◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
セブン、270商品値下げへ 「うれしい値!」で節約ニーズに対応 ★2 [蚤の市★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1725436575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
セブン―イレブン・ジャパンは3日、物価高を背景に、コンビニ利用者の節約ニーズが高まっているとして、値ごろ感のある商品を拡充すると発表した。対象商品には「うれしい値!」と銘打ち、9月末までに約270商品を展開する。
同社によると、今年7月中旬から、定番商品の「手巻おにぎりツナマヨネーズ」「手巻おにぎりしゃけ」を「うれしい値!」商品として従来よりも手ごろな税込み138円で販売したところ、おにぎり全体の販売数が発売前と比べ約1割伸びたという。
3日からは、これまで税込み399円で提供していた「麻婆丼」「バターチキンカレー」「五目炒飯」を約50円値下げし、税込み348円で販売を開始した。 値下げは、原材料の調達の見直しや製造工程の効率化などで実現した。今後、食品以外で使用頻度の高いトイレットペーパーや洗剤などの日用品でも展開する予定だ。
この日、東京都千代田区の同社本社で開かれた説明会には羽石奈緒商品本部長が登壇。「コンビニが割高だというイメージを払拭(ふっしょく)したい。お得感のあるアイテムを充実させ、来店頻度を増やすことを目指す」と狙いを語った。【加藤結花】
毎日新聞 2024/9/4 07:30(最終更新 9/4 07:30)
https://mainichi.jp/articles/20240903/k00/00m/020/247000c ★1 2024/09/04(水) 07:54:18.77
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1725404058/ 安くなるけど
シークレットで量減らすとか
シークレットで容器の山形が高くなるとかじゃないよな?
「高くしたら客離れちゃう。安くしたらみんな飛びつく」
もうこの思考から抜け出せねぇのか?バカ企業
コンビニは定価だとしてもお菓子とか新商品を扱ってたから楽しみだったけど今はPBの商品ばかりでつまらん
値下げにより、さらに雲を掴むようなフワフワのおにぎりになったことに7-11へ感謝するマニアが↓
強敵ドラッグストア出てきたからなもうATMだけ使わせてもらうわ
セブンの手品のような客騙しのテクニック
「うれしい値!」ではどんな新技術が見れるか今からレポートが楽しみ
上げ底の弁当
ハリボテのサンドイッチ
写真詐欺の惣菜
うれしいね!
>>19 炭火焼き?熟成?
原材料を厳選とかじゃない謎の煽り文句
>>13 実際その通りだししょうがないだろ
売上じゃなく販売数見てみろ
めっちゃ落ちてるぞ
>>1 量に対して適正値段になっただけだろ
不良が真面目になったから凄いみたいなやり方やめろよ
利益が半減したんだっけ
見切りをつけた客はほぼ戻ってこないだろうし
自業自得だがこの先は相当厳しいだろうな
>>35 ウォーリーを探せ的ななにかかと思った
文字以外の違いがわからん
モラル無視のセブンで買い物しない。何やってももう遅い
>>9 まいばすけっとも増えてきたからまいばすけっと行くよな
>>46 アクワイアがアクドイワとか言われてたようなもんだな
いや限界まで値上げして売れなくなったから戻しただけやん
それでも1年前よりだいぶ高いし
中身もスカスカになって
ひもじい値!
にならないといいね。
値段下げたら更に中身は小さくスカスカで底上げなんだから、
もうこれは「容器」や「包装フィルム」を買ってるのと変わらない
セブンの前に24時間営業のマックスバリューがあるから、
セブンには滅多に行かないな。
ドラッグストアが本格的に弁当置き出したらコンビニなんて消えてなくなるだろ
なにがうれしい値だよ
客が言う言葉だわ
てめえで言ってんじゃねえよ
そのうち弁当のフタにオカズの写真を印刷するようになるんでは…
>>50 たぶん外装変えただけっていう意味だろうけど
量や質に言及しない煽り文句が目について突っ込んでしまった
弁当周辺の"炭火焼き"煽り文句は調査入ってもいいレベル
海苔弁当は確かに海苔とご飯があるのだがコロッケや唐揚げ ちくわ天がまさかの容器の絵
がっかりしながらつまもうとしたタクワンも絵だった
>>1 >コンビニが割高だというイメージを払拭(ふっしょく)したい
コンビニが、じゃなくてセブンが、なんだよこのトンチンカンがw
それと割高のイメージじゃなく上底、プリント食材で詐欺のイメージしかねえんだよ
ほんまこいつらバカじゃねえの
業績悪くなってから態度変えても意味ねえんだわハゲがw
どうせスカスカ
見にも行かないわ
スカスカと上げ底を指示した奴が焼き土下座会見でもやらない限りは
上げ底は日本のセブンイレブンの文化です。
流石にこの数年セブンで弁当を買っていない。
今更セブンは何しても無駄
底上げ、薄いコーヒー、視覚効果で客騙す、改良ごとに劣化するパン、弁当
無理だ無理
底上げ弁当容器の開発者に会ってみたい
どういう人なんだろう
>>1 >コンビニが割高だというイメージを払拭
イメージもクソも高い。
コーンマヨパンいくらだよ。
>>54 まいばすけっとはご飯の質を上げて欲しいな
友人はコメの形をした粘土と言ってたがまさにそう
質にこだわらず安い弁当求めてるならスーパー行けば良いな
最近はまいばすけっとが増えたからおにぎりや弁当はこっちだな
漫画は紙媒体で読みたいからセブンイレブンはジャンプを買うくらい
何の魅力もないです値
迷走してます値
客をバカにしてます値
業界トップで天狗になってたんだ値
慢心は身を滅ぼします値
底上げキーーーック
オニギリ空洞光せーん
バナナオレ外装プリントビーム
値段よりも量増やせって言ってんだよ
何でそれが分からないのかね
秒で食い終わる弁当なんて誰も求めてねーんだよ
俺もコンビニで水道光熱費払ったついでになにか買ってやろうかと思うけどスーパーより高いからなんも買うもん無いんだよ値
住んでるところの近所にコンビニしかなかったら
仕方がないのでコンビニで何か買うけど
スーパー、ドラッグストアが多数あるから
コンビニで買うことはほぼないな
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
外資に買われて外国企業になるからサヨナラセールかな
サヨナラ~
ローソンなんか夕方に行くと弁当半額にしてくれるのに
セブンは鈴木体制が終わった時点で終わったんだよ
知人のオーナーも嘆いていたよ
弁当の具材をさらに立体的に魅せる技術に磨きをかけようと奮闘する社員が↓
>>125 うん 店内調理の安くなりますよね。
カツサンド たまごサンド おいしい。
まぁもうマジでセブンで弁当おにぎり買わないしな
税込100~110にならんと話にならんやろ
セブンは企業イメージが悪いから何をやっても疑惑の目で見られる
素直に材料高騰によって値上げしますて言えばいいのに上底やパッケージの騙し絵みたいな詐欺商法をやったから終わりだよ
商売で一度信用を失ったらもう無理だし諦めた方がいい
セブンイレブンダイエット弁当って呼んでデブと女性に弁当を売ればいいのに
次はどういう上げ底テクニック使ってくんのか楽しみだよ
まさか底に重り付けたりしねーよな
個人的にはミニストップに頑張ってもらいたいのだが近所からはすっかり消えた
そもそもスーパーの1.5倍以上の価格のコンビニで少し安くなったからって買わない
炭火焼き
↑
弁当用ラインに業務用炭火焼き機を採用してる工場が存在してるのか非常に疑問
遠赤外線が出るセラミックヒーターなど、これは炭火焼きではない
炭火焼き風味のオイルが存在し広く使われている
"炭火焼き"表記は景品表示法違反の可能性大
弁当、おにぎりで"炭火焼き"表記をみつけたら消費者庁へ通報GO
通報すればお役所が適切に仕事しなければならなくなる
セブンのおにぎりは最低価格200円は突破すると思ってたのにな
カロリーを気にされる、という
お客様の声にお応えして
さらに内容量を減らしました!
とか言い出すのかな
うちの地域のセブンをはじめコンビニは
ガラガラよ
よく、潰れないと思って関心してる
高い弁当を買わせたら他に買ってくれるものが減る
「何かを得るためには同等の代価が必要になる。 それが錬金術における等価交換の原則だ」
これ韓国に乗っ取られてるわ
この名付け方は韓国人
KKRにでも買収されるんじゃね?
やり方が一緒
>>10 飲食代10%で新聞8%はホント意味わかんない
日用品をコンビニで買ってる奴ってナニモンだよ
そんなんプチブルじゃなくて本物のブルジョアジーだろ
他店も値上げはしてるだろうにぶっちゃけセブンだけ頭一つ抜けて割高なイメージが付いちゃってるんだよねぇ
エコ割だっけ、たまに行くと深夜でも無いのにズラッと値引きシールが貼られた弁当が並んでいてビビる
売れ残るなら仕入れ調整したら良いのに、オーナーも大変
>>153 軽減税率を主張したのが公明党だからね
聖教新聞を取る信者に配慮したんだよ
酷い話だ
イトーヨーカドー、「33店舗閉店」で露見した“残酷な真実”とは? 津田沼店を訪れると、あまりに”悲しい光景”に切なくなった…。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e0e03129a8846280fb3077327e98b7afdc9e80a7
コストに耐えられませーんで値上げ連続ラッシュだったんだろ
それが客来ないからって戻せるのかよ
効率化とか先にやるもんじゃねえのそれ
これでも買うだろと客舐めてたろ?
昭和のコンビニ代表セブンイレブン倒産
上底は日本人を舐めすぎたぜぶっ殺すぞ7
外資に買われて死ね
セブンイレブンはね
量の割にカロリーと塩分が高いから
正直こんなもん安いからって
あんまり頼りすぎないほうがいいよ
なんかおかしいもん油と塩多目にしてない?
上底、値上げと調子に乗りすぎたな
客に嫌われてから慌てても遅いぞ
ヘイヘイ!
