◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1728345631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2024/10/08(火) 09:00:31.48ID:8pQow8H/9
 【ワシントン共同】日本を含む長寿の国でこの30年、平均寿命の延びは鈍化しており、今世紀中に100歳まで生きる人の割合が女性で15%、男性で5%を超えることはないとの予測を、米イリノイ大などのチームが7日、米科学誌ネイチャーエイジングに発表した。

 今後は老化を遅らせる画期的な技術が登場しない限り、急速な寿命延長は望めないとしている。

 日本や韓国、スイスなど長寿の9カ国・地域の人口データを解析すると、1990年~2019年の約30年で寿命が平均6.5歳延びたことが分かった。20世紀には衛生状態の改善や医療の進歩で幼児の死亡率が低下、続いて中高年の健康も向上し、10年につき3歳のペースで寿命が延びたが、最近30年はこの水準を下回っている。

全文はソースで 最終更新:10/8(火) 8:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0361b56842785eecdd603f9e40e01d88c3407b3
2名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:01:41.25ID:lrywgzHA0
クローンで部品取り替えていけば200歳まで
3名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:01:47.08ID:+xCAuLy80
遅効性毒のmRNA遺伝子製剤打っちゃったもの
4名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:01:48.02ID:DDHidU4C0
日本は長生きさせないように国が国民を追い詰めてるからな
5名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:02:35.08ID:54cpXiED0
有名人みんな100歳なる前に死んでるしな
6名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:03:18.13ID:8dF2jKrG0
人間以外の動物の寿命って昔と比べて伸びたり短くなったりしてんだろうか
7名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:04:11.09ID:bQ2lakW90
寿命が伸びるとか若返るだかの新薬はどうなったの
8名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:04:29.96ID:Xjt9BpR+0
>>2
まずは脳を交換します
9名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:04:43.47ID:NQEuEji20
>>6
犬猫だろうな餌もらって長生きしてる
10名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:05:59.14ID:JYExxW9O0
>>4
欧米の老人はもっとずっと諦めがよくて若者に道を譲ってる
日本は元から老人にお金かけすぎ
11名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:06:15.02ID:cppEq0dA0
人生100年時代が来るということにして、年金支給を80歳からにしようとしてる国があると聞きました
12名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:06:38.65ID:ErYkkRTR0
100歳まで働かされるんだろ
もう安楽死させてくれよ
13名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:07:26.11ID:RyJOyl4P0
1950年の日本人の平均寿命は、男性が59.57歳、女性が62.97歳

これ豆な
14名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:08:10.46ID:i3elWRtm0
ほとんどミイラみたいになって、目もほとんど見えず記憶も曖昧
1日3時間程度しか覚醒していない
そんな状態で生きてても、本人は何も楽しくはないだろうな
15名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:08:10.63ID:9g7qnmMA0
よかったよかった
16名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:09:05.90ID:UcHbZ6G70
寿命はそのままでいいから健康寿命を寿命に近付ける研究を進めてくれ
17名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:09:22.30ID:RyJOyl4P0
耀哉「私は永遠が何か・・・知っている 永遠というのは人の想いだ 人の想いこそが永遠であり不滅なんだよ」
18名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:10:12.34ID:BQQHwrXn0
メーテル「おいネジ、行くわよ」
19名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:12:33.14ID:iz5KZ4Va0
関心があるのは健康寿命だけだ
20名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:14:48.50ID:m16jN2380
適当やな
21 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:16:23.18ID:Y03X/bMO0
どんなに臓器は延命できても
脳みそが達者でないと意味ないもんね
100歳過ぎたらさすがにボケるよな
22名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:17:21.27ID:qiZwt51r0
もういいって60くらいで年金を貰うか安楽死を選ぶかの選択肢をくれ
この糞物価高騰でうんざりする中若い人らに迷惑をかけてまで生きていたくねえよ
23名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:17:23.52ID:FBc4fApF0
1日24時間のウチ1時間も運動してもいない人らの老齢加速度はっぱネェっす
健康寿命とかバカなこと言ってねぇで思ってすぐにずーっと毎日運動しろ
40歳までは何もしなくてもなんとなく来れただけで、そこからは意識してヤらんと酷いぜ
24名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:18:25.87ID:OAvNtxne0
>>4
そのクセ長寿国と謳いネズミ講まがいの年金に加入させる
25名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:18:27.82ID:FG1nY8d00
健康寿命で語れよ。
寝たきりや要介護で100歳まで生きたって意味ないんだからさ
2019年時点での健康寿命
男性:72歳(平均寿命81歳)
女性:75歳(平均寿命87歳)
26名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:18:42.09ID:xCsRuJ9/0
銃と怪しい薬で死んでるだけやろ
27名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:19:58.34ID:6NibWrRt0
100年人生なんぞ希望してる人いるのかね?
長すぎる健康のない数十年が要らない
28名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:20:38.27ID:2UQMc5Ns0
健康寿命は変わらんやろ
29名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:22:46.50ID:sYPa4cNN0
>今世紀中に100歳まで生きる人の割合が女性で15%、男性で5%を超えることはないとの予測

ん? これって人生100年時代じゃね?
30名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:23:11.60ID:TSsytS4g0
死ぬまで働け
働けなくなったら死ね
31名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:23:13.92ID:utOlAIER0
80後半とか90とかうぜーって

衰えたことすら自覚できずにエラいと思い込む
32名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:24:23.91ID:2rk6mODF0
>>30
それは東朝鮮で53歳から下に適用されるルールw
33名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:24:48.28ID:zWBc81jM0
いいから国営安楽死施設をはよ
34名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:24:56.66ID:NHZFQ5Td0
来なくていい
というかもっと縮むべき
織田信長のように人間50年でいい
35名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:25:12.23ID:rzOAT+kg0
長生きは本当に幸せなのか?
36 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:25:23.98ID:Y03X/bMO0
>>22
カナダ行くと安楽死できるぞ。
37名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:25:45.90ID:Q+b+5SmV0
かなぴい
38名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:25:52.57ID:1ZYQqA690
>>31
そこまで高齢になったら偉いと騒いだりする人あんまいないよ
それ以前のもっと元気な高齢者じゃないと
39 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:26:03.39ID:Y03X/bMO0
>>35
健康で金あれば幸せだろ
金なくて不健康だったら拷問
40名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:26:15.90ID:KPS2MeqK0
今の老人が異様に長生きなのは、飢饉や戦争や昔の医療レベルを乗り越えた、体が頑丈な人の子孫だからだよ
しかも今の老人はすごく若い両親から生まれてるから遺伝子も頑丈
41名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:26:36.56ID:U4H0q5uy0
言われなくとも知ってるよ
それと今の高齢化社会は税金上げるための国策だからな
国の導きには全て裏がある
42 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:27:13.10ID:Y03X/bMO0
>>34
50でも長い
本来16で成人してガキつくって40になったらガキも16過ぎだから
そのくらいでチーンするのがタイパもコスパもよい
43名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:27:32.76ID:ImC1WTWE0
ワクチンで長寿をくいとめたなw
日本からカネを搾りとった後、チャイナとインドに
タダ同然でmRNAワクチンを配る予定
44 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:27:57.42ID:Y03X/bMO0
>>40
アホか?今の老人なんて戦後だろ
45名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:28:23.77ID:KPS2MeqK0
アメリカじゃ知らんけど、日本人の平均寿命はこれから縮むだろ
とにかくアレルギーとかメンヘラの子供が多すぎる、長生きできるとは思えん
46名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:29:15.52ID:uoi/qIcl0
他人の力を借りずに生きられる年月が重要なのでは
47名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:29:59.41ID:Trn2AEf40
>>13
この時代に戻すべきだわ
健康寿命を考えても70歳以上は死に損ないだ
48名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:30:05.20ID:Lx0Ulk6H0
いやいやw

俺の住んでる市って、ど田舎やけど
毎月来る市政だより?みたいなのに6人くらい100歳以上の爺婆紹介してたぞ
恐怖したわ
49 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:30:36.50ID:Y03X/bMO0
>>45
のびることはないが、縮むこともないよ
仮に縮むなら今の老人の平均寿命がもっと横ばいか、減ってないとおかしい
50名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:31:03.50ID:Eba5vnV+0
大金持ちだけ生きればいい 貧民が生きても困るだけ
51 警備員[Lv.24]
2024/10/08(火) 09:31:14.12ID:fnsWf5vY0
つーか普通は40過ぎればガタが来るんだよ
52 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:31:44.93ID:Y03X/bMO0
>>47
医療の発達
この時代に戻すなら、ガンや病気の治療はしないこった
53名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:32:12.49ID:M69X3qha0
ワク打たなくなった途端に平均寿命回復したんだよな
54名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:32:59.68ID:rpQX+f930
それだと国民が生きるうちに年金払わないといけなくなるじゃないですか!!!

人生100年なんで80才はまだまだこれから
だから年金は85才からでも遅くはない

こう主張できなくなったらどう責任取るんです???
55名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:33:22.90ID:sJJchjZg0
ワクチンの効果?
56 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:33:33.20ID:Y03X/bMO0
>>51
生物的には自分が成人して、ガキ産んで
ガキが成人したらチーンするくらいの
寿命になってるんだよ
だから40あたりがピーク。40過ぎはサッカーでいえばロスタイム
57名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:33:57.11ID:TjyrvVOF0
家の祖父72歳没
家の父69歳没

これくらいでいいわ
これ以上長生きすると何かと疎まれる
58名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:34:20.68ID:Eba5vnV+0
80過ぎの高齢者は異常に長生きしてる 戦争の飢餓や食糧難 不衛生を経験してるからだろ

でも食糧難で歯は弱いから入れ歯だらけだろ
59名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:34:45.28ID:w3JqGqX+0
高性能のアンドロイド開発して意識を移せばいいじゃない
60名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:36:04.09ID:w+hk/SM10
葬式代が高いし役所の手続きが面倒なので不老不死にしてくれよ
61名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:36:26.76ID:frKXHLG10
馬は歩いてないと血液が全身に送れなくて死ぬらしいな、人間も運動しないとよくないだろ
62名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:37:10.04ID:FnJcDZZ70
>>22
今すぐドアノブにネクタイかけると安楽死できるぞ
63名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:37:22.38ID:km99m1i40
5ちゃんねるの平均年齢は50歳近いから、
二十年後は結構死んでいる。
64名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:37:28.96ID:JLpaS/5I0
50年前からのヘルシー達を見てれば理解出来る
ネテロ会長の様な爺様がウヨウヨ街中散歩 時には飛び跳ねるのが当然 だと思うが・・・

それから数十年の進化
無駄に大学でてないし情報もインプット済
だけど100歳で若者達と混ざり肉体を激しく動かし愉しむ爺様は存在しない
65 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:37:41.35ID:Y03X/bMO0
>>59
高性能じゃないけど、治虫の漫画にそんなのあったな
治虫が言いたかったのは人間は寿命があるから努力してもがく工夫する
寿命がなくなったら目標もなくなり無気力となる
66 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:38:30.82ID:Y03X/bMO0
>>60
いまのトレンドは葬式も通夜もせず、病院から火葬場に直葬だよ
67名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:38:49.71ID:FnJcDZZ70
>>65
「俺の一生はどうだった」ってのを常に意識させないとますます堕落するね
68名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:38:56.62ID:aS3Bat4L0
>>6
飼われてる動物は長いかもだけどそれ以外は暑さとか環境の変化で早死にじゃないかな
69名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:39:23.58ID:M69X3qha0
なんでもこじつけてワクチンのご利益!ってやってたのに
都合悪いところはとことん無視するなよ
まあマイナス面に金出すスポンサー居るわけないけど
70 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:39:58.43ID:Y03X/bMO0
>>61
足もだけど、食べることも咀嚼して脳に影響与えてる
歩けなくて自分で食べることもできないなら意味ないよね
71名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:40:17.58ID:TSsytS4g0
長生きに可能性を感じない
72名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:40:37.46ID:M69X3qha0
東京の火葬場が中国資本に独占されてんのも触れろよな
73名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:40:43.44ID:jQ95HcUz0
長寿になる環境むずいかも、いま日本の100歳近くの世代は
若い頃戦争やってて大人じゃなかったから利害関係には関係なしで
終戦になって開放的になって経済成長して、冷戦で戦争なくて、年金生活長くてある意味楽な世代だったと、ぼくらもこのまま100歳いけるの
74 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:43:18.61ID:Y03X/bMO0
>>71
単純にリニアは乗ってみたい
あとなにわ筋線も完成したら乗りたい
75名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:43:49.48ID:94T0sIfc0
ジミン「余計な事言うなや!!」
76名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:44:30.25ID:KPS2MeqK0
日本女性は長生きと言われてるが健康年齢はそんなに長くないんよな
ボケて子供に迷惑かけて長生きしてる母親が圧倒的に多い
77名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:45:31.37ID:KPS2MeqK0
年金60歳からに戻せ
78名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:45:50.77ID:xdPtedLb0
元気な老人ばかり表で扱ってるけど大半の老人は持病持ってて大変だからな
若い奴の老人叩きも激しいし今後老人は長生きするの金持ち以外無理そうな気がする
79名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:46:37.60ID:km99m1i40
手塚治虫も60歳で死んでしまった
80名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:46:37.76ID:g7IwGmcX0
寿命なんて延ばす必要ねーから
むしろ安楽死法作って早めに死ねるようにしろや
人口増えすぎてるとか言ってるくせになんなんやコイツら
81名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:47:00.69ID:1D4u6P2f0
言うほど長生きしたいか?

