◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2024年の早期退職募集、1万人目前 電気機器が最多 [蚤の市★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731967823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2024/11/19(火) 07:10:23.56ID:XR2/KT0T9
2024年の上場企業の早期・希望退職の募集人数が11月中旬時点で約1万人に迫る水準となったことが分かった。23年の年間と比べて約3倍の水準で、直近では新型コロナウイルス禍の影響を受けた21年の年間に次ぐ勢いで推移している。

東京商工リサーチの集計によると、上場企業が24年11月15日までに募集した早期・希望退職者は53社の計9219人だった。21年(84社、1万5892人)に次ぐ3年ぶりの水準。...(以下有料版で,残り280文字)

日本経済新聞 2024年11月19日 0:00 (2024年11月19日 7:04更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC180YK0Y4A111C2000000/
2名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:11:05.13ID:efpM71rP0
日本は働いたら負けの国
早く皆辞めようぜ
生活保護が一番だよ
3名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:11:24.62ID:gQpo47040
円安不況だね
4名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:11:57.42ID:iN+N1wka0
介護、農業、建設、運送、飲食、工場


仕事なら有り余ってるぞ
5名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:11.86ID:efpM71rP0
>>3
その通り、国内需要しか無いから、材料上がれば、潰れます
6名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:27.97ID:INE1pLzz0
庶民生活犠牲にして円安にした甲斐がない
7名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:29.84ID:SqnQp2rr0
自民党とそれを助ける国民民主党のせい
8名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:33.27ID:+FfonIoA0
税金高いから働かない方がお得
9名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:33.57ID:efpM71rP0
>>4
そこは働いたら負けか、バカの巣窟
10名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:12:35.04ID:8EwrG+Xv0
だからさっさと財務省潰せよ。
11名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:13:26.69ID:1cKRc6lP0
早期退職出来ればましな方。突然の倒産もあるから。
12名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:13:31.00ID:efpM71rP0
働かなければ、暫くは雇用保険からお金貰えて、最後は生活保護がご褒美
13名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:13:36.50ID:nfOIu0b10
>>1
アベノミクス円安で製造業輸出で復活したんじゃないのか?
何のための円安だよw
14名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:13:52.39ID:efpM71rP0
>>11
船井を馬鹿にするな
15名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:14:36.85ID:efpM71rP0
>>13
国内需要の国内企業を潰すための政策
売国奴自民党
16名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:14:58.89ID:w3o63ffa0
フナイの社員かな
17名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:15:21.25ID:nfOIu0b10
>>14
船井ってヤマダ専業だっけ?
中國で作ったTVAV売ってるだけなら意味なくね?
18 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/19(火) 07:16:05.12ID:HdJOANCJ0
>>15
ナマポらしい馬鹿発言w
19名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:16:44.69ID:fry6vga00
ITエンジニア47なんだが転職できますか?
20名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:17:23.39ID:1cKRc6lP0
>>19
スキル次第
21名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:18:06.62ID:EyjG35X30
歳をとると生産効率が落ちる。
生活子育ての為の賃金カーブの頂点は45歳で良いと思うよ。
それ以降は自己責任だ。
公務員も同様に、一握りのスーパーマン管理職役員が組織の運営をすれば良い。
22名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:18:12.69ID:mNsUp+2Z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
23名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:18:33.94ID:6oTu2oMx0
白物家電だけが電気機器じゃない😤けど中韓にやられっぱなし😭
24名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:19:15.26ID:Kx0yDb000
>>4
工場ってそこまで毛嫌いされてんの?
ラインに雁字搦めならともかく普通の工場ってそこまで不自由ないだろ
給料だってそんなに悪くないし
25名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:19:34.60ID:rRjfb16q0
東芝は今年4000人リストラみたいね…

もう消えちゃうか
26 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 07:20:03.90ID:G1KnGlmr0
最多 最多ってチューリップ🌷かよw
27名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:20:42.83ID:YXoOPbUa0
>>23
韓ってあんまり見かけなくね?madeインChinaばっかり
28 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/19(火) 07:21:34.76ID:BAJ+k2/S0
人を削って賃上げ
コレじゃ不安で消費なんか増えないよ
29名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:21:41.80ID:B7bVnRBE0
やっちゃえ日産?
30名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:22:35.92ID:9adq3Yjq0
>>11
確かに…
31名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:22:54.60ID:NfnfQEoS0
未婚少子化がさらに進むね
32名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:22:58.52ID:l1yGs2bU0
1万人はどこへ行くのか?
間接部門メインだからスキルもないだろう
33名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:24:26.38ID:4JsbWg/90
人材確保する余裕もないのに人手不足とかどういうことなの
34名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:25:08.94ID:sFwYYaPl0
人を減らして
賃上げにパートの社会保険料負担ですなw
35名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:25:32.24ID:k3QNwZC80
>>33
雇う気がないだけ
人手不足ですらないまだ始まってない
36 警備員[Lv.19]
2024/11/19(火) 07:26:49.98ID:4JNm9dyM0
>>33
足りないのは奴隷だからね
37名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:26:51.72ID:e+0kOYZd0
電気は会社の体質に問題あるだろう、家電は中国がメインだし、機械はまずい、大不況のときに設備投資させて統計を虚飾できなくなる。ロボットなんか完全に中国に周回遅れの低能人材しかいないし、ITは見ての通りの惨状で国際競争力なんかない。
38 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 07:27:41.62ID:H0k20dY+0
給料上がっても税金社保引かれて手取り変わらんから働くだけ無駄
非課税世帯で10万もらったほうがマシ
39名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:27:47.62ID:31SD/XAH0
日本人はリストラの嵐なのに、外国人採用は過去最多って
何か歪んでないか?低賃金で働く奴隷が欲しいだけでは
40名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:28:03.14ID:d+Fux+XU0
人手不足とはなんだったのか
41名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:28:28.99ID:qo+5i1I+0
電気は展示場で社内運動会をやってて景気が良いと思ってた
42名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:28:35.16ID:NfnfQEoS0
>>37
投資しようとした金を株主がむしった
停滞した30年は株主のせい
43hage
2024/11/19(火) 07:29:25.27ID:ERisvTW+0
>>28
人減って業務もきつくなる。と
44名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:29:31.20ID:elNhpaP/0
まあ、俺も無数に見てきたが、机の上に座って難癖付けるだけの
役に立たない社員が大量に残ってしまってんだろうな。

まあ後は俺の知ったこっちゃないし、偽日本企業のおぞましい実態の告発は
必要以上の事はしないと思うけど、それでも中国朝鮮のスパイ繋がりの話はするでしょうね。
45名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:29:35.69ID:dXAF4mSv0
>>24
立地だろうな
都会暮らしの免許なしが三河の免許必須の片田舎のトヨタの工場で働けないでしょう
46名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:29:40.54ID:KoqwMmQb0
>>24
本当に大変だからラインにズラッと並んでるイメージしかないんだろ
食品工場ですらそんなのは減ってきてるのに
47名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:30:04.63ID:KoqwMmQb0
大変→底辺
48 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/19(火) 07:30:09.86ID:tstN/NEG0
>>24
暑い寒いは当たり前だし
力仕事出来ないと駄目だからじゃね
軽工業系はブランド化に成功した所しか残って無いから
汎用的なスキル持ちじゃ通用しないから
49名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:30:55.68ID:NWLrcQJM0
小泉竹中で会社側の考え方が変わった
固定費は減らさないとな
50 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 07:31:05.57ID:H0k20dY+0
工場はコンビニ以上に外国人だらけだろ昔から社会の事何にも知らないんか?
51名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:31:47.89ID:rOlns1DK0
電気は言い訳が過ぎる
ブランド力でアップルになれないのは分かるが、なんでサムソンになれなかったの?
52名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:32:19.43ID:LJ2l9SNd0
円安教会知能どうすんのこれ
53名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:32:33.69ID:Azm1bIxy0
ロボがいるから
54 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/19(火) 07:32:48.68ID:0u9bE/no0
>>50
リーマンショックを機に中国人がいなくなり
コロナを機にベトナム人もいなくなり
もう年寄りしかいなくなったが
55名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:33:59.47ID:e+0kOYZd0
そこが場違いであると感じるような働きかけがあれば、速攻で消えるけどね。その瞬間に最後のタイムカード押して消えるわ。
56名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:34:08.71ID:WUO+vVw10
ありがとう自民党☺
57名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:34:42.66ID:elNhpaP/0
というか、もう日本企業が不正と腐敗の温床だって事は全部暴露され
私が言ってる事が概ね真実で会った事は告発されてますからね、
政府ぐるみの不正試験の事も、厚労省や経産省と中国朝鮮のスパイ同然の
なりすましどもの癒着、官業の中国朝鮮への横流しの事も大々的に暴露されました。

後は私自身が拷問同然の迫害をこの国で受け続けさせられた事を
日本政府と慶應義塾の関係者に認めさせるだけであり、
日銀関係者を筆頭に、もう認めざるを得ない状況ですからね。

なんせ私が実質的なオピニオンリーダーですから。
そして、これからも私が責任もって日本の未来を背負って発言しますよ、アメリカでね。
渡米したらまずはアメリカの文化を体得しなきゃいけませんがね。
58名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:34:50.68ID:NfnfQEoS0
>>48
工場はいまだにろくろく仕事を教えないでラインに立たせてミスると罵倒
9割以上がすぐ脱落
慣れたら慣れたで単調作業のモダンタイムス的苦痛
59 警備員[Lv.15]
2024/11/19(火) 07:35:04.50ID:TQZjT6wf0
>>24
慣れれば楽だよ
切粉とか油臭いのが慣れない人は駄目やとおもう
プログラムと段取り、テスト加工してる
60名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:35:11.90ID:7lmiLf510
>>4
皮肉なことに
ほとんどAIで自動化できない業種だな、、
61 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 07:35:19.65ID:HdJOANCJ0
>>23
というか家電メーカー自身が中国に勝てないって見越してほぼ全ての企業が早いうちから別方面への道を探ってる
ソフトウェアコンテンツ(と保険)に行ったソニー、エクステリアを強化したパナなんかは勝ち組な方
62名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:35:35.37ID:axrqCdrI0
>>1
>希望退職を募集している企業を業種別にみると
>電気機器が13社で全体の25%を占め最多だった。 情報通信が8社(15%)

おわり
63名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:35:47.83ID:NfnfQEoS0
今のコンビニ店員はネパールやインドネシアが多いような
64 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 07:36:17.89ID:HdJOANCJ0
>>57
たいへん、病院でおくすり切らしちゃったのね
65名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:37:21.50ID:NfnfQEoS0
>>60
AIやロボットは人間のやりたい将棋やイラスト描きや文章書きはやるけど
人間のやりたくない重労働やクレーム対応はやってくれない
66名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:39:36.67ID:8lgUGGfy0
日産だけで9000人
67名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:39:55.08ID:elNhpaP/0
日本を山一証券や大和証券、ドイツの大銀行だったけどユニグループに買収された
人を見る目が全くないアホのヒポフェイランスバンクみたいにしてはいけない、
私にはしっかりそういう責任感もありますからね。

冗談を言ってるだけの人ではないのです、私は。
私がどんな緊迫した場面でもリラックスできるのは、経験と鍛錬の賜物です。
ワールドシリーズを見たでしょう? ホームラン王の常連であるジャッジだって
極度の緊張状態に陥り呼吸を乱したらミスをしますし失敗もするのです。

ですからそうならないようにどんな状況でもリラックスできるよう経験を積むのは大事な事ですから。

まあ、机の上に座って難癖付けてるだけの人とは無縁の世界でしょうが。
68名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:42:09.41ID:looVNTRD0
>>65
クレーム対応こそAIや。
クレーマーはAIは無視する。
メンタルもやられない。
69名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:42:49.87ID:bMKbQqsv0
腐った50代は周りも腐らせる
弊社、無能な上司が多い部署は若手の離職率が跳ね上がる傾向
70(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2024/11/19(火) 07:43:50.20ID:utBSoiLu0
早期退職金貰っても店とか開けにくい世情だしな
引き抜きに引っ掛かるならワンチャンありかな
71名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:44:01.37ID:NfnfQEoS0
>>68
あほ
激高されて逆効果
72名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:44:33.41ID:NfnfQEoS0
おまえはSiriに謝罪されて納得するのかw
73名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:44:56.39ID:4f49WRp80
日本「氷河期は要らない」
74名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:45:00.11ID:looVNTRD0
>>71
激高されてもAIなら暖簾に腕押しや
75名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:45:05.07ID:nfOIu0b10
それ客じゃないからwムシ無視
>>71
76名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:45:57.49ID:ihAF9mrg0
>>1
技術立国(笑)
四季(笑)