セブンイレブンいい気分!
カナダの外資コンビニカンパニーに買収されるね
残念だけど死ねよセブン
もうセブンをはじめ
コンビニで食べ物を買うことはないから
インバウンド外国人や上級国民向けに
シフトしても高くしてもいいぞ
>>156 商品が余って廃棄が出るぐらいの量を発注しないと本部の担当のOFCにオーナーが怒られる
>>170 ファミマの冷凍フライドポテト ローソンの店内調理のサンドイッチは買うかな。
何だかんだ言って七入れは好調だろ
ファミマは最近潰れてる店多いな
変な物入れられてそうだからコンビニで弁当を買う気にならない
底上げとか詐欺パッケージとかさ
そういうふざけた商売してると絶対にいつか痛い目みるからな
消費者をあまり馬鹿にしないほうがいいよ
>>90 目が吊り上がってる奴だよイントネーションも変
イオンの一階のスーパーマーケットでは
棄民のおまえら氷河期棄民
40代から50代もしくは60代
まさかの団塊70代からの
自由民主党に
死をの
クーデターが始まるだろう2024クリスマス
ふざけたアメリカ支配地図に
死を
アラー
値下げしてないけど中身減ってるやつ多いな
具が減ってスープの水分だけ増えてたり肉が一個減ったり
レンジ調理できるようになって便利になりました→なぜか内容量減
. . . . . . . . . . ./⌒~Y⌒"""ヘ . .ヘ∨ .∨
. . . . . . . . ./⌒/ . .へ . . . .\l\ .
. . . . . . . ./ . ./ ./( .∧ . .).ヘ .ヘ . . セブンなんかで
. . . . . . .// .( ./l .l V .)ノ( .( .(.ヘ\ .
. . . . . . .( . l .lヘl .レ . . ._ヘlヘ .)_ヘ . .誰が買うか
. . . . . . .l . )) .)/⌒""~⌒"" . .iii\ . . .
. . . . . . .ヘ .レレ . ."⌒""ヘ~⌒" . .llll> . .くそしてねろ
. . . . . .イ .l .l . /⌒ソi . .l/⌒ヘ . .< . .
. . . . . .) .ヘ .l ∥.() ll . ll.() ll ._\ . .バーカ死ね
. . . . . .( .) ヘ.liヘゝ=彳 . .入ゝ=彳,il\ .
. . . . . . .( ./ ."""/ . . .ー"""" . > . .
. . . . . . .ヘ(llii . . .iillliiii_/iii)ノヘllliiiii<
. . . . . . .(.ヘllllliiii∠;;;;;;;;;;; . . . .フ
. . . . . . .).ヘlll""ヘ=二二二==7フ . / .ム/∧ .∧ .∧
. . . . . ( .l .ii .l.lLLl_l_LLL//.l . . )( .∨l .∨)
. . . . . .) .)l .ll.l. lllllllllllllllllllll .l .l . .( ヘ.l .ヘ .).(
. . . . . .l.l ./l .l .lll/⌒/⌒ヘ.l .l .l .iiiiヘ .(.l .( .l./
. . . . . ./ .(l.l .l .l . . . . . .l .l .l .iii .) .l.ヘ.)( .)
. . . . . .( ./.l . l .l____/ .l .l .iii . ( .)(.//./
. . . . . .) .).l . lヘLl_l_L/ ./ ./ .,--(/Vヘ)(/
. . . . . . ./ .( .lヘ .\_ヘ .l_/ ././
. . . . . . イヘ ./彡 . .∪/し . . /
タバコとコーヒーしか買わなくなった
値下げできるなら最初から強欲便乗値上げしてるんじゃねーよ。
消費者に対して誠意がない企業が増えたな。
ファミマはシャクレコオロギの親戚が経営してるんだっけね
恐すぎ
セブン広報「絵師達が追求するリアリティーの情熱には脱帽ですね 見て下さいこの海老の天ぷら 揚げたての音と香りを愉しめたでしょう!?」
落ちた信用って戻ってこないよなぁ・・・
上げ底とかパケ偽装がメクられるまでセブン天下だったろ、ホント恐ろしいわ
>>180 セブン広報部
ゴクリ
我が社は
もう
降参です
倒産します
おまえセブンの従業員家族のおまえら脱糞
もうこれは
ダメかもわからんね
ぶっ殺すぞ安倍晋三
こいつらの商品はギミックやトラップがないか消費者が疑心暗鬼になってるからな
値下げして小さくするんじゃなくちゃんと満足する量の商品作れよ
小さくして2つ買わせれば客単価2倍とか小賢しいことを考えるな
セブン「パン100円です」
セブン「美味しくなって新発売!150円です」
セブン「嬉しい値!130円ですw」
小さくして価格上げたのを少し安くしただけやろ
>>148 オーナーが血を流しながら維持してるんやで
セブン本社は痛くも痒くもない
ほっともっとフィールド神戸
おまえらの書き込み激アツな所に野球で消化さ
ヘイヘイ犬エチケー!
ここの書き込みみてるだろ!
何が問題なのか検証しろよおまえら上級どうせ
死ぬけどな
>>190 90年代のセブンは神やったぞ?
カルビ弁当もデカくて398円で買いやすかった
>>1 アイディア不足
値引きは特定の客にするのがいい(特別感)
アプリ等で囲えばいいだけ
ドライブすると分かるがコンビニは地方の治安のバロメータ
どこ行っても同じと言うつまらなさがあるが安心な社会を支えている
>>186 指定ゴミ袋も定価だから買うなw
割高じゃない物だけ買ってる
>>202 ここが先進国インドなら
セブン同時多発テロとか普通に起こる
しねよ安倍晋三
>>197 98.8%の加盟店が耐えられなくなると本部も苦しくなるか
>>206 米が少ない弁当売るなよ
安倍晋三されるぜ?
>>157 JR西日本の『うれシート』も同じことが言える。
スカスカおにぎり
横並びコンビニ語
ふっくら←セブン
ふっくら握り←ローソン
ふわほろ食感←ファミマ
>>209 底辺おまらがそろそろまさかの選挙に投票に行くね
どうせ内容量をがっつり減らすだけやろ
1割値下げしたんで内容量は半分!どう?嬉しいでしょwww
ってやるのがセブンイレブン
この会社だけは信用できねえ
ヤバいくらい客消えてたからな
土方や外人が居るからくらい舐めてたが全員消えて爺婆くらいしか行かない
コンビニ弁当ばかり食べてる奴に限って
借金があるのなんなの?(笑)
それと毎回自販機でジュースを買うやつに限って、借金があるのはなんなの?(笑)
プーチン弾道ミサイルイスカデルキーウ空爆成功
コレでおれたちの含み益731万円溶けたよな
ネットが無い時代ならともかく今の時代に上底や騙し絵なんてやったら悪評はすぐに広まるよw
>>217 セブン正社員課長年収800万円
さっさと倒産しろ上げ底野郎に死を!
ウラー!
ロシアを舐めるなよ?
ツナマヨとか鮭って最低ランクだろ?その安値設定でも138円もするんだな
前の価格って150円ぐらい?買うやついるのかよw
50円値上げしてからの、30円値下げ
値下げしたえらい、俺えらいですね
>>221 セブン社長
我が社が倒産するのは私達のせいでは有りません!
氷河期棄民ども底辺に金が無さすぎてわたしたちの弁当を買えなかったからです!
セブンイレブンは加盟店オーナーを募集して加盟店を増やしまくって
2万1000店舗以上になったけど、もう頭打ちかな
>>228 ザマァ
さっさとハラキリバンザイして死ねよ
セブンイレブンいい気分
10年ぶりにおにぎり食べたけどまずかったぞ!
京の米老舗 八代目儀兵衛監修とか意味ないだろ!
ヨーカドーと卸値を同じにしてあげて定価販売を終わりにしないともう客は買わないだろ
2週間くらい前おにぎりが138円くらいで、安くなったのか!と思って買って次また買ったらそん時は200円近くして騙された感
>>232 海苔無しのが最悪手がベタベタして食べにくい
セブン社長
我が社が倒産するのは私達のせいでは有りません!
氷河期棄民ども底辺に金が無さすぎてわたしたちの弁当を買えなかったからです!
逃げ切れると思うなよ安倍晋三してやるぜ岸田!
アイヤー!
今は知らないけどセブンは立地条件とか厳しくある程度の売上が見込めるから近くにホモ弁でもオープンすれば客は奪えるな
>>240 セブンが嬉しい何か?を思いついたんだち思う。
そんなことよりヒカキンコラボのカップメシ増産しろや
店頭で見たことないんだが
今後のコンビニ業界の行く末を考えると
カナダ企業の買収提案は
いい時期だったんじゃないの?
オーナーはセブンイレブンから他のコンビニに替えたほうがよいぞ
>>238 質が下がってない保証がない
コスト限界まで下げるのだから
質も限界まで下げると考えるのが当たり前だと思うが
コンビニはさっさと夜は5時に店を閉めろよ
電気が勿体ねーんだよ
ころすぞ
福島県民より
今、セブンイレブン
ガラガラだからな
びっくりするよ
おにぎりにわざわざ空洞を作るなんてまともな会社ならしない
これを考えつくこと自体心が汚れているが、実行してしまう組織は相当性根が腐っているのだろう
>>251 最近、24時間営業やってないところが増えてきた。
セブンイレブンで最初に24時間営業を始めた店舗は
福島県郡山市の虎丸店いうところなんだな
イトヨーカードの惣菜をそのまま出せば売れるのに
まだ高いよ
セブンは期限切れを捨てさせずにバイトに持って行かせてた店舗があったってまじかよ!!!!
>>254 それ見たが通常の生産ラインではそこに具を入れるんだろ?
ただのおにぎりを作るのに新しい生産ラインは作らんだろ?