体中ガタガタであちこち痛んで目も見えない、耳も聞こえない、舌もバカになって何のために生き長らえるんだ?
82名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:47:06.36ID:jQ95HcUz0
100歳前の98歳くらいのおばあさまがいるけど、90歳から施設入って入居費取られるだけの人質になってる
100歳超えたら施設の長寿の技術はすごいとは思うけど
83名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:47:35.93ID:ymIokUWy0
金持ちだけ寿命が延びてるんじゃね
ユ〇ヤの金持ちは基本長生きしてるだろ
84名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:48:09.30ID:KPS2MeqK0
大昔は、量産型親から生まれた量産型息子娘でも老親の面倒を見れたが
今は難関国立卒エリート家系でもないと親の老後の面倒なんか見れんよ
日本人のほとんどが学歴マーチ未満で低賃金労働者なんだから
85 警備員[Lv.4][新]
2024/10/08(火) 09:49:21.63ID:Lhw/Drna0
早く死にたい
86名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:50:11.80ID:uHvs1O+T0
認知症が課題
意識がほぼ失われてた状態で生きているといえるのか
87名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:52:04.22ID:ymIokUWy0
>>7
一応アドレナクロムって薬はあるぞ
普通の人は手に入らんと思うが
88 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:54:24.89ID:Y03X/bMO0
>>77
額は減るが早期受給したらええ
89名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:54:43.75ID:KPS2MeqK0
これからは独身の孤独死よりも、子供に面倒見てもらえなくなった親の「孤立死」が増えるんでは
親の老後は中途半端に関わったら、子供の方も自分の仕事や家庭が崩壊するので、
親が弱ってきたのに気付いたら帰省しなくなる子供世代が増えてる
90名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:55:40.45ID:o8FD5qkw0
厚労省(年金払うだけ払って貰わずにくたばれ!)
91名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:55:49.25ID:jkyzR+S40
>>5
寝不足が原因です
92 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:55:56.50ID:Y03X/bMO0
>>83
金持ちでもステージ4ならあぼーん
貧乏人でも長寿の家系なら不摂生してても長生き
政治家に長生き多いのは長寿の家系が多いからだろう
93名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:56:36.20ID:B6i8c0if0
>>11
中国ロシア韓国に移住しなよ
94名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:57:09.32ID:RVzAwnXY0
何かしら大きな発展でもない限りそうだろうな。
健康寿命も75くらしだし。
95 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 09:57:17.28ID:Y03X/bMO0
>>89
ガキがいてもいなくてもジジババになったら
年金の範囲で賄える、それか生活保護で老人ホームの一択
夫婦で入れるのももちろんある
96名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:58:21.65ID:B6i8c0if0
>>22
さよなら👋
97名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:58:46.33ID:uyH+wcHU0
長寿の遺伝ってあるよな
知人の婆さんが80過ぎでバリバリ不動産の仕事やってるんだがその母親は100歳過ぎで最近他界した
98名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:58:56.30ID:f+DGFFx30
平均寿命は100歳は無いにしても90歳くらいまでは伸びるんじゃないの?
いまの50歳って昭和の50歳と全然違うもの
99名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:58:56.59ID:KPS2MeqK0
100歳まで生きたいなら、100歳まで子供に迷惑かける分に相応しい遺産を残せる親でないと、
そもそも子供が寄り付かないから結局長生きできない
100名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 09:59:09.95ID:IrI7Cts30
むしろ減らせ
65で安楽死を選ぶか、全ての補助なしに自力でのみ生き続けるかの2択にしてくれ。
101 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 10:00:02.19ID:Y03X/bMO0
>>99
寿命なんて誰もわからんし、
金さん銀さんだって100歳まで生きたくて生きてたわけじゃなかろつ
102名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:00:11.35ID:HSByXBKN0
>>13
この頃がベストだな
頑張ろうワクチン
103名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:01:40.43ID:KPS2MeqK0
うちの田舎のひいばあちゃんは100歳過ぎまで生きたが
90過ぎても自分で田んぼの切り盛りしとったぐらい頭回ってた
いくら日本女性が長生きとはいえ、そのレベルの女性は少ないと思う
104名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:02:00.47ID:km99m1i40
反ワクの奴ら、
60、70で早死とか言うけど何歳まで生きるつもりか?
健康な人間だって昔から60過ぎれば何かしらガタが来る。
105名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:02:13.67ID:NnwqlJhv0
バフェット爺さんも
年貢の納め時
106名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:03:08.81ID:bntGWRNn0
自分の親父80でまだ現役の表具師として週5~6働いてる、マニュアルのエブリィとオートマのプジョーをたまに乗ってる、先日滝野川で認知症テスト 北豊島園で実車教習終えてきた
107名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:03:22.03ID:RzLY+NoY0
>>64
独特の文章
108名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:04:21.74ID:KPS2MeqK0
>>101
金さん銀さん一族は、核家族化してなくて数世代が近所に住んで一族で協力し合ってたからな
それにやっぱり遺伝的に人格が穏やかな人達なんだろう
いろんな条件が揃わないとあそこまで幸せな長寿にはなれんと思う
109名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:04:46.22ID:RzLY+NoY0
>>85
どうぞどうぞ
110名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:05:56.92ID:ZxYkmjBs0
生命としては120歳が限界
111名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:06:02.54ID:Af+Tf2UR0
日本人の平均寿命は今後短くなっていくと思うよ
貧困層の老人が病院に行けなくなる時代が来つつある
金のない人から死んでいく
ただこれが資本主義の本来の姿だから一概に悪いとは言えない
112名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:07:30.97ID:9P3Q0hjP0
>>1
長寿が鈍化したのお前らと関わってからだよねダメリカ
113名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:08:20.48ID:ZxYkmjBs0
大昔から100歳近く迄生きる人は居た
乳児の死亡率が圧倒的に減ったから
生き残る率が増えて
長生きしてる様に錯覚してるだけ
114名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:08:24.88ID:VdAtD+lP0
×「人生100年」時代は来ない
◯「人生100年時代」は来ない
115名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:08:29.23ID:759iRalW0
そら加工食品増えてるからねぇ
116名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:08:50.78ID:89Uu1iSj0
代謝を下げれば長生きできるんじゃないか
省エネ運転だと電池も長持ちするし
117名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:10:15.42ID:P+D5oFMb0
>>57
お金を出してくれて、余計な口出しは一切せず、迷惑も掛けないなら何歳でも敬われるよ!
所詮、人間関係は損得勘定だからw
118名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:10:33.37ID:3hUf2xee0
41歳寿命説はどこ行った。
119名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:10:36.79ID:6BMse3m60
老後はオムツをしたまま寝たきりで生きたいとは思わない
120名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:10:41.24ID:XOsonVT20
日本は「100歳以上」の人口割合が世界で最も高い…その驚愕の数字と日本で最も長寿な都道府県の名前
https://gendai.media/articles/-/110562?page=2
>人口10万人当たりの百寿者の数を見てみると、日本が1位(約48人)となっている。
>2位はイタリア(約41人)、3位はアメリカ(約22人)、
>4位は中国(約3人)、5位はインド(約2人)だった。
>なお、これは古いデータに基づく数字なので、
>現在の日本の人口当たりの百寿者数はもっと多い計算になる。
>ちなみにアメリカの国勢調査局は、'21年におけるアメリカの百寿者が9万7914人と発表している。
>アメリカは日本の約2・6倍の人口を誇る大国だが、
>日本は百寿者が約9万人おり、実数においてもアメリカに迫っているのだ。
121名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:11:22.51ID:VSrA5JYg0
元気な人でも90越えるとガクンと来るからな
元気な高齢者は80代まではこんなに若いのかというほど何も問題なく暮らしてるが流石に90越えると厳しい
122名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:12:11.07ID:ACTVBWFa0
これ以上長生きするにも金が必要になる これ以上になると
遺伝子や臓器の改良が必要だからな 
国民皆保険で受けられる医療では80代までってこと
123名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:12:51.18ID:0k4jVrFR0
ボケたジジババ大量生産とか
ドゥームスデイとかワールドウォーZの世界だしな
124 警備員[Lv.28][苗]
2024/10/08(火) 10:13:45.57ID:/PkI30UF0
ずっと健康なら人生100年も魅力的な話だけど
125名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:13:59.15ID:DDUoyfFd0
60過ぎたらマトリックスの人間電池になって代わりに好きな夢を死ぬまで見させて欲しい
126名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:15:29.35ID:W4pHNma00
お前ら分かってると思うが日本の独身男性の平均寿命は67歳だからな
老後のために貯金してる奴は今のうちに使っとけよ
お前らに老後は来ないからな
127名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:15:34.95ID:TqXMxGTO0
ワクチンで計画的やろ
100年にならんようにな
128名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:15:37.18ID:KPS2MeqK0
でも今時、資産も社会的地位もない親から「絶対100歳まで生きるから面倒よろしくね」と宣言されたら、子供は絶望しかないだろう
129 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:18:26.98ID:Y03X/bMO0
>>128
絶望せんでも、ボケて一人か夫婦生活不可能になった時点で
年金か生活保護の、範囲で入れる老人ホーム送りしたらええ。
ムリに介護せんでええんや。介護して殺意わいたらあかん
130名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:18:27.93ID:gWHWVi8m0
子どもの負担になるのは嫌だし、自力でトイレに行けなくなったら死ぬから安楽死施設はよはよ
131名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:19:06.55ID:ZxYkmjBs0
やっぱりね
80歳になったら
仙人にならなくちゃ
そして仙女とイチャつく(笑)
132名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:19:12.14ID:ACTVBWFa0
平均長寿を上げるには保険で高度医療が安く受けられることが重要でね
高学歴の多くが医者にいく韓国も平均寿命は日本と1~2歳しか変わらないほど高くなってる
133名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:19:39.70ID:d7LRzrKF0
根本的に老化を完全封印できないと
134名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:20:02.02ID:ZxYkmjBs0
占いババの事じゃないよ(笑)
135名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:22:30.54ID:WyNt40l60
人格と記憶をデータ化できれば、
そしてサイボーグ化が当たり前になれば、
ある意味寿命は延びるかもしれん。
136名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:22:40.65ID:/28/J8x10
バターの塊をホットケーキミックスで包んでラードで揚げたものを両手に掴んで頬張りながら
「マーガリンは体に悪いデブゥ、オーガニックで添加物が入ってない天然バターだから安心だデブゥ」
とか言ってる肉の塊が健康について講釈を垂れる

それがアメリカ
137名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:23:22.45ID:12+eXaWa0
SMAPの歌で
おれたちに明日はある
というのがあったが

SMAPの崩壊は、早かったw
138名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:23:26.25ID:YpFz6kQP0
60でぽっくり逝きたい
139名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:26:29.96ID:KPS2MeqK0
老人ホームも、諸々の経費まで足すと何だかんだで親の年金の範囲内では足りないんだよな
結局子供の自腹になる
オムツ代なんて控除にすらならんし
140名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:26:52.37ID:3z17bpxt0
ワクチンで平均寿命の短縮化に成功したからね

健康を害するもの
・ほとんどのワクチン
・フッ素(歯磨き粉、洗口剤、水道水のフッ素汚染)
・食品添加物
・農薬
・ジャンクフード、不健康な食事
・不必要な医療介入
141名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:31:40.21ID:Yk9lXTjk0
命長ければ恥多し
と吉田兼好言ってた
142名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:31:50.47ID:UVGzCGcW0
>>40
今の老人、75以上は乳児死亡率や新生児死亡率が高かった時代に生き延びた人だからな。
三歳までに20%くらい減ってる。
90の爺さんの時代は四人に一人が大人にならずに死んでる。
143名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:32:45.71ID:4KhSblRA0
100年もいきたくない
144名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:33:36.65ID:niufyPeo0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
145名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:33:59.22ID:UVGzCGcW0
>>118
ほんとだよ。
あれはどうなったのかねえ。
146名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:34:50.38ID:5x3f3h+M0
金もないのに長生きなんてしてられるかよ
人生50年程度でちょうど良いわ
147名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:35:09.78ID:hQpj+Nvs0
日々の生活に最低限でもお金が必要な世界じゃ無理だよ 長寿は罪の時代
148名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:36:02.53ID:y2sbGiJX0
認知症が治らないうちは適当に早死にしたほうがよい (´・ω・`)
149名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:39:01.91ID:ud6HD/P60
第二次性徴が来ないようにしてずっと子どものままでいればいいんじゃね
150 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:39:26.93ID:Y03X/bMO0
>>148
認知症を発症しないってそれもう
神の領域だろうな。髪だけに
151名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:39:40.19ID:UVGzCGcW0
>>126
残念だが、そんなに簡単には死なせてもらんよ。その数字は10年くらい前のやつ。
未婚がほとんどいなかった85以上は、数字として出てこんからな。
最頻値は、未婚が増えて人口の多い団塊あたりになる。
今はせいぜい75だな
152 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:39:54.79ID:Y03X/bMO0
>>149
トイザらスか
153名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:40:02.20ID:7tZ3oMse0
>>125
良いなそれ
でも発電効率悪くて直ぐ捨てられるかも
154 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:40:42.01ID:Y03X/bMO0
>>126
露助のおっさんは短命なの知ってるから金使いまくりらしいな
逆に女は長寿だという
155名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:40:49.40ID:XB2U/Ddh0
あの世代は早死すると思うぞ
156 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:41:47.92ID:Y03X/bMO0
>>125
鬼滅の刃で夢見せる鬼いたけどあれ最高やな。
あとスタトレのホログラムデッキも最高によい
ホログラムデッキの発明はよw
157名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:42:07.28ID:PAB8AlTX0
実家の商売継いだから、
仕事しながら自宅介護してるけど、
おふくろ看取ったら60過ぎくらいで死にたいな。
158名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:43:22.47ID:L6aMchhZ0
これで老後云千万円問題とかも杞憂に終わる可能性
※すでに老後の方はご愁傷様w
159 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:43:36.68ID:Y03X/bMO0
安楽死でいいから、安楽死希望のやつは
臓器や皮膚が使えれば移植ように
使えないほどボロボロなら医薬品の実験
これくらい役に立て
160 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:44:33.92ID:Y03X/bMO0
>>158
今老後のやつはマシマシ
これから老後くる奴は年金は少ないし
そもそも人口減でねずみ講なんて成立せんのや
161 警備員[Lv.38]
2024/10/08(火) 10:44:50.35ID:+9MHFXPP0
若いとき粗食だったり大病患っても生き延びると中年以降に寿命が確実に伸びる
逆に若いうちから飽食で化調や砂糖、塩分とりすぎだと中年以降に身体が急速に劣化し細胞の再生産力が低迷、若年性認知症発症や免疫力低下が進行する

戦後の団塊世代は日本人の寿命が縮む最初の世代
今後の平均寿命は80歳代前半に落ちていく
162名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:47:04.49ID:PG104dS00
100歳まで生きるとか地獄が延長するだけやろ
人生なんて生老病死の四苦の地獄なのに
163名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:49:15.93ID:pAPpl86X0
悪くても40ぐらいの身体で100年生きられるなら楽しいだろうがなぁ
164名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:49:16.04ID:CITkwvu30
選ばれしものだけが、不老不死を手に入れる
165名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:49:40.80ID:L9AkwZgh0
>>1
それどころかここ数年で平均寿命が縮んだよね日本
なんでだろ~
166名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:49:56.33ID:CqwcLUz70
じゃ年金は安泰だな
良かった
167名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:50:31.02ID:uoi/qIcl0
サバンナで、若い個体がヨボヨボ個体を守り身の回りの世話をしたところでどうなる

