◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★5 [Hitzeschleier★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730037057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2024/10/27(日) 22:50:57.51ID:DSQn9E5u9
きょう(27日)投票が行われた第50回衆院選、出口調査などをもとにJNNがまとめた午後8時時点の議席予測数です。

【ライブ映像】衆議院選挙 開票速報 石破新体制の与党vs野党 議席の行方は

▼自民党 181
▼公明党 27 
▼立憲民主党 159
▼日本維新の会 35
▼日本共産党 10
▼国民民主党 27
▼れいわ新選組 7
▼社民党 1
▼参政党 3
▼その他 15

自民は181議席と大幅に減らし、自公でもあわせて208議席と15年ぶりの過半数割れの見通しです。石破総理の掲げた勝敗ラインを下回ることになります。

一方、野党は立憲民主党が大幅に議席を増やすほか、国民民主党が公示前のおよそ4倍の27議席となる見通しです。

各党の議席を細かく見ていきます。

▼自民党は181議席、公示前から75議席減らしそうです。
▼公明党は5議席減らし27議席。

一方の野党です。

▼立憲民主党は公示前から61議席増やし、159議席となりますが、目標に掲げていた比較第一党には届かない見通しです。
▼日本維新の会は公示前から8議席減らし、35議席。
▼共産党は10議席。
▼国民民主党は20議席増の27議席となっています。
▼れいわ新選組も公示前から4議席増やし7議席です。
▼その他で表示されている候補者には、自民党の派閥の“裏金”問題で非公認となった候補者が含まれているほか、諸派の「日本保守党」が2議席を獲得する見込みとなっています。

続いては、自民党の派閥の“裏金”が問題となっている候補者、46人についての当落の見込みです。議席を獲得できる見込みは11人。11人は接戦で、24人は落選の見込みとなっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec51b05f848f82a490b9ee9a2b3c35045eff2a60

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1730029503/
衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★3 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730031437/
衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★4 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730033119/
2名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:51:21.59ID:yQCnDLmS0
れいわ以外勝たん
3名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:51:44.75ID:hBQh1Z510
パヨク的には石破退陣するのは構わんが後釜が高市だったら公安にはっぱをかけて
活動家の締め付けが始まりそうだから震え上がってるのさ

一般国民としては最大の関心事は景気なので石破より高市の方が全然マシなんだがね
4名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:51:53.97ID:9WuduIzq0
自民ギリ与党
でも権力弱くて何も決められない

これがベストだ
5名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:51:58.93ID:rOeVz7IR0
ノダソーリー?
6名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:16.95ID:6VwhwJKI0
国民がんばれ
7名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:17.08ID:8AnUWoic0
いいね
8名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:43.38ID:Zsl2nBLx0
高木落選確実。
9名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:48.92ID:Wow3Q3ye0
自民が逆転しはじめたらしいが
競り勝つ選挙区が多くて案外負けてない
10名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:50.13ID:OL9bWKlg0
今回は自民党からしても良かったんじゃないか?
ゴミの大掃除だよ
これから硬直した態勢が変化しそうだし
自民の実力派には頑張ってほしいわ
11名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:52:59.43ID:F5JzYBqj0
今見てきたらワイのところはまた自民が当選で糞ワロタ
どうしようもねえなあ
12名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:01.98ID:ksHFFBYe0
>>3
ネトウヨの一般国民詐称
13名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:08.18ID:frf8ZvMl0
>>1
ミンスが政権とって一回全部ぶっ壊した方がいい
14名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:08.77ID:0xLdUoIC0
自民公明立憲どれも増税
もうだめだ日本
15名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:10.49ID:H45bZQZi0
スーパー堤防は無駄遣いの人当選してるんだな
16名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:18.67ID:kVa/8iC70
>>1
杉村太蔵 投票日当日も「あなたの一票で日本は変わらない」と再主張 。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1730023498/
17名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:34.38ID:7Zweyqzs0
株価 下がる
18名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:51.23ID:QIUsv0dA0
当確出したのに変わるとこありそうやな
19 警備員[Lv.35]
2024/10/27(日) 22:53:55.11ID:U32IpDQT0
>>13
一回本当にぶっ壊れたからなあ、東日本が
20名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:53:57.63ID:PlAbD5Ll0
マンデーくるやん
21名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:18.66ID:DhTa3h+v0
NISA課税キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
22名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:33.65ID:DElhI7cM0
とりあえず、韓国カルト裏金増税党へのお灸は成功したのかな?

それにしても投票率がここまで低い事が恐ろしい
あんだけ自民党にメチャクチャやられても、絶対投票行かないバカと知恵遅れが多いことに驚愕した
23名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:34.51ID:nFO0RJcw0
ねじれ国会の幕開けだ
24名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:45.04ID:7+8akjCZ0
>>17
そう思うなら全力で売ればいいじゃん簡単だろ?
25名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:52.91ID:frf8ZvMl0
>>19
南海トラフと台湾でもう少しぶっ壊そう
26 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:54:54.40ID:/Jw7mUQ80
クソ自民はつぶれろや(´・ω・`)
27名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:54.60ID:Nr6n4lu60
明日の日経はブラックマンデーか
28名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:55.24ID:EvaGDHDm0
>>3
無能無職レイシストガイジクズウヨが一般国民を詐称すんなよ蛆虫
29名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:54:57.30ID:DElhI7cM0
>>4
あとは参議院選挙で自民党ボロ負けさせないんとな
30名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:01.48ID:kV66XCK50
3年前あんなにいたネトウヨはどこに行ったの?
31名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:06.61ID:T+wdHNsH0
それでどこと組むの?
32名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:08.03ID:ofbLeU5S0
増税クル━━━(゚∀゚)━━━!!
33名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:22.71ID:2kXYfyb50
ついに55年体制が解体されるのか
34名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:26.61ID:o/x9Vcno0
野党が分裂しすぎで、反自民票が割れてるの勿体無いな
35名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:30.49ID:pkPlIpUi0
国民民主と維新は与党と組すると民意を失ったところとなぜ組むのかとなるから相当しっかりした言い訳を作る必要がある
自民が今までと変わらないのは2000万を見ても明白だから組むと必ず自民と同じ扱いをされるので
そして今のところ与党とも立憲とも連立しないと両方言ってるが連立しないで政治がグダグダになると国民民主と維新は何をしてるんだとなりかねないので自民と立憲のどちらと組むかは迫られるだろう
36名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:33.94ID:nZzHiTOS0
岸田から石破への流れ
完全に時間のムダだった
37名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:36.23ID:gOISAbPe0
岸田はなんの責任も取らずに存在感なく
国民の記憶からも消えていくのか
38名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:38.01ID:ZYrDo95f0
マジで政権交代しそう
投票率は低いのにこの結果って事は今までの自民支持層が鞍替えしてるな間違いなく
39名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:42.12ID:6s9eeTmB0
野党は批判ばかりだから、決められない政治が始まってしまうね
40名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:46.56ID:PakQS8ZB0
自民党という『左翼』政権に任せてはおけない
41名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:47.72ID:fhIoVnRr0
>>15
それどういうつもりで書いてるの?
スーパー堤防が数百年かかるお笑い事業だとわかった上でわかりやすく書いたの?
42名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:51.55ID:ld3+nv8I0
勝ちたければ裏金は争点にするべきではなかった
自ら争点にした無能石破森山
しれっと公認してダンマリでよかったのよ
負けはするけど過半数は維持できたはず
43名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:57.19ID:VMO9MbfW0
>>3
高市なら石破より酷えことになってたぞ
政権交代起きてたかもな

進次郎なら選挙には勝ててただろうなあ
44名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:59.53ID:3v3r7onn0
>>1
助けて安倍晋三‼
45名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:55:59.83ID:qPTBfS100
>>1
「人生のツケは自分の最も苦しい時に必ず廻って来る。
今まで己の為に色々な奴を利用してきたお前だが、
最後の最後で悪い相手に当たったな」by魔影参謀・ミストバーン
46名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:01.08ID:9wKtIyHK0
>>14
それが現実だからな
誰が政権を取っても今後も増税ラッシュは間違いない
日本の財政はアホほど借金があるし
リフレ派は完全なデタラメだし
アベノミクスは大間違いの大失政ってことだよ
47名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:10.97ID:EvaGDHDm0
>>30
高市当選スレでマンセーしてる
48名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:15.55ID:noIQUTLw0
投票マッチングの影響はデカいと思う
49名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:17.95ID:grNCM6EZ0
投票率低いんだから若い層がちゃんと投票したら若者にとっていい政策になるんじゃ
50名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:36.65ID:PMjJGP3g0
高市の総裁選の時の推薦人、既に愛知の鈴木淳司、新潟の高鳥修一、宮城の土井亨の3人が選挙区落選…
51名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:37.07ID:Ig1R8X2j0
>>32
独身税はもう岸田が通しちゃってるでしょ
52名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:39.13ID:uhExPtQd0
まーた何の政策も進まんねじれ国会がはじまるのか?
53名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:40.04ID:k6o4k2gs0
公明の負けっぷりが凄いな
54名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:46.74ID:GJy14XrG0
日本保守党が議席取りそうで気分悪い
55名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:47.13ID:AicfNKk+0
一本化できなかったのが結構効いてる
流石クソ自民党汚いわ
維新は当選できないのにしゃしゃってくんなよ
近畿と比例だけにしとけやゴミ
56名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:54.91ID:X5AEhuCc0
結果をタコメーターみたいなやつで
リアルタイム表示するサイト
どっかにない?
57名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:56.06ID:tT9iqROw0
>>32
なんで立憲に入れるんだろ?
所得税増税したいんか
58 警備員[Lv.9]
2024/10/27(日) 22:56:56.47ID:vOcqtccT0
キッシーがデスゲームの主催者みたいなポジション。
59名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:56.83ID:9e/JRiyx0
今晩は酒がうまい🍶
60名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:56:57.03ID:HxtzNkNy0
>>30
ネトウヨもブチ切れるほどのことを与党議員たちは調子に乗ってやってきたからなあ
61名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:00.63ID:U32IpDQT0
>>25
可能性が0じゃないのがな…
62名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:03.95ID:dcGkDfCx0
やりすぎたのよ、普通にやってれば永遠に楽勝だったのに
63名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:19.13ID:IvWyBTAW0
>>34
偽保守自民とガチ左翼立民の一騎打ちよりはマシ
64名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:20.48ID:9wKtIyHK0
>>35
政権与党になれば自分たちの意見が通る
これだけで充分な言い訳が成り立つ
65名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:20.92ID:7J5f+Au40
石破首相、衆院選で与党過半数割れでも続投を明言 「政策実現へ努力を最大限」
s://www.sankei.com/article/20241027-T4L5YXG2ZRKKTIK3IIQJH5WZ6E/
66名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:26.26ID:6kVK6nje0
>>55
立憲みたいなゴミが調子こくなよ
67名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:36.28ID:j16aDUUz0
接戦が多過ぎて全然進まねぇなw
68名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:40.09ID:KVN2rOx20
最高裁判事じゃなくて財務省幹部に×付ける選挙やれよ
69名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:46.73ID:tT9iqROw0
>>57
消費税の間違いでした
いや所得税もあるかもしれんがw
70名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:48.54ID:fhIoVnRr0
>>39
まだそのネタでいくのか
野党は賛成しまくってるし対案も出してる
政府与党が野党案の協議に応じてるのが3%程度ってだけ
71 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 22:57:53.77ID:YUPuz3GI0
>>43みたいなとんでも目線の人も世の中には存在するんだな
72名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:56.00ID:cYrxwKmg0
国民の手でイキリまくってる自民を政権から引きずり下ろしたのは痛快
73名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:58.29ID:TrzzNkTL0
>>65
勝敗ラインはどこへ
74名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:57:58.40ID:3jAA8OAq0
NHK
神奈川20区で、自民党の前議員で公明党の推薦を受けた
甘利明・元幹事長の落選が確実になりました。
>比例代表との重複立候補もないことから、落選が確実になりました。
75アフターコロナの名無しさん
2024/10/27(日) 22:57:58.83ID:Dh200CCJ0
東日本は立憲ばかりだな 
もう分裂でいいよ
76名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:00.49ID:6i6neIzC0
自公で200行くかどうかって感じかね
77名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:04.06ID:Kn+hbQND0
石破総裁は素晴らしい総裁だった
まーだ自民は負けたりないがな
78名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:04.95ID:ofbLeU5S0
>>57
立憲推しは財政健全派=増税派という事を理解してない節がある🤣
79名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:05.67ID:bHQW88YZ0
次回の選挙は電子投票制度にした方が良い
これにより20歳代30歳代の投票率が増え既得権益にあやかる組織票と宗教票が相対的に弱まる
80名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:09.68ID:L/bkx1c80
>>36
石破はやめへんで!って言ってるみたいだなw
81名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:10.20ID:4RFq5ufK0
 
あ〜あ、ネトウヨのせい
 
82名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:11.08ID:d4XTMWTI0
月曜日はマンデー(笑)
83名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:15.04ID:fs3isdKf0
それでもまだ結構票入ってるのがなぁ
やっぱ日本人ってバカなんだな
84名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:15.52ID:pkPlIpUi0
>>49
投票に行かないのに文句は言う
若いうちから老害がほとんど
85名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:15.73ID:3QQoPqKo0
ざまあああああ
86 警備員[Lv.40]
2024/10/27(日) 22:58:17.89ID:zmLYEVKM0
高市内閣きちゃうってこと!?
87名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:19.57ID:awYRAM5o0
これもう逆に憲法改正フラグだろ、、、
88 警備員[Lv.15]
2024/10/27(日) 22:58:19.50ID:RLTWwakZ0
>>62
落ちるまで増税しろなんて言った奴がいるんでねーの?
89名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:19.96ID:5KOAmqRs0
非公認に2000万バラマキは致命的
選挙中逆ギレしてたし
90名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:20.12ID:CQ5sADl00
残念ながら維新が自公につく
あいつら大阪IRで自民とズブズブだから
91名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:25.15ID:yr9+Iwmx0
立憲がもうちょっとまともなら政権取れたのにな
ここまでお膳立てされてもここ止まりか…
92名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:27.06ID:DElhI7cM0
>>51
独身税という名の、社会保険料爆上げもう決定してたのか・・・自民党

防衛増税はまだなんだっけ?
93 警備員[Lv.9]
2024/10/27(日) 22:58:27.27ID:vOcqtccT0
>>52
立憲が自分の出した法案を否決するのが見れるのか。
94名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:30.13ID:O/gO4xNr0
ようやく脳死老害ジジイどもが脳死で自民投票すんのをやめた結果だな
論外未満の落とすべきゴミどもがほどほどに落ちてる
ここまで日本が酷くなってようやく気付いたらしい

まともに考える能力がないから自民以外ってなると今度は脳死で立憲に投票してんだけど
95名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:32.55ID:YbbUyNRI0
>>22
激しく同意
96名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:34.66ID:AicfNKk+0
山形、群馬、関西の土人共は死んどけ
97名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:40.97ID:4Q8+kr5D0
石破どうすんのこれ?
98名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:41.08ID:pNMKcs8B0
進次郎は責任とって議員職しろ
地盤はクリステルに譲れ
99名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:49.18ID:zOpry80A0
s://i.imgur.com/3jiuai1.jpeg

なんで立憲なんだーっていうけどこの中から選べって言われたら仕方ないじゃん
100名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:58:49.20ID:N5MaeaUX0
>>12
ネトウヨって男尊女卑だし武器大好きだしで石破支持してるんじゃないの?
101名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:02.02ID:2kXYfyb50
小川は玉木に擦り寄りすぎ
もう媚び始めてるフジテレビ
102名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:03.83ID:KVwzo4xo0
これが正常な世論。

第二次安倍政権の時が異常だった。ネトサポやらdappiなどが奏功していたこともあり、地獄の安倍政権が長く続いてしまった
103名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:05.75ID:dcGkDfCx0
裏金疑惑を当選させるってことは裏金していいよって認めたことにならないのかね
104名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:06.97ID:5qsMKA9Z0
千葉2区
コバホークの対抗は共産党のみ
財務省の力強すぎやろ
105名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:12.87ID:pR2N7mOV0
壺が半分に割れて良かった
106名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:18.10ID:PakQS8ZB0
裏金裏金言うけど『統一』が1番の敗因だと思うぞ
気持ち悪すぎる
107名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:22.91ID:yr9+Iwmx0
>>83
組織票が多いからね
投票率低いし
108名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:25.91ID:6kVK6nje0
>>90
もう決まったし建設始まるから自公用済み
公明なんて邪魔してたから維新に刺客立てられるんだぞ
109名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:28.47ID:mfMT68oJ0
>>40
立憲はそれ以上の左翼
選択が無さすぎる
110名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:30.48ID:tT9iqROw0
>>74
重鎮落として行ってるから政治素人の自民党になるぞこれ
111名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:32.93ID:xAN4+y/B0
>>37
忘れないよ
増税メガネ
レジ袋大臣
デマタロー
112名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:33.70ID:mz0lwG1l0
維新てまじかよ
ここは自民と変わらんぞ
万博見てまだ支持するやついるのか
113名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:34.24ID:jwdPtavg0
>>2
だからお金刷るだけだったらプライマリーバランス崩れて
日本円の格付けが地に落ちて日銀と地銀が買う分の国債が
刷れなくなって国の借金が国民の頭に落ちてくるんだって
114名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:34.50ID:nSB4WNlA0
「立民党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
115名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:34.91ID:fhIoVnRr0
>>35
維新も国民民主も最近は与党案に乗っかることが多いから
ニュースを見てないよほどのアホじゃない限りわかってると思うけどね
116名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:39.19ID:c8TOP2Sh0
ぶっちゃけ戦犯森山やろ
117アフターコロナの名無しさん
2024/10/27(日) 22:59:46.85ID:Dh200CCJ0
福島、北海道、新潟、宮城、神奈川、佐賀
このあたりの反自民色がひどいわ
災害関係が半分かな
118 警備員[Lv.30]
2024/10/27(日) 22:59:50.29ID:rdPwa25K0
蓮舫がいればもうちょっと自民票増えたと思う 蓮舫ロス
119名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 22:59:51.85ID:fs3isdKf0
>>99
仕方ないじゃねえよハゲ
自公も立憲も変わんねえんだよハゲ
だからハゲなんだよお前は
120名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:05.73ID:har7zXIf0
セルフお灸が好きな国民だな
10年経ったら忘れたか?
121名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:06.17ID:G+ajpPu00
>>105
まだ足りない
もっと真っ二つに割るべき
122名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:10.19ID:ZaV3DAEY0
大谷さんがいなかったらもっとボロ負けしてるやろ
123名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:11.02ID:WTwcdJn10
マザームーンが負けて何よりw
124名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:14.52ID:SIm+TpXH0
高市に応援依頼した候補軒並み落選
高市効果は全く無かった
人気無かった
125名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:16.04ID:awYRAM5o0
維新と国民玉木ンの影響力が増し増しで
もうこれ日本人嫌いは脱日するしかないだろ、、、
126名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:17.65ID:gHb3TLFL0
維新は連立しないって明言したな。あとは国民タマキンしかないじゃん
127名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:20.09ID:QASPYEzB0
立憲の投票数多いけど、みんな13年前の事忘れてんのかね
今の自民は問題あるけど、結局は自民しか選択肢無いのにな
128名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:20.56ID:1seLAkYi0
>>3
おまエラネトウヨ最大の関心事はいかに壺裏金問題から目を逸らせるか?だろwww
129名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:27.52ID:2kXYfyb50
会見で
自民と立民が既に各党の奪い合い始めてるな

