>>1 進次郎はやはり馬鹿だった。
人生100年時代の国づくり 小泉進次郎 Official Site
ps://shinjiro.info/action/b
【小泉進次郎#1】人生100年時代の改革実現へ!話題の”解雇規制”の真意とは!?【自民党総裁選】|第350回 選挙ドットコムちゃんねる
日本人に関しては欧米並みにガン検診を行えばまだまだ伸びていく
今はどのガン検診も検診率40%程度だがこれを80~90%に出来れば医療費の削減にも繋げつつ人生100年を見込める
他のアジアや欧米にはできないだろうが日本には可能性がある
寿命の伸びしろがあるのは日本のみ
人生は、人にもよるが、60年、後は感覚も快楽感も鈍り、頭の回転がひたすら悪くなり、
現実的な死は70だ、女は現実的死は閉径だ。湯川なんとやらという歌手の歌で
「人生半分50で始まる・・・」とあるが、バカか、50やったら人生の7分か8分か過ぎているではないか、
100まで生きる人間もいるが、60から感性も体力もよぼよぼで、
70以後は、ただ惰性で大なり小なりボケて、臭い口臭をハーハーやりながら老害をまきちらして生きているだけではないか、
追伸
人生は昔も今も50だ。よく覚えとけ。 ―――宅間守
老体で何十年も生きるとか不自然すぎる
政府は長生きはいいことじゃないって啓蒙しろや
やりたい事とか特にない消化試合だから50歳ぐらいでいい
>>208 癌は死因第一位とはいえ、死ぬ人のほとんどは高齢者
癌にならなくても早晩死ぬ
厚生労働省が発表している生命表の分析によると、全ての癌による死を防いだとしても平均寿命の伸びは3年程度に過ぎない
一方、がん検診の有効性が確認されてるのは乳がん、子宮頸がん、大腸がんなど癌の一部にすぎず、仮にそれらを検診により完全に克服したとしても平均寿命は1年も伸びない
金持ちは遺伝子治療で寿命伸びるけど
平民はむしろ平均寿命下がっていくよ
特に日本は食い物にやばい薬盛り盛りだし
医療利権のために過剰に薬投与しまくっているからな
支配層から働けないなら金を取られて死ねって
露骨にやられているのに気付いてない池沼だらけだし
体を交換しても脳みその寿命だけはどうにもならんって言うよね
無駄に長生きするクズが減るのはメリットしかないからな
>>201 お金なかったら長寿遺伝子あっても短命よ
うちのおやじ長生きで100歳超えるかと思ったが96歳でぽっくり逝った。
100歳越えは難しいものだな。
日本人長生きだよな。100は無理でも今の年寄り90前後くらいまで生きちゃうのがデフォルトになってきてない?
コロとワクのせいで、モンゴロイドだけ、人生100年時代どころか、人生70年時代が来ます。
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
しかも、ACE2受容体は精巣や卵巣にも多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドで最も強く出ます。
その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。
現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
★人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
★コロナとワクチンのS蛋白は免疫細胞も破壊する。
wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/
★S蛋白は老化を促進する
biken.yawaraka-science.com/clum/detail/13
ふーん俺がイーロンぐらい金持ちなら
こっそり自分の脳死クローン作って育ったところで首をすげ替えてみるけど
なんで宇宙とか車とかアホみたいなもんに金かけているのか
2021マトリックスの主人公はアレでグッドエンドなんか何かモヤッとしてる
セカンド・ライフだー終って感じで
延命部分は伸びても
健康寿命はそれほど伸びないからな
車椅子、寝たきりでそんな長生きしてもね
>>221 千年王国へ行きたいの?
バケモンだらけの鷹の団入るの?
>>230 加齢で脳の血管も切れやすくなってるからそれあんま意味ないよ
脳付きクローン育ててそいつに代わって生きてもらったほうがいい
パーツの限界が来るからな
人間の肉体はどうやっても100年前後で傷んでくる
>>230 サム・アルトマンは6兆円も老化の研究に金を出してる
i.imgur.com/q1J3yzK.jpeg
日本も短くなっていくよ
ワクチンや食生活云々ではなく無理な延命治療は止めようって流れになってるから
>>231 20代、30代の若さや体力を維持して寿命が伸びるのならウェルカムだが、後期高齢者の期間が伸びても勘弁だよなぁ?
そりゃ若いうちから脂っこいもん食ってりゃ平均寿命も落ちるだろ
いままでは衛生と医療の進歩でなんとかしてたけど、それも鈍化するだろうしな
もう落ちるだろ
>>225 高齢化を防いで日本の年金制度が存続できる様に助けている側面があるね
人生百年とか言うけど頭と身体がまともに動くのはせいぜい80過ぎまでやからな
80まで動いてるのもかなり健康で恵まれてる方やで
>>7 NMNも絶対的な寿命を伸ばすってエビデンスはまだ無さそうだしなぁ
>>242 16〜20までの身体で寿命が伸びるのが理想だよな
16の時なんて細胞が沸き立ち下の階から苦情が来たぞ
高齢者働かせると
頑固だし不注意多いしミスるしすぐ怒るし扱いづらいよなあ
運転させんのもこわい
>>2 お前がいなくなってクローンが次の人生生きれば良い
【悲報】顔面崩壊中のメンタリスト、非モテブスすぎてついにホモゲイに媚びだす
サムネの下ネタが強烈にダダ滑り過ぎてて、ひょっとこ顔もマジキモい
imgur.com/PUhqxoc.jpeg
おまけ:最近の無加工は細川たかしタイプのハゲひょっとこ
imgur.com/1cCI31D.jpeg
日本には100歳以上が8万人近くいるが
105歳時点で92%減り6500人
110歳時点で僅か100人程になる
老化防止の研究はますます盛んになりそうだけど
100越えはもうすぐだよ
>>214 平均はちいして伸びなくても、その患者が早逝せず長生きできるのはいいことだろ
統計という数字に惑わされすぎてる
28時間通しでオンゲをやっていた20のあの体力はもう無い
>>255 流石に悪改加工でしょ
振り向きぱっと見SMAP草薙いけるかもしれん
>>245 80過ぎで元気に働けるとかは
そこまでいくと遺伝とかになるだろうな
ジジババになっても親ガチャに左右されるんやで
>>262 最近流れてきたのみたけど素で無加工だから困る
>>13 こりゃ還暦に赤いちゃんちゃんこ着せて家族で壮大に祝うわな
>>1 日本人の平均寿命は84歳なのに急に「人生100年時代」などと言い出したのは、賦課制度の年金財政の継続が難しくなって、支給開始年齢を上げたいがための前フリだろ
>>257 体は老化防止できても脳が達者でないと意味ないけどね
最近の子供ってすぐ骨折したりするそうだし、
日本人の寿命ってどんどん短くなってそう。
>>47 この時代の健康寿命もっと低いから少子化問題解消しないと単に不健康で早死するだけだよ
>>4 ?