群全体が弱って全滅するんだよ
168 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:53:04.81ID:Y03X/bMO0
>>161
骨折すると、その部位の骨が丈夫なるてきな?
ハンターハンターでみた
169 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 10:54:46.94ID:Y03X/bMO0
>>164
火の鳥で不老不死とか扱ってけど
たいして良くない感じする。憧れるけどね
童貞がセックルしたくてまんこに夢抱いても
まんこなんてくさいし、そこまで気持ちよくないよな?
170名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:55:26.61ID:sAxFa1b50
生命の源である自然環境が壊れて寿命伸びるわけないわな
171名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:55:27.57ID:8iqA8Z730
近年、若く見えるようになった中年世代には何かあるだろ
あんだけ外見的に変化しておいて寿命も同じとかあるのか
スマホ電波でマイナスにはなってるだろうが
172名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:56:22.04ID:7b8JmSMZ0
何が100年だあよ
男なんて70過ぎてバタバタ死んでるがな
173名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:56:26.86ID:TSZ9Kzi30
おれは150まで生きる
174 警備員[Lv.38][UR武][SSR防][苗]
2024/10/08(火) 10:56:58.14ID:v4ZM12gD0
という公表をしてるだけ
175名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:57:50.47ID:C92c6J9w0
櫻井フグが保険のCMでドヤ顔で人生100年時代言ってたのは何だったの?
176名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:58:18.44ID:z5yhgBg10
これから急速に寿命は短縮されるよ
特に日本はね
177名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 10:59:08.74ID:CITkwvu30
>>169
とりあえず不老不死になってから考える
まあ死にたくなったら死ねばいいし
流石に人生100年は短すぎ
178名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:00:41.07ID:uVel2lvX0
>>126
5ちゃんのボリューム層はあと10年もしないうちに死にまくるのか
うけるw
近い未来ここも終了かネットの廃墟になる
179名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:02:00.67ID:jaqISUZJ0
脳がもたなきゃしょうがない
180名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:02:31.41ID:GpmvSFUC0
>>6
食べてくる天敵がいるかが大きく関わりそうだけど、殖えたは聞くけど長生きするようになったとは聞かないな
181名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:03:23.67ID:GpmvSFUC0
もちろん永遠に生き続けたいと考えているがまあ500年でもかわまんよ
182 警備員[Lv.12]
2024/10/08(火) 11:03:31.03ID:97135m9D0
人生100年時代なんてなくていいから、
「20歳前半くらいの生体機能が30~40年続いて、その後ぽっくり死ねる」ように人間を改造してくれないかな

プリプリの若者のまま長めに生きて、その後そのまま消えるのが理想
183名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:03:54.83ID:7b8JmSMZ0
>>126
年取ったら金使うことなくなる欲しいものもない
なんか金かけてうまいもの食おうとかそれは金のある人が前からやってること
184名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:04:37.47ID:uVel2lvX0
>>176
50代60代ぐらいの有名人が死にまくってるからな
185名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:04:44.81ID:pAPpl86X0
>>182
身体も脳も有機物は絶対劣化してしまうからなぁ
やはり電脳化義体化しか無かろう
186名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:07:16.26ID:zGLc8agi0
>>8
よく脳移植という表現を見るが実質的には体移植のほうが正しい
らしい
187名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:08:22.29ID:iMkOEyqe0
そのうち某アニメみたいにネットの海を自由に泳ぐ人工知能が出てくるんじゃ
188名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:10:53.50ID:IaJ0G5tj0
>>44
お前がアホだわ
80以上の老害はオール戦中以前生まれだからな
日本最大の大量老害虫粗大ゴミどもの団塊クソジジイババアどもが3年後から続々80代になっていくし、2030年代はまさに大量老害虫介護地獄社会になるぞ
189 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/08(火) 11:13:06.79ID:VmBNrHK+0
老人達の朝の散歩が大所帯だからやりたい放題、すれ違いザマに子供扱いされたわ40代のオレが、あいつらまじ害悪だな、朝の集団散歩の老人は恐ろし過ぎるわな
190名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:13:12.34ID:L6aMchhZ0
>>187
国民火葬及び仮想化計画によって人間が存在しない国家が爆誕するんだよね()
191名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:14:17.44ID:L6aMchhZ0
>>189
そりゃ無職引きこもりってバレたからでは?
身から出た錆だよねw
192名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:14:22.47ID:2pDio5dD0
健康寿命をどれくらい伸ばせるか、だなあ
193名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:14:27.23ID:dxxwh1vy0
>>86
認知症予防には推し活が良いのでは
出演番組やドラマ、映画、舞台などのスケジュールを追ってるとかなり忙しい
194名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:16:38.84ID:kp5mEhPB0
長く生きてもいい事ないよね。
195名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:17:34.73ID:pAPpl86X0
認知症自体は薬でどうにか出来そうだけど、それでも劣化はするし人間のままじゃ限界あるだろう
196名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:17:44.66ID:0aXNsjAi0
ゴミみてーなカスばっかなのに
100年も生きてなんの意味があるねん
197名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:18:55.82ID:uVel2lvX0
>>188
5ちゃんの還暦バブル老人って昔からやたら団塊を敵視してるけどなんかされたの?
てかお前らって自分ら以外の世代を全部叩いてたな
昔はゆとり、今は氷河期とかZも叩いてるし
198名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:19:09.60ID:fNI6jXEd0
人間の生物寿命は38歳
だからそもそも70や80迄生きるのがおかしい
199名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:20:46.46ID:goOky7NG0
百年って叫んでた安倍ちんが真っ先にお陀仏やもんな
200名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:21:13.05ID:jCAvi5YL0
今の老人は癌とかなりにくいし長生きだけど
今の現役世代は若者ほど早死にすると思う
201名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:21:58.73ID:7E7yL+UI0
男性80歳、女性90歳が限界

それ以上は特定の長寿遺伝子を持っている人だけ
202名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:22:52.83ID:ME1k5l/10
現在65の男で100まで生きる確率は1%らしい
203名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:23:22.13ID:7E7yL+UI0
>>200
いや、今の現役世代はiPS細胞とかガンの早期発見とか、歯の再生医療とかで
今の老人以上に長生きするのは必須
204名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:24:56.32ID:aR13ysrD0
>>198
もう俺は死んでいるのか
205名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:26:36.93ID:UdKIHalw0
AIのスーパーインテリジェンスは20年以内には確実だから今の人間が不可能と思ってる事は大体可能になるだろ
206名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:28:21.27ID:It/w2yZ70
>>1
通販のCMとかで「人生百年時代」という言葉が流れてくるたびに無性にイラッとくる
なんでだろうね
207名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:28:21.77ID:OJ/qSSFx0
>>1
進次郎はやはり馬鹿だった。

人生100年時代の国づくり 小泉進次郎 Official Site
ps://shinjiro.info/action/b

【小泉進次郎#1】人生100年時代の改革実現へ!話題の”解雇規制”の真意とは!?【自民党総裁選】|第350回 選挙ドットコムちゃんねる

208名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:28:26.79ID:gDC6SuZU0
日本人に関しては欧米並みにガン検診を行えばまだまだ伸びていく
今はどのガン検診も検診率40%程度だがこれを80~90%に出来れば医療費の削減にも繋げつつ人生100年を見込める
他のアジアや欧米にはできないだろうが日本には可能性がある
寿命の伸びしろがあるのは日本のみ
209 警備員[Lv.12][芽]:0.00074281
2024/10/08(火) 11:30:09.31ID:f2X+L9AM0
人生は、人にもよるが、60年、後は感覚も快楽感も鈍り、頭の回転がひたすら悪くなり、
現実的な死は70だ、女は現実的死は閉径だ。湯川なんとやらという歌手の歌で
「人生半分50で始まる・・・」とあるが、バカか、50やったら人生の7分か8分か過ぎているではないか、
100まで生きる人間もいるが、60から感性も体力もよぼよぼで、
70以後は、ただ惰性で大なり小なりボケて、臭い口臭をハーハーやりながら老害をまきちらして生きているだけではないか、

追伸
人生は昔も今も50だ。よく覚えとけ。 ―――宅間守
210名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:31:24.55ID:AS/edzYb0
>>1
放射能とワクチンで日本人はもうボロボロよ
211名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:38:00.17ID:SPtsq2840
AI「そらそうよ 冷静に考えたらわかるでしょ
212名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:38:27.58ID:KJdzWDSW0
老体で何十年も生きるとか不自然すぎる
政府は長生きはいいことじゃないって啓蒙しろや
213名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:38:44.33ID:vgVXyUNa0
やりたい事とか特にない消化試合だから50歳ぐらいでいい
214名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:40:40.09ID:3mE7OJ6A0
>>208
癌は死因第一位とはいえ、死ぬ人のほとんどは高齢者
癌にならなくても早晩死ぬ
厚生労働省が発表している生命表の分析によると、全ての癌による死を防いだとしても平均寿命の伸びは3年程度に過ぎない
一方、がん検診の有効性が確認されてるのは乳がん、子宮頸がん、大腸がんなど癌の一部にすぎず、仮にそれらを検診により完全に克服したとしても平均寿命は1年も伸びない
215名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:43:14.30ID:luHB+nmK0
金持ちは遺伝子治療で寿命伸びるけど
平民はむしろ平均寿命下がっていくよ

特に日本は食い物にやばい薬盛り盛りだし
医療利権のために過剰に薬投与しまくっているからな

支配層から働けないなら金を取られて死ねって
露骨にやられているのに気付いてない池沼だらけだし
216名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:47:00.43ID:aurwW/YI0
当然やで
217名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:47:24.46ID:uW+CyU4P0
体を交換しても脳みその寿命だけはどうにもならんって言うよね
218名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:49:31.53ID:MNqJEIH+0
無駄に長生きするクズが減るのはメリットしかないからな
219名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:51:39.18ID:MFlYx4Fd0
よぼよぼの老体で長く生きようとは思わない
220名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:53:11.55ID:dZQ+br2y0
>>201
お金なかったら長寿遺伝子あっても短命よ
221名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:55:43.44ID:VdzzYHmg0
俺は千年生きる
222名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:56:03.01ID:W3VoR/tj0
自分で歩けなくなる用を足せなくなるなら逝ってよし
223名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 11:56:58.27ID:fTWeh9t00
うちのおやじ長生きで100歳超えるかと思ったが96歳でぽっくり逝った。
100歳越えは難しいものだな。
224名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:00:24.05ID:oHLTn0rj0
日本人長生きだよな。100は無理でも今の年寄り90前後くらいまで生きちゃうのがデフォルトになってきてない?
225嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/08(火) 12:00:55.88ID:KxTZWmFT0
コロとワクのせいで、モンゴロイドだけ、人生100年時代どころか、人生70年時代が来ます。

コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
しかも、ACE2受容体は精巣や卵巣にも多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドで最も強く出ます。

その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。

現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。

★人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
★コロナとワクチンのS蛋白は免疫細胞も破壊する。
wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/
★S蛋白は老化を促進する
biken.yawaraka-science.com/clum/detail/13
226名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:03:29.04ID:vgVXyUNa0
敬老の日って名称やめよう
227名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:04:25.82ID:sz6VZBhB0
ワク打たせたから断言しよるw
228名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:04:31.05ID:jqxEQT8M0
>>4
国じゃなくて政府
229名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:05:54.75ID:NqsuPSeg0
>>223
ホモポックリ恐ヨ
230名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:07:35.63ID:QpdWNey70
ふーん俺がイーロンぐらい金持ちなら
こっそり自分の脳死クローン作って育ったところで首をすげ替えてみるけど
なんで宇宙とか車とかアホみたいなもんに金かけているのか
231名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:09:13.44ID:tDyCT0VV0
いんやヨボった時点で延命したいとは思わんでしょ
232名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:12:25.90ID:tDyCT0VV0
2021マトリックスの主人公はアレでグッドエンドなんか何かモヤッとしてる
セカンド・ライフだー終って感じで
233名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:12:26.42ID:zQWHntSh0
寝たきりで100歳より病気怪我なしの80歳
234名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:12:58.92ID:8uuNCetu0
延命部分は伸びても
健康寿命はそれほど伸びないからな
車椅子、寝たきりでそんな長生きしてもね
235名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:14:14.79ID:tDyCT0VV0
>>221
千年王国へ行きたいの?
バケモンだらけの鷹の団入るの?
236名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:15:03.13ID:fIBroUb60
>>230
加齢で脳の血管も切れやすくなってるからそれあんま意味ないよ
脳付きクローン育ててそいつに代わって生きてもらったほうがいい
237名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:15:07.94ID:MKZm6Rfp0
パーツの限界が来るからな
人間の肉体はどうやっても100年前後で傷んでくる
238名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:15:15.34ID:NqsuPSeg0
>>230
サム・アルトマンは6兆円も老化の研究に金を出してる
i.imgur.com/q1J3yzK.jpeg
239名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:15:23.75ID:3apYzHlB0
生きる屍になんの意味があるのか
240名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:16:19.21ID:21fwgzoC0
日本も短くなっていくよ
ワクチンや食生活云々ではなく無理な延命治療は止めようって流れになってるから
241名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:17:01.45ID:/ST+44Hk0
自費で生きれる奴だけ長生きしてください
242 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/08(火) 12:17:03.47ID:a0iIDqAc0
>>231
20代、30代の若さや体力を維持して寿命が伸びるのならウェルカムだが、後期高齢者の期間が伸びても勘弁だよなぁ?
243名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:17:12.98ID:7cLm0Rts0
そりゃ若いうちから脂っこいもん食ってりゃ平均寿命も落ちるだろ
いままでは衛生と医療の進歩でなんとかしてたけど、それも鈍化するだろうしな
もう落ちるだろ
244名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:18:12.28ID:tDyCT0VV0
>>225
高齢化を防いで日本の年金制度が存続できる様に助けている側面があるね
245名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:18:17.46ID:9fThTGRE0
人生百年とか言うけど頭と身体がまともに動くのはせいぜい80過ぎまでやからな
80まで動いてるのもかなり健康で恵まれてる方やで
246名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:20:02.23ID:oTFhtTxe0
>>7
NMNも絶対的な寿命を伸ばすってエビデンスはまだ無さそうだしなぁ
247名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:20:03.13ID:TqXMxGTO0
保険屋に騙されたね
248名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:20:07.71ID:W3VoR/tj0
異性に興味なくなったら生物として終わり
249名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:20:17.66ID:8hcVhqUT0
子供の頃から砂糖添加物漬けで長寿なわけないわな
250名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:20:46.36ID:tDyCT0VV0
>>242
16〜20までの身体で寿命が伸びるのが理想だよな
16の時なんて細胞が沸き立ち下の階から苦情が来たぞ
251名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:21:06.44ID:ZuQ/+bt50
高齢者働かせると
頑固だし不注意多いしミスるしすぐ怒るし扱いづらいよなあ
運転させんのもこわい
252名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:22:53.49ID:8TreRJBQ0
苦しまないなら今日死んでもいい
253名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:23:03.89ID:oN+lBh8K0
>>2
お前がいなくなってクローンが次の人生生きれば良い
254名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:23:34.45ID:JZGKvBbV0
>>221
始皇帝「水銀とかええらしいで」
255名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:23:50.42ID:4MZPtuLm0
【悲報】顔面崩壊中のメンタリスト、非モテブスすぎてついにホモゲイに媚びだす

