0001PARADISE ★
2024/07/07(日) 11:08:08.01ID:oWUFOrgS9生活保護世帯へのエアコン設置支援は、特に熱中症予防の必要があるとされる高齢者や障害者らに限られ、該当しない場合は社会福祉協議会が行う貸付制度を利用するしかない。
一方、近年は記録的な猛暑が続き、エアコンがない世帯での熱中症が心配されることから、市は上限10万円(エアコン購入費6万7千円、設置工事費3万3千円)の給付を行うことを決めた。
同市で生活保護を受給しているのは約480世帯で、現在15世帯でエアコンの未設置を確認している。今後、確認がとれていない約20世帯を含め全世帯に給付の周知を図る。申請を受け決定した世帯から順次設置する。
https://www.sankei.com/article/20240703-4DBVTX5UYBIRDGN5BRUVUUCJZQ/