◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2 [ぐれ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718601137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ぐれ ★2024/06/17(月) 14:12:17.45ID:KOp3Hba39
※配信 2024年6月16日 16:15更新 2024年6月16日 18:10
NEWSポストセブン

 日本は過去に二度、交通戦争と呼ばれた時代を経験している。戦後、自動車が急速に普及し死者数が1959年に1万人を超え、1970年まで増え続けた時。その後、減少傾向にあった交通事故死亡者数は増加、1988年にふたたび1万人を突破し第2次交通戦争と呼ばれた。現状の日本は人口そのものが減少する傾向にあり、救急医療の発達もあって交通事故による死者数の総数は減少を続けているが、自動車以外の移動手段、とくに自転車はその手軽さと一部の違反に対する認識の甘さが仇となり2026年までの青切符導入にまで至った。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、自転車「逆走」についてレポートする。

 * * *

 自転車の逆走で、また悲しい事故が起きてしまった。

 6月11日、群馬県前橋市。16歳の女子高校生が車道を自転車で右側走行中(「逆走」警察発表)に乗用車と衝突、警察によれば乗用車は左前方が損傷していたことから自転車の「逆走」と判断された。

 実際に現場を見れば市道に専用歩道はなく車道外に退避することができない。白線と側溝の間は雑草も生い茂り一部は車道まではみ出ている。この国は自転車の走る環境が整備されていないと言われて久しいが、それでもこの車道を自転車で逆走されては乗用車の側も厳しい。女子高生は通学の途中だった。

 大変悲しい事故。しかし事故に至らずとも、こうした自転車の「逆走」は日本全国、ごく当たり前に見かける。

どんなに自転車が悪くてもドライバーの人生が狂う
「自転車からすれば歩行者感覚なんでしょうね。でも車を運転する側からすれば怖いなんてものじゃない」

 同じく関東、地方によく見られるトラック休憩OK、広大な大型車対応のコンビニエンスストアの敷地で食事中のトラックドライバーに話を聞く。10トントラックがとても頼もしくかっこいいが、この車格で走行中に逆走自転車など来たら、状況によってはどうにもならないのではないか。

「そこを何とかするのも仕事だけど、正直なところ逆走は勘弁してもらいたいです。いや、一時停止無視とか信号無視とか自転車には普段からヒヤヒヤさせられているけど、逆走自転車がこちらに来ると『ああ、またか』ですよ。

続きは↓
https://www.news-postseven.com/archives/20240616_1971419.html?DETAIL
※前スレ
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718552291/

★ 2024/06/17(月) 00:38:11.44
0002名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:12:55.17ID:BKQB0DU60
チャリカス
0003名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:13:48.60ID:GuikjK420
自転車に一時停止なんてあるの?
0004名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:14:03.67ID:xwVg2USV0
車道は運転免許が必要な車バイクだけにしたらいいじゃん
0005名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:14:14.06ID:excuogjF0
チャリカスに人権はない
0006名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:14:54.28ID:gNEynJR/0
逆走じゃなくても同じやろ
0007名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:15:09.47ID:/U5rLMUn0
>>3
それはギャグで言っているのか?
0008名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:15:31.84ID:aY6Nd47M0
自転車は歩道


繰り返す



自転車は歩道
0009名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:15:51.81ID:aaWPoP5+0
自転車は毎年重量税と自賠責保険を払わせるべきだよ
0010名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:15:56.49ID:TBgYqsYS0
そういや逆走逆切れおばさんってどうなったんだ
0011名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:16:04.41ID:QedMURze0
>>1
一通なのに歩道を逆走してるバカを死刑にしろよ
0012名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:16:53.68ID:KDgSW1KP0
一番恐いのは電動自転車で前後に子供乗せて爆走するママさん。
すっごいスピードでガンガン飛ばして走る。
信号無視当たり前、子供乗せてるんだからどくのは当たり前、必死の形相でペダル漕ぐママさんなんとかしてくれ!
0013 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 14:17:13.16ID:yhGal5bM0
四十年くらい前は麻布十番前に交通公園ってのがあって、自転車の交通ルールを教えてた。

いまはそのへんの幼稚園児とオバハンの交通ルール知識が等価というね。

はよ青切符キレるようにしたれ。16歳までは切れないみたいだが。
0014名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:17:50.47ID:kTXq1Zrk0
逆走じゃなくても、自転車車道左側通行でもふらついたりしたら後ろから車で追突されたりするから、逆走の問題じゃないんじゃ
0015名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:18:36.85ID:FJQR/YfT0
だから何度も言ってるじゃないですか、私女なんですけど
0016 警備員[Lv.21]2024/06/17(月) 14:18:40.70ID:+G0/5zSm0
歩道で安全にこいでればこんなことにならんかったのになぁ
0017 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/17(月) 14:18:41.72ID:8DdK969z0
>>3
3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金。
0018 警備員[Lv.22]2024/06/17(月) 14:19:05.95ID:W9xq2Uq10
いやいや、逆走してたから起きた事故だよ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20240611/1060017154.html
jomo.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/520h/img_0e0c8ed1370f93b9e48ffbf3facd913843047.jpg
jomo.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/520h/img_11f747f19b1f289fa5500926d140f080113680.jpg
0019名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:19:38.09ID:MAclUdxj0
一時停止完全無視で交差点突っ込んでくる女おるからなびっくりするわ
車くるかもという想像力すらないのか理解に苦しむ
0020 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 14:19:49.39ID:yhGal5bM0
>>14
逆走する奴は、車が避けてくれるから逆走してる。相手に全てを任せてしまってるんだ。
0021名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:20:38.36ID:I/B5EjMS0
データ見てないから分からんがチャリ車道ルール作ってから絶対事故増えてるだろ
あんな速度が違う乗り物同じ道路で走らせる事自体間違ってる
0022名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:10.19ID:AA2ELbZA0
自転車が軽車両で左側通行なのは

自動車視点だとよく分かる

これ免許とるまでは分からないよ
0023名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:15.66ID:R4uUGNrX0
買い物カゴいっぱいのふらふらゆっくりママチャリは歩道走ってや
0024名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:18.13ID:Q0HwtTWg0
警察が仕事してないだけじゃね?
チャリも軽車両なんだから捕縛しろ
0025名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:25.09ID:wkXbd/i/0
警察、チャリカス捕まえろよ
0026名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:43.56ID:EeTUFsf+0
意味のないマスクは顔に着けるのに
頭にヘルメット被らないバカな人類
0027名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:21:49.14ID:78OTqAz50
>>20
そうじゃなくて普通に知らないだけでしょ
教習所行くわけでもないし
0028 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 14:22:12.37ID:yhGal5bM0
自転車にも罰則つけるべきなのに、なぜ今までやらなかったのか
闇が見えるなぁ

再来年?だかに青切符で反則金入るようになるけど、これはアシストが原付バイクを食って反則金収入減ったからなんだよな。ほんとクズやで。
0029名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:22:48.11ID:93glK0fl0
>>18
いままでは車側が避けてたから事故らなかったんかな
対向車がいなければ避けられないことはなさそうだけど
それとも草が邪魔で大きく中央に寄ったのか

逆走はだめだ 危ない
0030名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:22:55.72ID:lz/9ZQG40
だから自転車も講習義務付けろって
何もルール知らないのに、また悲しい事故が起きてしまったじゃねぇよ
何もしないお前らが殺したようなもんだろ
0031 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 14:23:23.52ID:yhGal5bM0
>>27
後ろから追い越されるとビックリするけど、前から行けば避けてくれるし、見えるからね!

と言ってるやつおるで。
0032名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:23:39.32ID:qpmIe1xT0
>>14
逆走されると速度出てなくてもぶつかる停まってもぶつかってくる
左側走行だと後ろで車が停まればぶつかることはない
免許証持っててこれの意味がわからないなら残念としか言いようがない
0033名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:23:48.27ID:VmrMoPnG0
車運転するまでわからない
免許とらない人すら増えるんだし
自転車でも安全指導を義務化して
危険性を学ぶ機会をつくるしかないと思う
0034名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:24:27.65ID:tXywfuAM0
自転車で一時停止守る人見た事ない
0035名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:25:38.54ID:lz/9ZQG40
>>34
そりゃ知らんからな免許持ってない人は
自転車が車扱いなのも知らんだろう
0036 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/17(月) 14:25:39.34ID:IRstxxbp0
そのうち自転車にも免許制度が出来たりする?
そして歩行者にも免許制度とか?
ちょっと移動も大変やね
0037名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:25:44.58ID:WqDjTco70
車道を右側通行で突進してくる馬鹿にはクラクションを鳴らしてる
馬鹿だから何故鳴らされてるかわかってないやつしないから早く死んでほしい
0038名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:25:48.96ID:WgWqnvrc0
小中学校で自転車教育義務付けろ
0039名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:26:02.09ID:8w86UK1d0
罰則がないと守らないレベルに知能が落ちたんだから免許制必須だろ
覚えて免許、アホが点数重ねて罰金&喪失、窃盗は懲役

そうしないと無理、タバコと一緒
0040名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:26:37.57ID:2DPPN9Uv0
交通ルールを親や学校で教えないのが悪い
0041名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:26:47.80ID:1QdxIUAN0
逆走チャリなど毎日のように見る
警察動いてくれ
0042名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:27:04.61ID:Xcuj9Mba0
左折する分には信号無視してもかまわないと思ってるチャリカス多いよな
0043名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:27:14.31ID:VmrMoPnG0
こどもの頃は逆走が危険という認識がなかった
罰則というより知識が必要
自転車ノリは講習と保険義務付けが必要
0044名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:27:37.50ID:eBJWccGr0
見通しの悪い十字路で一時停止無視して走り抜けるチャリとノールックで歩道から車道に出てくるチャリはマジ怖いわ
0045名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:27:51.96ID:APcI/NYF0
この季節になるとチャリが羨ましい時もあるな
峠とか滑走してるの気持ちよさそう
0046名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:28:05.96ID:/U5rLMUn0
>>35
法の不知はこれを許さず

知らんのは本人の勝手だが何かあった時は責任をとらされるという大切なことを義務教育で叩き込むべき
0047@hfaapffap57921@vbB6J7YMnV83950@hfaofhoafh72717@hfoafafoap700642024/06/17(月) 14:28:46.71ID:SehaWcYB0
雑魚ブロック敗走で草^^餓鬼もその親の子孫としてイジメられ続けるんやろうなw
https://imgur.com/FNMgECu
0048名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:28:51.66ID:WyQpVRDJ0
電動アシスト自転車とロードバイクを免許制にするなり規制してくれよ
逆走するバカは自己責任
0049名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:29:32.56ID:vpOHlkD30
運転中に子供を前後に乗せて全速力ノールックで目の前に飛び出してきたママチャリには心底ビビったわ
勿論あっちは止まる素振りもないしこっちも見ない…w
0050名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:30:39.78ID:/U5rLMUn0
>>43
憶えてないだけで、普通は小学校とかでやる交通学習?で教わるけどな
逆走とは教わらんが左側を通れと
0051名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:30:49.51ID:jm+Qti480
車道に自転車が走るのは逆走してなくても危ないから、歩道を速度制限付けて自転車で走ればいいよ、警察が歩道で自転車のスピード違反を取り締まれよ
0052名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:31:04.39ID:qCbDFcyX0
警察は車だけじゃなく、悪質な自転車乗りをもっと取り締まれよ
0053名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:31:38.43ID:bfCUOy730
そもそも日本の道って狭苦しいよね
東京とか都市部じゃなくてもさ
車幅も狭いし歩道も狭いどころか路側帯だけとか
何で海外みたいにゆとり持って作らないんだよ
ただ通るだけで危ない道が多い
0054名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:31:52.44ID:V0XhwCtJ0
保育所に向かう三人乗りママチャリは珍走団と同じ
あたおかBBA
0055名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:32:25.49ID:DShjwmSC0
一時停止無視はマジでなんとかしてくれ。
0056名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:32:51.45ID:jwspmR4u0
T字路で左側の横断歩道からのダイナミック右折はやめて欲しい
0057名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:33:04.71ID:4+0jex4f0
>>42
横断歩道を越えてから右折していたので
信号無視して曲がるクルマと同じことになっている自転車がいたわ
0058名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:33:09.90ID:lS55r7k40
あのチャリのおばどーなった?
離婚した?
0059 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/17(月) 14:33:24.59ID:8KAH4ddK0
前スレ
992 名無しどんぶらこ sage 2024/06/17(月) 11:59:00.54
自転車は歩道をどちらの方向も走れます
(1)歩道に「自転車通行可」の道路標識や、道路標示がある場合。
(2)歩道に「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある場合。
(3)運転者が13歳未満又は70歳以上、または身体の障害を有する者である場合。
(4)車道を走ることが危険な場合

なんだけど現実は全国各地で14-18歳の中高生が今日も道狭しと歩道いっぱいに爆走通学してるw
それを見た主婦やおっさんも右ならえして走ってる
んで、車もそういうものだと認識してる
もう半世紀以上前から
0060名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:33:27.79ID:twBinjJl0
停止線で一旦停止する自動車も殆どおらんけどな
0061名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:33:32.57ID:AA2ELbZA0
流暢な名古屋弁で親しまれる…女優・山田昌さんが94歳で死去「名古屋嫁入り物語」シリーズで母親役務め

まあ結局は運だよ
運良ければ長生き
0062名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:34:03.75ID:vezqLz5p0
横断歩道で横断待ちの歩行者を優先しなきゃってことで、
横断歩道でちゃんと停止するクルマが増えたのは良いことだけど
チャリカスが自転車に跨がったままでも横断歩道では優先されると思ってるのか、いきなりてきやがる
優先されたいなら、ちゃんと自転車からおりて押して横断しろ
0063名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:34:14.89ID:BfHwRt3/0
電動アシスト付きでママチャリでもスピードでるからな
そのうえ一時停止はしない逆走する歩道も走るでやりたい放題
老人の自転車はふらふらであっち行ったりこっち行ったり
信号待ちで止まっていれば右からも左からも追い越してくるわ
信号無視はするわ無灯火にスマホ見ながらにイヤホンしながら・・・・
ほんと車運転してると自転車は怖い
0064名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:34:50.08ID:/U5rLMUn0
>>53
そりゃ日本は国土の2割しか平野部がないんだから自然とそうなる
日本がフランス並みの国土と平野面積(国土の7割が平野)と人口(仏は日本の半分以下)だったら
少しはゆったりした道路事情になったと思うよ
0065名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:35:08.59ID:UHjJtb+P0
わいが小学生の時には校庭に信号機や歩道があって交通ルールを学んで
合格しないと自転車に乗ることができないシステムがあった
0066名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:35:35.44ID:WyQpVRDJ0
>>53
もともと田舎とか車はそんな走ってなかったんだよ
今は物流トラックに工場車両、宅配便トラックにジジババの車と田舎でも増えすぎたから問題になる
0067名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:36:04.53ID:fp7zsHYM0
そもそも自転車に車道走らせるのもな
バイクでも危ないのにおっそい自転車なんて障害物みたいで怖いわ
0068名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:36:14.69ID:jNKEfZMG0
ドラレコ付けて自転車が突っ込んできたって証拠を残したら助けてほしいね
0069名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:37:04.86ID:M4UsBuNW0
>>62
それ理解してないやつ多いな
0070名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:37:16.70ID:3Di3B9Tk0
>>18
逆走じゃなくても状況によっては跳ねてるわ
それぐらい左ブラインドコーナーは怖い
いつもお祈りしながらブレーキに足かけてセンターライン寄りを制限速度を大幅に割って走ってるわ
0071 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 14:38:36.62ID:j2eECI8h0
逆走ガン飛ばしおばさんはどうなったんだろ
0072名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:01.63ID:7i9tASCt0
現実的に考えて自転車で毎回一時停止で完全停止はダルすぎだろ
厳罰化したところで違反者が多すぎて今までみたいに形骸化するだけだ
自転車は一時停止を最徐行可にしたほうが守る人間も増えて結果安全に繋がる
0073名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:09.44ID:Zqp/CpRe0
歩道歩いてたら逆走チャリがいきなり歩道に乗り込んできて俺の肘をかすったことあったな
すれ違う瞬間に蹴り飛ばせばよかった
0074名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:12.58ID:0pfUTA4P0
乗用車側の責任転嫁
0075名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:15.59ID:twBinjJl0
>>62
とは言え自転車横断帯があったりするから初めて通る道はとりあえず止まるわ
0076名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:28.84ID:hT8iVrH+0
アメリカみたいに
相手が逆走なら0:10 で自分にお咎めなしにルール変えるべきだね
実際、アメリカで自転車じゃなくて車VS車で相手が逆走で事故ったとき
そうだった。
0077名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:39:30.43ID:61mPrQx10
車目線の逆走自転車映像を学校で見せろよ
0078名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:40:19.99ID:APcI/NYF0
>>58
懐かしい
あの人のスレでそもそも立てれば良かったのにな
事例として分かり易いし逆走しながらガン見写メ暴言一通り揃ってたし
0079名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:40:26.34ID:3Di3B9Tk0
>>31
そう、それ
で、実際に順走より逆走の方が安心安全だと確信し、学習してしまってる人が多い

