https://biz-journal.jp/company/post_385023.html 17日に投開票された兵庫県知事選挙で前知事の斎藤元彦氏が当選した。斎藤氏がパワハラ問題などで県議会で知事の不信任決議案が可決されて失職したことに伴う選挙だっただけに、選挙戦当初は斎藤氏は劣勢とみられていた。最終的に大逆転の当選を果たした要因として、巧みなSNS戦略が功を奏したと解説されているが、そのSNS戦略を担った兵庫県のPR・広報会社が選挙活動の具体的な内容をサイト「note」上で公開。同社は斎藤氏のSNSアカウントの管理・監修・運用やハッシュタグの統一などを行っていたと書かれおり、もし仮に斎藤氏陣営・関係者から同社に報酬の支払いが発生していた場合、買収罪が適用されて公職選挙法に抵触する可能性が指摘されている。報酬の支払いがなかった場合は無償での選挙協力・応援となるため違法性はない。ちなみに当サイトは報酬支払いの有無を兵庫県に問い合わせ中であり、回答があり次第、追記する。
(略)
公職選挙法との関係
斎藤知事の当選の要因として巧みなSNS戦略が高い効果を生んだ点が指摘されているが、そのSNS戦略を担った兵庫県のPR・広報会社の代表が今月20日、「note」上に選挙期間中の一連の活動内容を記述。それによれば、同社は今回の斎藤知事の選挙活動の広報全般を任され、監修者として運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定などを責任を持って行い、具体的には以下を担当したという。
・コピー考案、メインビジュアル作成、デザインガイドブック作成(選挙カー・看板・ポスター・チラシ・選挙公報・公約スライドの制作に利用)
・SNSのハッシュタグを「#さいとう元知事がんばれ」に統一
・X(旧Twitter)本人アカウント、X公式応援アカウント、Instagram本人アカウント、YouTube公式チャンネルの管理・監修・運用
この「note」投稿を受け、もしこの会社が斎藤氏陣営・関係者から報酬の支払いを受けていた場合は公職選挙法に抵触する可能性があるとの指摘が出ている。公職選挙法では、インターネットを利用した選挙運動を行った者に、その選挙運動の対価として報酬を支払った場合には買収罪の適用があると定められている。山岸純法律事務所代表の山岸純弁護士はいう。
「この会社に報酬を支払っているのであれば、公職選挙法がいう買収罪(3年以下の懲役刑や禁固刑)に該当することになります。特定の候補者の当選のために投票を得る有利な行動、すなわち選挙運動に携わる者に対して金銭などを提供した場合に公職選挙法第221条1項は買収罪を定めています。この場合、当然、報酬を支払った者には刑罰が科せられますし、たとえ、秘書、親族といった関係者が買収をし、斎藤知事自身は関わっていなくても『連座制』という制度によりその当選が無効となります。情報では、こういった会社は『勝手に』やっていたということですが、ここら辺の真相はしっかり追及していってもらいたいものです」
斎藤氏陣営・関係者からこのPR・広報会社への報酬支払いの有無について現在、兵庫県に問い合わせ中であり、回答あり次第、追記する。
(略)
関連
兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に
https://note.com/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0 ※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1732458018/ 【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★45 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1732463910/ 【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★46 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1732488042/ 安倍晋三も
公安 統一教会 暴力団
3つのキチガイを使って
選挙妨害してたの報道済みだが?