内容量半分以下で値下げ幅ちょっとだろ
知ってるよもう
>>256 まじか電気を無駄に使わせて最期は津波で殲滅かよ
>>253 今みんな推しのYouTube見るので忙しいから
テレビ
見ないよ
たいして安くないな
名古屋の某スーパーでは250円弁当売ってるし
>>1 コンビニエアプばっかで呆れるわ
弁当、パスタが1番高いのローソン(店内キッチン除く)だからw
あのチルド惣菜丸出し弁当と水っぽいブヨブヨパスタでだぜ?
最近これとかピザとかドーナツ復活とかなんか色々やるってメディア通して宣伝してるけど
小手先のアイデアでなんとかしようと客をバカにしてるようにしか感じない
結局インチキみたいな商品そのままなら変わんねえよ
ゆとり世代:20歳から37歳(2024年時点)
そろそろ社会の前線に出ていると思うがなんか思慮が足りない
日本にトドメを刺す存在となるか?老人たちは狡猾さでさっさと逃げているぞ
実際近所のセブン閑古鳥だしな あれだけ消費者を舐めた振る舞いしといて今さら
ボッタ値段を普通に戻しただけでは?
それでも高いけどね
>>272 ふざけた政府さ
次の与党は民進党なんだ自民の総裁選は電気の無駄
z世代なんて名前がもうね…
アルファベットの終わりだから
近所にあったセブンイレブンが閉店してた 大きな集合団地の前にあってそこの住人の固定客を見込んでたようだけどそうでもなかったのかな
最近の物価高でスーパーで買う習慣ついたから関係無いや
人件費と円安が効いてるな
1ドル100円位になれば
容量は増やせるだろう?
立ち読みして、タバコ買うだけの店、それがセブン
あっ、公共料金も
>>268 全くその通りだ今までの奴隷搾取フランチャイズ体制は既に崩壊したUberとかのまあ再び黒船来襲に反撃出来なかったセブン経営陣の無能ぶりが露呈
大阪居た時スーパー玉出良くいったけど全てが特別安いってわけでもないけど弁当は偉い安かった記憶があるわ、最近いてないから知らんけど、多分今でも350円も出せば弁当買えるんだろうな
>>261 具をセットするところにご飯入れとけばおk
値段倍にして20%引きにしました実際は30%アップですw
セブンで弁当買うなら今はマツキヨかウエルシアの流れだな
コンビニはもう要らないよ
コンビニはローソンとファミマだけでいいわ
セコマ進出してほしいが無理か
>>2 噂では聞いてたけど本当に底上げ弁当を見た時は姑息さを感じて目眩したわ
値段そのまま値上げして売れなくなったの?( ´,_ゝ`)プッ
セクシー大臣はレジ袋より二重底弁当を禁止すべきだった
父さんの会社が倒産した!
おまえろセブン社員はさっさとビズリーチしろ
路頭に迷うぞ?
>>264 なるわけないやろ
上げ底は当然継続です
>>294 セクシー湘南でサーファーになってから毎日海通い
>>298 ならば倒産あるのみ
ハラキリバンザイ一択
高かろう悪かろうから
安かろう悪かろうにステップアップしたじゃん
他の弁当めん類はそのままだからこれら商品だけすげえ安く感じたわ
マジックショーのような底上げを楽しむのがセブンの常連だぞ。
きゃくに「ここまでやるかー」と言わせるが勝ち。
次は空気おにぎり、やわらかさが売りです。
空洞サンドで勝負だ。具材は勿論スライスしたのを表面にはるだけ。
ダイソーの商品も扱ってるんだから弁当や惣菜はホカ弁かホモ弁に委託すれば?
コンビニは16時で閉店しろよ
電気が勿体なーんだよ
しね
添加物まみれのコンビニのおにぎりなんて食ってるからお前らは底辺なんだよ
セブンは薄切り果肉を貼り付けただけのフルーツサンドとかパッケージと中身が異なるイチゴ飲料とか
見た目と内容のギャップを提供できるのが強みなのに、路線変更されると悲しいわ
>>308 そのゴミ食ってないこらここに居る
おれたちなんだが?
次は7の新ペットボトル。
そこの凹みが異常に大きく、
2㍑のサイズを250ミリ㍑で満たせる。
勿論極小フォントでしっかりと250ミリ㍑と記載だ。
視力2.0でも拡大鏡が必要なスーパー極小フォントで。
>>187 いくら安くてもトップバリュだけは買わんわ
富士山の様な容器に盛られた肉。
勿論肉で富士山を完全に隠してある。
食べてからのお楽しみだ。
>>304 客(マニア)
「まるで空気を食べている気分!」^^
>>315 だいたい600kcal前後だったな
多くも少なくもない
職場のベトナム人がうれしい値の読み方聞いてきたからうれしいち!って教えといたわ
消費者舐めんな
>>308 その添加物まみれの食品がコンビニだけだとでも?
ここは本当に消費者を馬鹿にしてるよな、上底とかメチャクチャ量少なくてしかも高い
おにぎり高いとか言うならミニストップ行け、100円おにぎりと100円パンあるぞ
ただしわかめご飯とか赤飯とかカレーパンとかアンパンみたいな地味なのだけだが…
上げ底はギリ許してた
プリントしたときにこの店は終わったよ
ライススペースは斜めの底。
水分を効率よく吐けてご飯の量は半分で済むすぐれもの。
最近は斜めが放物線になり、より効率よく水分を吐ける。
そしてより少ないご飯で大盛に見える。
コンビニ業界は24時間営業をおれたちから辞めるように提言されたがやつらの小銭稼ぎの言い訳
深夜に灯りがついてるコンビニは性犯罪などからの犯罪を抑止する為の防波堤となるとふざけた言い訳
オレたちは24時間コンビニを絶対に許さない
コンビニが24時間営業するということはその配下の弁当工場お惣菜工場24時間フル稼働という真理
値段上げた価格帯で選ばれる様な商品じゃなかったんだろ
敗残兵のくせになにが「うれしい値!」だ
>>329 ミニストップ行ったら店内調理のおにぎり買ってるわ
一番好きなのはチーズおかか
弁当だと他のコンビニより高いのに量少ないやん?
適正価格にするだけやろ?
スーパーの牛肉とかは何g入ってるかと100gいくらかが書かれててそこで判断するから
上げ底容器に盛られてても見栄えをよくする工夫として素直に受け止められるんだよな
そうじゃないやつで上げ底感ある容器に入ってる商品は手出しにくい
>>1 >値下げは、原材料の調達の見直しや製造工程の効率化などで実現した
つまり下請けに圧力掛けて無理やり値下げさせたってことでしょ
独禁法違反では??
>>323 スーパーとか百貨店ももちろんそれな添加物まみれ
しぬぞ?
飲食店にも言えるが良い店というのは良い客が作る
良い街は良い住人
そんな事を思いながら見て行くと楽しいぞ
>>1 「人が来ない値!」の間違いだろpgr
詐欺弁当とか詐欺サンドとかイランってwwwww
添加物、農薬、遺伝子組み換え食品使ったヤッスイ食べ物に飛びついて病院行き
あ~惨め
セブンイレブン 「値下げ以上に量を減らせば利益が出る
>>335 それ嘘だからな
おまえは店員が実際におにぎり握ってるの見たのか
>>323 代表例がコンビニと言っているだけで、
何もコンビニだけの問題ではないぞw
>>345 全くその通りだ
しねしね7
いい気分!
ウラー!
>>308 お前はお婆ちゃんの唾液混じりの素手で握ったおにぎりでも食っていろ
あれ、美味しくなって新登場、企業努力はしています!!ってスタンスだったから値下げするってことは品質か量を減らすってことだよな
また底上げ加速かな?
セブンイレブンからのうれしいお知らせ
当店に韓流ブームはきませんでした
みたいな感じ?w
>>347 ミニストップの地下で拐われたカッパの子がおにぎり作っているんだよな
コンビニ弁当作ってんのは底辺ベトナム研修生祭り
奴らはウンコした後手洗いしてないからな
おまえら騙されるなよ?
ドラッグストア行けば半値くらいで買えるのにコンビニ使うやつって
>>358 コンビニ弁当作ってんのは底辺ベトナム研修生祭り
奴らはウンコした後手洗いしてないからな
おまえら騙されるなよ?
ドラックストアではベトナム研修生以下の
母国語も読み書き出来ない
スリランカ人がクソ調理してるから安い
おまえら騙されるなよ
黒田東彦の異次元緩和で
ここまでコンビニが落ちるとは驚き
デフレの申し子だったんか
黒田東彦になんか言ってみな
上げ底詐欺弁当はもう止めます!とは宣言できない詐欺師
>>1 思い返せばセブンネットショッピングをオムニ7とか強引に名称変更したあたりからこの会社おかしくなった
ハングルのオモニを想起させて気持ち悪いって散々不評を買ってたのにゴリ押し
挙げ句の果てには利用者激減してサ終とかほんとこの会社バカしかいねーのかよ
そのツケが上底やらプリント飯だろ ほんま頭わるすぎ
セブンの2〜300円する高いおにぎりよりも嫁が作ってくれる塩むすびのが美味い
実はローソンのほうが調子こいてね?
500円以下の弁当ない気がするけど
セブンイレブン次はどんな革新的な詐欺商品出すか楽しみだわ
>>365 上底ふざけたレベル米ねーぞ弁当!騙しやがって!
安倍晋三するぞ7ふざけた奴らさオマンコ野郎さ
日本ってセール系のコピーをすぐダジャレにするけど
これって他の国でもそうなのか?
>>375 セブンを見たらさっさと空爆しろおまえらやり返せ
これからは蓋や入れ物に絵を描いていく時代なんだよね
セブン「黒田が憎いです、買収されたら一生恨みます」
>>369 コンパクトに仕上げました女性に優しいお弁当です
値上げしすぎたから売上が下がってるんだろうなぁ
ザマァとしか言いようがない
もうセブンイレブンで買い物してるやつは私は馬鹿ですって名乗ってるようなもんよな
>>384 多くは量を減らして 値段 そのまま そこからの値上げ文句言ってるだろう。
添加物とか気にしてないのよ。
コンビニのおでん、具がずっと汁に浮いてる
怖いね~
そろそろセブンのおにぎりが、お寿司のシャリサイズに変わっていそう
おにぎりの米が食塩水で膨らんで米の数減ってそう
セブンならやりかねないって本気で思う
量はそのままで値上げなら仕方ないと思えるけど改悪して値上げして上底してリニューアルって販売するんだもん客減るよ
>>19 クソ高え!