クソジャップ自慢の水道水でも飲んで元気出そうずwww
77名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:45:59.98ID:NfnfQEoS0
>>70
基本的に引き抜きは使い捨て
販路とかノウハウとかもらって終わり
小さいところなら重用されるかもだけど
そもそも小さいところで勤めるのは本当に苦痛
78名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:47:08.88ID:NfnfQEoS0
>>75
机上の空論だなあw
お客様の苦情をAIが対応してましたって
それだけで炎上ネタだよ
79名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:47:11.43ID:AAwEbxlx0
>>39
外国人が有能、日本人は無能ってだけw
80名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:48:42.19ID:elNhpaP/0
また工作員が変なレスしてきたね。本当にこいつらもうっとうしいからさっさと実名ださせないとね。

24時間この掲示板にへばりついてネトウヨだの氷河期だの老害だのとわめいて
分断工作、最低最悪ですよ。

もう5chは影響力ゼロ、これからは中国資本のTiktokが影響力があるとか
わめいてるんだからTiktok行きゃいいのにねw
81名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:49:27.04ID:looVNTRD0
>>78
机上の空論じゃない。
実際に行われてる。
クレーマーが多い日本を欧米企業は製品サービスを売らないところも出ている。
82名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:49:33.02ID:YPsmJspb0
このうちの何百人かは無敵の人になりそう
83 警備員[Lv.37]
2024/11/19(火) 07:50:29.86ID:P/iTfY6w0
>>19
エンジニアを名乗れるなら行けるがただのプログラマーならフヨウラ。まあ何が出来るか次第。
84名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:50:33.70ID:PjCu7QMu0
グローバル競争の淘汰されてるというより人事改革で自滅してる感
85名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:50:52.37ID:GZaMNnh60
日本の終わり
86 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/19(火) 07:51:07.73ID:9tdhkdkk0
>>45
免許取れよ
どうせ暇なんだろ
87名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:52:53.98ID:YKDHjLds0
フナイのことか
88 警備員[Lv.37]
2024/11/19(火) 07:53:27.37ID:P/iTfY6w0
>>81
実際カスハラは帰れとか客じゃないとか大手がやりだしてるからな。
最初だけ対応してこいつクレーマーと思ったら担当者に代わりますと言って自動音声でいいよ。
89名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:53:56.64ID:NfnfQEoS0
>>81
日本の企業にはない、ってことねw
欧米企業がどこがAIでクレーム対応してるの?嘘つきさん
90 警備員[Lv.37]
2024/11/19(火) 07:53:57.52ID:P/iTfY6w0
>>61
パナが勝ち組?
91名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:54:47.10ID:NfnfQEoS0
チャットボットも全く役に立たないから見捨ててる企業多いのにw
92名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:55:02.65ID:35QKq/Yn0
岸田ショックきてんね
93名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:55:34.58ID:35QKq/Yn0
無策無能の増税メガネ岸田石破で日本滅亡
94名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:55:42.59ID:T4bzorPE0
中小企業もやってんのかな?氷河期切り
95名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:55:50.72ID:zAqWnqLt0
>人手不足

これがサラリと超大嘘なんじゃん
人手と労働力自体はたっぷりたっぷりいすぎて、令和でもリストラの嵐じゃん↓

西武池袋、人員半減へ 売り場縮小で、退職パートに「支援金」 [蚤の市★]

シャープ、早期退職を募集 500人、子会社の堺工場 [蚤の市★]

【Bloomberg】バンナムHで人員整理の動き、設置された専用の部屋に約200人が配置され100人近く退社と関係者 ★3 [おっさん友の会★]

Google日本法人が20人に退職勧奨、団交拒否… 「救済を」東京管理職ユニオンが東京都労働委員会に申し立て [少考さん★]

富士通、早期希望退職を募集 [おっさん友の会★]

日産自動車、世界で9千人削減 三菱自株も一部売却、配当は未定に- 純利益90%減 [どどん★]

第一生命、希望退職1000人募集 50歳以上が対象 [蚤の市★]
96名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:56:04.72ID:SrYnj4+c0
そりゃ正社員クビにして下請け丸投げにして安くこき使ったが楽して儲かるからね。
これから安い非正規雇用をどんどん増やしてぼろ儲けの時代よ
97名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:57:07.48ID:zAqWnqLt0
「不人気職」と30年くらい前から報道で言わなくなって、代わりに人手不足労働力不足人手不足労働力不足と言うようになった

仕事量と高責任の割に報酬が凄く悪いからシンプルに「不人気職」なだけ

低賃金で高責任激務重労働の仕事だとネット時代は一般人にもバレて騙されて奴隷してくれる人がいなくなっただけ

報酬や待遇が良ければ速攻人々は殺到するし
98名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:57:27.66ID:looVNTRD0
>>89
アマゾンでもヤマト運輸でもサポートはAIやん。
99名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:57:38.19ID:dRZDg27B0
これはもうだめからもわからんね
100名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:58:08.86ID:/0b3S/bY0
まあ円安でも海外で売れず、内需は崩壊だからな
作ってもゴミの山増やすだけなら人雇っても仕方ないしな
大手がリストララッシュなら下請は倒産ラッシュだな
101名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:58:38.60ID:YPsmJspb0
>>94
従業員の最低賃金上げるにはリストラしかないから
102名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 07:59:30.90ID:SrYnj4+c0
>>97
待遇改善とかやるわけないじゃん。じゃ、あんた代わりに金出してくれるか?出さないだろう?
他人のサイフならいくら金だしてもいいけどね、誰もが自分のサイフ開いて待遇改善なんてするわけがない?
「人手不足で仕事できない」「料金をあげてくれ」とかいう下請けはさっさと切るだけwはいさようならw
103名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:01:00.76ID:7wOB/rUN0
>>26
さいた違いwww
104名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:01:42.31ID:7wOB/rUN0
>>47
人はそれをテーヘンという…
105名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:03:11.01ID:n3YEO3MW0
ほれほれインターンシップで我が社は若い頃は給与は格安ですがそれは育成費用のため あなたたちも老後はゆっくり年金生活ですよ 入社後に君も早く結婚して一人前だ 結婚後どうかねマイホームは一生賃貸は無駄だろう我が社ならローンが簡単に組める(自社取引銀行をごり押し) マイホーム購入後すぐに出世だ君は西か北かどちらが良い?強制転勤 45歳で我が社は危機だリストラを行う第二の人生を頑張ってくれ 人事異動多くてスキルなし45歳以上に転職はなくローン破綻 これが日本企業だよ
106名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:04:07.34ID:zoOQpatd0
円安で絶好調のハズでは…?
107名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:04:27.11ID:SrYnj4+c0
>>78
だいぶ前に、部長以上が読むようなビジネス誌に「BtoBの時代」って特集が沢山されてたな。
クレーマーいらないから、もうBusiness to Businessつまり、企業間取引に集中する。面倒くさいのは子会社や下請けに丸投げだな
実際に日立はテレビ・エアコン・電子レンジなどから撤退、東芝は洗濯機から撤退でBtoCなんて面倒くさい仕事や辞めてる。
108名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:05:37.54ID:8S0Xl/2H0
たこの足切り
109名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:06:22.88ID:fHOjfUVW0
>>79
TMSC「日本人は働かなくて困る」
110名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:07:01.28ID:Z4WuH7OQ0
労働力不足だからといって移民をいれる自民党

選べ
 ・自民党が終わる
 ・自分が終わる
111 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 08:07:03.86ID:HdJOANCJ0
>>108
美味しい
112名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:07:27.92ID:fHOjfUVW0
>>87
あそこは限りなくM&A詐欺では?
113名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:08:10.25ID:Ohj2bzVm0
斉藤さんも公務員を早期退職させて
114名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:08:31.10ID:EBE5hWOJ0
1万人の待遇が悪くなるんだな
中流からの落ちる人が増えそうだ
1万人で使える人は3000人くらいだろうね
115名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:08:34.79ID:Tub4ZOHT0
俺が希望退職で辞めた時は5年働いて退職金400万ちょいだった
16年働いてた人は退職金1800万だった
中堅一部上場メーカーの話
116名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:08:55.89ID:hG9gYz1Z0
史上最長の好景気はどこに行った
117名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:09:38.09ID:+XYJkNJw0
今の日本の企業

60606060606060606060606060606060
 50505050505050505050505050
   404040404040404040
     303030303030
      20202020


ね?
どの企業も新卒欲しい理由がわかるでしょ?
だからどこも新卒年収上げてるんですよ
シニア雇用なんてやったら上の図の60が70や80になるだけで比率は変わりませんよ
今の日本に必要なのは40から上を無くすことです
正規雇用だけでなく非正規も40から上は雇用しないことが大事です
118名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:10:01.91ID:Lr8Nsq3t0
>>1
人手不足って何だよ。
119名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:10:15.16ID:NM7CYySk0
アヘの実ありがとう😭
120名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:10:15.77ID:EBE5hWOJ0
>>113
公務員は終身雇用
上司の叱責はパワハラ扱い

やる気のないやつは勉強して公務員になるべし
121名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:10:18.50ID:sGN+eG+H0
せっかく青春潰して難関大学入って転がり込んだ勝ち組の転落来たか
122名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:10:54.91ID:6jH/V2+10
やっぱナマポなんよ🥺
123名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:11:03.91ID:fHOjfUVW0
>>107
それニーズが掴めなくなって長期的には縮小均衡一直線
企業はイノベーションとマーケティングでできてるから
マーケティング能力を喪失して攻めれなくなったら企業は終わり
124名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:11:05.95ID:n3YEO3MW0
人手不足とは30代以下のものだけです 結局東大採用しても企業は衰退して経営陣だけ残って倒産避けたいからリストラ かつて炭鉱が東大の人気トップ 家電もトップだった こうやって自己退職で失業保険を少なくする企業 企業に尽くしてもこうやって捨てられる運命だ 今の平日のショッピングセンターは中高年お爺さんが1人でフードコートにいるよ
125名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:12:35.39ID:djt7qYOV0
肉体労働なら引く手あまたよ
126名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:12:46.89ID:n/znx05x0
>>81
責任者を出せと言ってきたらAIに繋げばいいよな
それで縁切りできるなら結構なことだ
クレーマーは客じゃない
127名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:12:54.91ID:aHsJuHdS0
公務員なんて誰でも出来るし代わりなんていくらでもいるンダカラ現場大事にした方がいい、代わりはいない。
128名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:13:10.96ID:rMVNMj2i0
名誉退職だな
韓国に追いつけ追い越せだよ
129名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:13:13.58ID:n3YEO3MW0
本日日本がウクライナ支援30億ドル決定 頑張って働けどウクライナなどにばら撒く政治家 暮らしは良くならない
130名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:13:17.92ID:fG9yYCFi0
日本製品て海外でまったく見なくなったもんな
131名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:13:35.77ID:ViSIW5NT0
ひろゆきがツイート(ポスト)してたけど
これよなぁ

https:●//x.com/hirox246/status/1857907696940327280

>税金から毎年3000万円貰える政治屋は「減税は一年後で良い」と宣う。
>明日の金で困ってる人の気持ちがわからない人が国民の代表。
132名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:14:18.92ID:AAwEbxlx0
日本企業にはまともなマーケティングがない
広告宣伝と安売り営業だけw
133名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:17:59.54ID:YoriRI2Z0
>>39
安い労働者が欲しいんだろう
早期退職1人で何人か雇えるだろうし
134名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:19:28.97ID:c1/DoxGF0
インフレ先行大恐慌来んのけ?
135名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:20:13.94ID:/CYA80Mp0
みんな貧乏になって家電製品買い替えとかせずに壊れるまで使うようになったからな
ありがとう円安、日本はやっすい貧乏な国になったよ
136名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:20:38.78ID:DooCMc1/0
解雇規制緩和関係ないやん
137名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:24:30.21ID:n/znx05x0
>>115
リコーや富士通なら定年まで勤め上げてようやく1800だろう
138名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:26:06.34ID:5ZRkIL4r0
>>2
そのとおり 早期退職した俺は勝ち組に入った。
もちろん、退職金上乗せし3倍満 ハローワークは満員なので退職前に次の仕事確保した。
ちなみに、通常の再就職方法では収入は現役時代の半分か3分の1を覚悟せよ。
139名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:27:38.35ID:1fX7f6420
経済的に何が起こってるんやろな
弊社も仕事さっぱりなくなったわ
140名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:29:21.37ID:CLE4AXav0
>>98
尼とかヤマトならまだサポートの内容が限られてるからAIでもいいが
契約内容が複雑でサポートが多岐にわたるドコモがAIサポートにしてんの腹立つ
141名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:29:27.01ID:sBuIoAQ/0
年の瀬に向けて最後のリストララッシュか
日本人死にまくり。世知辛いね。
142名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:31:51.69ID:G70m/TrZ0
円安不況始まってるな
コスト高に耐えられん
143名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:32:31.21ID:UFwm+6L40
高齢者雇用安定法
2025年4月から「65歳までの雇用確保」が完全に義務化されます