マスコミの逆襲が本格的に始まったね
兵庫県が真っ二つで楽しく見れる
折田氏は別のYouTubeの動画で「(知事選で)広報全般を任せていただいておりまして、ポスターを作ったりビラを作ったりSNS運用をやったりYouTube運営をやったり」とも述べている。
さらに折田氏は「そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。」
公職選挙法違反アピールできて良かったね
斎藤は連座制で終了
問題は再選挙の費用だな
再選挙の費用20億円は斎藤と折田、あと見せしめに野菜数人に賠償請求だね
野菜は動画にも写真にもバッチリ映ってる
ネットから一生消えない
斎藤 5億円
折田 5億円
維新 5億円
野菜 500万円ずつ抽選で100名
反斎藤派のネット戦略
必殺5ちゃんスレ伸ばしw
年齢層が丸出しウケる
斎藤元彦知事の弁護士が正式回答
「ポスター製作程度の合法なもののみ依頼し報酬を払った」
え、じゃあ楓さんの投稿は嘘だったの??😱
http://2chb.net/r/poverty/1732373338/ まあ操られたとはいえ民意は民意
でも法の裁きは別
橋下の言う通りだわな
折田氏は別のYouTubeの動画で「(知事選で)広報全般を任せていただいておりまして、ポスターを作ったりビラを作ったりSNS運用をやったりYouTube運営をやったり」とも述べている。
さらに折田氏は「そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。」
公職選挙法違反アピールできて良かったね
斎藤は連座制で終了
問題は再選挙の費用だな
再選挙の費用20億円は斎藤と折田、あと見せしめに野菜数人に賠償請求だね
野菜は動画にも写真にもバッチリ映ってる
ネットから一生消えない
斎藤 5億円
折田 5億円
維新 5億円
野菜 500万円ずつ抽選で100名
メープルちゃん「野菜はスタッフが美味しくいただきました」
斉藤知事のおねだり疑惑はデマ
🔳スキーウェア→観光協会「そんな事実は確認されず」
🔳ワイン→会議で県議から「応援してください」と言われ是非応援したい機会があったら飲んでみたいと言っただけ
🔳ゆかた→ゆかた知事担当「公民館を借りてない地元ボランティアを怒鳴ってはいない高級呉服店を借り切っていない貸衣装屋を紹介竹内議員の発言はデマ出禁もデマ」
抵触の疑いがあるのなら速やかに通報するだけでいい。あとは事実か判断され然るべき対応があるだけ。マスゴミが世論を盛り上げる意味がない
このしつこい盛り上がりこそパヨちんの臭いしか醸し出していない
オールドメディアにボコボコにされてたなw
やっぱりリテラシー低い人はテレビ見てた方がいいよ
めちゃくちゃ丁寧で分かりやすかったわ
選挙ってさ、中層以上な人を説得とバカを洗脳の二択なんだよな
お前ら限界知能以下でも一票は一票だしな
で、どっちが楽かといえば圧倒的後者
トランプの過激ワードとか自民党のネトウヨ政策とかな
関東じゃ相手にされない維新とか立花の演説とかもそう
斎藤信者みたいなバカには刺さるんだよ
後者が大規模に見事に決まった知事選挙
兵庫県民二十代、三十代、四十代
お前たちは選ばれた野菜(愚民)
SNSに操られる側
集会に集まってた野菜は動画にも写真にも顔が残るよ一生
バカ選挙の事例で一生映されるお前ら愚民
え?ちょっとまって
これがあかんならランサーズ石丸もあかんやん
トンキンはよくてハンキンはあかんのん?
>>9 社長自ら証拠を公開してクライアントを後ろから撃つストロングスタイルは斬新
すげー伸びてるな
既得権益を手放したくない奴らの力がいかに強大かが分かる
皆んな冷静になって客観的に考えてみようぜ
元総務省官僚の斉藤知事だよ
選挙スタッフに金を渡したら公選法違反になる事が分からないとでも?