玉木が強気
130名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:27.77ID:Zaa/eulm0
さあこれからジミンが比例でたくさん復活するよ!
131名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:38.65ID:yr9+Iwmx0
>>106
それと安倍の国葬もあるよね
みんな反対してたのに
132名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:44.62ID:yyZTb4WS0
立憲に投票したヤツら正気なのか?自民に見切りつけても立憲はありえんのだよ
133名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:44.65ID:zOpry80A0
>>119
変わんないんなら立憲でいいね
134名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:44.86ID:xCCQ0N4V0
開票50%近いのに0票の剛の者がおるwww

衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★5  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
135名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:47.11ID:lCcr3mN80
>>25
またありそうなんだよね
136名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:48.72ID:tT9iqROw0
>>112
万博見たら支持するだろ、府外の人は見てないから批判するんだよ
137名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:00:50.35ID:AicfNKk+0
>>112
ほんとこれ
あの兵庫県知事をずっと擁護してたしな
関西人は頭悪いことがわかったわ
138名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:00.10ID:F5JzYBqj0
政権交代するにはそれこそ立憲、維新、国民、れいわか共産くらいしないと無理だろ
与党自公に落ち着く可能性が高いかと
立憲と国民も自民にしっぽ振るのかそれとも立憲かによってだいぶ今後が変わると思う
自民を選ぶと多分次回は議席減らすと思う 自民への制裁の意味で票を入れたいると思うので
じゃあ立憲かというと政策面でも対立もあるが立憲が不発だと維新と国民もやっぱり駄目と思われて今後与党になれる可能性はほぼ0になる
難しい選択かもね
139名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:05.80ID:PCFreBXF0
>>1
維新は35もいかんだろ30くらい

自民 185
公明 20

立憲 165
維新 30
共産 10
国民 26
れいわ 7

140名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:08.39ID:qPTBfS100
選挙区=立憲 比例区=共産 裁判官=全員×
これで投票したけど文句有りますか?
因みに同日の地元の市長選は多選の
民主系現職を落とす為に新人の自民系に投票した。
野党系でも長期政権は腐るから駄目だね。
141名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:11.96ID:TrzzNkTL0
>>125
大谷「脱臼しました」
142名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:16.33ID:1seLAkYi0
>>126
今まで通り閣外協力するだけ
143名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:19.50ID:wcN+D50m0
立憲は韓国民団とつながってるし、
違法献金も受けていたんだがな
144名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:19.48ID:kK/IqalC0
投票しない奴と自民に入れる奴どっち悪い?
145名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:21.58ID:ObMI7D+00
昔と違って田舎で自民負けてるのがな
逆に都心部では自民まだ強い
株高の恩恵受けない貧困層が入れてるんだろう
146名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:22.06ID:4LeSExa60
今回は誰が総理でも同じ結果だと思うけどね!
選挙の顔が良かったら勝ってるってのは幻想でしかないよw

統一教会や裏金問題が露出してからの自民党の言動は本当に酷かった!
完全に国民を舐めてるなって酷い有様だったし・・・

物価や米価が高騰しても何も対策打とうとしないはで良くこんなんで
選挙に勝てると思ってる方が不思議だし完全に国民を舐めまくってたろ?

それが有権者に丸見えだったのが敗因だよ!
それが理解できてない選挙の顔が良かったら勝てたとか妄言吐いてたら
次こそは政権交代間違いなしだよw
147名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:23.82ID:T3y36iAE0
>>102
まだまだ正常じゃねーだろ、これでもまだ自民が100以上の議席取ってる
148名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:26.87ID:kV66XCK50
安倍が死んだらネトウヨをやめちゃうとか全然国のこと考えてないじゃん
149名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:27.00ID:7OCD5EOd0
>>134
わろたそらそうやろと
150名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:28.50ID:9wKtIyHK0
要するに立憲はかつての社会党の立ち位置なんだよ
実際民主党から左派が分離して出来た党だしな
151名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:29.00ID:VDjGAVAC0
まだ181議席もあるのか
早く自民党は解散しねえかな
152名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:35.58ID:yr9+Iwmx0
>>129
玉木が小物だよなぁ
立憲と組んで協力してたら政権取れたのに
153名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:37.24ID:hftAk9Bv0
>>86
残念ながら推薦人が続々落ちてるから無理
まだまだ時間が掛かる
154名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:37.67ID:7+8akjCZ0
壺といい創価といい宗教票に頼った選挙の分岐点だな
155名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:38.08ID:Zaa/eulm0
菅直人とかいう偽専門家のせいで福島の原発対応が遅れたって本当?
156名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:38.97ID:GKS3D5F00
マスコミ調査で、首相になって欲しい人で、常に石破が1位となっていたが、
首相になって選挙をしたら政権交代になりそう。
まさに、マスコミではなく「マスゴミ」なんだなと思ってしまう。
157名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:39.73ID:DElhI7cM0
>>112
自民 vs 維新 vs 共産

みたいな地獄のような選挙区もあるんですよ……消去法で維新入れたけど
158名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:40.48ID:xwVbFCf40
岸田はやりたい放題やって息子にも美味い汁吸わせてから逃げたし笑いが止まらんやろな
159名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:42.49ID:A3ytxKg00
過半数割れても政権交代はないんだろ?

なんか意味あんの?
160名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:42.70ID:es6X3RY20
目指すのは自公維で過半数割れなんだけどな
さすがにそれは厳しいか
161名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:43.00ID:Zsl2nBLx0
>>137
大阪民やけど、申し訳ないわ。
162名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:53.63ID:pZologZI0
で、立憲か
163名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:55.11ID:PswMCFW20
>>127
立憲が多いんじゃなく、自民が減ってるんじゃね?
それで、自民vs立憲の所は立憲が勝ってると。
164名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:56.79ID:mdGW6RND0
また北が支援ミサイル撃ってくるんじゃね
165名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:01:56.81ID:tT9iqROw0
>>126
分らないぞ
どうせ4年後には名言したこと誰も覚えてないw
166 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:02:01.79ID:u9QWk1VW0
>>132
それな
167名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:03.50ID:pYAnGA5w0
維新と国民はどの面下げて野党側につく気なんだろ
168名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:06.46ID:G+ajpPu00
投票率が決定的に足んねーわ
舐めすぎだお花畑国民ども
最低で7割越え
8割超えないと壺は割れない
カルト舐めすぎ
169名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:10.39ID:ofbLeU5S0
>>126
選挙前の連立しない発言は信用出来るだろうか
170名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:11.38ID:xhvW0o290
>>132
国民民主に入れるならまだ分かるけど立憲だけは頭おかしいよな
野田さんは立憲中でもまともだけれども
171 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:02:14.72ID:YUPuz3GI0
>>98
実際クリステル出てきたらどこでも勝てるわな
めちゃくちゃ気に食わない奴がいる選挙区にぶつけてみてほしいわ
そうか、進次郎の隠し球はこれだったか
172名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:15.54ID:mfMT68oJ0
>>40
立憲はそれ以上の左翼
選択が無さすぎる
173名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:20.60ID:lCcr3mN80
公明の副代表も落選とか
174名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:21.83ID:xnmkpti/0
>>11
こっちも自分の住んでるとこでは自民当選してたわ
自民以外に投票したのにさ
ウヨった地域嫌だわ
175名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:22.56ID:eqv1sdpS0
>>117
震度7の地震が2回もあった熊本は保守王国が健在
そんな安定地盤のところに外資の工場も誘致されるんやで
アカ野党が居る場所になんか誘致するかい
176名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:25.17ID:wcN+D50m0
>>144
極左政党に入れたやつ全部悪い

統一=自民、立憲、維新、国民
創価、フローレンス=公明、自民、都民ファ
韓国民団=立憲、共産、公明、れいわ
朝鮮総連=共産、社民
中核派、日本赤軍、UNRWA=れいわ
革マル=立憲
生コン=立憲、れいわ
しばき隊、CRAC、SEALDs、カルピス軍団=共産
日本基督教団=立憲、共産
colabo=共産、立憲、社民、れいわ、都民ファ、国民
177名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:26.95ID:T3y36iAE0
>>156
メディアで結託してたのかな
178名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:27.61ID:cYrxwKmg0
今回は自民以外ならどこでもって人が多かったんだろう
それの受け皿が立憲だったわけで
179名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:36.01ID:tT9iqROw0
>>137
兵庫県知事、再選しそうだけどな
180名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:38.16ID:ZL49isE10
千葉3区激しい
181名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:38.76ID:5KOAmqRs0
>>126
維新は斎藤や万博問題あるしな
182名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:43.90ID:duyasGB+0
自公維
自公国
どーっちだ?
183名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:44.36ID:7J5f+Au40
大分2区で自民・衛藤征士郎氏が落選確実 旧安倍派の重鎮
news.ntv.co.jp/category/politics/08e33dcea5b242c69bcb546dfdd5cc31
184名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:46.50ID:kgBF3QDW0
自民も過半割れの方が助かるだろ
これからはアメリカに無茶命令されても「野党ガー」でかわせるようになるんだから
185名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:47.25ID:AicfNKk+0
>>161
いや、言い過ぎた
俺が頭悪いからの発言
186名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:47.45ID:jwdPtavg0
>>141
ロバーツ「亜脱臼デース」
187 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/27(日) 23:02:49.09ID:Jg5wk85E0
>>46
「政府純債務/GDP」だけでなく、「経常収支/GDP」や「対外純資産/GDP」や「政府債務対外債務比率」を調べてみろよ
もの日本の財政は健全だと分かる
188名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:49.64ID:zOpry80A0
>>132
立憲が地方までくまなく擁立したのが強かったんだよ
維新も国民も擁立候補少なすぎる
189名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:53.82ID:TgRkA/GM0
>>179
www
190名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:54.51ID:Z9j/Qbbl0
>>134
家族ぐらい入れてあげればいいのに
191名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:55.21ID:W3H1tPZ/0
まだ結果出てない?途中経過はどうでもいい
192名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:02:55.89ID:hL1XYh1q0
安倍がいなくなっただけでガタガタになった自民党
193名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:02.34ID:kDpih/S/0
>>159
意味ありまくりだよ
自民党だけでとんでも法案が通らなくなるんだから
194名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:03.17ID:2kXYfyb50
>>152
自民小泉「協力して下さい」
立民小川「協力してください」

玉木「どっちがいうこと聞いてくれるかなー」
195名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:06.73ID:Y03DTpRh0
民主党躍進ワロタ
196名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:09.62ID:x8tsEed10
自民党と家庭連合は国民の敵じゃないし
犯罪もやってません
197名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:14.17ID:7+8akjCZ0
>>132,166
壺が悔しそうで何よりw
198 警備員[Lv.39]
2024/10/27(日) 23:03:14.96ID:gg4kD66F0
>>54
取ったよ。河村たかし。
199名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:15.72ID:KVN2rOx20
首班指名は玉木で野田が副総理
これでいいんじゃないの
大敗した自民救うために国民が連立したらちょっと感じ悪いと思うよ
200名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:18.95ID:cYrxwKmg0
>>160
いやもう確定
201名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:21.73ID:gHb3TLFL0
ちっ、安倍の愛人当選か
202名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:22.24ID:PmJ5Hqw00
岸田と河野だけは絶対に落ちて欲しかったのになあ
203名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:24.24ID:HT9lYo5k0
けっこう日本国民まともじゃん
八王子以外は
204名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:26.32ID:G+ajpPu00
>>176
安倍の下痢便舐めハゲ信者死ね
205名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:28.51ID:eqv1sdpS0
>>174
お前は朝鮮半島に帰れやw
206名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:31.90ID:Rhu3kdeu0
れいわに国民民主の飛躍ぶりはいつまでも愚民ばかりではない、
真実の貨幣感覚・財政感覚に目覚めた市民が増えてきたことを
意味しているな。
207アフターコロナの名無しさん
2024/10/27(日) 23:03:36.15ID:Dh200CCJ0
>>175
そういや宮城は立ち消えたんだっけ
そりゃそうだわな
208名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:39.12ID:tT9iqROw0
>>144
投票しない奴に決まってるじゃん
自民に入れるのはちゃんと自分に利益があって入れてるんだからそれは正しい
209名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:42.29ID:n9FVNAXV0
消去は自民
210名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:47.43ID:TrzzNkTL0
>>186
亜そうでした
211名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:03:58.64ID:o/x9Vcno0
>>152
そもそも、民主時代に分裂してるんだから
立憲とは連立しないだろうな
212名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:01.48ID:yyZTb4WS0
>>170
そのとおりだね
野田はいいんだけど周りがあれじゃな
見渡してみろよ
あんなの考えられないだろ
213名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:03.32ID:N5MaeaUX0
>>91
自民以外で入れようと思ったけど立憲が政権取るのもなぁと思って、国民にしようと思ったけど昨日応援演説に石丸が来たらしいから参政党にしといた
参政党ならまかり間違っても政権は取れはしないだろうと思って
214名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:03.94ID:pR2N7mOV0
これくらいの勢力図で
2大政党が主張し合うほうが良いわ
壺一強はあかん
215名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:05.36ID:946TTam40
自民はとりあえず公明とは連立を続け
維新や国民民主とは政策によって是々非々で協力を得る感じだな
維新や国民民主の政策を取り入れる代わりに
自民の進める政策も受け入れてもらう感じ
216名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:08.88ID:RyN6W4LE0
西日本は自民が多くて
東日本は立憲が多い
なぜ?
217名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:10.50ID:wnnd+W5W0
そらこうなるわ
何で解散したの
218名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:11.66ID:PCFreBXF0
まあちょうど良い塩梅の自公過半数割れだな
自民が復党とかかき集めても過半数届かないから良く出来てる
219名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:12.84ID:xnmkpti/0
>>144
どっちもどっち
220名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:13.21ID:7J5f+Au40
旧安倍派最高顧問・衛藤征士郎氏「努力不足」 初めて議席失う見通し
mainichi.jp/articles/20241027/k00/00m/010/315000c
221名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:13.18ID:ZKRvbQUQ0
でも立憲維新国民が連立組めるとは思えない
222名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:13.38ID:Zv0iPxtO0
>>192
でもこれで高市政権になりそうなんだけどw
223名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:22.10ID:UdTCYNCj0
>>170
石破と野田どっちを選ぶかって言われたら野田だよね
それだけ自民はもうない
224名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:22.44ID:otRe1X0S0
立憲民主おかしくね
225名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:24.48ID:eqv1sdpS0
>>182
自公維国  だよ
この方が安定する
政策も似てるし
226名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:27.54ID:Rp4bs7HR0
>>182
立国維の可能性もあるぞ
227名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:28.91ID:/tjE5TkN0
>>192
あの事件ば別にしても自民党内で世代交代進めていかなきゃならなかったね
いくら偉い政治家でも不老不死じゃないんだからw
228名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:29.18ID:2kXYfyb50
>>203
八王子はまだ狂ってるのか
229名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:30.15ID:zNcJcVZ80
選挙特番で裏金議員に裏マーク付けてる番組があるらしいがこれって何かの法に触れないの?
こんな差別的な報じ方って今までないよな?
230名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:30.78ID:5KIpbSYt0
国民民主党玉木雄一郎 元東京財団 研究員
国債刷っても財政破綻はおきない
231 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:04:33.10ID:u9QWk1VW0
>>197
ずいぶん単細胞なレスだなw
232名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:34.52ID:Zsl2nBLx0
>>185
これね・・、外から言われんとわからんのよ。

自分もある大阪の選挙区やけど、本当に絶望的になる。
233名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:47.36ID:GBX8QBI30
最高の結果になったな
あとははよ辞任してくれ
234名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:04:47.38ID:5KIpbSYt0
国民民主党政策では積極財政 
衆院選 候補者 アンケート NHK 財政
235 警備員[Lv.39]
2024/10/27(日) 23:04:49.56ID:gg4kD66F0
>>79
ネットにしたところで投票率はあがらないよ。
236名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:03.02ID:lCcr3mN80
>>170
野田さんだけはまとも
立憲に入れたいとは思わないんだよな
237名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:04.75ID:TrzzNkTL0
野田「俺って人気があるな」
238名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:06.33ID:70KeCpPd0
自分の選挙区30代前半の立憲が当確。こいつだけは絶対嫌だったのに。
市長も民主党系だし、左翼が多い地域なのか
自民の奴も専門学校出の低学歴だから負けるべくしてまけたんだが
239名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:07.47ID:gHb3TLFL0
>>203
そら八王子の特殊性を考えたら仕方ない
240名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:10.55ID:QASPYEzB0
年代別の投票率のグラフ見たけど、60代以上が反自民になってんだよな
別に自民推してるわけじゃないが、ジジババはテレビに影響され過ぎ
241名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:10.56ID:7C39coWW0
これで、台湾有事でももう日本の軍事力を白人国家のご都合で好きに使われる事は無くなったな。
242名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:11.87ID:5KIpbSYt0
ネオリベらひろゆきはMMTを否定するが
国民民主の政策はまともという
243名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:12.45ID:/3uDytmA0
お前らさ、投票いって自民負けにさせないとダメだよ組織票でやられるだけだぞ!
244名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:18.22ID:7+8akjCZ0
>>205
移民党押しのお前のほうが壺統一教会だろが
はよマザームーンのおっぱいでも吸ってろよw
245名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:23.42ID:6i6neIzC0
>>178
俺は自民No、立憲Noで受からんだろう共産に入れた
246名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:25.53ID:9wKtIyHK0
擬似右翼カルトまみれ自公政権を引き摺り下ろしてやれやれ?
そんな甘くないですよ
特亜は全ての政党に食い込んでるからね
奴らのしたたかさはとてもお人好しの日本人じゃ掃除出来ない
247名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:26.66ID:mdGW6RND0
>>156
単に調査の結果を伝えても推してるように見えるのか
お前の脳がゴミだろ
248名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:28.43ID:do63Kblz0
立憲は民主党政権の総括が何も成されていないという点と、
共産党に汚染されているという二点が勝ちきれない理由やろな
本当に酷かったから簡単には忘れて貰えない
一方で、ハッキリと立憲と袂を分かった国民民主は大躍進

公明切って、自民維新国民で連立組んでもいいぞ
249名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:28.95ID:5KIpbSYt0
MMTはダメで積極財政ならうまくいく
この違いを理解できないのでバカなのだろうか??
ネオリベ連中が勝ち馬にのっておきたい恥知らずなのか?
もう私はアベプラリハックなど若手コメンテーターやインフルエンサーは信用に値しない
250 警備員[Lv.8]
2024/10/27(日) 23:05:30.13ID:YjOWWRZc0
自民190公明25ってとこかな
無所属の裏金議員足しても過半数届かないくらいか
251名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:37.68ID:eqv1sdpS0
>>190
自分も自分に投票してないのでは?
252名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:46.10ID:MJtK9xYO0
自民党支持層がかなり国民民主に投票してるじゃんNHK
253名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:48.89ID:EvaGDHDm0
>>70
ミンスの子供手当法案に愚か者絶叫して、その後自民が丸パクリした丸川が落ちたばかりだと言うのに、無能無職レイシストガイジクズウヨは嘘も百回言えば真実になると思ってるからな
254名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:50.45ID:y9rlc1750
なんとも微妙な結果でしばらくは株価も方向感覚なく上下しそう
255名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:55.80ID:G+ajpPu00
>>222
石破派岸田派、離党して立憲入れ
高市自民が与党になるくらいなら自民は無くなった方がいい
256名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:05:59.65ID:70KeCpPd0
>>26
どういう生い立ちなの?出自は?
257名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:00.90ID:xhvW0o290
>>223
その2人なら野田だけど党全体だと立憲マジでないのにな
国民に人気の触れ込みの石破はどこで人気だったんだよって感じの党首選だった
258名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:04.38ID:uaNJ+QzF0
クソカルトがいかに一般国民に嫌われてるか
259名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:04.51ID:TgRkA/GM0
でサイタマ14区だったっけはどうなってる?
公明党首のとこ
260名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:06.70ID:iXqemoK/0
NHKと日経の差がすごい
261名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:08.24ID:es6X3RY20
>>240
テレビなんて関係ねーよwww
円安すぎて自分の命綱である年金の価値がガタ落ちしてるからだよアホwww
262名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:09.82ID:ZL49isE10
変な公認や非公認議員への資金投入の話がなければこんなじゃなかった
263名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:10.74ID:F5JzYBqj0
>>174
日本人らしいと言えばそうかもね
変わることが怖いって感じだろうな
このまま行ってもじり貧だから他の選択をしない未来はないと思う
264名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:19.44ID:b1bnADYH0
ヨシフどうなった?
265名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:23.06ID:mohohZQH0
>>86
安倍派壊滅なんでムリ