平均寿命一番長い国なんですが?
ちなみに先進国で一番短命なのがアメリカな
大抵80代で死ぬからな
元気だったのが急速に衰えて死ぬ
今後はもっと短くなるだろうね
人生100年時代とか政府が言って働かせて金取る日本が異常
体の基礎出来る時に自分の足で歩き回って粗食だった人が長寿記録更新してるんだろう
ポツンと一軒家の住人とか80代以上は子供の時なんか徒歩がメインの移動手段で機械に頼らない家事や力仕事してて体の基礎違うと思うわ
当たり前だろ
日本の場合は年金受給額を少しでも遅くするために100歳まで生きるとか言ってるだけ
富裕層でないならせいぜい80歳くらいだろ
>>34 寿命延びたとはいえ、40代から老化現象出てくるからね
昔は平均寿命が40歳とか50歳だったけど赤ん坊や子供の死が多かったから平均が低いだけで老人は普通に80歳とか90歳とかだからな
平均寿命が伸びてるだけで人類の寿命が伸びてるわけじゃないのよな
人間のパーツを入れ替えて延命してテセウスの船状態になったらどこまで本人でいられるのか
原発事故もあったしレプリコンも来るしで
50〜60くらいまで落ちるな。
むしろ縮んでるだろ
最近の老人の訃報はだいたい60代後半が多い
>>31 それはない
一番うるさくて厄介のは60~75歳くらいの老害
何歳で死んでもいいけど苦しむのだけは嫌
はよ安楽死法つくれや
長生きしても住む場所が…
“見捨てられた”老人ホーム…千葉市の老人ホームも職員が一斉退職
「おむつ交換していない。シーツびっちゃびちゃ」と入居者の妻
news.yahoo.co.jp/pickup/6515918
出会って交際して結婚して子供産み育てて孫の顔見て速やかに死ぬ。無闇にだらだら生きない。こんな簡単なことがなぜできないのかお前らは
>>267 「人生100年時代」という言葉をはやらせたのはグラットンの「LIFE SHIFT」が
ベストセラーになってから
この本、読んで見ればわかるが文系似非学者による妄想ばかりのトンデモ本
日本で2007年に生まれた女性の半数が107歳まで生きる、と前半に書かれてるが、生命表の
半数生存年齢の推移を見ればわかる通り、絶対あり得ない数字だ(推定だと最長で93歳程度)
107歳というのは戦後すぐくらいから今の値を直線で外挿してるようだが、平均寿命の伸び
はほとんどサチってるからめちゃくちゃ
自説の主張のためにデタラメを書いてるのだが、呆れるのはそれを引用してこれからは人生100年
時代とか言ってるアホな評論家だ
85とか90なら元気な人も見てきてるし生きたいがそれ以上はいいや。
それ以上の年齢で憧れる人生を送ってる人は居ない。
311原発事件の頃は、沖縄産モズクを西日本の工場で加工・パック詰めしたやつを毎日食べてた。
ヨウ素の過剰摂取で、放射性ヨウ素の摂取を最小限に抑えられたはず。
だれも買い占めるやつがいなかったので、普通に購入できた、
2020人工ウイルステロの時は、薬やサプリを常備してコロナ感染に備え、
2021年猛毒ワクチンテロの時は、国・テレビ・周囲が打てっていっても、ワクチン未接種を貫いた。
>>5 働かせすぎだからな
90や100歳生きている人があんまり働いてないとは言わんが
今ガンガン働いて成功してる奴は、長くは生きられんよな
厚労省「黙ってろ、年金受給引き延ばせなくなるだろ。人生100年時代だ」
>>270 主に食生活かね肥満だらけだし
でもアメリカ人は人生謳歌してる感じするし短くてもいいんじゃね
>>270 アメリカは後進国だから日本はまねしたらダメだな
急落を続ける米国の平均寿命、原因はコロナだけではない
s://forbesjapan.com/articles/detail/53468
2021年の米国平均寿命は、26年ぶりの短さになった。その原因を新型コロナウイルス感染症だけに押しつけるのは間違っている。米国の平均寿命は、2020年に急落したのに続いて2021年も低下したが、それ以前の2012年~2019年にも、まったく伸びていなかった。さらにそれ以前について言えば、1990年頃からは、他の先進諸国と比べて、伸び率が鈍化していた。米国は平均寿命の大きな問題を抱えており、もっと真剣に取り組む必要があるのだ。
>>270 まず日本が平均寿命長いのは延命措置するから
あと沖縄みたいな長寿な地域があるのも平均を押し上げてる
沖縄除いたらけっこう違ってくるぞ
100年人生とかアホ過ぎるワードだもんな
70歳で死んでも100歳で死んでも生まれてから30歳までの長さは皆一緒だし、
長生きするほど老化する時間を長く過ごすだけ
70代後半で逝くのがちょうどいいのだ
日本のメディアもアホみたいに人生100年って宣伝してるが実際は男は70の壁がなかなか越えられないし女も90の壁は高い
大昔の段階で宗教を撲滅して神の領域だなんて戯言に捉われず世界が科学 医学のみの発展に注力してれば今頃は不老不死ぐらいは獲得できてたわ