これの対応で人切ってるんだと思う
144名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:32:37.35ID:5ZRkIL4r0
>>129
そうです! ウクライナ支援と称して日本国内の企業に大金を渡して日本企業が支援
(これが官民での支援で民間が中抜き ウハウハです)
145名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:33:22.17ID:TYI1Vhaz0
人手不足とは奴隷不足
146名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:33:31.65ID:feHz13xY0
>>115
それって割り増し分のみ?総額?
147名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:33:33.84ID:TkIWzmEx0
早期退職者が一万人増えても、人手不足が解消されることはないわな。
だって早期退職者のほとんどは労働市場から見たらもはや戦力外だから。
いわゆる人手不足ってのは、若くて伸びしろのある人材が不足してるわけですし。
148名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:34:04.27ID:YPsmJspb0
役付を一人辞めさせたら3人くらい雇えるんじゃね?
取付なら10人は雇えるかもな
149 警備員[Lv.8]
2024/11/19(火) 08:34:40.96ID:rhhqhQro0
中国に送られてドローンでも作るのか
150名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:35:06.46ID:zQZAEigR0
円安で絶好調のはずなのにどうして?
151名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:35:22.94ID:looVNTRD0
オレはそうそうにFIREしたが、
バブル期に大企業にはいったやつって今どのくらい残ってるんだろう?
NECとか富士通て1000人ぐらいとってたよね?
バブル組最後が55歳ぐらいだから、もう早期退職勧告組だよな。
152名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:35:32.80ID:K5IO4Ggt0
裏山...こっちは倒産で退職金ゼロだよ
会社が危ないんで隠れての副業が本業になったけど
153名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:35:58.30ID:BX7qcaHn0
>>150
売り上げ伸びてても利益は変わらんから
154名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:36:35.03ID:sGN+eG+H0
元々いらない連中も無理してやっ取ってただけだしな
155 警備員[Lv.8]
2024/11/19(火) 08:37:00.97ID:rhhqhQro0
>>153
パイの決まってる物は取り合いでしかねえしな
安売りして首絞めるだけっていう
156名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:37:34.59ID:JR0A7RwR0
円安不況ってw
バカばっかりw
円高デフレの時は失われた30年ガーとか株価一万割ったーもう終わりだ抜かしてたアホ
が今度は円安インフレガー 庶民は暮らして逝けないニダってもうねw
157名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:38:19.54ID:PcWYLZ3Q0
>>147
単純肉体労働できるなら欲しいだろ
介護はそれより難度が高くて給料安いからどうにもならんが
158名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:38:58.95ID:sGN+eG+H0
窓際首
159名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:40:18.06ID:w3DZRU5C0
電気機器はもう中韓に勝てない情けない
160名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:40:28.70ID:u1qS6NQh0
50代童貞のスレ
http://2chb.net/r/cafe50/1731716562/l50
161名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:40:47.74ID:u1qS6NQh0
50代童貞のスレ
http://2chb.net/r/cafe50/1731716562/l50
162名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:40:59.63ID:Tub4ZOHT0
>>146
総額
大企業だったらもっと多そう
163名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:41:25.46ID:AAwEbxlx0
こんな時代を予見して、56で1億作ったわ
どうやって仕事辞めるか考え中
164名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:41:28.01ID:fHOjfUVW0
>>152
これからは副業を持って収入のポートフォリオを組まないと本当にリスクに対応できないよね
165名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:41:39.35ID:lCIUMnKd0
好景気だよね
166名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:43:00.90ID:Tub4ZOHT0
>>137
いや、勤続年数長いともっと多いんじゃない?
167名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:43:45.72ID:Y3SEAT+h0
やっちゃえw
168名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:44:59.73ID:looVNTRD0
>>163
1億あるなら安心して会社にしがみつけwwww
169名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:45:18.49ID:PcWYLZ3Q0
>>163
俺も一億貯めた
サラリーマンの稼ぎじゃそれが限界
プラスアルファ遺してくれた親父に感謝してる
170名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:46:10.47ID:f/Si5PFw0
ギスギスの今の世の中、日本で働いている外国人の若者たちは辛いだろうな。
下っ端の日本人に、いつもボロクソに怒られている。
171名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:47:22.36ID:221WPcUT0
2024から採用された学生は50歳定年で入社になってるよ
役員クラスに出世してない人は子会社に出向で嘱託になるんだよ
172名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:49:49.99ID:yCHVzUbe0
若い時に暇な職場に入ったから夜や土日にバイトしてて
時給700円くらいでこき使われて罵倒される世界を知ったから自分からは会社辞めない!と決めたが
最低時給の上がった今なら良いと思ってしまってるわ、人間は忘れる生き物だね
173名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:51:47.40ID:1veTO70V0
輸出絶好調でバブル超えの株価で好景気で大谷すごくて今日より明日がよくなるさいきょーの国
174 警備員[Lv.9][新]
2024/11/19(火) 08:52:01.72ID:Pf0pFSIC0
円安で輸出ウハウハなんじゃ無かったの?
175名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:54:16.43ID:oIdBoVfl0
無能ばかり採用してしまったツケを払わされるのは大変だよな
176名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:56:35.63ID:R1VgbJDw0
>>24
僻地二最下層の人間だけで集まってるだけで嫌だろ
177名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:58:13.98ID:Z47b1aSm0
人手不足では?
178名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:58:46.98ID:cffHaTty0
スキルの無い無能をリセットして薄給でこき使う為だな
179名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:59:05.19ID:kWCaiQs00
大企業勤務だけど、ほぼ皆んな無能
上に気に入られた人(要するに上下関係重視で偉い人の前ではペコペコして、部下には当たりが強い人)はリストラされず、
気に入られなかった人はリストラ候補
180名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:59:40.42ID:w4pj8Wxg0
>>163
一億もあるなら
気楽に仕事できるだろw
181名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 08:59:47.82ID:cb+u3xIi0
オッサンよりコンビニで働いてる外国人のほうが優秀だから
182 警備員[Lv.10]
2024/11/19(火) 09:01:10.78ID:LKQhOdSC0
最近、配送業者が可愛いおねーちゃん来ること増えて、俺は喜んでるよ
183名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:01:27.58ID:xVrQj/K+0
テレワークができるプログラマーが気楽でいいわ
184名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:01:58.33ID:zjH9Yekw0
人手が不足しまくってるな
185名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:03:22.35ID:kWCaiQs00
リストラしまくってる会社は
やたら当たりが強い人が多く残ってたりする
説教臭い人とか、ネチネチマンとか、知識マウンターとか
186名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:04:26.09ID:looVNTRD0
>>174
日本企業はいくら儲かっても利益率は低い。
つまりいくら黒字に見えても実際は儲かってない。
187名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:04:35.51ID:lq1DSl9E0
>>24
交代勤務を嫌がるのが多い
188名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:06:05.36ID:i4jjX8SU0
物価高による経済・生活問題での自殺が、この2年で1.5倍に増えてる
(ソース:2024年版の自殺対策白書)

生活苦で自殺、2年で1.5倍 昨年、物価高背景か
https:●//mainichi.jp/articles/20241030/ddm/001/040/113000c

>自殺の原因・動機別(複数計上可)では、「経済・生活問題」が前年比484人増の5181人で、この2年で1・5倍に増加した。
>厚生労働省は21年の後半から始まった物価高による生活苦が背景にあるとみている。
189名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:06:21.94ID:6EzYkCRU0
電気機器業はグローバル市場での敗者だね この業種の失われた○○年はまだまだ続く
190名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:06:23.66ID:yQLx32/m0
日本経済を支えてきた自動車と家電の2トップ

その1角である家電が中韓に負けたんよ
(´・ω・`)
191名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:07:04.95ID:ci2jnqtG0
このあと銀行にこの波はいくんじゃないか
先ずは経理系が一番いらなくなると思う
192名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:07:44.99ID:EsxtByBx0
こういう時いつも犠牲になるのが氷河期
引受ける別事業部からしたら本人の実力なんて分からない
年齢とか会社に何年いたとかで判断されるから
転職で入って社内にコネのない氷河期は切られる
193名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:08:38.58ID:CLE4AXav0
>>173
まあ大谷はすごいな

日本に関係ないけど
194名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:08:39.95ID:looVNTRD0
銀行は昔から出向転籍で行員減らしてるから
195 警備員[Lv.18]
2024/11/19(火) 09:10:37.97ID:y9c5QrkD0
はよ利上げしてデフレに舵を切れ
196 警備員[Lv.9][新]
2024/11/19(火) 09:11:11.27ID:Pf0pFSIC0
>>186
利益も過去最高とかやってなかった?
197名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:11:26.57ID:kWCaiQs00
東大の理工系卒も昔は多くが電気機器メーカーに入ってたのが、
今では殆ど外資系やコンサルに入るよなぁ
今電気機器メーカーで人気あるのはソニーやキーエンスとかくらいじゃないかな?
198名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:12:04.55ID:UyBjSh2M0
船井電機は全員クビでハロワ行き
199名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:13:34.51ID:zjH9Yekw0
ニデックの永守さんはリストラブームの時も
首を切ることは一切しなかったみたいだしな
それが日本的な経営か
しかしハードすぎて自分から辞めていくのか
200 警備員[Lv.9][新]
2024/11/19(火) 09:14:02.00ID:Pf0pFSIC0
>>190
こんだけ超円安で韓国にすら負けるって…

もう価格とか以前の問題なんだろな
201名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:14:12.88ID:8I37KQmf0
電気機器メーカーはもはや日本の癌
202名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:14:57.20ID:2JxIdin60
中国にシェア取られた企業から消えていく
203名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:15:41.58ID:oh4mLf1J0
現政権与党から見ればこれが労組票を削るには必要な施策なんです
204名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:16:28.45ID:2JxIdin60
安くないと買えない人が多いから多少悪かろうでもそっちに客が流れる
205名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:17:17.28ID:gLOOY8gp0
>>190
負けたつーか自らやめたんでしょ
一時期、2000年ぐらいかな「作ったら負け」みたいな事を真顔で言ってたよあの人たち
206名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:17:27.48ID:looVNTRD0
>>196
中学生が過去最高タイムを出してもオリンピック選手よりは遅いだろ。
日本企業が利益が過去最高と言ってもアマやアップルに比べりゃ利益は低い。
日本企業は利益率が悪いんだよ。
利益率が悪いのに過去最高益なんて言っても意味がない。
だから過去最高益なのにリストラするんだよ。
207名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:18:08.22ID:oh4mLf1J0
>>192
氷河期を勝ち抜いた勝ち組層のこしらえたガキがZ世代当該とか
もう日本はホロン部なんだよ
208名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:18:46.61ID:fCqzYktL0
>>204
今は中国が安くて高品質だからなぁ
高くて低品質では勝負できない
209名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:20:36.91ID:xEvaNCww0
船井があっさり潰されたもんな
210名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:20:50.35ID:v1dsqh870
円安売国カルト「円安で工場が戻ってくる!」
211名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:24:13.04ID:2JxIdin60
>>208
久しぶりにレノボpcに買い換えようとしたら
もう安くないのビックリした
そのための品質と性能ではあるから楽天市場のハブ認識しない高性能pc返却してレノボ購入したわ
212名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:24:38.36ID:ksQJo5Iu0
日本に経済成長や賃上げが起きそうになったら、
経団連、財務省、自民党は消費税その他増税や移民を入れるなどして日本経済を冷やし始める。
日本のデフレをわざと長引かせ日本経済の経済成長を妨げる。

今までの30年間、ずっとそれの繰り返しだから。

なぜなら、経団連、財務省、自民党は日本人を貧国化させて、
アメリカ様を儲けさせる事が仕事だから。
アメリカ様を儲けさせるためにわざと増税と移民受け入れをやってるのが経団連と財務省と自民党。
最近、その仲間に日銀と立憲民主党が入ったという事。

アホの日本人は分かってる?
213名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:25:41.03ID:ksQJo5Iu0
新自由主義者・グローバリスト、ネオコンらホンモノの悪魔どもの手先竹中平蔵の構造改革とは、
日本を売国して日本人を奴隷化するって事やで。

■日本人奴隷化計画
・日本人を低賃金で雇用し、儲けは配当金に廻し、株主であるアメリカ人投機家だけがお金を獲得する。
・安いアメリカ産の食料を売るために消費税を使ってデフレを長引かせて日本人を貧困化させる。
・安いアメリカ産の食料を売るために日本人の雇用を不安定化させ日本人を貧困化させる。
・日本の郵政を潰しアメリカの保険を売る。
・日本の中小企業を叩き売って日本の技術を奪い取り、アメリカ人が日本人を奴隷として雇う。
・日本の農業を壊滅させて、アメリカの農産物(遺伝子組換えアリで農薬をタップリと使用)を売る。
・アメリカからの農産物に発ガン性物質を入れて、日本人をガンにして医療費と保険で儲ける。