国賊残党は消えろ
266名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:29.67ID:R/P4Fjw10
野田首相で、自民と立憲民主の連立じゃね?
267名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:31.04ID:xa2Iv2sI0
統一教会との癒着に裏金問題
能登見殺しに米価格の高騰をはじめとした物価高
30年来の大増税政策

冷静に考えたらそら勝てるわけない
268名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:31.77ID:xnmkpti/0
>>205
そんなに興奮しないでください(笑)
269名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:36.00ID:PCFreBXF0
来年には参議院選挙あるんだから
維新と国民民主が連立で与党入りとかしたら裏切り者扱いで
次の選挙で惨敗するから無理やろね
270名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:37.36ID:9e/JRiyx0
明日は暴落ですか?
271名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:37.47ID:qPTBfS100
>>235
投票率99%のベトナムみたいに罰金刑を導入だな。
272名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:40.14ID:2kXYfyb50
>>250
絶妙な国民の審判だな
集合知の表現力が凄まじいわその結果なら
273名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:43.80ID:+PY5aOgr0
立憲がこんなに勝って、村山内閣、鳩山、菅、野田内閣左派に引っ張られて、左派の枝野が作った党が増進とかアホかと
ドイツで左派のメルケルが政権とってどうなったかな、アホクセェ
274名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:43.95ID:RsNtdQki0
立憲が頑張った訳でも政策を出したわけでもないんだよwwww
275名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:45.08ID:sR3Z6aIE0
赤旗の記事も効いた感覚あるな
初めて見直したわ。買わんけど
276名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:45.63ID:ucMjQP610
決選投票で石破へ投票→非公認→落選

こいつらはアホとしか言いようがない
高市さんは全員公認すると総裁選で宣言していたのに
277名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:46.94ID:jwdPtavg0
>>206
れいわと国民が合体したら
MMTとコスト(老人、難民患者、弱者)カット型新自由主義で
対消滅しちゃうやん
278名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:48.50ID:hftAk9Bv0
野田って右目殴られたんか?
何時も気になるんだけど
279名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:49.98ID:yUJmjq/i0
自民党の大物が出てる選挙区って立民の候補者が出てないよな
立民の候補者を出してれば、今回の勢いなら自民の大物を落選させられたかもしれないのに
こういうところがプロレスっぽいんだよ
280名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:55.37ID:N5MaeaUX0
>>132
まあでも公明と連立してる自民と考えると立憲のがマシとも思える
281名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:06:57.22ID:WYq3PBoH0
野田数理で政権交代確実でしょ
自民は永遠に下野してろバーカ
282名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:01.38ID:LTkV7FAj0
イタリアみたく不安定
283名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:13.25ID:q8jrgjc/0
公明党が蝙蝠を始めるのは確実
>>271
税率二倍で
284名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:14.65ID:de4osXw10
政権交代の可能性もまだある?
285名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:18.43ID:l0aGHaJF0
>>120
自民大勝利でも国民セルフお灸だろ
どうせよと
286名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:23.31ID:Nuh5ilsG0
まじで立憲民主党が100議席突破して笑った
287名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:29.82ID:54zSIBEY0
自立が連立組んだら絶対的安定多数になるね。
その場合、総理は枝野さんが良いかも
288名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:36.18ID:Rhu3kdeu0
立件も来年参院選あるから
余計なザイム一味の下請け的行動したら次終わる。
れいわに国民民主を伸ばしてきたから
バカ以外の国民も増えてきた。
289名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:37.69ID:G+ajpPu00
>>265
そういえば自民の中身がもう高市陣営じゃないんだっけ
290名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:38.04ID:qSKKrAy30
石破は最高のタイミングで総理になったな実際
自身が望んでた最高唯一のタイミングだろこれ

この先石破の思う筋書きをどれだけ成す見ものではある
291名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:46.17ID:eqv1sdpS0
>>244
>>268
図星を指された生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな
穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートドモが
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
狂喜して集団焼身自殺を盛大に実行w
292名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:47.70ID:ObMI7D+00
意外と自民上振れてるし
200近くいきそう
接戦区でマスコミまた大きく外してる
293名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:48.42ID:9wKtIyHK0
>>176
そーいうことなんですよ>>246
もう特亜を完全に排除した政党を1から育てるしかないのです
294名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:51.72ID:TrzzNkTL0
>>192

安倍は裏金は止めようとしたけど、壺は党勢回復のために積極的に利用した
結局安倍なき今も裏金と壺から逃れられない組織となった
基本的に安倍は好きだが、壺は論外だと思う
295 警備員[Lv.39]
2024/10/27(日) 23:07:52.10ID:gg4kD66F0
>>266
ないね。枝野たちが割れる。
296名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:52.15ID:ORzJk/fS0
公明党と組んだのがまちがってたんだよ自民党は…
297名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:52.80ID:VMO9MbfW0
>>71
日本で一番票を持ってるのは無党派層だぞ?
高市じゃ右過ぎで無党派層の票は取れんし
だから二択ならマシだと自民党は石破を選んだわけ
だけどこの二人じゃ従来の自民党を踏襲するはずと無党派層からみればなんの期待も出来ない

進次郎なら若さとルックスで自民党の新生を無党派層にアピール出来た
お前はなんもわかってない
298名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:52.97ID:j+eO9Nr/0
お前ら、トランプとやり合えるの?
299名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:54.89ID:pR2N7mOV0
壺には国政に関わらすな
300名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:56.54ID:ZvmQWlSm0
>>196
法律が罪といえば罪になる。
ディディの様にな
301名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:07:58.81ID:4LeSExa60
とにかく政策的な問題もあるけどそれを度返しするくらいに
自民党の国民を舐めた態度や言動が酷かったからだよ!

自民議員や関係者もそれが自覚出来てないのなら次こそ本当に負けるよ!
一体国民が何に怒ってるのかくらいは理解しなきゃ・・・
302名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:02.82ID:cbTZGS6s0
国民民主の候補者が多かったらもっと伸びてた
地方は自民立憲共産しか選択肢がない
結果立憲が伸びた
303名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:05.20ID:+tnYmduQ0
いまさら立憲に入れてもなあ
じじばばはほんまアホやな
304名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:07.88ID:Va3+k6EN0
50台以上で急激に立憲支持が増えて70代以上だと立憲支持が一番多いのが笑う
政権変われば自分が裕福になれるとでも思ってんのかな
305名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:10.31ID:73G3hfen0
立憲多いのはそれはそれで不安だが野党で他に選べって言われたらこうなるのは仕方ないのか…?
嘘…日本の政党入れたいと思えるとこなさすぎ…
306名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:11.69ID:es6X3RY20
NHK 自民127 立憲110
接戦地区を続々と立憲が制してるな
307名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:12.74ID:q8jrgjc/0
>>285
財務省いじめをするのが正解。
正確にはいじめ返しだが
308名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:20.92ID:70KeCpPd0
>>38
10年前の悪夢が風化してるんだろうな
また3年間くらい地獄を見るのか
309名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:21.01ID:kV66XCK50
鶴子激おこ
310名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:28.53ID:Rp4bs7HR0
>>248
対中国で公明って便利なんよ

近くの大国と自民党内で
どれだけ人脈があるかだな
311名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:29.78ID:yyZTb4WS0
そもそもなんで石破なんだよ
この結果は目に見えてるのにさ
応援したくならないんだよ
312名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:36.91ID:GBX8QBI30
ここまではアメ公のシナリオ通り
国民の保守意識を植え付けるために、一旦親中路線に走らせるかに見せかけ一気にたたみかける作戦だったんだろ
思ったより立民が伸びてちょっと危なかったけど
313名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:41.78ID:l0aGHaJF0
>>284
立憲がやる気ないだろ
てか与党なんかできん
314名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:44.82ID:qtAbaNaD0
>>11
でもゴミみたいな立民参政党とかしかいない小選挙区でマシな自民もいるとこでも落ちるんだぜ
東京8区とかいう地元なんだけどさあ
315名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:46.73ID:bNzadWQT0
>>192
安倍の置き土産のせいでガタガタになったわけだがw
316名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:48.52ID:AicfNKk+0
不安定な政権運営になるけど自民党独裁が続くよりは未来のことを考えると良いと思う
来年の参議院選までには再編あるだろう
317acorn
2024/10/27(日) 23:08:50.80ID:xKvNQ7qc0
岸田は落選した?
318名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:53.47ID:vGAppKcN0
自民は大概馬鹿だけど、立民はもっと馬鹿しかいないことだけは覚えておくといい
319名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:54.11ID:WyKil3Vc0
>>279
立憲民主党は寄生虫の国会議員が大半やもん反対反対しか主張せんやつ多いからな
代案が提示するの少ないし
320名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:08:56.36ID:xnmkpti/0
>>263
仰る通りですな
裏金壺自民は論外
321名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:00.20ID:q8jrgjc/0
>>287
災害の度にフルアーマーか、
322名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:00.87ID:ofbLeU5S0
>>310
どんな便利あんのお
323名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:01.93ID:6i6neIzC0
>>302
これ
324名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:04.70ID:ORzJk/fS0
>>317
圧勝
325名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:06.04ID:QAEfgz660
ゲゲ
稲田当選とか
落とせや
326名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:06.27ID:zMvn1xaJ0
小悪党は落ちてるけど、諸悪の根元
はぎゅー、西村、稲田、せこうとか落ちてない
国民はまた負けたわ
327名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:09.22ID:p3p+jY5l0
東京24区
壺代表の萩生田と
アンチ壺の筆頭格の有田の一騎打ちとか
壺の今後占う大決戦か
328名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:09.35ID:N5MaeaUX0
>>273
鳩山、管の流れは酷かったけど野田はそこまで酷くなかった印象
良心からか政権を安倍に丸投げしたし
329名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:13.62ID:p2ADppdl0
池田大作大先生が亡くなって学会員も目覚めたかな?
330名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:14.39ID:opxiGCPq0
新潟県全選挙区立民www
331名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:18.54ID:xhvW0o290
>>303
東日本大震災のあとの酷さも忘れてるんだもんな
その場のノリで立憲選ぶとか馬鹿な若者みたいなやり方
332名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:21.99ID:TgRkA/GM0
>>317
0打ちしてた
333名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:22.36ID:Nuh5ilsG0
ここで自民が負けたら笑うけど
悪夢の民主党政権時代思い出すと笑うねぇんだよなぁ
334名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:26.40ID:O7Fp0e1X0
>>157
おまけに自民(公明)だもんな…
選択肢が維新しかなくなる
335名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:30.34ID:9wKtIyHK0
>>248
自民維新国民じゃ数が足りないし
そもそもここで自民党が公明党を切ることなんかできるわけがない
336名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:44.17ID:x8tsEed10
財務省と自民党は努力してきた
337名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:44.53ID:ZYrDo95f0
立民と国民が分かれてなければもっと政権交代確実だったろうになー
まぁ、立民も政権とりたくない態度前面に出してたから政権取れなければそれはそれでラッキーなのかもしれんが
338名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:45.72ID:cbTZGS6s0
悪夢だっていうけどあれリーマンショック直後だしあそこで氷河期レベルまで落ちなかったのは評価できる
安倍は景気が回復してきたタイミングで政権取ったからそりゃ上手くだろとしか思わん
339名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:46.21ID:tT9iqROw0
>>273
メディアは立憲応援してるしな、自民も保守が削られて残った大きな政党は2つとも左寄り
340名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:09:49.75ID:yyZTb4WS0
>>280
思えないよ
立憲だぞ
341名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:03.90ID:gHb3TLFL0
前回も立憲は追い風だったのを、枝野のアホが共産党と組んで逆風にしたんだぞ。あと壺も健在だったしな
342名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:04.38ID:vGAppKcN0
ゲルは記録に残る総理総裁になれて良かったな
343名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:05.87ID:7+8akjCZ0
>>291
図星ってw
左翼は壺自民党な今まで通してきた数々の売国政策見ていってんだったら
お前はまさに売国奴
壺だから当たり前かw
344名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:06.91ID:4LeSExa60
>>311
石破以外なら勝てたとでも?
高市だろうが進次郎だろうが誰がやっても同じだよ!

それが分かってないようじゃあ次も負けるぞw
345名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:09.04ID:G+ajpPu00
>>312
キモい意味不明
高市や百田が政局を左右するような地獄はもういらない

河村たかしこのクソ野郎 日本保守党乗っ取れ
百田尚樹を追い出せ
346名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:09.19ID:BeqdOrHN0
ハゲ田ヨシ腐の落選を見届けるまで寝られない
347名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:13.62ID:GBX8QBI30
野田じゃなければ立民行ってたな
348名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:16.59ID:SMUdYaxv0
>>216
大まかに言うと、ちょっと乱暴な説明になるが
西日本は薩長⇒明治維新利権・藩閥政治⇒政友会⇒自民党の原型
東日本は佐幕派奥羽列藩同盟⇒自由民権運動⇒民政党⇒旧社会党の一部⇒民主党・立憲
という支持基盤の流れだから
349名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:19.41ID:eqv1sdpS0
>>328
消費税増税のスケジュール込みの毒饅頭を仕込んでな
350名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:22.35ID:O1JVAI+L0
>>340

バーカw
351名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:30.32ID:QPwFM/030
日本の国益を最大に重視して欲しいよね
352名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:31.57ID:TrzzNkTL0
>>302
その通りです
地方でもっと擁立できていればと思う
353名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:38.17ID:Nuh5ilsG0
>>280
この2択を強いられるのほんま酷いと思う
354名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:39.97ID:ok4X9BSm0
>>264
萩生田と互角だな
まだ当確出てない
355名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:42.14ID:G+ajpPu00
>>312
失礼お前はネトウヨじゃないな
356名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:43.51ID:6s9eeTmB0
立憲民主に投票した人は、立憲民主の何が良いと思ったのだろうか
立憲議員なんて碌な奴がいないのに
357名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:44.64ID:bI//tnC20
立憲維新で過半数の可能性出てきてガクブル
358名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:46.39ID:jwdPtavg0
>>302
それをさせないために
準備期間取れないように
早期解散した
359名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:49.55ID:TgRkA/GM0
>>326
施工は悪の権現2FSecond撃破の役目があったので仕方がない
360名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:55.06ID:IIwbO/EG0
結局財務省をズタズタにできる党が出ない限り無理でしょ
361名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:55.24ID:2kXYfyb50
>>339
立民が与党になったら
メディアは自民を応援し始めるから安心しろ
そういうもんや
362名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:55.34ID:wfXGbP1N0
なんだかんだ言っても安倍さん以前の状態に戻っただけやん。
363名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:56.11ID:hftAk9Bv0
>>311
それな
裏金と言うより高市を総裁選で落とした事で比例区は自民以外に入れたよ
裏金なんてそんなに気になる物なんか?
364名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:10:58.08ID:yyZTb4WS0
>>344
違うよ
あなたはわかってない
365名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:02.76ID:b1bnADYH0
ヨシフを総理大臣に
366名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:13.18ID:6s9eeTmB0
>>318
確かに
立憲政権なんか樹立したら、辻元大臣や福山哲郎大臣が生まれてしまう
367名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:14.31ID:73G3hfen0
>>337
旧ミンスの名前そのままに禊払わなかったら他の野党にとって代わられただけじゃねえかな
368名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:18.13ID:cYrxwKmg0
ウクライナにわけのわからない支援もしないで済むな
ロシアのカニやシャケもやっと食べれるようになりそう
369名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:19.37ID:MJtK9xYO0
>>335
石破なら保身の為なら公明裏切りやりそう
後ろから撃つやつだし
370名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:19.57ID:PMjJGP3g0
>>333
まだ10数年前の夢から覚めてなかったのかよ
もう一生寝てろよ
371名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:20.85ID:AicfNKk+0
公明党は自民党のあおりを受けたのと学会員が減ったから仕方ないね
このまま社民党みたいに消えていくだろう
372名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:24.47ID:A82ZOu210
NHKの速報見てると自公で過半数行っちゃいそうなんだが
373名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:24.62ID:SMUdYaxv0
>221
一応野田は緊縮ネオリベ出身だから維新とは近いが
党内の大部分が旧社会系か市民団体系だからな
374名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:29.61ID:iTftvQxc0
自公下野か。
375名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:32.14ID:zMvn1xaJ0
>>338
野党時代の自民党の酷さは見ないふりだもんな
審議拒否とか
376名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:38.44ID:O/gO4xNr0
「こいつらはマジでどこの国の与党として発言してんだ!」
そんな薄気味悪さでマジで吐き気さえ覚えてたあの地獄こと民主政権
あれを忘れてなかったからこそ、どんだけ酷くてもこれまで自民一択だった

そしたらそれに胡座かいた自民がどんどん悪化しちゃった

特に、裏金発覚からの実質お咎めなしからの裏金許容法案コンボが
ろくに頭使わない馬鹿でも直感的に理解できちゃう酷さで決定打になっちゃったな
377名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:39.68ID:GBX8QBI30
>>355
ネトウヨだけどなんだお前?
378名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:42.08ID:a0D+b8+B0
>>357
公務員しばき隊と公務員優遇隊が組めるはずがない
379 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:11:48.24ID:u9QWk1VW0
>>350
立憲支持の知能がそれ?
380名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:49.42ID:7C39coWW0
今後は悪夢の民主政権で上等と言う判断です。 民主政権以下のタダの汚物と自民党政権は国民に認識されてます。
381名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:54.42ID:xhvW0o290
>>338
リーマンショックは麻生だろ
住宅エコポイントも麻生の頃作った政策
安倍に変わったあといきなり株価上がったの忘れたのかよ
382名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:55.60ID:xnmkpti/0
>>291
どっちかっつーとワタクシ自身は右翼くっせぇ家系に生まれてますけどねw
でも今時ウヨとかダサいじゃんw
383名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:57.17ID:jwdPtavg0
>>277
難民患者→難病患者の間違い
384名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:11:57.35ID:eqv1sdpS0
>>343
「壺ニダアアアアアアアアアアアアアアア!!!」
「ツボニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」
って喚くのは、低脳馬鹿のアカ朝鮮人の証拠
385名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:00.37ID:xa2Iv2sI0
前回はマスコミにある事ない事クソミソに書かれて自民に多少の同情論もあって
震災から民主のポカで政権に復帰できたけど
今度政権から降りたら自民はしばらく戻れんだろうな
それほど身から出た錆びってイメージが強烈についてる
386名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:02.20ID:7nlRjiaR0
野田みたいなウンコが立憲党首やってんじゃねーよ
また安倍晋三みたいな奴生み出す気だろ。今度は小泉DQNの生みの親になりそう
387名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:06.68ID:+PY5aOgr0
>>328
野田は民主党の中じゃ右派だったが試しに総理大臣になったやつ、民主党内の左派を見限ったやつはみんな自民党いった
それだけそこに巣を食ってる社会党の連中はks、その左派がいなくならない限り立憲はない、作った枝野が左派だから無いけど
388名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:08.11ID:OvkTdYgg0
>>250
玉木が「自民寄り批判はあったがそれが良かったと判断された」とか言い出してるから