攻殻機動隊かオルタード・カーボンみたいのか医学的にクローン作って記憶の転送か知らんけど少なくともやがてくる逃れられない死への諦めと絶望みたいな鬱蒼とした心は持たずに済んだはず
りん窒素カリウム硫黄をとれば寿命がのびる事が研究の結果わかりました
そのうち、ビルゲイツが出資した工場で作る培養肉、
ビルゲイツ農場で生産されたGMO作物、
ゲイツ出資した工場のコオロギ肉やゴキブリミルク、が主食になりそうだな
水道も民営化されてフッ素・酸化グラフェンの添加
100年にならないなら年金支給年齢を早めないといけないな
老化した全身の臓器を若いのと移植すれば長生きできないのかね
>>305 みんな死ぬんだよ
コピーしたらエラーは起きるし物理的に劣化する
ほとんどの時間は死ぬことなんか忘れて生きてる
おまえだっていつも鬱蒼としてるわけでもないだろ
>>280 それは錯覚
確かに有名人の訃報は60代とかが目立つけど、それはみんな知ってる人だからニュースで大きく取り上げられるから
90や100歳以上とかの元有名人は中年以下だと知らない人が多いから死んでもニュースにならない
>>266 (アンカー間違えたから再投)
「人生100年時代」という言葉をはやらせたのはグラットンの「LIFE SHIFT」が
ベストセラーになってから
この本、読んで見ればわかるが文系似非学者による妄想ばかりのトンデモ本
日本で2007年に生まれた女性の半数が107歳まで生きる、と前半に書かれてるが、生命表の
半数生存年齢の推移を見ればわかる通り、絶対あり得ない数字だ(推定だと最長で93歳程度)
107歳というのは戦後すぐくらいから今の値を直線で外挿してるようだが、平均寿命の伸び
はほとんどサチってるからめちゃくちゃ
自説の主張のためにデタラメを書いてるのだが、呆れるのはそれを引用してこれからは人生100年
時代とか言ってるアホな評論家だ
インフルにコロナに次は鳥インフルか
人類が増えれば増えるほどウィルスの変異回数も増える
いずれ文明が終わる程のウィルス禍が来て終焉を迎えるのだろう
むしろ長生きしたかったら頑張らないほうがいいな
仕事もスポーツも趣味もほどほどにして生きた方がいい
過度なスポーツは関節を痛めるし、
仕事のしすぎで睡眠不足、座りっぱなしで寿命縮める
>>203 技術だけあっても金と時間がないと無意味
技術だけでいいなら今も世界どこでも日本人と同じくらい生きてないとおかしい
そもそも人生100年時代とかってプロパガンダを打ってるのは年金を多く取って払いを少なくするためなわけで
年金の余剰を増やせば天下り組織ロンダリングで役人と自民議員の懐に入る量が増えるからな
>>320 氷河期以降が今の世代みたいに長生きするわけがないのにバカげてるわ
早死にするコツの1つは睡眠時間が短い生活を続けること
寿命がいくら長くなろうが健康寿命が長くならないと意味ないわ
今日死んでもいつ死んでも一緒
ならば頑張らない方がいい
ネクストステージがあり培ったものを持って行ければ別だが無い
「脳内をアップロードすれば電脳空間で無限に生きられる」
こんな技術もいつ実現できるのかわからないけど
長生きしたいなら行動力のあるニートが最強だよ。
無職だが引きこもらずたくさん寝てストレスもなく趣味に生きる。
>>327 長生きするのにたくさん寝る必要無い
むしろ8時間以上寝ると逆に寿命が短くなるという統計結果がある
最近若者でも心臓でコロッと逝くのが多いけど長患いよりはいいと思うよ
今の高齢者は、なんだかんだで心身ともに鍛えられた世代
それプラス医療の発達で無敵状態
今の若者は、定年前に寝たきりになるような奴が多いと思います
>>305 お前は不老不死でいいの?
非モテ不細工で取り柄もない奴とか
不老不死なら生き地獄なんじゃね
もうちょっと考えろよ
体の自由がきく時にコロッと逝くのが最高なんだけどなぁ
40まで普通に子供が産めて80まで普通に働けるようにならないと、いくら寿命が延びても医療費が嵩むだけや
>>32 旧東ドイツでは60才を超えると割と簡単に西ドイツに亡命できたそうな
長寿国の日本ですら男性の1%しか100歳まで生きられない。女性は5%らしいが
>>1 朗報じゃん
あとは安楽死の権利を国際法で定めろ!
大麻解禁に安価な薬での緩和ケア国際標準化もな!
>>6 猫はめっちゃ長生きになったね
腎臓病対策が進んだのが大きいのかな
>>13 これを標準として年金制度作ってるんだよなあ
そりゃ現代に合わないよ
マウスの脳の10万個のニューロンをマッピングしたデータは200万ギガバイトになったそうだ。人間の脳のニューロンは1000億個とされているから、その100万倍のサイズの高速メモリが必要だな
50か60まで生きれば充分だろ
医療費が無駄にかかるばかりだし100歳まで生きていい事あるか?
