラ=ベンガルトラ>ライオン>キリン≧クロサイ>アフリカバッファロー>インドライオン>スマトラトラ>ヘラジカ>アラスカヒグマ=北極グマ≧グリズリー≧北海道ヒグマ>モリイノシシ>ジャガー>イリエワニ=ナイルワニ>ヒョウ≧ピューマ>アナコンダ>ゴリラ
アナコンダ、ゴリラ、パンダとかこのあたりはどちらが強いか微妙
知能高いほど痛みに弱いし
クズリやラーテルもヒョウの次ぐらいには入ってくる
爬虫類でも番外編の巨大個体は強い
伝説のナイルワニのギュスターブは約7メートル前後で
300人ぐらい食い殺してる
雌カバを殺した話もあるぐらい
何発か銃で撃たれてるが長く生きてた最強ワニ
通常のナイルワニではカバの相手にならないので雌カバか亜成獣カバだかは
どの程度か不明
どこかの神社で白蛇の赤ちゃんを手に持って
「可愛い」とか言ってた女のレポーター
いたな。全身に虫酸が走る。
∧_∧
O、( ´∀`)O <大蛇が!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
蛇を見ると夏に尋常な汗をかく異常な暑がりなワイですら汗が引いて寒気がするほど蛇がこわい
>>53 ふーん
手乗りになるなら飼ってみようかな
龍年をヘビにできるなら
虎年も猫にしろやあああああああああああおお
日本平動物園、安くて最高。駐車場が少ないのがネック
>>80 民明書房だったら笑うw
でもやはりネコ科の動物の戦闘力凄いな。
大山倍達も檻の中に入ったら人間は猫にも敵わないなんて言ったとか言わないとからしいもんな。
💩\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)/…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
>>95 ピューマでもグリズリーを殺せることがある
トラなら余裕
スピードで圧倒、後ろ足噛んだらクマは前足が届かないw
ジョージ・B・シャラー(世界一とも称される動物学者)
「トラはカエルからゾウなどの大きな動物に至るまで、あらゆる動物を殺すことができる」
レジナルド・インズ・ポコック(イギリスの高名な動物学者)
「トラはあらゆる種類の動物を捕食し、大人の雌ゾウも捕食します」
メル・サンクイスト(アメリカの有名な動物学者)
「トラは大人のサイやゾウを殺すことができます」
ヘビスレなのにいつものトラ対クマ戦闘力論者が来てるのなw
どんだけトラの強さが好きなんだよ
今年はヘビ年で寅年じゃないから餅食って寝とけ
ヘビはしっぽをつかんでブンブン振り回すもの (´・ω・`)
>>97 そんなトラを余裕で殺せるのがチャック・ノリスだ。
>>99 ネズミとか。沢山いるから食うものに困らない
猫科の25キロ未満のウンピョウなんてオラウータン7匹殺してるからな
オラウータンは人間より皮膚分厚くて、かなりの体毛で覆われてて
握力も500キロ出せる力がある
あれだけ強かった横綱白鵬でも握力80キロ未満だ
アオダイショウほど臆病な生き物はみたことがない。とぐろを巻いてたりするというのは、手も足も出なくなってる状態だからな。ただ、締め落とせるサイズの生き物に対しては強気なのかもしれないから、ペットを飼ってる人は油断できないが。
財布の中に蛇の抜け殻入れておくと金運アップするのは
蛇が七福神の1人弁財天の使いであるからだ
アミメニシキヘビやオオアナコンダを飼う場合は屋根裏に逃げないように注意が必要
以前横浜市戸塚区で大騒ぎになった
雌の小さいほう(といっても3メートル以上はあったが)だったけど
オオアナコンダは金額高い
それらは赤ちゃんの時に買わないと高くつく
静岡まで見えたのでイズーかと思ったら、じゃなかった
>>17 実際には魚(タツノオトシゴ)がお出しされるのだった
>>49 鏡餅はとぐろ巻いた姿だと思ってたわ
>>50 いや、ゾディアックだろ…あと東欧は干支ある
ニシキヘビが70キロのブチハイエナを食い殺した動画のソースURLを貼ると
何故かエラーになり貼れない
普段はライオンやヒョウやハイエナには勝てないが
奇襲したら勝てるみたいだ
グリーンパイソンきれいだけど、なつかねーわ、ニシキヘビなので危ないわで許可とってもなかなか難しいとな
エメラルドボアも収斂進化だけにほぼ同じだろうな
>>89 いいんじゃない。自分干支で虎年を猫年にしとけば
ワイも昔、羊年を山羊年にしたことが…山羊の方がかっこいいじゃんかよ。角とか
://i.imgur.com/eBKcGDh.jpg
://i.imgur.com/flMshbF.jpg
://i.imgur.com/a18QC1N.jpg
://i.imgur.com/remMuyL.gif
ヘビ巻く藤原紀香
女性だろうが平気な人は全然平気
安産祈願
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
さすがに陣内と結婚前からはかなり感じ変わってるな
>>61 粗チンだからだろ
デカチン君はそんな事を書く必要がない
>>116 それは冷たい水に棲んでる魚とかじゃないですか?