サムネの下ネタが強烈にダダ滑り過ぎてて、ひょっとこ顔もマジキモい
imgur.com/PUhqxoc.jpeg

おまけ:最近の無加工は細川たかしタイプのハゲひょっとこ
imgur.com/1cCI31D.jpeg
256名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:24:30.36ID:v0Yryzti0
日本には100歳以上が8万人近くいるが
105歳時点で92%減り6500人
110歳時点で僅か100人程になる
257名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:24:38.06ID:bNt2tf6V0
老化防止の研究はますます盛んになりそうだけど
100越えはもうすぐだよ
258名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:25:03.97ID:JZGKvBbV0
>>214
平均はちいして伸びなくても、その患者が早逝せず長生きできるのはいいことだろ
統計という数字に惑わされすぎてる
259名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:25:09.72ID:tDyCT0VV0
28時間通しでオンゲをやっていた20のあの体力はもう無い
260名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:26:20.06ID:80oGMnS60
元気で生きられんしな
261 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 12:28:21.69ID:uOLqEL9d0
ワクチンで死なすからね。そりゃ無理だわ
262名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:28:45.42ID:tDyCT0VV0
>>255
流石に悪改加工でしょ
振り向きぱっと見SMAP草薙いけるかもしれん
263 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/08(火) 12:29:47.96ID:Y03X/bMO0
>>245
80過ぎで元気に働けるとかは
そこまでいくと遺伝とかになるだろうな
ジジババになっても親ガチャに左右されるんやで
264名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:30:20.41ID:TRxHRXcz0
>>262
最近流れてきたのみたけど素で無加工だから困る
265名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:30:29.64ID:n1bR9JDE0
>>13
こりゃ還暦に赤いちゃんちゃんこ着せて家族で壮大に祝うわな
266名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:30:43.06ID:wCJmmC9g0
>>1
日本人の平均寿命は84歳なのに急に「人生100年時代」などと言い出したのは、賦課制度の年金財政の継続が難しくなって、支給開始年齢を上げたいがための前フリだろ
267 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/08(火) 12:30:48.33ID:Y03X/bMO0
>>257
体は老化防止できても脳が達者でないと意味ないけどね
268名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:31:25.21ID:PAB8AlTX0
最近の子供ってすぐ骨折したりするそうだし、
日本人の寿命ってどんどん短くなってそう。
269名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:31:46.82ID:Xjt9BpR+0
>>47
この時代の健康寿命もっと低いから少子化問題解消しないと単に不健康で早死するだけだよ
270名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:32:11.34ID:71u7hXhZ0
>>4

平均寿命一番長い国なんですが?

ちなみに先進国で一番短命なのがアメリカな
271 警備員[Lv.8][新]
2024/10/08(火) 12:33:53.55ID:b3PVZdI20
大抵80代で死ぬからな
元気だったのが急速に衰えて死ぬ
今後はもっと短くなるだろうね
人生100年時代とか政府が言って働かせて金取る日本が異常
272名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:36:03.05ID:n1bR9JDE0
体の基礎出来る時に自分の足で歩き回って粗食だった人が長寿記録更新してるんだろう

ポツンと一軒家の住人とか80代以上は子供の時なんか徒歩がメインの移動手段で機械に頼らない家事や力仕事してて体の基礎違うと思うわ
273名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:36:45.60ID:OQAufkFl0
ここ数年で全世界の寿命が一気に縮んだかもしんない
274名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:37:17.76ID:LEDaDj9G0
当たり前だろ
日本の場合は年金受給額を少しでも遅くするために100歳まで生きるとか言ってるだけ
富裕層でないならせいぜい80歳くらいだろ
275名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:37:40.14ID:n1bR9JDE0
>>34
寿命延びたとはいえ、40代から老化現象出てくるからね
276名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:38:00.48ID:cKJjRAZA0
昔は平均寿命が40歳とか50歳だったけど赤ん坊や子供の死が多かったから平均が低いだけで老人は普通に80歳とか90歳とかだからな
平均寿命が伸びてるだけで人類の寿命が伸びてるわけじゃないのよな
277名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:38:56.83ID:dZQ+br2y0
>>275
いや30後半からだわ
278名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:39:25.22ID:rYXHTUI30
人間のパーツを入れ替えて延命してテセウスの船状態になったらどこまで本人でいられるのか
279名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:40:18.42ID:sf4YDR6q0
原発事故もあったしレプリコンも来るしで
50〜60くらいまで落ちるな。
280名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:41:40.26ID:WIJuDS/t0
むしろ縮んでるだろ
最近の老人の訃報はだいたい60代後半が多い
281名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:42:12.37ID:
282名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:42:52.33ID:p78kNSc30
>>31
それはない
一番うるさくて厄介のは60~75歳くらいの老害
283名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:45:25.87ID:Q2mJJ6uI0
何歳で死んでもいいけど苦しむのだけは嫌
はよ安楽死法つくれや
284名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:45:50.52ID:dqAeHQVu0
長生きしても住む場所が…

“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職
「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻
news.yahoo.co.jp/pickup/6515918
285名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:46:34.20ID:ZPFq8t+g0
出会って交際して結婚して子供産み育てて孫の顔見て速やかに死ぬ。無闇にだらだら生きない。こんな簡単なことがなぜできないのかお前らは
286名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:46:58.50ID:3mE7OJ6A0
>>267
「人生100年時代」という言葉をはやらせたのはグラットンの「LIFE SHIFT」が
ベストセラーになってから
この本、読んで見ればわかるが文系似非学者による妄想ばかりのトンデモ本
日本で2007年に生まれた女性の半数が107歳まで生きる、と前半に書かれてるが、生命表の
半数生存年齢の推移を見ればわかる通り、絶対あり得ない数字だ(推定だと最長で93歳程度)
107歳というのは戦後すぐくらいから今の値を直線で外挿してるようだが、平均寿命の伸び
はほとんどサチってるからめちゃくちゃ
自説の主張のためにデタラメを書いてるのだが、呆れるのはそれを引用してこれからは人生100年
時代とか言ってるアホな評論家だ
287名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:47:26.62ID:RVzAwnXY0
85とか90なら元気な人も見てきてるし生きたいがそれ以上はいいや。
それ以上の年齢で憧れる人生を送ってる人は居ない。
288名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:48:19.83ID:DPbGldb20
そりゃデブの国じゃ寿命は延びないだろ
289名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:50:00.11ID:3z17bpxt0
311原発事件の頃は、沖縄産モズクを西日本の工場で加工・パック詰めしたやつを毎日食べてた。
ヨウ素の過剰摂取で、放射性ヨウ素の摂取を最小限に抑えられたはず。
だれも買い占めるやつがいなかったので、普通に購入できた、

2020人工ウイルステロの時は、薬やサプリを常備してコロナ感染に備え、
2021年猛毒ワクチンテロの時は、国・テレビ・周囲が打てっていっても、ワクチン未接種を貫いた。
290名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:50:02.18ID:cpMAHd7S0
どうやっても脳がもたない
291名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:50:11.73ID:kzkRom+60
大体子供より長生きすんなよ
292名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:50:15.15ID:nMqln8Ix0
>>5
働かせすぎだからな
90や100歳生きている人があんまり働いてないとは言わんが
今ガンガン働いて成功してる奴は、長くは生きられんよな
293 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 12:50:49.88ID:z3M3giOl0
あと30年ぐらいで不老不死実現しないかね
294名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:52:55.86ID:6sdplRAd0
厚労省「黙ってろ、年金受給引き延ばせなくなるだろ。人生100年時代だ」
295名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:53:31.12ID:wSkskVc00
>>270
主に食生活かね肥満だらけだし
でもアメリカ人は人生謳歌してる感じするし短くてもいいんじゃね
296名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:55:36.28ID:0Zwi881K0
>>270
アメリカは後進国だから日本はまねしたらダメだな

急落を続ける米国の平均寿命、原因はコロナだけではない
s://forbesjapan.com/articles/detail/53468

2021年の米国平均寿命は、26年ぶりの短さになった。その原因を新型コロナウイルス感染症だけに押しつけるのは間違っている。米国の平均寿命は、2020年に急落したのに続いて2021年も低下したが、それ以前の2012年~2019年にも、まったく伸びていなかった。さらにそれ以前について言えば、1990年頃からは、他の先進諸国と比べて、伸び率が鈍化していた。米国は平均寿命の大きな問題を抱えており、もっと真剣に取り組む必要があるのだ。
297 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/08(火) 12:55:43.75ID:Y03X/bMO0
>>270
まず日本が平均寿命長いのは延命措置するから
あと沖縄みたいな長寿な地域があるのも平均を押し上げてる
沖縄除いたらけっこう違ってくるぞ
298名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:55:56.82ID:8TreRJBQ0
>>283
わかる
299名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:56:23.62ID:8nabFJQn0
人間百年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
300名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:56:39.97ID:91WKG3kv0
人間五十年
301名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:57:07.81ID:55Afw1DR0
よかったー
302名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:59:00.06ID:h42m2hXi0
気持ち悪いカラフルな食べ物やミミズ肉のせいだろう
303名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:59:14.33ID:uPGPBZ1p0
100年人生とかアホ過ぎるワードだもんな
70歳で死んでも100歳で死んでも生まれてから30歳までの長さは皆一緒だし、
長生きするほど老化する時間を長く過ごすだけ

70代後半で逝くのがちょうどいいのだ
304名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 12:59:56.62ID:4WJCQGrA0
>>13
戦後何年目だと思ってんだよバーカwww
305名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:02:17.51ID:Ntwl5Wpk0
日本のメディアもアホみたいに人生100年って宣伝してるが実際は男は70の壁がなかなか越えられないし女も90の壁は高い
大昔の段階で宗教を撲滅して神の領域だなんて戯言に捉われず世界が科学 医学のみの発展に注力してれば今頃は不老不死ぐらいは獲得できてたわ
攻殻機動隊かオルタード・カーボンみたいのか医学的にクローン作って記憶の転送か知らんけど少なくともやがてくる逃れられない死への諦めと絶望みたいな鬱蒼とした心は持たずに済んだはず
306名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:02:31.86ID:moJzGbx10
りん窒素カリウム硫黄をとれば寿命がのびる事が研究の結果わかりました
307名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:04:36.05ID:fFNYsv4q0
肺炎増えてるのは米軍がアレ播いてるからだな
308名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:05:05.36ID:3z17bpxt0
そのうち、ビルゲイツが出資した工場で作る培養肉、
ビルゲイツ農場で生産されたGMO作物、
ゲイツ出資した工場のコオロギ肉やゴキブリミルク、が主食になりそうだな
水道も民営化されてフッ素・酸化グラフェンの添加
309名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:05:31.14ID:MaMDzATr0
100年にならないなら年金支給年齢を早めないといけないな
310名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:05:33.26ID:Lz21Reab0
老化した全身の臓器を若いのと移植すれば長生きできないのかね
311名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:06:29.89ID:6UiYSP3h0
保険屋の営業トークにしか使われんだろ
312名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:07:03.17ID:55Afw1DR0
>>305
みんな死ぬんだよ
コピーしたらエラーは起きるし物理的に劣化する
ほとんどの時間は死ぬことなんか忘れて生きてる
おまえだっていつも鬱蒼としてるわけでもないだろ
313名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:08:08.35ID:3mE7OJ6A0
>>280
それは錯覚
確かに有名人の訃報は60代とかが目立つけど、それはみんな知ってる人だからニュースで大きく取り上げられるから
90や100歳以上とかの元有名人は中年以下だと知らない人が多いから死んでもニュースにならない
314名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:09:45.48ID:3mE7OJ6A0
>>266 (アンカー間違えたから再投)
「人生100年時代」という言葉をはやらせたのはグラットンの「LIFE SHIFT」が
ベストセラーになってから
この本、読んで見ればわかるが文系似非学者による妄想ばかりのトンデモ本
日本で2007年に生まれた女性の半数が107歳まで生きる、と前半に書かれてるが、生命表の
半数生存年齢の推移を見ればわかる通り、絶対あり得ない数字だ(推定だと最長で93歳程度)
107歳というのは戦後すぐくらいから今の値を直線で外挿してるようだが、平均寿命の伸び
はほとんどサチってるからめちゃくちゃ
自説の主張のためにデタラメを書いてるのだが、呆れるのはそれを引用してこれからは人生100年
時代とか言ってるアホな評論家だ
315名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:14:46.18ID:SE84uJyj0
インフルにコロナに次は鳥インフルか
人類が増えれば増えるほどウィルスの変異回数も増える
いずれ文明が終わる程のウィルス禍が来て終焉を迎えるのだろう
316名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:15:22.19ID:nMqln8Ix0
むしろ長生きしたかったら頑張らないほうがいいな
仕事もスポーツも趣味もほどほどにして生きた方がいい
過度なスポーツは関節を痛めるし、
仕事のしすぎで睡眠不足、座りっぱなしで寿命縮める
317名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:15:24.58ID:Yt3SCMp60
そんなこtぴょり毛髪の再生技術に命をかけんかい
318名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:17:36.72ID:moJzGbx10
>>317
ニボシを食えば(´・ω・`)
319名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:18:01.56ID:17W+pTkR0
>>203
技術だけあっても金と時間がないと無意味
技術だけでいいなら今も世界どこでも日本人と同じくらい生きてないとおかしい
320名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:18:06.28ID:WIJuDS/t0
そもそも人生100年時代とかってプロパガンダを打ってるのは年金を多く取って払いを少なくするためなわけで
年金の余剰を増やせば天下り組織ロンダリングで役人と自民議員の懐に入る量が増えるからな
321名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:20:07.16ID:17W+pTkR0
>>320
氷河期以降が今の世代みたいに長生きするわけがないのにバカげてるわ
322名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:21:51.85ID:8TreRJBQ0
早死にするコツの1つは睡眠時間が短い生活を続けること
323名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:23:31.68ID:fAvI3wfq0
>>317
>そんなこtぴょり
かわいい
324名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:26:11.00ID:S86fpFtK0
寿命がいくら長くなろうが健康寿命が長くならないと意味ないわ
325名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:29:30.49ID:xj/yEk0g0
今日死んでもいつ死んでも一緒
ならば頑張らない方がいい
ネクストステージがあり培ったものを持って行ければ別だが無い
326名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:31:26.99ID:JDN9TX0F0
「脳内をアップロードすれば電脳空間で無限に生きられる」
こんな技術もいつ実現できるのかわからないけど
327名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:37:32.77ID:RVzAwnXY0
長生きしたいなら行動力のあるニートが最強だよ。
無職だが引きこもらずたくさん寝てストレスもなく趣味に生きる。
328名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:38:10.61ID:mCgAcNh20
>>1
そらそうよ
329名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:44:27.67ID:AEfQv7Xz0
>>327
長生きするのにたくさん寝る必要無い
むしろ8時間以上寝ると逆に寿命が短くなるという統計結果がある
330名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:53:48.27ID:YpxG5aRw0
90になってもスポーツカーに乗りたい
331名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 13:54:03.31ID:g6DduT5S0
>>1
そりゃオマエラはムリだろ。
332 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 13:59:10.31ID:xxkBSS690
最近若者でも心臓でコロッと逝くのが多いけど長患いよりはいいと思うよ
333名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:08:43.75ID:VYtPOyc/0
進次郎先生が唱える年金支給開始80歳
334名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:10:54.13ID:gEo0mm1r0
50年くらいでいい
体は老いていくだけなのだから
335名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:13:35.86ID:AV/Zk8FE0
今の高齢者は、なんだかんだで心身ともに鍛えられた世代
それプラス医療の発達で無敵状態