アホの日本人は分かってる?
214名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:25:42.53ID:IdBxkl580
30年安く売ろうが染みついてるからインフレ対応できないよ
215名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:26:46.67ID:qXAVYQEZ0
>>206
アマやアップルって気軽に言うけど世界でそこより利益ある会社なんて数社くらいだし
216名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:28:27.80ID:looVNTRD0
>>212
日本の経済成長を妨げてきたのは企業の収益が低いからであって政治は関係ないわ。
昔から利益率が悪いと言われてきたのに企業は何もしてこなかった。
217名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:29:20.43ID:ksQJo5Iu0
日本は繋ぎとして内需で食べていけば何の問題も無かったのに、アホの自民党支持者が増税・緊縮財政路線を継続してしまったからなあ😠😠😠😠😠

今日の日本の衰退の原因は、反日自民党を支持し続けてきたキチガイ自民党支持者の責任やで😠😠😠😠😠
218名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:30:14.95ID:nfOIu0b10
日本のインフレはコストプッシュインフレ
日本の過去のデフレは内需消費が無いのに団塊と団塊jrが頑張って無駄な生産をしたために需給ギャップによりデフレとなった
そして円安は日米の金利差による円キャリートレードが原因
アメリカのインフレはバイデンが一人頭240万円の給付金出して働く人が減って消費者ばかり増えたから需給ギャップによりインフレした→インフレ抑制に米金利上げしかしてこなかった→マイナス金利の日本から高金利のアメリカへ円キャリートレード→円安継続
219 警備員[Lv.1][警]
2024/11/19(火) 09:30:41.32ID:xoxwTwlD0
賃金下げないと対抗できないんだからデフレに舵を切れよ
220名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:30:43.68ID:ksQJo5Iu0
>>216
GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。

『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。

アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
それ『売る側(供給)』の話だからね。

問題は2点。
1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
財務省にお金を出させれば良いだけやで。

2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲かるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。

アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義・ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。
221名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:30:55.53ID:rnH99QNf0
円安なのに
222名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:32:59.80ID:looVNTRD0
>>220
でも他国は生産性を上げて経済成長しとるやん。
日本は言い訳ばかり言って生産性を上げてこなかったから経済成長しなかったんだぜ。
223名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:34:00.11ID:ksQJo5Iu0
>>222
ボンヤリした発言に何の意味も無い。
失せろ。
224名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:34:17.45ID:nfOIu0b10
>>222
ホワイトカラー事務職がゴミ過ぎるからだろw
全部AIにしろやw
生産性上がるからw
225名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:34:22.51ID:zQZAEigR0
安倍ちゃんどうして...
226名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:34:59.01ID:looVNTRD0
>>223
ははは。
反論できないのね。
他国は生産性を上げて経済成長しとぞ。wwww
227名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:35:54.48ID:H1MtQrja0
エンジニアは余裕。

事務職は余ってる。
228名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:38:06.04ID:ksQJo5Iu0
>>226
需要が足りないのに供給を上げると経済成長する理由を理論的に教えてくれ。
229名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:38:10.49ID:hXRtiqBE0
>>1
とっとと退職してサービス業でバイトしろよ
役に立たないじじいどもめ
230名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:38:45.55ID:ofPikzj90
人手不足って嘘だったのか。
231名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:38:53.64ID:hXRtiqBE0
>>220
低脳じじい すっこんでろ
232名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:39:28.46ID:StPkGBnJ0
追い出し部屋おじさんか、竹中ノミクスの真骨頂だな
233名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:40:15.51ID:ziXcNHM30
あれ?
アベノミクスで好景気だったんじゃないの?
234名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:40:20.25ID:hXRtiqBE0
論破
235 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/19(火) 09:40:24.79ID:VLEByQ2u0
>>190
自動車も怪しさあるぞw
中国で現地の格安EVメーカーに押されてシェア落としまくってるw
アメリカではEVシフトはトランプからノー突き付けられて売れないw
読み間違えてやらかしてるよw
経営陣がアホだと転落するなw
236名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:41:24.79ID:hXRtiqBE0
>>233
役に立たないじじいが企業にとって邪魔
237名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:42:02.77ID:nfOIu0b10
EVはオワコンだけどなw
238名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:42:12.70ID:ksQJo5Iu0
>>226
1998年からの日本のデフレ期に、一生懸命に生産性を上げろと言っていたのが竹中平蔵。

100個モノを作っても50個しか売れない市場で、100個売ろうとして値段を半分にしました。

その同じ市場で生産性を上げて150個作れるようになりました。150個売ろうとしたら値段を半分から3分の1に更に値下げしなければならないやんけww

それを「デフレ」と言うんじゃないのかww

デフレ期に生産性(供給)を上げてしまい、デフレをスパイラルさせたのが竹中平蔵やでww

デフレ期に必要なのは、「供給」ではなく、真逆の「需要」の方だ。
239名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:42:31.41ID:nfOIu0b10
>>233
株価見てみろよw
240 警備員[Lv.38]
2024/11/19(火) 09:42:46.21ID:P/iTfY6w0
>>205
付加価値(笑)とかいって無駄な機能盛り盛りにして高値で売りだしたら海外で売れず、日本でも売れない。
結果売れる台数も減ってコスト削減も出来ず、大量に捌く中韓に負けたとか脳ミソついているのかと。
241名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:43:17.32ID:Y8sNgnPh0
日本の高度経済成長期にのみ見事に機能した、雇用制度を含む日本の特殊な経済モデルを、
とっくの昔に機能しなくなっているのに、労働者も労組も経営者も政府も皆、変革できなかった。

変革するリスクを負いたくなかった。

例えば、終身雇用制度と同義とも言える”極めて厳しい整理解雇の要件”は、日本で、非正規雇用労働者が
かくも増えた主要因である。
242名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:43:21.18ID:ksQJo5Iu0
>>226
生産性を上げる事自体はとても重要だよ。

生産性を上げるということは日本の供給力を上げることとなる。日本の供給力=日本の国力だからね。

但し、竹中平蔵は生産性向上を実施したタイミングが最悪なんだよ。

『生産性とは経済成長と共に徐々に上げていくもの』なんだよ。

なぜなら生産性を上げるということはデフレ要因になるから。

財政政策はタイミングを間違えると逆効果になるからね。

つまり竹中平蔵は、経済学部の教授のくせに需要も供給も理解していなかったという事。

本当にあった怖い話。
243 警備員[Lv.38]
2024/11/19(火) 09:43:54.74ID:P/iTfY6w0
>>197
ソニーは半導体と音響以外はメーカーとは言えなくね?
244名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:44:21.09ID:SLoo3KZd0
財務省が設立されて25年一度も好景気になってないw
犯人誰か分かってしまったwww
245名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:46:01.63ID:PHcDUnt80
>>13
製造死にまくってから円安になってもなあ
246名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:46:29.96ID:looVNTRD0
>>240
というかその付加価値が単なるエンジニアのオナニーだったんだよな。
消費者が望む付加価値じゃなかったってこと。
消費者が望む付加価値なら高くても売れる。
日本の電機は90年以降それが全くできなかった。
iphoneが出たらあっという間にiphoneに流れたしな。
日本企業はiphoneなんかガラケーのある日本で売れるわけないて豪語してたんだぜ。
247名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:46:47.39ID:vHeh4g1O0
人不足は?
248名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:47:10.28ID:PpGvsgam0
町中華とかで流行ってるが店主高齢で閉店とか、常連が引き継いだりとか聞くとやりたいわ
249名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:47:23.46ID:Y8sNgnPh0
日本経済が停滞した最大の原因は終身雇用、年功序列にある。

諸外国と比べてあまりにも安定雇用を重視した結果、企業内部でリスクを侵して
新たなチャレンジをするより何もしない、何も言わない方が長い社員生活を送るには
有利だとの判断が生まれてしまった。
250名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:47:47.73ID:ksQJo5Iu0
需要が足りないのに、竹中平蔵に洗脳されて一生懸命に供給力上げてデフレをスパイラルさせてきたのがアホの日本人やろwww
アメリカのスパイの竹中平蔵に騙されたんだよ。
いい加減に気付けよ。
251名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:48:10.75ID:g4VbePxa0
売れるものがないジャップ

詰みです
252名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:48:22.78ID:6U+s7EsS0
アンチ乙
失業率は悪くないから
253名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:50:19.59ID:c/Y3wCoA0
で、そんだけ募集して今回は応じるのか?

今この日本の異様なインフレ状況では「体が資本」こそ最強でこれを捨ててFIREだとか言うアホはおらんと思うのだが
普通に高齢とか長らく病気でとか以外では応じるのがありえない
21年は全然状況違って募集すればすぐ希望者出たかもしれないが
254名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:51:56.76ID:ksQJo5Iu0
>>249
日本の強みである終身雇用、年功序列を崩したいのが新自由主義者・グローバリスト、ネオコンだということ。
竹中平蔵がその尖兵やろ。
アホの日本人はもういい加減に気付こうよ。
255名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:52:18.36ID:jHm5LBOh0
>>86
三河生まれ三河育ちのですわ
本当に都会からひとが来ないのです
256名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:52:33.28ID:9696tX9S0
これまで不動産屋に騙されて
タワマンなんぞ買って調子に乗ってたアホも
給料上がらず人生積むかもしれんな~ほひひひ
おっとーその前に早期退職すなわちリストラやな~
低金利に騙されて不相応なローンを組んで
管理費・修繕積立費もうなぎのぼりじゃなぁ
そのうち買い手のない売れない飽和状態のタワマンから
人生考え直すときっと気持ちいいで
ほれほれキモチええやろ?
くくくくくけけけけけ
しかしまったく悪いやっちゃな不動産屋は
無知な田舎者を騙しおってからに
ムヒョーッヒョヒョヒョヒョォヒクヒク
257名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:53:06.50ID:ksQJo5Iu0
欧米は保守主義に目覚めたのに、
アホの日本人は未だに新自由主義者・グローバリスト、ネオコンに洗脳されたままwww
258名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:53:51.92ID:PpGvsgam0
ただの無職と違って貯金が沢山あってだから選択肢が広がるのが良い
うつ気味だったが最近の早期退職ニュースを見て元気が出た
259名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:54:13.04ID:hVgrn5S80
50歳くらいで早期退職して悠々自適に田舎暮らしするのが理想だよね
260名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:54:13.72ID:vgdHwyKF0
日本はソフトウェアが弱い聞いた。物作りからそちらにも注力せんと
261名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:54:55.12ID:Y8sNgnPh0
>>254

アジア各国では終身雇用、年功序列をどこも採用していないのに経済成長してる
262名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:55:33.45ID:ksQJo5Iu0
>>226
需要が足りないのに供給を上げると経済成長する理由を理論的に教えてくれ。
263名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:57:08.44ID:ksQJo5Iu0
さっさと消費税とガソリン税を廃止して、
社会保険料を減免して、
公共投資を拡大して、
日本を経済成長させれば良いだけ。

アメリカでは保守主義のトランプが勝ったのに
アホの日本人はいつまで新自由主義・グローバリズムやってるの?
バカジャネーノ😠😠😠😠😠
264名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:57:37.12ID:nfOIu0b10
>>260
みずほ銀行みたいになるだろw
アメリカの汎用ソフト使っとけよ
265名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 09:57:51.88ID:PHcDUnt80
>>246
Appleはまたちょっとちがうんじゃね
既得権益をぶっ潰してこれが自由だと謳い上げながら囲い込んだ
まあネット時代の夜明けにCCCDだのiモードだWINだとかやってた日本がバカなんだけど
266名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:01:09.94ID:looVNTRD0
>>265
でもNECやSHARPがiphoneなんか売れるわけないってバカにしてたのは事実だぞ。
そしてそのバカにしてたiphoneに駆逐された。
iphoneなんか売れるわけないってバカにしてたやつはその後出世した。
そんなアホが出世できるんからアップルに勝てるわけがない。


iPhone上陸をシャープとNECはどう見たか(2008の記事)
https://japan.zdnet.com/article/20375162/

シャープ ”日本の携帯電話の文化として、メールを使う文化がある。そのため、日本ではキーボードが必須である。”
NEC ”日本には片手で簡単操作するという文化が定着しており、iPhoneのような両手で持って使うという利用は主流ではないだろう”
267名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:01:13.88ID:nfOIu0b10
>>262
生産すればGDPは上がるだろw
268名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:01:37.99ID:ksQJo5Iu0
日本に経済成長や賃上げが起きそうになったら、
経団連、財務省、自民党は急いで消費税その他増税や移民を入れるなどして日本経済を冷やし始める。
日本のデフレをわざと長引かせ日本経済の経済成長を妨げる。