選挙だからグレーゾーンの利用は多かれ少なかれ有るんだろうけど
少なくとも金銭の授受による依頼は無かったと思うよ
今現在何の証拠も出て来て無いし
捜査といっても楓がベラベラ喋った裏付け見つけるだけの簡単なお仕事。
スピード逮捕もありえる
社員さんは今って有給休暇?来月給料支払われるんやろか
選挙時の残業代とか
折田氏は別のYouTubeの動画で「(知事選で)広報全般を任せていただいておりまして、ポスターを作ったりビラを作ったりSNS運用をやったりYouTube運営をやったり」とも述べている。
さらに折田氏は「そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。」
公職選挙法違反アピールできて良かったね
斎藤は連座制で終了
問題は再選挙の費用だな
再選挙の費用20億円は斎藤と折田、あと見せしめに野菜数人に賠償請求だね
野菜は動画にも写真にもバッチリ映ってる
ネットから一生消えない
斎藤 5億円
折田 5億円
維新 5億円
野菜 500万円ずつ抽選で100名
>>12 あまりに浅はかだったな。PR効果どころか、潰れるだろう。
兵庫野菜生活
ネット童貞の野菜脳
プーさんの絵のデスクトップが豊丸がバイブをあそこに挿した絵に変わって戻らなくなった状態
無償で寄付とか言ってるやつ頭大丈夫かよ
組織票使ってる候補はみんな引っかかるだろw
えぇっと、社長、冬のボーナスは出るんですよねぇ?
@メルチュ社員(顔出しされた5人)
橋下「斎藤さんは疑惑を向けられるようなことを自らやってる」
>>15 正常な意志決定ができない状態での契約は無効ですがね
>>1 違反していても全てがパクられるわけではないんだなぁ(⌒▽⌒)
有識者の意見
・ポスター制作代以外に支払っていれば、グレーどころか真っ黒でアウト
・ポスター制作についても当選させる意思があって戦略的にポスター制作業務をしていればアウト(noteでスタッフ全員で再三チェックしていると書かれている)
・無償で選挙運動をしていてもアウト
・PR会社社長が県委員しているため、今後も県の仕事も依頼するなど約束(口約束など)していれば、事前収賄でアウト
今日のTV各局、元検事などの有識者は
「有償なら → 買収の違法行為」
「無償なら → 寄付の違法行為」
と明言
>>9 おい元彦!これがお前のやり方か!これがお前のやり方か!
兵庫県民のみなさん!目を覚まして下さい!
百条委員会で不信任決議もクソも斎藤は「公職選挙法違反で当選無効」だからな
魚拓はしっかり取られていて、証拠を隠したのもバレてる斎藤側から報酬渡したのもバレてるし(笑)
斎藤から知能あると思われてなかった野菜兵庫県民マジワロ
野菜は動画も写真も一生ネットに残る(笑)
折田氏はまず、《きっかけ》という見出しで、《とある日、株式会社merchuのオフィスに現れたのは、斎藤元彦さん。それが全ての始まりでした》と綴り、《兵庫県庁での複数の会議に広報PRの有識者として出席しているため、元々斎藤さんとは面識がありましたが、まさか本当に弊社オフィスにお越しくださるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです》と記した。これらの記述は22日までに削除されている。
資料の下には《ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました》と記されている。ただし、この文言についても現在は削除されている。
SNSガーって言ってるけど、斎藤旋風への楓ちゃんの貢献は10%ぐらいでほとんどは立花の暴露だよな
でも、立花扱うと隠しておきたい諸々を報じなくてはならなくなるから腰が引けてる
>>35 会社が組織としてやってるケースでしかも発覚したケースなんてないだろ
土建屋が自民党に協力してるのはあくまでも社員が個人として自発的にやってる体だからな
>>9 みんな歩いてて信号無視くらいしたことあるけど証拠付きて信号無視じまんされたら警察はどう動くかってことか
>>1 【元ソースまとめ】
問題のnote
note.com/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0
note記事書き換え比較
://i.imgur.com/wkGLy2c.png
note編集魚拓リスト
megalodon.jp/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%3A443%2Fkaede_merchu%2Fn%2Fn32f7194e67e0&all=1
(11/21 09:46→10:12「きっかけ」削除)
【斎藤元彦買収疑惑まとめ記事】
やさしいまとめ↓
兵庫県知事選挙における株式会社merchuの問題についての感想
note.com/booskanoriri/n/n7a6c5fd27b62?sub_rt=share_pw
しっかりまとめ↓
〈斎藤知事に公選法違反疑惑〉票を「収穫」、広報の「お仕事」と女性社長がウッカリ暴露。社長は過去に兵庫県の知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与か 11/23 21:02集英社オンライン
news.yahoo.co.jp/articles/2ecbe20571f617ac02ecff6be1eee191e9b31d24
斎藤「知らない女性が選挙カーに乗ってきたり、私のSNS投稿代行していた…」
これで逃げ切ろう
ようべつで、昨日これをアップするって、どういう神経?