今まで¥200もしてたのかよ、そら売れんわ
値下げして¥140か、まだどうかな…俺は買わないな
黒田聞いてみたいよね
これがお前の望みだったのかと
>>344 異常なレベルでの「底上げ」が大失速を招いた最大の原因だって理解しろとしかwwwww
結局2~3品余計に買わされて結果高くなるというオチ
>>405 いやそうじゃなくて、「実容量」を減らしたから「仕方なく買わざるを得ない」って状況に腹を立ててるんだろwwwww
二重底上げとか「詐欺しまーすthpr」って言ってるのと同じじゃないかwwwww
>>366 こんな所に書いてないで
サラ川に出しなよ
最近はセブンを無理やり擁護してる奴も減ってきたな。
こう言うスレでは
「でも味はセブンが一番いいんだよね」
という書き込みが頻繁にあったもんだが、もうステマ要員も雇えないほど逼迫してんのかw
黒田東彦一人でセブンイレブンを破壊しちまうんだから恐ろしいぜ
インフレなのかスタグフレーションなのか
散々企業努力()やらかしてたからな
多少はやっと正気になったか
上底弁当を考えた社員がまだセブンに残ってるのならどんな役職や立場なのか知りたい
「お客様のご要望に基づいて容器の開発は行われています」
ここでのお客さまは勿論エンドユーザーでなくセブンなw
勝手にセブン不買運動してるけど
この先も継続します
おまえらジャップどもの弁当はベトナム人研修生に作っていただいているその真理に気づけよハゲども
上底容器使っても
モンクは出ないと思ったのかな?
庶民は相当バカだからと思ってそうだよな(笑)
ほんの3年前までセブンのコロッケパンが120円でボリュームがあって良かった、今全然コンビニ行かないけど180円くらいなんだろうな
セブンの部長年収1800万
オレ予想
さっさと倒産しろ詐欺集団に死を!
ウラー!
鈴木会長が現役バリバリのときに上底弁当なんて出したら担当者はぶん殴られてるだろw
高いだの上げ底だの量が少ないだの文句ばかりいいながらコンビニ利用している奴の気がしれない
値下げ幅ぶん以上に質下げてるだろうな
タイムマシンで昔のセブンの弁当食べたい
今日の帰り道
セブンだけじゃないけど
コンビニの駐車場を見たら
半分のコンビニが車がゼロだった(笑)
地方民には高くて量が少ないから
ニーズがない
セブンはコーヒーとタバコだけ買う客が多い
>>436 自炊するの面倒くさいアホな資本に搾取されてしね
近所のセブンが7-23で閉まるんで利用しづらいと思っていたら、近所の2店舗だけだった
何なの名古屋市昭和区、それなりに都会なはずなのに
いまどきスーパーも深夜までやってるしセルフレジでジュース1本だけでも買いやすくなってるし車社会の地方だとコンビニ厳しくなってるだろうな
昔はスーパー=安い、コンビニ=やや割高だったのが今は
スーパー=普通、コンビニ=めちゃくちゃ高いになったからなぁ
>>438 その後テメーらのそのコンビニ
ライザップ
デイサービス
吉野家
好きなの選べ
散歩の帰りにコンビニでパックのお茶2個とサッポロポテト買ったら400円飛んだ
安いスーパーなら300円は切るよな
まあその時その場所に山があったから登ったのと同じ理由でコンビニよっただけだから文句はないけど
値上げしてしかも
ステルスで内容量減らしている企業のは
もう二度と買わないわ
おかずはプリント
張り付け薄いソーセージ
具なしサンドイッチ(ほぼパン)
セブンの事だから量を減らして実質値上げなんだろどうせ
節約したいんならコンビニなんか行かねえよww
バカじゃねえのかマジで
>>67 おにぎりの密度減らして
ふんわりさせてたりねw
奴らならやりかねん
>>449 ザマァ
おれたち氷河期棄民おれたち大勝利のクリスマスイブが訪れるだろうおれたち棄民から搾取し続けてきた総本山セブンイレブンが外資に買収されるハッピーエンドが見れるぜおれたちはこの瞬間の為に生き延びてきた!ウラー!震えて死ねよ経団連に死を!
>>452 いい選択だ
おまえはさっさと兵庫県知事になれる
じゃがバターソーセージ買ったら
ソーセージ2mmもない薄切り
>>190 700円以上購入でクジ
みたいなのをセブンがやらなくなった位から
やっぱキツかったんだろね
もう何年も見てない気が…
その中から売れたものをピックアップして美味しくなって新登場!(サイズ↓、値段↑)をするんでしょ?
パンがびっくりするくらいまずくなった
高いくせにまずい終わってる
まるでステーキのような和牛メンチカツ弁当(698円税抜き)
セブンはもうダメだろ経営陣をさっさと降ろせよ死ぬの?
業務スーパーでさえ値上げしたけど未だにオニギリ70円だもんな
めったに買わないけど買う時は安くて嬉しいw
値段の割に
バターチキンカレー美味いよ
他は‥まぁ‥
でもセブン一択かな
ミニストップは安っぽいし、ローソンパッケージデザインで行かなくなった、ファミマはセブンよりいまいちなんだわ
韓国グルメフェアなどやったセブンには二度と行かない。韓国から補助金貰ってんだろうね。代わりに行く様になったLAWSONは感じの良いステキな店員さん多いよ。
セブンプレミアムみたいにチョット高くていいもの作るのは得意だけど
セブン・ザ・プライスみたいに低価格はトップバリュベストプライス以下
しか作れない
これが現状
セブンがいいってよりファミマとローソンが酷すぎる
それぞれ得意分野はあるけど
>>488 吉野家すき家松屋のテイクアウトかその場で食えよ
いかに量を少なくして高く売るかを考えてるんだろうな
パスタや麺類はセブン
あと冷凍食品もよく利用してる
>>490 ホントにユダヤのような屑ださっさと死ねばいいよ
>>1 日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
底上げは他のスーパーでもやってるし、オードブルの肉よけたらポテトフライで底上げしてあったわ
影響があったとされるファミマには感謝だな。近所に無いから何も出来んが
スーパーでも高くなったと感じるから、セブンは高すぎて買えない
手首の負担に配慮した薄型おにぎり
持ちやすく細身に改良したブリトー
ブリーフケースに収まるうれしいコンパクトサイズお弁当
そういやコンビニのサンドイッチ高すぎて買わなくなったな
>>503 百貨店ウナギ弁当買っても殺されるしな正解は無い
客は他の店に行くだけだから
これなら買ってくれるよ値!?
だろ
騙せる値(弁当の中身)
消費者を舐めてる企業っつう事よ
一度離れた客は戻らん
>>508 セブンいくらならウエルシアかマツキヨで事足りる
セブンに望むこと
・100円冷凍ラーメン
・生姜・ネギ・つゆ付冷奴
・2000年頃にあったレンジピザ、ベーコントマト&照り焼きチキン
・じゃがまる君
・一部店舗の炭酸スラーピー
以上すべての復活
オーケーがコンビニ始めたら革命起きるね、やる価値はある
時価総額でドンキーホーテに抜かれるのは時間の問題
本当の地獄はこれからだ
>>511 レジ美人JDもれなくおまえらと握手0円無いなら
セブン倒産しかない
しね
>>514 セブンはカナダ最大手サークルKカナダ企業に買収されるんでしょ?さっさと死ねばいいよ要らない子
>>515 都内インド人のオッサン店員しか居ないから無理か
>>513 殿様野郎の半島土人に支配されたセブンは倒産しろ
鈴木会長がせっかく育て上げた企業が経営者が変わってこうも簡単に外資に買収かもってなるとかなー
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 2020年のスレやで
へノ ノ
ω ノ
>
↓
【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声…
http://2chb.net/r/newsplus/1603286293/ 今日スーパーへ行ったらほとんどのものが値段が上がって驚愕した
話しには聞いていたが今後の生活は辛辣になると思た
>>521 一年遅れてるぞおまえ笑もうロシアがウクライナに勝つぞ
>>431 検索したら山ほどセブンのコロッケパン画像でてきて笑った
(価格は税抜き)
16年 121円
17年 121円
19年 130円
20年 130円
21年 130円
22年9月 140円
22年12月 150円
23年4月 160円
23年6月 160円
23年10月 170円
中身もスカスカになって
ひもじい値!
にならないといいね。
>>516 本家のサークルKを運営してたザ・サークルK・コーポレーションは破産して
現在、サークルKはセブン&アイ・ホールディングスを買収しようとしてる
カナダの企業が運営してるね
ソンナバナナの容器塗装は忘れない
何のトリックが施されてんのかわからんから安くても買わない
上底をやった当初に他のコンビニチェーンが合同でウチの会社では上底みたいな詐欺まがいのことはしませんて声明文を出せば潰せてた可能性もあった
ちいかわブームだから
ちいさい弁当は売れるはず
おかしいなあ
もう何も売らないでいいからトイレ貸し屋だけやってやがれ
値段上がるのはしょうがないけど
客を騙しちゃまずいだろう
詐欺だよ
そのうち容器だけ売るようになるよゼロカロリーとか言って
OKのカツ丼をセブンで売ったら900円くらいになるんだろうな
>>532
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ でんでんバカ安倍政権から
へノ ノ お菓子などは包材と空気を売る様になった
ω ノ キッチリとバカ安倍政権から始まった詐欺
>
↓
サプリ等の効能商法詐欺もでんでんバカ安倍政権からな え?!
ツナのおにぎり138円でうれしい値?