今までの30年間、ずっとそれの繰り返しだから。

なぜなら、経団連、財務省、自民党は日本人を貧国化させて、
アメリカ様を儲けさせる事が仕事だから。
アメリカ様を儲けさせるためにわざと増税と移民受け入れをやってるのが経団連と財務省と自民党。
最近、その仲間に日銀と立憲民主党が入ったという事。

アホの日本人は分かってる?
269名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:03:00.02ID:ksQJo5Iu0
新自由主義者・グローバリスト、ネオコンらホンモノの悪魔どもの手先竹中平蔵の構造改革とは、
日本を売国して日本人を奴隷化するって事やで。

■日本人奴隷化計画
・日本人を低賃金で雇用し、儲けは配当金に廻し、株主であるアメリカ人投機家だけがお金を獲得する。
・安いアメリカ産の食料を売るために消費税を使ってデフレを長引かせて日本人を貧困化させる。
・安いアメリカ産の食料を売るために日本人の雇用を不安定化させ日本人を貧困化させる。
・日本の郵政を潰しアメリカの保険を売る。
・日本の中小企業を叩き売って日本の技術を奪い取り、アメリカ人が日本人を奴隷として雇う。
・日本の農業を壊滅させて、アメリカの農産物(遺伝子組換えアリで農薬をタップリと使用)を売る。
・アメリカからの農産物に発ガン性物質を入れて、日本人をガンにして医療費と保険で儲ける。

アホの日本人は分かってる?
270名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:05:39.99ID:VaRUc0an0
>>4
まぁもって一週間でクビだろうな
271名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:10:15.43ID:ksQJo5Iu0
日本を滅ぼしたのは、
経団連、財務省、自民党やで😠😠😠😠😠
272名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:10:47.33ID:c/Y3wCoA0
日本の製造業はジャパンアズナンバーワンを経て「工経営」ってジャンルの精緻化、神格化を図っちゃったから
コストをかける部分が世界的に「出会い」に変遷していったのに全くついて行けなくて2010年代に死んだ
イノベーションについて行けなかっただのいろんな言われ方をするが
経営を知らず死んだ
割とゆっくりと変革していったのでゆでガエルで気づいたら死んでたとこが多い

まあだんだん出会い消費に世界は疲弊してるだろうから、
本質追求&ステルスでB2Bシェアマックスを行くのは悪くないが
経営を最先鋭化しないとまた同じ目に合うのは火を見るより明らか
273名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:12:50.58ID:ksQJo5Iu0
日本は1997年から反日財務省が公共投資を止めてる。
投資が無ければリターンは絶対に無い。
投資が無ければイノベーションなど絶対に起きない。
274 警備員[Lv.38]
2024/11/19(火) 10:14:18.07ID:P/iTfY6w0
>>246
エンジニアというか決定下す爺役員が許可しなかったからな。自分で絶対使ってないだろと思う機能だらけ。
275 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/19(火) 10:14:24.52ID:G1KnGlmr0
ていうか従業員の頸刎ねる前に無能な取締役の頸を先に刎ねろよw
276名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:22:19.07ID:cD0IQ+N40
2024年の早期退職募集、1万人目前 電気機器が最多  [蚤の市★]->画像>3枚
2024年の早期退職募集、1万人目前 電気機器が最多  [蚤の市★]->画像>3枚
277名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:22:39.95ID:ksQJo5Iu0
竹中平蔵と経団連と財務省と自民党は、アメリカ(新自由主義者・グローバリスト、ネオコン)に命令されて、日本人を貧困化させるために
消費税その他増税して日本のデフレをわざと長引かせて日本の経済成長を30年間も妨げてきた訳だ。

保守主義のトランプが大統領に勝ったのだから、もう日本人を貧困化させる必要ないでしょ。

我々日本人がやるべき事は、日本人を裏切ってきた竹中平蔵、経団連、財務省、自民党を叩き潰す事なんだよ。

アホの日本人は分かってる?
278名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:24:41.49ID:xVrQj/K+0
>>277
お前チャンコロの工作員ってバレてるぞ
279名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:25:05.11ID:ksQJo5Iu0
アメリカに命令されて、日本人を貧困化させるために消費税その他増税をして日本の経済成長を30年間も妨げてきたのが
売国奴である竹中平蔵、経団連、財務省、自民党やで😠😠😠😠😠

その自民党に嬉々として投票してきたのがキチガイ日本人やwww

アホの日本人は分かってる?
280 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:26:20.98ID:Pf0pFSIC0
>>206
経費も上がってるだろし、単純に数字の価値が変わっただけなんだろね
281名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:27:19.38ID:dTFC/RYl0
>>5
円高を維持してた民主党が大正解だったんだねえ🥺
282名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:27:20.10ID:EqSmMA/j0
仕事辞めて半年だが、直近1年は年金、住民税、国保がドカンと来るぞ!
283名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:27:22.87ID:ksQJo5Iu0
>>278
お前、背中が煤けてるぞwww
284 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:29:49.95ID:Pf0pFSIC0
>>278
ここ30年の自民党政治が日本をぶっ壊しているのは事実かと。

北朝鮮統一教会の繋がりはバレたな。
285名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:30:52.46ID:dTFC/RYl0
>>275
民主主義を市民で実現した韓国ならできるけど、いまだに経営者や政治屋が世襲制の中世ジャップランドだから…🥺
286 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:32:47.56ID:Pf0pFSIC0
>>281
脳死で円安=国益になるわけじゃないからね…結果をみたら国、国民全体からみたら民主党時の政策のが正しかったとなるね。
287名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:34:45.65ID:ksQJo5Iu0
保守主義のトランプが勝って、もう直ぐ日本から新自由主義者・グローバリスト、ネオコンは出て行くのだから、
今さら増税・緊縮財政というわざわざ日本人を貧困化させる財政政策をやる必要は無いでしょ😠😠😠😠😠

我々日本人がやるべき事は、新自由主義者・グローバリストの売国奴である竹中平蔵、経団連、財務省、自民党ら日本の裏切者どもを殲滅すれば良いだけでしょ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
288名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:36:18.45ID:SfGRD3fy0
>>109
「社員が働かないのが悪い」
289名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:36:52.08ID:8rD43YCu0
アホノミクスの成果がこれ
円安誘導して日本国民の大半を貧しくしただけ
アホノミクスを絶賛支持した低学歴を代表するネトウヨの責任は重い
290名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:37:18.00ID:AE0xkUzm0
>>286
そういう人らは民主党政権時代に円安だったら今ごろ円安批判してる
291名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:37:53.95ID:SfGRD3fy0
>>137
ヒラだとな、役職に付くと結構いく
292名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:38:04.84ID:LfQu+nlM0
人手不足って何?
人手が不足してるのに解雇するの?
293 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:39:38.20ID:Pf0pFSIC0
>>39
切り捨て易く、かつ安い労働力ってとこに需要があんだろね。

外国人実習生なんかは年間1万人近く失踪してるみたいだが、雇ってた企業に責任問われないし
294名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:41:13.30ID:Qk8N524d0
円安なのになぜ……
企業は日本に投資しないの?
295名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:41:26.20ID:sy27rkTr0
30歳になったら強制解雇すれべよい
296名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:42:26.19ID:SfGRD3fy0
>>294
中国程度の人件費にならないとな
297 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:42:52.40ID:Pf0pFSIC0
>>290
意味が良く解らないが、土台もなく目先の利益で安易に通貨安にすると今のような状況になりますってのは証明されたね。

アベノミクスの際に散々言われてたリスクだが
298名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:42:58.25ID:ksQJo5Iu0
事業仕分けってホントに出来れば最高なのだけど、
ホントに無駄なものって為政者、権力者たちがホントに隠したい旨味のあるものだから、なかなか出てこないよね。
旧民主党の事業仕分けは性急に結果を求め過ぎたよね。

そこはじっくり時間を掛けてやるとして、先ずは日本経済の需要を喚起すべく、
消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、
日本を経済成長させるべき。
299 警備員[Lv.10][新]
2024/11/19(火) 10:43:37.28ID:Pf0pFSIC0
>>294
企業は成長性高いとこに投資するからな。

日本に成長性ある?
300名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:45:19.06ID:FJhqk6KA0
リストラとか言われてるけど希望退職って天下りの一種だろ
割り増し退職金ゲットしてコネで大企業に転職してまた短期間で希望退職使って割り増し退職金ゲットするっていう
301名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:46:33.45ID:ksQJo5Iu0
内需で食っていけば良いだけやんけ。
無理して外に出ていく必要ない。
公共投資を拡大してイノベーションが起きたら外に出ていけば良いだけや。
302名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:46:58.30ID:4X5XTIUn0
>>1
老後まで逃げ切れるならさっさと辞めて自由になった方が幸せだよな
303名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:47:59.33ID:FJhqk6KA0
>>270
首じゃなくて自主退職の間違いだろ
304名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:48:49.26ID:ksQJo5Iu0
>>299
世界で唯一のデフレ国家に成長性など在る訳が無いwww
305名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:52:21.88ID:sJ64pJtn0
>>56
立憲だったら、中国企業に奴隷契約。
306名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:52:25.68ID:ksQJo5Iu0
日本政府が公共投資を拡大して、日本人の仕事をバンバン作っていけば良いだけやんけ。

反日自民党と反日財務省が30年間やってこなかった事をやれば良いだけ。
307名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:52:39.15ID:bf7Hx5wy0
上場企業で公表分だけでも1万人超えてるが、数字非公表の企業や中小でやってるリストラ
や実質解雇等の分も含めるとすでに10万人は超えてるだろな。
308名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:54:18.21ID:ksQJo5Iu0
日本には需要が無いのだから、日本政府が日本の需要を作れば良いだけやんけ。
アホの日本人はそんな事も分からなくなったてしまったのか?
309名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:55:48.62ID:Wt916W6V0
中華ブランドアレルギーなんで白物家電とか、もうどこが何作っても一緒みたいなのは各メーカーから切り離して共同で会社にして欲しいわ
310名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:55:50.75ID:FJhqk6KA0
中小企業は希望退職導入してないよ。左遷やパワハラによる追い出しは多いけど
希望退職は割増退職金がでるけど追い出しは退職金減額になる
311名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:56:30.86ID:RLDoybtW0
大した機能もねえ壊れやすいモノ作りばっかで売れるか馬鹿
安く低コストばっか感心がいって肝心なモン忘れてんじゃねーの
日本の家電メーカー
312名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:56:52.15ID:ksQJo5Iu0
反日自民党と反日財務省を殲滅すれば良いだけ。
313名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 10:59:20.21ID:bf7Hx5wy0
企業が今、異様なほどリストラ、希望退職に邁進してる理由の一つに政府が企業に
雇用70歳まで義務化法強行施行したんで、今にうちの50代を定年なる前に追い出さ
ないと後々ヤバくなるという事情もあったりする。
314名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:00:16.60ID:sGN+eG+H0
難関大学卒ロンダ一流企業人風ロンダの終焉だね
315名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:01:41.81ID:FJhqk6KA0
今の制度では60歳過ぎると初任給並みに下げられて65歳過ぎると最低賃金並みに下げられるから関係ないでしょ?
316 警備員[Lv.11][苗]
2024/11/19(火) 11:02:22.60ID:aZYhzI7O0
なんということだ!
まだ円安も円建てでの日本製品高も足りないとはっ!