「広報全般を任せていただいています」
斎藤さんが逃げ切る方法考えたわ。
実は楓は斎藤の内縁の妻。
選挙カー乗ってたり、一緒に写真写ってたのはそれ。
会社としてはポスター作成依頼してました。
公私混同してのろけてスマン!
これで解決じゃないか?
直ぐに必死で子作りして既成事実を作り、楓は実はオメデタですと発表したらもう何も言えん
>>43 どこでも裏じゃやってる事なのにw バレなきゃセーフだった
>>1 SNSみたいなアホ日記で立場も状況もわきまえず
とにかく見て見て見ての表明自己陶酔タイプは
クズ定期
犯罪あぶり出しに効果テキメンw
>>4 はあ?
安倍さんはパヨクに選挙妨害されてた
被害者
橋下も若狭も普通の考えで普通のことを言ってる
なんにもおかしくない
でもSNSの人たちは感情で動いている
普通のことを考えたりできない人間が多いのかもしれない
>>33 潰れるだけならマシだけど社員もしょっぴかれたら前科もオマケについてくるから、次から就職活動大変だよね
前科もんは家庭も壊すから
二位では意味が無いわけだから、あらゆる手を使い0ー100で挑んだ社長の勝利なんだよ(笑)
>>62 まさかのバーキン楓と斉藤知事のハメどり動画も?
百条委員会で不信任決議もクソも斎藤は「公職選挙法違反で当選無効」だからな
魚拓はしっかり取られていて、証拠を隠したのもバレてる斎藤側から報酬渡したのもバレてるし(笑)
斎藤から知能あると思われてなかった野菜兵庫県民マジワロ
野菜は動画も写真も一生ネットに残る(笑)
折田氏はまず、《きっかけ》という見出しで、《とある日、株式会社merchuのオフィスに現れたのは、斎藤元彦さん。それが全ての始まりでした》と綴り、《兵庫県庁での複数の会議に広報PRの有識者として出席しているため、元々斎藤さんとは面識がありましたが、まさか本当に弊社オフィスにお越しくださるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです》と記した。これらの記述は22日までに削除されている。
資料の下には《ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました》と記されている。ただし、この文言についても現在は削除されている。
>>1 【その他ソースまとめ】
株式会社merchu公式ホームページ
://merchu-inc.com
://pbs.twimg.com/media/Gc5-mozbsAATv3A.jpg
merchu-inc.com/sns_consulting
i.imgur.com/5JQhN2r.jpeg
i.imgur.com/3wkGla4.jpeg
://i.imgur.com/kCa8KzS.jpeg
社員たちと選挙活動中の斉藤の集合写真
://i.imgur.com/4fGypkT.jpeg
://i.imgur.com/FLxJkv3.jpeg
業務実態(SNS運用フェーズ、モザイク推測、コピーライトマーク、ポスター・選挙公報など制作、演説風景ひょっこり撮影)
://i.imgur.com/0gj38Wb.jpg
://i.imgur.com/fl0Yo8Y.jpeg
://assets.st-note.com/img/1732041018-ZRLfo1rNkmnpBYyWTD97Kx0S.png?width=4000&height=4000&fit=bounds&format=jpg&quality=90
://i.imgur.com/8HHLnI1.jpeg