蛇を巻いたりするのに使うニシキヘビは人間の体温並みの環境に適応してますし…
正月早々「初夢はカンジャンケジャン」とかチョン丸出しでマジ気持ちわりー
きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
初夢で究極のカンジャンケジャンをみなさんに振舞ってました🦀正夢になるかも,,,
8:00・2025/01/02
コージーコーナーに蛇をモチーフにしたケーキがあったが、
とぐろ巻いたウンコみたいなデザインのせいか、ぜんぜん売れてなかった。
750円という値段のせいもあるかもしれん。
うちはエクレア買って帰った。
>>122 ネズミ→どぶネズミがイメージされる
ウシ→お菓子はミルク使うしデザインによっては可愛い
トラ→勇ましく格好いい
うさぎ→かなり可愛い可愛さはナンバーワン
辰→派手で格好いい
ヘビ→とぐろうんち
ウマ→デザインによっては格好いい
ヒツジ→可愛い
サル→嫌いな人多いデザイン
トリ→鳥の種類による
犬→かなり可愛いし格好よくもなる
イノシシ→嫌いな人多いデザイン
辰なんて架空の動物やめて
猫を干支に加えるべき(ФωФ)
人類が古代から祀る神はみな蛇
旧約聖書で人類に知恵を与えたのも蛇
人類の神は先史時代の爬虫類型ヒューマノイド彼らを表す象徴的なシンボルが空飛ぶ蛇だったから
ヘビとのふれあい
ヘビ「お嬢さんこの樹の実を食べてごらん」
エスパルスの山室社長
「今のスタジアムの利用者は実は50歳以上が半分以上で、5年もすれば日本平の坂を上がってこれなくなる方が多数出てくる」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220621/3030016306.html ガキの時分(昭和四十年代、東京)は青大将とか山カガシを捕まえて尻尾を持って振り回してから放り出して、
目を回した蛇がフラ付くのを見て笑っていた。
山カガシが猛毒を持つと知ったのは大人になってからだった。
アナコンダと触れ合う催し
>>111 擦りまくっててエッチだったわ
>>122 近所のスーパーのパン屋ではコロネを蛇に仕立てていた
コージーコーナーはセンスが…?
>>123 猪最中に謝るべし
日本の陸上のヘビで代表的な毒蛇はハブ、マムシ、ヤマカガシ
毒の強さはヤマカガシがいちばんでマムシ、ハブと続く
咬まれた場合の危険度はハブがいちばんでマムシ、ヤマカガシと続く
ほんの数十年前までヤマカガシは無毒だと思われていた
被害者がほとんど知られていなかったためで、咬まれて
死亡した記録は2件ほどしかない。毒牙が口の奥にあるため
咬まれてもほとんど届かないためらしい
蛇はかわいい
目がまん丸だし、口もよく見たらM字だぞ~
干支で戌年はあり猫年は無いが
猫科代表で虎年がある
牛も馬も人間にとって必要で欠かせない動物だった
食べても美味いし
おい、やめろ
虎のポジション猫にすると次のうさぎとサイズ被りとか愛玩被りするんだよな
じゃあうさぎ外すか?ってのは因幡の白ウサギとか鳥獣戯画、リアルに固有種がいること鑑みてもそれはない(猫よりうさぎの方が日本文化的には重要ポジション)
どーしても猫入れたいならヒツジがいらない子だと思う
蛇のキャラクターって、昔に比べたらすごい増えたよね。
邪神ちゃんとか。
ヘビと触れあうとか危険すぎ
トラよりマシかもだけど
辰年の時には本物の竜と触れあう企画待ってるよ
>>142 青大将や縞蛇なら大した危険も無い。
蛇の立場から「サピエンスと触れ合うなど危険過ぎる」と云う声が挙がるならよく解るが。
>>128 その頃に港区高輪の道でヘビを見たわ
ペットで飼われていたのが逃げたようには見えなかった
すごい締め付けで…もうイッてしまう…!!(アナコンダに巻き付かれながら)
そういやスネフェル様とかいたわね
ファラオの墓でも読むか
日本でヘビといえば
日本神話に登場する伝説の怪物ヤマタノオロチ
一説によると未来からタイムスリップしてきたトランクス(フリーザ親子倒したベジータ息子)みたいな奴が倒したという説も