>>350 エサや病院代などめっちゃ金かかるけどね
>>13 昔みたいに大家族で暮らせとか言うやついるけど、60歳になる頃にやっと親が死ぬ時代に一緒になんか住んでられないわな。
>>62 それだと家族や物件オーナーに迷惑かかる
救急と警察にも要らん手間をかけてしまう
病院で自分でポチッと薬死して、そのまま葬儀社が手続きしてくれたら誰も困らずに済む
なんせ死亡証明書からの手続きがスムーズにいくからね
俺は健康でいられるなら200くらいまで生きたいかなあ
働くのはダルいが、人より2倍くらいゆっくり生きたい
>>350 俺は猫飼ってないけど
東大が募集してた研究費
で一万寄付したよ
これで少しでも猫が長生きできるなら良いとと思った
>>355 そう?
ウチの完全家猫は安いキロ600円くらいのカリカリ食べて
避妊手術以降は病院にも行かずにもう14歳になるけど健康そのものだわ
ちょっとトイレが怪しくなってきたくらい
うちの猫20歳になったよ!
腎臓がもうダメで治療してたけど、つらい治療続けるよりは好きなもの食べさせて天寿を全うさせようってことになって今は一日中寝てる
こないだの総裁選の時調べたけど、河野は国民年金やめて消費税財源の最低保証年金作る構想を持っているらしい
また消費税かって感じもするが、老人含めた全員から取って年金に充てるのであれば若者が老人を支える今の年金よりは理に適っているのかも知れない
新聞の字も見えない、耳も遠い、台所やトイレに行くだけで膝と腰が痛くて
↑こんな状況から20年30年も生きて本当に幸せか?っていつも思う>人生100年
>>361 二十歳おめ!すごいなあ
ウチも先代がリンパ腫で闘病させてしまった反省から、なるだけ緩和ケア以外の治療はしない事にしたよ
>>363 消費税財源の年金制度とか最悪だよ
消費税の何が最悪かって若い人ほど先払いなんだよね
先払いするから当然金が貯まらない
そして金銭余裕のない人生だから未婚になって、少子化加速して年金支えられなくなるの悪循環
一度、2年くらい消費税停止してみればいいんだよ
それで消費税がどれだけ消費行動に悪影響もたらしてるかを証明出来るからさ
とはいえ年金ってどういうやり方しても先払いになるのは同じじゃない?今みたいな高齢化進んで若年層が先細りしてる状態なら、老人からも取れる消費税使う仕組みは現役だけから取る今の年金よりもマシではって気がするけど
あの党は日本人の寿命を縮めるために頑張ってるけどな
>>1,305
3番目の世界までは人間の寿命は900歳ぐらいまであった。
アダムもノアも900歳越えの長寿だった。
ノアの洪水以降、現在の4番目の世界から急激に短命化が進み、それまでの人類の1/10の寿命になった。
これは真なる神による社会実験のためであろうな。短命化因子が全人類に仕込まれた。ウイルスが用いられたのだろう。
細胞分裂回数50回制限、免疫細胞養成学校たる胸腺が10年ちょっとで寿命、生存に必要不可欠なビタミンCが合成不能、など人間には複数の足枷が科せられている。
これらの枷を1つづつ解除していかない限り、大幅な寿命延長は実現されないだろう。
真なる神は、1つの肉体が4万年は持つようなので、人間も上手くやればそれに近い寿命になるだろう。
地球だけが生存圏であるならば、その前に大規模な間引きが必要になるだろうがな。
>>151 最新データで独身男性死亡年齢中央値は67歳になってるよ
>>1 そりゃ庶民の得られる技術じゃないもんな
億万長者がこの分野にどれだけ投資してるか見ればわかるだろ
遺伝子技術の最先端技術を調べれば不死の可能性すらかなり現実的になってきてる
早く死んでもいいってストレス仕事で辛い時は思ってたけど、今は仕事も楽になり、ゆるく長く生きていたい。早く畑を持って自然の中で野菜の半分くらいら自給自足的な生活に移行したい
>>367 そうでもないよ
40歳になったら介護保険に上乗せして年金保険料を徴収開始すればいいだけ
これで若者は直接払わずに済むし老人も一生払う事になる
先に住民税非課税世帯は丸ごと制度廃止してからね
現行の賦課年金制度からして先払いでも積み立てでもない
今払ってる年金保険料は今の年金生活者を養ってるだけ
寿命延長に欠かせない細胞の若返り
あのSTAP細胞とSTAP幹細胞、実は海外で特許取得されてるんだよね
あの関係者があの施設の所長になったり、かなり闇深いと思う
100年も生きようなんて
おこがましいと思わんかね
健康寿命は男はざっくり73だよ
ここは50代が多いだろうからあと20年もないぜ
普通に来ると思うけど
2000年後5万年後には余裕でしょ
なんで目先だけで寿命を捉えてるのか謎すぎ
視野が狭すぎてうける
毒珍を使って人口削減計画が進行中だからな
平均寿命は下がる一方
70越えてるおやじが自分より元気で若々しいのに恐怖してる
家族持ちだからと信じたい
でも俺も20代に見られるしヤバイ
グリーンマイルのトムハンクスの気持ち
人口が増えすぎて困るじゃん地球上で生きられる人の数は決まってるでしょう
長寿なんて、種としてのメリットが何かあるか?