あのさあ…
ふざけるなよセブンイレブン
焼き魚を弁当みたいな値段にするなよ
もっと安くしろよ
ビールも350ミリリットル180円にしろ
スーパーと同じ値段にしろ
そりゃ調子こいて値上げしまくったら売れないわな。
値下げできるって…なら最初から値上げすんなや。
消費者バカにした姿勢だから昔から嫌いだわ。
どこの駅でもスーパーがある
各種支払い受取をスーパーでやればコンビニいらなくね?
その分量減らしてるから安心しろ
これでセブンに行くほどの信用無いと思うんだがな
>>535 全くその通りだ詐欺は犯罪
自民党に責任を取ってもらいさっさと下野が真理さ
>>541
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 値上げだけならまだマシだが
へノ ノ
ω ノ
>
↓
値上げして且つ上げ底やろ
↓
殆ど犯罪やで そこら辺のスーパーいけば100円で買えるのにわざわざコンビニで買わない
どうせ値段だけで買ったら仏壇のお供え物レベルの容量なんだろwww
>>546 経団連の一味だからって何をしてもいいと思ってる
ついつい何か仕掛けが隠れてないか容器の裏とか触っちゃう
>>553 海苔の印刷は海苔が入ってないのに海苔印刷してるからアウトな気がする
いくらイメージだと書いてあったとしても
>>553 消費者庁って自公与党の天下り組織だよねバカなの
外人には人気何だよな
円安もあるけど、日本は貧乏になった
コーヒーとカップデリしか買わんわ
カップデリちょっと値が張るが、美味しいしオカズ一品足りないときすごく助かる
>>559 現業はセブンしかないなら弁当5個がデホォルト
それでも量がすくなすぎって皆んな泣いてんだよな
上げ底なんてやるもんじゃねーな
皆さんに刻まれた記憶の深さw
値入率35%超えなのに
コンビニで買うやつが未だにいるとは
>>576 ググると色々出てくるが、紅シャケは天然物をロシアカナダから輸入、シャケは養殖もあるそうな
この辺にからくりがあるのだろうよ
>>578 材料偽装で騒ぎになった時に安価なマスをシャケと称することが正式に認められた
関係ないがカオマンガイに続いて出たジャスミン米のガパオライス見た目が美味しくなさそうやね
コンビニ弁当の宿命だがガパオがモッタリして見えるしキミプチでガパオらしさから遠ざかってる
そこそこうまいんだろうけど食欲そそらない
もう馬鹿しか行かねーってバレたからなぁこうなると坂道コロンブス
弁当とかセブンで買うくらいならほっともっとによるわ
600円の弁当を600円にふさわしい内容とボリュームにするという考え方はなかったのか?
>>588 それじゃ儲からないだろ
資本主義ではいかにして客から暴利を巻き上げるかが全て
セブンイレブンってフランチャイズ店であくどい行為してるんだろ?
それで自殺したり老夫婦が苦しめられたり記事で読んだぞ
>>587
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 俺ならスーパーで美味しいものを買う
へノ ノ 寿司やら惣菜やら冷凍食品やら選び放題
ω ノ 好きだがほか弁は限定的やな
> まだまだコンビニチェーンの中では一番利益出してるので余裕ですね
おにぎりやパンは他社よりいつの間にか全体的に小さくして20%減量サービスでもしてるのかと思ったけど
>>593
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 値段はあまり気にして見ないんで知らんけど
へノ ノ セブンでもおにぎりとか量は普通やで
ω ノ
> 500円弁当買ってみたけどすげー濃い味付けなのにご飯ちょっぴりで途中で嫌になった。試食ちゃんとしてるのかと思ったわ。
>>597
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 大きさとか他店と違うのか?
へノ ノ 壺ファミマとか創価ローソンとか創価ミニとか
ω ノ 絶対に行かんから知らんわ
> そもそもがぼったくりレベルで高いに多少値下げしたとこで安くなったとは言えない
中途半端な値下げで効果なしやろ
コンビニはATMぐらいしか利用しなくなったな
スーパーやドラッグストア利用することが多くなった
>>598 むしろ世の中には一定数バカがいるのにそれ相手に楽な商売しねえのはなんなんだよ、と
残クレにしてもリボ払いにしてもさ
たまにファミマの惣菜買うと不味くて驚くw
セブンの惣菜の方が高いだけに味はいい
>>216 節約で弁当や水筒持っててるが
ある程度金ないとこういう些細な節約もできないのかと
>>1 詐欺値上げ(上底、目隠し)を少しだけ、責めふさぎしただけ
あのドリアなんですが、レンチンして冷めて、もう一回レンチンしたら食い物では無くなっていた
お米、変えた?
消費者を欺く上底認めてごめんなさいしない限り行かないよ
コンビニ値上げしすぎて、最近は光合成がコスパいいことわかったから光合成で生きてる
皮膚は緑になったけど水道水と太陽だけで生きていけるから経済的
>>608 ライスが白米になるとまずいんだあれ
黄色いサフランライスの重要性を知ったよ
>>615 昭和はこういうギャグでも大笑いできたんだぞ
意識高い富裕層向けにシフトチェンジしたのかと思ったが、セブン利用者の多くは意識低い貧乏人だという事に気付いたかな?
>>602 合法→中毒患者相手のコンビニ
違法→弱者相手の特殊詐欺
??→借金漬けの風俗送りとパパ活
>>549 うちの工場も東日本大震災で交通遮断によって離れた客が戻らなくなって以来
堕ちていく一方だ(´・ω・`)
>>588 もはやセブンイレブンに限ったことではないな。ファミマもローソンも…
どうせお手頃サイズなんだろ
セブンは他のコンビニと比較してもサイズ関係が露骨過ぎる
>>561 店先でウンコ座りして酒盛り出来る平和な国は日本くらいだしな
>>19 先日うっかり紅シャケを手にとってレジで値段にびっくりしたわ
・上げ底
・外から見えるところのみ具を置く
・パッケージの柄で中身が多いように見せてくる
・中が空洞のおにぎり
その上で値上げ
特に中が空洞のおにぎりはそこまでやるのかと凄く驚いた
誰が思いついてプレゼン通って採用されてGOサインが出たのか物凄く気になる
コンビニって本物の底辺は行けないから必死に酸っぱい葡萄アピールする
物価高騰で節約したいやつはコンビニなんて使わんよ。それでも使うやつはただの馬鹿。時間ガー言うやつは時間の使い方が下手な無能
やっぱコンビニはミニストップかポプラかセイコーマートでしょ
>>621 セイコーマート以外のコンビニは大半がフランチャイズ加盟店で
加盟店オーナーという奴隷が増えず減っていくと本部は苦しくなるな
上げ底セブンイレブン
もうこんな恥ずかしい
大企業になってしまって。
失った信用は戻らず
バターチキンカレー不味くなる改悪やめろ!
マジでマズイ
コンビニだと安い酎ハイかワゴンに乗ってるやつくらいしか買わんな。みんな何買ってんだろ
そりゃあなやりすぎた感があったんだろう
明らかに高過ぎだもんな、客も明らかに減っていたし内容量も
危機感で咄嗟の緊急値下げ
>>19 これ包みの寸法変わってないなら減量してるじゃん
下に引くのところも1が曲がるところまで下がっててその下のご飯監修の両端も折れて三角の面積が落ちてるのがわかる
まあボリュームダウン分よりは値引きの方が大きそうではあるが
安いの欲しけりゃスーパー行く
もっと美味しくすりゃいいのにと思うけどそうするには店舗増やしすぎた
最近はスーパーの弁当でもいきなり箸の先っぽが底についちゃうね
中身もスカスカになって
ひもじい値!
にならないといいね。
麻婆丼とかカレー見に行ったらミニ弁当くらいじゃねーか、カップ麺と一緒に買うような感じの大きさ…ボッタとは言わねーけど安くなって嬉しいねとはならんな
でもセブンは美味しいから…擁護もいつの間にか消えたよな
ローソンとファミマ叩きも同時に見なくなった
値下げしても
それ以上に品質を下げてしまう
そんな予想
消費者舐め腐ってるセブンでは二度と買わん
俺等にはミニストップがある
世界最大のチェーンストア(2位はマクドナルド)だけど早くカナダに買収されればいいのに
>>1 コンビニのボッタクリ138円のおにぎりを買う奴らってアホしかいない
アホが多いからコンビニが成り立ってるんだろうけど
.
.
ココ→ コンビニはトイレを借りる場所(公衆トイレ)
ドミナント戦略でオーナーを苦しめて日中は嫁で夜勤はオーナーの旦那が毎日休みなく働いて夫婦の会話は交代のときぐらい
食事は節約するために廃棄を食べる毎日
>>626 卑劣な騙しは事実だし卑劣な騙しは金持ちだって嫌だろうよw
問題はそこ
>>659 夫婦でコンビニ経営するとマジでそうなるみたいだね。
>>663 その分具材が減るんだけどなwwwww
セブンのやった戦略ってそう言う事だしwwwww
これって卸値はほとんど下げないで、小売価格だけ下げさせてフランチャイズオーナーを更に苦しめる奴だろ?w
>>668 卸値を下げてなかったらマジで地獄だなぁ・・・。
とりあえずセブンアプリの広告動画ウザいの先に何とかしてくれよ
一度イメージ悪くなったらそう簡単には回復できない、特に食い物
>>668 アンチノールなんて定価を1000円上げて、動物病院への卸値は2000円上げてんだぜwwwww
そんで一般購入者には1000円値上げしてごめんなさいとか言ってんのwwww
こういうことしてるから関係者に嫌われて、製法盗まれてパチモンが出てきたら一斉に見捨てられるっていういつものパターンになるんよ
昼過ぎても弁当ダダ余りだもんな
高くて少量の弁当なんかだれも買わないって
>>19 海苔の絵が描いてあるビニールってオチか?