その時の剣が草薙の剣
>>142 爬虫類館みたいなところで、ニシキヘビを首に巻いて写真を撮るのは楽しいぞ。
>>141 邪神ちゃんは最初、ゆっくり魔理沙の変異体かと思った。
巳年年女
小林幸子
研ナオコ
中森明菜
安室奈美恵
テイラー・スウィフト
あ~ちゃん(Perfume)
影山優佳
森七菜
>>140 うさぎがなくて猫なのはベトナムだっけタイだっけ
>>142 石竜=トカゲ
土竜=モグラ
赤竜=ミミズ
好きなのと触れ合うべし
-curl
lud20250125183656このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735815338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ことしの干支 ヘビと触れ合う催し 静岡市 日本平動物園 🐍 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【国内】動物園の人気者13歳に 氷のケーキでお祝い 事前予約制で誕生会 日本平動物園 [さかい★]
・【🐘】福岡市動物園の子ゾウが一時脱走 8月に3回、 柵をすり抜ける [ぐれ★]
・【困ったゾウ】福岡市動物園、来年春に予定していたゾウ4頭の受け入れ困難。現地ミャンマーのクーデターや新型コロナの影響で [記憶たどり。★]
・【静岡】[静岡市]第34回日本平まつり[2017/07/26]
・【生き物】猛獣ウンピョウ、熊本地震の被災地から到着 レッドリストの絶滅危惧種、公開は体調みて 福岡市動物園 [24日]
・【敬老の日】「長生きしてね」国内最高齢バク、ジュリ(29歳) 子供達のブラッシングにご満悦 福岡市動物園
・土砂崩れでいちごハウスが全滅 静岡市
・記録的な暑さ 静岡市で39.2度 全国39地点で9月最高気温 [お断り★]
・【熊猫】上野動物園 パンダのシャンシャン、竹に夢中! [和三盆★]
・【社会】城北公園 スタバが出店断念意向 静岡市整備事業、住民反発受け [朝一から閉店までφ★]
・【長野・須坂市動物園 飼育員日誌】オシドリ、ドングリ食べ繁殖備え [ひよこ★]
・【動物】ゾウはお互いを名前で呼び合う 人間と同様 研究 [すらいむ★]
・『Fight of Animals(ファイトオブアニマルズ)』パッケージ版が4月22日に発売。ネットでバズった動物たちが殴り合う対戦格闘ゲーム [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】<J2第10節>清水4-1金沢 水戸1-0千葉 日本平で11か月ぶり歓喜…清水が4ゴール快勝!
・旭川市旭山動物園 その12
・嗚呼!!みんなの動物園 第64回 ▽2
・嗚呼!!みんなの動物園 第70回 ▽2
・嗚呼!!みんなの動物園 第123回 ▽1
・嗚呼!!みんなの動物園 第112回 ▽1
・嗚呼!!みんなの動物園 第142回 ▽1
・嗚呼!!みんなの動物園 第139回 2時間SP ▽1
・嗚呼!!みんなの動物園 第135回 2時間SP ▽2
・【茨城】カピバラ5匹誕生 かみね動物園 日立市
・東武動物公園 「けものフレンズ」コラボでリピーター急増
・ひどすぎる動物園 チンパンジーに値下げ弁当を食わせる トラブルの実態
・【動画】生まれたばかりのスマトラトラ、3月に一般公開へ 豪シドニー動物園
・【動物学】カエルの特異な交尾、体に触れない「7番目の体位」
・生き物触れ合い、対応二分 各地の動物園、判断に苦慮―新型肺炎拡大で
・【パンダ】シャンシャン、もうすぐ母離れ 「ずっと一緒」はきょうで最後-上野動物園 11月12日
・【静岡】リスザル12匹不明 有力情報に100万円 「盗難としか考えられない」警察に相談も 伊豆シャボテン動物公園 伊東市
・【山形】小2男児、柿の木上のクマと遭遇「目が合うと追ってきた」 鶴岡市大山
・【パンダ速報】上野動物園のシャンシャン独り立ちへ 13日から母離れ 母子でじゃれ合う姿もあと少し...