今の若者は、定年前に寝たきりになるような奴が多いと思います
336名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:15:12.94ID:ymIokUWy0
>>92
金持ちはマメに検査してるから
337名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:15:42.17ID:iMtp+1DD0
>>305
お前は不老不死でいいの?
非モテ不細工で取り柄もない奴とか
不老不死なら生き地獄なんじゃね

もうちょっと考えろよ
338名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:15:46.42ID:tZmvvTFj0
独身男性の平均寿命67歳
339名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:16:36.89ID:ymIokUWy0
>>335
バタバタ4ンでるけど、、、
340名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:16:46.47ID:xE9Ka6FJ0
>>241
それ
341名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:18:37.61ID:7cwmVByX0
体の自由がきく時にコロッと逝くのが最高なんだけどなぁ
342名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:21:03.06ID:LGaZKqkJ0
40まで普通に子供が産めて80まで普通に働けるようにならないと、いくら寿命が延びても医療費が嵩むだけや
343病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
2024/10/08(火) 14:21:30.96ID:8pX29x4A0
適齢期に誰も助けてくれなかった
344病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
2024/10/08(火) 14:21:31.34ID:8pX29x4A0
適齢期に誰も助けてくれなかった
345名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:22:23.95ID:rlBEgzU50
寿命延ばしても脳が持たないとどこかで見た
346名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:22:27.83ID:O+SeAWd30
>>32
旧東ドイツでは60才を超えると割と簡単に西ドイツに亡命できたそうな
347名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:23:31.22ID:6gdU+m0Z0
長寿国の日本ですら男性の1%しか100歳まで生きられない。女性は5%らしいが
348名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:24:15.38ID:rgcRPpr50
意識のデータ化っていつかは可能になるのかな
349名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:26:24.20ID:6re3b/3P0
>>1
朗報じゃん
あとは安楽死の権利を国際法で定めろ!
大麻解禁に安価な薬での緩和ケア国際標準化もな!
350名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:27:21.25ID:6re3b/3P0
>>6
猫はめっちゃ長生きになったね
腎臓病対策が進んだのが大きいのかな
351名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:28:22.09ID:6re3b/3P0
>>13
これを標準として年金制度作ってるんだよなあ
そりゃ現代に合わないよ
352名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:29:00.04ID:LGaZKqkJ0
マウスの脳の10万個のニューロンをマッピングしたデータは200万ギガバイトになったそうだ。人間の脳のニューロンは1000億個とされているから、その100万倍のサイズの高速メモリが必要だな
353名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:29:51.82ID:RYWbWT0b0
50か60まで生きれば充分だろ
医療費が無駄にかかるばかりだし100歳まで生きていい事あるか?
354名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:30:27.00ID:lS07fFW30
癌さえ根絶できればそれなりに伸びるだろ
355名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:31:06.08ID:lS07fFW30
>>350
エサや病院代などめっちゃ金かかるけどね
356名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:31:36.78ID:z+qi11Xz0
>>13
昔みたいに大家族で暮らせとか言うやついるけど、60歳になる頃にやっと親が死ぬ時代に一緒になんか住んでられないわな。
357名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:31:39.39ID:6re3b/3P0
>>62
それだと家族や物件オーナーに迷惑かかる
救急と警察にも要らん手間をかけてしまう
病院で自分でポチッと薬死して、そのまま葬儀社が手続きしてくれたら誰も困らずに済む
なんせ死亡証明書からの手続きがスムーズにいくからね
358名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:32:24.61ID:LGaZKqkJ0
俺は健康でいられるなら200くらいまで生きたいかなあ
働くのはダルいが、人より2倍くらいゆっくり生きたい
359名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:33:52.12ID:fNI6jXEd0
>>350
俺は猫飼ってないけど
東大が募集してた研究費
で一万寄付したよ
これで少しでも猫が長生きできるなら良いとと思った
360名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:34:26.92ID:6re3b/3P0
>>355
そう?
ウチの完全家猫は安いキロ600円くらいのカリカリ食べて
避妊手術以降は病院にも行かずにもう14歳になるけど健康そのものだわ
ちょっとトイレが怪しくなってきたくらい
361名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:35:24.89ID:LGaZKqkJ0
うちの猫20歳になったよ!
腎臓がもうダメで治療してたけど、つらい治療続けるよりは好きなもの食べさせて天寿を全うさせようってことになって今は一日中寝てる
362名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:36:51.19ID:hZ8NvQ9L0
95~99歳て割と鬼門だよなあ
363名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:39:52.22ID:LGaZKqkJ0
こないだの総裁選の時調べたけど、河野は国民年金やめて消費税財源の最低保証年金作る構想を持っているらしい
また消費税かって感じもするが、老人含めた全員から取って年金に充てるのであれば若者が老人を支える今の年金よりは理に適っているのかも知れない
364名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:41:14.94ID:If0/SyZx0
新聞の字も見えない、耳も遠い、台所やトイレに行くだけで膝と腰が痛くて

↑こんな状況から20年30年も生きて本当に幸せか?っていつも思う>人生100年
365名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:48:05.09ID:6re3b/3P0
>>361
二十歳おめ!すごいなあ
ウチも先代がリンパ腫で闘病させてしまった反省から、なるだけ緩和ケア以外の治療はしない事にしたよ

>>363
消費税財源の年金制度とか最悪だよ
消費税の何が最悪かって若い人ほど先払いなんだよね
先払いするから当然金が貯まらない
そして金銭余裕のない人生だから未婚になって、少子化加速して年金支えられなくなるの悪循環
一度、2年くらい消費税停止してみればいいんだよ
それで消費税がどれだけ消費行動に悪影響もたらしてるかを証明出来るからさ
366名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:56:35.48ID:fxXSyGAN0
>>2
テセウスの人
367名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 14:59:59.44ID:LGaZKqkJ0
とはいえ年金ってどういうやり方しても先払いになるのは同じじゃない?今みたいな高齢化進んで若年層が先細りしてる状態なら、老人からも取れる消費税使う仕組みは現役だけから取る今の年金よりもマシではって気がするけど
368名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:10:17.09ID:Jw/XtAzN0
あらら
369病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
2024/10/08(火) 15:10:54.52ID:8pX29x4A0
>>352
踏み台にできてよかったね
370名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:11:16.97ID:52oI8VGN0
あの党は日本人の寿命を縮めるために頑張ってるけどな
371
2024/10/08(火) 15:11:26.69ID:gsLDH+Ys0
>>1,305
3番目の世界までは人間の寿命は900歳ぐらいまであった。
アダムもノアも900歳越えの長寿だった。

ノアの洪水以降、現在の4番目の世界から急激に短命化が進み、それまでの人類の1/10の寿命になった。
これは真なる神による社会実験のためであろうな。短命化因子が全人類に仕込まれた。ウイルスが用いられたのだろう。

細胞分裂回数50回制限、免疫細胞養成学校たる胸腺が10年ちょっとで寿命、生存に必要不可欠なビタミンCが合成不能、など人間には複数の足枷が科せられている。

これらの枷を1つづつ解除していかない限り、大幅な寿命延長は実現されないだろう。

真なる神は、1つの肉体が4万年は持つようなので、人間も上手くやればそれに近い寿命になるだろう。

地球だけが生存圏であるならば、その前に大規模な間引きが必要になるだろうがな。
372 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/08(火) 15:12:14.17ID:7cRA2IVF0
>>151
最新データで独身男性死亡年齢中央値は67歳になってるよ
373 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/08(火) 15:19:57.62ID:9q3TWmEM0
>>1
そりゃ庶民の得られる技術じゃないもんな
億万長者がこの分野にどれだけ投資してるか見ればわかるだろ
遺伝子技術の最先端技術を調べれば不死の可能性すらかなり現実的になってきてる
374名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:21:31.57ID:dn8CMorB0
>>372
マジか残り懲役27年か
なげーわ
375名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:21:41.98ID:F/EhQv410
早く死んでもいいってストレス仕事で辛い時は思ってたけど、今は仕事も楽になり、ゆるく長く生きていたい。早く畑を持って自然の中で野菜の半分くらいら自給自足的な生活に移行したい
376名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:21:49.54ID:6re3b/3P0
>>367
そうでもないよ
40歳になったら介護保険に上乗せして年金保険料を徴収開始すればいいだけ
これで若者は直接払わずに済むし老人も一生払う事になる
先に住民税非課税世帯は丸ごと制度廃止してからね

現行の賦課年金制度からして先払いでも積み立てでもない
今払ってる年金保険料は今の年金生活者を養ってるだけ
377 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/08(火) 15:23:49.27ID:9q3TWmEM0
寿命延長に欠かせない細胞の若返り
あのSTAP細胞とSTAP幹細胞、実は海外で特許取得されてるんだよね
あの関係者があの施設の所長になったり、かなり闇深いと思う
378名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:24:48.84ID:6BMse3m60
100年も生きようなんて
おこがましいと思わんかね
379名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:25:49.70ID:q0grQtvA0
健康寿命は男はざっくり73だよ
ここは50代が多いだろうからあと20年もないぜ
380名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:26:14.02ID:dRaDuRcS0
脳の機能が持たない
381名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:26:35.30ID:mvDH3SWV0
普通に来ると思うけど
2000年後5万年後には余裕でしょ
なんで目先だけで寿命を捉えてるのか謎すぎ
視野が狭すぎてうける
382名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:27:48.97ID:C2r+Ntpy0
毒珍を使って人口削減計画が進行中だからな
平均寿命は下がる一方
383名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:28:06.24ID:aUOzPkDx0
コロナワクチン大成功
384名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:28:20.11ID:dn8CMorB0
70越えてるおやじが自分より元気で若々しいのに恐怖してる
家族持ちだからと信じたい
でも俺も20代に見られるしヤバイ
グリーンマイルのトムハンクスの気持ち
385名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:28:48.93ID:wxk76yEg0
人口が増えすぎて困るじゃん地球上で生きられる人の数は決まってるでしょう
386名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:30:50.06ID:0tInvzgv0
長寿なんて、種としてのメリットが何かあるか?
破滅するだけだろ
387 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/08(火) 15:32:13.23ID:gJhT4Rcj0
ワイの肉体美!
388名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:32:14.62ID:wxk76yEg0
人口が増え続けたら人類の体重が地球の重さを上回る日が来る
そんな事はありえないから人類はいつの日か人口は増えなくなるんだって
389名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:32:20.07ID:UVGzCGcW0
>>13
アカンボのときに死ぬ人が多かったからな。
そこを生き延びた人の平均は、70近くまで生きてるわけさ。
390名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:32:21.48ID:ACTVBWFa0
60前の爺だが
朝はしっかり自立しとるよ
だが、年金もらう前に逝きそうな気がするわ
391名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:33:45.21ID:UVGzCGcW0
>>6
犬は延びてるな
昔は10歳とかいわれたのに、今は14とか15とか。
392名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:36:15.95ID:01QfPzwf0
今の30歳くらいのやつらて私服だと大学生みたいな雰囲気の多いよな