video.twimg.com/ext_tw_video/1859891993029287937/pu/vid/avc1/1280x720/9ge34bU_rJ0ONejj.mp4?tag=12
斎藤元彦本人が参加する会議風景
://i.imgur.com/Ms433vt.jpeg
画面は「兵庫県知事選挙に向けたSNS戦略のご提案♯斎藤元知事がんばれ/株式会社merchu(メルチュ)折田楓」か
pbs.twimg.com/media/Gc_oQekb0AETGX5.jpg
i.imgur.com/UqmTPXp.jpeg
折田楓「広報全般を任されております」
:
video.twimg.com/amplify_video/1859635123035176963/vid/avc1/888x502/VnJePR-IkHAXKxRq.mp4 i.imgur.com/CzEqOQn.jpeg
i.imgur.com/CvPbCPf.jpeg
折田楓「一緒にお仕事」「約1ヶ月半の四六時中スマホを握りしめて対応し続けた」
://pbs.twimg.com/media/Gc6qLtpboAAc5_s.jpg
兵庫県「地域創生戦略会議に招くべき有識者」
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAQPNGt.jpg
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAIfrZG.jpg
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAEPj1T.jpg
PR会社が一枚噛んでる疑惑とかじゃなくて、社長自ら手の内を明かすというスタイルが斬新過ぎてみんな半笑いになっとった
会社前に取材陣が待機してるはずだから出社できないんじゃないか
下手すりゃ債権者もいるかもしれない
SNSに操られるバカな野菜にもわかりやすく説明してやるよ
折田はなぜ元ネタから削除しまくったか
公職選挙法違反だからだよ
連座制で斎藤が当選無効になるからだよ
>>41 執行猶予中に脅迫するようなデマ吐きバカが何だって?
自浄力がまだ日本にはあったってことや
ふざけすぎだろ最近の選挙
ガーシだのもそうやし
都知事選も酷かった
でも選挙を食い物に出来ることがユーチューバーとか分かったわけで、きちんとした規制かけないとアホはどんどん煽動されるぞ
>>67 有給取ってたらいいんじゃね
フランスとか一ヶ月のバカンスあるんだろ
誰でもやってること、っつうのも事実。
だが、やらかした側が証拠揃えて自白、は珍しい。
警察も自首して来たやつを署の玄関で追い返すわけにもいかず。
メルチュ社員はキラキラ社長に写真で顔出しされて気の毒
誰もキラキラ社長に守秘義務モラル面を指摘してない点もあるんで
同業種の転職厳しいだろな
>>1 【株式会社merchu受注公共事業】
・広島市 令和6年度SNS活用プロモーション業務
13,054,800円(委託限度額は807.4万)
落札価格、審査点数
://pbs.twimg.com/media/GdErR9xbUAA3p1M?format=png&name=900x900
://i.imgur.com/1mott6r.jpeg
以下開示請求中らしいx.com/postmankaiji/status/1860288617278767377?s=46
・兵庫県eスポーツ検討会委員(当選後予算倍増)
・兵庫県地域創生戦略委員
・次世代モビリティひょうご会議委員
>>74 魚拓なんて有効なのか?、それがオリジナルなんて証明できない
折田の会社が現在請け負ってる行政のお仕事はどうなるんだ?