キャスティングボード握る気満々
389名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:10.22ID:tT9iqROw0
>>351
メディアも自公立もみんな親中だからこれで台湾に行きやすくなったわ
390名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:19.15ID:hftAk9Bv0
>>344
だから石破で良かったんだよ
今回は
391acorn
2024/10/27(日) 23:12:21.16ID:xKvNQ7qc0
>>1
デマ太郎当選させたの誰だ?
392名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:21.28ID:QPwFM/030
立憲って名前を変えただけで
自民党よりもっと中韓のゴギゲン取りだったからね
393名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:21.40ID:Rp4bs7HR0
>>322
これだけ経済的に結びつきが強いし
中国との外交
そこら辺を上手くやるってこと
394名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:25.84ID:4xG8d+Hx0
旧民主政権の主要メンバーもだいぶ消えたよね
それが躍進の理由の1つでもあるだろうし
395名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:28.69ID:6s9eeTmB0
共産党って存在意義あるの?
てか、公安監視対象でしょ?
投票する奴は馬鹿なの?
396名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:29.10ID:RsNtdQki0
法務大臣がwwww
397名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:31.94ID:4LeSExa60
>>364
じゃあ石破から高市か進次郎に変えて見なよ!
それでも結局負けるでしょうさw
398名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:35.89ID:bnRtO/N20
稲田朋美は当選しちゃったか
399名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:38.57ID:kV66XCK50
壺三はこのタイミングが来るとわかってて3回目の総理就任を狙ってたが山上さんに討ち取られて草
400 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:12:39.75ID:YUPuz3GI0
タマキンの出してる柱って
与党ははいはいとそのまま呑んでれば支持率は爆上がりするのにな
財務省の力の強さをどげんかせんといかんよね
401名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:47.05ID:TDeRTqeL0
>>1
みんな岸田を叩いてるけど岸田に圧力かけたアメブタも悪い
アメブタの圧力を受け入れた岸田が一番悪いけどさ


今回の選挙、自民 アメブタ チョンという癒着の三角構造の終焉を意味している
アメブタとチョンに逆らえない自民党なんて要らないし、
戦後、日本を支配してきたアメブタとチョンには永遠に続く地獄に落ちてもらう

韓国が反米左派政権になってもアメブタは日本に擦り寄ってくるなよ
日本国民は永遠に日本の政治に介入してきた劣等アメブタを許さない


今後は徹底的に反米教育やっていくべきだし、
日本から劣等アメブタ企業を徹底的に追い出さないと

卑しい負け犬アメ豚に許されたのは永遠に土下座と裸踊りし続ける壮絶な地獄の道だけ
402名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:51.78ID:ZUTNU8Ot0
旧安倍派最高顧問・衛藤征士郎氏「努力不足」 初めて議席失う見通し
mainichi.jp/articles/20241027/k00/00m/010/315000c
403名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:54.17ID:IUlsDQ9i0
これ石破やってから一年たって選挙してたら自民余裕だったかもな 国民はすぐ忘れるからな
404名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:54.63ID:vGAppKcN0
>>280
共産党と組んでるよりはかなりマシ
405名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:59.48ID:wfXGbP1N0
法律を守る自民党を目指します。
406名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:12:59.55ID:zL0vCsCB0
>>23
ぶっちゃけ少々ねじれた方が真面目に議論するから良いと思うぞ
国会がただのショーになっちゃうのは圧倒的過半数だから
野党は何を言おうと何もできないし、与党は何を言われようとやりたい放題で来てたのがここ12年くらいだからな
407名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:02.47ID:A82ZOu210
群馬のせい
408名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:02.94ID:5KOAmqRs0
>>356
民主時代と何も変わってないもんな
小沢とかまだ居るし
409名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:03.26ID:KVN2rOx20
なんだよデマ太郎当選かよ
410名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:04.98ID:6s9eeTmB0
>>370
過去の過ちを風化させてはならない
411名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:09.47ID:RpHpjEJT0
裏金と壺で自民崩壊www
アベよ、お前のアベノミクスがようやく成果出したぞ
今頃、二階と麻生と3人で、あの世で反省会でもしてるんだろうなあ
412名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:09.53ID:EvaGDHDm0
>>308
地獄の自民党になったからだよ笑
いつまでミンスバフで誤魔化せると思ってるんだ笑笑
413名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:10.68ID:bHVhW1zm0
バルス政治屋
414名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:11.86ID:wLGUvbCX0
>>299
頭が悪そう
野党が1本化出来なかった時点で政権を取る気なんて無いよ
自公維国で大連立組んで終わり
維新だって国民民主だって政権に加わりたいでしょ
憲法改正に前向きなのは自公、維新、国民だよ、この4つで連立を組むのが素直な流れ
立憲は今回も野党ですw
415名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:12.41ID:b1bnADYH0
ヨシフヨシフはよ
416名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:25.14ID:Rhu3kdeu0
>>249
MMTは現実に各国が行った政策群であるので、だめだとか間違いだとかそういう次元の話じゃ最初からない。ただし、後付けで何か定義を矮小化したり余計な定義づけをする人たちがいて
ようはその枠組みだけでやろうとすればおかしな部分もありますよって感覚でいい。
ザイムが副専務理事天下り歴んしているようなあのIMFの高官、現職だったか元職だったか
ですら、もう借換債が期限来たら新たに借換債発行するのはすべての政府で行われている当たり前のことだとバラしてるという。来年の参院選の争点は「財務省解体」「正しい貨幣感覚」「正しい財政感覚」それに基づく国民への座移出及び国民負担のゼロベースの撤廃
これでいい
417名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:30.49ID:U9VXsTTm0
自維公政権爆誕?
418名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:31.64ID:yyZTb4WS0
>>397
何を言ってるのか理解できない
さっきからなんでその二人なんだよ
419名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:34.39ID:8/UnO9PP0
山上が日本を変えてくれた
420名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:34.78ID:gHb3TLFL0
>>395
裏金を暴くぐらいの意義はある。ただそれ以上はいけない
421名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:39.11ID:R/P4Fjw10
>>356
自民党じゃないところ
422名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:43.67ID:DElhI7cM0
>>159
>過半数割れても政権交代はないんだろ?
>なんか意味あんの?


今まで
自民党 「増税します! はい全会一致で可決! 増税確定!!」

これから
自民党 「増税したい……野党のみなさん、協力どうかお願いします」
野党  「ダメです」
423名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:53.65ID:cYrxwKmg0
>>382
祝日には玄関に日の丸を揚げてそう
正直ダッセーw
424名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:55.26ID:ZUTNU8Ot0
石破首相「政治とカネの問題、一番大きかった」 自民、議席大幅減へ
mainichi.jp/articles/20241027/k00/00m/010/236000c
425名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:55.57ID:eqv1sdpS0
>>375
おやおやw
立憲の審議拒否は知らんぷりかよw
426 警備員[Lv.73]
2024/10/27(日) 23:13:56.81ID:OJnTL8S60
今の最新の開票状況見るに、自公で過半数は取れなくても第一党は自民になりそうなの??
427名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:58.67ID:qPTBfS100
>>275
翌日の文春砲で森山の選挙資金使い込みも効いたな
428名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:58.99ID:2kXYfyb50
これ日付け変わっても情勢まだ不明ぽいな
429名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:13:59.58ID:GBX8QBI30
>>395
制度的な必要悪だな
肉体労働者の声を代弁する組織も必要
430名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:00.33ID:b1bnADYH0
ムネヲは?
431名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:01.27ID:xa2Iv2sI0
>>356
自民よりマシしかないだろ
432 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:14:05.29ID:YUPuz3GI0
>>297
ひえーーー怖い怖い
マジトーンでやめてよー
433名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:05.42ID:6s9eeTmB0
>>375
いやいや、鳩山総理大臣や田中直紀防衛大臣相手にまともな審議なんて出来ないでしょ
434名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:11.31ID:TrzzNkTL0
石破は後ろから人を撃つのが得意
裏金議員を中途半端に後ろから撃ってみました
そうしたら裏金議員から2000万円をリークされ国民から打たれました
435名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:11.40ID:ypJ/kkXA0
ゲル 可哀想
マスコミが勃たせたもんだろ
436名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:12.00ID:PMjJGP3g0
>>376
俺は安倍が三権分立を骨抜きにして日銀を政府の子会社とか言い始めた頃に既に見限ってた
437名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:16.60ID:G+ajpPu00
>>377
ネトウヨは日本第一派と日本保守派で名前変えた方がいいね
438名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:16.60ID:wgk/+ga80
立憲のほとんどは老人
老人を騙して勝って嬉しいのかパヨクは
439名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:25.09ID:Ec8CTg8M0
>>329
二世三世の信者が離れていってるし
大作先生しんで婦人部しょんぼりだし衰退の一途やろね
440名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:25.37ID:zL0vCsCB0
西村当選したのかよ
投票した奴は恥を知れやマジで
441名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:27.41ID:pR2N7mOV0
山上が居なければ
壺は半分にはならなかった
442名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:28.85ID:SMUdYaxv0
>>337
そもそも、そいつらが同じ党の時は内紛を10年以上く続けていたから分離して今がある
443名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:29.33ID:qdjKVUx20
甘利負けて草
444名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:35.14ID:F5JzYBqj0
>>356
反自民で一番表が取れそうなところに入れただけでしょ
よく自民党員は悪夢の民主党政権みたいに言うけど、それよりもずっと長い期間暗黒時代作ってるのは自民だからね
自民も大差ないんだよ 
445名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:41.34ID:QPwFM/030
みんな忘れてるの
民主の議員とか集団で中国ツアーとかしてたじゃない
446名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:42.10ID:mz0lwG1l0
>>417
更なる地獄やん
447 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/27(日) 23:14:44.02ID:vuvYxC5/0
ここで裏金裏金言ってるバカがおるが
国民は裏金なんて何にも思ってないよ、日本の為に政治してくれるかが問題なんだよ

裏金問題解決したら国民の生活が改善するのかってハナシ
全く関係ないだろ、そんなんを選挙の争点にしてたバカ石破が大敗しただけ
安倍派粛清してチャイナに寄った議員で固めた結果がコレ
石破は総裁も自民党も辞めろ
448名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:54.96ID:DElhI7cM0
投票率53%に呆れてしまった

日本国家の衰退の原因って、こういうアタマが狂ったキチガイが47%も居るからだろ
449名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:14:55.84ID:GFwQVE8+0
>>381
野田が解散に応じただけで先物即日反映されてたな
450名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:00.79ID:WIMjkBTR0
れいわに入れた人に理由を聞いてみたい
451名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:06.83ID:zMvn1xaJ0
>>433
統一とかどうすんの?
452名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:06.80ID:qPTBfS100
自公で安定多数を失う処ではなくなった?
453名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:10.26ID:5amWUA0e0
公明党の崩壊っぷりも相当だな
454名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:22.43ID:QcJ/ez8O0
>>1
自.民が全選挙区 当確

群馬5
熊本4
山形3
鳥取2
高知2
徳島2
455名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:23.88ID:zL0vCsCB0
>>447
どうした壺、裏金が大きな問題になって悔しいか?
456名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:27.89ID:DdCydoFc0
裏金清和会が壊滅してくれれば良いんだけどね
自民党の他の派閥にとってはいい迷惑だろあいつら
457名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:30.03ID:3QQoPqKo0
今日は祝杯やな
悪魔共の支配から逃れる時がようやく来た
458名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:31.72ID:ORzJk/fS0
河村たかしいいこといってるやん
459名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:31.77ID:PakQS8ZB0
今回自民党以外に入れた人は全員優勝です
460名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:35.60ID:G+ajpPu00
>>446
自公国参保は確定してる
実質的にな
461名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:36.05ID:BeqdOrHN0
月曜の株価はー
462名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:36.25ID:lIIJW+kk0
裏金なんか気にしてるの老人だけだろ
463名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:37.19ID:3GRRSPlj0
>>453
党首が無職だからな
464名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:38.20ID:7+8akjCZ0
>>384
おこちゃまかな?
悔しくて安倍が言ってた「そんなに興奮しないでください」状態のカキコになっちゃって
コイツラってホントブーメランがお得意だな
465名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:47.01ID:SMUdYaxv0
>>394
まだ消費税の野田が堂々と党首やっているから・・・
幹事長の小川なんて消費税25%が公約だぞ
キチガイコンビ
466名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:48.40ID:tT9iqROw0
>>414
野党一本化って立憲共産党と組む政党ってれいわくらいしかないだろ、赤い政府にしたいのか
そりゃ無茶だわ
467名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:15:51.07ID:BS10RsBA0
野党が最も恐れているのは自分が与党になってしまう事
468名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:03.19ID:pDff86RY0
【衆院選】栃木3区で自民・簗和生氏が当選確実 いわゆる“裏金議員”
news.ntv.co.jp/category/politics/64031e2f648b4d23b7d98d302d391679
469名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:06.73ID:eXMXSk3l0
石破さんの顔が怖すぎるwwwwwwwwwwww 今更だけど
470名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:08.19ID:2kXYfyb50
>>447
なんか支離滅裂やぞそれ
471名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:08.49ID:es6X3RY20
現在ビットコインの対ドルと対円で対円が大幅高
明日はドル円1円以上の下窓スタートだな
472名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:11.12ID:PMjJGP3g0
悪夢の民主党とか言うけどそれを国民も認識した上で立民に負けてるんだぞ
473名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:12.50ID:XFL2P7NH0
>>1
どこと連立すんの?
維新くらいか?
474名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:14.45ID:ksHFFBYe0
>>100
政策関係なく安倍崇拝だから石破は敵なんだよ
475名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:14.57ID:l/eVhYfl0
次の選挙で下野だろうな、自公
476名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:15.65ID:olhVjAhy0
やりたい放題やって国民を馬鹿にしたから当然の結果よ
477名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:16.25ID:xE7kxdNk0
モナ男がまた立憲に帰ってきそう
478名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:19.75ID:har7zXIf0
>>461
またブラックマンデー
479名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:34.86ID:4+lw8IIT0
裏金なんて正直どうでもいいんだが俺がズレてるのか?
480名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:37.16ID:eqv1sdpS0
>>464
ブーメランはお前だろw
低脳馬鹿を晒し続けてるだけw
481名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:37.49ID:ORzJk/fS0
たかし財務省批判
482名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:44.53ID:iXqemoK/0
>>462
おまえは株価しか気にしてない
483名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:46.11ID:a0D+b8+B0
蓮舫でてりゃよかったのにな、風も読めなくなったのか
それとも参院のほうが解散なくていいのか
484名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:51.72ID:TrzzNkTL0
>>467
まだ準備ができていないと言っているみたいだからそうだろうw
485名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:52.57ID:xnmkpti/0
>>423
日の丸なんて家に無いしワタクシは野党支持者ですから安心してください、はいてますよ(とにかく明るい安村)
486名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:53.11ID:PCFreBXF0
今の日本の戦犯は財界と連合なんだから
取りあえず立憲民主と国民民主を離反させないと
487名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:55.95ID:tT9iqROw0
>>460
保守がはいるとなると百田が総理か、まぁそれでも面白いけどなw
488名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:16:58.04ID:5amWUA0e0
これ連立解消するんじゃね
自民党に付いてたら参院でも負けるし
489名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:01.91ID:2kXYfyb50
野田がビビってまずは小川を幹事長から解任しそう
490acorn
2024/10/27(日) 23:17:07.42ID:xKvNQ7qc0
>>11
わいのところは民主やった
メシウマwww
491名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:08.08ID:cYrxwKmg0
これまで自民の地獄政権だったから
クリーンな政治というだけで立憲に入れてしまう
492名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:08.71ID:Th4CBgdV0
国民民主は連立を明確に否定。
自維公連立か
493名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:18.87ID:kV66XCK50
こういうときは「責任を取ればいいという問題ではない」と言うんだ石破
494名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:23.51ID:6s9eeTmB0
>>421
そういう短絡的な考えでしか票を得てない立憲はいずれまた議席を減らすよ
自民党は何があっても揺るがない基盤支持者が多いから、今回以上の票の大きな減少はない
495名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:26.43ID:GFwQVE8+0
>>394
消費税上げた野田が代表に返り咲きしたのに躍進てなに考えてんだろな
496名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:30.59ID:zetEHRGY0
>>483
蓮舫と萩生田ならどっち勝つ?
497名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:32.98ID:XlSn3S2M0
維新幹部「自民を全く信用せず」 公示前議席の維持で苦心も、政局の要に
www.sankei.com/article/20241027-JGJVEWIJFZKRRGTS5QRFWTGJGQ/
498名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:36.46ID:2kXYfyb50
>>487
それは陛下が聖断下して拒否する
499名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:43.43ID:lIIJW+kk0
>>479
どうでもいいよ、おれは可処分所得を下げた岸田の鉄槌だと思ってる。
500名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:17:47.08ID:gOISAbPe0
>>436
内閣人事局もクソすぎる
501acorn
2024/10/27(日) 23:18:01.51ID:xKvNQ7qc0
>>21
そなの!?
してない人勝ち組?
502名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:04.95ID:NbsO5i2O0
>>132
原発事故や地震の時のカス対応知らない人たちが入れたのだろうな
503名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:05.52ID:4LeSExa60
>>418
別にその二人じゃなくても良いけどさw
コロコロ代表を変えるってのも国民には悪評になるんだし!

党内で色んな問題を抱えてるのにちゃんと解決せずに党首の顔を変えて
選挙やら誤魔化さる!そういう短絡的な思考で総裁選やって即選挙に出たんだろ?