コアCPI論者でちゃっちゃと掲げてたものどーりに、
「コアCPIを形成するとこが緩和してもダメなんで日本はダメです。
 緩和のあては間違っていました」
317名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:03:02.05ID:E6sA2X/30
NEC早期退職したぞ
割増金もケチ臭かったかど、株に突っ込んで、結構配当金貰えるようになった
ちなみに日本の製造業の株は一切買わないようにしてる
318名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:03:09.75ID:ksQJo5Iu0
日本経済はデフレ(スタグフレーション)なのだから、政府が減税と財政出動(公共投資拡大)するのは当たり前。

反日自民党と反日財務省が30年間やってこなかった事をやれば良いだけ。
319名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:03:26.78ID:+hCrbWl20
姉貴の会社もだわ
生命保険
320名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:04:51.72ID:H1MtQrja0
DX進んでるから
事務職がどんどんいらなくなりつつある。

特にIT疎いと生き残れない。

レッドオーシャンなのに
事務職に殺到するから、給与も上がらん。
321名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:04:59.84ID:oLuYfXK20
船井は給料未払いは解決したんか?
322名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:05:06.26ID:u70uFHpU0
実はみかかも今後あるんでは?と思うてる
323名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:05:32.15ID:SfGRD3fy0
>>315
給料下げられても遣り甲斐がある仕事(専門)ならいいんだけどね
ま、低学歴学士レベルが考える程度の職じゃ無理か
324 警備員[Lv.5][苗]
2024/11/19(火) 11:05:34.62ID:pKk1lDQY0
自己投資を怠ってきた
バカが政治経済を語ってら(笑)
325 警備員[Lv.11][苗]
2024/11/19(火) 11:11:18.24ID:aZYhzI7O0
>>324がいいこと言った
自己投資をたゆまず行えば、きっと会社が会社に残してくれるはずです
会社のための自己投資を欠かさないでいれば、
「ダメならレイオフすればいい、設備売却もする?」
と解雇の解禁派をしていたはずです
326名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:13:51.74ID:E6DQ7jTi0
早期退職の対象になるのは有名企業の管理職レベルなんだろ。そんな連中は優秀なんだろうから、どこの会社からも引っ張られるだろ。そうでなくても自分で起業すれば利益もワンサカだろ。
327名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:16:31.54ID:ojS8p7Lp0
>>2
高卒、未婚、子無しのオマエはな
普通は護らなきゃない人間がいるんだよ
328名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:20:22.71ID:U6D1cRgA0
円安は日本経済に追い風らしいよ
329名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:22:10.65ID:HwcDR7EM0
>>307
氷河期の呪いだろうね
一人の人間における幸不幸の量は決まってるから
神様はみてる
330名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:22:43.53ID:WlBocFIG0
退職金タンマリでいいなぁ
48ヶ月分の給料上乗せの企業もあるし当選者ウハウハやんけ

ウチの会社もやってくれよ
331名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:24:07.76ID:HwcDR7EM0
>>326
中国は独自のXのようなものあるけど
日本はそういうのさえゼロだし
日本はイーロンさんやジョブズさんのような天才もいないよ
332名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:25:28.44ID:WlBocFIG0
大企業は早期退職応募して当選すれば5000万上乗せ 優秀な人は応募しても落選するから貰えないw

早期退職は応募殺到するらしいししょうがないとは言え理不尽やなw
333名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:27:21.50ID:mHKjp1XO0
上乗せたっぷり出してくれれば応募するんだけどなあ
12ヶ月じゃ少ないな
334名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:28:22.56ID:vewA76XZ0
今会議終わってトイレだが一言も喋らなかった
こういうコミュ障ほど会社にしがみつくべきだよな。。
わかってても逃げたい
335名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:31:04.07ID:/wwVkeRg0
欧米だって家電(いわゆる弱電)メーカーなんてほとんど残ってないから
日本もそうなるだろ

フィリップスなんかソニーと一緒にCD作ってたけどオーディオなんかもうやめてヘルスケアが本業みたいになってる
336 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 11:33:30.28ID:JLzP6/mc0
>>5
ワシの若い頃は「円高不況」とか言ったもんだけどのぅ
どっち?
日本の場合はどっちにしても不況になるの?
337名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:33:53.75ID:/wwVkeRg0
>>332
落選があるかどうかは会社とその募集形態に依る
積極的に応募した人は結局残らないw
338名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:34:46.78ID:NQnAdRMd0
>>299
葬儀屋は超優良成長企業だぞw
339名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:35:48.26ID:mHKjp1XO0
リストラしてる日本企業って業績が悪いとかだよな
そのうち潰れるのかね

まあ、海外だとリストラをカジュアルにやってる印象あるけど
340名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:38:09.69ID:looVNTRD0
富士通は最高益だが希望退職を募ってる
341名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:38:23.10ID:bf7Hx5wy0
>>332
企業の都合だけで希望退職応募した人の選別して適用除外してもオケという
裁判所がアホみたいな判例作ったからなぁ....この判断した裁判官たち
って頭イカれてだろ。
342 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/19(火) 11:41:45.71ID:G+29+pDt0
コロナ後の挽回需要も一巡したから元のペースに戻っただけ
343名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:50:38.33ID:Rjddm2Q/0
転職に自信のある人だけが希望退職に応募して割増退職金をもらえばいいし
転職に自信の無い人は希望退職なんかに応募しないで定年まで勤め上げればいいだけだし
344名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 11:59:20.06ID:B16TBjra0
>>3>>5
内需依存型企業が潰れるのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
>>1>>281
345名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:11:31.93ID:ksQJo5Iu0
今の日本はデフレ(スタグフレーション)で政府も増税・緊縮だから企業も希望退職を募ってるだけで、
政府がしっかりと減税・財政出動すれば日本経済が廻り出すだけやろwww

アメリカを儲けさせるために反日自民党と反日財務省が増税・緊縮財政を30年間続けてきたから日本が経済成長しなかっただけやろ。
346 警備員[Lv.11][新]
2024/11/19(火) 12:12:49.71ID:covh9EDe0
>>304
人口減で成長どころか需要減、経済規模減だもんな。

>>338
確かに…
ただスマート葬とか宣伝してるね。
葬儀に金かける余裕すらなくなってんじゃないかな
347名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:14:30.28ID:ksQJo5Iu0
アメリカを儲けさせるために反日自民党と反日財務省が増税・緊縮財政を30年間続けてきたために日本が経済成長せず、日本は異次元の少子化してしまった。
日本を滅ぼした反日自民党と反日財務省を徹底的に殲滅すべき😠😠😠😠😠
348名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:18:01.44ID:looVNTRD0
>>345
お前ってバカかい。
デフレが(スタグフレーションナノかい?
スタグフレーションてインフレのことだぞ。wwww
349名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:21:26.08ID:JbhJuR4C0
円安なのに倒産とか経営能力が無さすぎるな
by自民党議員・ネトウヨ
350名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:25:37.18ID:B4yPc5Z00
>>3
移民のおかげで給料も少ないしな
351名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:26:44.52ID:uylWzbmZ0
派遣の工場なら最寄り駅からマイクロバスやハイエースで送迎してくれるから、免許なくても支障がでないぞ
352名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:28:52.57ID:H1MtQrja0
金利上昇始まるから
ゾンビ中小零細企業はかなり淘汰される。

デフレ企業はおさらば。
353名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:36:20.45ID:fHOjfUVW0
ナルい引きこもりの日本人が増えてるから
世界の人が欲しがるもの作れていない
そんだけ

>>352
これ本当に早くやったほうがいい
北朝鮮的な山賊集団みたいな会社が多いから
社会腐敗を助長しているし
354名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:40:47.28ID:BW31FCnj0
斉藤知事の政策聞いてると起業支援の拡充を言ってるな
チャンスの時期なんかも
355名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:48:56.91ID:hztT0uA30
>>281
そうよ
社会主義的なアベノミクスよりは遥かにマシ
円安でゾンビ企業積極的に作った

民主党時代はJAL再生させただろ
あのときは企業年金を年寄りから取り上げた
あれが日本がやるべき一例
株主にもJALのときには責任とらせたし

アベノミクス自体の東芝やJDIの政権とつるんでるから何しても経営者は罰せられないってのは酷すぎた
356名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:50:05.78ID:xujdHM370
だって岸田だし
石場になったらもっと増えるよ
357名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:50:28.05ID:Hu1kGA0i0
本当は円安で儲かるはずなのに技術力の低下で売るもんないんだよね

俺が働いてる精密機器メーカーは儲かりまくり
358名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:55:22.21ID:H1MtQrja0
>>357
それはあるある。
もう中国韓国に技術的に勝てなくなってる分野が増えてきてる。

技術開発の方向性や投資をないがしろにしたつけが回ってきた。
359名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:55:35.24ID:hztT0uA30
>>331
天才は潰す
winny事件

東芝や日亜も天才は排除された
知財関係で裁判になったが

その上で第一次安倍政権で経団連など企業側有利になるように知財の法律までかえた

それを日本人たちは支持してきたわけよ
エンジニアなんて会社から搾取されりゃいいと
360名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:57:40.94ID:CW2LfIBX0
若いやつらは勉強しても将来ホワイトカラーなんていらなくなるかもな
手に職付けるのうがいいかもしれん
361名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 12:58:04.28ID:hztT0uA30
>>357
疲れたね
不正しまくって技術開発をしない
数字書き換えれば開発しなくていい

そんなことばかり繰り返す
362名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:10:03.46ID:H1MtQrja0
>>360
たぶん、文系は公務員以外はまともな仕事なくなる。
高度な専門知識ない限り。
363 警備員[Lv.30]
2024/11/19(火) 13:18:06.30ID:FK89j1520
東芝が落ちぶれるなんてな
364名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:19:56.13ID:9muQUale0
会社に体力が残ってるうちの早期退職は悲惨でもないだろ
365名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:20:25.22ID:HG6O/NZa0
私のキオクシアありません
366 警備員[Lv.16]
2024/11/19(火) 13:24:35.54ID:V5ahrKmv0
>>364
電機はあまりもう体力ないだろ
次は自動車きそう
367名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:26:11.67ID:KzU4UT6x0
>>4
それ"作業"


368名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:26:16.20ID:bf7Hx5wy0
日本で一応まだ成長してる業態ってもうゲームとアニメくらいだしな。
369名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:26:28.41ID:KzU4UT6x0
>>1
船井は抜いとけよ


370名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:27:20.61ID:KzU4UT6x0
>>4
20年くらい前のツーチャンだかでコピペあったじゃん
"仕事は出来るが作業は出来ないw"
ての
それだよ


371名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:35:08.61ID:RbXPZU4L0
自動車もいつか家電製品になるから、同じ運命をたどる
372名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:51:19.39ID:K2YDC2tC0
政府 「65歳まで働きましょう」
373名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:54:37.40ID:rq7QM0WD0
>>192
もともと非正規が多い氷河期世代なのに、ここからさらに氷河期世代をリストラしたら将来の生活保護費がすごい事になるだろうなwww

資生堂にオムロン…「氷河期世代に早期退職」迫る大企業が続々。専門家はこう見る
s://www.businessinsider.jp/post-283598

◆第一生命【NEW】
1000人の希望退職者を募ると発表。50歳以上で勤務期間が15年以上の社員が対象になる。
◆LIXIL
40歳以上1200人希望退職
◆ 大和ハウス工業
45~54歳の勤続10年以上の社員(子会社への出向含む)を対象とし、退職金に上乗せする特別加算金も増額する。従来は49歳と54歳の勤続15年以上の社員が対象だった。
◆資生堂:資生堂ジャパンで働く45歳以上かつ勤続20年以上の社員約1500人。
◆オムロン:国内外で約2000人が対象。国内は40歳以上かつ勤続3年以上の約1000人。
◆セブン&アイHD:イトーヨーカ堂の45歳以上の正社員が対象。約700人が応募。
◆ワコールHD:ワコールの45歳以上64歳以下の正社員(販売員をのぞく)が対象。約150人の募集に215人が応募。早期退職募集は2年続いており、2023年は155人が応募した。
◆ソニーグループ:ソニー・インタラクティブエンタテインメントの世界全地域の社員約900人が対象。
◆ 住友ファーマ、早期退職募集700人 国内社員数の2割
対象となるのは2024年11月30日時点で勤続年数が5年以上の40歳以上の従業員。募集人数は約700人で、国内社員数の約2割に相当する。
◆東北新社
対象は100人程度のグループ会社を含む45歳以上の正社員、定年再雇用社員、無期契約社員ら。9月末から10月25日まで募集し、今年末に退職する。
◆東芝
東芝グーループ全体を対象にして早期退職制度を実施し、4000人の従業員を削減
◆日産
経営の立て直しのため、生産能力も2割削減し、全世界で9000人を削減すると発表
◆リコー
国内1000人に「セカンドキャリア支援」という名の人員削減を断行
◆富士通
富士通が早期退職者を募集、人数や応募者数は非公開
◆フジテレビ
50代希望退職募集
374名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:56:29.47ID:scBzv50O0
大企業でシステム部課長の俺高みの見物
375名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 13:57:24.12ID:GZ3FHtyN0
>>374
部門丸ごとアウトソースとかありそう
376名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 14:17:48.69ID:nG85HSeG0
人手不足はスーパーとかだよ
募集してもなかなか来ない
新店舗なら来るけどさ
377名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 14:18:18.32ID:BiNnJuTU0
>>13,220,344,350
デフレは、物価が下がる事です。
日本経済の場合は、いわば、物価が高くなる事であるインフレが、「物価高」と呼ばれているのです。
そこで、「今のインフレは原材料のコストが上がっているのでおかしい」というよくある誤解について、検討してみましょう。
もともと日本経済は、円高とデフレが原因でできない賃上げが、企業の成長に繋がる円安とインフレを進めればできるようになるという筋書きで、賃金は後で上がる事にして円安とインフレを進め続けてきました。
日本経済は海外の原材料を使うので、円安が原材料のコストを上げてインフレにも繋がる事はよく知られています。
また、「インフレの原因は世の中のお金の量が増える事だ」という説に当てはめれば、インフレの後で賃金が上がる時にお金が増えるのでしょう。
そして、「インフレの原因は需要が増える事だ」という説に当てはめれば、インフレの後で賃金が上がる時に需要も増えるのでしょう。
さらに、「インフレの原因はコストが上がる事だ」という説に当てはめれば、賃金のコストはインフレの後で上がる事にしたので、原材料のコストが上がる事になるのであります。
ですから、日本経済は、戦争やコロナの前は緩やか過ぎたインフレがパワーアップして十分緩やかになったので、インフレが緩やか過ぎた時期には時期尚早だった賃上げを、行ってもよくなったのであります。
378名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 14:20:44.45ID:zhNr9gt40
早く資産貯めて住民税非課税世帯を目指すべし
日本は働いたら負けだって
379名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 14:38:35.44ID:K2YDC2tC0
>>374
一番リストラされそうな部署だわw
380名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 15:39:19.51ID:DxCGN5890
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
ps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523589590/
381名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 16:09:55.99ID:H1MtQrja0
>>380
まぁ若い頃の平均年収につられて民間に行くのも間抜けだし自己責任。