破滅するだけだろ
人口が増え続けたら人類の体重が地球の重さを上回る日が来る
そんな事はありえないから人類はいつの日か人口は増えなくなるんだって
>>13 アカンボのときに死ぬ人が多かったからな。
そこを生き延びた人の平均は、70近くまで生きてるわけさ。
60前の爺だが
朝はしっかり自立しとるよ
だが、年金もらう前に逝きそうな気がするわ
>>6 犬は延びてるな
昔は10歳とかいわれたのに、今は14とか15とか。
今の30歳くらいのやつらて私服だと大学生みたいな雰囲気の多いよな
ゴルファーの松山みたいなのが今は少数派だけど
唱和の30歳だともっとオッサンの雰囲気いたし
老化が遅れてるのはあると思うわ
あぶ刑事の二人が開始時にあれで35歳だからな
いまだとアラフィフの見た目だろアレ
問題は平均余命なのにな
80歳をクリアした人が平均後何年生きられるか
それが重要だな
国レベルでは後期高齢者の医療体制
個人レベルでは老後資産の必要額が変わってくる
>>376 こどもに金がかかるようになる頃に一気に増えるって、どうかねえ
>>393 平均寿命って生まれたてのアカンボの零歳児の平均余命のことだぞ
世界最高年齢の人ももれなく120歳までに亡くなるんだよな
IPS細胞の研究が進めば不老長寿も可能になるんだろか
>>392 全体的に10歳くらい若くなってる。
昔の20が今の30。
昔の60は今の70。
身体機能も若くなってる。あ、若者以外は。
昔の老人は栄養が足りないから、結核で死に、血管がもろくなって卒中で死んだ。
ミヤネ屋
健康な内は働いて
働けなくなったら年金受給
年金貰ったら使ってしまう事を前提で
早くから受給して貯金又は運用じゃね?
仕事始めると特化した運動しかしないから、学生時代を伸ばしたら伸びるんじゃね
学生時代の十数年しかまともに体作りしないから30、40からガタがきだしてんのよ
>>258 そりゃそうだよ
癌克服のための努力が無駄だということはがないのはあたりまえ
ただ、がん検診受診率を高めると人生100年時代が望めるとかいうは間違えだと言ってるだけ
健康寿命が延びるならいいけど、金もかかるのにただ寿命だけ延びても逆に嫌だわ
デブの楽園と化したせいでコロナで死にまくり平均寿命下がった
日本と違い医療格差も激しい
中々難しいな
結局80ぐらいで大体の人が死んでいくか
というか野生の状態の人間は30,40ぐらいで死んでいくもんだろうし、これでも医療と公衆衛生と食事によって寿命が倍になってるんだよな
10代半ばごろに子作りしたくなって、30ぐらいから体の不調が現れ始めるってのは本来のヒトの寿命を示唆してる
>>398 アナゴさんが27歳らしいけど現代ならどう見ても47歳だわ
そもそも生きるのが権利なのか義務なのかわかんなく
なってきてるよね、いきたい人はともかく
別に生きていたくない人が一杯いそう。
社会的安楽死の権利がないのに
いきる権利もあったもんじゃない
働いて納税して生活していかなくちゃ
いけないし
挙げ句の果てに死にたいほど苦しい
病気になっても、生きていたくないほど
老化しても自殺か自然死という名の
放置プレイって人間って頭おかしいw
いきる権利なのかw
おめでとうー。
薬害なんて気のせいだから諦めて忘れろってことだね。これで思う存分、無駄な医療に金を突っ込んで、医療のお陰で苦しみが和らいだとか妄想して死ねるね。医者のお陰で幸せになれる、医者は神様だと信じれば幸せになれるから、しっかり朝夕となく唱えろよ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
>>327 同意。
長生きするならむしろ頑張らないほうがいいんだよな。
何者にもなる必要はない。何も極める必要はない。
8時間睡眠、規則正しくストレスない生活。これさえあればいい
単純な作りのものでも100年保つものがどれだけあるよ
100年もてば付喪神になれるくらいレアだろ
>>321 だよな。
氷河期世代のブラックな働き方は、戦争よりも過酷だと思う。
睡眠不足、座りっぱなし。重度のストレス。戦場に匹敵すると思う。
戦争世代より長生きできないだろうな。
2050年に日本人の平均寿命は100歳になるらしいよ!
50年も生きれば充分だよな。
今86だけど頭は禿げるしチンポは立たねえし口は臭えしウンコは漏らすし何もいい事ねえよ。
母親65までよく歩く仕事をしながら
子育てして食事のしたくも欠かさず
家も綺麗に保ってたから
相当忙しい人生だった。
90こえた今も杖も使わず2階が寝室
なんだけど上り降りも問題ない
ものすごい元気w
>>297 健康寿命も日本が世界一ですが?
そもそも
>>4に対するレスだよ?
国家が国民の寿命を削ってるってコメントに対する「そうじゃないよね?ウソだよね」で
キミが「延命措置」するからだぁってwオカシイよね?
延命措置をどこまでやるかって医療政策、国の方針だよ?
国は国民の寿命にコミットしてるよねって話しにしかならない
そりゃこないでしょ健康寿命は縮まるだろう
高齢者増えても誰も支えられないんだから寿命はそんなに長くないほうがいいんだよ
健康でいたけど突然死とかのほうがまだいいよ
管をつながれて延命治療しても幸せとは限らないからね
健康で金にも困らず幸せなら長生きしたいけどね
>>374 独身男の最新データで67歳というのは嘘だぞ
提唱者の主張は「寿命67歳は過去の話、現在は70代で2030年頃に80歳越えそう」
寿命67歳説を信じるなら、2030年までに死んでなければ寿命80代ということになる
アメリカだけだろ?先進国で平均寿命がはっきり下がってるの?
まあコロナのプランデミックとワクチンのせいで全世界的に微妙に落ちてはいるけど
定年になって終活まじめに考えるようになった
あと10年でいいやと思ってるけどどう幕引きするか悩む
>>357 誰かに自分のいなくなりごろ見計らってメールを送ればいいだろ
それも出来ないのに他人に楽にしてもらおうなんて安易すぎ
そんな長生きして何するん?