セブンイレブンで買い物するなんて
金の使い方もわからないバカな消費者だけ値下げでおおよろこび
前から言ってるんだけど
昔 松屋はチキンカレーが290円で味噌汁 もついてた
あのおいしさが忘れられない
同じものを290円で出す店が出てきたら
もうめっちゃくちゃ 流行るでしょう
おにぎり100円やおでん70円セールを乱発してたから普通の価格で買うのは損みたいな印象になってるのに値上げじゃ買わんよ
それにたまにセールしても10%引きとかで前より割引率が悪いし
>>1 店頭でピンクの棚に置いてある商品の値段見たけどとても買う気にならなかった。
加盟店は生かさず殺さず
あまり搾取しすぎて仕入れてくれなくなると困るからね
そりゃ木っ端脱サラ加盟店なんてどうでもいいけど
最近は鉄道会社が加盟店になって発言力でかくなってるからな
小田急とか京王とか京急とか
価格勝負か
ライバルははまいばすけっとやローソン100かな
不味くなりそう…
お菓子とかヨーカドーが販売してる価格より高い値段でセブン店舗に卸してるから儲かってるはずなのになー
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してください
>>693 そりゃ株式会社セブン-イレブン・ジャパンにとってのお客様って加盟店だからな
加盟店契約をちらつかせばいくらでもぼったくることができる
>>679中央の不透明の部分に海苔があったら、むしろ驚くw
>>683 松屋のカレー680円にもなって
売れなくなって廃止になったからなw
値下げしても儲けが拡大する超上げ底弁当とスカスカおにぎり
手巻ってなんか不衛生そうやから売り文句にならんやろ・・・
おにぎり系のネーミングどないなってんねん
セブンはもう終わりさ
次の覇権はローソンさ
震えてしねよセブンイレブンいい気分は
間も無く爆死さ
>>704 安倍晋三爆殺と共に死んだ
セブンイレブン
さっさと経営者とその上層部に責任をとらせろ
しね
OKストアではおにぎり50円で売ってるんだけど?!
マスコミ
セブンイレブンはいい顧客だからおまえらの書き込みは許さない
どうせおまえらマスコミも倒産なんだけどな
日本のマスコミは特にアホ過ぎる
日テレ採用履歴は東大慶應卒がなんとまさかの100パーセント
ブッコロろすぞ日テレ
さっさと自公与党の総理候補を血祭りに上げろ
アラー!
死ねよ自公
統一教会お布施していったい何人の日本人が死んだ
>>709 セブンイレブン倒産必死の2024クリスマス
セブンイレブン跡地にはなにが真理かの3択
1、吉野家
2、すき家
3、おまえら老人介護のデイサービス
好きなの選べ!
ふざけた政府自公しね
情弱商法
ビニコンで買って得するモンなんか一個もねーよwあほか
経団連会長
セブンイレブンがカナダのゆるい外資に買収されたのは私のせいでは有りません
悪いのはおまえら氷河期の働きが悪かったからです
>>714 さっさと自公に空爆しろ
おまえら氷河期棄民
今度もまた
ぶっ殺されるぞ?
>>716 オマンコ政府さ
自公与党をさっさとぶっ殺せ
おまら氷河期棄民再び殺されるぞ
やられる前にやれ
うれしい値とか喧嘩売ってるニュアンスに見えるんだが
本当に用ないと行かんわな
>>718 セブン
女性に優しいお弁当です
これで終わった
ふざけたセブンさ
>>719 10月から大盛り250パーセント弁当おにぎり
7再起のきっかけはこれしかないぞ
おい見てるから7役員
しねよ
500円で底上げ無しで破壊王弁当みたいなボリュームある弁当を出したら許す
>>722 7の経営陣はバカなんだろ大日本帝国そのままだな
しね
YouTubeあーは7の上底バカにしてる祭りで炎上中
>>723 なにだろそれしたらセブン正社員の冬ボーナス0円
好きだったチャーハンのおにぎり
とうとう具が卵のみになった、、、
>>730 ふざけた7さ
おれたち消費者を舐めるなよ
震えてしね7
お前はもう捨てたから、値上げしようが詐欺みたいな上げ底しようがドーナツ売ろうが勝手にていいよ
最近
セブンもローソンもファミマもその他も
おにぎりとかサンドイッチとか ちょっと買おうと思っても全く差別化が無くて皆同じような大してうまくもないものばかりになってしまった
もう少し独自性出せよ
>>728 炒めたらチャーハンだから
来年には卵もなくなってそうだから今のうちに卵のみチャーハンを満喫しておけよw
>>737 セブンははみ出てる部分だけ
ローソンは満遍なく少なく
ファミマはその中間で
ちゃんと特色あるだろ?
>>1 そして数か月後に量を減らしてんだろ
シュリフレなんて海外だと消費者に対する犯罪行為だよ
値段が高くなった+品質が下がった+量が減った
なので、値段だけ少し下げても焼け石に水
>>13 実際スーパーやドラッグストアに客が流れてる
他のコンビニチェーンのどこかがCMで「私達は上底しません宣言!」てのを流したらセブンに訴えられるのかな
もう24時間営業やめるとかしないと
コストカットの方向が間違ってる
オラっちは丸美屋の混ぜ込みわかめおにぎりや佃煮、鮭瓶おにぎりやな
>>719 量とカロリーはダイエット
値段は高め、ぶはっ🤭
>>748 ローソンの「盛りすぎ!チャレンジ」やファミマの「たぶん40%増量作戦」は、明らかにセブンの上げ底を意識しているだろ
>>718 セブン本部がうれしい値段なんだからJARO的にも問題ない
>>313 さすがに「安いけど上げ底」には飛びつかない
>>720 前日に2割くらいにまで減らした「お手頃おにぎり」を発売すれば可能だな
>>755 って思うだろ?アホが多いから結構飛びつくんだこれが
>>759 セブンを昼食購入の第一選択肢にしていない奴のほうが多そうだけどな
>>760 昼時にセブン見ると駐車場いっぱいになってるから選択肢にはなってると思うわ
ないようりょう減らして値上げ
それを値下げしてんだからメリットなくて草
中身もスカスカになって
ひもじい値!
にならないといいね。
オーケーストアのツナマヨおにぎり50円くらいやな。さらに値引きシールや。
現場のアフリカ人はでっかいタッパーにメシたくさん詰めて、ツナ缶ぶっかけて、なんか茶色いソースかけて食ってるわ。なんか美味そうだった。コンビニ弁当より美味そうだ。
しかしセブンの上げ底弁当を企画したやつも販売を許可したやつもアホちゃうか
食ったら全然足りないけどもう一回買いに行く時間もなくそのまま晩飯まで空腹かかえてると憎しみしか残らんだろうにw
最近出てきたそれを払拭する目的のも800kcalくらいでずっしり弁当とかアホとしか思えん
成人男性なら昼と夜は1000kcalは必要やろ
セブンの商品開発は少食のガリチビがやってんのか
レトルトカレー 98円
カップ焼きそば 108円
質はどうであれ安い商品も置くようになった
バカなの?
おいしいカレー
とか
手間ひまかけた〇〇〇
とか
うれしい値!
とか
製造者が評価するものじゃないんだよ
うれしいかどうかは客が決めることや
TVでよくある「絶対食べたい!」とかも大嫌い(´・ω・`)
コンビニに安さなんか求めてないよ
安い分には良いのだけどちょっとずれてる
こんな簡単に値下げできるって今までぼったくってましたって自白したようなもんだな
>>765 あれは
ツナマヨ風ソースって書いてあったような
中に固形物が全く無いんで驚いた
まあ50円で文句は無いけど
ヨーカドーは元々高いからな
特売価格もパンチが足りない
だからイオンより利益が出て優等生とか言われてたのだがな
たまにやってる500円分商品券バックキャンペーンは
お安くなるものもそこそこある
ハッピーデーでナナコにチャージして買いましょう
本日セブン株売却しました。
買収騒動のおかげで儲かったのでうれしい値!
なんかスーパー使い始めたら1.5倍から2倍くらいのコスパ差なのわかっちゃったからな
多くのめんどくさがりが遠くのスーパーまで行く主婦の感覚身につけちゃった時点で手遅れ
昔は比較的美味しかったような記憶
もうしばらく買ってないから良く分からない
スーパーにセブンのオリジナルブランド置いてあるけど美味しくないし
つまるところ値段じゃないのよね
客離れの原因が値上げだと思ってるトンチキ経営者。
ステルス値上げで客をさんざんダマしたから信用がなくなったんだろ。
セブンイレブン店頭の弁当のまずさは異常というレベルじゃない?
久しぶりに先日食ったらまずすぎた。
コンビニってそろそろ下降産業じゃないか?
個人的にはミニスーパーやドラッグストアの方が安いからそっちばかりいっている。
コンビニはその選択肢が取れない時だけだな、行くのは。
>>787 セイコーマート以外のコンビニは大半がフランチャイズ加盟店で
加盟店を増やして加盟店に商品を押し付けて本部は儲けてきたが
もう加盟店は増えそうにないので頭打ちかな
>>787 24時間営業ってヤバくね?
って昭和の終わりごろに思ってたよ
俺がガキの頃は個人商店は夜6時から7時くらいには閉まってたし
デパートも夜8時に閉店だった
>>776 真夜中に開いてる分、
昼間の買い物が割高なんだと思ってる
だからよほど用事が無い限り昼間にコンビニで買い物しなくていい
「初めから値下げすることを前提に高い値段にしておく作戦」という提案がセブンの会議であった。
>>790 ま~元々が名前の通り7~11だからね
その時代に7時から夜の11時まで開店すると売りにしてたからね~。
若い頃に夜中に腹減って困った時には助かったけどさ。
夜中は商品の搬入や色々な清掃があるから店は閉めて店員1人雇って商品を並べたり掃除とかをやらせるだけのがいいと思う
昔: 弁当+おにぎり+袋シュークリーム+まるごとバナナ+うまい棒1袋
今: 料金支払いのみ
限界シュリンク+品質低下+強烈値上げ=スーパー行くわ
中身もスカスカになって
ひもじい値!