各県に取材したら面白そうだが
>>6 逆襲じゃねぇべ。
そもそも自白なんだから。
自分の功績は一字一句漏らさずSNSで拡散する━━
プロとして━━━
社員総出で記念撮影も計算のうちか
最初から最後まで全部騙されてんな
>>77 ネットの情報チャンネルでは出演者全員で爆笑しながら報じてたよ
先週頭下げてた連中また今日から斎藤の事無視してそう
どうせまた辞めて再選挙だろみたい空気だし
>>67 正犯ではないが共犯とも言い難い
会社とは主従関係だから
>>81 インスタに子供の写真アップしてるのに内縁の妻?あほか
>>67 アウト
司法取引で警察へ出向いて知らなかったけどと自白が最善
>>1 【法的根拠まとめ】
総務省ガイドライン「業者にカネで選挙サイト作らせた? 買 収 」
【問31】業者(業者の社員)に、選挙運動用ウェブサイトや選挙運動用電子メールに掲載する文章を主体的に企画作成させる場合、報酬を支払うことは買収となるか。
【答】一般論としては、業者が主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行なっており、当該業者への報酬の支払は買収となるおそれが高いものと考えられる。(ガイドラインPDF全文www.soumu.go.jp/main_content/000222706.pdf)
i.imgur.com/bfUGEQ9.png
公職選挙法221条1項「ネット耕作員にカネ? 買 収 」
公職選挙法第221条第1項 当選を得又は得しめる目的をもって選挙運動者に対して金銭等の供与をした者等は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処することとされています
www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_4.html
政治資金規正法21条1項「会社ぐるみのボランティアwww 禁 止 」
第五章 寄附等に関する制限(会社等の寄附の制限)第二十一条 会社、労働組合(注釈略)、職員団体(注釈略)その他の団体は、政党及び政治資金団体以外の者に対しては、政治活動に関する寄附をしてはならない。(東京都選挙管理委員会PDF寄付制限リーフレットwww.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/3001kifuseigen.pdf)
i.imgur.com/brV1e7v.jpeg
公職選挙法199条1項「御用聞き商人がボランティアwww利益誘導 禁 止 」
(特定の寄附の禁止)第百九十九条 衆議院議員及び参議院議員の選挙に関しては国と、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙に関しては当該地方公共団体と、請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者は、当該選挙に関し、寄附をしてはならない。
今日は進展あるのかなぁ…?
何も動きが無いと飽きてしまう。
>>43 お前自分で意味内容理解して書いてる?
有償無償問わずアウトなら選挙活動を全部ひとりでやれと?
頭悪すぎる
>>77 運動員が証言ならスパイを疑われるレベルだよなあ
ワイドショーどこも扱ってるね
有償でも無償でもアウトと
まじでネラーってこんな馬鹿だったっけ?世代交代のせい?それとも加齢?
既に取った公共系の仕事は降ろされそうだね
もう社員が辞めてまともに回らんだろうし
選挙ポスターの公費負担制度を知らない人が多そう
ポスター作成費用は公費として候補者に支払われるのではなく、印刷業者が選管に請求することで印刷業者に支払われる
その際、印刷会社は契約書を作るし、それを証拠書類として選管に出する
つまり情報公開請求すればみんな分かるんよ
そして斎藤さんがポスター代を楓に払うことはないんよ普通は
庁舎建替え費用1000億を阻止しようとして斎藤さんは攻撃された
自民はゼネコンのキックバックが欲しいからメディアをフル活用
>>85 むしろ、今、社員が余計なことを言わないように高飛びさせていても驚かない
証拠があまりに揃ってるから
県議会側は厳しく追求するだろうな
>>91 社長の命令で業務としてやっててもアウトなのか…
巻き込まれた社員も可愛そうだな
>>67 何も知らなかった、社長が悪いと言えば司法取引してもらえるかもな
テレビは嘘ばかりだー
↓
テレビで報じてないからデマだー
↓
テレビで報じ始めたぞ偏向報道だー
>>67 どうだろね
「自発的に」ボランティアだったと主張するならアウトじゃね
自分の身を守るために今こそ呟くときだぞ社員さん
>>110 だから、その魚拓とかブログとか怪文書なんじゃないの?
>>93 仮定の話だけど、サーバー上から隠蔽削除されて、
魚拓だけが頼りとなったときに、複数の魚拓が一致していたら
証拠になり得ると思うけどね。
>>106 他の人はちゃんと理解してるけどお前だけ頭悪くて理解できないんだよ
ワイドショーは兵庫県民にはよインタビューに行くんだ
犬猫野菜扱いされてますがどんな気持ちですか?
斎藤さんはイジメられてると感じますか?