日本のの全ての車が側方間隔1.5mを徹底するようにならないと逆走は無くならないんだよな
それなのに道交法改正で側方間隔の盛り込みは見送られた
0080名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:40:58.72ID:xHUOyI+K0
目の前でチャリ女が車にはねられてフロントガラスに頭突っ込んでるのを見たことあるわ
見通しの悪い交差点において一時停止なくノーブレーキで横から突っ走ってこられたら車側は避けようがないわな
あれチャリ側も怖くないのかね
0081名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:41:01.34ID:YD2aiqeR0
免許持ってない自転車乗る人は無謀なことするからな
0082名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:41:11.63ID:MItuavTB0
警察が捕まえないのもそうだがマスコミがだんまりなのも悪いだろ
逆走は犯罪だから捕まえるべきだと広く報道していけよ
0083名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:41:17.07ID:SWZSvH2R0
見通しの悪い十字路は優先無視で自転車が横切ってくるかもしれない運転心がけるしかない
0084名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:41:21.98ID:WyQpVRDJ0
>>67
このまえ中学生くらいの女子が車道から歩道に行こうとして段差でこけてパンツまる見え
すぐ立ち上がったのは見事
0085名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:42:03.37ID:V0XhwCtJ0
警察が仕事しろ
0086名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:42:20.42ID:g7ySBg6F0
>>3
自転車も車両なのに車両用の標識に従わなくていいと本気で思ってるのか
0087名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:42:25.54ID:H/2lZexk0
>>21
> チャリ車道ルール作ってから

自転車は、縄文の昔から車道通行が原則。
0088名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:43:21.84ID:Wwp0IJ320
>>79
正面衝突と追突の致死率(0.7:4.7)を考慮すれば対面する方が安全なのは事実だけどな
0089名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:43:35.55ID:H/2lZexk0
>>84
うpして
0090名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:43:40.15ID:wmqcLD2G0
外人がルール無視でチャリ乗ってるから怖い
0091名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:43:59.83ID:3Di3B9Tk0
逆走してる奴は意固地になって右側に張り付いてる奴が多い
チャリで順走してるときにお見合いすると、絶対に進路を譲らない奴ばかり
0092名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:44:19.89ID:ihJ3dzmK0
自転車を不便な乗り物にしない限り事故は減らないよ
基本は歩道を下りておす
横断歩道も同様
踏切も一旦停止
すり抜けは禁止
これぐらいの法改正は簡単だろ
0093名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:45:25.29ID:zideL+6g0
子供2人乗せてる爆走自転車が正気と思えない
本当に子供を大切に思ってたらできないよな
0094名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:45:28.67ID:ihJ3dzmK0
>>88
頭悪そう
クルマが避けることが前提なのか?
0095名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:45:42.79ID:WyQpVRDJ0
>>89
撮れるわけないだろw
色は紺か黒
0096名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:45:51.61ID:71W/uI0N0
また自転車乗りを叩くスレか
0097 警備員[Lv.1][警]2024/06/17(月) 14:45:53.17ID:IGU6mzsP0
自転車は後方が見えないから左側通行だといつオカマ掘られるか分からない恐怖がある
0098名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:45:54.91ID:A6Ee80L/0
そもそも自転車が車道走る設計じゃないのがほとんどなのに無理矢理法改正して表に出したのはほんと愚の骨頂
0099名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:46:10.02ID:ZQ7V1loU0
法律は歩行者、自転車、車、全部をひっくるめた最大公約数であって
自分が運転する自転車か安全に走行できる事を目的としたものではない。
自分が危険だと思えば歩道を走っても良いし、右側を走っても良い。
ただし反則金は払わなければならない。
0100名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:46:11.49ID:kgBNLlrL0
一時停止無視は怖い
0101名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:47:07.98ID:eAmUwscg0
狭い道で後ろから車が来る自転車の左側通行は怖いと思うよ
道幅広げないと
0102名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:47:13.09ID:3Di3B9Tk0
>>88
その差よりも事故率の方がずっと高いけどな

後方からの追突は認識外で受け身が取れない分、側方間隔だけでも徹底して欲しいわ
0103名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:47:25.54ID:OWfQoIPv0
ルールは皆で守るもの命は自分で守るもの
0104名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:47:26.14ID:8w86UK1d0
>>98
それは電動系もそうだよね、ルール定めずいきなり運用開始
途中で免許有り無しスピードがどうこうと規制内容もぶれまくり

どっからどんだけ金貰ったんだよって感じだった
ちなみに推進させた奴らのトップは甘利の手下
0105名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:47:42.71ID:+lvP47wo0
車道ルールを守るような奴は逆走しない
守らないような奴は全てのルール知らないから逆走の概念がない
0106名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:04.48ID:aVRUjMM+0
右側走行してくる自転車は
自転車にとってもすげー怖いよ

しかも右側走行してくるチャリ共は避けないで突っ込んでくるから
こっちが避けないといけなくなる
0107名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:06.18ID:+hrhPpDV0
道路が狭い市街地を運転するときが一番怖い。
自転車の後を着いていきながらゆっくり運転することも多々あり。
まあ、それが日本だからしょうがない。
0108名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:07.35ID:+ntydngi0
ママチャリもだけど高校生の一時停止や信号無視多くてマジ怖い 一度学校で教育する機会設けてほしいわ
0109名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:10.20ID:/U5rLMUn0
>>97
チャリのミラーを義務化するべきだな
0110名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:34.69ID:zideL+6g0
>>97
昔の自転車はミラーついてるやつがあったような気がする
純正でついてるのかどうかまではわからないけどさ
あれってあったほうが安全なんだろうか
0111名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:35.38ID:fM9NlrpA0
>>104
甘利って名前を見るといまだに亀治郎の顔が浮かぶ
0112名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:48:58.59ID:S4uevQyz0
チャリンコが車道を走ってる方が車乗りとしては迷惑だってワイの知り合いが言っとったわ
ワイはチャリンカスやけど自動車も道路のチャリマークを無視してる車が大半やしな

ガキを乗せたママチャリが倒れてたまたま車が轢いてしまったら
「自転車は車道を」利権で儲けたやつはちゃんと責任取れよ
0113名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:49:32.58ID:9LRNmFOI0
逆走チャリとの事故は無罪にして欲しいわ。
0114 警備員[Lv.1][警]2024/06/17(月) 14:49:36.60ID:IGU6mzsP0
>>110
安全というか安心だな
0115名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:49:56.42ID:4JpI/uD60
>>67
その道ごとの制限速度ないで走ればそんな怖くないよ
0116名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:50:42.04ID:3Di3B9Tk0
>>110
すっげー便利
年取って体が固くなってくると特にね

普段から後方確認しない人には意味がないけどね
0117名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:51:29.74ID:DNBDxyj50
ママチャリがどうとかじゃなく、未成年は仕方ないにしろ普通免許持ってなさそうなBBAがとにかく危ないだけ
交差点に限らずノールックで横断してくる
0118名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:51:53.98ID:jNKEfZMG0
>>116
そういや、自転車にミラー付けてるのはお爺さんが多い気がする
0119名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:52:11.65ID:xj3+iuyx0
>>103
交通ルール、マナーだから歩行者優先で車来てるのに堂々と横断して轢かれてたら世話ないしな
0120 警備員[Lv.5]2024/06/17(月) 14:52:21.13ID:QUDde+Oq0
あと
ながらスマホの超大バカが多いこと
もう依存症だろと
0121名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:52:21.98ID:SMpuYheh0
自転車と自動車、自転車と歩行者の重大事故率を考えれば自転車は歩道を走るべきなんだよ
自転車の歩道でのスピードを規制すれば良い話
電気自転車、ギア変速付きのスポーツ自転車タイプは車道を走らせて原動機付き車両と同じ扱いにすればいい
0122名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:52:43.74ID:OWfQoIPv0
電動ママチャリにはミラー付けたほうがええやろな 小回りきかんし
0123 警備員[Lv.1][警]2024/06/17(月) 14:52:59.14ID:IGU6mzsP0
ミラーは義務化して良いと思う
バイクだって付いてる
0124名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:53:02.85ID:ZQ7V1loU0
そもそもなぜ車と歩行者は対面交通なのか。
日本では、車両と歩行者が同じく左側通行であったが、終戦直後死亡事故が頻発した[注 1]ことから、
道路交通取締法改正施行により1949年(昭和24年)11月1日に車両左側・歩行者右側通行の対面交通が採用された。ウィキペディア
一般に対面交通にすることにより、自動車を運転するドライバーが歩行者を見落とした場合でも、人が自らよける(逃げる)ことができる点にメリットがある
自動車と歩行者が対面して通行することで互いに認識しやすくし、安全性を向上させるため。
ではなぜ自転車は対面交通ではないのか。
それは歩行者を守るため。 
自転車に乗る人を守る為ではない。自転車は後ろから来る車に轢かれても仕方がない。そういう事。
0125 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/17(月) 14:53:53.08ID:UZ2N4adj0
自転車は利用者多いからマナーもまちまち。
車からみれば邪魔ではあるが交通ルール守ってるのもいる。
電動キックボードはルール守ってる方が少数派。
0126名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:54:02.82ID:5TVxwIxP0
スピード感覚がおかしい自転車はある
歩道で爆走するママチャリ
自分も子供乗せてるし歩道には子供が歩いてるのに想像力が
0127名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:54:15.58ID:3jsS3/0N0
自転車で右側を走ってるのって99%女よな
子供付き自転車とか乗ってたりして
こいつアホじゃねーのって思う
0128名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:54:28.65ID:A6Ee80L/0
>>104
全く現実見てないからなぁあいつ等ほんと市井の日常生活知る気もないんだなと
0129名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:54:49.06ID:sLOXgODA0
自動車の車線を一つ減らしてそこを自転車道路にしろよ。この国は車が幅利かせすぎなんだよ。
0130名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:55:08.74ID:6roCehZT0
逆走自転車轢いても無罪にしよう
0131名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:55:18.56ID:Z6tZKoGu0
頑なに逆走している奴は傲慢で逆ギレしてくる奴多いよ
はよ罰則作ってほしいわチャリカス同士でも危ない
0132名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:55:27.77ID:zePrlJMM0
>>8
10才以下または70才以上、路上に明らかな危険があるとき以外は罰金6万円
0133名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:55:42.82ID:Wwp0IJ320
>>94
お前は自分が正しいからと逆走して来る自転車は避けないのか?
単に本人の意識外からの衝撃が最も危険という話なだけなんだが
0134 警備員[Lv.13][芽]2024/06/17(月) 14:56:08.19ID:YuRKTuCO0
チャリカスママの名前忘れた
女子高生なんか平気で逆走して怖い
0135名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:56:53.19ID:ogUGzSc70
>>80
見通しの悪い交差点で車側が徐行して注意していれば防げたかもしれない事故
例え無茶なツッコミをしても免許が不要な自転車な対して法的にも社会的にも主に車が悪いとされるしそれが当然
0136名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:56:59.44ID:LZ8+0mzl0
都心であぶないチャリランキング
1.子連れ電動アシスト
2.違法自走チャリ
3.ウーバー系全般
まあ、一番危険なのは個人事業主の軽貨物だけどな
軽で細い私道とかもガンガン入ってきて一時停止不停止なんか当たり前
早くヤマトや尼に切られて廃棄してしまえ
0137名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:57:03.56ID:4E0XdqBA0
橋本直子のその後とは?
0138名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:57:18.09ID:APcI/NYF0
>>109
今の状態のまま自転車にミラー義務化なんてしたら
車にミラー擦られそう
0139名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:57:44.14ID:ca2mA2Cs0
>>121
歩道なんて段差だらけで走ってられんわ
0140名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:59:02.57ID:LzZPI2ZF0
道路は国民的全員が使うのに無免許が道交法を学習する機会がないのが問題だな
ド底辺である無免許なんてただでさえ覚えが悪いのに、それに加えて圧倒的に思考力が足りないから己優先で無茶して来るのは当たり前
いい歳したチャリカスは同じ人間だと思わない方がいい、ありゃ獣と大差なし
絶対にチャリカスを信用してだろう運転はすんなよ
0141名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:59:18.72ID:89kiawPA0
自転車は車道を走行だけが広まってむしろ以前より車道を逆走するバカが増えてしまってるのが恐ろしい
自転車レーンには大抵進行方向の矢印も書かれてるのに気付かないのかね
0142名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:59:19.69ID:ogUGzSc70
>>124
コピペするならソースのURLも貼って
0143名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 14:59:29.87ID:4E0XdqBA0
実家のマッマが入院したので
猫の世話しに久々のチャリンカーな毎日
0144名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:00:26.05ID:ogUGzSc70
>>132
13歳未満な
0145名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:00:26.18ID:zePrlJMM0
>>21
道路交通法では昔っから車道
交通戦争当時、あまりに危険なので法律かえずに条例化なんかで自転車通れる歩道を設定した。
だから表示のない歩道を自転車で通るのは昔っから許されてない。
また歩道走行中の自転車は歩行者から1.5m以上離れるか10km/hの女工が必要
つうかねえ、道路事情が悪すぎるのよ
路側帯すらない道がゴロゴロしてるからな
0146名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:00:41.26ID:AA2ELbZA0
田村俊磨
0147名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:02:03.49ID:ogUGzSc70
>>145
歩道を徐行はその通りだが1.5mも10km/hもそんな数字は法では決められていない
0148名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:02:12.24ID:zePrlJMM0
>>144
そうだった気もする
免許取って何十年も経つからこまかい数字忘れてるわ
0149名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:02:13.12ID:szOUCrZ30
逆走バカは必ず自分は安全な歩道や壁側を走り
ルールを守ってる人間をより車に近い位置を走らそうとする
0150名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:03:54.56ID:mKAO82Tu0
>>107
東京みたいな大都市を運転する時が一番怖い
道路狭い割に人やチャリがうじゃうじゃいるから
運転するだけで疲れる
0151名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:04:23.93ID:QSj1XZkb0
怖いぬーん
歩行者はゆっくり歩いてて予測しやすいし、どっち方向から来てもいいけど、逆走自転車はね
右折したい時に右側確認して横断歩道進入した数秒の間にサーーーッと来るからね

趣味でユニフォームまで着込んだ自転車の人とか、逆走や無理矢理横断もイラッとする、車抜かしてやろくらいのスピードで走るから追い抜かすにも中途半端
0152名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:04:42.78ID:1MQrW4D00
ガキの頃自転車に乗ってる時には左だろうが右だろうが大差ねえだろと思ってたけど、車を運転するようになって糞危ないのが分かった
それがチャリカスには何歳になろうが分からないままなんだよなあ
0153名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:05:16.60ID:QSj1XZkb0
>>27
どっかの高校みたいに自転車教習とかやってほしいわ
0154名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:05:28.03ID:OEgPVnER0
>>3
本標識の下に「自転車を除く」等の補助標識が付いていないものは自転車も対象
0155名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:05:32.76ID:KyC/+Esi0
他人の事考えたら逆走も爆走もしない
0156名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:06:29.40ID:5bP4dw8g0
ママチャリ乗り女のマナーは最底辺
道路横断するのに左右確認も後方確認も一時停止もしないからな
0157名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:06:50.92ID:62p58Scu0
ノールックで脇道から飛び出してくるやつはチャリに乗るな

ヘルメットかぶってようがこういう根本がどうしようもないとチャリの方が命落とすんだよ
0158名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:07:16.84ID:Q0HwtTWg0
クソチャリのせいか知らんけど
原チャ乗ってると煽ってくる奴増えた気がする
0159名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:07:40.08ID:V3s2Lsui0
自動車乗らないと自転車の危険度は分からないよね
学校でやってる安全講習とかで子供を車に乗せてみたりできないもんかな
0160名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:07:41.71ID:zideL+6g0
>>153
そういや小学校と中学校で自転車講習はやってるな
毎年おまわりさんが来てくれる
0161名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:08:10.73ID:/ZCKkioV0
自転車はイノシシと同格でいいよ
0162名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:08:16.68ID:fLRqOMcs0
相手が怪我すると車が悪者にされるからなぁ
0163名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:08:42.08ID:QSj1XZkb0
車の免許取らない人は車の死角に入ってくるし、車も車体の柱や枠とかがあるから自転車漕いでる時の見やすい状況じゃないからね

ドライバーが確認できることにも限度がある
0164名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:10:18.67ID:mAle9Uep0
逆走も怖いけど1番怖いのは歩道からノールックで車道へ出て来る自転車だわ
0165名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:10:20.31ID:6Se2vtAe0
>>158
車の横すり抜けとかしてない?
0166名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:10:35.38ID:8yiny/Hm0
お弁当どんどん路面店の駐車場に左折して歩道横断して入ろうとした
左後方からバイクチャリ歩行者とかいないかかかにわして曲がったら部分のいる車線の右の前方からバカチャリがこっちに突っ込んできた
0167名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:10:56.31ID:sAJVsZHu0
車がDQN御用達のアルファードだから事故がおきたんだろうな
0168名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:11:04.39ID:QSj1XZkb0
>>160
自分の母校は小学四年の時に、お巡りさん指導の自転車講習するまで自転車乗れなかった

隠れて乗れば近所から連絡来る
平成初期ごろの話だけどね
0169名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:11:34.10ID:1388f1ll0
電動自転車乗りはブレーキしないから
0170名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:12:05.55ID:lz8MTbOn0
一番怖いのは自転車に右後ろから来られることや。全く想定できない。
0171名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:12:51.84ID:aPDwxv200
一番怖いのは対向車線渋滞の間を縫って横断しようと出てくるチャリ(´・ω・`)警戒してこっちも30ぐらいで走るがそれでもこえーよ
0172名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:12:54.41ID:SV7xVjKE0
ママチャリにも一時停止無視のドライバーは恐怖ですよ
0173名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:13:14.11ID:kM4eGbVl0
警官が居合わせても見て見ぬ振りしたり、注意だけ済ますからな。実質守らなくても罰則無いに等しいと軽視されても当然でしょ。警察が悪い
0174名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:14:58.07ID:7lSR9fpy0
一番怖いのは傘をうっかり前輪のホイールにさして
一回転して転ける自転車だ
0175名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:15:13.54ID:CXYhYS9Y0
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
0176 警備員[Lv.10]2024/06/17(月) 15:15:47.45ID:iLYqtPxG0
一番の恐怖は一時停止等の法規を守らない四輪ドライバー。