・【韓国】ユン大統領「私は間違ったことをしていない」 [動物園φ★]
・2人死亡事故の運転手「動物病院に連れて行く途中でインコとじゃれていた」すまん、これ正直に言う必要あるか?
・エロマンガ先生観てるんだけどさあ…、ペドロリ過ぎてつらすぎだろこれ。お前らこんなロリコン動物園でめちゃシコとか喜んでたの?
・【韓国】韓国政府が遺憾「こうした状況では文氏訪日の政府間協議を継続させることは難しい」 [動物園φ★]
・【酒鬼薔薇聖斗っぽい】ホワイトベース〓嘘吐き/人殺しの壁のブローカー【鬼の動物殺店】
・【韓国/医療崩壊】医者のストライキで男性がたらいまわしの末に死亡 [動物園φ★]
・【教育】福岡市、試験なしの教員採用制度を導入…教育実習と大学推薦のみで採用決定 [ボラえもん★]
・【静岡】“自衛隊要請遅れ”原因は携帯番号? 静岡市長「知事に教えてもらえなかった」川勝 知事「言われたことない」 [ぐれ★]
・【宇宙】「地球はエイリアンの動物園説」は、我々が異星人を見たことがない説明になる 天文学者
・【韓国】文大統領「北京五輪ボイコット検討したことない」 ネチズン激怒 [動物園φ★]
・【動物】ネコの3分の2が体の左側を下にして寝ることが明らかに、生存戦略の一部である可能性 [すらいむ★]
・【韓国】米国「在韓米軍の無給休職韓国人の人件費、韓国が216億円負担することに」 [動物園φ★]
・加藤浩次 動物たちのW杯勝敗予想のツッコミ「どういうことだよ」「動物なんかに頼ってる場合じゃない」 [首都圏の虎★]
・【社会】東京都民が大阪に行ってビックリしたこと…「道路の真ん中で人が野生動物のように寝てる」「大阪府民が優しい」★5
・玉木雄一郎さんが「備蓄米は1年後には動物のエサ」「エサ米」と備蓄米が家畜のエサであることを繰り返し強調する動画が出回る
・【動物】アフリカツリスガラとかいう鳥、つくる巣が敵を欺くのに巧妙過ぎて話題沸騰に いやなんでコイツらこんなことできんだよ
・昨日オカンに「ペットを可愛がること自体人間のエゴで動物にとって幸せなんか?」って言ったら「飯も食えず野垂れ死ぬよりは幸せ」て言われた
・【社会】東京都民が大阪に行ってビックリしたこと…「道路の真ん中で人が野生動物のように寝てる」「大阪府民が優しい」★2
・【ナショジオ】森の音で動物を守る、ゾウの声や銃声など100万時間分 森を飛び交う音のデータベースが教えてくれること [すらいむ★]
・【文化/長野】 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 [J-castニュース] ★5
・ぱぴぷぺZoo!~とことん楽しむ動物園&水族館~★3
・【動物/免疫学】「ネコとの生活が小児喘息の発症リスクを軽減する」との研究結果
・【動物】希少種フクロネコ、毒ガエルを食べないことを「学習」
・静岡市ってあれだけ面積があって人口70万はぜんぜん大したことないよな?
・【動物】人にトコトコとついて歩いた子猫 真菌治療の隔離生活で、性格が変わった
・ヴィーガンの人って動物が動物を捕食することに関してはどう考えてるの?
・砂漠緑化とか言ってるけどそこで暮らしてる動物達のことを考えてないよな
・動物の赤ちゃん←生まれてすぐ歩ける ジャップの赤ちゃん←寝ながら騒ぐだけwww
・動物愛誤「メディアでカワウソをペットにすることを推奨するのはやめてほしい」
・【富山】「女性のことが歌われていない」 林真理子さん作詞の市民歌に苦情、歌詞追加へ/高岡市
・ライオンキングを見た山岸祖母「どうやって動物に言うこと聞かせてるんだろうね~すごいね~」 山岸理子「CGだよ」
・どこかで見たことあるネタ動物が戦う格闘ゲーム「Fight of Animals」12月19日発売!
18:37:00 up 93 days, 19:35, 0 users, load average: 8.49, 8.04, 7.97
in 1.9633121490479 sec
@1.9633121490479@0b7 on 072007
|