って聞くんだ
>>106 だから党に入って党として助けてもらうんだよ
兵庫県民はこんなこと
恥ずかしいよね かわいそうに
>>105 ワイドショーが報じたってのは大きいと思う
良くも悪くも影響力あるだろうから
開票日のテレビ報道では元彦熱狂支持者が顔にモザイクかけられてオールドメディアをクソミソに罵ってたけど、これから映像をモザイクなしで再使用するだろうね
オールドメディアに振り回されずネット見て情報選んで自分で投票先を決めたはずだったのに
キラキラ女社長の手のひらの上でコロコロされていただけだったと知った兵庫県民が
悔し涙を流しながらまだ頑張ってるの面白い
>>72 >>81 >>102 調べたら既婚者か…
タマキン路線でいこう。
不倫ならまだダメージ弱い
>>115 騒げれば何でも良いパヨクとパヨク叩きたいネトウヨだからアホが加速する流れだね
>>121 業務としてやってたら話にならんくらいアウト
社員に責任はいかんから早めに自白した方がお得よ
>>121 起訴されたとして違法性の認識とかそういう話で減刑狙いになるんだろ
無償だったと言い張っても
お咎めなしならとんでもない前例じゃねーの
選挙後会社の宣伝していい事を条件に
広告代理店が無償活動していいならみんなやるだろ
>>43 どう考えても真っ黒やんけ
齊藤信者がどんなアクロバット擁護するのか見物だなw
PS5 Proを入手したのでもう落ちるが、政治的言論の自由は本来無制限でしかるべきなんだぞ。
左の小役人みたいなのが騒いでいるようだが、無償でも違法とか、あほすぎる。規制がなんの
ためか見失ってるだろ。
規制のための規制とか、小役人が好きそうなことだわww
上脇博之教授がウォーミングアップ始めましたwww
文春はもう動いてる。神戸新聞はこれまでの蓄積で勝負か。
キッカケとなったカンテレも負けてはいられない。
次から次へと新しいネタ出てくるだろうなwww
名古屋市長選で負けちゃった人も、
PR広報会社にすべて任せていたら、、、
メルチュー(笑)は生贄やろ。本丸は半グレのフロントみたいなんちゃうか?
ゆとり女子のベンチャーなどゆるしてやりな。トカゲのしっぽの先っぽみたいなものやん?w
364名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/11/25(月) 08:59:33.63ID:hN/NbZ7B0
開票終了
広沢 一郎
(53.4%)
大塚耕平
(35.6%)
こんな結果でどんな調査して接戦と報道してたんだ?
>>84 規定ルール作りや法律が何でも後手後手だからね
法に強い犯罪者は文言のうたってない隙間やヘリクツ解釈を利用して悪事をする
社会がマトモでなくなってくると扇動一派が暗躍する
ボランティアも寄付になるのか
後援会とかどうなるんや?
公明党なら学会員全員選挙活動してるけど
>>126 反ワク陰謀論さんもテレビは信用してないし同じ陰謀論で選挙も戦ったのか
兵庫県民は犬猫野菜だから何もわかってないだろうな
犬の方が賢いかも
オールドメディア「蜘蛛の糸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
>>143 この件はウヨとパヨが手を組んで協力してるねw
平和で良いけど無能な味方…負ける気配
>>144 法人の責任は代表取締役が取ることになるやろね
>>147 むしろ全国放送でモザイクかけられて自己顕示欲満たせずにウキーっ!ってなってそうw
>>28 そんなんどーでもいいのよ
完全敗北状態からようやく出てきた叩き所なんだから全力で擦って印象操作するだけ
>>115 ついでに書くと石丸の選挙ポスター未払い裁判を見たらわかるけど
普通はないけど直前にこういう事例があった
>>140 詰んだ状態で、まったかけて無効だと騒いでる
>>1 【斎藤応援団】
斎藤元彦
斎藤の弁護士
折田楓
立花孝志
朝比奈秀典
増山誠
西村康稔
ボランティアリーダー
そしー(祖品)自称ボランティア
LINEグループの2900人