その国民を舐めた短絡的な思考が既にダメなんだよ!
自民党全体が負のスパイラルに嵌まり込んでる状態でそこから抜け出すのは容易でない
ハッキリ言ってこの後もまだまだ自滅スパイラルは続くと思うよ!
504名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:06.15ID:/tjE5TkN0
立憲だって政権やるくらいなら、安全地帯から自民党をサンドバックにして議席を増やす方が楽しいだろうからなw
505名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:06.95ID:iemD6EM90
1番の癌を比例復活で落とせない選挙
虚しいね
506名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:10.55ID:DdCydoFc0
>>414
言うて維新は汚職の権化みたいに扱って敵に仕立ててる自民党と組んで近畿エリアで勝てるんかって話だけどなあ
507名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:12.06ID:D01YRD8t0
>>495

 統 一 自 民 よ り マ シ
508名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:15.70ID:TrzzNkTL0
>>496
蓮舫>萩生田>有田
蓮舫を出すべきだった
509名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:16.10ID:qPTBfS100
フランス革命で例えるならロベスピエールの
国民公会が倒れてバラスの総裁政府に
変わった位の段階だから、まだまだ道半ば。
510名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:16.37ID:5amWUA0e0
>>492
野党のままでいいって考えなのか
511名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:18.50ID:Xa29dLum0
キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
512名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:19.60ID:7e6yNyMW0
裏金議員に負けた候補者はどんな悪事をやったの?
513名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:25.14ID:univgX9G0
高市「野党の皆さん我が統一裏金党と連立しませんかもちろん私が総理で」
514名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:33.81ID:xa2Iv2sI0
>>440
知事に斎藤選んだところだからさもありなん
515名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:36.02ID:7+8akjCZ0
>>480
だいぶ自民党が好きなようだが自民党壺議員についで
どう思うか言ってみなさい
言えなかったら壺信者確定するぞ
516名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:41.01ID:zL0vCsCB0
>>502
じゃあ一緒にやりましょうって菅に言われて嫌だって逃げたのが自民党じゃん
517名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:42.88ID:Nuh5ilsG0
比例なんてやめちまえば良いのにな
518名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:43.76ID:KoIIHajW0
入れるとこないから参政党にしといたわ
519名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:45.44ID:jg4t7TyR0
ゲルシはやめへんでぇー
520名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:46.17ID:PCFreBXF0
自民はなんとしても国民民主を連立に引き込んで
将来的に国民民主を消滅させるべき
521名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:47.32ID:g5SnNQoa0
>>2
貧困層なの?
522名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:48.93ID:0VFASA8A0
>>492
維新は大阪が地盤やぞ
維新vs自民やのに
523名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:49.48ID:G+ajpPu00
>>473
公明と維新が決裂して、維新が舎弟に入る情勢ではあるなあ
この辺のカルト野党に期待するより、自民割って削った方がいい
524名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:50.70ID:p3p+jY5l0
維新の骨は誰が拾うんだよコレ…
格下の国民民主に負けそ
525名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:53.53ID:QPwFM/030
株価が8000とかになったら
会社がバタバタどんどん潰れちゃうよね
526名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:18:57.89ID:Iu17EBV70
今できる一番ベストな結果にはなったと思う
自民が政権を握りながらちゃんと民意を聞く形が一番回ると思う、今迄があまりに民意無視しすぎた
これで憲法改正はできない
527名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:00.08ID:xrM8jlIl0
>>492
維新も今の与党と組むつもりはないとさっきテレビの取材で明言してたぞ
528名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:01.81ID:S4eHYBHF0
維新・馬場代表「連立政権入りは今のところ全く考えていない」
news.ntv.co.jp/category/politics/d3cfc935544447328c5e32515dfff116
529名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:07.61ID:6s9eeTmB0
自民党の政権運営能力を当たり前のように思っているかもしれないが
立憲には政権運営能力が全然無いんだよ?
トンチンカンな政権運営されたら困るよ
530名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:08.28ID:2kXYfyb50
玉木は政策本意と言ってるから
政策飲んでくれるなら
自民でも立民でも閣外協力とかパーシャル連合はやりそうやな
531名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:11.85ID:sdJWY/0R0
ネットだと野党175じゃん
532名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:14.91ID:KUV4/P5z0
自立民で連立だろうな
消費税は食料品のみ撤廃が落としどころ
533名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:22.72ID:17ye/qoN0
田舎は自民多すぎ
タヒぬまで社保や税金毟られてホント馬鹿だわ
534名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:27.52ID:N5MaeaUX0
>>349
そうそう
そんな経緯をもちながら安倍は長年増税を先延ばし頑張った
535名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:28.89ID:R/P4Fjw10
>>498
現憲法では天皇に拒否権はない
536名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:31.52ID:o/x9Vcno0
たまに政権交代するくらいが健全だと思うけどな
537名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:37.14ID:PMjJGP3g0
>>525
自己責任って言ってただろ
538名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:37.52ID:zL0vCsCB0
>>525
今株価4万近いけどそこらじゅうで小さな店とか潰れまくってるぞ
539名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:37.44ID:5bbAgT4E0
結局政権与党はどこが握るのか
・自公+どこか
・自公以外の(元)野党大連立
540名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:45.17ID:jdIBDYhu0
財政出動派の玉木はこれからZの標的
暗殺かスキャンダル
SPつけて
541名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:48.51ID:QUU/Stpg0
なんで悪いのは安倍派なのに石破に投票しないの?
542名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:50.43ID:6NTTKBTK0
どうせなら政権交代した方が良かったな
若い奴らは立憲の無能加減を知らんからね
543名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:56.55ID:2kXYfyb50
玉木が学校にエアコン設置主張してる
ダイキンの株価だけ上がるやろ
544名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:58.61ID:6s9eeTmB0
>>447
確かに
裏金ネタには飽き飽きしていた
野党は疑惑追及ばかりではなく政策で議論して欲しい
545名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:58.85ID:tT9iqROw0
>>506
汚職の権化みたいに扱って敵に仕立ててる自民党
ここだけ切り抜きすまん、
国政自民党もそんな感じだなぁと思ったからw
546名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:19:58.99ID:ql61PSJH0
日テレ、河村たかし出てたけど何言っ
てたのか全然分からん。
よくこんなのがトップで名古屋市成り立ってたな。
547名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:00.02ID:7+8akjCZ0
>>525
自民政権でかなり潰れたし売られた
何処が潰れると思う?
548名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:00.60ID:vGAppKcN0
>>403
ゲルを選んだ所から、自民は負けに行くスタイルだったからなぁ
549名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:01.47ID:xa2Iv2sI0
>>447
規律も秩序も倫理も公平も無い政治にどうやって国民の信頼が立つんだ
立たなかったから今回の与党惨敗の結果になってるんだろ
550名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:01.92ID:F5JzYBqj0
>>494
ワイもそう思う
立憲がいいというよりも自民への反対票で入れてる層が多いだろうからね
そう考えるとこのままではいかないと思う だからこそこのままでいけないと思う
551名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:02.82ID:n7GSUXVA0
大阪3区ワロタ
552名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:08.93ID:4+lw8IIT0
>>499
だよね、もっと大事なことあるあるだろうにマスコミも政治家も終わっとるわ
553名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:10.19ID:NDEysGkD0
どっちつかずの中途半端な結局すぎる
554名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:12.36ID:G+ajpPu00
>>487
ああ、高市は雑巾がけだっけw
忘れてたw
555名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:12.41ID:qPTBfS100
公明は連立を離脱して立憲や民民と
組んだ方が良いんじゃないかね?
556名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:14.94ID:DTAn4dPt0
今テレビで国民民主党は連立しないって言ってたぞ
557名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:20.74ID:lIIJW+kk0
バドミントンはエアコン付けたら羽根の軌道が
558名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:20.96ID:PCFreBXF0
そら今の自民と連立組んだら来年の参議院選挙ボロ負けするしなw
559名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:22.94ID:Xa29dLum0
キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWW
次で終わりやね🤣
560名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:25.91ID:uKnWiB1T0
>>529
今は力がないからこれから育てるんだよ
人がいなかったらそりゃ運営できないだろ
561名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:26.14ID:cYrxwKmg0
これで自民が下野することなったが
今後はど
562名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:31.09ID:UaQof3S80
麻生がデカい面できないのだけがメシウマすぎる
563名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:32.34ID:zCcGcZfN0
ネトウヨが言うところの「日本は終わる」が始まるな。楽しみだ。日本は終わらない。
564名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:37.23ID:tT9iqROw0
>>547
トヨタ以外の車屋さん
565名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:20:43.72ID:R/P4Fjw10
>>532
その場合、自民からも立憲民主からもかなり離党者が出て、政界再編になりそう 
566 ころころ
2024/10/27(日) 23:20:49.87ID:vuvYxC5/0
政治と金の問題なんて国民はなんにも興味ない

そんなんを是正するんじゃなくて

国民の生活が安全で豊かになるような政策を推さなければ誰も興味ない

裏金問題なんて、気に入らない議員を粛清してただけ
気に入ってる議員は裏金もらってようが公認
気に入らない議員は数万もらってても非公認
匙加減で変わるような対応していて裏金がどうとか

それこそ野党議員も裏金もらってるから、政治家なんてどうせ誰も信用してない

そんな裏金問題を争点にして私たちキレイになりましたとか、ままごとやってんじゃねーぞ

石破は即刻やめろ
567名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:53.75ID:z7sy4VPW0
多すぎだろ議員
568名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:51.40ID:17ye/qoN0
>>530
社保や控除現役優遇を捩じ込んで欲しいわ
569名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:52.12ID:HUbaG/Fq0
二階jrは比例かw
やはり自民党はクソだな
参議院で自民落とさんといけんな
570名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:55.89ID:4D6YpwGw0
明日普通に仕事なのに今回の選挙おもしろいから見ちゃうな
ねみぃ
571名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:56.89ID:vQFyP+sB0
>>1
でも、まだまだ国賊自民党強いよ…
野党も情け無いし弱すぎ
572名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:20:59.70ID:X/m1q5cT0
やっぱコメの値上がりが効いてるな
コメも食えんようになったら投票先変えるわな
573名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:01.17ID:eXMXSk3l0
石破さんが新党立ち上げて立憲と組めばいい
574名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:02.41ID:ORzJk/fS0
>>538
つーかもう自主廃業がおおいな…円安物価高で原材料費上がってるからなあ
575名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:06.35ID:lIIJW+kk0
>>552
現役世代は生活だからな。
576名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:08.43ID:Th4CBgdV0
>>527
じゃあ自公で過半数割れの少数与党か
577名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:11.50ID:70KeCpPd0
>>532
はぁ?
逆に消費税の軽減やめろ
578名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:17.18ID:DElhI7cM0
>>525
日本の適正な株価は2万円前半くらいだそうな

今は異常過ぎる円安政策で、「安くなったニッポン」を大金持ちのガイコクジン様が買い漁ってるから高いだけ
まさに売国政治
579名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:17.55ID:WXqcokTH0
和歌山2F落選でやっと同和王国から脱却できる
580名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:18.03ID:kVa/8iC70
馬場「自公と連立しない」

名言きたな

これ自公国民民主も無理なら下野だわ
581名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:19.51ID:4LeSExa60
>>526
これで自民党が反省してもっと国民に目を向けるようになればいいだろうけど
どうもまだ勘違いしまくってる勢力がいるからなあw

これで石破を即退陣させて変えるとかバカな事やったら自民は終わるかもねw
582名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:23.30ID:Nuh5ilsG0
自民党と立憲民主党の差が20切ったぞwww
583名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:23.57ID:KUnnps2z0
インタビュー聞いてると玉木も馬場もどこどこも組む気がなさそうだな
自公の少数与党になりそうだ
584名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:35.99ID:p3p+jY5l0
>>529
民主党が失敗したのは官僚が言う事聞かなかったのが
最大の要因だけど
立憲は官僚コントロールできるかどうか
585名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:38.76ID:DdCydoFc0
>>447
金で政策や公共事業が買える状況で公益も糞もない
586名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:38.99ID:vGAppKcN0
>>544
ゲル選んだ時点で自民は馬鹿しかいないと見限られた感はあるよね
587名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:40.14ID:u391UbWd0
元々カルト政党x2に独裁政権なんかやらせてるのが異常
世界でも日本だけだろ
588名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:48.58ID:1YUKxY6i0
公明、逆風はね返せず 新代表で臨むも苦しい戦い 大阪では幹部が落選確実
www.sankei.com/article/20241027-FGLAMC2JLJIHXA3HEEYFYM6ERI/
589名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:21:57.88ID:7+8akjCZ0
>>564
そう思うなら全力で売れば良い簡単だろ?
590名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:04.31ID:ql61PSJH0
>>543
ええんじゃん。
裏金がどうだの2000万がどうだのLGBTがどうだの、そんなことはほんの一部の意識高い系しか興味無いんだよ。
それよりよっぽど現実的な提言じゃねえか。
591名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:04.35ID:pkPlIpUi0
立憲は全選挙区に候補を立てるくらいはしないと本気度が見られない
592名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:06.95ID:rxJogLvn0
埼玉14区 注目 
593名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:13.20ID:Nuh5ilsG0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
594名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:13.52ID:6s9eeTmB0
>>516
だって、都合の悪い部分を自民党に押し付けようとする気MANMANだったからでしょ
595名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:17.05ID:6jeadA4h0
もう自公はいいわ、ウンコでも地震きても野党大連立でいいよ
自民にはへまするとすぐ下野すんのを実感して欲しい
596名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:21.49ID:7QtqhsIe0
防衛予算増額してくれりゃいいや
597 警備員[Lv.24]
2024/10/27(日) 23:22:25.52ID:umb5REvs0
高市の応援候補がどんどん落ちているから、求心力はえられないね
598名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:31.76ID:Xa29dLum0
庶民の敵キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
599名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:32.40ID:f0MkKWVE0
自民は国民舐め過ぎだからな
静観と言って何もしない
600名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:36.96ID:zL0vCsCB0
なんかちらほら壺の連中が悔しがってレスしてるのが楽しすぎる
だがそろそろ寝る準備しなきゃな、壺の連中はいい夢見ろよ
そして現実に打ちのめされとけ
601名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:36.98ID:8quGvmtT0
つーか、日本の闇を暴こうとした議員は自民党だろうが野党だろうがただの民間メディアの記者だろうが堂々と殺されてるじゃん
誰が議員当選しても何も変わらないんだよ
アメリカとその下のKCIAに支配されたままの日本
602名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:39.59ID:0VFASA8A0
>>572
それ完全放置したのも地味に効いたかもね
603名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:42.65ID:Xqw7vdhb0
>>97
切腹かなぁ
604名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:45.46ID:WW64pKPj0
高橋洋一と東野のライブおもしろかったな
同接17万とかなかなか
605名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:54.63ID:KXB2VqFq0
リアル三国志
いま石壁くらい?
606名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:22:55.49ID:8atGFL0Q0
人というのは過去に誤った判断ミスで後悔しても生死に直接関係ない事だと
15年経つと忘れちゃうんだよね。ま、仕方ないよな。なるようにしかならない。
607名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:00.12ID:9i8A9qaL0
物凄いさじ加減だな
608名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:05.19ID:qPTBfS100
石破は特番国会の開催前に
仮病で辞めそうな気がする。
609名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:18.90ID:ORzJk/fS0
自民は公明と壺カルトとずぶずぶならちょっと投票できんのよ
610名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:23.34ID:1YUKxY6i0
【速報・出口調査】無党派層は自民より立憲に投票
news.ntv.co.jp/category/politics/22fbf621435d4ae9b1082808de8eb6b1
611 警備員[Lv.10][苗]
2024/10/27(日) 23:23:25.57ID:YLVLtdGu0
な?自民党が政権取るだろ?
民主党は絶対に与党になりたくないんだよ
612名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:30.95ID:Th4CBgdV0
>>580
野党側で連立しなければ自民が第一党は確実なので自公は下野しない。
立憲と国民と維新が連立出来るとは思えない。
613名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:32.52ID:DTAn4dPt0
石破やめて、高市総理で良いよ
614名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:33.01ID:R/P4Fjw10
>>573
自民党総裁を辞める必要はないよ 「俺は辞めない 気に入らない奴は離党しろ」でいい
615!
2024/10/27(日) 23:23:34.40ID:EaZKIotJ0
自民党はもう要らない
自分と仲間達のためだけに税を搾取し
献金をもらいばら撒いて
国民が成長しようとすれば
中抜きができなくなるからその芽を摘むだけの政党
要らない。
まじで要らない。日本の癌細胞、それガッ自民党
616名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:35.21ID:b1bnADYH0
高速道路無料化はよ\(^o^)/
617名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:35.44ID:pkPlIpUi0
裏金統一カルトなんか社会の害悪だから落ちて当然
618名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:35.49ID:6s9eeTmB0
>>560
今の日本にそんな余裕はないよ
それなら自民党の自浄能力に期待して自民党政権を続行した方がマシ
619名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:40.26ID:7QtqhsIe0
民主って政権とっても無能すぎて何もできなかったもんな
620名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:41.33ID:BeH34/ln0
立憲、維新、国民は無いわ
立憲は憲法改正に反対だから賛成の維新と国民民主とは噛み合わない
元々、立憲と国民民主は旧民主党から分裂した政党だからな仲は悪い
立憲が連立出来そうなところと組んでも過半数に届かないから
今回も立憲は野党です
621名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:48.87ID:IvWyBTAW0
>>402
ここの新人て当選後自民入りするかもしれない経歴だけど何で衛藤とぶつけたの?
622名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:51.54ID:QprsOH1e0
我が埼玉6区、裏金1860万統一教会すぶすぶおまけに暴行、不正受給、元秘書は殺人鬼の自民中根一幸
めでたく落選しました
明日から犯罪犯したら即逮捕でお願いします
623名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:52.18ID:p3p+jY5l0
>>546
大村が愚痴言いながらフォローしてた感ある
624名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:23:56.58ID:tT9iqROw0
>>532
野田は消費税上げる政策だよ
625名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:00.85ID:xa2Iv2sI0
>>572
自民は主食を安定した価格で供給出来ていなかったって事態を舐めすぎてたな
626名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:00.98ID:DdCydoFc0
>>606
戦後の大半任せてた自民党が糞って3年で忘れる国民だぞ
627名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:03.77ID:F/FVHd4X0
自民が負けすぎて国民か維新片方を加えても過半数ならないならこれはこれで良くない
キャスティングボードが立憲に行ってしまう
628名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:03.91ID:YQxQCBY90
>>574
加えて東京は家賃も上がりまくってる
固定資産税も上がってる
賃貸で何かやるとかもう完全無理
629名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:05.23ID:EGhHCJe00
まぁ野田も本気で政権取る気は無いだろうから今頃ほっとしているよ
630名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:12.40ID:qPTBfS100
>>602
屁理屈を捏ねずに備蓄米を出してれば良かったな。
631名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:19.87ID:sR3Z6aIE0
>>583
来年7月の参議院睨んでるから
単純にはいかないだろうな
維新とか全国に広げたいだろうし
632名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:25.73ID:SLaaJtvH0
ネトウヨ怒りの憤死w
633名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:38.34ID:6s9eeTmB0
>>584
無理でしょ
634名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:39.96ID:D01YRD8t0
>>620
自民なんか 論 外 だもんなwwwwwwwww
635名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:24:43.29ID:sSrbUJ+q0
国民民主を加えて連立政権
首班は玉木
636名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:24:48.13ID:ql61PSJH0
埼玉14区、国民鈴木と公明石井で大接戦じゃねえか
637名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:24:54.21ID:Xa29dLum0
庶民の敵キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタヒャハハハWWWWWWWWWWWWWWW
638名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:24:57.77ID:tT9iqROw0
>>620
大阪では立憲は共産と熱烈仲良いよw 共産と連立与党ならありえるで
639名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:25:00.53ID:OQfb8MnC0
裏金放置しなかったら良かったのに
640名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:25:06.84ID:jwdPtavg0
>>595
だからコスト(老人、難病患者、弱者)カット型の
維新と国民は弱者寄り添いの他の野党とは
絶対組まないって
641名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:25:09.18ID:lIIJW+kk0
>>584
虐める事しかして無いからな
642名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/27(日) 23:25:09.22ID:nh5wxlCk0
Xだとれいわは若者がもっとも嫌悪してる政党で支持者はパヨク高齢者だけって散々言われてたのにいざ結果出ると若者ほど支持が多く高齢者から人気無いの見るとXってもう本当の若者は殆ど居ないんだな
643名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:15.44ID:HUbaG/Fq0
玉木が首相になるか消費税減税になるか
二択ならどっち選ぶ?
644名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:17.09ID:wxr4+Jnu0
維新とも組んでるからまだ駄目だなかわらん
645名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:19.65ID:hVVhrGh/0
やはり日本正しく導くのは朝鮮人しかいないな
181席に熱い思いを感じるわ
646名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:22.10ID:9wKtIyHK0
マザームーンは落選しそうだな
惜敗率でも南関東比例名簿1位の奴らよりかなり劣ってる
647名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:26.00ID:2kXYfyb50
自公と非公認足し合わせて
230くらいが
が一番面白いかな
648名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:27.91ID:vGAppKcN0
>>560
育てる?この10年何してたんだって話だ
649名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:31.25ID:awYRAM5o0
もうこれ自民党は嫌々ながらも
維新国民に突っつかれて改憲させられるだろ、、
650名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:33.23ID:Ft50CZdT0
石破、小泉、菅