なんで四輪はまともな感じで記事を書いているんだろう?
0177名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:16:00.25ID:NH3BB25c0
自転車で一時停止真面目に守ってると
後からくる一時停止守らない自動車が止まらず横抜けてきて怖い思いする事も多い
交通ルールとモラルは線引きが難しいね
0178名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:16:01.65ID:tYDDTMZ/0
BBAはわーっとか叫びながらブレーキもせずに突っ込んでくるw
まずブレーキしろよ、なんでだろうな?
0179名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:16:07.56ID:snCclNqy0
車のドライバーだって、交差点前の一時停止ラインを無視して突っ込んでくるだろ。
一時停止線でちゃんと止まり、徐行して交差点までそろりそろり進む車などほとんどない。
大概のドライバーは交通法違反して交差点まで突っ込んでくるから、歩行者は轢かれそうになる。
0180 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/17(月) 15:16:18.27ID:/ypiFVzw0
ルールを守らないのに交通弱者とか意味が分からん
0181名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:17:35.32ID:oszlPICz0
>>12
そういう奴は生活ギリギリなのに子供を作るキチだから、何言っても聞かないよ。
俺の場合は妻子が心配だから病院や外出の時は必ずハイヤーかタクシー手配する。
0182名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:17:36.24ID:Sqx8ZItP0
>>179
だね
ドライバーは偉そうに言えたもんじゃない
この事故レベルのドライバーだっていっぱいいる
0183名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:17:51.26ID:ZQ7V1loU0
逆走だろうと何だろうと、俺は後ろから来る車の運転手を信用して狭い車道を自転車で走る勇気はない。
0184 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/17(月) 15:18:11.86ID:g4baqYK30
都会にはないが地方行くと
赤点滅・黄点滅だけの一等式信号ってのがある
赤点滅は当然一旦停止だかチャリカスはガンガン来る、地方行ったら気を付けよう!
0185名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:18:50.81ID:25EePWBx0
事故った時の割合を逆走チャリ100にすりゃ問題ない
補償何ももらえない悲惨な人続出すりゃ嫌でも改めるでしょ
0186名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:19:05.78ID:Sqx8ZItP0
同レベルなのに自転車みたいな交通弱者だからみんな攻撃してんだよな
0187名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:19:14.09ID:fruoPwiD0
>>3
お前は徒歩だけしてろ
0188名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:19:33.85ID:zEvwhU4l0
>>3
「止まれ」の標識あるだろ?
文字で書いてある、読める標識は基本的に自転車も全員守るんだぞ
0189名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:20:08.25ID:rfOJK+CX0
免許無しで車道を走行させるのがそもそもの間違い
0190名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:20:12.45ID:nRCKfhnK0
一方通行を逆走してる自転車とぶつかったら民事の過失割合は半々
自転車側が怪我してたらたいへんなことに
0191名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:20:23.86ID:5TVxwIxP0
>>136
でっかい荷車みたいな自転車?
車ほど幅がありそうなのに歩道爆走してる
0192名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:20:38.11ID:5DOJEHwk0
>>62
自分を車両と認識しているからこそ止まれで止まっているのに「横断歩道やろ、先に渡れや」とばかりに車に止まられるのも迷惑だったりする
仕方ないから降りて自転車押して横断歩道を歩く
お前が止まらないでくれたらわざわざ降りないでそのまま行けたのに、となる
0193 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/17(月) 15:20:40.70ID:/ypiFVzw0
チャリで逆走するバカは車の逆走のニュースをどんな感情で見てんだよ
0194名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:20:55.72ID:Q0HwtTWg0
>>165
渋滞+信号停車中のみしかやってない
0195名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:22:11.51ID:ZQ7V1loU0
自転車に車道の左側を走れって、自転車に乗る人間に1パーセントの回避チャンスも与えないと言う事。
0196名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:22:53.97ID:25EePWBx0
>>179
信号ない交差点なら止まるけど、信号あるならあれは赤の際止まるラインで青だと止まる理由ないぞ
0197名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:23:54.70ID:vz7HOAuM0
ノールックで歩道からいきなり車道に降りてくる自転車も怖いよ
0198名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:24:29.31ID:C0bXbWku0
2列以上で並走すんな!
0199名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:26:04.45ID:KR8mDYxp0
おばさんどうなった?
0200名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:26:46.07ID:KYeJVD310
逆走はやってる側もおかしいとは思わんのかね
0201名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:26:50.93ID:Zqp/CpRe0
>>199
拡散に定評のある池上のババアか?
0202名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:26:57.38ID:C0bXbWku0
傘やスマホ持って片手運転するな!
0203名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:27:32.48ID:3HBswFAe0
逆走キチガイチャリの抹殺を
0204名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:28:02.32ID:C0bXbWku0
歩道を走るな!
特に踏み切り!
0205 警備員[Lv.9][芽]2024/06/17(月) 15:28:53.05ID:GLlqCnrV0
切符切られても反則金さえ払っとけば延々乗れるの?
0206名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:28:55.99ID:ihJ3dzmK0
>>133
避けないよ
ブレーキ踏むだけ
運転の基本はハンドルで交わすより
まずブレーキなんだよ
おまえこそ運転免許ねえだろ
0207名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:29:02.21ID:KYeJVD310
>>129
お、いい駐車スペースあるやん
こうなる
0208名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:29:17.34ID:aQEXInnz0
逆走つうか、一方通行で自転車可てのは結構多いわな

右側通行が危ない
曲がり角でいきなり現れて衝突しそうになるも、何か?みたいな感じで過ぎていくのが腹立つ
信号無視もめちゃくちゃ多い
0209名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:29:40.51ID:2kYcE5EK0
ここでアホのおじさんたちが間違った解釈を語りまくってるわけっですが


歩道で自転車はどちらの方向を走っても良い
歩道に歩行者がいる場合は徐行
路側帯は歩道でないので逆走してはいけません



これが日本の法律です
頭の悪いおじさんたちの発言は全部馬鹿なので無視してください
実はこのバカなおじさんたちが一番 交通ルールを知らない やばい人たちです
ただただ 自転車を見つけては逆走だと言ってる派遣やバイトの頭の悪いおじちゃん達ばっかりです
バカはどうしようもないです
今まで勉強してこなかったんでしょうね
0210名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:30:36.42ID:lXjT48ZP0
そもそも自転車が安全に走行できる十分な路肩もない道路が未だに多い
そんな道の多くは、歩道のみ存在し、車道とガードレールで仕切られてる場合も多い
その歩道は逆走可能なはずだし、片側しか歩道を用意しておらず突然消失もする
そんな道路が過疎地でなくてもそこらじゅうにあるから
自転車利用者はルール遵守を諦めてしまいがち
しかも学校やマスメディアによる交通ルールの周知徹底努力もあまり感じられない
そもそも国はyoutubeすらろくに活用していないじゃないかw
自転車走行が難しい道路を本来一体どう走ったらいいか、お手本すら示せてない
こんな有り様じゃ、当然、逆走も横行するわけだ
0211名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:31:41.53ID:yU/jEGkG0
交通ルールを知らん人間に車道を走れって言ったら、こうなるのは当たり前だな

つか、ルールを守らない自転車が事故ってもそれは自己責任の範疇の話で
巻き込まれる運転手も、車を運転してる以上は当然のリスクなんじゃないの?
0212! 警備員[Lv.25]2024/06/17(月) 15:31:51.35ID:6k9lsPwF0
夜が怖いんだよ
最近の自転車のLED眩しすぎない?
車のハイビームと同じくらい眩しいから
逆走自転車は凶器だよ
0213名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:32:28.77ID:krim4q5u0
>>12
その必死な姿の写真を撮り集めたら面白そうだ
0214名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:34:17.49ID:Q0HwtTWg0
>>209
お前無駄に煽ってるから危険運転致傷罪
0215名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:34:25.51ID:RQaCOoHD0
交通ルールを知らないのは
チャリカスじゃなくて自動車を乗ってるバカおじのほう
0216名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:34:36.17ID:7OAU2jBt0
中学生になったら交通ルール叩き込む授業作ったほうがいいよ
免許取るときも勉強が楽になるしさ
0217名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:34:57.59ID:V6V5TKKd0
>>214
煽ってるんじゃないんだよ バーガー 知恵遅れ
交通法規を勉強しろ
0218名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:35:12.94ID:C0Ie50y50
>>18
カーブの出口か・・・
せめて横の草木を刈ってたら気付いたかもしれない
0219名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:35:16.00ID:ZQ7V1loU0
>>210
「逆走も横行する」じゃなく「自分の命を守るために逆走する」
安全を考えれば当然の事だ。
0220名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:36:59.18ID:ogUGzSc70
>>148
書き込む以上はなるだけ裏を取ってから書き込んでくれ
0221名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:37:07.84ID:C0Ie50y50
>>217
唐突なバーガー
腹でも減ってるのか?
0222名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:37:48.19ID:IUWCTaGv0
歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるとき。

13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているとき。

普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。


次の場合 歩道は右側も左側も走って良いです
歩行者がいる時は徐行しなければいけません
0223名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:39:07.30ID:Wwp0IJ320
>>206
へー 毎回毎回逆走自転車来る度にブレーキ踏むんだw
まあそれはそれで別に構わんがそもそもお前はどういった理屈で「正面衝突は追突より危険である」という結論に達したのか全部言ってみ?
0224名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:40:52.30ID:LXNiTejC0
>>202
両方持って逆走する若い雌を見たことがあるよ。
スマホを持った片手の指をハンドルに掛けていた。
ブレーキはどうするんだよ!
0225名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:41:41.26ID:Q0HwtTWg0
>>217
ジャンクフードはバカの象徴だけど
ちょっと食べたくないですねぇ
0226名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:42:22.08ID:RA/uSfRH0
何だ歩道はどちらが走ってもいいのか
いいことを聞いた
0227 警備員[Lv.7]2024/06/17(月) 15:42:41.54ID:qp1ZcrYT0
>>225は自分の書き込み内容くらいきちんと読んでからレスをしてはどうだろうか
0228名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:42:54.33ID:JoWJLhyP0
正面衝突より追突のほうが死ぬ可能性高いの?
正面衝突のほうが危ない気がするんだが
0229◆65537PNPSA 2024/06/17(月) 15:43:43.55ID:jSVRsyK30
ドライビングシミュレーターに小中学生乗せて「自転車がどんだけ危険か」をドライバーの立場で体験させたい
0230名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:44:05.06ID:ZQ7V1loU0
>>79>「、実際に順走より逆走の方が安心安全だと確信し、学習してしまってる人が多い」

それは事実。
日本では、車両と歩行者が同じく左側通行であったが、終戦直後死亡事故が頻発した[注 1]ことから、
道路交通取締法改正施行により1949年(昭和24年)11月1日に車両左側・歩行者右側通行の対面交通が採用された。ウィキペディア

一般に対面交通にすることにより、自動車を運転するドライバーが歩行者を見落とした場合でも、人が自らよける(逃げる)ことができる点にメリットがある
自動車と歩行者が対面して通行することで互いに認識しやすくし、安全性を向上させるため
0231名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:44:19.36ID:UkYwOmFf0
当の逆走自転車は全然危ないと思ってないから余計に危ない
0232名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:44:56.71ID:/U5rLMUn0
どっちが危ないとか以前に
逆走は道交法違反行為だし信義則に反し円滑な交通を妨げる原因になるので非難されて当然
0233名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:46:10.55ID:wqQYQG/m0
>>228
正面衝突だと咄嗟に防御の姿勢に入れるけど
追突だと突然だから何も出来ないんだろうな
0234名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:46:36.17ID:hO1Fc3AB0
無能警官は違反チャリもバンバン捕まえていけよ
0235名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:48:00.60ID:ZQ7V1loU0
>>232
逆だろ。
「円滑な交通」以前に危険性を減らす方が重要だと思うがねえ。
0236名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:48:17.30ID:/U5rLMUn0
>>233
そうは言っても
>>1の女子高生みたいにブラインドコーナーに逆走で突っ込んだら防御姿勢も何もあったもんじゃないけどな
0237名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:48:35.27ID:Ph4yZDF80
実際問題としてガキ連れて自転車で移動するのは女が多いし
スーパーへの買い出しだとか自転車でするのも女が多いんだから
マタニティセミナーみたいなのでついでに自転車のルールも教えとけって
逆走禁止を知りもしない馬鹿が山程いる

絶対に逆走すんなとは言わんがせめてすれ違う際にはルールを破ってる自分が車道の内側に出ろ
それが当たり前
なんでルール守ってる側が危険な方向通らなきゃならねえんだよっていう当たり前の事を認識出来てない
認識さえ出来ればいくら女でも分かるわ
認識出来てない知能なんだから教えてやれば解決する
0238名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:50:56.32ID:/U5rLMUn0
>>235
信義則に従って初めて安全で円滑な交通を考えられる
信号無視や進入禁止無視を当然のこととして安全で円滑な交通なんて組み立てられんだろ
0239 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/17(月) 15:50:59.78ID:WgW3HPVM0
何なのよ!右にどきなさいよ!
わたし女わよ!🙎‍🙎‍♀🚲チリンチリンチリンチリン‼
0240名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:53:06.18ID:tyA/qKoY0
自転車は道路交通法とか関係ないの知らないのか
0241名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:53:36.35ID:I/oiSeZb0
自転車の規制が昔ぐらいに緩く戻ってくれるといいのに
0242762024/06/17(月) 15:54:20.63ID:hT8iVrH+0
>>130
同じ意見かな
0243名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:54:59.75ID:jMX5PX1x0
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
0244名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:55:46.66ID:MN7pcIM30
歩道と一緒くたになってる生活道路なんて自動車もまともな人なら最初から注意して走ってるから問題ないんだよ
車道を逆走する自転車をどうにかしてください
0245名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:56:58.48ID:wWN4GOrw0
法律が出来たときに警察が取り締まりをしっかりやっていれば周知徹底出来たのにな、これは警察の怠慢が招いた最悪な自体だ
これからは、自転車の道交法違反は徹底的に取り締まって秩序を維持してもらいたい
0246名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:57:25.65ID:2aG6JoZH0
通学中の中高生の自転車で逆走してるやつって本当に多いんだよ
これ自転車通学を許可してる学校側の指導で改善できると思うんだがな
0247名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:57:46.60ID:6BPwjeY70
一時停止の看板はチャリに関係ないぞ
子育てママは支援され過ぎてモンスター化してるのが多い
それで何かあっても「わたしは悪くない」になる
0249名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 15:59:09.31ID:d7wq1SQ00
2016年の胸くそ事故
赤ちゃんをおんぶして信号待ちの車列をすり抜け横断しようとした自転車
センターラインをこえたところで対向車と接触、転倒、赤ちゃんは頭を強く打って死亡
運転手は逮捕
0250名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:01:00.28ID:MrphwrDN0
マジで一時停止無視する奴なんなの?
あとイヤホンしてスマホいじって運転したり傘さしながら運転するアホ
0251名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:01:06.66ID:ZQ7V1loU0
>>238>「信号無視や進入禁止無視を当然のこととして安全で円滑な交通なんて組み立てられんだろ

何関係のない事言ってるんだよ。
0252名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:01:58.70ID:jUsdpSit0
まーしかし道路というか路側帯も歩道も日本は狭過ぎるんよな
まず一旦そこが問題だろ
自転車がどうこうだけじゃなくて歩行者だって危ないんだから
0253 警備員[Lv.10][新]2024/06/17(月) 16:03:05.27ID:8KAH4ddK0
>>3
まだ免許持ってない子はこんな感じかな
0254名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:03:41.91ID:mStw++T50
チャリカスは交通ルールわからんからね
車道右側走ってる奴まじで狂ってる
0255名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:03:49.53ID:n3I5MEBJ0
こう言う奴は左右が理解出来ない境界性知能
所謂ボーダーってやつか
又は発達グレーゾーンの奴のどちらよ
共に悪気が無いどころか自分が正しいと思ってるからなw
死んでも治らない
0256名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:04:17.11ID:apjTpBBs0
>>180
ルールを知らない人が多いということも含めて交通弱者なんだよ
子供や老人、知的障害者も含むと思えば分かるだろ
0257名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:04:19.83ID:2LdHf/OY0
>>18
こういう自転車に過失ある事故は名前出さないであげたらいいのに
0258名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:04:34.25ID:ZQ7V1loU0
>>246
自分の命は自分で守らなければいけないと言う意識がちゃんとしているんだよ。偉いじゃねーか。
0259名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:04:48.26ID:GLGO529A0
ここでアホのおじさんたちが間違った解釈を語りまくってるわけですが


歩道で自転車はどちらの方向を走っても良い
歩道に歩行者がいる場合は徐行
路側帯は歩道でないので逆走してはいけません



これが日本の法律です
頭の悪いおじさんたちの発言は全部馬鹿なので無視してください
実はこのバカなおじさんたちが一番 交通ルールを知らない やばい人たちです
ただただ 自転車を見つけては逆走だと言ってる派遣やバイトの頭の悪いおじちゃん達ばっかりです
バカはどうしようもないです
今まで勉強してこなかったんでしょうね
0260 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/17(月) 16:05:01.70ID:e+NWOriD0
第三次交通戦争が始まってたのか
0261名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:05:34.32ID:2lXtIV4f0
高校生、主婦
逆走暴走自転車の常連
0262名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:05:51.71ID:/U5rLMUn0
>>250
一時停止しないチャリは頭が不自由な人だと思ってる
いやね、いちいち足を地面につけて完全に止まれとは言わんよ
ただろくに減速もせずに交差点に鼻先突っ込むのは自殺行為だろ