ゴルファーの松山みたいなのが今は少数派だけど
唱和の30歳だともっとオッサンの雰囲気いたし
老化が遅れてるのはあると思うわ

あぶ刑事の二人が開始時にあれで35歳だからな
いまだとアラフィフの見た目だろアレ
393名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:37:21.09ID:S9iISUHF0
問題は平均余命なのにな
80歳をクリアした人が平均後何年生きられるか
それが重要だな
国レベルでは後期高齢者の医療体制
個人レベルでは老後資産の必要額が変わってくる
394名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:37:53.24ID:3b+1ta9a0
いや、問題は健康寿命
395名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:38:14.14ID:UVGzCGcW0
>>376
こどもに金がかかるようになる頃に一気に増えるって、どうかねえ
396名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:41:15.35ID:UVGzCGcW0
>>393
平均寿命って生まれたてのアカンボの零歳児の平均余命のことだぞ
397名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:41:29.31ID:wnQCvQKS0
世界最高年齢の人ももれなく120歳までに亡くなるんだよな
IPS細胞の研究が進めば不老長寿も可能になるんだろか
398名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:43:30.43ID:UVGzCGcW0
>>392
全体的に10歳くらい若くなってる。
昔の20が今の30。
昔の60は今の70。
身体機能も若くなってる。あ、若者以外は。
399名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:45:33.38ID:UVGzCGcW0
昔の老人は栄養が足りないから、結核で死に、血管がもろくなって卒中で死んだ。
400名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:49:47.13ID:7tZ3oMse0
ミヤネ屋
健康な内は働いて
働けなくなったら年金受給
年金貰ったら使ってしまう事を前提で
早くから受給して貯金又は運用じゃね?
401名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:50:36.95ID:l7TDINyB0
仕事始めると特化した運動しかしないから、学生時代を伸ばしたら伸びるんじゃね
学生時代の十数年しかまともに体作りしないから30、40からガタがきだしてんのよ
402名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:51:53.11ID:3mE7OJ6A0
>>258
そりゃそうだよ
癌克服のための努力が無駄だということはがないのはあたりまえ
ただ、がん検診受診率を高めると人生100年時代が望めるとかいうは間違えだと言ってるだけ
403名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:52:38.49ID:cXI4jVjp0
健康寿命が延びるならいいけど、金もかかるのにただ寿命だけ延びても逆に嫌だわ
404名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:52:47.52ID:NQz4L0pz0
デブの楽園と化したせいでコロナで死にまくり平均寿命下がった
日本と違い医療格差も激しい
中々難しいな
405名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:55:44.83ID:SxprAYij0
結局80ぐらいで大体の人が死んでいくか

というか野生の状態の人間は30,40ぐらいで死んでいくもんだろうし、これでも医療と公衆衛生と食事によって寿命が倍になってるんだよな

10代半ばごろに子作りしたくなって、30ぐらいから体の不調が現れ始めるってのは本来のヒトの寿命を示唆してる
406名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 15:58:35.53ID:NQz4L0pz0
>>398
アナゴさんが27歳らしいけど現代ならどう見ても47歳だわ
407名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:02:29.86ID:vkT0pngr0
>>13
戦争で大半の男女が戦死したから
408名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:03:20.44ID:kVKAA3gb0
米帝は平均寿命が縮んでいるからな
409 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/08(火) 16:05:09.24ID:Dn7Pxnwc0
そもそも生きるのが権利なのか義務なのかわかんなく
なってきてるよね、いきたい人はともかく
別に生きていたくない人が一杯いそう。

社会的安楽死の権利がないのに
いきる権利もあったもんじゃない
働いて納税して生活していかなくちゃ
いけないし
挙げ句の果てに死にたいほど苦しい
病気になっても、生きていたくないほど
老化しても自殺か自然死という名の
放置プレイって人間って頭おかしいw
いきる権利なのかw
410名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:08:17.50ID:NNHrX2cM0
おめでとうー。
薬害なんて気のせいだから諦めて忘れろってことだね。これで思う存分、無駄な医療に金を突っ込んで、医療のお陰で苦しみが和らいだとか妄想して死ねるね。医者のお陰で幸せになれる、医者は神様だと信じれば幸せになれるから、しっかり朝夕となく唱えろよ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
411名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:09:47.46ID:nMqln8Ix0
>>327
同意。
長生きするならむしろ頑張らないほうがいいんだよな。
何者にもなる必要はない。何も極める必要はない。
8時間睡眠、規則正しくストレスない生活。これさえあればいい
412名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:10:07.67ID:yTs9JXWE0
単純な作りのものでも100年保つものがどれだけあるよ
100年もてば付喪神になれるくらいレアだろ
413名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:16:23.78ID:nMqln8Ix0
>>321
だよな。
氷河期世代のブラックな働き方は、戦争よりも過酷だと思う。
睡眠不足、座りっぱなし。重度のストレス。戦場に匹敵すると思う。
戦争世代より長生きできないだろうな。
414名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:18:39.76ID:Y7anS0La0
2050年に日本人の平均寿命は100歳になるらしいよ!
415名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:19:05.77ID:SZ2FNhM10
50年も生きれば充分だよな。
今86だけど頭は禿げるしチンポは立たねえし口は臭えしウンコは漏らすし何もいい事ねえよ。
416名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:21:02.05ID:trdbWcrg0
親とか親戚見てると75~85位で死んでる
417名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:28:16.79ID:WITEdU8v0
もう生きるの飽きた
418名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:30:21.83ID:Dn7Pxnwc0
母親65までよく歩く仕事をしながら
子育てして食事のしたくも欠かさず
家も綺麗に保ってたから
相当忙しい人生だった。
90こえた今も杖も使わず2階が寝室
なんだけど上り降りも問題ない
ものすごい元気w
419名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:36:49.39ID:71u7hXhZ0
>>297
健康寿命も日本が世界一ですが?

そもそも>>4に対するレスだよ?
国家が国民の寿命を削ってるってコメントに対する「そうじゃないよね?ウソだよね」で

キミが「延命措置」するからだぁってwオカシイよね?
延命措置をどこまでやるかって医療政策、国の方針だよ?

国は国民の寿命にコミットしてるよねって話しにしかならない
420名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:40:37.87ID:YJxQ0WKW0
EVも全自動運転時代も来ないよ
421名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:44:38.81ID:GkVz0vht0
そりゃこないでしょ健康寿命は縮まるだろう
高齢者増えても誰も支えられないんだから寿命はそんなに長くないほうがいいんだよ
健康でいたけど突然死とかのほうがまだいいよ
管をつながれて延命治療しても幸せとは限らないからね
健康で金にも困らず幸せなら長生きしたいけどね
422名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:46:47.01ID:qehE39Pn0
>>2
クローンに逆ギレされて殺されるだろ
423名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:48:53.68ID:AAjThkb20
アメリカ人の平均死亡年齢は中国人より短い
424名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:49:03.41ID:p4ISyfBB0
くるよ
すぐ近くまできてる
425名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:50:02.85ID:iosK1m1f0
>>374
独身男の最新データで67歳というのは嘘だぞ
提唱者の主張は「寿命67歳は過去の話、現在は70代で2030年頃に80歳越えそう」
寿命67歳説を信じるなら、2030年までに死んでなければ寿命80代ということになる
426名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:52:54.52ID:Q6+s6e0L0
アメリカだけだろ?先進国で平均寿命がはっきり下がってるの?

まあコロナのプランデミックとワクチンのせいで全世界的に微妙に落ちてはいるけど
427名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 16:55:47.75ID:CzDmLJuo0
まあそんなに生きたくもないしな
428名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:16:32.78ID:ThZygpZp0
定年になって終活まじめに考えるようになった
あと10年でいいやと思ってるけどどう幕引きするか悩む
429名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:23:21.98ID:TXUf7M7U0
>>357
誰かに自分のいなくなりごろ見計らってメールを送ればいいだろ
それも出来ないのに他人に楽にしてもらおうなんて安易すぎ
430名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:28:00.77ID:Ia4CTlEr0
そんな長生きして何するん?
80過ぎたら体も言う事聞かんのだぞ
俺は80過ぎたら寝てる間に寿命来て欲しいわ
431名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:34:22.41ID:yyBA5mWC0
>>5
ナベツネ、森元、2階
「せやなwww」
432名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:35:02.12ID:bF1TsnWy0
70年くらいで終わるようにしてもらうのが一番いいのでは
433名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:36:43.38ID:w3JqGqX+0
某カルト学会の名誉会長も亡くなったしなあ
434名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:44:44.59ID:pP/9imYl0
政府 票のために長生きしてもらわねば
435名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:47:07.30ID:yyBA5mWC0
>>21
そのうち豚の脳みそ移植とかしそう
436 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/08(火) 17:50:17.48ID:Y03X/bMO0
>>435
豚が長生きすることになんの意味あるん?バカかよ
437名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:51:44.83ID:11OYKzlg0
老化は変わらないのに寿命だけ伸びても
438名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:52:26.19ID:pWiNZv1E0
ニュースで100歳のお祝いされてる婆さんとかたまに出てくるけど(ただし爺さんはほとんどいないw )
みんな孫やひ孫がいるんよな
未婚で100歳とかいるんやろか?
439名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 17:57:22.30ID:KFZ9X/FP0
やはり人生80年だと思ってた。
誰だよ100年とかデタラメをぬかした奴は。
440 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/08(火) 18:02:20.07ID:HTCBwV/80
平均寿命は伸びてるが男は90歳まではいかないと思う
政府が人生100年時代なんて言うのは高齢者にも税金や保険料を支払わせるために仕組んでることだな
441 警備員[Lv.15]
2024/10/08(火) 18:16:55.93ID:7cRA2IVF0
>>425
グクればすぐ出てくるけど
平均とは言っていないぞ
むしろ嘘というのは何かデータに基づくものなのかソースある?
442 警備員[Lv.15]
2024/10/08(火) 18:20:17.37ID:7cRA2IVF0
生涯独身男性の健康寿命が知りたい
443名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 18:27:51.17ID:i2qg8O7M0
生物学的理由ではなく、社会的な理由によって、だな
444名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 18:40:49.18ID:1i2OF3Xz0
>>13
もうすぐワクチンの効果でこれ下回るだろうな
445名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 18:43:53.66ID:rgWn0kUk0
>>13
戦前(大正時代)の小説で
死にかけのババアみたいな表現があったが
そのババアは普通に50代半ばだった
今だと死にかけのBBAって言ったら80代じゃないか
昔に比べて30年は長生きになっている感じ

今はほんと60代半ばで寿命で死んでもいいやって思える世の中になってきたな
このまま80歳過ぎまで生きてても仕方ない
446名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 18:50:27.76ID:RVzAwnXY0
30歳かせめて50歳の見た目と頭脳と体力で100歳まで生きられたら最高だけどヨボヨボで80歳以降生きても楽しくねーよ。
447名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 19:06:12.86ID:/LNlq2Kx0
おまえら憶えておけよ?
生命保険は75歳までだそれで保険金は出ない
75まで生きて払っても76で死んでも出ないから払い損だからな?
448名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 19:17:14.82ID:CP5XM3Fd0
ロックフェラーはさすがに長生きしたな
449名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 19:22:35.27ID:FqwDMpay0
人生100年コネー
450名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 19:50:50.69ID:iosK1m1f0
将来推計人口に使われてる2070年平均寿命予測は男で85.89歳
まあ寿命は予測を下回ってくれた方が助かるんだけどな
451名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 19:53:58.24ID:TGHOCmZ60
当たり前だのクラッカー
452名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:00:54.96ID:tOv+NSdq0
そりゃそうよ
100年安心嘘っぱち
453あぼーん
NGNG
あぼーん
454名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:31:48.13ID:n3Vr5Kvp0
医療はこの数十年で確実に進歩してるはずなのに寿命がさほど変わってないとういのはどういう訳なのか
455名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:36:11.02ID:YAa88eiV0
人間50年~
456名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:38:19.92ID:nR1BLQPo0
米イリノイ大などのチームが言うなら確かだろう
457名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:39:33.31ID:VdzzYHmg0
ドント・トラスト・オーバー・サーティー
458 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 20:41:21.88ID:cgOe6KiJ0
長寿よりも安楽死を認めて欲しい。
死ねないから生きている。
このまま定年退職したら社会へ迷惑をかけるだけだ。
459名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 20:48:02.55ID:1RlKXiNd0
ボケて後悔すらできなくなるだけや
長生きなんてするもんじゃないで
460名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:03:17.91ID:G2W8NRK10
いずれ100歳の殻を破ると思うよ
もう限界、と思われた半導体の進化もなんだかんだ言って止まらない
人類の進化はまだこれから
461名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:16:17.48ID:L3PaoBQc0
>>422
ガンダムSEEDの始まりですね!
462名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:18:08.57ID:l1rDlTAz0
金持ちも貧乏人もみんな平等に死ぬから安心しろ
463名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:20:50.28ID:pkExCDmf0
>>462
金持ちになってから死にたい
464名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:24:39.14ID:hzQJyKMF0
人間50年でいいよ
465名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:54:57.32ID:Oo2wCOR00
ロンドンのビジネススクールの先生が「2007年生まれの子供の半数が100歳まで生きるかもしれないから社会環境を整えていこう」という話だったんだよな
この人は医学や生物学とは無縁の人
それを安倍政権が社会保障改悪と国民負担増のために「人生100年時代」というスローガンを掲げた
466名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:56:23.57ID:Dn7Pxnwc0
法律で人生50年て決めるとかね
50の誕生日を迎えたら
ぜんいんもれなく
めでたく安楽死できるわけ
467名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:57:15.62ID:oKPB/JPl0
長寿の三要素
・ノンストレス
・遺伝
・運
468名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:58:52.03ID:YlVb2hNL0
>>466
それで日本が平和なら全然それでいいけどな
469名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:59:21.43ID:YlVb2hNL0
>>467
運が悪いと長生きになるんだろ
470名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 21:59:29.32ID:TobkzZ2T0
平安時代ならおまえらいないな

平安時代の平均寿命は男性が「33歳」、女性が「27歳」
471名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 22:01:39.21ID:8iOm/MIl0
>>360
14じゃまだ若い
20年生きるよ
472名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 22:02:35.21ID:8iOm/MIl0
>>470
それ乳幼児死亡率が果てしなく高いからだろ
473名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 22:10:09.30ID:WFWcynw20
>>470
本来の人類の生物寿命が38歳だから
割と自然だな
474名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 22:59:28.59ID:GWUAwcSF0
2chb.net/r/covid19/1630408849/248
248名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ecfe-TtbR)2022/04/25(月) 09:07:36.38ID:4XXbJLJ/0