にならないといいけどね。
おにぎりだけは買ってやらんこともない (´・ω・`)
同僚が昼ごはんに塩おむすび2つ食べて満足してるの見て
こうはなりたくないと思いながらカロリーメイト食べたわ
安くするために何を犠牲にしてるか不気味過ぎて口に入れたくないな
>>800 セブンが犠牲にするのは量だと分かりきってるから安心して良いという考え方もある
失った信用なんか、簡単に戻らんよ
セブンイレブンのコーヒーも、弁当もパンもクソまずいし
最近は丼ものが丸い容器になったよな
横幅(直径)は変わらんけど、内容量減ってるのはアホでもすぐにわかるわ
>>9 スーパーや八百屋などの小売店が減ってるから、じじばばがコンビニに食料を買いに来てるぞ
「上げ底で謀り大成功!」
そんなわけもなく
自爆で大きく信用毀損してるだけ
底上げやら詐欺パッケージやめろや
ちっとも嬉しくねえんだよ
油断させて→さらに美味しくなりましたと言う名の減量リニューアルをするんだろ
コンビニで叩かれてるのはセブンイレブンだけ
社員は頭が悪いからそれが理解出来ない
398弁当はこのご時世頑張ってるほうだとは思うが他はドブだわ
今更客が戻ってくるわけ無いだろ
ドラッグストアに逃げたらもう帰ってこない
>>815-816 本家のサークルKはアメリカ合衆国テキサス州で誕生して(本社はアリゾナ州になった)
ザ・サークルK・コーポレーションが運営してたけど破産して今は
カナダのアリマンタシォン・クシュタールがサークルKを運営してるね
ホワイトぶった超絶ブラック企業だからな
意見を言ったら左遷
イエスマンしかいない
上げ底考案して出世したのがいるからな。
上げ底辞めませんか?
あ?左遷!
>>54 まいばすのおにぎりの不味さにはビックリだよ
>>54 まいばすの野菜類は鮮度も値段も駅前のスーパーより1,2段落ちる。
まあ家に近いからたまに緊急避難的に使うことはあるけど。
値下げはいいけど
おにぎりまた小さくなった気もするしコメの品質落としたかな
セブンは異常なくらいの高コスト構造なので
単価を下げたぶん売上も下がればそのダメージは計り知れない
おそらくチープ路線は終わりの始まり
>>819 アプリもクソ仕様だし
いまだにおにぎりとかパンとか他店よりダントツ高いのに?
弁当をスーパーで買うようになって目が覚めた
駐車場広い、品揃え豊富安い、ATMある
弁当は量が凄い(コンビニ比)レンジもある
セルフレジで無愛想な店員と接しなくて済む
コンビニ行く理由が見いだせなくなったわ
やはり謝罪会見が必要ではないでしょうか
上げ底、飲料増量印刷など
昔と違って若い女の子の店員が全然いないからコンビニは行かなくなった
>>829 そうそうみんなコスパとか高いとか言うけど
世の中人類に平等なのは時間と死のみ
その時間を無駄に使ってることに気づかないんだよな
>>832 お前みたいなキモいのがいるからコンビニバイトやらなくなったんだろ
セブンイレブンの隣にまいばすけっとを置くだけでいいんだもん
イオンは強いよ
近所のセブンは死にそうw
損失はオーナーが全部被ってくれるから
そりゃ本部黒字なるわ
>>837 本部はロスチャージで儲かるけど加盟店は損するだけだな
セブンの近くに100円ローソンとまいばすけっとを
作って悪徳セブンイレブンをやっつけよう
>>839 俺の地元はセブンの隣に100ロー、その隣がオリジン弁当w
>>841 オリジン良いなー。
あそこの弁当、結構美味しいから好きだけど、今住んでる所には一軒も無いw
セブンは上げ底弁当に代表されるような消費者だましのテクニック満載のイメージがついてしまったと思う。
今さら少数の商品だけ値下げしようと簡単には酷いイメージは払拭されないのではないのか。
昔はほぼ毎日コンビニに行っていたが、今はコピーをしたり、現金チャージする時しか行かなくなった。レジ袋が有料化され自分でマイバッグに詰めるのが面倒になったのも行かない理由ではある。
とはいえ、近所のコンビニが無くなると困るので、自分以外の客はたくさん買ってあげてもらいたい。
>>832 アジア系のガイジン多いよね
見せるのオペレーションを任されてるので優秀なんだろうけど、正直、やっぱり日本人の女の子がいいよね
>>824 トップバリュのイオンだからな…
原材料が少なければ少ないほど(=素材の味がそのまま出るような)味に信用ができるようなトップバリュだよ
ローソンとファミマは完全セルフレジ
セブンイレブンは半セルフ
だからATM、ネットプリント以外セブンイレブンには行かない
ネットプリントはマジで便利
値下げしても利益は確保するのが当たり前の企業姿勢
当然、容量は減らしてくる
新規格の上げ底容器の出番
値下げっつうか
内容量減らして妥当な値段付けるだけでしょ
>>835 良くは無い全盛期は過ぎたしイトーヨーカドーはお荷物だしヨークベニマルも好調かと言えばそうでも無いし
オーナーの取り分が減るだけで本部の利益は変わらず
売れれば本部の利益アップ、の可能性
下手したら売れれば売れるだけオーナーは損するとかアコギな仕掛けがありそう
阿呆巻やクリスマスケーキを無理やり押し付けてるコンビニならそう考えて自然
値下げでも了解減ってんだろ
量減らして値上げは悪手で墓穴掘ったな
似たような真似してるメーカーは何れしっぺ返しが確実にくる
>>854 こういう話しでこそ原価厨は沸くべきだよな
www.airoren.jp/zouzei/q_4
イギリスでは★食料品など生活必需品は「★ゼロ税率」であり、フランスでも軽減税率適用
日本には軽減税率はなし。
税収全体に占める消費税の割合は、すでに★ヨーロッパ並。
★アメリカには消費税などありません。
ヨーロッパが消費税で社会保障費を支えているというのもゴマカシです。
★社会保障財源の★企業負担(事業主の社会保険拠出)を対GDP比で比較すると先進国の中で日本は★最低ランク。
★ヨーロッパ並みに引き上げれば★25兆円の財源が確保できます。
これは消費税に換算すればおよそ税率★10%分に相当。
とりあえず戦犯には上げ底容器のセパレート部分の上に正座させて膝の上に石を乗せようぜ
処刑に比べたらマシだろ
こんな不良が髪を黒染めしてきたくらいの事で許す訳ねーだろ
>>842 オリジンの店長は600万くらい年収あるよ
行きたくなくなっただろw
セブンのネーミングセンスw
オモニチャンネルの頃から変わらない値
小麦粉と水の量を増量したり量を減らしたりするんだな!
>>794 東京に住んでいる時は助かったが、田舎だとそもそも夜中に外出すること稀だからな。
>>832
若い奴ってめんどくさいから嫌だわ
小娘 お弁当の温めどうなされますか?
俺 温めて下さい。
オバサン 温めますか?
俺 はい
文字数にしてもこんなに差がある セブンナウのナウがダサい
セブントレンディにしないと
金のシリーズだけは美味いってのは見るけど安いの不味いんだなそれはそれで終わってると思う
実質賃金が上がってるなんて嘘を発表し実際は安いものしか売れない買わない貧民だらけになっている。
国民を弱体化させる自民の目論見は順調だな
田舎じゃコンビニはどんどん潰れて空き店舗のままになってる。
借り手すら見つからず放置か更地になって終わり。
>>778 50円でこまかい奴だなおまえ、セブンでも行ってろよ
コンビニってゼロコーラねえよな
夜中にゼロコーラ買おうと思ったらドンキまで行かなきゃならん
上げ底ってどんな戦略だったんだろ?
観光客相手ならそれで騙せばいいけど、コンビニみたいな日常的に使う店でそれやっても、客が離れるリスクしかないと思うんだが
上底容器はイグノーベル賞を狙ってるのかもしれない
うれしい値のシール貼ってあるメロンパンを食べたけど、なんかいつものより小さい気がした
何がうれしい値だ、ふざけんな
上げ底
ちょっと苦労してでも、近くのローソンやファミマに行った方が数倍マシ
もう終わりだ値
セブンはもう4年くらい不買してるわ、ファミマとローソンは行くけど
確かに一時はやっぱりコンビニはセブンかなと
選んで行っていた時期があった
おにぎりの具は一味違った
牛タンつまみも値段は倍だがうまかった
ウイルキンソンや美味しい飲み物も全部置かなくなり自社のダサいネームの入った糞不味いのに置き換えた
雑誌も鷹揚に立ち読み防止テープなどなくても回っていたが同じようにせこくテープを張るようになって差別化なくなった
そういう一つ一つがあっても何となくセブンに行っていたが
最近気が付いたら セブンでないと というのが皆無になっていたのに気が付いた
さよならセブン
セブンセブンセブンウルトラセブンファイターセブン行くぜ銀河の果てまでも
確かチャーハンが300円台前半くらいで
量も増えたのかな?
しばらくセブン行ってなかったが
何となく改善したような気がした。
値上げした後に値上げ幅よりも小さく値下げしてもトータルでは値上げ
セブンだから何か裏があるだろって思うくらいには信用なくしてるよな
見た目は値下げするけど上げ底をさらに強化するので、実質値上げ。
>>895 こないだセブンイレブン行ったら、相変わらずおにぎり180円くらいしてたけど?
舐めてんの?
昔は弁当・おにぎり・パンはドル箱だったけど
今はジリ貧何だろうというのは解る
だからうれしい値どやってるんだろう
コンビニ=上げ底
ドラッグストアもコンビニと価格に大差ない
通常は業スー
緊急時にスーパー利用
>>885 こんなことばかりに力入れてるから客が離れるんだわ
緊急時以外全くいかなくなったな
照り焼きチキン卵サンドはうまかったから
パクって自作するようになった
>>832 若い女の子以前に、グエンとかに占拠されて日本人がいない
そりゃ国に嘱望されたエリートベトナム人と
他に就ける仕事がないゴミとでは
どちらが使い物になるかなんて明らかだし
セブンのざる蕎麦とか冷やし中華って、見た目じゃわからんけど、麺がくっつかないようにかなり大量の油まぶしてあるからな、全くヘルシーではないよ。
それでほぐし水無くしましたって感じ?