交通違反とかの前に、自分の進行方向に一時停止の表示があるってことは、交差する道路の車は停止せずに流れてるってこと
そこにそのまま突っ込むなんて頭が不自由としか思えない
0263名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:06:48.01ID:33jLVuvx0
交通ルールでどっちが正しいとか言うのはアホらしい
小学校で安全指導とかしてるだろ、そのレベルの話だよ
違反とかじゃなくて安全を優先しなよ
0264 警備員[Lv.10]2024/06/17(月) 16:06:48.07ID:zLgQHVrj0
売り方の問題やろ
0265名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:07:24.96ID:9XvteYjK0
>>3
無視して目の前飛び出してきたイヤホン装着自転車漕ぎのバカマンコを跳ねた事ある
目撃者こぞって自転車のバカマンコが悪いと証言してくれたがそれでも6:4だった
0266名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:07:37.52ID:apjTpBBs0
>>190
どこから出てきたその半々っての
普通に逆走自転車対自動車なら2:8で自転車は2割だぞ
0267名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:07:48.19ID:2LdHf/OY0
>>76
車対車なら日本でもそうだろ
車対自転車をそうしないとチャリカスは天狗に乗る
0268名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:08:16.38ID:7ylspjDe0
ロードに乗ってる人も酷い
0269名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:08:45.16ID:apjTpBBs0
>>222
基本的には歩行者がいなくても徐行だ阿保
0270 警備員[Lv.10]2024/06/17(月) 16:09:08.08ID:zLgQHVrj0
>>3
軽車両な
0271名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:09:15.05ID:AjOsVs140
逆走チャリの子供を乗せられる自転車率は異常
あいつら親になる資格ないよ
0272名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:09:19.35ID:ZQ7V1loU0
道路交通法は歩行者、自転車、車、全部をひっくるめた最大公約数であって
自分が運転する自転車か安全に走行できる事を目的としたものではない。
法律は自分の命を守ってくれない。
自分が危険だと思えば歩道を走っても良いし、右側を走っても良い。
ただし反則金があればそれは払わなければならない。
0273 警備員[Lv.10]2024/06/17(月) 16:09:53.40ID:zLgQHVrj0
チャリ売る時に
道路交通法の学ばせろよ
0274名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:10:39.03ID:Q0HwtTWg0
>>263
正しい間違ってるってのは事故後の話だからなぁ
基本は安全確認前提
んで違反は警察だが…その警察も違反してるというオチ
0275名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:11:33.01ID:SC+Hjmk80
電柱を地中化しろよ狭いんだからよ
0276名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:11:58.72ID:/U5rLMUn0
>>251
信義則の意味すらわからん人?
関係大あり、信義則に従うってそういうことだ
まぁもともと民法上の言葉ではあるが、社会や法は各自がルールに従うという信頼で成立している
信号機には従う、進入禁止には従う、逆走はしない、そういう「お約束」を各自が守るって前提で交通法規は出来ている
0277名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:12:47.38ID:ZQ7V1loU0
日本では、車両と歩行者が同じく左側通行であったが、終戦直後死亡事故が頻発した[注 1]ことから、
道路交通取締法改正施行により1949年(昭和24年)11月1日に車両左側・歩行者右側通行の対面交通が採用された。ウィキペディア

一般に対面交通にすることにより、自動車を運転するドライバーが歩行者を見落とした場合でも、人が自らよける(逃げる)ことができる点にメリットがある
自動車と歩行者が対面して通行することで互いに認識しやすくし、安全性を向上させるため。

自転車に車道の左側を走れって、自転車に乗る人間に1パーセントの回避チャンスも与えないと言う事。
0278 警備員[Lv.8]2024/06/17(月) 16:12:49.53ID:NwIH5ZUT0
>>18
これは対向車も来るかもしれないカーブなのに逆走自転車が草を避けながらやってくるなんて難易度高いな
0279名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:12:59.95ID:XxPwp1/x0
>>3
たかが自転車なのに車の法律にてらして考えてくる奴いて迷惑だわな
0280名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:13:48.67ID:tIiRuYcF0
>>3
一時停止で車が過ぎるの待ってるのに車止めるやつはお前か
そういうのは横断歩道でやれ
0281名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:14:13.99ID:VsRyfCzX0
歩道歩いてるとママチャリが一番迷惑
狭い歩道を走って来るから歩行者が車道に降りてかわさないといけないし
広い歩道では2列並走してるのもママチャリ
横断歩道の信号待ちで後ろから来たママチャリは必ず先頭で待つんだけど自転車を横にして待つのはなんなの
青になってもスマホいじってて中々動かないから自転車が邪魔なんだよ
0282名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:14:48.31ID:SC+Hjmk80
生きにくい社会だな 
法でがんじがらめに縛り付ける
反吐が出る
0283名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:15:29.58ID:8ZAp6BhY0
弱いものいじめ
0284名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:16:59.39ID:ENSdb5l70
>>246
3無い運動真っ最中に工房だったが理解ある学校で
県警の安全講習を受ければバイク許された
県警交機白バイの練習コースをジムカーナの様に走らされた
そのお陰か今まで五体満足で生きている
自転車もそんな実践的講習するべきだよな
コース借りなくても校庭に疑似街中作れば出来る
0285名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:17:14.51ID:Q0HwtTWg0
>>265
災難だったな
チャンスあったら仕返しするといい
0286名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:17:50.18ID:ifUJVaXE0
これからエネルギーコスト高騰化は避けられないので省エネのために重すぎて燃費の悪い4輪自動車は減らしていかないといかんからな
自動車から自転車への移行を促進するために自転車優位の法整備となるのは仕方がない
0287名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:18:53.72ID:RJTHdzZH0
>>12
当然“譲られるべき”という認識で交通ルール無視してガンガン来るよな
0288名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:19:03.51ID:ZQ7V1loU0
>>276
危険な事がある場合に「どっちが危ないとか以前に」と言うべきではない。
0289 警備員[Lv.11][新]2024/06/17(月) 16:19:46.37ID:8KAH4ddK0
>>18
そうそう。ブラインドカーブや交差点で右側逆通行と順向き車両とが正面衝突しやすいんだよね
俺も自転車同士だったがやられたことある
0290名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:20:11.09ID:7OgUMpuQ0
お赦しください、何をしているのか自分でわからないのです!
0291名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:22:12.07ID:ENSdb5l70
>>281
歩道走行の自転車は歩行者優先だよ
歩行者とすれ違い時は徐行または停止義務がある
車道に避ける事などせずほっとけば良い
コケようがぶつかって来ようが車道に出てクルマに引かれようが100%自転車が悪い
0292名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:25:35.10ID:MLNzxBX+0
何で警察はバンバン取り締まらない?
0293名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:27:24.13ID:cyggMX0t0
狭い道路だと車道走ると路上駐車をよけると高確率でセンターに出てしまうので
対向車にビビる
好きで反対車線に出てるわけではないし信号待ちのところでは左折する車が
幅寄せするから自転車の自分はセンターでまつころになるか
逆走することになる。。。ひょっこり犯状態になるのは
わざとだけではないんやで・・・つか今朝自転車喫煙してるジジイが
いたんだけどスマホと違って路上喫煙注意しろや
というか歩道走ってる自転車の一時停止がわからないのでT字路でどっちも青だと
けっこうみんな衝突してるし・・・どっちも青とかやめてくれ
0294名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:27:33.45ID:ifUJVaXE0
>>252
インフラ貧弱なのに無闇に自動車増やしすぎた
まあ、これからは相応の台数まで自動車も減っていくだろう
0295 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 16:28:30.70ID:pjAOiGpO0
俺も仕方なく逆走する時があるけど、その場合は絶対にスピードを
10km/h以下に落とすからね、危ないんだよ、冗談抜きで。

側道が荒れていたり、道幅が狭かったり、
本当に危険な時は逆走もせずに自転車を降りて
単純に歩道に自転車を持ち上げるか安全な場所に移るまで止まって待ちます。

歩道を走る時も基本的にどんなに人が少なくても
15㎞/h以上のスピードは出しません。

とにかくスピードを出したら危険な所では自制してスピードを出さない、
夜間は目立つようにヘッドとテールに必ずライトをつける、
これがこの15年間自転車無事故の俺の経験論ですね。

たまに工事現場の作業員みたいに派手な照明灯がついた
ツーリング用の服を着てる自転車乗りの人がいるけど、
あれは大正解だと思いますね。とにかく目だないとね、夜間は。
0296名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:30:14.90ID:tQI93Fv80
チャリカスは一匹残らず死んで欲しい
0297名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:33:43.88ID:ENSdb5l70
>>292
取り締まれないつうか警官にとっても面倒な赤キップしか切れず
または注意に留めるだけだったのでわざわざ停止して取り締まる事はしなかった
パトカーや白バイがスピーカーで「黄色い自転車!!右側走るな!」などはたまに見かけた
間も無く自転車も青キップ対象になるので車道逆走自転車が大量発生する場所等で集中取締り始まるだろう
0298名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:34:08.09ID:ZQ7V1loU0
>>295
それが正解。
頑なに「法律がこうだ」と言う奴は自分で判断できない奴の言う事。
法律では自分を守れない。
0299名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:37:56.58ID:vI6l8Cu60
車と同じように左側走ったとしよう
ドライバーがスマホに夢中で左前方の自転車に
体当たりも結構あるからな

逆走ならそんなイカれたドライバーから
逃れられるかもしれん。受け身もとれるし
0300名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:39:02.99ID:BE3P/0YD0
右折するときは横切る横断歩道を右後方から突進してくる自転車いないか戦々恐々
0301名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:39:11.32ID:3HBswFAe0
一番怖かったのは
一通逆走(これは問題ない)してきた自転車が優先道路に突っ込んで貫通していったときひきそうになった
たまたまその頭弱い女が右側通行してたから助かった
0302 警備員[Lv.4]2024/06/17(月) 16:41:02.55ID:JdT0xOpC0
そろそろ本気で自転車の違反取り締まれよ 
一時停止ガン無視に左右確認して赤信号横断危ないにも程がある
0303 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 16:41:25.63ID:pjAOiGpO0
>>299
>ドライバーがスマホに夢中で左前方の自転車に
>体当たりも結構あるからな

いや、そんな事故聞いた事ないね。
それ、車の方が一発アウトだし。

>逆走ならそんなイカれたドライバーから
>逃れられるかもしれん。受け身もとれるし

釣りでも恥ずかしい事言ってるなw
0304名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:41:36.83ID:vI6l8Cu60
後ろからイキナリ追突されたらバランス崩して
絶対に転ぶ。うん悪ければ死ぬ場合だってある

1番いいのは、歩行者用の道路を走ること
0305 警備員[Lv.11][新]2024/06/17(月) 16:41:37.10ID:8KAH4ddK0
>>299
逆に車両同士の相対速度が上がるから現実には不意に避けきれない
これは理屈だけで机上想定すると計算要素に抜けが起きる良い例
0306! 警備員[Lv.14]2024/06/17(月) 16:41:45.38ID:z5J6Z1680
家の前だけ勘弁してよ。交通量が多いのよ
手押しは勘弁。
0307名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:42:15.81ID:U8z5JWnR0
>>3
釣りだろうけどマジだったら小学生くらいから自転車免許制にするべきだわ
0308名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:42:47.66ID:ENSdb5l70
自転車運転者のキープレフト意識の欠如も問題だが
(クルマが相互通行可能な)十分な幅員のある時間制現の一方通行(二輪・軽車両除く)でバイクや自転車でキープレフト逆走してると
4輪ドライバーは左側通行と言うことを忘れて平気で路駐を避けるため等減速もせず平気で右側にはみ出してくる
0309名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:43:55.92ID:Y8IHbvlP0
逆走してるのだからなにかあったら自転車側の過失10でいいんじゃないの
0310 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 16:44:48.59ID:pjAOiGpO0
また工作員が自転車を厳しく取り締まれとか言い出したねw
それで民間委託とかわめき始めるまでがセットでしょう。

まずは刑務所に行くべき不正野郎や嘘吐き詐欺の
社会テロリストを取り締まって、
道交法をまともにするのが先だろうにねw

確かに一部の自転車乗りが異常運転をしてるのは確かですが、
その前に道交法から見直せと思うね。

もう河野太郎みたいな利権まみれの
国賊まがいの知恵遅れどもにルールを決められて
強引に押し付けられたくないからね。

ちゃんとルールの公表もしてもらいたいね。
0311名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:45:01.12ID:0tDB6pvW0
チャリカスに続いて電動キックボードも増えてるから車乗るのマジで恐い
0312名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:45:50.68ID:6gTiy5fe0
信号待つのが面倒だから反対車線に突っ込んでくる奴
0313名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:46:31.71ID:mHR24kOZ0
>>5
自転車から降りれば人権復活!!
0314名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:48:12.61ID:6gTiy5fe0
>>20
相手がぼけっとしてたら相手のミスで死んじゃうんだからな
0315名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:48:14.94ID:vI6l8Cu60
チャリカスの斜め横断マジヤメレ
横断する前に後ろチラ見するからすぐわかる
あ、コイツ今からやるなと。。
0316名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:50:50.71ID:ca2mA2Cs0
>>210
路肩は走らない
0317名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:51:15.03ID:Xcuj9Mba0
>>300
対向のチャリ、逆走のチャリ、
右折する先の奥から順走してくるチャリが横断歩道を渡る可能性、右折する先の奥から逆走してくるチャリが横断歩道を渡る可能性
とそいつらの速度
これらを見極めないと右折できない
0318名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:52:01.03ID:+ln8Tc0E0
いやほんと怖いよ
特に朝のママチャリ乗ったママさんたち
一時不停止はお手の物で、逆走して前から直進自転車来てても無視して真っ直ぐくる
こわい
ママ風特攻隊ですか?
0319名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:53:11.73ID:ZQ7V1loU0
>>305
※299の言ってる例は「不意」ではない。
>「車両同士の相対速度が上がる」
自転車が時速5キロで走っている場合それほど違いはない。
その場合でも自転車側には避けようがない。
0320名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:53:47.69ID:Ib+I8S1S0
逆走ママチャリはマジで厳しく取り締まって欲しい
あぶねーよあれ
0321名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:54:44.06ID:6B9uLl040
右側にしか歩道ないから緊急回避でそこ進んでたら急に歩道なくなって車道に放り出されるヤツ何とかならんかな
0322名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:54:58.95ID:2qI6BMXN0
>>48
無法ロードバイクが右折レーンに居て2度見したわw
そもそも自転車、原付1種は2段階右折だろ!って
0323名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:56:26.71ID:zydrmi8y0
逆走無灯火イヤホン片手スマホ
0324名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:56:31.49ID:Q0HwtTWg0
歩行者は自転車が邪魔だと言い
自転車はバイクと車が邪魔だと言い
車は動くもの全てが邪魔だと言う
0325名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:57:22.64ID:4mBR3mP50
逆走は10:0だよね
0326名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:59:15.49ID:ENSdb5l70
>>300
歩道の延長として自転車通行帯の無い横断歩道を自転車通行するのは問題ないぞ
右折する君は横断歩行者と同等に自転車を優先しなければならない
0327名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 16:59:22.18ID:NH3BB25c0
まぁこうやって世論を煽って罰金取りたいだけなんだけどな
0328名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:01:33.24ID:ZQ7V1loU0
自転車道や車道の整備もできていないのに「車道を走れ」「逆走はダメ」って
国民に対する生命と安全の放棄だろ。
0329名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:01:37.51ID:BNtr3HHO0
>>1の道路は歩行者でも危ないだろ
俺なら逆側しか歩かん
0330名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:02:28.26ID:jF8U/sJp0
軽車両なんだから車道走れと厳しく言いだすんなら
チャリも厳然と車両として扱え
まずは通報できるようにナンバー必須にしろ
その場逃げられたら捕まえられないんだよ
0331名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:03:12.22ID:6gTiy5fe0
>>325
どっちが悪かろうが気付いて避けてくれなきゃ死ぬって馬鹿馬鹿しいでしょ
0332名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:03:53.76ID:WWf5k+YK0
>>318
向こうからは車見えてるのに悲しいぐらいよけてくれないよね
男の逆走はよけつつ車道にガッツリ入り込んでそれはそれでどうかと思うけど、向こうからは車見えてるから大丈夫なんだろな。と思ってる
0333名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:04:54.74ID:7QdlVu0x0
>>175
グロ
0334 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/17(月) 17:05:13.57ID:V3pStbe40
梅田を車で走ってる時の三大クソ邪魔なもの
チャリ
電動キックボード
タク
0335名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:05:42.95ID:vI6l8Cu60
自分はもう何十年もチャリ乗ってないが、もし
自分が乗るとしても数十センチしか無いであろう
車道を車を信じて左側走行はムリだわ。。

世の中昼間でと飲酒運転しとる輩がゴロゴロ
0336 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/17(月) 17:07:28.06ID:gq9ts7P90
自転車で逆走と一時停止無視は自転車乗りからしても怖い
無灯火は電動アシストの普及で減ったが未だに見かける