80過ぎたら体も言う事聞かんのだぞ
俺は80過ぎたら寝てる間に寿命来て欲しいわ
70年くらいで終わるようにしてもらうのが一番いいのでは
>>435 豚が長生きすることになんの意味あるん?バカかよ
ニュースで100歳のお祝いされてる婆さんとかたまに出てくるけど(ただし爺さんはほとんどいないw )
みんな孫やひ孫がいるんよな
未婚で100歳とかいるんやろか?
やはり人生80年だと思ってた。
誰だよ100年とかデタラメをぬかした奴は。
平均寿命は伸びてるが男は90歳まではいかないと思う
政府が人生100年時代なんて言うのは高齢者にも税金や保険料を支払わせるために仕組んでることだな
>>425 グクればすぐ出てくるけど
平均とは言っていないぞ
むしろ嘘というのは何かデータに基づくものなのかソースある?
>>13 もうすぐワクチンの効果でこれ下回るだろうな
>>13 戦前(大正時代)の小説で
死にかけのババアみたいな表現があったが
そのババアは普通に50代半ばだった
今だと死にかけのBBAって言ったら80代じゃないか
昔に比べて30年は長生きになっている感じ
今はほんと60代半ばで寿命で死んでもいいやって思える世の中になってきたな
このまま80歳過ぎまで生きてても仕方ない
30歳かせめて50歳の見た目と頭脳と体力で100歳まで生きられたら最高だけどヨボヨボで80歳以降生きても楽しくねーよ。
おまえら憶えておけよ?
生命保険は75歳までだそれで保険金は出ない
75まで生きて払っても76で死んでも出ないから払い損だからな?
将来推計人口に使われてる2070年平均寿命予測は男で85.89歳
まあ寿命は予測を下回ってくれた方が助かるんだけどな
医療はこの数十年で確実に進歩してるはずなのに寿命がさほど変わってないとういのはどういう訳なのか
長寿よりも安楽死を認めて欲しい。
死ねないから生きている。
このまま定年退職したら社会へ迷惑をかけるだけだ。
ボケて後悔すらできなくなるだけや
長生きなんてするもんじゃないで
いずれ100歳の殻を破ると思うよ
もう限界、と思われた半導体の進化もなんだかんだ言って止まらない
人類の進化はまだこれから
ロンドンのビジネススクールの先生が「2007年生まれの子供の半数が100歳まで生きるかもしれないから社会環境を整えていこう」という話だったんだよな
この人は医学や生物学とは無縁の人
それを安倍政権が社会保障改悪と国民負担増のために「人生100年時代」というスローガンを掲げた
法律で人生50年て決めるとかね
50の誕生日を迎えたら
ぜんいんもれなく
めでたく安楽死できるわけ
>>466 それで日本が平和なら全然それでいいけどな
平安時代ならおまえらいないな
平安時代の平均寿命は男性が「33歳」、女性が「27歳」
>>470 それ乳幼児死亡率が果てしなく高いからだろ
>>470 本来の人類の生物寿命が38歳だから
割と自然だな
2chb.net/r/covid19/1630408849/248
248名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ ecfe-TtbR)2022/04/25(月) 09:07:36.38ID:4XXbJLJ/0
1978年のビルダーバーグ会議
キッシンジャー
「世界人口を削減する必要がある
ワ ク チ ン、 自然災害、戦争、飢饉などによる具体的な方策によって
最終的に世界人口を 5億人に削減することに合意 した」
ジョージアガイドストーン
8つの現代語と4つの古代文字で
「世界人口を5億人にする」と書かれている
ワクチンをうつことで集団の平均寿命を抑制するんだと思います。
因果関係が立証が困難な他のやり方としては、放射能で汚染された
環境を作り出すことです。水や空気や食料などを放射性物質で
適度に汚染することで、各種の疾病の発症率を上げたり、老化を
早めることができます。
100歳まで生きたくねえわ
100歳以上の人ってさ
あんま言いたくねえけど全員生きてるミイラみたいな感じじゃん
>>466 それ書いてるお前は50に達してないんだろ
>>321,413
彼らは死期を悟った際に拡大自殺を遂げるから、周りの寿命も引き下げるぞ
健康寿命が大切
不自由な身体に痴呆で長生きじゃ意味が無い
人生100年なんて学説の一つでしか無いのに
政府が年金を払いたくないために国を上げて喧伝しただけ
そりゃあ、人生200年になってもそれを公開する訳にはいかないからなw
「人生100年時代」は絶対に来るよ
この記事の問題点は平均値と最頻値の違いを分かってないこと
現在の日本の死亡年齢の最頻値は90歳
つまり一般的な日本人の寿命が90歳ということ
最頻値が100歳になるのはもうすぐ
>>120 そりゃ支配者も日本を狙い撃ちにするわなあ
ワクチンで死ぬのも納得だわ
>>161 食事だけに限らず身体への負荷と疲労回復の有無なんかも大きいだろうな
若い頃寝不足の奴は長生きしない
>>486 いま生きてる世代が一通り間引かれたあとの話だな
世の金持ちが寿命伸ばす研究に投資せんから寿命の伸びが鈍化しとるんよ
世の金持ちどもよ、車や女もいいが再生医療にも投資せえよ
寿命伸びたらもっと車や女遊び出来るだろ、ちょっとは先の事考えろ
お金もないのに長生きしてもしゃーないだろ
太く短くで良いと思うんだけどな
寝たきりや認知症の100歳は嫌だ。
健康なままの85歳位で眠るように安らかに死にたい。
>>4 添加物まみれ
農薬まみれ
どう考えても戦後のひもじい思いをした人たちの
寿命は俺たちは超えれないよ
今後は短くなっていく
厚労省はまたいつもの操作で短くなったことを見せないように仕向けると思うが
祖父が89歳で死んで父が今91歳。65歳まで働けたとして90まで生きたとして25年も無職なんで地獄だろ。カネねぇから
>>1 > 日本を含む長寿の国でこの30年、平均寿命の延びは鈍化しており
× この30年
○ この3年
確実にDNAに死がプログラムされてるよな
この年になると思い知らされる
>>501 馬鹿すぎ
戦後直後育ちの方が保存料添加物農薬塗れの食い物食べまくってたよww
>>501 成長期に十分な栄養が取れなかったから
その世代は長生きできんのだな
>>445 一寸法師だったかな、桃太郎だったかな
あの昔話の爺さん婆さんは40代らしいな
男より女の方が寿命は長い
ところで、過去50年男女別の寿命の変化を見てみ
寿命「差」に変化は無い
ところで、過去50年の男女別の喫煙率の変化を見てみ
喫煙率の「差」は歴然
おかしいんだよねw
わかる?