大手でも定年までいられない世の中。
382名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 16:49:26.52ID:WvlYJ7vl0
何だか65歳から工場で働かせるCMあるよな
何なんあれ
383名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 16:57:00.18ID:ipX1Jd5m0
人手不足とかいうけど、実際求められてるのはスーパーマンみたいな即戦力なんだよな。
384名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 18:13:54.51ID:SgskKZRi0
>>383
残念
求められてるのは月給10円でフルタイム働く人材
385名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 18:28:33.99ID:+maPedm10
結局、営業マンの勝ちなんだよな
自分の顧客を持ってないとクビ切られる
386名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 18:46:21.86ID:k6MQhpOo0
セカンドキャリアはお家で昼寝
387名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 19:21:28.78ID:mNsUp+2Z0
>>383
人手不足は嘘
388名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 19:25:14.44ID:WXjGPbsl0
>>381
ただ、地方公務員れべるじゃ定年までいても年収700マンだからな
389名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 19:26:13.66ID:v+LFaj7v0
円安不況すぎる
あと老人をとにかく若者に置き換えたい強欲企業群の賜物
390名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 19:42:52.87ID:u/Ok5OEg0
>>294
台湾「日本人は怠け者」
391名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 19:58:18.37ID:KjHZFMg+0
岸田の賃上げのゴリ押しから予想してたわ
392名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 20:13:12.07ID:QLSOtUoU0
>>374
IT企業部課長の俺、更に上から高みの見物。
少なくとも退職するまでITは仕事無くならないからな。

キミは本業次第だぞ?
393名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 20:18:30.84ID:QLSOtUoU0
>>326
優秀なのは大学入るまでよ。大企業に入ったらなるべく上司の機嫌を損ねず波風立たさずやってるだけ

執行役員までいくには流石に成果が必要だけど課長なら誰だってなれるんだわ

そんな人材はリストラされたら何の役にも立たないぞ
394名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 20:23:07.27ID:QLSOtUoU0
>>292
役に立たないのに給料だけ高い中高年をリストラしてる

新卒(22)にとって年収600万は高い方だけど、中高年(50)なら年収600万は普通か低い方

同じ金額払うなら新卒雇う。就職戦線を勝ち抜いた意欲も努力もする新卒限定だけどね
395名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 20:41:55.91ID:bf7Hx5wy0
今もう、50歳(早ければ45歳から)以上である程度以上の役員出世や役職に
就けなかった人はほとんどがリストラ、希望退職で実質整理解雇にする
企業がどんどん増えてるからなぁ。なので年収下がってもどっか別で働
けるスキル資格持ってるか、お金と資産貯めてない人は今後確実に詰む。
396名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 21:16:32.09ID:yjDMSViI0
中小サッシ屋ですらリストラされる世の中
397名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 21:20:27.92ID:EtU5VOBI0
>>395
それが普通になる世の中なら、労働者としての最適解は
20代から貯蓄投資を始め、独身を貫き50歳手前でファイヤする事になるだろうな。結婚や子育てなどもってのほか。
398名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 21:21:09.27ID:5itJnvcz0
電機業界の早期退職者が集まって新しいことにチャレンジしてみるといいよ

その力があるはず
399名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 21:28:28.96ID:R1VgbJDw0
>>326
20年以上大企業のぬるま湯に浸かっていた人間がリストラされたから起業なんて自殺行為だぞ
400名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 21:28:46.81ID:QLSOtUoU0
>>398
電機大手退職した人を集めて、安い家電を造って業績伸ばしてるのがアイリスオオヤマだっけ?
やる気のある人ならアリやな。または専門知識活かしてサイト造るとか。

知人はPC知識活かしてPC専門のパーツショップやってる。なんとかの壁すら届かない微々たる商売だけど趣味と実益を兼ねてるから良いんだと
401名無しどんぶらこ
2024/11/19(火) 22:08:53.49ID:9kJnUgbY0
この国終わりを示したこの頃
402名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 03:15:07.60ID:cOcXkwHv0
>>395
そういう普遍的なシステムの問題ではない
バブル世代がとにかく無能で日本を売りまくったのが原因
コイツらだけ粛清すれば良い
403名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 04:06:16.07ID:pcnKsTdH0
大企業ほどただクビにできなくて昇給してしまった50歳以上の老人労働者なんてそりゃ切り捨てたいのが本音だよな
技術職以外経験生きる部署なんてほぼないし
404名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 06:35:01.17ID:tUuQyE4A0
今こそ日本企業は45歳定年制を導入ですぞ!
45歳定年制を導入すれば数が多い団塊ジュニアやバブル世代を一掃できいびつな世代間格差がなくなりますぞ!
そして新卒採用を拡充し新卒初任給を大幅に上げるのですぞ!
最低でも400万以上ですぞ!
そうすれば20代は結婚しやすくなり子育てしやすくなり戸建てやマンションも買えますぞ!
今の10代や0代がそれを見て希望が持てる世の中にするのですぞ!
企業よ恐れてはいけませんぞ! 
45歳定年制は間違っていませんぞ!!!!  
405名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 06:35:38.02ID:osOwuHS50
>>400
サンヨー、パナソニック、シャープをリストラされた技術者がアイリスの企画開発担当者にペコペコしてるの見てこれが現実なんだなぁって思ったわ
企画開発が考えたもんをこの予算で製品化しろってだけの存在
406名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 06:44:41.75ID:sYVGQ8Sv0
この国は首切り自由ならメチャ人余りなんだよな
ホワイトカラーがあんなに必要なわけないんだから
407名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 06:54:04.08ID:5GJwJeFL0
オワコン産業
どんどん整理して票田減らせ
自民党にも経営者にも双方メリットあるだろ
408 警備員[Lv.7]
2024/11/20(水) 08:09:55.68ID:geRnrY4p0
まあスタバでMacBook開いてる奴は漏れなくリストラ対象やな
409 警備員[Lv.13]
2024/11/20(水) 08:18:42.88ID:AVlEYHSq0
はよ利上げしてデフレに戻せと
410名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 10:46:36.02ID:jNFkVkiS0
10月の貿易収支 4612億円の赤字 貿易赤字は4か月連続 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1732061598/
411名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 11:11:59.22ID:J3frFL/T0
働くシニアの年金減緩和 人手不足対策、働き控え是正 厚労省案
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84911080Q4A121C2MM8000/

管理職だったシニアを現場で使用しなければならないほど、人手不足になりそうなのか
412名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 12:51:02.76ID:KDFfhlLs0
>>411
座ってるだけのホワイトカラーなんか現場で働く仕事に回せっていう指令が国からでてるんだろうな
413名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 14:54:18.18ID:OWMg4L+s0
>>388
んなことはない

うちの親父は高卒公務員だけど
定年前の数年間は1000万越えてた。

しかも仕事もなくて新聞読んでハンコ押してで定時上がり。
414名無しどんぶらこ
2024/11/20(水) 18:37:34.68ID:kiWsVX1M0
そりゃそうだ公務員ねオッサンは仕事なんてしてないからな
薄給の非正規が仕事を回してる
だから不倫日記なんて書いてる余裕あるんだよw
415名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 13:02:36.87ID:HSHvbdi50
>>414
そう思うなら正規の側に回れば良い。

俺は学生時代から頑張って正規の側。ホワイト企業に入れて良かったと思ってる。ちなみに氷河期世代だから、氷河期だからって言い訳は無しな?
416名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 13:31:13.95ID:vAo/6iF+0
さいとう知事みたいな氷河期世代の勝ち組ならではのパワハラ発言
417 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/21(木) 20:46:14.22ID:EQSw9Unz0
>>357
電気機器メーカーなんて中国や下請けに作らせた物に自社のシール貼ってるだけだろ。
開発すら自社で出来るか怪しいし。シナソニックなんて大好きな中国ですら売れてないし。
418名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 20:49:05.17ID:Ru5qwG5D0
建築業界は厳しいといわれてるけど
どの業界も厳しいんやね
419 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/21(木) 20:49:26.56ID:EQSw9Unz0
>>362
知識が必要な職である弁護士も凡例なぞるだけならAIでいいんちゃう?
痴呆裁判所にいたってはAIでいいよ。凡例すら無視したくそ判決だすから。
420名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 20:49:32.87ID:0zFgtRy50
ネトウヨ「アベノミクスで円安にして工場が戻って日本経済復活」 ←笑
421名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 20:50:36.64ID:dA4NEmBz0
45歳定年制が現実的になってきたなw
40過ぎると守りに入るしステップアップも遠のくのよね
年功序列を外して一度再スタートした方がいいわ
公務員も含んで...
422名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 21:00:14.20ID:Rx3Gqto60
>>140
わかる
尼やヤマトだとチャットで即解決するのに
楽天モバイルのチャットがAIより無能な社員で一ヶ月携帯が使えなかった
携帯の問い合わせてにAIは無理
423名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 21:03:45.79ID:Rx3Gqto60
>>419
それはそう
たぶん最もAIでいい職業の一つだと思う
424名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 21:12:49.70ID:02/ncw7T0
退職した人間はネットで法にひっかからない程度のネガキャンしまくり
425名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 21:44:56.60ID:9/43bl5e0
>>340
富士通は表向きは管理職に早期退職募集と言ってるが、実はその裏で一般社員を選別して指名解雇まがいのことをしてる
426名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 22:35:48.94ID:HSHvbdi50
>>425
マジ?本当だったらヤバイじゃん!?
427名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 22:57:09.61ID:s0p+k3Nz0
>>404
誰が使えない新卒にそんな給料払えるんだよw
428名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 22:59:07.48ID:hQNaoGjw0
>>421
介護を公務員にしろよ
役員は首でタイミーさんでいいだろ
429名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 23:24:22.81ID:IIfw1oOq0
>>96「下請け丸投げして非正規増やして休くコキ使ったほうが得」
>>97「奴隷集めたいから、低賃金重労働それぐらいやれよ~」
>>4「低賃金人手不足職種で、仕事なら有り余っているぞ」

俺「殺すぞ、こいつら人をコキ使って歌舞伎町でおぢやバブル世代でパパ活してるクズ中高年なんだそうだ。こいつら闇バイトの餌食にしていい人~はーい自己責任で死ねクズ」
430名無しどんぶらこ
2024/11/21(木) 23:59:50.84ID:9bLOZrdj0
>>426
本当だよ
リストラされた人は割増退職金もらって口止めされてるけど、知ってる人は知ってる
431名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 03:53:14.04ID:z/Rc8S6W0
>>430
リストラ対象者は上に呼び出されて辞めるっていうまで放してもらえない
これが毎日
だいたいこんなんだよね
432名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 10:47:47.27ID:H0Z9TjyD0
元電機メーカー設計で24年目の無職だわwww
精神やられて障害年金貰って居るけど、もうとっくに治ったと思って居るけど何故か貰える。
433 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/22(金) 10:49:59.72ID:4fwHiGiE0
電機メーカーでハード開発してるけど、会社が成り立ってるのが不思議なくらいだわ
434名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 10:53:21.46ID:QXR82Box0
技術だけでは食っていけないんやね
昔通用してたのが今通用しなくなった
435名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 11:11:00.42ID:wSbvi8Ch0
有能な奴らはこの制度見切ってるわ
早期退職使って割増退職金受け取って、2年じっくり休んだら元の会社から再雇用のお伺いがかかる、役職&責任は下げられ余生をお気楽勤務
そんな人がうちの会社4人いる、まあ現役時代は社畜だったそうだけど
436名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 12:39:30.05ID:B9YSZjlD0
>>425
富士通は現在も選別した社員をある部署に異動させて、そこではコンサルへの業種変更のためのeラーニングを受けさせられるが、高齢社員が机上の勉強だけでいきなり畑違いのコンサルができるとは思えず、その部署は退職に追い込むための実質的なリストラ部屋と社内では噂になってる
437 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 20:24:37.18ID:SkG01tK60
>>424
そりゃそうだろ
438 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 20:25:37.74ID:SkG01tK60
>>432
治ってると思ってるのは幻想。
貰えてると思ってるのもきっと幻想。
439 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 20:28:56.88ID:SkG01tK60
>>405
それはどんな仕事でも普通だろ
依頼主の要望に合わせて作ろうよ
シャープじゃ違ったのか
440 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 20:35:08.11ID:SkG01tK60
>>385
それなら技術営業だな
顧客先と開発中の技術など他の誰も分からないから切りようがない。
441 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/22(金) 20:38:06.85ID:SkG01tK60
>>374
あーそれ要らないやつだわ
442名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 20:42:50.38ID:d/fWcomX0
>>2
女医嫁の専業主夫のワイ20年間無職で天国人生だったなあ
無職という侮辱ワードが最近は貴族ワードに変わって笑いが止まらん
443名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 20:51:30.66ID:PG6rSx6o0
専業主夫って言うと必ず
モッヒモッヒー!!!!ヒモ~アアアアア
ヒデブ🙀🙀🙀
って断末魔みたいな呟きをして倒れれんだよな