野放図な所にキックボードや電動バイクもあるからなあ
私的には自転車もバックミラー必須化して欲しい
0337名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:07:39.51ID:ENSdb5l70
>>324
邪魔って意識とは違うかな
バイクや自転車に乗らない四輪ドライバーは車道はクルマの物って意識がある
自転車や原付が己の前方に居るのが許せないらしい
0338名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:09:38.59ID:ENSdb5l70
>>330
私人逮捕正義マンさん?
0339名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:10:02.46ID:6gTiy5fe0
>>324
ルールを守ってるのは邪魔じゃない
逆走は邪魔と言うレベルじゃなくて死にたいのかだよ
0340名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:10:11.10ID:RIOGOuzm0
自転車に巻き込まれる事故で
みんな泣きをみている
0341名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:10:59.21ID:/U5rLMUn0
>>318
その手の挙動の人(たいていは女性)は距離感が違うのよ
基本全て自分の距離感で行動しているから、相手が車だろうが歩行者だろうが、直前ところまで(チャリでギリ避けられるところまで)行動をとろうとしない
自分の距離感で直前になるまでに相手が避けるだろうとそのまま直進してくる
0342名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:12:02.01ID:ZQ7V1loU0
>>335
この道交法を作った人間は安心して車の運転手に命を預けられるんだろうな。
0343名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:13:24.42ID:vI6l8Cu60
>>340
安い車両保険だから、自転車との接触事故は基本出ない
0344名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:14:00.68ID:bwn+etXE0
通勤路がトラック道で数台すれ違うけど
逆走して正面から来るトラックは、目視できるから動きがおかしければ自分で回避できるが
後ろから来るヤツが万一居眠りしてたりヨソ見してたら避けようがない
一時停止は分かるが、逆走はそれなりにメリットがある
0345名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:15:13.83ID:6gTiy5fe0
>>341
問題なのは同じ方向に走ってればギリギリで気付いてもぶつからない
逆走なら気付いても間に合わない
この違いを理解してないのが怖い
0346名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:15:44.48ID:OaOWee+Q0
逆走ってかち合うと、何故かお前が避けろ
オーラを出してくる
0347名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:17:13.23ID:YslWY5O50
>>279
自転車は軽車両だぞ
標識に対しては車と同等レベルで扱われるのが当たり前
分からない、理解が出来ないなら世間が迷惑だから乗るな
0348名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:17:38.88ID:vI6l8Cu60
>>342
チャリの左側走行を推奨するならチャリの歩道
走行を認めるべきだな。
チャリが車道左側走ってるとめちゃ怖いんや
すぐ目の前で転ばれたら轢いてしまうやん
0349名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:17:54.01ID:zVjhM4KD0
>>321
そんな危険な道路は遠回りしても通らないようにしないと轢かれて人生終わるぞ
0350名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:18:03.46ID:ZQ7V1loU0
今後、静かな自動車が増えて来た場合、左側通行じゃ車が来たからと足をついて止まっている事もできやしない。
0351名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:18:49.88ID:Ej8xp0K40
夜道を逆走+無灯火
0352名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:19:15.94ID:2qI6BMXN0
>>347
軽車両は軽自動車だろw
軽油は軽自動車用の燃料w

ニホンゴムズカシイネ
0353名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:19:53.70ID:4mBR3mP50
>>331車は死なないでしょ
0354名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:20:38.04ID:ZQ7V1loU0
>>345
日本では、車両と歩行者が同じく左側通行であったが、終戦直後死亡事故が頻発した[注 1]ことから、
道路交通取締法改正施行により1949年(昭和24年)11月1日に車両左側・歩行者右側通行の対面交通が採用された。ウィキペディア

一般に対面交通にすることにより、自動車を運転するドライバーが歩行者を見落とした場合でも、人が自らよける(逃げる)ことができる点にメリットがある
0355名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:21:51.98ID:G9vxwyr10
チャリって避けてもらうこと前提で走ってるよな
0356名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:22:53.82ID:CksbQrIH0
おととい歩道を走る自転車にぶつかられたよ
日頃はぶつかってきやがったら尻の毛抜いてやるぞぐらいに思ってるが
瞬間何が起こったかわからず反応できないものだね

20mぐらい先で
あや~ぶつかっちゃったか~
みたいにあっちも見てたから
まあなあ
気をつけろ! ぐらい煽ってきたら
互いに戦闘モードからポリ行こっかなんだろうが
0357名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:24:32.70ID:ZQ7V1loU0
>>355
それが左側通行のルール。
0358名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:24:54.37ID:ENSdb5l70
>>321
クルマの様にuターンに広いスペースを要しないので
横断可能な場所まで戻って車道左側通行すれば良いだけ
0359名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:26:05.86ID:YCMBvZU50
日本は道が狭いんだからもっと車を減らした方がいいよ
逆走自転車も避けられない道幅なら車の通行を禁止すべき
0360名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:26:10.91ID:ZCKzgw5y0
>>29
結局は交通弱者という思想が人をダメにしてきた。
そんなものやめて、原因がキッチリ責任を負う世の中にすべき。
0361名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:27:23.94ID:jF8U/sJp0
>>356
それで相手止まったら良いけど
そのまま逃げられたらほぼ終わり
ナンバー必須にしないと泣き寝入りなんだよ
0362名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:27:43.66ID:vI6l8Cu60
正直言って、法律で決まってるとは言え、チャリ
が車道を走ってるのは凄く怖いし迷惑
0363名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:27:48.78ID:yGOJFqGq0
>>351
+スマホしてるバカもいる
0364名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:27:56.70ID:/U5rLMUn0
>>354
その説明に従うと
軽車両である自転車も当然左側通行することが歩行者にとって望ましいという結論にしかならん
0365名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:32:53.42ID:SonXlaTe0
やっと逆走する自転車少なくなってきたとおもたら
コロナ明けで外人が増えて逆走してるわ
0366名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:33:27.17ID:Bw3P+JqC0
自転車に乗ってる側が車視点からの危険性を
何も分かっていないっていうのがな
0367名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:34:47.30ID:ZQ7V1loU0
>>364
その通り。
歩行者には望ましい。
しかし自転車には望ましくない。
自転車と車の方が怪我の程度は大きくなる割合が高い。
いずれにしろ自転車の安全第一に考えた法律ではない。
結局法を守るか守らないかは自己責任。
0368名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:34:55.17ID:Ej8xp0K40
>>366
自転車も交通講習受けるの必須にすりゃいいのにな
0369名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:35:02.94ID:yKBWiDAE0
ババアのママチャリなんてお前が避けろって感じだからなあ
0370名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:35:43.33ID:FnkiC5NQ0
【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
0371名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:36:51.52ID:cyCv5fLs0
>>91
ほんまこれ
逆走してる方が絶対に譲らないんだよね
0372名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:37:33.90ID:ZQ7V1loU0
>>364>「結論にしかならん」

「しかならん」のはお前の考えが浅いから。
0373名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:37:35.74ID:2DPPN9Uv0
チャリよ横断歩道では降りろ
0374名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:37:42.18ID:OGjQoUpX0
歩行者も自転車も、車には勝てんのよ
法律上では勝てるけど、その時自分はもう死んでるんだ
だから「自分が気を付けろ」
0375名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:38:27.08ID:wNxwBOfC0
>>325
車両8:2自転車 の過失割合な
0376名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:39:22.89ID:FnkiC5NQ0
自転車は車道と交番前に看板立てているw
0377名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:39:49.07ID:3hq0hrK10
自転車売るときに簡単な試験でも必須にしないとな
0378名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:40:10.18ID:zCPUF8ZU0
>>91
まあもろに自動車と相対することになるから右側から避けなきゃなんだろうけど、全然右に寄せない奴とかイラッとする。
後ろから車くるとか結構怖いのに
0379名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:41:45.76ID:wNxwBOfC0
>>374
典型的なクルカス脳
免許が必要な車両は根本的な考え方として歩行者や自転車を優先しなくてはならないんだよ
それらを優先し保護して初めて道路よ通行が許可されているに過ぎない

日本くらいだよ車優先みたいな勘違い人間ばかりの先進国はw
0380名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:42:22.99ID:FnkiC5NQ0
横断歩道でチャリに乗って撥ねられると軽車両扱いになるデメリットもあるw
稀なケースではあるが実際に起きた事故で保険金が変わってくる
0381名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:43:27.55ID:FnkiC5NQ0
クルカスwwww
0382名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:43:59.46ID:887/tT6T0
逆走って何故か半島顔が多いよね
0383名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:44:24.46ID:/U5rLMUn0
>>372
当時のルール改正はあくまで歩行者と車両の関係の話なのに、それを君が自転車を歩行者ポジにすり替えてミスリードしてるだけでしょ
極論すれば軽車両である自転車が歩行者並みのポジションで安全を求めるのが間違ってる

歩行者からしたら自転車も車と大差ない危険な乗り物というのが現実
自転車に乗る時は自分が他者にとっても自分にとっても危険な乗り物にのってるという自覚が必要
0384名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:45:56.95ID:FnkiC5NQ0
1横断歩道で降りる
2確実に車を止める
3自転車に乗って横断歩道を渡る\(^o^)/
0385名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:46:16.97ID:NH3BB25c0
>>373
ゆっくり横断歩道歩かれた方が車が待たないといけないから迷惑じゃね?
0386名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:48:06.48ID:ZQ7V1loU0
>>383
「一般に対面交通にすることにより、自動車を運転するドライバーが歩行者を見落とした場合でも、人が自らよける(逃げる)ことができる点にメリットがある」
という考え方は変わらない。
0387名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:48:31.11ID:FnkiC5NQ0
停止線では止まるけど左折は信号無視してる\(^o^)/
つか止まる奴はアホwww
0388名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:49:35.13ID:ENSdb5l70
>>380
自転車は歩道上だろうと横断歩道上だろうと車道上だろうと軽車両だぞ
人身事故被害者として受ける保障が歩行者か車両運転中かで差があるのは当たり前
0389名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:49:50.93ID:GMeoGiFi0
歩道を歩いていた時に、向こうからチャリが暴走
してくる場面に何度か出くわしたが、とっさに
横に避けて自転車を横から道路に突き出した事が
何度もある、何かにぶつかったような大きな音が
したが俺は先を急いでいたから振り返る事は無く
立ち去った
0390名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:49:56.84ID:YslWY5O50
>>352
それはネタとしてもそれは痛すぎるぞ
0391名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:50:05.38ID:bRCw/TSX0
自転車用レーン作っても車側は停車スペースとしか思ってないからな
車に荷物載せるための作業スペースに使われるし
自転車から罰金取る方針ならもっと道や法を整えて欲しいわ
0392名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:51:26.96ID:tDHxaTCb0
毎日飲酒運転でひき殺してるバカ車が絶えないのに何言ってんだか
0393名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:52:14.52ID:vc3YtZll0
>>282
元より法があるのだが
それに今まで多目に見られてたのに目に余る身勝手な行為が増えたからだろ
どうみても身から出た錆だ
0394名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:52:45.21ID:fEH0K+kL0
>>391
あれはポール設置しないと意味ないわ
0395名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:53:19.74ID:QCELVLzw0
自転車のルールが徹底されて車側が快適になるかと思いきや
車道を走ることになって余計に邪魔になったり事故が増えるオチなのでは?
0396名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:53:22.01ID:FnkiC5NQ0
>>388
手押し状態は歩行者
0397名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:53:40.44ID:ENSdb5l70
>>387
停止線手前で自転車通行可の歩道に進路を変えて切れ目の無い歩道上で左折するなら合法
但し歩道上は歩行者優先なので歩行者多い所では素直に車道上で信号待ちの方が早かったりする
0398名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:54:28.58ID:j97f5NJI0
>>91
向こうは安全な右側に逃れてこっちが車道のほうに出されるんだよねw
狭いところだと身動き取れないし危険性がこちらだけで冗談抜きで頭に来るときがある
0399名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:54:32.77ID:lXH/NX/S0
自転車は子供から老人まで全世代でルール守らないもんな
0400名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:55:04.64ID:FnkiC5NQ0
自転車最強\(^o^)/
0401名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:55:40.28ID:/U5rLMUn0
>>391
まぁ専用レーンになってるところ自体が殆ど無いけどな
ペイントがある道路でも大半は目安の色分けで専用レーンになっていない
0402名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:56:15.09ID:CksbQrIH0
>>361
えっでも本気なら
ってかもしケガとかして許せなかったら
通報してひき逃げされましたから
診断書取れば人身事故で捜査しないかね

と言ってもよく交差点に
ここで人間がひき逃げされました
目撃者は通報して下さい
みたいな無駄な立て看板があるので
やっぱそこまで真面目に捜査しないかねポリも
死ぬとかじゃないと
0403名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:56:17.40ID:6hzV7XH+0
チャリが歩行者側の信号と車側の信号どっちでくるか分からないからマジ怖い
0404名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:56:49.12ID:73dh7hPs0
イヤホンやヘッドホンは一律全面禁止にするしかないと思う
外部音取り込みモードとか見た目じゃ分からない
取り締まりをするには簡潔さが必須
0405名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:58:02.98ID:JzZd/fyf0
>>18
こら逆走関係なく見通し悪いのにスピード出し過ぎて避けそこねたんだろ
0406名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:58:03.97ID:ENSdb5l70
>>396
その歩行者扱いの自転車手押しで保険の保障が歩行者と差が付くのか?
初耳だわ
ソースは?
0407名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:58:20.77ID:WPlqHhiX0
そもそも道交法では、クルマが自転車の近くを走行するときは、「徐行」だと思うんだが、どうなの
0408 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/17(月) 17:58:23.18ID:yhATRbwx0
事故の原因ってほとんどが歩行者用の横断歩道の信号利用からの車道進入だろ
歩道走行をもっと厳に禁止しないとだめじゃない?
0409名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:58:43.15ID:vT9FeTaj0
一時停止無視する馬鹿大杉
急ブレーキかけて自爆してた奴がいたけど放置しといた
0410 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/17(月) 17:58:51.02ID:wgblx3AY0
嫁と自転車の一時停止無視って危ないよねって話してたら、嫁が車の方が止まるべきって真顔で反論してくるからビックリした。嫁もペーパーとはいえ免許持ってるのに。街中で見てると、女のママチャリ一時停止無視しまくりだから、女の認識ってこんなもんなんだろうな。
0411名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:59:45.46ID:3hq0hrK10
これから法律厳しくなるし多少はマシになるか
0412 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/17(月) 17:59:54.35ID:yhATRbwx0
>>407
そんなん側道からの追い越しなんて絶対しないことが前提だろ
2輪が隙間からガンガン追い抜くクソマナーじゃそれ成立しないんじゃ…
0413名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 17:59:55.15ID:QCELVLzw0
>>408
田舎の狭い道だと車道に出られる方が迷惑だと思う
0414名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:00:46.27ID:vc3YtZll0
>>404
次の法改正でアウトになるはず
もちろんどんな状態でも付けてるだけでな
0415名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:00:51.65ID:WPlqHhiX0
>>412
側道から追い越しできる状況って、すでに車はほとんど、とまってるんじゃ・・・
0416 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/17(月) 18:01:17.88ID:wgblx3AY0
>>407
車両が歩行者の側を通る時は徐行ね。ちなみに自転車は車両側。
0417名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:01:19.04ID:FnkiC5NQ0
専用レーンが意味あるのは郊外だけw
路線バスが行きかう都市部は走行レーンがバスに潰されて意味ない
0418名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:01:23.52ID:ygtkVw2L0
>>1
逆走において標識はそもそもないのだから
一時停止無視もクソもない

簡単な話やろ車カスさぁ?wwwww
0419名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:02:19.49ID:ygtkVw2L0
>>406
ググれカス
0420名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:02:55.71ID://zHBtjb0
>>418
馬鹿は路上に出るなよ
0421名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:03:26.44ID:WPlqHhiX0
>>416
どうぞ
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/tips/46.html#:~:text=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%81%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%81%AE,%E3%81%A8%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0422名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:04:08.95ID:/U5rLMUn0
>>407
法令では徐行義務はない
交通安全協会の「交通の方法に関する教則」では自転車のふらつき等を考えて安全な間隔をあけるか徐行しろとなってる
0423名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:04:21.42ID:FnkiC5NQ0
>>406
ググレカス\(^o^)/
0424名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:04:52.38ID:ygtkVw2L0
>>420
馬鹿には難しい話だったか車カス?


www
0425名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:05:04.69ID:vT9FeTaj0
>>418
チャリ同士だったら一通逆走してる奴はどうなんの?
ロード乗って一通逆走してた奴が焦ってすっ転んでたけど放置しといた、俺が優先道路だったし
0426名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:05:05.40ID:DT+Q/Y8o0
自動車で自転車怖いって人多いみたいだから
都市部の日中は自家用車侵入禁止にすれば良いんだよな
そうすれば怖くないし仕事の自動車もカリカリして速度
出さなくても余裕で配達現場入りできる
早く仕事終わって帰れて夫婦円満少子化対策になるだろ
0427名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:06:05.72ID:uAhyw6St0
逆走自転車を轢いても車側は無罪どころか特別報酬を与えるべし
0428名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:06:10.05ID:ENSdb5l70
>>404
イヤホンは歩行者の方が圧倒的に多いぞ
若者なら100%
ANRイヤホンでスマホ注視で警報に気付かず踏切進入とかあっただろ
そんなヤツラは自転車で歩道走行してるとコチラが停止しても気付かず突進してくる
「オイ!!前見ろ!!」と大声でやっと気付く
0429名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:07:53.26ID:Hm+10j0j0
逆走チャリにスマホしかみてない歩行者こいつらのそば走るのほんと怖い
0430名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:08:34.25ID:73dh7hPs0
>>428
イヤホンつけて歩いている歩行者と、イヤホンつけて走っている自転車
ぶつかった時の衝撃は後者の方がずっと大きいぞ
0431 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/17(月) 18:08:55.59ID:yhATRbwx0
>>415
渋滞や信号停止で緩やかに流れるだろ?
左折車に巻き込まれて死ぬバカが多いんだこれが
0432名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:09:41.38ID:WPlqHhiX0
>>422
↓これは無視していいってこと?