喫煙で寿命が9年縮むとか言うてる人がいるが
それならとっくに男女の平均寿命が逆転してなきゃ計算が合わない
こないね、おかあさん不在で食に手間かけなくなったからな
昭和では貧乏でも食後に八朔剥いてくれてたりして食べてた
酸っぱくて嫌いだったけど
>>489 昔の死因は栄養状態の悪さと抗生物質などのクスリ不足や新薬未開発で主な死因は栄養失調やチフス・コレラ・食中毒、塩分取り過ぎの脳卒中や心筋梗塞、タバコや酒中毒の肺がんや胃がん
今は糖尿病、腎臓病が増え、胃がんや肺がんは横ばい、脳神経系は激増、伝染病は激減そして圧倒的に増えたのが自殺
今でも長生きし過ぎ。
それで様々な問題が起きている。
昔だったら、多くはボケる前に、介護で家族や周囲を煩わせる前に人生閉じた。
胃瘻させてまで生き長らえさせる意味があるとは思えない。
認知症の進行スピードすごいな。発症から2年くらいでほぼ白痴みたいになって驚いてる。カラダは元気だから暴れるし。
庶民には永久に来ねえんだろうな
一部の金持ちだけが若さを維持して長生き
働きアリはさっさと死ねばいいということ
俺もそうおもう
団塊世代は長生きしないし
氷河期世代で底辺暮らししてる連中は60歳手前で大勢死ぬ
近い将来
長生きは金持ちの特権
こういう世の中になってるよ
>>468 なるんじゃない?皆50までに
なにしたいか考えるようになるし
犯罪者は安楽死できない条件も
付け加えとけば強力な抑止力
が働くし、自分の子供産んでも
全うに50年生きれば、楽に死ねるなら
親としても、子が結婚できなくても
ある意味安心して産めるし
悔いも少ないと思う
>>2 現在の人権思想が、次のステージにいったのであれば可能かもな
2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 by内閣府
になるんだよな
>>395 若い頃に金を取られて
子供そのものを持てないよりははるかにマシ
>>4 パヨに批判されまくって未だに安楽死もできない国が?
そりゃ添加物だらけの食べ物食べるようになったからね
>>39 健康で金があって家族と仲が良くて直ぐに会える友達が近所にいて住む家があれば幸福
1つでもかけていたら駄目
次の世代に命を繋いで、一通り教育が済めば生物的な役割は終了
第2の人生なんて要らないどころか
むしろそれが自然界の理を壊す事になるからね
>>429 どこで吊ってから自動メール送ったって
警察と救急の手を煩わせる事になる
そんな事も理解できないから安易に自裁しろとか書けるんだろうなアホだから
>>197 バブルの80年代末期に入社した層は
上司が団塊生まれのアラサーアラフォーのパワハラセクハラモラハラ上司だったからだろ
更に同年代OLはアッシーメッシーミツグ君と国産車に乗るベンツを持たない男を馬鹿にしていた
ソバージュorワンレングス女達でもある
不摂生してきて60くらいから病気だらけになるジジババと
80過ぎてもピンピンしているジジババの二極化
>>120 日本は単に戦前が産めよ増やせよの時代だったせいで一家族10人兄弟がやたらいた世代だからな
敗戦で考えが変わって一家族数人が普通になったせいで老齢人口だけ極端に多い国家の出来上がり
大富豪が不老長寿研究に兆円単位のお金を出して研究させてるだろ
>>537 その不摂生してきた病気だらけの生ゴミも医療の力でなんだかんだ20年くらい生きれるのが沢山いるんだわ…
>>516 その通り
日本は医療が儲けるために生かさず殺さず塩漬けにしてガッポリ
今後は孤独死したまま発見されないケースが増えていく
そういう人たちは生きてると数えられるから結果的に寿命が伸びてるように見えるだけ
100歳までボケずに生きられるのはストレスフリーで生きてきた極一部の上級だけだろうしな
大部分の一般はそれまでのストレス塗れの労働で身も心もボロボロになりまともな蓄えもなく早死にするだけ
>>542 増えすぎた人類は害悪って事で間引かれるんですね
未婚男性の死亡年齢の中央値は67歳
働くだけ働いて社会保障が必要な頃を見計らったように消えていく都合の良い存在
>>496 続編ではミャウダーを幽霊列車で運ばせてたじゃん
まあ鉄郎の特別扱いは謎だよね
>>547 神様はある特定種の生物が異常に数を増やすことによる地球滅亡という災厄を避けるべく各種の調整を適当にしてきたのに
最近の人類はちょっとやそこらの天災や伝染病や同種間の殺戮では科学の力によってそれらの障壁を乗り越えて増殖してしまったので
本気出して人類の膨張を抑制するために強力な環境異変、新型奇病、宗教過激化、核兵器の使用になびかせる誘導、セックスレスや自殺助長などを推進している
>>550 鉄道は貨物輸送から始まる
幽霊列車が優先なのは当然
999そのものも幽霊列車と同じ役割
生きているネジの材料を運搬している
ただし途中駅までは一般の乗客も乗れる
本来わざわざ遠い地球から運搬する必然性はない
幽霊列車は太陽系に来ない
このあたりが理由か
基本は65過ぎたら病院行っても治療しないで対処だけにするわ
人間ドックなんてとんでもない