人を騙す弁当売ってるイメージがついたからもう駄目だなw
セブンの迷走は酷いもんだ
さっさとカナダ企業に買収されて欲しい
>>881 むしろコンビニなんて家の近くだからって利用方法が大多数なんで
上げ底が気に入らないから10分遠いとこまで遠征します、とはならんやろ
って戦略
セブンの「うれしい値」おにぎりを解体して茶碗に盛ってみたら
3個でやっと茶碗1杯分だった
>>913 上げ底飯や空気むすびに騙されて信用落としてるのだから
ちょっと近いだけで利用してもらえるわけがないんだよなあ
チーズチリドッグ元のサイズに戻して値下げしろとおもってたら商品自体が消えていた
少なくなっても安いほうがええよな
払うお金は結局減る
>>909 トップを変えたところで何も変わらんよ
鈴木さんみたいにお客さんファーストの経営方針をして創業家と揉めるような企業なんだし
セブンは知らんが、通販なんかは物価高により売上減ってるらしい
ヤマトなんかは荷物が減ったので運賃下げて仕事取りにいってると
lud20250211130135このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1725436575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セブン、270商品値下げへ 「うれしい値!」で節約ニーズに対応 ★2 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【経済】西友、PB商品『みなさまのお墨付き』103品目を値下げへ~顧客の節約志向続く
・日本国民の節約志向についに企業たちがギブアップ 次々と値下げへ 我らサイレントテロリストの勝利だ
・イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達 [おっさん友の会★]
・【吉報】食品メーカーさん、少量サイズ商品を次々発売「ご家庭の節約ニーズに応えて量を減らしたよ!お値打ち価格だし食品ロスも減るよ!」
・【企業】ユニクロ4年ぶり客数増 前期、値下げ・新商品寄与
・食品、一部で値下げの動き 節約志向に対応―イオンとローソン [蚤の市★]
・【小売】セブンのデパ地下風「カップデリ」、年3億個の看板商品に [田杉山脈★]
・「いきなり!ステーキ」メニュー改定! うれしい値下げ&夜も定量カット可に 11月14日~16日 ワイルドステーキ200g 1,000円 ★2
・【値上げ】「価格維持宣言」のシャトレーゼ 4月から150商品値上げ 原材料高 [鬼瓦権蔵★]
・【安倍悲報】 反日ローソン、定番商品を 増量 し 値下げ するという暴挙に出てしまい化けの皮が剥がれる
・【Amazon】アマゾン、年に一度の大セール 今年6割増で過去最高更新 一番売れた商品は「エコー・ドット」 グーグルも対抗値下げ
・セブンイレブンさん、自社PB商品を作らせてる下請け20数社に対し「商品カタログ作るから作製代を天引きな」と減額を強制し下請けいじめ
・ソニー「『aibo』は意識思考がクラウド上にあるので、肉体が死んでも新しい肉体用意すればおk」 と、SF宛らの商品を世に送り出す
・【装着型ロボット】マッスルスーツ36万円値下げで「うれしい悲鳴」
・【商品】セブン-イレブン フィギュア型の電子マネー発売 [無断転載禁止]
・【回収】明星、カップ麺「コク豚骨ラーメン」 9万食を自主回収 別商品のラー油混入の可能性 「スープの色が違う」と指摘
・【岸田インフレ】カルビーが今年2回目の値上げ 紀文がほぼすべての商品を値上げへ
・【カネもらってるなら商品を覚えろ】コンビニでタバコ買うとき「番号で言え」「銘柄覚えろ」で大激論へ
・【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★5
・【商品】カルビーポテチの高級版「グランカルビー」 新製品は「炙り」で仕上げ 1箱580円(60g)
・【今日頭条】本来憎悪されるはずのニセモノ商品、日本人が作ったニセモノは世界から賞賛される![02/08]
・ネット民「タニタや東洋水産の社員は悔しい思いをしていると思う。SNS担当が浅はかな呟きをしたせいで、不買や自社商品をバカにされた」
・【ユニクロ】ポケットに他商品のタグ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた体験談拡散…広報「把握している 対策は明かせない」★2 [ばーど★]
・【FF】独身、彼氏ナシで冬は汗をかかないため、お風呂は「2日に1回」です。友人には結構引かれるのですが…節約になっていますか? [少考さん★]
・セブンイレブンで次に販売されなくなる低価格商品
・【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★3
・【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★4
・セブン-イレブンはパスタだけ大盛りなのわ謎だよな 他の商品はどんどん小さくなるのに
・【年末恒例】アマラン商品の任天堂比率が8割に達してしまう
・欅坂のローソンと乃木坂のセブンイレブンどっちのコラボ商品が良かった?
・セブンが本気を出した!ラーメン屋!?セブン新商品『野菜盛りタンメン』
・ジョブチューン★セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!★4
・【速報】セブンイレブンに異常事態!4個入りのクリームパンを5個入りにした上184円から170円に値下げ!一体どういうことなの?
・【PayPay】他人のクレカ情報で約35万円相当の商品を騙し取った無職(21)を逮捕 「雇われてやった」
・【セブン】契約解除通告受けている、東大阪のセブン店舗…いらっしゃいませなし、商品ガラガラ、駐車場有料に「舐めているのか」
・「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」 ★2 [神★]
・【ネット】Netflix、休眠アカウントに継続の意思確認--「お客様の大切なお金の節約に」 [まそ★]
・商品会議「とりあえずカラー赤にして『シャア専用』でどうでしょう」 「いいね!」「それある!」「カッコヨスギ」 これ令和でもやるんけ?
・【兵庫】【兵庫】人事異動の辞令交付を廃止 神戸市、紙と時間を節約 「市長と顔を合わせる貴重な機会…」 職員からは戸惑いの声も
・【Jリーグ】現役Jリーガーが一般人と勘違いされTVインタビュー、電気料金値上げに「大変」と吐露 「節約とか考えないと…」 [八百坂先生★]
・セブンカフェの豆だけ欲しいんだが
・新商品:レモン汁カップめん スレ
・コンビニでトイレを借りたお礼に商品購入 店員側は迷惑だった!
・小型スリム化&値下げするかと思ったら、クソデカクソダサのまんまで値上げしたPS5wwwww
・【パカフワ速報】サンマの水揚げ好調で外食チェーン各社が「サンマ定食」の値下げを検討
・商品を宣伝するためのcmなのにデカデカと乃木坂メンバーの名前表示してるの滑稽だよな
・コンビニレジ内角ギリギリの商品棚からホットスナック確認してるおじさんの魅力
・チェッカーズ、デビュー40周年記念 NHKの出演番組映像を商品化 [少考さん★]
・日経平均株価 一時2900円以上値下がり TOPIX サーキットブレーカーで売買一時中断 [PARADISE★]
・【商品】下半身からぽっかぽか 女性のデリケートゾーン専用カイロ「よもぽか」★2
・【神奈川】神奈川県、国際交流eスポーツ大会を開催 パソナに委託 商品はクオカード [おっさん友の会★]
・【カフェ】 『ドラえもん』恐怖の“ひみつ道具”がまさかの商品化! 「えらいことしてくれた」
・【悲報】けもフレショップ「すまんwこんなキメェアニメ売れると思ってなくて商品全然用意してないw」
・1890円でもバカ売れ!ドムドムハンバーガーが「異色商品」連発で業績急上昇中 [おっさん友の会★]
・【株価 個別銘柄】ホットストック:カカクコムが急落し値下がり率トップ、「食べログ」訴訟巡り【2371】 [エリオット★]
・日本人「寒いから窓にプチプチ貼ろうね こうした知恵が節約になるんです!笑」 これ外人笑うらしいな
・ミニストップでも本部社員による「無断発注」が判明 社員「オーナーへ 対象商品を発注しました。ご確認お願いします」
・【香港メディア】 中共のアニメグッズ販売店が「呪術廻戦」関連商品を撤去、その理由は… [8/27] [仮面ウニダー★]
・【紅麹問題】着色料に紅麹原料、栃木県日光市の金谷ホテルベーカリーが3商品を自主回収…担当者「損害は計り知れない」 [ぐれ★]
・もち麦食わないのなんで????安い・血糖値上げない・プチプチして美味しい・米の量節約できる…いいことしかない
・【韓国】 「非常識」バイトが商品(高級刺し身・寿司)無断持ち帰り…店主が苦悩「許容範囲?」 [12/10] [仮面ウニダー★]
・【YouTuber】江頭2:50、忖度なしで大絶賛したモスバーガーの商品 「めちゃウマい…ウマいなぁ」得点は120点 [muffin★]
・【東京世田谷】顔面にヘビの“入れ墨”が…店員に複数回“頭突き”で越前谷真将容疑者(49)逮捕 コンビニで商品盗み逃走 [おっさん友の会★]
・【東京世田谷】顔面にヘビの“入れ墨”が…店員に複数回“頭突き”で越前谷真将容疑者(49)逮捕 コンビニで商品盗み逃走 ★2 [おっさん友の会★]
・【悪質】コンビニで商品握りつぶし商品棚に“にぎる君”動画SNSで拡散…迷惑行為に批判殺到 弁護士「ビジネス勧誘目的の可能性」 [おっさん友の会★]
・【自民】18歳以下5万円クーポン、デジタル配布も検討 デジタルポイントが付いたIDカードを送付、専用のサイトで商品と交換する方法★2 [スペル魔★]
07:41:13 up 84 days, 8:40, 0 users, load average: 9.93, 9.51, 9.69
in 2.39231300354 sec
@2.39231300354@0b7 on 071020
|