腹を切れクズども
651名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:33.61ID:xE7kxdNk0
当時の民主はルーピーや外人献金の菅マジコン蓮舫モナ男おったしな
652名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:38.38ID:bii0FtL40
石破辞めないなら混迷の政治だな
653名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:39.82ID:6s9eeTmB0
>>625
じゃあ他党ならコメ問題を解決出来たというの?
そうは思えない
654名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:47.35ID:xK0bpwbb0
バンザーイ、バンザーイと本人も万歳する当背風景。お辞儀でこたえろ。
655名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:48.31ID:bOy+9EpH0
維新も国民も自公と連立組まない言うてるから野党連合で政権交代やな
656名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:48.71ID:GFwQVE8+0
>>447
それが違うんだよ
政治家に裏金なんて渡すやつは本来の国民の意見を裏切らせて自分の都合のいい政治をやってもらうためだろ
だから裏金を受け取った時点で国民のための政治なんてやるわけがねーんだわ
657名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:52.94ID:F5JzYBqj0
>>618
でも今まで自浄作用なんてないどころかどんどん酷くなってるよね
このまま行ってもよくてじり貧でしかないよ
658名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:25:57.99ID:do63Kblz0
そういや、森に「私は政権与党に居たいんですよ」と言い放って離党届を叩きつけた石破だが、
自分が舵取りした選挙で大敗して都落ちしたらどうするんだろうか
659名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:01.50ID:XkEeyCIO0
れいわが躍進
なぜ?
660名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:07.98ID:6s9eeTmB0
立憲民主党
国民民主党
社会民主党

民主党はクソ
661名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:08.16ID:QPwFM/030
細川内閣とか?
なんだか思い出せないぐらい記憶にない
662名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:21.52ID:DdCydoFc0
シンプルに通貨安やインフレによる生活の苦しさの不満が政権与党にぶつけられてるだけだから
原因が挙げるとしたら安倍黒田のせいとなる
663名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:29.32ID:sSrbUJ+q0
>>627
casting vote です
ボードじゃない
664名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:29.71ID:do63Kblz0
>>660
自由民主党をお忘れですか?
665名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:30.96ID:kV66XCK50
石破はあの暗い目つきからしてネトウヨだったんだろ
666 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/27(日) 23:26:32.33ID:vuvYxC5/0
裏金問題裏金問題言ってるのはチャイナの支配するマスコミ

で自民党も、裏金是正だーと言葉に出して

裏では裏金の大小関係なく気に入らない議員を追放
気に入ってる議員は公認

そもそも裏金なんて野党議員もたくさんもらってる
自民党だけが裏金問題があるんじゃない
だから裏金があったから自民が負けたんじゃない

裏金問題にかこつけてチャイナ議員で固めて
高市切ってチャイナで固めた
それに対して国民がNOを突きつけたから自民は負けたんだよ

裏金なんて争点じゃない
チャイナ議員で固めたのが敗北した理由なんだよ
667名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:34.36ID:uKnWiB1T0
>>648
そりゃ脳死で自民に投票してたんだろ
668名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:42.87ID:TgRkA/GM0
>>660
自由民主党「せやな」
669名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:48.29ID:odM4sOB60
立憲共産党とタマキンがよりを戻して民主党政権で宜し
670名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:26:59.04ID:gOISAbPe0
西村当選させた兵庫は地獄をまだみたりないのか
671名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:00.13ID:DTAn4dPt0
れいわの詐欺に騙されるやつも一定数はいるってことだろ
振り込め詐欺みたいなもん
672名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:01.50ID:Xa29dLum0
庶民の憎き敵キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
673名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:01.76ID:R/P4Fjw10
>>660
立憲民主も国民民主も略称は「民主」って、国民を馬鹿にしてるよな
674名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:06.02ID:2kXYfyb50
おーのぶちよギリやな
675名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:06.70ID:Iu17EBV70
>>649
改憲発議なんてした時にはもう政権交代確定
裏金でここまで効くのに緊急事態条項の設置ももうむずかしいだろ
676名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:12.27ID:rwbni6M50
どっちに転んでも増税やからなぁ
677名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:15.13ID:17ye/qoN0
政界大再編だな
678名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:17.98ID:Th4CBgdV0
>>659
自民の分を野党で分配したから躍進したのでは
679名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:18.17ID:7RVJXJGn0
>>655
まだ気は抜けない
嘘つきの楽園が政界なので
680名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:22.69ID:dwXWBioW0
うわぁ信千世当選しそうじゃん
681名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:23.31ID:PQT/M3l30
ようやく独裁政権がおわる
682名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:23.32ID:xa2Iv2sI0
>>653
少なくとも自民は何の対策もなしに放置してたからな
仮に立憲が政権取って同じように国民を舐め腐った事したら今回と同じように選挙でぶっ叩くのみ
683名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:24.56ID:+lekVlRi0
これは
https://x.com/saekimao006/status/1850183877958254808

衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★5  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
684名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:29.97ID:sR3Z6aIE0
確かに備蓄米出さなかったの効いてるかもね
食い物の恨みは怖い
685名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:32.59ID:hVVhrGh/0
政権なんか取る気無いよ
ヤジるほうがラクなのは前回わかったから
686名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:37.47ID:9wKtIyHK0
>>555
目からウロコだw
公明にとっちゃ政権与党にいることが意味のあることだからなw
場合によっちゃアリかw
687名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:41.61ID:6ffHuihl0
先に予測した通りこの惨敗は森山先生のご尽力につきますな
いや優秀、優秀
688名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:46.85ID:aIWQBqdd0
>>627
自民+立民の大連立だな
黒幕はもちろん財務省だから大増税待ったなしw
689名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:56.57ID:7HAN5KLg0
これでいいと思う一党独裁だけはまずかったわ
690名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:27:59.23ID:wxr4+Jnu0
維新は自民党とプロレスしてるだけの自民サブなの知らんやつおるのな
691名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:09.98ID:Nuh5ilsG0
>>673
ちゃんと民主って入れてる所は好感持てる
ぱっと見わからないように名前変えられると困る
692名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:12.02ID:GFwQVE8+0
>>659
自民はないミンスもない共産党なんて論外と考えた層の受け皿になったと思われる
693名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:13.93ID:QPwFM/030
通貨安でウハウハでしょ
年金も、、、、
早く利確して
694名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:15.05ID:2kXYfyb50
あー萩生田当選しちゃった
八王子は狂い続けるんやな
695名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:15.89ID:cRlP12oz0
玉キンの強気が目立つ、というか目立ちすぎる
政権交代の逆風になり兼ねない
696名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:17.63ID:R/P4Fjw10
立憲民主と自民党が合併 新党名は「ともに民主党」とかw
697名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:17.99ID:O/gO4xNr0
いや逆だろ裏金こそが何よりも問題だったろ日本国民の知能の低さ舐めんなよ
まともに政策について考えて投票するやつは多数じゃないんだよ残念ながら
698名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:20.64ID:Rhu3kdeu0
「政府が一般の家計と同じように運営されていて、支出のために税金を稼ぎ、緊縮をしなければならないという見解はすべて作り話です 政府はいつでもお金を創造できます。
例えばドイツは一晩で1000億ユーロ創りました。
私たちは家庭向けや社会問題に対してなぜお金を創らないのでしょうか?」
マリアナ・マッツカート(UCL教授、OECD、WHO、EU議会、WFP,各国政府、経済顧問)
BBC Newsnight 2023 3/7
699名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:20.99ID:gOISAbPe0
萩生田当選速報で解説が固まったじゃんw
700名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:28.46ID:Rp4bs7HR0
まぁ〜れいわは昔MMTとか言ってたし
今回はバラマキ

れいわ政策やったら
ガチのハイパーインフレ
701名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:29.13ID:Th4CBgdV0
>>683
こんなのに選挙権与えるなよ。。。
702名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:29.61ID:do63Kblz0
>>669
国民は共産と離縁しない限り絶対に立憲とは組まないと言ってるから、その路線は難しいやろね
703名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:33.46ID:zMvn1xaJ0
はぎゅー、統一万歳
国民ザマー

ですな
704名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:35.35ID:Xa29dLum0
キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
705名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:36.40ID:Zsl2nBLx0
>>683
KOMEKOMEWARの

KOME WAR~て、公明党~て聞こえるときがあるのよね
706名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:37.66ID:1YUKxY6i0
【速報】無所属の西村康稔さん当選確実 安倍派5人衆で経産相など歴任も裏金問題で自民離党 兵庫9区
news.ntv.co.jp/category/society/ytb331609f8b09400680f7d324512c207d
707名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:41.14ID:WyKil3Vc0
自民党夫婦別姓の論点逸らし通用せんかった
708名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:42.56ID:KUnnps2z0
萩生田当確
709名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:43.21ID:LNfRV3ku0
維新と国民が何処と連立するかだな
明日から日経ジリ下げ必至じゃん
困るって
710名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:45.65ID:vRtZBxps0
>>653
そもそもコロナ禍に外食閉めるからと減産指示したアホ政権が自公
711名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:48.29ID:ZFeLDsD50
万博あるし、維新が仲間に入って与党になるよ。
712名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:48.35ID:DdCydoFc0
>>666
秋元みたいな中国から賄賂もらって逮捕される議員出す自民党が中国に都合が悪いと思ってるのは歪みが激しい
713名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:48.66ID:Iu17EBV70
これ以上日本が最悪な方向に走ることだけは無くなったから良かった
そんなことしたら政権取られるし、良くなるかはまた別の話
714名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:50.87ID:6s9eeTmB0
共産や社民と比べたら自民党はクリーン
715名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:51.83ID:GFwQVE8+0
>>660
自由な民主党もだなw
716名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:28:53.63ID:9wKtIyHK0
>>565
立憲から離党者なんか出るかな?
もう旧民主左派で純化してるだろ
令和の社会党だからな
717 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:29:03.77ID:u9QWk1VW0
>>652
ゴネるならスキャンダルだすんじゃね
718名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:05.73ID:vjiKWnfG0
萩生田おめ!
719名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:05.97ID:T+wdHNsH0
南海トラフ地震に備えて大連立で行け
720名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:12.14ID:zMvn1xaJ0
八王子界隈に壁をつくろう
721名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:16.01ID:vGAppKcN0
>>667
いや政策を論じられる人間がいないって話だろ?有権者はどうたっていいんだわ
この10年批判以外で何か建設的な議論してきたか?人を育ててきたか?って話
自民だってそうだけど、政策を語れる若手がまるでいないんだよ
722名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:17.21ID:qPTBfS100
国民審査は誰も罷免無しかね?
不定期の衆院選より三年毎の
参院選と抱き合わせて頻繁にやるべき。
723 ハンター[Lv.362][UR武][SSR防][苗]
2024/10/27(日) 23:29:19.09ID:W33zdIsa0
自公維で過半数割れでなきゃ意味ないぞ
724名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:20.07ID:jIKWM8Zs0
維新も国民も連立はないだようよ
・単独で法案提出できます
・自分らが支持した案しか国会で通りません

このポジションを連立して手放すのは考えられない
725名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:20.52ID:EUXd+JcK0
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ∥
         ヽ  ゚∀゚丿\|  亀甲してるな!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
726名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:21.86ID:IEE+ipfj0
カルトくせー感じが薄まれば良いわ
727名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:25.46ID:EGhHCJe00
>>655
だがそれやるとパヨク議員と分裂してミンスがさらに割れるw
保守派からすれば何気にいい展開w
728名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:25.57ID:17ye/qoN0
>>699
まあ相手が有田じゃ結果は見えてた
729名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:27.93ID:7RVJXJGn0
>>653
減反政策の結果なので他党ならそもそも起きなかったすらある
730名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:30.38ID:D3mNnjW20
確定後に自民党が他からどれだけ引き込んでこれるか
731名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:32.64ID:6kVK6nje0
>>660
自由民主党も合わせて共に民主党に改名すりゃいい
732名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:36.23ID:qNyBbwsI0
>>655
違うだろ
国民が閣外協力ってことだわ
それか維新かどっちか
それしかない
野党は仲悪すぎて組むの無理
アホの森山が今解散せにやあかんとか引っ張った責任は逃れられんわな。ただ普通そう思うけど。日本国民バカばっかだから疑似政権交代すればバカの一つ覚えで自民にいれると思ったら騙されないのが意外に多かったってこと。まあでも大部分は馬鹿だからそんなに外れてはいない
733名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:36.46ID:aIWQBqdd0
>>690
プロレスの結果大阪自民は全滅したわけですね
凄いプロレスだなw
734名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:37.96ID:3uNEprB50
政治を志してる若手はこの2~3年くらいが正念場かね?
いま動いても手遅れの者もいるだろうし
逆にこれまで無名だった人がいるなら
年齢不問でそれを推したいわ
「汚染度の低い政治家」を探すのは困難だけど
735名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:43.83ID:lIIJW+kk0
とりあえず財務省と戦える政治を頼む。
736名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:46.12ID:4LeSExa60
>>653
物価高や米高とか生活に関わる不満はそのまま政権与党に矛先向かうから!
その時点の与党が何かしら対策打たなきゃ選挙でヤバいと気づかなきゃいけない!

昔の自民党なら何か国民のご機嫌を伺う策は講じたろうね!
そういう意味で今の自民党は劣化してんだよw
737名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:47.06ID:gOISAbPe0
ここで大谷さんかよ
738名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:47.29ID:lxXGTHUU0
うれしいもんだw日本ムチャクチャ不幸にした自民党
739名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:50.01ID:xa2Iv2sI0
>>706
西村も萩生田も復党認めたらまた自民の支持率下がるだろw
740名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:56.10ID:G2r2KVKt0
献金くれる国民へのバラマキ政治で平民は無視のスタンスだったからな
地方民は痴呆民とはよく言ったもので脳死で自民支持してるのが最高に笑える
741名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:56.60ID:1jHxmH6P0
沖縄2区はほんとどうしようもねーな
社民なんぞ議席0でええわ
742名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:29:59.57ID:LNfRV3ku0
あ?コメ不足?
お盆にバカが買い占めて需給崩壊しただけで、一ヶ月もしたらスーパーに山積みしてるけどww
743名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:12.24ID:6Wv2G+lL0
>>606
民主党はルーピーだけだろ、ヤバかったのは
あれだけ言われてる菅直人も糞だけど、アイツいなかったら東電確実に逃げてたよ。あの東電の糞っぷりは自民と作り上げたもんだろ
それに民主党終わって自民になっても中国や壺にやられっぱなしだしな
744名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:13.01ID:oh3PTaf+0
立憲も思ったほど伸びてない
745名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:14.37ID:9wKtIyHK0
>>578
日銀がアホほど株買ってるからだよ
何しろ日本の筆頭株主だからな
746名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:16.25ID:yyZTb4WS0
>>503
もしかしてオレが自民にイエスだと思ってる?
立憲だけはない
そういうことなんだけど
747名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:18.16ID:duyasGB+0
>>638
過半数233議席に届かないと政権取れないよ
立憲+共産で200すら届かない
748名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:18.44ID:vjiKWnfG0
>>735
無理です…
749名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:18.67ID:QIUsv0dA0
萩生田当確
これ過半数割れするんか?
750名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:19.54ID:Z5mRx2nf0
また、5年後に地震で原発が破壊されるね
751名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:23.04ID:jwdPtavg0
>>683
選挙区バージョンで
「きよさんとおう」はない?
752名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:28.96ID:yd05EM/h0
>>682
物価高に至っては放置どころか賃上げデフレ脱却素晴らしい成果とか自画自賛してたからな
裏金とかどうでもいい
生活苦しいんだよ
753名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:33.97ID:lIIJW+kk0
>>733
公明も全滅しそうな勢い。w
754名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:34.52ID:Xa29dLum0
バイバイキチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
755名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:39.16ID:g6jv9Z4x0
自公で過半数ちょっと無理やけど、裏金の非公認らが加わるから結局過半数行きましたーってなるんちゃうの?
756名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:43.37ID:17ye/qoN0
>>726
萩生だ勝ったからむしろカルトに頼る奴増えそう
757名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:44.12ID:DdCydoFc0
ただ今後は政権与党になって法案通す側になりかねないから消極的な理由で立憲に投票するのは危険
望んでない法案通すのに荷担してしまうかもしれない
758名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:46.72ID:xrM8jlIl0
裏金の影響は勿論あるけど円安による物価高にも不満を持ってた人が
結構いたってことなんかな?
裏金だけじゃなく政策自体に不満がなくちゃここまで極端に犠牲を減らすって
あり得ないと思うんだよなあ
759名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:56.47ID:6s9eeTmB0
立憲民主は疑惑追及ばかりだからクソ
国会というのは、政策や法案や予算を議論する場である
疑惑追及が仕事じゃないんだよ
760名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:30:56.53ID:5KOAmqRs0
大物で落ちた奴いるんか?
萩生田に入れる選挙民はアホなんか
761名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:05.02ID:qPTBfS100
>>682
維新は吉村が備蓄米の放出を提言したが、
与党の自民党が屁理屈を捏ねて拒否したな。
762名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:09.95ID:tYC1Jkcs0
萩生田当選、民意だな
これで禊も済んだ
763 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:31:12.73ID:YUPuz3GI0
>>694
あーあ
当選したところでどうすんのよこんなの
高市再起の芽もない以上、使い道ない
764 警備員[Lv.21]
2024/10/27(日) 23:31:14.11ID:UuV0lXCe0
留まる権力は腐る
いちど別に移すのがええやろ
まあ腐った政治が腐った政治になるだけやけど
765名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:14.98ID:1jHxmH6P0
>>760
甘利が落ちた
766名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:40.78ID:wgk/+ga80
パヨ老人のおかげで日本完全に終了
767名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:42.85ID:GFwQVE8+0
>>733
プロレスじゃねえMMA立だってかw
768名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:46.42ID:Rhu3kdeu0
「事実上、政府は永遠の存在なので、国庫債券の期限が来たら、新しい債券を発行することができる。
つまり「債権の借り換え」である。
全ての政府がそのようにしている。」IMF元チーフエコノミスト 米経済学会元会長 オリヴィエ・ブランシャール
769名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:49.00ID:EsGhq/ir0
日経暴落くるぞおおおおおお
770名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:55.94ID:yVnaXDyo0
おもしろいねえ
消費税減税しないと明言した立民が伸びる
前回の衆院選でも自民は消費税上げるってわかってたのに勝った
多分わりとその辺どうでもいいんだろうな
771名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:31:59.89ID:/tjE5TkN0
萩生田禊で浄化完了かw
772名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:00.76ID:ql61PSJH0
>>759
これ。
裏金とか2000万とか、
その前はモリカケとかサクラとか学術会議とか、
どうでもいいとは言わんけどそれは政治の本質じゃないだろ。
773名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:01.73ID:lhxlFyt70
安倍晋三のスニーカーを履いた世耕うかったのか
774名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:04.12ID:2kXYfyb50
旭川と八王子は
悪い意味で全国区
775名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:04.83ID:tFRqcsZ/0
ところで今回の立憲は勝利と言えるの?
つまりこの勝利が次の参院選につながるの?
776名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:08.32ID:tT9iqROw0
>>724
少数政党なのに偉そうで草
いいポジションだな
777名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:11.48ID:cHCkeAHX0
自民が過半数割れても
次に多いのが立憲っていう
どっちにしろ老人からの票を無視できない政党ってのが
ゲロ吐きそうになる。
国民民主かもしくは維新に入れてくれよ……
778名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:11.71ID:zMvn1xaJ0
>>759
国民に代わって疑惑追及も仕事でしょ
政府はやりたい放題やってよいなんて免罪符はありえない
779名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:13.92ID:qrCSAZcJ0
ほんと使えねーな
乱立しなければ萩生田とかワンパンだろ
780名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:14.91ID:es6X3RY20
>>752
スタグフレーション財政ファイナンスリフレ馬鹿は本当頭狂ってるからな
まずはこいつらをすべて叩き潰さないとこの国の復活はない
781名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:15.29ID:8+iEJYUi0
社民1がなんとも
782名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:18.35ID:LNfRV3ku0
野田佳彦がどこの政党かも知らんやつが、ジジイばかりの自民にお灸据えたいから野田さんとこに入れるっつって立憲に入れてたからな
マジでほとんどの有権者は何も考えてないよ
783名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:19.36ID:Xa29dLum0
キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
784名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:28.88ID:49JBm0gx0
萩生田 当確
://i.imgur.com/ajkvC3c.jpeg
785名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:29.44ID:Iu17EBV70
>>758
ここまで貧困にされたんじゃ得してる奴が少なすぎるからな
786名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:30.27ID:kV66XCK50
壺三はもういないし自民はこのまま復活の目はないんじゃね?
787名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:37.00ID:1YUKxY6i0
【落選確実】武田良太元総務大臣(56)落選確実 裏金問題で比例復活なし 維新の新人(55)が当選確実に【福岡11区】
https://news.yahoo.co.jp/articles/147c60df134d9c012e730709caf5759b432b541b
788名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:41.94ID:R/P4Fjw10
閣外協力みたいなかたちになるかも
789名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:51.43ID:TgRkA/GM0
>>784
まじかよ
790名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:53.67ID:7RVJXJGn0
>>766
日本から出ていけばいいじゃんwww
791名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:54.57ID:OQJh+Vb40
野党が挙党してたら完全に終わられていたのになホントアホだわ自公+で与党維持するぞ
792名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:56.22ID:/fK4iwsn0
無所属入れれば過半数やん、それでも足りなければ日本保守党と国民入れるだろ
793 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:32:57.58ID:u9QWk1VW0
>>770
消費税は仕方ないっていう洗脳が行き届いてるんだろうな
794名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:58.12ID:Oz+vTgAi0
すげえよ
20時から基地外のようにテレビのチャンネル回して見ているが誰が当選とか裏金世襲言うだけで具体的な政策をどこのチャンネルも言ってない
政治家の万歳and謝罪を映してワイプで当選数出してるだけ