子供が親になる時代になっても育児環境が整わなくて苦労するようなら、孫育だけ手伝ってそれで終わりにしたい
>>2 クローンじゃなくても金持ちや権力者は腎臓や膵臓とりかえれるから長生きなんじゃないかな
まあそうなるよね、いま長寿命を引っ張ってるのは厳しい時代に昔の食生活で生き延びてきた
体力モンスターが多いわけだけど社会と食生活激変後の世代では寿命は縮んでいくでしょ
>>540 もう国民全健康保険はやめたほうがいいかもな
アメリカみたいに金のない人間は門前払いにできるかというと疑問だけど
今みたいに必要のない診療や投薬だらけで、医者だけが私腹を肥やすシステムはもういらない
>>558 老人なんて老人の集まり気分で遊びに来てるようなもんだからな
豊かな白髭と穏やかな表情で、雲に乗って移動し、カスミを食べて、200歳まで生きたい
長寿命化したところで
脳みその増量とかもしないと、増え続ける記憶とその処理で破綻するだろうしなぁ…
人間のパーツを培養して取り替える時代がくるじゃろ
今の人はまあ間に合わないだろうな
バフェットが何歳まで生きるかを観察してたら今の医学の限界が見えるよ
人間みたいな害虫が100年も生き延びられたらたまんねぇだろうな👹
ストレス社会だから生涯遊んでられる金持ちじゃなければそんな行きたくないから問題ない
そりゃそうだ。どんなに元気で若く見える人でも、70も中頃を過ぎると急速に老人化が進む。
細胞レベルで本当の再生治療法が確立されない限り、元気な後期高齢者は無理だね。
うちの婆さん104まで生きたけど息子達も爺さんになって遠く離れた県にいるし介護でも揉め相続も大変だった。側から見てると長生きは迷惑だわ
医者に騙されて予防接種打ち過ぎて頭打ちだなぁ。もっとワクチン接種しろよ。ワクチン接種するぞ、ワクチン接種するぞって念じて修行しろよ。医者は義務だからワクチン接種キメろよ。
今の日本じゃ戦国時代みたいに
50年生きれば十分だよ
100年生きたからどうなんだよ
世の中が便利になったから
人間は必要なくなってきた。
脳の若返りは無理だから、肉体ばかり丈夫になっても、
ゾンビだらけになるからな。
PLAN75を現実化するしかないだろ。
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットでペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
50過ぎたら身体に不調出たら安楽死受けれるようにしてほしいわ
遺伝子弄ったり、他生物のと合成する等して
人類全て永遠の若く、能力向上・新たに付加して限りなく不死に近づけ
また善人化させりゃ、現在抱えてる諸問題は、ほぼ解決するんじゃねえの?
この人生終わったら後は無が良いな
あの世や輪廻転生とか勘弁だわ
人生100歳時代に感化されて年金80歳を唱えた進次郎ww
>>574 精神は若返りってか幼稚化して馬鹿な大人だらけになったけどな
>>1 昔の人よりスマホやSNSの普及で脳休ませる時間減ってるから寿命短くなる説はあると思う
まだ今の寿命世代はデジタル普及後の統計取れる年代ではない
てか100歳とか…そんなにいらない
男は80女は90越えれば人生を真っ当出来た感はあるな
ネット断ちしたらすげー時間がゆっくり流れて、夜も特にやることないから明日に備えて寝るってなるわ
いや今こうやってスマホいじってるわけだけど
AI「これからはこれまでの人類史全部をしのぐ革新が毎年起きるので平均寿命はみなし60万歳前後になると思われます
>>538 婆ちゃん9人産んで2人を赤ちゃんの時におたふく風邪で亡くしてるから
多産の家庭は多分成人前に3割くらい減ってる
>>580 これだけ寿命が伸びてるのに精通も初潮も変声期も昔も今も変わらず10代前半なのが不思議だ
戦前と比べて平均寿命が1.5倍くらいに伸びてることを考えると20才位で丁度良い
永久歯が生えるのは10歳を過ぎてから
成人式は25歳で
脳にSSD、クラウド脳システムを開発して
iPS細胞で作った自らのクローンに再インストールでアップデート
身体が老化したり重い病気になったらクラウド脳に一旦→20代の私のクローンをiPS細胞で作成→→クラウドから
「マイ脳」を再インストール
この繰り返しで永遠の人生
日常会話は「今バージョンいくつ?」「あたし12.0」
みたいな感じ
富裕層と貧困層の寿命の差は大きく広がっていくのは間違いない
おそらく日本の国民皆保険は近い将来崩壊し、貧乏人は医者にかかれず死んでいくだろう
一方で富裕層は最新の医療で寿命はさらに伸びる
これが資本主義の宿命だから俺たちは受け入れるしかない
今の技術でこれからのことはかる必要もなかろうよ
ありまぁすの人でうやむやになったけど、これからは細胞培養も胎児前の遺伝子設計のいじりもできるようになっていくんだから
>>590 人口:東日本>西日本
病院の数:西日本>東日本
西日本人は病人
>>588 白人は日本人と比べて肥満度の基準が甘い
普通のデブは標準体とみなされ
日本では超デブレベルがやや肥満
小錦クラスでやっと肥満判定