国が定める「交通の方法に関する教則」に基づいて作成され[2]、改正されている。「交通の方法に関する教則」は、道路交通法第108条の28第4項に基づき、国家公安委員会が作成し、全文を公表している[3][4]。
0433名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:11:41.52ID:3N9/1mQ30
電動とロードバイクは車道でいいが
普通の自転車は歩道に閉じ込めとくのが一番良くね?
0434名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:12:45.80ID:n0ARHYp70
免許制にするしかない
小中学生も簡易な免許を学校で受けられるように整備すべき
0435名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:13:01.68ID:ENSdb5l70
>>430
別に一律禁止つーか自転車は各県条例で既に禁止なんだから改めて声だかに叫ぶ事じゃないだろ
法令で禁止されてない歩行者イヤホンの問題を提起したまでだ
0436名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:13:13.08ID:/U5rLMUn0
>>421
そのサイトで自転車の横を通行するときの箇所をよく読みましょう
交通の方法に関する教則第5章第3節7(1)と書いてあるだろ

これは法令ではなく安全協会が出してる教本なので、引用されてるルールには法的拘束力がない
0437名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:13:40.66ID:3hb3n//40
信号の無い横断歩道でノロノロ運転の車もよく分からん
止まってくれんのか?でも止まらずにノロノロ進んで横断歩道に入ってくる
もうこっちは待つ気だから急にペダルこげないからノロノロ車が過ぎるのを待ってる
0438名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:14:51.57ID:4Dg3eq420
例のオバハンその後どうなったん?
0439名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:18:09.71ID:FnkiC5NQ0
>>437
しかも曲がる直前にウインカー出す奴w
0440名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:20:10.37ID:vc3YtZll0
>>424
話も通じないキチガイだったか
0441 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/17(月) 18:20:40.31ID:HMGafr9v0
日本の道路は狭すぎなんだよ。
見通しも悪い。
歩道は凸凹で自転車は走りづらい。

とりあえず街路樹全部斬れ。花壇も要らん。
人や車が通る為の道路だろうが
0442名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:21:02.61ID:MolZBm+00
ヘルメットが努力義務になったのに、まるでヘルメットを被ってねーよな
簡単につかまえられる青切符も導入されるんだし、罰則つけていこう。
0443名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:21:14.12ID:WPlqHhiX0
>>436

>>432 は?
交通マナーのレベルで、可能なら守ってねくらいということなの?
0444名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:22:10.29ID:YWvlujaX0
ルール云々以前に逆走や一時停止無視は生き物として身に付いてる警戒本能があれば普通はやらないよね
よくもまあ見通しの悪いところへノーブレーキで突っ込めるもんだよな
0445名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:22:22.70ID:BfMAiSAm0
車ですら逆走してしまうんだから
もう手の施しようがない
0446名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:23:09.33ID:/U5rLMUn0
>>432
無視とかじゃなくてそれ教則だから、それ自体に強制力はない

道路交通法第百八条の二十八
4 国家公安委員会は、道路を通行する者が適正な交通の方法を容易に理解することができるようにするため、次に掲げる事項を内容とする教則を作成し、これを公表するものとする。
一 法令で定める道路の交通の方法
二 道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、又は道路の交通に起因する障害を防止するため、道路を通行する者が励行することが望ましい事項
三 前二号に掲げるもののほか、自動車の構造その他自動車及び原動機付自転車の運転に必要な知識

その個所は法令の引用じゃないから、二にあたる
0447名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:25:00.33ID:YkgzYuf70
>>18
どうせスマホ見ながら運転してたんだろう
0448名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:27:11.81ID:/U5rLMUn0
>>443
「道路を通行する者が励行することが望ましい事項」だから強制力のない指針

強制力はなく当然罰則もないけど「望ましい」と国の機関が公表している事柄だから、事故等の際にそれを守っていたかどうかは考慮はされる
その程度のもの
0449名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:28:38.99ID:waVZguE60
>>410
今のうちに遺言書いておけよ
死んでからじゃ遅いからな
0450名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:28:42.87ID:MzNpzj160
交差点で左折するとき逆走がいるとまず歩行者確認して右見て更に左の逆走の確認も必要になる
逆走チャリはマジでクソだから事故しても0:10にしないとだめだわ
0451名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:28:43.06ID:WPlqHhiX0
>>446
道路の交通に起因する障害を防止するため、
道路を通行する者が励行することが望ましい事項

励行されてるだけで処罰されないのね。
実際、車道の左端の狭い自転車レーンを走行してんのに、横を通る度に徐行できるわけないと思ったわ。励行されても守っている人は皆無じゃん。
なんじゃそれ。
0452名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:32:12.55ID:MzNpzj160
>>437
待つ気も何も横断歩道は歩行者だけが優先
自転車は軽車両だから優先権はない、優先権ほしいなら降りて自転車押して歩くこと
0453名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:36:22.95ID:rIJQl1Eh0
逆走、インベタ右折、一時停止無視を同時にやるチャリ乗りはマジで死にたいんだろうな
0454名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:36:47.43ID:wNxwBOfC0
>>435
既に禁止になってませんw
ほとんどの都道府県ではイヤホンの使用自体は禁止ではなく交通に必要な音が聞き取れない場合に初めて違反になる
一部の県では使用自体で違反になるけどな

チャリや二輪は聴覚障害者も通行できるのでイヤホンだけ殊更に禁止するのはそもそもおかしい
また、使用そのものでなく交通に必要な音が聞き取れないなら違反となるのはカーステレオも同じ

なのに使用だけで違反とするなら窓を閉じてカーステレオで音楽を聴く自動車をまず違反とするようにしなくてはおかしい

法の元の公平さでもそうだし、危険度も段違いな訳だし
0455名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:38:21.00ID:IeD4Xvsg0
地域差あるのかなぁ
ここ数年で自転車の車道逆走なんて一回見ただけ
外国人の信号無視は2~3回見た
じいさんばあさんもみんなレーシーなヘルメットかぶってる平和な地域だ
0456名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:41:18.14ID:wNxwBOfC0
>>455
どこの地域よ
0457名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:43:18.28ID:0s2GgvAF0
逆走でもチャリ相手だと自動車の過失がでかいんだろ?
都合のいい時だけ弱者面するなよ自転車も車両なんだよ
0458 警備員[Lv.18]2024/06/17(月) 18:46:25.77ID:FkyvzLyL0
>>18
これは無理ゲー
0459名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:47:52.93ID:WPlqHhiX0
>>457
逆走より、必死で横を並走してるロードの方が怖くないですか?
0460名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:48:08.37ID:wNxwBOfC0
>>457
都合のいい時とか言ってるやつ頭おかしいよね
相手が自動車や二輪などのエンジンやモーター付きの自動車両ならチャリが弱者
相手が歩行者なら歩行者が弱者

都合もクソもそれだけな事じゃねーか
0461名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:49:12.27ID:YrjO6sp80
この間のママチャリの人
元気かな
0462名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:49:20.41ID:uAhyw6St0
自転車は自転車専用レーンを走ってくださいね!

【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
0463名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:52:00.40ID:6gTiy5fe0
>>459
相手が早いなら自分が速度落とせば良いし
遅いなら追い越せばいいだろ
0464名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:52:01.33ID:3+DerPrG0
>>1
スマホ見ながらの電動自転車と歩きスマホの連中は恐怖だわ。

まさか電動自転車や走りながらのスマホ、歩きスマホでも、歩行者優先とか思ってる奴が多くないか?

基地害だろ!
0465 警備員[Lv.18]2024/06/17(月) 18:52:22.96ID:FkyvzLyL0
死にたくなけりゃ自転車には乗らないことや( •᷄ὤ•᷅ )
0466名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:54:07.69ID:WPlqHhiX0
>>463
気にならないならいいんだけど。
たいてい信号で抜かれて、気を使いながら追い越す(安全のため、対抗がこないときに)の繰り返しなんだけどね
0467名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 18:56:11.81ID:ZJoADOIX0
>>466
多分、適当に運転してるから何も気にならないんでしよ
バカチャリを抜かすのって相当神経使うのにね

あと、バスやら大型は抜くの本当に大変だと思うわ
0468名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:01:46.53ID:G81HU0sX0
関連スレ
【見るだけ痴漢】「今、あの男に見られたかも」…!街角の女性が打ち明ける、“チラ見被害”の「容赦ない実態」★5 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718613036/
0469 警備員[Lv.18]2024/06/17(月) 19:01:59.04ID:ewwW/4xQ0
>>462
自転車レーンと車道の間に柵が必要これ絶対に
0470名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:04:15.98ID:qh3Gamgp0
警察はどうする気なんだい
自転車若しくは自転車乗りになんらかの枷を履かせないといつまでもなくならんよ
逆走してるとヤツら微塵も思ってないし
0471名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:04:44.18ID:B+DLZywi0
自転車に車道を走らせるように切り替えた警察が悪い
車道を走らせることによって一般人殺害を企てて実際に殺害した容疑で警察官全員を裁くべき
0472名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:04:52.11ID:AtaUzuEs0
逆走バカって
悪いのはぶつけてくる方とか思ってるんだろうけど
ぶつかったら半身不随になったり死んだりするかもしれんのに
想像力ないのかね
0473名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:05:15.39ID:73dh7hPs0
>>442
罰則ありにすると仕事が増えるから難しいね
0474名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:06:10.14ID:GYO2oa8c0
一切の教育無しで乗れて実質罰金罰則なしじゃ無敵よ
0475名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:07:07.39ID:ZJoADOIX0
>>470
まぁ、そのために反則金制度にしたわけだしね

>>471
原則車道、と言われて
何も考えずに脳死で車道をフラフラ走るようなアホは淘汰されてええわな
0476 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/17(月) 19:15:36.78ID:0chqs1QL0
車道走らせる前に自転車専用レーンを整備しろ
地権者の我儘より国の繁栄を優先しろ
0477名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:18:10.80ID:i8LY1nmF0
一方通行でチャリが逆走してくると焦るな
0478名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:21:24.14ID:r+QcOaI80
クルマカスも一時停止無視が多い
結局 人間性の問題で交通ルールを守らない人間がクルマ・チャリ・徒歩でもいい加減過ぎる
0479名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:26:09.20ID:ZJoADOIX0
>>478
それはあるな
何乗ってても適当なやつ
チャリ感覚で車も運転してるんだろう
0480名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:28:08.97ID:GYwyr6py0
自転車の逆走と一時停止無視信号無視は車にお咎め無しにしろよ当たり前だけど
0481名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:29:33.45ID:ZJoADOIX0
>>480
まず基本割合で自転車の重過失にするべきだわな
0482名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:31:05.79ID:ZQ7V1loU0
自転車に車道の左側を走れって、自転車乗りには危険を回避する権利も与えられていないって事だ。
0483名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:31:37.42ID:2NpvqJ+b0
>>480
基本的に行動で防げることをやらない、ということに対して厳罰化して、何かあったら全責任を負うようにすべきだと思う
歩きスマホもそうだし、路駐するバカもそうだ
0484名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:33:21.78ID:hPF3tS0P0
アイツら歩道で歩行者に対してもも止まる避けるしないよな
0485名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:33:23.64ID:EyvLh08Y0
正直、自転車のルールは割とどうでもいい。

ただ、逆走だけは意味がわからんwww
なんか肝試し的なもんなのか?
とう考えてもおかしいだろ?
0486名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:36:36.83ID:ZQ7V1loU0
>>485
狭い道で車と同じ側を走る方が肝試しだろ。
0487名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:37:18.94ID:QCELVLzw0
>>485
田舎だと左側が草ぼうぼうで車道のど真ん中を走ってる自転車とかおるから、それなら逆走してくれた方が助かるわ
0488名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:38:20.70ID:EyvLh08Y0
Σ(;´Д`)ええええええええ
0489名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:41:33.35ID:ZQ7V1loU0
後ろからぶつかって来る車は自転車の方がいくら気を付けてゆっくり走っていても防げない。
こんな道路法規を守っていたらいくら命があっても足らんわ。
0490名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:42:56.96ID:jwspmR4u0
まあ青切符で学校近くで捕まえ放題になるな
0491名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:44:00.81ID:QCELVLzw0
>>490
おそらく狙われるのは通勤リーマン
0492 警備員[Lv.23]2024/06/17(月) 19:44:06.04ID:W9xq2Uq10
>>489
押して歩けば右側でも合法だぞ
0493 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/17(月) 19:45:22.75ID:2x8JeWKZ0
この前狭い道で逆走チャリが向かって来たから
止まってやりすごしてたのに、邪魔そうに睨みつけてったわ
まじで逆走は死ねばいい
0494名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:46:07.05ID:ZQ7V1loU0
>>490
まあ警察も道路交通法を守っていたら危険だから捕まえないんでしょうよ。
0495名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:46:57.20ID:vX9rasG10
チャリンコどころか、
糞ガキ乗せた、
オワコン中年BBAのミニバンの方が怖いわ
0496名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:47:52.98ID:qu7DcFNA0
外国人とか啓蒙できんのか?スマホ操作、電話当たり前、Gメン75みたいに一面に並びやがって
0497名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:48:16.02ID:QCELVLzw0
>>494
子供や老人には行かないだろうな
狙われるのは悪質なリーマン
0498名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:50:07.38ID:ZQ7V1loU0
>>492
自転車を押せだ?だったら自転車禁止にしろよ。
問題とはかけ離れた言い分だ。
0499 警備員[Lv.23]2024/06/17(月) 19:51:01.79ID:W9xq2Uq10
>>498
危険だと思ったんだろ?
0500名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:52:40.65ID:ZQ7V1loU0
>>499
危険だと思ったよ。
お前は危険だから自動車を押していけと言うのと同じ。
0501 警備員[Lv.23]2024/06/17(月) 19:55:58.71ID:W9xq2Uq10
>>500
右側を(歩きとほぼ変わらないほどゆっくり)自転車で走るのより現実的な解決方法だけど
0502名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:56:08.99ID:1JNU3VEY0
自分も自転車通勤してるけど逆走、スマホ運転バカたくさんいるね。いつか死ぬだろと思いながら見てる。
0503名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:57:30.02ID:jMTvuN2X0
路地から本線へ出るとき車の流れが途切れるタイミングを見計らってアクセルに踏み替えた瞬間に左から逆走自転車が車の鼻先をかすめて通るのほんと心臓に悪い
0504名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:58:18.55ID:UH+oyomf0
>>490
学校終わりとか部活帰りの
高校生とか大学生はやりたい放題だからな
0505名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:58:33.45ID:twg4/Krb0
高松市内の交差点には
すべての一時停止標識の下に
「自転車も停止」という表示が付くようになった。
0506名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:58:48.79ID:73dh7hPs0
青切符で罰金取れるようになったとして、どうやって罰金を徴収するんだろ
警官が現金で回収することは現実的でなく、スマホも身分証明書も無いと言われたら?
0507名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 19:59:55.80ID:tDHxaTCb0
車の停止線と自転車の一時停止場所が同じなのは無理があるわ
0508名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:00:13.22ID:ZQ7V1loU0
>>501
それじゃあ自転車に乗る意味がない。
意味がない事をする事が解決方法とはこれいかに。
0509名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:00:39.27ID:tOVFlOwJ0
>>62
試験場で普通免許を取った時、横断歩道で待ってる自転車が居るのに止まらなかったら、
そこで試験中止になったわ

自分が信号の無い横断歩道で自転車に跨がって待ってる時、
クルマが止まらずに通り過ぎたら、
偶々、お巡りさんが通りかかって、
その場で切符切られてた
0510 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 20:03:40.80ID:gFZYwrdb0
>>462
都内は車を駐車するスペースが足りないし、自転車専用レーンを増設する幅も確保できないから、取り敢えず地面を青く塗って対応した感じを演出してるだけだな
0511名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:06:45.09ID:tOVFlOwJ0
自転車は押して歩いたり担いで歩けば歩行者の扱い
二輪はエンジンを駆けた状態だと、押し歩きしても、車両の扱い
エンジンを切った状態なら、押し歩きで、歩行者の扱い
0512名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:06:46.88ID:pqmzv3vQ0
普段チャリのるんだけどさ
みんな車道走れっていうけど、ママチャリみたいのは歩道でよくねっておもっちゃうの僕
0513 警備員[Lv.23]2024/06/17(月) 20:07:24.47ID:W9xq2Uq10
>>508
自転車のメリットって何?
0514名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:09:25.93ID:tOVFlOwJ0
>>512
自転車通行可って表示があるなら、歩道を通れば良いのでは?