過半数割れても日本はまだまだこれからだよ
闘いは
795名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:32:58.85ID:dsuBzH2b0
無所属が追加公認となるだろうし自民公明でギリ過半数いくんじゃね
796名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:02.75ID:ZOkMB7jP0
>>764
そういう意味で自民は自民の中で権力を交代させる機能を持ってるから最強なんだよな
政権交代しなくてもけんりょくがふはいしないしすてむになってる
797名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:06.80ID:MVcGYiVA0
ムサシ票圧勝
798名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:12.54ID:M4xWxOU80
これでようやく売国と韓国のぶっこみ止まる?
799名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:15.87ID:tT9iqROw0
>>775
自民が裏金に関してなにか立法して穴を埋めないと参議院選もひどいことになりそうだな
800名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:16.13ID:H3wsWdll0
>>308
物価高で苦しいからな
801名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:18.12ID:XEFMbj4v0
稲津wwwww
公明ザマァ
802名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:21.05ID:2kXYfyb50
民主主義おもしれーなー
803名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:21.56ID:SKJjJwTp0
>>448
投票率の高さに固執するお前がキチガイ
バカな自民信者ジジババが選挙に行かなかったから政権が変わりつつあるのに
それも理解できないバカ
一体誰に洗脳されたのか
804名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:30.75ID:D3mNnjW20
>>638
そんなの支持基盤の連合が許さない
805名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:36.82ID:59dFH0FR0
ヨシフ敗北😭
806名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:39.50ID:9wKtIyHK0
>>618
自民党の自浄能力?
冗談だろ?
自民党は結局のところ利権で固まってるから強かったんだよ
左派はイデオロギーの違いですぐケンカしたり分裂したりするけど右派はそんなこと気にしないからな
807名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:40.76ID:2kXYfyb50
>>787
それは飯が美味い
維新やりおるな
808名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:55.93ID:LNfRV3ku0
国民民主のタマキンは立憲と連立組むかな?
元々民主党だもんな
809名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:33:58.97ID:es6X3RY20
>>778
国民民主の議席が既存の3倍になりそうなのに
それでも満足できないとか欲張りすぎだな
810名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:04.90ID:vSXYbjuc0
>>802
有権者の25%しか選挙にいかないのに民主主義もクソもない
民主主義もどきだ
811名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:13.39ID:T6hh8UuS0
日本人は常に衆議院だけは拮抗させとけ(優越性のない参議院はどうでもいい)
どの政党も勝たせすぎるな
勝たせすぎて独裁政党とアリーナ席で野次る連中だけの状態にさせるな
812名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:16.57ID:A02ALEO50
れいわとかいうゴミクソカルトが議席伸ばすとか
何してくれてんだよクソ自民
813名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:19.24ID:6s9eeTmB0
森友問題って、8億円の土地値引きが問題だったわけだよね?
国会は1日あたり3億円のコストが掛かると言われている
野党は8億円の土地値引きの追及に、いったい何億掛けたんだよ
814名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:19.71ID:F/FVHd4X0
若者が立憲より国民選んでるのは一つのポイント
立憲が若者のためとか言い出すならブーメランやぞ
815 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 23:34:24.64ID:4Q13ysmD0
参議院の議席数もっと減らしても良いな
816名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:27.68ID:jIKWM8Zs0
>>776
キャスティングボードを握るってのはそういうことだ
817名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:29.16ID:qPTBfS100
萩生田が当選したってマジかよ?
一歩リード(ヨシフ)し激しく追う(萩生田)展開、
この表記で逆転勝ちとか滅多に無いんだがな…
818名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:33.60ID:DdCydoFc0
>>806
規正法もろくに変えなかったしなあいつら
819名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:34.98ID:Xa29dLum0
庶民の敵キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWW
820名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:39.05ID:cHCkeAHX0
>>808
国民民主が立憲と手を組んだら
たぶん国民民主が瓦解すると思うよ
821名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:39.97ID:ThMWvlCM0
韓国をぶっこんでくれは今や男ですら願ってる奴多いんちゃう
少女時代とかの時と比べて日本人好みなガールズグループかなり増えたし
822名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:40.84ID:8atGFL0Q0
>>743
とりあえず中国の属国にはならずにすんだ
でもこれでどうなることやら。自民が政権を手放したら終わり
完全に中国の言いなり
823名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:41.05ID:F5JzYBqj0
正直個人的には自公でも地獄、立憲プラスアルファでも地獄でしかないと思ってる
でもだからといってこのまま自公では何も変わらないからなってのが素直は本音
824名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:47.82ID:JS+X3vF10
八王子は統一教会の街ですな
八王子に住んでるやつはゴミ
825名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:53.91ID:lp9UP4IZ0
>>1
自公ざまぁwwww
826名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:34:58.93ID:17ye/qoN0
かなり動きがあった選挙だったな
827名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:00.35ID:EGhHCJe00
>>775
そもそも立民は今回の選挙で政権取るつもりない
828名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:03.23ID:LK5Gt7ga0
>>812
自民がカルトだろ壺野郎w
829名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:03.53ID:4LeSExa60
>>758
統一裏金問題で開き直って何が悪い的な態度してたのもいたし
物価高でも全く対策する気なし!

自民党は完全に国民無視して舐め腐ってる!
そういう態度が国民の怒りを買ったんだよw
830名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:07.91ID:bi2a0QfN0
自公で210、立憲共産れいわ社民180、維新国民他75ぐらいか?
面白い事になりそうだな!
831名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:08.84ID:GFwQVE8+0
>>743
東電がクソで原発爆発させたのを菅のせいにしてるだけだからな
そもそも爆発待ったなし状態にしてしまって逃げ出そうとしたのを押し止めたのが菅だったからな
自民党の工作員の汚い宣伝で菅が爆発させたとすり替えられてきた
832名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:20.56ID:6f+NbRm+0
>>79
そこが老害は不利になるからしないのよ
833名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:37.80ID:Ih85x49w0
民主党も連立で政権取ったろとかならんの?
この機を逃すぐらいやったら政権取る気ないやろ

どうせ政治経験無いから実際のところは政権なんか取りたくないんやろ?
まーた自民批判でぬくぬく政治ごっこやるだけか?投票してもアホらしいな
834名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:40.10ID:/fK4iwsn0
無所属は隠れ自民党だからな、西村とか
835名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:43.98ID:vRtZBxps0
>>793
社会保諸費に使われてると散々宣伝しまくったからな、実際は目的税じゃないけど
結果消費税は据え置きでも有権者には嫌われずに済む
836 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:35:50.08ID:u9QWk1VW0
>>802
時代遅れの民主主義だと思うけどな
代表を選んで代表同士が決めるなんて古代のやり方
837名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:35:58.61ID:6s9eeTmB0
>>772
野党(特に立憲や共産)はそればかりだもんなあ
週刊誌片手に国会論争なんかされても困る
838名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:00.81ID:9wKtIyHK0
>>656
なら企業献金も政治資金パーティも全廃しないとな
今回のはいわゆるワイロではないのだからね
839名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:07.80ID:nh5wxlCk0
野党躍進のせいで改憲が遠退いたとか嘆いてる奴結構居るけどこいつら安倍自民があれだけ議席持ってても全く改憲する気なかったのどう見てたんだろ
840名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:11.19ID:/+maNMWi0
>>64
意見通るわけねーだろ、政策そのものが真逆なんだから。
減税路線、トリガー条項実行、政治資金規正法メス政策活動費明確化。これすべて自民と真逆。
841名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:11.69ID:V6b0ba1O0
ハハッ増税増税
842名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:14.86ID:17ye/qoN0
神奈川と八王子はゴミだな
こうなったら自力でまともな候補者擁立しろ
843名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:15.56ID:tV9CzRJG0
>>808
どことも連立組まないって言ったよ
844名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:16.08ID:uKnWiB1T0
>>814
国民が人気なのは政策より玉木がネット活動頑張ってるところも大きいからなぁ
845名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:16.95ID:CRA6YXTY0
国民の総意が表れた感じだけどな
ネットやらSNSで何言っても本質を見透かしてる人が大多数って事だよ
846名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:24.66ID:A02ALEO50
れいわとかいうクソゴミ乞食カルト
847名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:26.82ID:u8ba1uDQ0
ぶっちゃけ民主党時代はなぜか自分は金を持ってる立場にいられた
848名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:31.15ID:cHCkeAHX0
>>79
投票が誰かに強制されていない
という事の担保ができんからなぁ
849名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:31.24ID:R/P4Fjw10
次期首相は野田ってことで、もう宗主国との合意もできてそうな感じ
850名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:31.58ID:xa2Iv2sI0
>>761
あれも斎藤のパワハラ問題で選挙に負けだした維新がご機嫌取りに言い出しただけだろうけど
自民党はそんな素振りもみせなかったからな
安倍政権からこっち国民生活の軽視は今の今まで一貫してたな
851名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:35.43ID:6f+NbRm+0
>>812
だからそうさせたのは投票にいかない口だけ保守だろ
852名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:37.47ID:hDotMWR70
大物が結構落選しとるな
853名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:37.98ID:bi2a0QfN0
>>833
立憲と連立出来そうなのは、近い考えの石破自民だぞ…
854名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:38.63ID:6s9eeTmB0
>>778
そういう疑惑追及は然るべき捜査機関やジャーナリズムがすればいい
855名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:39.99ID:Xa29dLum0
庶民の敵のキチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
856名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:43.59ID:oTxFIt1G0
また民主系の暗黒時代が始まるのか
まずは明日の株価暴落から地獄の始まりだ
857名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:45.19ID:zMvn1xaJ0
>>831
その前に自民の無責任な原発政策のせいでの電源喪失なのに
国民てちょろいてそりゃ思うわな
858名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:48.39ID:o/x9Vcno0
>>831
3.11の時、自民は菅に協力しなかったからな。
お手並み拝見的に、高みの見物してたよな
859名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:49.70ID:8VOV2y5J0
増税トリガー
860名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:52.67ID:LNfRV3ku0
周りの話聞いてると旧民主党アレルギー薄まってるぞ
ってか今の自民党が弱過ぎる。安倍さんがいないのが全てだな
861名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:54.02ID:+l1UNx7I0
過半数割れ本当に確実か?
862名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:54.22ID:XEFMbj4v0
八王子市民頭沸いてて草
863名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:55.65ID:Rhu3kdeu0
ザイムが経済学?
哀れよな。。ノーベル経済学賞受賞者バーナンキが
日本向けに永久債の日銀受けで財政出動やって総需要不足(デフレの本当の定義)脱却したらと
提言してるのに
864名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:57.25ID:623sfhym0
勝てると思って急いで総裁選後に急いで選挙をしたんだろうが
国民を馬鹿にしてるよね
世の中に対する感度がこんなに低い連中には政治は無理だよ
865名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:36:58.29ID:3LfFbVlA0
与党が好き放題やってもこの程度の反発か
バカなんだな日本人って
そら経済だって伸びんわ
866 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:37:03.62ID:YUPuz3GI0
>>820
一瞬で盛り下がるだろうね
立憲とのタッグはネット民主導で火がついたのにそれを消火するようなもの
867名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:05.40ID:Rp4bs7HR0
国民民主も維新も
どことも組まないようだな
868名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:06.21ID:Oz+vTgAi0
生活が変わらなければ世襲や裏金が落ちてもただのガス抜き
869名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:18.25ID:17ye/qoN0
>>844
いや政策だろ
社保と基礎控除はデカい話だわ
870名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:20.58ID:49OjO+O80
>>845
そういう視点で結果になってるなら少しは前向きにとらえられるかも
871名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:23.87ID:PMjJGP3g0
NHKだと自民141まで伸ばしてんのな
872名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:24.58ID:WalTo9YS0
萩生田は絶対落とさなきゃいけない奴やろ
国民も維新もいたからかなり食い合ってるわ
少しは遠慮しろよ
873名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:28.16ID:DdCydoFc0
そもそも主食にしてる米の値段が2倍になって5キロ3000円って状況でなにもしないんだからそら普通の国なら国民がきれる
フランスなら暴動起きてて軍が出動する騒ぎになるね
874名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:28.39ID:GABUNxn40
八王子てどんなとこなん?ひろみの地元としか知らん
875名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:30.19ID:zU1exXb20
野田さん目の周りに青あざあるけどグーパンでもされたの?
876名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:39.50ID:ddSnoXSK0
>>796
いやそれが一番腐敗産み出してる原因だろ
本来別の党であるべきなのに権力のためだけに集まってる醜い集団
877名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:42.81ID:nqiyDbYA0
>>856
円高ドル安
海外旅行
電気代
ガス代
食費
全部下がるな
878名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:46.39ID:cRgn6HsP0
元タレントが党首の党がここまで議席を伸ばしたのは快挙だろ
879名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:51.80ID:EGhHCJe00
>>833
無理
維新と国民と連立したら逆に保守派に乗っ取られる
タマキンなんてパヨクが最も嫌うリフレ派
880名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:52.95ID:qPTBfS100
2009年で民主は政権交代しないでギリギリ過半数で
自民に敗けた方が良かったかもな。翌年の参院選で
議席を上積みし地方を固めてから政権に付くべきだった。
881名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:37:56.08ID:CRA6YXTY0
>>867
そりゃそうだよ
今の自民党と組んだら火の粉を被るだけやん
882名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:02.17ID:cbTZGS6s0
今回バランスの取れたかなりいい結果だろ
これで自民も閣議決定で強行したり舐めたことはできなくなる
883名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:04.91ID:068ahNkv0
石破内閣発足のあの写真
もうちょい清潔感とヴィジュアルが良かったらな…
884名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:05.34ID:hDotMWR70
萩生田を落とせなかったのは痛いな
885名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:10.75ID:EV8vAoOp0
>>53
もう会員いなんだよ
886名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:14.30ID:A02ALEO50
れいわの信者ってほんとバカしかいねーなw
クソゴミカルト
共産が議席減らしてるから移動しただけか
ご愁傷様wwww
887名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:21.90ID:8VOV2y5J0
>>874
東京都じゃないね
888名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:26.28ID:2kXYfyb50
>>861
自公と非公認足し合わせたら
ギリ233届いて微妙な雰囲気なるんちゃう
889名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:28.23ID:Ih85x49w0
>>853
投票した連中バカにしてるオチやなw
890名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:32.69ID:9wKtIyHK0
>>836
そっそ
国民が議員を選んで議員が首相を選ぶ間接選挙
行政権は国会ではなく内閣にあるわけだから国民は直接行政に影響できない
891名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:32.90ID:nqiyDbYA0
>>880
安倍が原発事故逃げ出すのがオチ
892名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:39.34ID:M0+071oC0
>>872
893の組織票利用したりホームレスの選挙権利用したり
浮動票では太刀打ちできない裏工作できるから仕方ないよ
893名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:39.99ID:Xa29dLum0
クハハハ
キチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
894名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:41.44ID:XE/c64LX0
開票始まったからどこに入れたとか書いても大丈夫?
895名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:41.68ID:ql61PSJH0
若い人の国民民主とれいわの支持率が高いというのは大きいよ。
若い人は選挙に行かないから政局に影響しないと言われているけど、
それでも少なからず若い人が政局を変えている。
896名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:43.58ID:ZYrDo95f0
萩生田とヨシフは見事に同じ得票率か
この状況でこれだけ票取れる萩生田ってなんなんだ
897名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:44.49ID:ZTuCYJVb0
>>872
萩生田当確出たみたいだぞ
898名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:46.23ID:ENDtzWwb0
開票が進むたびに与党の議席が増える
日経ではすでに与党のほうが過半数超えてる
899名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:50.35ID:zMvn1xaJ0
>>884
西村、稲田、せこうもな
900名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:38:51.21ID:D3mNnjW20
>>864
野党が一本化しきれなかったからこの程度で済んでいるともいえる
901名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:02.79ID:/fK4iwsn0
大阪は維新、西は自民強いな
902名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:04.71ID:uKnWiB1T0
>>869
社会入りたての若者が社保とか見るかね
俺の周りでは給与明細とか見ない奴がほとんどだぞ
903名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:09.55ID:3dGqa8TI0
tst
904名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:14.09ID:9wKtIyHK0
>>840
公明党はある程度意見通してますけど?
905名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:19.35ID:6s9eeTmB0
>>872
とはいえ、対抗馬の有田芳生の方が当選させたらマズイだろ
906名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:31.45ID:A02ALEO50
れいわの信者ってほんとバカしかいねーなw
クソゴミカルト
共産が議席減らしてるから移動しただけか
ご愁傷様wwww
自民が議席減らしてるのに
議席増やせないとか雑魚すぎ
さっさと消えろ
907名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:33.15ID:WyKil3Vc0
>>885
選挙なると電話かけてくる創価学会の会員まだおるよ
908名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:41.47ID:IvyHgGhS0
日経暴落って声が多いから明日は逆に上がりそう
909名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:49.43ID:xa2Iv2sI0
>>772
でも腐敗した政治を正すところから始めないと税金を私利私欲で利権層にばらまくだけで
どれだけ増税しても底の空いたバケツになるからな
やっぱり道義的には腐敗して悪い事してる奴らがまず悪いよ
910名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:54.75ID:bii0FtL40
>>902
気にする程取られてないだろうしな
911名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:57.11ID:EGhHCJe00
>>895
れいわの支持者はジジババ
912名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:39:59.55ID:oVfxNzHh0
>>801
稲津落ちたんか www
913名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:07.04ID:7VuBYrGz0
公明党は自民とつるんでると壺イメージのダメージを自民以上に受けたんじゃねえの?これ
914名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:07.67ID:tYC1Jkcs0
今回の選挙、一番の勝利者は老人だよ
立民爆増、自民も大敗とは言え第1党だし
915名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:12.60ID:7RVJXJGn0
れいわ躍進は目出度いね
もっともっと伸びてもらわにゃ
916名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:15.47ID:4LeSExa60
>>873
フランスは直ぐ暴動起こし過ぎなんだけどさw
もう年中行事化してるようなもんだし・・・
917名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:16.83ID:9wKtIyHK0
おまえらさ
かつて全く相容れない自民党と社会党が連立組んだの知らんの?
918名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:21.25ID:vzZ/FD7J0
自民アホ
919名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:25.60ID:LNfRV3ku0
ま、とりあえずクルドや中国や朝鮮人にカネばら撒くようなやつはクビにしてくれ
日本の国益と日本国民のために仕事してくれる人頼むわ
920名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:26.54ID:Oz+vTgAi0
テレビ見てると玉木が1番マトモだわ
石破は逃げの言論
921名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:27.03ID:17ye/qoN0
まあ次回を楽しみにしてるわ
今回の結果は上々
922名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:27.32ID:3dGqa8TI0
非公認のハシゴ外された人達残ったという事はもう禊は終了したんだなwwww🤗チョロいな
923名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:29.33ID:halKkvxf0
公明万死に値する、m9(^Д^)プギャー
924名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:33.11ID:XMGVje0h0
自民党は負けた時だけ真面目にやるから
何度もこのループしといたほうがいいよ
925名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:37.19ID:WyKil3Vc0
>>908
どういう枠組みなるかが決まらんと上がったり下がったりするだろうな
926名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:39.10ID:WalTo9YS0
>>905
何で?
コレのせいか?壺
衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★5  [Hitzeschleier★]->画像>1枚
927名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:42.85ID:IvWyBTAW0
>>834
NHKで隠れ自民は特番当初に一覧出してたからw
928名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:47.36ID:Iu17EBV70
少なくとも
・憲法改正
・緊急事態条項設置
・徴兵制
・増税
ここら辺はかなり遠のいたな
929名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:51.90ID:oVfxNzHh0
>>811
どこにも安定多数を取らせないのが正解だよなあ
930名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:53.19ID:Rp4bs7HR0
>>913
まぁ〜公明は裏金議員いないしな
931名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:57.83ID:iWl8nRcr0
ネトウヨ脱糞w
932名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:40:58.33ID:qPTBfS100
>>884
石破は獅子身中の虫を抱えたな。
どうするか高見の見物だなw
933名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:00.59ID:yd05EM/h0
>>905
いくらなんでも対抗馬がアレすぎるわな
934名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:02.79ID:4LeSExa60
>>917
それで社会党は後々壊滅的になったんだけどw
935名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:06.17ID:8+iEJYUi0
>>885
会員の老齢化はあると思う。
近所にもいるけど。
田舎なのに車もなくなって子供も遠方、いい暮らしなんかしてない。
でも投票言ってきたところを見るとまだやってるな。ようやるわ。
936名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:06.88ID:2kXYfyb50
小選挙区なのに
多党乱立させる日本人テクニカルやわ
937名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:13.12ID:9wKtIyHK0
>>908
いや確実に下がる
とりあえず与党過半数割れで物事は進まなくなるから
938 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 23:41:15.88ID:u9QWk1VW0
>>890
テクノロジーがない時代のやり方を引きずってるだけだね
ネット投票なんて話題でるけどそれも過去に縛られてる
そもそも国民が行政に関与できるようにすれば良いだけ
939名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:19.07ID:i7YCSAcd0
しかし、議員の平均年齢って高いよなー 麻生とか小沢とか80過ぎだろ?
940名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:19.11ID:Xa29dLum0
立憲に投票してキチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWWW
941 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:41:23.55ID:YUPuz3GI0
2F三男落選で世耕当選がなんともコメントしづらい
942名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:26.24ID:F5JzYBqj0
>>864
いや逆だと思う
苦戦必至なのがわかってるから石破にしてやったんだと思うよ
国民のヘイトへのそのガス抜きのために
組織票あるし選挙行かないのもいるからぼろ負けにならんので
それでガス抜きが終わったら待望の進次郎あたりを総裁にして復活じゃないかと
自民党は変わりました!とかやれば組織票と今回反射的に野党に入れたのは戻ってくると思うので
どうせ他の政党が政権取ったところで短気で結果なんて出せるわけないからな
943名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:28.31ID:EMSm4Zub0
石破はどう責任取るのこれ
944名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:31.38ID:R/P4Fjw10
>>908
俺は下がると予想して売ったけど、どうなるかは分からないね
945名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:34.91ID:yUJmjq/i0
>>319
論点に沿ってレスしてこいよ
その話とは全然違う話題だろ