1978年のビルダーバーグ会議
キッシンジャー
「世界人口を削減する必要がある

 ワ ク チ ン、 自然災害、戦争、飢饉などによる具体的な方策によって

最終的に世界人口を 5億人に削減することに合意 した」

ジョージアガイドストーン
8つの現代語と4つの古代文字で
「世界人口を5億人にする」と書かれている
475名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:11:23.55ID:Astiglmc0
ワクチンをうつことで集団の平均寿命を抑制するんだと思います。
因果関係が立証が困難な他のやり方としては、放射能で汚染された
環境を作り出すことです。水や空気や食料などを放射性物質で
適度に汚染することで、各種の疾病の発症率を上げたり、老化を
早めることができます。
476名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:14:12.28ID:K4hpgtF10
100歳まで生きたくねえわ
100歳以上の人ってさ
あんま言いたくねえけど全員生きてるミイラみたいな感じじゃん
477名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:18:20.89ID:WY0RJGv70
>>466
それ書いてるお前は50に達してないんだろ
478名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:20:30.70ID:WY0RJGv70
>>321,413
彼らは死期を悟った際に拡大自殺を遂げるから、周りの寿命も引き下げるぞ
479名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:23:33.84ID:xbyjiS3h0
健康寿命が大切
不自由な身体に痴呆で長生きじゃ意味が無い
480名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/08(火) 23:32:20.82ID:ktMHPtcC0
>>474
安楽死を世界中で認めるだけでいいのに
481名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:33:29.28ID:MS353dNi0
>>81
でも死ぬよりマシだろ?
482名無しどんぶらこ
2024/10/08(火) 23:35:11.33ID:snPqCi+o0
人生100年なんて学説の一つでしか無いのに
政府が年金を払いたくないために国を上げて喧伝しただけ
483名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 00:44:11.35ID:3v5snNj00
死なせてよ~
のAA思い出した
484 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/09(水) 01:34:09.31ID:qjHf56fc0
小泉進次郎に音読させろ!
あのバカ
485 警備員[Lv.34]
2024/10/09(水) 01:41:30.54ID:PkGtJ8TI0
そりゃあ、人生200年になってもそれを公開する訳にはいかないからなw
486名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 02:04:48.59ID:jXvJGVkJ0
「人生100年時代」は絶対に来るよ
この記事の問題点は平均値と最頻値の違いを分かってないこと
現在の日本の死亡年齢の最頻値は90歳
つまり一般的な日本人の寿命が90歳ということ
最頻値が100歳になるのはもうすぐ
487名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 02:07:39.07ID:gUdyLutV0
意識だけ他の肉体に移植して行けば何万年でも行ける
488名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 03:44:30.76ID:u9vAvj3v0
>>120
そりゃ支配者も日本を狙い撃ちにするわなあ
ワクチンで死ぬのも納得だわ
489名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 03:47:27.40ID:u9vAvj3v0
>>161
食事だけに限らず身体への負荷と疲労回復の有無なんかも大きいだろうな

若い頃寝不足の奴は長生きしない
490名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 03:48:32.18ID:u9vAvj3v0
>>486
いま生きてる世代が一通り間引かれたあとの話だな
491名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:01:24.94ID:3eGaCDVH0
日本人は高齢出産が増えたからダメだろう
492名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:09:11.41ID:D7IkAtLU0
世の金持ちが寿命伸ばす研究に投資せんから寿命の伸びが鈍化しとるんよ
世の金持ちどもよ、車や女もいいが再生医療にも投資せえよ
寿命伸びたらもっと車や女遊び出来るだろ、ちょっとは先の事考えろ
493名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:13:41.92ID:DI6s9Ji90
寿命がのびたら他の恒星に移民できる
494名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:14:24.46ID:DI6s9Ji90
>>492
医学者が邪魔するんだよ残念だけど
495名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:24:42.18ID:xonWkO4+0
いまの現役は長生きできんやろな。自殺も増えてるし
496名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:55:00.12ID:zcHfAEmA0
>>18
コスト高いよな
貨物運搬すればいいのに
497名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:57:51.54ID:zcHfAEmA0
>>65
専門学校風情が偉そうに
498名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 04:58:25.96ID:zcHfAEmA0
>>486
しれがいつ来るかはわからない
499名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 06:12:19.94ID:Jg43/R8u0
お金もないのに長生きしてもしゃーないだろ
太く短くで良いと思うんだけどな
500名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 06:41:04.65ID:2bP3rZ370
寝たきりや認知症の100歳は嫌だ。
健康なままの85歳位で眠るように安らかに死にたい。
501名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 06:53:24.65ID:hYA4XR2l0
>>4
添加物まみれ
農薬まみれ
どう考えても戦後のひもじい思いをした人たちの
寿命は俺たちは超えれないよ
今後は短くなっていく
厚労省はまたいつもの操作で短くなったことを見せないように仕向けると思うが
502名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:00:17.36ID:2rsjnCkB0
祖父が89歳で死んで父が今91歳。65歳まで働けたとして90まで生きたとして25年も無職なんで地獄だろ。カネねぇから
503名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:09:52.27ID:89JIcVe40
>>1
> 日本を含む長寿の国でこの30年、平均寿命の延びは鈍化しており

× この30年
○ この3年
504名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:15:23.51ID:O8vTE3J/0
PFASも効果を発揮し始めました
505名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:15:43.95ID:WJ3U8JbN0
確実にDNAに死がプログラムされてるよな
この年になると思い知らされる
506名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:16:32.07ID:67tB44eQ0
>>501
馬鹿すぎ
戦後直後育ちの方が保存料添加物農薬塗れの食い物食べまくってたよww
507名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:19:27.22ID:WJ3U8JbN0
>>501
成長期に十分な栄養が取れなかったから
その世代は長生きできんのだな
508名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:44:27.34ID:1wa8uzqU0
そのほうがいいよ
509名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 07:45:05.72ID:J5MkJGmv0
未来を見たい
510 警備員[Lv.7][新]
2024/10/09(水) 07:59:55.71ID:ImLI+tZW0
>>445
一寸法師だったかな、桃太郎だったかな
あの昔話の爺さん婆さんは40代らしいな
511名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 08:54:02.04ID:7ZbBtZet0
男より女の方が寿命は長い

ところで、過去50年男女別の寿命の変化を見てみ
寿命「差」に変化は無い

ところで、過去50年の男女別の喫煙率の変化を見てみ
喫煙率の「差」は歴然

おかしいんだよねw
わかる?
喫煙で寿命が9年縮むとか言うてる人がいるが
それならとっくに男女の平均寿命が逆転してなきゃ計算が合わない
512名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 08:55:54.44ID:yZlsQTuf0
7代祟ったら700年じゃないか
513名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 09:07:30.76ID:AWrPbAxu0
逆に女性の15%は100歳も生きるのか…
514名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 09:20:24.17ID:tbYfn9MP0
こないね、おかあさん不在で食に手間かけなくなったからな
昭和では貧乏でも食後に八朔剥いてくれてたりして食べてた
酸っぱくて嫌いだったけど
515 警備員[Lv.39]
2024/10/09(水) 09:21:36.83ID:umLt7p7e0
>>489
昔の死因は栄養状態の悪さと抗生物質などのクスリ不足や新薬未開発で主な死因は栄養失調やチフス・コレラ・食中毒、塩分取り過ぎの脳卒中や心筋梗塞、タバコや酒中毒の肺がんや胃がん
今は糖尿病、腎臓病が増え、胃がんや肺がんは横ばい、脳神経系は激増、伝染病は激減そして圧倒的に増えたのが自殺
516名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 09:27:06.45ID:YPvocF770
今でも長生きし過ぎ。
それで様々な問題が起きている。
昔だったら、多くはボケる前に、介護で家族や周囲を煩わせる前に人生閉じた。
胃瘻させてまで生き長らえさせる意味があるとは思えない。
517名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 09:29:31.92ID:yZlsQTuf0
認知症の進行スピードすごいな。発症から2年くらいでほぼ白痴みたいになって驚いてる。カラダは元気だから暴れるし。
518名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 09:35:27.64ID:GEAFs+in0
>>512
徳川250年で15代だが
519名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:05:54.61ID:ItahC70T0
日本で平均寿命が高いというけど中国も高いからな
520名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:27:22.60ID:BPzQbI5z0
庶民には永久に来ねえんだろうな
一部の金持ちだけが若さを維持して長生き

働きアリはさっさと死ねばいいということ
521名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:39:56.97ID:EdDxDG+R0
俺もそうおもう
団塊世代は長生きしないし
氷河期世代で底辺暮らししてる連中は60歳手前で大勢死ぬ
522名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:40:52.04ID:EdDxDG+R0
近い将来
長生きは金持ちの特権

こういう世の中になってるよ
523名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:44:04.66ID:t4plem7a0
来なくてよい
524名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 11:44:25.84ID:Xshx69dP0
>>468
なるんじゃない?皆50までに
なにしたいか考えるようになるし
犯罪者は安楽死できない条件も
付け加えとけば強力な抑止力
が働くし、自分の子供産んでも
全うに50年生きれば、楽に死ねるなら
親としても、子が結婚できなくても
ある意味安心して産めるし
悔いも少ないと思う
525名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:12:01.13ID:6/aHjMqa0
>>2
現在の人権思想が、次のステージにいったのであれば可能かもな
526名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:17:21.47ID:/3+bPfYW0
2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 by内閣府

になるんだよな
527名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:20:31.41ID:GtJlMZMP0
>>395
若い頃に金を取られて
子供そのものを持てないよりははるかにマシ
528名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:20:44.40ID:exi5hONT0
>>4
パヨに批判されまくって未だに安楽死もできない国が?
529名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:26:21.31ID:6FKrn6BI0
そりゃ添加物だらけの食べ物食べるようになったからね
530名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:27:30.00ID:L4hKguNU0
>>13
平均寿命の意味を考えろ
531名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:27:33.27ID:+srzmZmw0
>>366
最終的みんな豚になるブー。
532名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:29:59.08ID:+vIsdJMR0
>>39
健康で金があって家族と仲が良くて直ぐに会える友達が近所にいて住む家があれば幸福
1つでもかけていたら駄目
533名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:30:41.86ID:CEe5Ljkq0
次の世代に命を繋いで、一通り教育が済めば生物的な役割は終了
第2の人生なんて要らないどころか
むしろそれが自然界の理を壊す事になるからね
534名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:31:50.37ID:XkzADcmZ0
>>2
脳の寿命って実際いくらなんだろうな
535名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:36:00.98ID:GtJlMZMP0
>>429
どこで吊ってから自動メール送ったって
警察と救急の手を煩わせる事になる
そんな事も理解できないから安易に自裁しろとか書けるんだろうなアホだから
536名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:36:22.65ID:+vIsdJMR0
>>197
バブルの80年代末期に入社した層は
上司が団塊生まれのアラサーアラフォーのパワハラセクハラモラハラ上司だったからだろ
更に同年代OLはアッシーメッシーミツグ君と国産車に乗るベンツを持たない男を馬鹿にしていた
ソバージュorワンレングス女達でもある
537名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:39:30.12ID:l7fPQzeP0
不摂生してきて60くらいから病気だらけになるジジババと
80過ぎてもピンピンしているジジババの二極化
538名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 12:45:39.35ID:gGM1vROH0
>>120
日本は単に戦前が産めよ増やせよの時代だったせいで一家族10人兄弟がやたらいた世代だからな
敗戦で考えが変わって一家族数人が普通になったせいで老齢人口だけ極端に多い国家の出来上がり
539名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 14:12:36.32ID:KWI9ds4F0
大富豪が不老長寿研究に兆円単位のお金を出して研究させてるだろ
540名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 14:27:10.36ID:5VTCzwV80
>>537
その不摂生してきた病気だらけの生ゴミも医療の力でなんだかんだ20年くらい生きれるのが沢山いるんだわ…
541名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 16:24:25.72ID:KvE5ryLV0
>>6
ペットは全然伸びてるな
542 警備員[Lv.39]
2024/10/09(水) 16:43:40.01ID:umLt7p7e0
>>516
その通り
日本は医療が儲けるために生かさず殺さず塩漬けにしてガッポリ
543名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 17:49:47.41ID:WuzTXCx10
今後の老人は身内も少なく誰の記憶にも残らない
544名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 18:25:16.45ID:lVlvtIqL0
今後は孤独死したまま発見されないケースが増えていく
そういう人たちは生きてると数えられるから結果的に寿命が伸びてるように見えるだけ
545名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 21:39:06.38ID:/zQRg38N0
シンギュラリティがきたらワンチャン
546名無しどんぶらこ
2024/10/09(水) 23:51:55.85ID:eaXu84Zv0
100歳までボケずに生きられるのはストレスフリーで生きてきた極一部の上級だけだろうしな
大部分の一般はそれまでのストレス塗れの労働で身も心もボロボロになりまともな蓄えもなく早死にするだけ
547名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 01:06:31.14ID:bB3V4mNL0
>>542
増えすぎた人類は害悪って事で間引かれるんですね
548名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 01:08:22.37ID:DCMr/+4I0
労働が寿命を縮めている
549名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 01:22:19.28ID:nHG3GAuY0
未婚男性の死亡年齢の中央値は67歳
働くだけ働いて社会保障が必要な頃を見計らったように消えていく都合の良い存在
550名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 02:30:05.69ID:eQildmYC0
>>496
続編ではミャウダーを幽霊列車で運ばせてたじゃん
まあ鉄郎の特別扱いは謎だよね
551 警備員[Lv.40]
2024/10/10(木) 07:56:36.58ID:bgonRXrN0
>>547
神様はある特定種の生物が異常に数を増やすことによる地球滅亡という災厄を避けるべく各種の調整を適当にしてきたのに
最近の人類はちょっとやそこらの天災や伝染病や同種間の殺戮では科学の力によってそれらの障壁を乗り越えて増殖してしまったので
本気出して人類の膨張を抑制するために強力な環境異変、新型奇病、宗教過激化、核兵器の使用になびかせる誘導、セックスレスや自殺助長などを推進している
552名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 08:40:52.42ID:v+VYhjzh0
>>550
鉄道は貨物輸送から始まる
幽霊列車が優先なのは当然
999そのものも幽霊列車と同じ役割
生きているネジの材料を運搬している
ただし途中駅までは一般の乗客も乗れる
本来わざわざ遠い地球から運搬する必然性はない
幽霊列車は太陽系に来ない
このあたりが理由か
553名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 11:23:48.69ID:DBIQghx60
基本は65過ぎたら病院行っても治療しないで対処だけにするわ
人間ドックなんてとんでもない
子供が親になる時代になっても育児環境が整わなくて苦労するようなら、孫育だけ手伝ってそれで終わりにしたい
554名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 11:27:15.97ID:oRBpedDe0
人間キャットに行きたい
555名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 11:36:22.98ID:NQ/+ZgTW0
>>2
クローンじゃなくても金持ちや権力者は腎臓や膵臓とりかえれるから長生きなんじゃないかな
556名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 11:37:48.05ID:NQ/+ZgTW0
まあストレスの93%は仕事から来ると言うしな
557名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 12:20:50.50ID:poVW+JB+0
まあそうなるよね、いま長寿命を引っ張ってるのは厳しい時代に昔の食生活で生き延びてきた
体力モンスターが多いわけだけど社会と食生活激変後の世代では寿命は縮んでいくでしょ
558名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 12:57:23.31ID:2m+hqISo0
>>540
もう国民全健康保険はやめたほうがいいかもな
アメリカみたいに金のない人間は門前払いにできるかというと疑問だけど
今みたいに必要のない診療や投薬だらけで、医者だけが私腹を肥やすシステムはもういらない
559名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 14:16:39.38ID:sGt0kTsY0
>>558
老人なんて老人の集まり気分で遊びに来てるようなもんだからな
560名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 14:17:57.24ID:Bit2fu8v0
超えるだろ90歳以上はゴロゴロいるぞ
561名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 16:00:05.57ID:m/j8+0qH0
限界というのはあるとは思いますよ、やっぱり
562名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 16:27:23.95ID:0zid8BQT0
豊かな白髭と穏やかな表情で、雲に乗って移動し、カスミを食べて、200歳まで生きたい
563名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 17:58:39.77ID:oLBKwF5u0
長寿命化したところで
脳みその増量とかもしないと、増え続ける記憶とその処理で破綻するだろうしなぁ…
564名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 19:38:42.39ID:E8jNKFUr0
人間のパーツを培養して取り替える時代がくるじゃろ
今の人はまあ間に合わないだろうな
565名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:18:53.73ID:S9oYbxPP0
バフェットが何歳まで生きるかを観察してたら今の医学の限界が見えるよ
566名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:22:37.39ID:ZH8Schqf0
人間みたいな害虫が100年も生き延びられたらたまんねぇだろうな👹
567! 警備員[Lv.19]
2024/10/10(木) 22:23:41.87ID:BTJmw+aG0
ストレス社会だから生涯遊んでられる金持ちじゃなければそんな行きたくないから問題ない
568名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:27:20.08ID:F7gsVwrp0
そりゃそうだ。どんなに元気で若く見える人でも、70も中頃を過ぎると急速に老人化が進む。
細胞レベルで本当の再生治療法が確立されない限り、元気な後期高齢者は無理だね。
569名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:29:07.02ID:+OVoDCfn0
うちの婆さん104まで生きたけど息子達も爺さんになって遠く離れた県にいるし介護でも揉め相続も大変だった。側から見てると長生きは迷惑だわ
570名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:31:04.65ID:slALShol0
長生きなんて不幸の元だからな
571名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:33:20.77ID:mKYE+FLD0
医者に騙されて予防接種打ち過ぎて頭打ちだなぁ。もっとワクチン接種しろよ。ワクチン接種するぞ、ワクチン接種するぞって念じて修行しろよ。医者は義務だからワクチン接種キメろよ。
572名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:35:03.33ID:P7mQjI5C0
今の日本じゃ戦国時代みたいに
50年生きれば十分だよ
100年生きたからどうなんだよ
573名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:38:07.96ID:RDf80V2U0
世の中が便利になったから
人間は必要なくなってきた。
574名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:39:41.77ID:k7wCeWuR0
脳の若返りは無理だから、肉体ばかり丈夫になっても、
ゾンビだらけになるからな。
PLAN75を現実化するしかないだろ。
575名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:42:17.06ID:5MiWIM0w0
オムツ系ア〇リカ人とは