まともな自転車に乗ってると、パンクが怖くて歩道は避けるけどね
0515名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:09:42.56ID:VeUK4V7c0
ノールックで歩道からいきなり車道に出るチャリなんなん?
0516名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:11:35.29ID:bvSexnef0
チャリカスが幅寄せされた!とか喚いてる晒し動画が流行ってるけど、
2026年から自転車の反則金制度始まるのわかってるのかね
原付き並みに道交法を守らないと罰金になるが、チャリカスに
そんな事が可能な訳無いんで施行されたら阿鼻叫喚になるだろうなw
0517名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:11:36.53ID:/U5rLMUn0
>>489
「ぶつかってくる車」なら後ろからだろうが前からだろうが横からだろうが危険には大差がない

ていうか、左に寄って走行している自転車にぶつかってくるような車は、自転車が逆走で対面状態でもぶつかってくるだろ
前方不注意でぶつかってくるような車が右側を走行してくる自転車に寄ってこないと何故思えるんだ?
0518名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:12:20.10ID:f3hTnQnL0
>>508
ルール守れないなら乗るなよ
0519名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:12:38.03ID:ZQ7V1loU0
>>510
お前は>>489に理論的に反論できないから「押して歩け」などと阿呆な反論をする。
だいたい俺は解決方法など聞いていない。
0520名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:13:25.94ID:RBZ9g+tW0
>>489
ミラーを付ければいいんじゃないの?
0521名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:15:31.28ID:bvSexnef0
チャリカスの違反を捕まえるだけで5000~12000円の罰金ゲット
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452021000.html

警察の草刈り場になるのは間違いないなw
ちょっと見張ってりゃカモがいくらでも違反してくれるw
0522名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:16:24.36ID:ZQ7V1loU0
>>517
後ろから来る車は100パーセント回避できない。
見えていれば例え1パーセントでも回避できる可能性がある。
0523名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:17:57.96ID:kNTPGz+F0
>>3
自転車に乗ってるならマジで止まってくれ
0524名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:19:07.33ID:YCMBvZU50
>>503
横道から大きな道路へ出るときに車が途切れるタイミングだけ見てるドライバが多い
車は右から来るだけだが歩行者や自転車は左からも来るのに全然見ていない
左から来る自転車は逆走だろ?と思ってるかもしれないが歩道は逆走じゃない
それに逆走以前に車道しか見てないから右から来る自転車や歩行者も見落としてる
0525名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:19:12.80ID:RBZ9g+tW0
>>521
わざわざ青切符に制度を変更するという
警察のやる気にちょっと引く
0526名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:20:07.76ID:Q0pjZK+X0
一時停止を止まらない奴が怖いってことはその自転車は車がいようと突っ込んで横断しようとするってことだろ
ソイツは一時停止を無視してるとかの問題ではなさそう
0527名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:22:00.75ID:tOVFlOwJ0
自転車に乗ってる時、後ろから来る車両は、耳で確認できる
目視の場合、頭を下げて脇の下から覗けばいいのよ
聴力に問題の無い人なら、だいたい接近はわかるからね
0528名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:23:15.12ID:/U5rLMUn0
>>522
いやぶつかってくる車なんて前からだろうが後ろからだろうが変わらんだろ
前からだろうと後ろからだろうと事前にぶつかるってわかるようなことなんて殆どない

ぶつかる時は間に合わない時、避けられない時にぶつかるんだから当たり前
見えていたら避けられるってよっぽど距離が無いと無理でしょ
そんな遠距離から、あの車は自分にぶつかるってわかるような人はおらんだろw
0529名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:23:39.41ID:Lu4Hh5XH0
>>514
歩道に車両が走ったらおかしいだろ。
何のための歩道なんだい?
0530名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:24:13.18ID:RBZ9g+tW0
後方の確認が音と目視しかないのに
イヤホンで耳を塞いでるんだから本当に驚くよねぇ
0531名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:24:45.25ID:YWvlujaX0
>>522
ミラー付いてれば後ろから来る車も見えるだろ
0532名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:24:59.03ID:88AINrt00
だからといって自転車に幅寄せしていい訳ではないよ
0533名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:25:04.81ID:ZQ7V1loU0
>>527
それは誰に行っているのか知らないが俺に行っているのであれば、「お前は
車の音で進行のずれが分るんかい」と言いたいね。
0534名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:25:19.55ID:RBZ9g+tW0
>>529
自転車通行可なら歩道は歩行者と自転車のための物なんじゃないのか
0535名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:26:41.89ID:bS6ViVxn0
登園時間中の幼稚園や保育園の近くとか車で絶対に通りたくない
0536名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:27:25.72ID:ZQ7V1loU0
>>528>「見えていたら避けられるってよっぽど距離が無いと無理でしょ」
それはお前だけ。
おれは避けられる可能性があると言っている。
0537名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:27:55.06ID:6gTiy5fe0
>>528
後ろからなら後ろが気付いてブレーキかければ衝撃は最小限で済む
0538名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:28:19.05ID:qh3Gamgp0
>>527
車乗ってる側からも注意払ってる自転車は分かるのでイラつくことはお互いにないと思う
危険な乗り方でも危険と思ってない奴が多い
0539名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:28:24.68ID:RBZ9g+tW0
後ろからぶつかってくる車に気付けないって言うけど
車道走るってそういうリスク有るの込みで走ってるんでないのか?
0540名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:31:06.90ID:Lu4Hh5XH0
>>534
自転車通行可の歩道が矛盾してる。
車両が通行できなから歩道なんだぜ。
自転車通行可なら、それは歩道とは言わない。
立ち入り可能な立ち入り禁止区域ていうのようなものだよ。
0541名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:33:03.07ID:kNTPGz+F0
>>464
車もスマホ見ながらってやつもいるしな
もうカオス状態だわ
0542名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:35:13.59ID:/U5rLMUn0
>>536
逆走ってことは右側通行してんだろ?
避ける方向は車が向かってくる左側しかないけど、十分な距離無しにどうやって避けるんだ?

停まってやり過ごすならともかく左前方から自分にぶつかってくる車から何処に避ける気だ?
そもそも対面して双方接近していってるんだからよほど距離が無いと避ける時間なんてないぞ
0543名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:35:23.11ID:ZQ7V1loU0
後ろから来るのも前から来るのも同じ、と言ってる奴は、後ろから殴られるのも
前から殴られるのも同じ様に回避できないと言ってるのと同じだな。
0544名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:38:00.82ID:WX/VLgLH0
毎日車乗ってるが、一番マナー悪いのは学生でも老人でもなく、アシストチャリ(子供シート付)主婦だから
歩道も車直進も信号赤でも信号無視で突っ込んで行く
ほんと死んでほしい
0545名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:38:24.11ID:/U5rLMUn0
>>542
あ、間違えた
逆走してる自転車から見たら車は右方向だな
左側通行をして後ろが怖いような狭い道で、対面走行していて右前方から自分に向かってくる車を右方向に避けるって無理ゲーだろ
0546名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:41:04.26ID:/U5rLMUn0
あれ?車からの見てと自転車から見てで左右わらなくたったw
なんかグダ感が自分で笑える
0547名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:42:27.25ID:T0hpBQJC0
交差点で逆走側にしか横断歩道がついてない時は許してくれ
0548名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:43:22.98ID:ws0v+q8U0
私女なんですけど!で死ぬんならそらもう仕方ないわ
0549名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:47:59.52ID:ZQ7V1loU0
「交通ルールが自転車は左側通行だからそうしなければならない」などと
言っている奴は「俺は自分の頭で考えられない人間だ」と言っているのと同じ。
0550名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:48:04.09ID:NR/0ITfv0
>>14
追い越し、追い抜きはマナーとして1mは空けるんだぞ
具体的にはドアが開くくらい
0551名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:48:47.36ID:PN8iqOPE0
事故を起こした場合、自転車の過失割合を上げろ
0552名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:49:32.19ID:bPkfQLd+0
チャリって交差点でノーブレーキなうえ安全確認も一切しないやつ多いよな
あと歩道を20キロくらいで暴走する電動ママチャリもいかれてるわ
0553名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:52:22.21ID:E/FgXn+70
>>3
こういうのが居るから、免許制にするか一定時間の講習受講義務を負わせるかしないと駄目なんだよな。
0554名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:53:54.37ID:eJ5NdkyW0
>>512
田舎の交通量の多い国道で
歩道は誰も歩いてない状況だと
歩道走ってるわ
路側帯がない車道走ってたら邪魔で渋滞するからな
0555名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 20:54:30.75ID:xZEEvrA10
>>62
道交法38条で車は横断歩道の自転車を優先しなくてはならないと定められている
0556 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 20:54:34.46ID:gFZYwrdb0
>>519
??
0557名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:03:18.83ID:RBZ9g+tW0
>>540
矛盾してるったってそういう曖昧な位置付けなのが自転車なんじゃないの
0558名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:05:10.70ID:Gc2E2nhZ0
>>552
あいつら空間認識能力ゼロだしノーブレーキで突っ込んでくるからやばい
0559名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:05:47.76ID:WGucZBNl0
小学生がキックボードで車道走ってたw
0560名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:05:50.20ID:NR/0ITfv0
>>540
日本のデザインとして自転車は歩道を走らせることにしている
普通自転車とか電動アシスト自転車とか区分を作ったり、歩道走ること前提の軽快車作ったり
自転車が歩行者なのは近代に作られた日本伝統文化
0561 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/17(月) 21:05:59.81ID:yWncDqiI0
ライト消して爆走するやつw
0562名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:08:18.96ID:TmH2Ze1P0
JKも電アシなんだよなぁ
子供にあれは危険
0563名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:26:07.35ID:RBZ9g+tW0
車道をガンガン走るための自転車と
子供が乗るような自転車と区別せず一緒くたにしてルール決めるから車両なのに歩行者みたいなヘンテコなルールになるんだわな
0564名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:32:25.38ID:mBWF1+m20
>>555
自転車に乗ったままだと優先されない
0565名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:33:02.34ID:ZQ7V1loU0
>>563
ルールを決めた奴はきっと車道をママチャリで走った事がない人間なんだろうよ。
0566名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:36:44.83ID:/KkU7wsk0
>>563
車道を走らせるなら免許制にすべきだし、免許制にしないなら車道を走らせるべきではない
やってる事がちぐはぐなんだよな
0567名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:38:26.68ID:QXdpa0R80
>>522
自転車が右側通行する理由の多くは
これだな
0568名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:38:33.72ID:y1Ewey7Q0
逆走車は過失100に
0569名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:41:37.35ID:gK0an3Md0
そもそもミラーもウインカーも付いてないのに車道走ってるのが異常
安全な速度で歩道を走らせてもらえ
0570名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:42:05.57ID:iSPEJAlN0
交差点の一時停止無視は当たり前、それどころか信号無視で突っ込んでくる自転車とか
歩道があっても車道をスマホ見ながら歩いてるやつとか
ホント何とかしてくれよマジで
0571 警備員[Lv.17]2024/06/17(月) 21:42:53.46ID:yhGal5bM0
>>36
事実上、数年後に自転車の交通違反切符を切れるように法整備したから、自転車やアシスト、電動キックボードなどの無免許運転は仮想免許持ちとなる。

青切符は16歳以上のみだけどね。
0572 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/17(月) 21:44:01.34ID:WvJ7zt+10
>>555
>>62
>道交法38条で車は横断歩道の自転車を優先しなくてはならないと定められている

自転車横断帯がある場合な。
0573 警備員[Lv.17]2024/06/17(月) 21:44:17.56ID:yhGal5bM0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452021000.html
「青切符」で自転車の交通違反取締りへ 改正道交法が成立

自転車の交通違反に反則金を納付させる、いわゆる「青切符」による取締りの導入を盛り込んだ改正道路交通法が17日、可決・成立しました。信号無視や携帯電話を使用しながらの運転などが対象となり、2年以内に施行されます。
0574名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:45:13.62ID:1WE+rNhb0
>>569
自転車の速度規制をすればいい、
警察は自転車の速度規制を取り締まれよ
0575名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:46:49.69ID:1WE+rNhb0
自転車の速度が出てるから重大事故に繋がるんだから、なんで警察は車みたいに自転車の速度を取り締まらないの?
0576名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:49:19.55ID:RBZ9g+tW0
>>566
場当たり的にルールを決めてきたからこうなってんだわな
自転車の事なんかその程度なんだろう

>>575
速度計義務かでええのにな
ミラーやウインカー等の整備された原付で30km/hなんだから
何の装備もない自転車は20km/h程度で十分
0577 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 21:50:20.26ID:SG5/56Bs0
>>575
そもそも取り締まれる機械がないと思うけど。
0578名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:50:40.41ID:8KCE0ckT0
チャリカスネキも逆走だったか
0579名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:51:43.85ID:ygtkVw2L0
>>425
はい救護義務違反で通報
0580名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:52:16.97ID:ygtkVw2L0
>>433
特に電動とアシストな
0581名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:53:19.93ID:ygtkVw2L0
>>440
話が通じてないのはいつもの車カスの方でした、てオチ
0582名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:54:29.68ID:ygtkVw2L0
>>575
自動車の速度制限を厳守させれば全て解決やな
0583名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:55:23.61ID:ygtkVw2L0
>>425
お前が右に避けたんだろクズ
0584名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:55:28.17ID:RBZ9g+tW0
>>577
可搬式オービスでよくない?
0585名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:55:33.70ID:RAS7rHAJ0
交通教育の敗北

小中高の内に道路交通法をちゃんと叩き込んでない警察と学校が悪いんですよ
アリバイ作りに年1回の共通教育とか甘え過ぎなんだよ
学校のテストで出題するレベルで教育せーや!
0586名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:56:00.97ID:ygtkVw2L0
>>573
有料サイトをリンクすんなよカス
0587名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:57:15.03ID:ygtkVw2L0
>>585
の前にお前が制限速度一時停止徐行厳守しろよ
それだけでストレスフリーの車社会に
0588名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:57:54.15ID:x/R0KQGB0
ID:ygtkVw2L0 みたいなゴミを始末すれば少しは平和になるんだろうな
0589名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:58:10.63ID:RBZ9g+tW0
チャリカス怒りの連レスw
0590名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 21:58:38.87ID:ygtkVw2L0
>>588
はい通報
震えて眠れよ?
0591 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 21:59:01.20ID:SG5/56Bs0
>>584
そいつが自転車に対応してないと思う。
最新のでも速度超過した車のナンバーを記録するのが機械の目的だし。
0592名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:00:27.56ID:ygtkVw2L0
>>589
連投=怒り

こういう短絡的かつ境界知能的な脳みそが車カスを作り出しているのだ
0593名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:01:43.88ID:RBZ9g+tW0
>>592
とりあえずおちつけよチャリカス
そんなんだから異常者扱いなんだぞ
0594名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:04:33.62ID:FzBqwR2G0
こないだ3車線ある広い道路の右折レーンにママチャリのオバハンが何の疑いもなく、今か今かと右折待ちしてるのは腹抱えて笑った
生卵でもブつけてやりたくなるよ
0595名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:04:55.32ID:5RdZpI4f0
なあなあでよかった部分もあるよな
整備されてないのに法律法律言い出してお互い乗りにくくなってることもあるやろな
0596名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:08:10.89ID:34/KDvHK0
夜の無灯火が一番怖いわ
反射板すらついてないのもあるから気付けない
あれとぶつかって加害者って言われたら人生絶望する
0597名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:08:47.95ID:FnkiC5NQ0
>>462
こんな風に車だらけの所は意味ない\(^o^)/
バスなんか平気で走行レーン潰しに来る
更に言えば路肩はガタガタでパンクしそうで走りたくない
0598名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:11:22.01ID:4CnpN15D0
>>581
ID真っ赤で恥ずかしいなぁ
0599名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:11:27.53ID:ygtkVw2L0
>>593
車カスは落ち着いて徐行一時停止制限速度を厳守しなさい
アホ過ぎて無理7日?
0600名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:11:46.69ID:ygtkVw2L0
>>598
コロッた方がええか?
0601 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 22:11:58.31ID:SG5/56Bs0
>>594
右折レーンのチャリや渋滞時にセンターラインの真上を走るチャリは死にたいのかね?
0602名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:13:27.34ID:ygtkVw2L0
>>595
電動アシストとクロスバイクが現れておかしくなったな
そこでコロナuberと追い打ちがかかった
0603 警備員[Lv.12]2024/06/17(月) 22:13:49.40ID:SG5/56Bs0
>>596
一時停止無視もかなり危ないよ。
うちの地域では車側が優先であってもチャリ防止で停まる車が多い。
0604名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:14:23.23ID:FzBqwR2G0
都内で漕がないで50km位で走ってるインチキ自転車をウーバーイーツの連中がよく乗ってる
なかにはナンバー(ピンク)付けて走ってるのもいるけど殆どナンバー無し
何処の誰が作ったか知りもしないような自転車に速度出したいからと言って原付2種登録ピンクナンバー交付とかふざけるにも程があるし、そういうのを多めに見てるんだか、見て見ぬふりなんだか知らんが、警察や役所の怠慢も酷すぎる
0605名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:15:51.24ID:w/yXm2N30
結論:道路が悪い
0606 警備員[Lv.8][芽]2024/06/17(月) 22:17:23.04ID:ZzvEkz1H0
>>27
小中で習うのに?
普通は自転車の練習中に親から習うんだが?
0607名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:25:07.42ID:mBWF1+m20
>>575
速度違反は速度計測が必要なので
0608名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:26:19.40ID:FnkiC5NQ0
信号待左折で自転車走行レーン潰す車は右側から追い抜き目の前に停まって中指立てるわwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
0609名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:28:35.67ID:ogUGzSc70
>>585
学校っていうのは定められた教科について教える場
法や社会の事は親や家庭の責任
何でもかんでも学校に頼るな阿保
0610名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:28:38.42ID:geiFYF3z0
トラブったら
子供が乗っているんですけど?!
これ言えば大体勝てる