ちなみにその話題に関しては、野党はどこも政権担うつもりがなく、そのせいで自民党に好き放題やられる
だから自民党以外にも政権担える政党を国民が育てないといけない
そのために立憲民主を当選させるのは良い動き

乱立する野党も好き勝手やって自由行動だけの無責任だから、これらも潰して1党に集約させなきゃいけない
946名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:35.98ID:17ye/qoN0
>>902
現役なら一生取られるのに馬鹿なんだな
947名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:37.69ID:oVfxNzHh0
>>816
公明の天下が終わったってことだ
実にめでたい
948 ハンター[Lv.130][SR武][R防][木]
2024/10/27(日) 23:41:42.19ID:DhzC9BFp0
過半数割れでどの党引き込むかだな
維新か国民民主か?
949名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:47.05ID:ZYrDo95f0
>>897
どこ情報よ?
NHKの速報オンラインで全然結果出てないけど?
950名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:49.95ID:tUevZ9AV0
>>872
対抗がスターリンじゃなければな
951名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:52.00ID:vzZ/FD7J0
自民党の腐敗臭がキツすぎて国民から避けられたな
952名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:41:56.36ID:8+iEJYUi0
>>934
そしてあと1か
953名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:04.25ID:R/P4Fjw10
>>943
自民党総裁を続けるということで責任を取る
954名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:07.82ID:6s9eeTmB0
>>926
有田芳生は有田芳生でしばき隊という反社組織と関与があるから
955名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:11.08ID:6Wv2G+lL0
>>886
壺の方がどう見てもカルト、カルトオブカルトだよ
956名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:14.74ID:halKkvxf0
しかし公明の前の投手は逃げ足早かったな
あーいうのが巨悪なんだよ
957名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:22.10ID:9wKtIyHK0
>>934
でもこの党とこの党は組まないなんてのはひっくり返るわけでな
958名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:23.86ID:AdIFJD820
連立でどうなるかだね
自公に維新がついて過半数取るか、立民国民にれいわがついて過半数取るかの争いになりそう
959名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:31.74ID:Zsl2nBLx0
>>949
朝日

元経済産業相で無所属前職の萩生田光一氏(61)が、
東京24区で7回目の当選が確実となった。
960名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:36.40ID:0D8Y0r4i0
自民思ったほどダメージ受けてない印象
961名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:36.85ID:K4HOPY8S0
今日7時に投票いったら5番目で
ばーさん、じーさん、じーさん、ばーさん、オレ(43)、じーさん、ばーさん、ばーさん
でクソワロタ ほんと投票いくのジジババばかりでした
962名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:39.54ID:zMvn1xaJ0
>>941
バカなだけの二階のほうが俺はマシと思うけどな
セコウなんて本物の悪人
963名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:47.42ID:/tjE5TkN0
とうとう池田先生の霊力も賞味期限切れかw
ちょっとは政界再編が進むのかもなー
良い加減宗教は政治から分離してほしいもんだ
964名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:48.32ID:LNfRV3ku0
日経はどうせ海外勢によるので選挙の結果とかあんま影響ないっしょ
政権交代がマジで起きたら知らんけど
965名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:52.50ID:Oz+vTgAi0
次回は確実に終わるな自民公明
966名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:54.86ID:ql61PSJH0
>>915
庶民が望んでることを最もどストレートに主張してるのがれいわだと思うんだよな。
本当は野党第一党の立憲にれいわのような主張をして欲しいんだが…
967名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:59.25ID:u223AXeW0
>>948
国民だろうと思うけどねw
維新はもっと高く自分たちを売りつけようと思ってるはずw
だから、当初は多分、国民だろうw
968名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:42:59.25ID:vzZ/FD7J0
萩生田リードしてるじゃん
国民民主が邪魔したな
969名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:02.00ID:Bj7pnpsm0
逆に自民がこんだけ滅茶苦茶やってんのに比較第一党取れなさそうな立憲がやべえ
財務省の犬の岸田やブレブレの石破より国民から信頼を得られてないということ
まずは使えない野党を第一党から下ろさないと政治の腐敗はとまらんぞ
970名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:02.65ID:Xa29dLum0
立憲に投票してキチガイ円安利下げハイパーインフレ地獄の自滅党とカルト党オワタWWWWWWWWWWWWWW
971名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:02.63ID:7RVJXJGn0
自民連立の法則に違わず公明もボロボロになったなあ
次は維新か国民か
972名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:07.39ID:TgRkA/GM0
>>928
そもそも自民始めからやる気ないでしょ
安倍チョン下でずっと3分の2抑えててやったのは増税だけなんだから
撒餌としか思ってないでしょ
973名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:34.66ID:bii0FtL40
結局のところ自公国になるだけだろう
多少不安定化するけどな
974名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:46.60ID:6s9eeTmB0
>>966
そうかなあ?
外国人の人権なんかどうでもいいのだが
975名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:49.35ID:xa2Iv2sI0
>>811
これはマジ
そこの国民のバランス感覚こそが政治に緊張感を持たせ
政治家の驕りと腐敗を監視するために最も大事なことだと思うわ
976名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:52.66ID:tUevZ9AV0
>>906
若いやつが共産不支持れいわ指示なだけ
バカなのは本当
977名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:54.60ID:vzZ/FD7J0
>>969
自民の腐敗は凄いからな
978名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:43:55.50ID:dsuBzH2b0
安倍派が粛正されて自民も掃除ができてよかったんじゃね
979名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:14.02ID:Oz+vTgAi0
玉木「自公とは寄り添わない」
980名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:16.90ID:ql61PSJH0
>>958
いや自公国連立政権だろ。
玉木大臣爆誕。
981 ハンター[Lv.130][SR武][R防][木]
2024/10/27(日) 23:44:18.80ID:DhzC9BFp0
>>958
まぁ組織票で議席維持してる公明と違って維新や国民は与党入りしたら昔の社会党と同じ運命たどるだろう
982名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:21.75ID:7RVJXJGn0
>>966
それなあ
現状だと灯火みたいだから吹き消されないようにしないと
983名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:22.71ID:Rp4bs7HR0
野党有利選挙なのに
維新は議席を減らす予想なのか
984名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:35.22ID:qEXZmpV70
ミンスは分裂を繰り返す
985名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:40.31ID:9wKtIyHK0
>>945
政権を担える政党なんて育てる必要はない
二大政党制が理想なわけでもない
むしろ小政党乱立で是々非々で連立の方が望ましい
986名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:44.73ID:a65+YJT60
岸田はうまくやったな
987名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:46.02ID:gOISAbPe0
タコスキッドとかなん人か覆面マンが立候補しているけど
こんなお祭り気分でいいのかよ日本の選挙
988名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:48.13ID:LNfRV3ku0
れいわとか発達障害の限界知能しかおらんやろ
生活保護でも貰っとけ
989名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:44:53.28ID:yUJmjq/i0
>>844
国民民主なんて、アンチ自民の票が立憲民主に行かないように耳障りのいいこと言って票を吸収してる自民のアシスト政党だわ
こういう政党が一番ダメ
選挙慣れしてない人はこういう政党に騙される
990名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:06.02ID:tT9iqROw0
>>983
馬場も吉村も喋りが下手だからw
松井なら伸びただろうな
991名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:21.43ID:kaQZrcn50
国民民主は連立組まないって言ってるけどな
992名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:24.26ID:VFramuBC0
てす
993名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:29.35ID:bii0FtL40
>>986
自分は大して返り血を浴びずに勇退
ライバルは全滅
994名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:52.18ID:yUJmjq/i0
>>985
アホ
995名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:45:57.02ID:lIIJW+kk0
>>983
兵庫の対応が悪手だったからな
996名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:46:11.86ID:ISUTKDFU0
どうせ維新が埋めるんだから関係ないよね
997名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:46:14.62ID:Oz+vTgAi0
明後日ぐらいには政治よりオータニと台風ニュースで逃げ切り自公
998名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:46:21.39ID:vzZ/FD7J0
群馬自民党独占って
やばくね?
999名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:46:25.49ID:/zglVNio0
うちの選挙区の立憲の当選した候補者のマニフェスト
「裏金を叩く」
でクソワロタ他の地区もそんなのばっかだろ
1000名無しどんぶらこ
2024/10/27(日) 23:46:32.92ID:4LeSExa60
自民党議員も自民党支持者も野党がどうこう言う前に去年後半から
現在までの自分たちの姿を客観的に振り返ってみなよ!

どれだけ酷い醜態を国民の前で晒して来た事か!
野党の問題以上に自分たちが酷い醜態晒し続けてきたことを自覚する!
自民党は先ずその作業から始めなさい!
-curl
lud20250123042519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730037057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… ★5 [Hitzeschleier★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
衆議院選挙 自公で過半数割れの見通し… [Hitzeschleier★]
【夕刊フジ】コロナ直撃の衆院選“衝撃予測” 自民「70議席減」、自公与党で過半数割れも2021.8.26 [孤高の旅人★]
【次期衆院選の衝撃予測!】<自民70議席減>「自公与党で過半数割れ」も..「菅自民党=拒否される政党」になっている可能性...★2 [Egg★]
【開票速報】衆院選、不本意ながら自公で過半数確実な情勢へ・・
【衆議院選挙】安倍首相「与党で過半数を取れなければ下野する。私も辞任することになる」(質疑応答全文)
参院選自公過半数63議席は上回る見通し 3分の2数議席届かず 与党東北で苦戦 共産党議席増 国民民主壊滅
【訃報】日本終了。自公99.9%の確率で過半数割れ
自公で過半数割れ!!!政権交代へ!!!
【衆院選】自公 過半数233議席を上回る
衆院選 自民単独過半数も自公で絶対安定多数微妙か
【速報】参院選 改憲勢力3分の2到達 自公で改選過半数★15
【自民党】衆院選「自公過半数が勝敗ライン」
【参議院選挙】自公、改選過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査★5
【参院選】全議席が確定、自公が大勝!過半数超えの71議席を獲得 安倍1強は変わらず★2
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★6
参院選に180人超出馬準備 自公の過半数維持焦点 [蚤の市★]
【読売参院選序盤情勢】自公の過半数微妙、立民と国民は堅調 [蚤の市★]
【参議院選挙】自公、改選過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査★2
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★2
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★4
【速報】参院選 改憲勢力3分の2の勢い 自公で改選過半数確実★10
森山幹事長「自公で過半数割れてるので、公は捨てて維新か国民と連立する。公は捨てる」←許せない。
週刊ポスト情勢調査自公減で過半数割れ立憲に政権交代、共産も維新も議席増。国民れいわN国はお通夜w
【毎日参院選序盤調査】自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い [蚤の市★]
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席を獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★9
自公過半数割れ確実
☆2017年衆議院選挙 祝杯会場☆
【参院選】社会党大躍進!自民党過半数割れに
参議院選挙区・比例代表選出議員選挙 政見放送★9
参議院選挙区・比例代表選出議員選挙 政見放送★31
参議院選挙区・比例代表選出議員選挙 政見放送★30
【悲報】自民党支持者の石破離れが発生して自公過半数割れへ
馬場代表、維新の連立入り排除せず 自公の衆院過半数割れで [蚤の市★]
自公過半数、微妙な情勢 自民は単独過半数割れの公算 朝日情勢調査 [どどん★]
宮城県議選 自公過半数割れ 女性は最多10人当選 [蚤の市★]
【自民党が行った選挙情勢調査】自民党に衝撃の調査結果! 衆院選「60議席減」でまさかの過半数割れ ★8 [孤高の旅人★]
【参院選】過半数割れなら政権交代も 岸田文雄前首相 [蚤の市★]
立民党大会 参院選「与党改選過半数割れに」と野田代表 別姓法案は戦略的に提出 [きつねうどん★]
■速報:参院選、自民は過半数割れ 改憲勢力3分の2届かず 統一選結果で試算 産経新聞
自公過半数割れへ、立民大幅増・政権枠組み流動化…読売出口調査 [知立あんまき★]
FNN参院選 最終盤 令和初の国政選挙 与党合わせて過半数確保も 3分の2には数議席届かず
【悲報】「自公過半数割れ!」「石破政権は短命!」とマスコミにリークしまくっているのは旧安倍派の裏金議員とその取り巻きだった
石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで (11月JNN世論調査) ★2 [煮卵★]
【各党の獲得議席 全確定】参議院選挙 自民・公明 過半数割れ ★16 [ぐれ★]
クローズアップ現代“与党過半数割れ”の衝撃 独自分析 衆院選 ★2
高市早苗が再び総裁選出馬へ!?自公過半数割れ、石破総理の引責辞任で起こる永田町激震の「仰天シナリオ」 [夜のけいちゃん★]
【自民党が行った選挙情勢調査】自民党に衝撃の調査結果! 衆院選「60議席減」でまさかの過半数割れ ★5 [孤高の旅人★]
【政治】12月解散シミュレーション 東京11区・東京24区・神奈川18区… 旧統一教会汚染自民党議員が大量落選で自公過半数割れも
【自民党が行った選挙情勢調査】自民党に衝撃の調査結果! 衆院選「60議席減」でまさかの過半数割れ ★6 [孤高の旅人★]
【自民党が行った選挙情勢調査】自民党に衝撃の調査結果! 衆院選「60議席減」でまさかの過半数割れ ★2 [孤高の旅人★]
【速報】参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に ★12 [ぐれ★] [ぐれ★]
自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 ★4 [少考さん★]
石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで (11月JNN世論調査) [煮卵★]
石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで (11月JNN世論調査) ★3 [煮卵★]
衆議院選挙
衆議院選挙
第50回衆議院選挙総合スレ49
第50回衆議院選挙総合スレ152
第50回衆議院選挙総合スレ100
第50回衆議院選挙総合スレ136
第50回衆議院選挙総合スレ105
第50回衆議院選挙総合スレ102
第50回衆議院選挙総合スレ128
第50回衆議院選挙総合スレ109
第50回衆議院選挙総合スレ149
第50回衆議院選挙総合スレ97
00:16:09 up 138 days, 1:14, 0 users, load average: 25.76, 24.28, 19.60

in 0.11473393440247 sec @0.11473393440247@0b7 on 090213