演説現場ボランティア500人
デジタルボランティア400人
【朝比奈秀典の隠蔽行為】
こんな女知らんポスト→削除
://i.imgur.com/2mQK5Dz.jpeg
://i.imgur.com/1Vjk6yu.jpeg
://i.imgur.com/LEt8XVS.jpeg
知らない発言で総叩きに合う様子
://i.imgur.com/rStkusq.jpeg
://i.imgur.com/tyNbZ6U.jpeg
://i.imgur.com/XFYAdwm.jpeg
関係者の証拠隠滅の可能性が非常に高い
【朝比奈秀典と西村康稔】
自民党2派閥に強制捜査 実務取り仕切る“事務総長”経験者の地元で取材すると…パーティー券“裏金”問題【報道特集】
2023年12月23日(土) 21:00
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/911721?page=2
i.imgur.com/L3o5cm5.jpeg
> 明石市で建設業を営む、朝比奈秀典さんは…
> 朝比奈興産 朝比奈秀典社長
> 「これは浪人中なんですよ。1回選挙で負けて。20年ぐらい前の話ですよね」
> 経産省の官僚だった西村氏が、初めて国政選挙に挑んだ2000年。西村氏に、地元の企業などを紹介して回ったという。
自公 ド貧困に3万円配布決定
共産党カクサン部の爺「うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
※関西の共産党事務所には自民党のポスターが掲示されています
>>151 ネタだよ。
そんな君に写真でひとこと
//i.imgur.com/cJ6vgl8.jpeg
楓ちゃん開業医のパパに
診断書を書いてもらって入院扱いにして
大好きなおフランスに逃亡しなきゃ!
金払ってても払ってなくてもアウトなのか
斎藤が生き残る道考えるのはムズいな
画像や映像では選挙運動する楓ちゃん達を捉えてるけど
実際は動きが速すぎて肉眼では見えない事にするぐらいかな
>>142 建替えはいいんだよ
当初、建替予算350億
何故か膨れ上がって予算1050億
これはよくあるキックバックの構図
開票終了
広沢 一郎
(53.4%)
大塚耕平
(35.6%)
>>143 お前がアホだろ
俺が言いたいことは、ポスター作成代を斎藤さんがコンサルに払ったとすればそれ何?ってこと
公費負担されんのにそれ以外に何を払っちゃったの?ってこと
東大卒元キャリアしかも総務官僚だった斉藤氏
公職選挙法に関してはプロ中のプロ以上の人ですけどねw
炎上を鎮静化する危機管理の広報はできないのか、女史は。
コンサルとまんさん特有の
承認欲求丸出しの盛った発信がどこまで本当かやなあ
後は、どこからが事前活動と認定されるかやな
最終的には裁判所が判断するんだろうけど
過去事例ちょっと調べてみても明確なラインがあるようでないような変な感じなんだよな
>>161 それでメシを食ってるプロの選挙プランナー業者が
持てる技術を無償で提供した
これは違法行為にあたる
>>168 印象操作なんかしなくても、事実を羅列するだけでアウトなんだけどね
不倫を煽って逆転勝ちしたのに違法回避でさいとうも不倫でしたはないよね
東スポ以下じゃん
snsが最も信頼できない嘘だらけのオールドメディア
>>63 だからこれで立件されれば次から次に告発がされて
捜査機関はパンクするよな
>>131 そこは内縁の妻(愛人)の個人の仕事なんで知らぬ存ぜぬ
斎藤が実は教祖でメルチュ社員は信者
みんな信仰心から有給取って自発的にやった
>>93 調べる気になれば過去の確認できなくても更新履歴とかはわかるのでは
そうなるとどこを修正したの?修正した理由は?と問い詰められたら結局本当のこと言わなきゃならなくなりそう
開票終了
広沢 一郎
(53.4%)
大塚耕平 ・・・自民党公明党立憲脱糞民主党推薦
(35.6%)
#七転び八起き 希望が不意に絶望
底から そこから 這い上がって見せろよ