また刺し殺しちゃったかって
その後は傷が深すぎたのか誘ってこなくて清々するわw

老人になるまで朝から夕方まで労働者ってどんな気持ちで歳とっていくんだろうな
40超えた中高年がボロ雑巾みたいに働くのって想像もできない
444名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 20:54:32.00ID:QXR82Box0
クビにしなくていいから左遷部署に異動のほうがいいわな
445名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 20:56:01.14ID:QQMlw0AP0
大企業だけなのか
うちの会社もお願いします
私は従いますから
446名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 21:05:37.67ID:AoZS2wxZ0
銀行の店舗から行員が消えたけど派遣切りや早期退職なんだろうな
447名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 21:08:56.95ID:OtFmzNor0
>>446
リストラ コンプラ早期退職以前
448 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/22(金) 21:45:38.07ID:NLOm7Vu/0
ありがとう自民党
さすがに30年間首を絞められてたら無理でした
449 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/22(金) 21:50:42.76ID:NLOm7Vu/0
大企業を甘やかして好きなようにやらせたら、事業の努力はせず人を減らしてコストカットできました!って感じだもんな
450 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/22(金) 21:54:27.88ID:NLOm7Vu/0
>>98
ちょっとでもややこしい問い合わせを入れると中国のスタッフがでてくるよ
451名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 22:13:49.64ID:21OpNtq90
0796 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 14:24:38.04

でもその引きこもりが非正規ワープアと一緒に安倍政権を支持し生活保護受給者を非難し自己責任論を述べてきたんだ
君もその一員だし君らの力になってくれたことに感謝しなきゃいけない
ID:k3b/Ga710

ナマ。ポパヨクチョンとか殺した方がよくねえ?引きこもり叩きの寄生虫生活保護者をガス室に送って殺せ!w
生活保護者は引きこもりの下 最下層の穢多非人。引きこもりは守ってくれる親がいるけどお前らは縁者すら存在しない無縁仏行き確定のゴキブリ
むしろ安倍を支持してたのは人生終わったナ。マポネトウヨ老人だけというw
つまりお前は元ネトウヨパヨクチョンw早く自殺しとけ無縁仏ナマ。ぽ老害
452名無しどんぶらこ
2024/11/22(金) 22:24:09.91ID:rYdF7KEH0
>>2
財政破綻したら無くなるし、そもそも手厚い生活保護があるのは日本くらいじゃね?

そのうち世界基準に合わせる!とか一見正論のような謎理論が出てますます厳しくなると思う

ナマポ「俺たちを殺す気か!」
政府「もう僕らも死にそうなんです」

453名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 07:51:08.44ID:+g03cj5L0
>>436
ここのスレ読んでいると富士通ってほんと評判悪いんだね
454名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 14:39:20.63ID:7YXzUAoR0
政治家嫁の専業主夫の俺勝ち組!
妻と共に歩みます
社畜ども阿鼻叫喚w
ざまあwwwww
455名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 21:39:39.09ID:Br7rdwep0
>>453
社員だって生活かかってるのにリストラばかりしている。昔から従業員を大切にしない会社だよ。
成果主義始めたのだって真の目的は人件費削減だったし。
456名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 22:50:15.25ID:q1suZXX70
俺が勤めていた会社は数年おきに早期退職募集を繰り返していて、59歳の時に応募した 割増退職金は僅かだったが1年間の有給休暇を貰ったようなもの 
一応再就職先を探してみたが60歳では希望する仕事は見つからず、投資で稼ごうと決心して退職金と貯金の3/4を株につぎ込んだ 
今は個人年金と株の配当で生活している iDeCoやNISAも株高と円安のお蔭で順調で退職時から金融資産は5割増えた
60過ぎて非正規で安い給料で働くよりもさっさと引退して悠々自適の生活を目指すことを選んで正解だった
457 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 23:21:30.35ID:sLdd2tPI0
社畜奴隷は卒業して起業しろ
458 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/23(土) 23:22:35.84ID:sLdd2tPI0
>>18
オイラも国内零細企業経営者だが事実だよ。
459名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:22:38.08ID:xwRwtisY0
>>66
来年にはもっと増えそうな悪寒
460名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:23:33.30ID:Ym2vvpX70
人手不足って完全に嘘だったね
奴隷不足ということが良く分かる
461名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:26:18.51ID:xwRwtisY0
>>436
まだそんな事やってんの?
こういう辞めさせ部屋は20年ぐらい前から有名になってるのに
462名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:37:06.12ID:57Pn3ULP0
マスゴミが日本経済の足を引っ張っているからな

政権交代を企む反日左翼メディアが
ネガティブなニュースばかり流して
日本国民に不安を与えて暗い気分にさせて
不満をぷつける対象を自民党政権に向けさせた

マスゴミのせいで買い控えが起きて
国内での製品の売れ行きが悪くなった
マスゴミが招いた「マスゴミ不況」
463名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:38:41.83ID:57Pn3ULP0
日本企業はマスゴミへの
広告出稿を減らして
浮いた金を社員の給与に還元するか
製品価格を安くすべき
464名無しどんぶらこ
2024/11/23(土) 23:39:31.34ID:57Pn3ULP0
物価高対策に
メーカーが真っ先にすべきことは
広告費の削減です
465名無しどんぶらこ
2024/11/24(日) 07:03:06.62ID:J2/2Sp0q0
エキゾチック・ジャパン?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211151537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731967823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2024年の早期退職募集、1万人目前 電気機器が最多 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【経済】東武百貨店、40歳以上対象に早期退職200人募集 [ぐれ★]
【企業】シャープ 500人規模の早期退職募集 大型液晶パネル生産停止で [ムヒタ★]
連邦職員に「早期退職」呼び掛け 米政権、200万人に大なたか―報道 [蚤の市★]
【鉄道】近鉄、社員数600人削減へ コロナで業績悪化、早期退職募集 [砂漠のマスカレード★]
【スクープ】ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集 [孤高の旅人★]
毎日新聞、早期退職募集
【経済】ジャパンディスプレイ 早期退職募集
【企業】JDI、早期退職千人募集 5年連続赤字で固定費削減
【リストラ】JDI、早期退職に国内290人応募 募集人数2割上回る
【アベノ実】前年上回った「希望・早期退職募集」 人手不足でも増えるリストラ
【朝日新聞】45歳以上の「早期退職」募集 退職金の「驚きの金額」 ★2
【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】早期退職募集 45歳以上対象
【戦力外通知】日本ハム、早期退職者募集へ。「50歳前後が多すぎて人員構成がいびつになっている」
「剣と魔法のログレス」開発元、約40人の早期退職者募集 スマホゲーム競争激化で収益減
200人規模の早期退職者を募集した毎日新聞、役員の「仕事削減策」に怒りの声 → 中堅記者は「この会社に未来はない」と転職準備へ
米政府職員の早期退職、6万人応募か 米メディア [蚤の市★] (217)
【米国】コロナ新規感染者、1日で3万人超を確認 過去最多更新 [ばーど★]
英のコロナ新規感染者数、11.9万人と過去最多 オミクロン拡大【ロイター】 [少考さん★]
【速報】沖縄1761人感染 火曜日過去最多、10万人当たりの新規陽性者数639.41人、39日連続で全国ワースト、全国平均186.53 [影のたけし軍団★]
外国人労働者 初の200万人超で過去最多に 厚労省
ジェットスターで希望退職募集 一部路線縮小も検討 [蚤の市★]
シャープが早期退職制度 55歳以上の管理職700人 [蚤の市★]
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ ★3 [首都圏の虎★]
【米中央情報局】CIA、全職員に早期退職を勧奨 米紙報道… [BFU★]
【ICU】米で集中治療室に最多2万人超 重症者用ベッド不足… [BFU★]
マツダ、500人退職募集へ…事業環境不透明で50-61歳対象に [蚤の市★]
【企業】ロイヤルHD、希望退職200人募集 外食で最大規模 [田杉山脈★]
大阪府の重症者は過去最多187人 重症病床の運用率『9割目前』に  [どどん★]
外国人労働者 初の200万人超で過去最多 コロナ前の伸び率に回復 [首都圏の虎★]
【社会】2020年東京五輪大会 11万人以上のボランティアを大募集 みんな来てね!★3
企業で働く障害者67万人、過去最多も法定率届かず 満たした企業は46% [少考さん★]
【報道1930】感染過去最多の3万人超“まん延防止”適用拡大…「第6波」の歯止めは
【新型コロナ】世界のコロナ死者60万人超 米国が約4分の1占め最多 [しじみ★]
【人手不足】従業員の退職による倒産が過去最多 賃上げできずにつなぎとめられず [ぐれ★]
航空機とヘリの衝突事故、管制官が慢性的な人手不足で2人分の仕事を1人でこなしトランプの早期退職の対象だった これおやびんのせいだろ
【FIRE】年収650万・貯蓄5000万・持ち家あり独身なら45歳で早期退職して旅行を楽しめる? [田杉山脈★]
【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
[速報]韓国の新規コロナ感染者9万人超 前日より大幅増=過去最多 [2/16] [昆虫図鑑★]
アメリカへのメキシコからの不法越境者237万人で過去最多更新、中間選挙の争点にも [首都圏の虎★]
【韓国経済】通貨危機以来最悪の雇用ショック、就業者98万人減少 失業者157万人で過去最多 [2/11] [昆虫図鑑★]
日本国民覚醒する。期日前投票が1700万人を越え参議院選挙では過去最多。国民「安倍さんの死を無駄にはできない」
【社会】「配属ガチャ」不安で内定辞退や早期退職も 就活生55%が「職種も勤務地も自分で [田杉山脈★]
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角 [みの★]
【ブラジル】 1週間で1万人死亡・・・コロナ死者数平均、過去最多更新 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】米国の1日当たりコロナ感染件数、約2カ月ぶりに最多更新 1日3万7000件を超え累計241万人に [かわる★]
人口100万人割れ目前の富山県 力入れる人口減対策とは 専門家「若い男女に地元にいてもらわなければ」 [首都圏の虎★]
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★10
【ワシントンAFP時事】米で新規感染最多更新 1日に24万人超―新型コロナ [孤高の旅人★]
【五輪まであと95日】世界の新規コロナ感染、週間ベースで過去最多520万人 途上国中心に急増 [ボラえもん★]
【感染症】 新規コロナ感染者 日本が2週連続世界最多、7月25~31日に137万人超 2022/08/05 [朝一から閉店までφ★]
不登校41万人超、過去最多を更新 コロナで生活リズム乱れ いじめも最多、23年度調査・文部科学省 [首都圏の虎★]
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ
【ホテル業界】「ハイアットリージェンシー東京」運営企業、希望退職者募集へ 3月期の稼働率は11.7% [和三盆★]
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★11
【産経新聞】 在留外国人、過去最多358万人 国籍は中国、資格別では「永住者」が1位 [10/19] [仮面ウニダー★]
【美しい国】安倍政権下で赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計★9
【新型コロナ】 米国1日で4万人超感染 3日連続で最多更新・・・黒人差別デモで、人の接触が増えたことが背景か [影のたけし軍団★]
【アメリカ】新規感染者 113万人、過去最多を更新、入院者数 13万5500人、過去最多を更新、1日当たりの死者は平均1700人 [影のたけし軍団★]
【早期】郵政や~めた♪5【退職】
【早期退職】近鉄社員集まれ その31【大量出向】
早期退職を募ったら優秀な社員から辞めていく不具合
【三菱製紙】希望退職者募集へ ペーパーレス化で販売減
【新型ウイルス】ブラジルで感染2万人目前…大統領の連日外出に批判
【UNHCR】世界の難民最多6560万人に 昨年、南スーダンで急増 米国受け入れ11万→5万 
06:46:50 up 7 days, 7:45, 0 users, load average: 17.02, 16.93, 17.17

in 0.33650994300842 sec @0.33650994300842@0b7 on 042419