都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと

石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です

防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田

民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない

岸田としてることも何も変わっていない

売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり 
相変わらずネットでペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です

https://www.instagram.com/fvooo00/

量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
576名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:50:39.38ID:+OVoDCfn0
50過ぎたら身体に不調出たら安楽死受けれるようにしてほしいわ
577名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 22:52:11.93ID:RHDOJzaY0
遺伝子弄ったり、他生物のと合成する等して
人類全て永遠の若く、能力向上・新たに付加して限りなく不死に近づけ
また善人化させりゃ、現在抱えてる諸問題は、ほぼ解決するんじゃねえの?
578名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 23:02:13.58ID:FWa2OFG00
この人生終わったら後は無が良いな
あの世や輪廻転生とか勘弁だわ
579名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 23:08:36.27ID:4vU19jLP0
人生100歳時代に感化されて年金80歳を唱えた進次郎ww
580名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 23:08:57.63ID:XXDHFWD+0
>>574
精神は若返りってか幼稚化して馬鹿な大人だらけになったけどな
581名無しどんぶらこ
2024/10/10(木) 23:11:23.86ID:nc6dwaED0
>>1
昔の人よりスマホやSNSの普及で脳休ませる時間減ってるから寿命短くなる説はあると思う
まだ今の寿命世代はデジタル普及後の統計取れる年代ではない
てか100歳とか…そんなにいらない
582名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 07:30:01.34ID:U6dl82YC0
男は80女は90越えれば人生を真っ当出来た感はあるな
583名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 14:16:52.81ID:ZUMDxufq0
ネット断ちしたらすげー時間がゆっくり流れて、夜も特にやることないから明日に備えて寝るってなるわ
いや今こうやってスマホいじってるわけだけど
584名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 16:41:58.03ID:tPtKRwfx0
おかえり
585名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 20:20:24.95ID:lNjmnd3v0
AI「これからはこれまでの人類史全部をしのぐ革新が毎年起きるので平均寿命はみなし60万歳前後になると思われます
586名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 22:35:14.19ID:pxfmGhuP0
>>538
婆ちゃん9人産んで2人を赤ちゃんの時におたふく風邪で亡くしてるから
多産の家庭は多分成人前に3割くらい減ってる
587名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 22:40:44.14ID:pxfmGhuP0
>>580
これだけ寿命が伸びてるのに精通も初潮も変声期も昔も今も変わらず10代前半なのが不思議だ
戦前と比べて平均寿命が1.5倍くらいに伸びてることを考えると20才位で丁度良い
永久歯が生えるのは10歳を過ぎてから
成人式は25歳で
588名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 22:42:13.38ID:GMghyh2S0
米研究ってアメリカはデブばっかやん
589アイリ
2024/10/11(金) 23:56:28.23ID:Y9Dc6jOM0
脳にSSD、クラウド脳システムを開発して
iPS細胞で作った自らのクローンに再インストールでアップデート
身体が老化したり重い病気になったらクラウド脳に一旦→20代の私のクローンをiPS細胞で作成→→クラウドから
「マイ脳」を再インストール
この繰り返しで永遠の人生

日常会話は「今バージョンいくつ?」「あたし12.0」
みたいな感じ
590名無しどんぶらこ
2024/10/11(金) 23:59:00.18ID:OnzHf14T0
富裕層と貧困層の寿命の差は大きく広がっていくのは間違いない
おそらく日本の国民皆保険は近い将来崩壊し、貧乏人は医者にかかれず死んでいくだろう
一方で富裕層は最新の医療で寿命はさらに伸びる
これが資本主義の宿命だから俺たちは受け入れるしかない
591名無しどんぶらこ
2024/10/12(土) 00:38:40.62ID:YWdaOwTL0
今の技術でこれからのことはかる必要もなかろうよ
ありまぁすの人でうやむやになったけど、これからは細胞培養も胎児前の遺伝子設計のいじりもできるようになっていくんだから
592名無しどんぶらこ
2024/10/12(土) 03:51:18.31ID:3+JAmpZa0
こんな言いたい事も言えない世の中じゃ
593名無しどんぶらこ
2024/10/12(土) 06:27:19.55ID:3+JAmpZa0
>>590
人口:東日本>西日本
病院の数:西日本>東日本

西日本人は病人
594 警備員[Lv.42]
2024/10/12(土) 09:48:37.43ID:bFbV0BLt0
>>588
白人は日本人と比べて肥満度の基準が甘い
普通のデブは標準体とみなされ
日本では超デブレベルがやや肥満
小錦クラスでやっと肥満判定

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219162917
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1728345631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【医療】「ハゲがいない時代」到来? 再生医療の研究に歓喜
【人づくり革命】「人生100年時代構想会議」立ち上げへ 人口減のなか生産性を上げ経済押し上げへ/茂木経財相
最近やけに「人生100年時代」みたいなフレーズをネットでも雑誌でも見るようになったんだけど、どういう方向に誘導させたいの?
【犬】「イヌの1年は人間の7年」誤り? 年齢ごとの成長ペースに差 米研究 [ごまカンパチ★]
志穂美悦子さん 人生100年時代に心と体を健やかに保つ秘訣「今日の幸せを5つ数えて眠る」「ネガティブなことは絶対に言わない」 [おっさん友の会★]
【婚活】「50代以上の独身男性」約6割が出会いを求めても、デートすらできていない…“人生100年時代”でも厳しすぎる恋愛の現実 ★3 [ぐれ★]
【婚活】「50代以上の独身男性」約6割が出会いを求めても、デートすらできていない…“人生100年時代”でも厳しすぎる恋愛の現実 ★4 [ぐれ★]
【婚活】「50代以上の独身男性」約6割が出会いを求めても、デートすらできていない…“人生100年時代”でも厳しすぎる恋愛の現実 ★10 [ぐれ★]
時代劇研究家・春日太一を語ろう7
時代劇研究家・春日太一を語ろう19
時代劇研究家・春日太一を語ろう4
時代劇研究家・春日太一を語ろう10
【研究】ヒトの全遺伝子情報はもう90分で分析できて、病気治療に役立てられる時代になっている
辞書や辞典も時代補完的な弱者救済的記述が多い。真実を求めるには懲りや自己研究が一番である。
【国際】茨城ゆかりのUFO伝説 江戸時代1803(享和3)年の「うつろ舟(ぶね)奇談」海外も注目 英文の研究本出版で話題
【米国】黒人奴隷のルーツはナイジェリア、DNA研究で明らかに…奴隷時代から続く性暴力の歴史 ★2 [樽悶★]
【研究】顔写真から同性愛者を91%の確率で特定できるAIが開発される…人相で性的指向が丸裸にされる時代到来
【京都】西郷隆盛の長男・西郷菊次郎の宿舎特定、京都の寺院「聖護院門跡」…市長時代当時の電話帳を研究家確認
【竹中平蔵】パソナ総合研究所 テクノロジーを活かしたビジネス発展に向けた新たな提言『デジタル・データ・エコノミー時代の競争政策』
【コロナ】 ミネソタ大学感染症研究政策センター所長 「人口の60~70%に感染するまで止まらない。流行は18~24カ月続く」 [影のたけし軍団★]
人生100年時代とかいう恐怖を感じるパワーワード
【MOC】人生100年時代を楽しむ、大人の生き方★1
もう限界 米5キロ税込み5000円の時代に突入してしまうのだろうか
ワクチンを2回接種した女性、母乳のコロナ抗体が100倍に 米研究チーム発表
【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★5
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★3
【半導体】韓国機械研究院、400nm級の超微細半導体回路リソグラフィ装置を国産化 [すらいむ★]
【女性】『人生100年時代』 103歳の女性報道写真家・笹本恒子 「デジタルカメラは使いにくい」[01/18] ©bbspink.com
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★8
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★10
【性生活】日本性機能学会で発表されて話題沸騰! 『人生100年時代を生きる日本人中高年の性事情』 「リアルな性」の結果は?
【人生100年時代】健康ブームに株価沸く ジムやウエア各社、軒並み好調 「シックスパッド」上場 時価総額2000億円超へ
【中年の悲哀】人生の幸福感、47~48歳が最低 米研究
【社会】人生の幸福感、47~48歳が最低 米研究
HAL研究所「人を串ざしにしたい」←捕まるだろコレ
【新型コロナ】空中で数時間生存 米研究所が警告
【将棋】世代交代進む 若手が台頭、羽生1強から戦国時代に
【ソロ社会】2035年「人口の5割が独身」時代がやってくる★2
【医学】外食は健康に悪い? 新たな理由も 米研究[03/30]
【話題】高校生19人に1人は「通信制」 少子化時代に生徒増のわけは?
【環境】日本近海の漁業資源、地球温暖化で激減 米研究[03/01]
ホーキング博士「人工知能の研究を今すぐやめよ。さもなければ人類は絶滅する」
【国際】歴史「偏見なき清算を」 米の日本研究者ら187人声明 [朝日新聞]
【新型コロナ】コロナ対策で「過度な消毒不要」 米CDCが研究発表 [ゆき★]
【昆虫】アリが複雑な巣を効率良く掘り進めるメカニズムとは? 米研究 [すらいむ★]
生物学的病原体の密輸試みた疑い、中国人研究者2人を訴追 米検察 [すらいむ★]
【食】ホットドッグ1個、健康寿命が36分「縮小」 米研究 [すらいむ★]
【医学】フライドチキンを1日1個、死亡リスク13%増加 米研究[01/27]
【研究】魚をよく食べる子ども、IQと睡眠の質が向上 調査結果 米ペンシルベニア大学
「部屋が借りられない」1人暮らしの高齢者 苦しい賃貸事情 100歳時代の歩き方 ★2 [煮卵★]
【コロナ】デルタ株、ワクチン接種者でも他人に感染させる可能性 米研究 [potato★]
斎藤さん「楽天時代には1日に300件電話掛けさせられて、ノルマ達成しないとブチ切れられた」
【新型コロナ】研究所流出の「可能性がより高い」-CIAの見解変化 [ぐれ★]
【衛生学】ゆったりした下着が精子の数を増やす? 米ハーバード大の研究で明らかに[08/09]
スペイン平均余命85.8歳、日本を抜いて世界一の長寿国へ 米研究機関予測[10/18]
【ゲノム編集】虫が「兵器」に? 米軍出資の研究、生物テロへの悪用を懸念する声[12/16]
【時事通信】北朝鮮、ウラン精鉱生産継続か 米研究所が衛星画像で分析 [爆笑ゴリラ★]
【研究】「永遠の化学物質」 水道水の大半で検出、健康へのリスクとは、規制は進むのか 米国
バッハの曲を数学的に分析 “情報量が多く効果的に伝達している”と判明 米研究者らが検証 [少考さん★]
杉田水脈「江戸時代は男尊女尊、誰もが幸せな時代だった。あれから400年間、日本は戦争をしていない」
【軍事】防衛省、長距離攻撃の装備次々 極超音速兵器も研究-敵基地攻撃能力、既成事実化
【社会】「ロボットが参政権要求」「人間に反乱のおそれ」… 総務省研究所がAIのリスクを報告
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
文庫本、もやは安くもコンパクトでもない 1冊1000円超える時代、売れ行き不振に頭抱える出版社 [muffin★]
23:16:45 up 88 days, 15 min, 0 users, load average: 12.76, 11.73, 11.05

in 1.8319320678711 sec @1.8319320678711@0b7 on 071412