まめな
0611名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:35:54.45ID:jrN74qQ40
青切符はよしたらいいのに
来年からやれよもう
0612名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:37:03.12ID:ASnP7GoD0
>>530
イヤホンて罰則ありになったんじゃなかったっけ?まだいるんだ
あとスマホいじってる奴もどうにかしてほしい
0613名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:40:40.67ID:yIP/Vh1U0
交通違反して事故ったら温情かけるのは止めてほしいわ
0614名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:42:35.99ID:jMTvuN2X0
>>524
短くレスをまとめているだけ
長文重箱隅ご苦労さん
0615名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:45:06.24ID:V2xKPUMF0
青切符になったのは本当にええわな
今までは赤切符だからろくに取締りしてなかった
0616名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:45:18.10ID:ZQ7V1loU0
>>613
殺人は法律違反、しかし状況により刑が軽くなるのは当然の事。
0617名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:46:01.56ID:c268bmGL0
信号のあるT字路
直進赤でもほぼ無視だよね
自転車も信号守ろうよこえーよ
0618 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/17(月) 22:46:24.29ID:WjdMbj8M0
(´・ω・`) 自転車の交通ルールは、周知が全然足りないよね…
(´・ω・`) 今朝だけでも、3人くらいは逆転自転車を見掛けたわよ?
(´・ω・`) 右側に日陰がある道路だと、そこを走る香具師が多いの
(´・ω・`) らんらんは日陰を歩くから、日陰を逆走してくる自転車は迷惑なの
0619名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:47:03.40ID:Q0HwtTWg0
カスがカスを罵る結果は見えてたけど
ここまで酷いとは思わなかったぜ…
>>594のチャリがカス暫定1位だな!
0620名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:50:05.06ID:WPlqHhiX0
これ、たらたら逆走してるジジババ自転車を一番、苦々しく思ってるのはロード乗りだと思う
邪魔だどけみたいな。
でも車の運転は、逆走ジジババより、抜きつ抜かれつのロードの方が運転し難い
一方、ロード乗りは交通ルール一番守ってる自分は正義と思ってるだろうから。うーん。
0621名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:58:13.23ID:rPm9zGqx0
まあ本当に「またか」ってくらい普通に見かけてしまうよね
0622名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 22:59:52.16ID:9MEFterB0
>>1
チャリンコの一時停止なんて誰が守ってるって言うんだよw
ってチャリカスが言ってた
0623名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:00:37.50ID:rPm9zGqx0
>>18
車側からは左カーブなので先が見えにくくて自転車が右側通行で下り坂なのでスピードが乗ってて
ちょっと膨れて突っ込んで来たりしたかも知れない
これでスマホしながらだったら自殺みたいなもんじゃん
0624名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:01:11.50ID:hGcfjUBj0
逆走してくるの女ばっかなのなんでなんだろ
女は免許取ってない率が高いんかな?
0625 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/17(月) 23:03:06.23ID:R+DoG7xh0
>>3
16歳以下はない
0626名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:05:39.69ID:rPm9zGqx0
>>622
住宅街なんかなら怪しいところだけど(連続して止まれが出て来るところなんて自転車どころか車だってまともに一時停止してる奴なんていないよ。
もちろん他の側から何か来るかもだから俺は徐行はするけど)
交通量多めな道路に出て行くときは自転車でも一時停止するわな(停止線ピッタリで一時停止するかどうかはともかくね)
0627 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/17(月) 23:06:20.38ID:9eLf0aRY0
>>624
体感だけど9割ぐらい女だな
他の違反はあんまり男女差ないのに
0628名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:08:37.26ID:dyWexlqR0
都心3区だが
一番迷惑なのが子供カゴ付けた電動チャリ
車道で車に轢かれるのが嫌だから歩道を爆走
マンション増えてこの電チャリ激増して歩道歩いてても常に警戒しなきゃならない
チャリも免許点数制にしてよ早く
0629 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:08:58.22ID:sXnJ+t3i0
軽車両と厳とするならば、小学生のときから講習とかやらにゃアカンな
0630 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:10:46.90ID:sXnJ+t3i0
>>628
あのま~ん共、まともに止まれないのにスピード出すんだよなぁ
0631名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:12:59.95ID:dyWexlqR0
>>630
そう
バイクでも急制動の実技あってそれでも事故るんだからチャリでも合格しないと乗れないようにして欲しい
0632名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:14:41.25ID:WPlqHhiX0
車の往来が激しいところは、車だったら右折で店に入れたりするところ、自転車だとそうはいかない
そうゆう道はたいてい歩道が自転車通れるようになってて、かつ自転車双方向乗れるようになってるんかな
0633名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:15:11.09ID:wfYd1s6x0
>>628
アシストはそもそもの制御がムズいんだよ
だから非力な牝馬が歩道を走行するのは無理があんだよ
0634名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:15:58.49ID:wfYd1s6x0
>>632
大抵なってる、なんてうまい話はないです
0635名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:18:05.34ID:wfYd1s6x0
まあ加えて言えば
チャリは特に上下で不安定な乗り物だからな

法整備する連中にはそこらへんのカラクりの頭が皆無だから
車カスの言い分を聞くアホが出てくる
0636名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:19:30.84ID:WPlqHhiX0
>>634
本気で自転車左側走行を徹底するなら、自動車と同じで、レーンの中央走行を基本として、道路右手の店には右折で入れるくらいにしないといけないかなと思うわ。最終的には。
自転車の後ろに車の大名行列できると思うが
0637名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:22:19.33ID:0fqI605y0
日本では自転車は歩行困難な高齢者の補助具になっている。
車両とはいえ実質歩行者の延長線上にあるものだろう。
もし轢いちゃったら、いくら相手に過失があってもタダじゃ済まないのが現実。
0638名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:23:09.63ID:bkgUEDPg0
逆走発狂おばちゃんはどうなったの?
流石に整形して引っ越しかな
0639 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:24:48.52ID:sXnJ+t3i0
>>638
分からん
が、あの気の強さじゃ整形して他所行ってもトラブル絶えないだろうねw
0640 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:26:12.31ID:sXnJ+t3i0
>>631
一本橋も追加で
0641名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:29:40.90ID:aLAt3jdu0
>>3
ネタじゃないなら歩行者も信号に従う必要はないとかどこでも道路を横断してもいいとか思っていそうだなw
やっぱり自転車も中学生以上は免許制にしてナンバーも必要にしないとダメだよなw
0642名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:30:57.94ID:7hrkEzad0
>>3
そもそも一時停止があるってことは
目の前の道は優先道路だから
自動車は普通にかっ飛ばしてくる
そこに自転車が一時停止無視で進入したらドカンといくのは自明

おまわりに捕まるならまだラッキーで、死神に捕まるかもしれない危険行為
0643 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:32:31.34ID:sXnJ+t3i0
>>642
連れてってもらった方が、後々良いと思う様になってきたw
0644名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:36:38.87ID:DTYQ5y1H0
>>503
こんなの居るから事故が減らないんだわ
0645名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:41:19.17ID:rir0sfh/0
無茶な我が物顔の自転車、運良く周りに生かされてるだけだと認識しなよ。ボッーとしてる車なら轢き殺されるよ
0646名無しどんぶらこ2024/06/17(月) 23:44:31.34ID:m/iFP6R30
左の路地からインベタで攻めてくるママチャリババアは何と戦ってるんだよ
0647 警備員[Lv.16]2024/06/17(月) 23:47:51.32ID:sXnJ+t3i0
>>646
タイムセール
0648 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/17(月) 23:55:20.32ID:a9/GO/gh0
>>575
自転車の最高速度は20キロにすべきだな。速度超過は問答無用で罰金。
0649 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/17(月) 23:57:30.35ID:WjdMbj8M0
>>624
(´・ω・`) 夏だと、日光を避けて日陰を通りたがるのよね
(´・ω・`) 日傘をさして走っている悪質なksアマもいるの
(´・ω・`) とっ捕まえて牢屋に放り込んで欲しいの
0650 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 00:00:41.41ID:xYDNg7vS0
>>649
素顔見て、『大丈夫、必要無いw』って言ってやりたいねwww
0651名無しどんぶらこ ころころ2024/06/18(火) 00:02:32.73ID:zyOUBmY+0
東京住みだが運転雑なママチャリ本当に多い
小さい子乗せてるんだがらむしろ慎重になりそうなもんなのに
0652名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:06:19.44ID:ED8J3UaN0
>>648
そんなもんでいいよなぁ
原付より速く走れる必要無いわ
0653名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:07:48.42ID:4lMDBq6v0
バカは早めに死んだほうが世のため人のためだが車が巻き込まれて悪者にされるのはかなわんな。あ、飲酒キチガイは死刑ね。
0654名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:11:01.42ID:22jSfpde0
>>648
この先車が自転車を追い抜くときは自転車との距離1.5m速度差自転車の速度プラス10キロとなるので
時速30キロ以上で抜くと違反になり捕まります
0655名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:14:15.66ID:Ll1ImkFT0
大田区池上だっけ?の人みたいになりたくないなら、逆走も、スマホも、傘差しも止めた方がいいよ。

しかも事故ったら、かなりの高確率で痛いのはチャリ側だし、ヘタしたら死ぬよね。
0656名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:14:32.67ID:sTyFsVKl0
>>651
(´・ω・`) いわゆる「コモチサマ」ってやつで、偉くなった気でいるのかしらね?
(´・ω・`) そんなもんで上流階級バイアス発動って、相当に育ちがアレよね
0657名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:15:03.70ID:fBLEc83A0
伝説のチャリカス
0658名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:24:53.85ID:Q+QFFvyH0
>>654
具体的な数字は決められてないのに
さもそれが正しいかのように言いふらすチャリカス
0659名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:29:39.76ID:v89egPoy0
>>651
アシストと呼べ
0660名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:31:55.34ID:+WvVHUrT0
ブータレママは許されたのか?
0661名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:36:00.38ID:Q+QFFvyH0
ママチャリおばさんはYouTuberとかやってほしいわ
またあの顔芸見たい
0662 警備員[Lv.16]2024/06/18(火) 00:36:14.05ID:xYDNg7vS0
モペッドの輩も最近やべぇよな
0663名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:37:14.63ID:gpOg8Q9Y0
2026年がマジ楽しみだな
チャリカスが道交法なんか守れる訳が無いw
貧乏人が最低5000円とか払わされてゴネまくる未来が容易に想像できるw
0664 警備員[Lv.19]2024/06/18(火) 00:37:34.97ID:JEj4AGbB0
電動アシスト自転車だと速度出しやすいからぶっ飛んでくるヤツおるよな

自分は初めて電動自転車使った時速度出過ぎて怖かったくらいだし
0665名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:38:10.46ID:yxdebhe40
逆走、一時停止無視より、横断「歩道」を走行が一番解せん
0666名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:47:44.90ID:Q+QFFvyH0
>>665
歩行者的な側面もあるだけでは?
逆走、一時停止無視の方が危険で迷惑だわ
0667名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:52:54.73ID:yxdebhe40
>>666
的なとか、側面とか、気持ち悪いですね
0668名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 00:56:05.68ID:yBV37P030
>>665
何にも無い道端から突然横断されるより、よっぽどいいわ
0669 警備員[Lv.17]2024/06/18(火) 00:58:19.96ID:xYDNg7vS0
>>668
だよなぁ
0670 警備員[Lv.9]2024/06/18(火) 01:04:07.36ID:X5RBKVBc0
>>3
学校で教えるべきか、、z
0671名無しどんぶらこ ころころ2024/06/18(火) 01:05:55.08ID:Q8kPus1n0
自転車専用を車道に作ってくれたら済む。どこ走ればいいんだ
0672 警備員[Lv.9]2024/06/18(火) 01:07:09.65ID:X5RBKVBc0
>>462
切符切れよ
0673名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:09:18.20ID:gpOg8Q9Y0
自転車への青切符反則金適用って要するに
自転車は原付きと同じ動きしないとアウトって事
逆に現状の自転車の動きを原付きでやったらどうなるかって
想像したらいかに自転車がヤバいかってすぐわかるけど
どう考えても自転車が原付きレベルで交通法規を守れるとは思えない
そもそも道路交通法を知らないし遵法精神も低い
どれだけ取り締まられるかにもよるだろうけど
おそらく自転車に乗る人自体が減るんじゃないか
0674名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:11:07.68ID:GDOjC7iZ0
駅からちょっと離れた狭い旧道走ってたけど、駅へ向かう人、駅から降りてきた人達の群れと遭遇するからゆっくり走ってたけ

イヤホンつけた若い兄ちゃんとあわや接触手前だった、しばらく兄ちゃんとお見合い状態であっちはポカーンとしてたけど、会釈して脇道入っていったわ

イヤホンつけて音楽の世界に浸ってるんだか、左右も前も確認しないでいきなり出てくる自転車増えた気がする
無灯火カッケーの自転車も
0675 警備員[Lv.17]2024/06/18(火) 01:12:42.30ID:xYDNg7vS0
>>674
今のチャリはさ、昔のダイナモと違って全然走行抵抗無いのにな
0676名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:12:54.81ID:XXRcxv9V0
>>673
原付もあんま変わらんような
0677 警備員[Lv.17]2024/06/18(火) 01:16:33.44ID:xYDNg7vS0
もう面倒臭いからさ、電動アシスト付きは原付と同じ扱いにすりゃ良いんだよ
0678名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:19:35.65ID:VZqc7KLy0
ドラレコが普及して自転車にも非があることが広がったのは良いこと
0679名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:30:25.48ID:TuaV8Olu0
死にたいんだろ
叶えてやれよ
0680名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:33:41.57ID:9m7k0Bul0
今ってバカほど後先考えず結婚してまともなのが独身選ぶ人が増加したという歪な状況になってるんだな・・・
親のクレームで園児のお遊戯会が全員男の子は桃太郎女の子はシンデレラとか全員かけっこ一等賞とか昭和じゃ有り得ない
まともな人が独身、どうしてこうなった
0681名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:38:49.24ID:gpOg8Q9Y0
反則金は16歳以上に適用って事は高校生の通学とかもアウト
金を払うのは親だから子供に自転車乗らせないという親も増えるだろう
0682名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 01:43:17.50ID:7jiDxM6z0
優先道路と交差する一方通この道の場合、正規の方向には交差点前に「止まれ」の標識と停止線が描かれているけど、逆方向には何も無い
チャリは逆走した場合は止まらずに突っ込んで来る(逆走しなくても止まれを無視して突っ込むバカもいるが)
これが本当に多くて、優先道路の意味が無い
0683名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:12:24.39ID:ufcP/R930
原付一種(排気量49cc以下扱い)は、
自転車にすら乗れないくらい体力やスキルが無い人に向けた免許制度
エンジン付き二輪に乗りたいのに、小型二輪免許以上の免許を、
取得しようとしない人は、頭が酷く弱いか?体が極端に弱いか?の、いずれかだよなぁ
原付一種は、普通に自転車に乗れる能力が有るなら、全く必要の無い乗り物
0684名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:12:32.96ID:EI7E3siX0
ヘルメットなんかより
逆走禁止、一時停止義務、夜間点灯、並走禁止
これを叩き込んでくれ
あと、自転車逆走オッケーの一通に「自転車止まれ」の標識を付けて欲しい
0685名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:19:41.49ID:ufcP/R930
許される最高速度が異なる車両が同じ道路を一緒に走るのは、
相対速度が離れる、という理由で危険!
本来は原付1種は廃止したほうが安全なんだけど、
警察の反則金ノルマを達成させる為に存在してる免許制度なんだよね
0686名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:22:10.85ID:3YZX8jHN0
5年くらいかもっと前か道交法で自転車は車道とか徹底させた時
一時的に逆走チャリ増えたがその時同時に逆走は違反とテレビで散々流したせいか
以前より随分逆走はいなくなったけどね
0687名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:26:06.59ID:oDABN7yO0
特定小型原付の電動自転車タイプ持ってるんだけどさ、歩道モードは時速5Km 最高速度は20km
通勤時間タイムに乗ってると学生の足漕ぎ自転車の方がずっと早いなw
歩道モードの5kmで走ってるとゆっくり過ぎてバランス取れずにかえって危ない
0688 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/18(火) 02:26:26.80ID:oW/Oc7qc0
>>646
コーナーはアウトインアウトが基本だからなw
最短距離を攻めるアテクシマジ効率イイって感じ
出合い頭に正面衝突するかもしれないリスクなんて微塵も頭に無い
0689 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/18(火) 02:38:21.99ID:oW/Oc7qc0
>>682
ママチャリババアは免許持ってないから優先道路なんて知らんし
0690名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 02:40:52.93ID:WVlT1f6k0
>>682
まともな知性を備えていれば法律とか道交法とかそーいうのはどうでもよくて物理的に起こり得る最悪の可能性を考慮して運転するんだよ

優先道路だろうが何だろうが路地と交差していればそこからチャリでも子供でもボールでも飛び出てくる可能性は常にある
十分に目視してほぼ確実に安全と思えない限り減速なり徐行なりして備えるのがるまともな人

馬鹿は相手が交通ルールを守る前提で運転するけど相手が自動車ならまだしもチャリや歩行者にそんなもの期待する方が間違い
0691名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 03:11:21.53ID:GfuvitrU0
それぞれの警察署には反則金のノルマがあります
反則金が足りないと現場はそりゃもうパワハラやらセクハラやらモラハラで大変です
ところで自動運転や少子化その他で反則金の確保が難しくなってきました
なので自動運転車の少ないここ数年は自転車の検挙はある程度危険性のあるものに限り、批判を避けます
でも自動車で反則金稼げなきゃ自転車からビシバシ反則金稼ぎます
0692名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 03:13:26.36ID:V+6Rvq0B0
正直言うとチャリで交差点とかであんな手前の停止線四輪みたいに律儀に止まってると膝壊す自信ある
もうほんのちょっとさきに引いてくれれば良いんだけどな
0693名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 03:35:12.15ID:qsMELyZe0
なんで訳の分からない電動自転車に認可出したりナンバーとか交付するんだろ?
ナンバー無しでもオッケーな訳?
基準とかしっかりしないとワケワカメ自転車が溢れかえるよ
0694名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 03:43:24.36ID:QjPu8Kwv0
逆走イヤホンスマホ無灯火みたいなヤツおるよな
0695名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 04:11:59.68ID:vY1SoMDz0
右側逆走自転車は車で轢いてもノーカウントで自転車側の責任を100%にしてくれるだけでいい
0696名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 04:20:35.39ID:Zl/ZuHiu0
>>694
それはもう死にたがりだな
0697名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 04:29:34.42ID:WVlT1f6k0
>>693
何で分からないのかが分からない
0698名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 04:53:12.47ID:N0fkLvb70
道路を車が走るの禁止で
0699名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 04:57:26.02ID:P0TJ2V210
危なかったら止まりゃ良いんだよ
横断歩道で人が歩いてるのに停止せずにノロノロ迫る自動車の多い事
そう言う神経のやつがあぶねーなと思いながらアクセル踏んでんだよな
相手が逆走してるから相手の方が悪いから俺は止まる必要がない、そう言う感覚なんだろ
歩行者だろうと逆走自転車だろうと危ないと思ったら止まれよ
事故っといて自動車の方が不利とかアホかと
そりゃ当たり前だろと
お前アクセル踏んでんじゃねーかと
0700donguri!2024/06/18(火) 04:59:28.54ID:JiK9W3W00
暮明ぐらいに信号無視 無灯火 逆走 ふらつきの
複数要素コンボキメたチャリは自爆テロ志願者
と思われても仕方ない状態ではある
0701名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:02:31.30ID:Zl/ZuHiu0
>>351
+全身真っ黒コーデ
0702名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:04:45.06ID:N0fkLvb70
なんか車優先みたいになってるけど
対等では
0703名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:05:47.92ID:N0fkLvb70
車は鉄の箱なだけ車の方が悪い
0704名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:08:27.38ID:N0fkLvb70
車運転する方が気を使うのは当たり前
だから講習時間も練習時間も長いし
試験も落ちるのが居るわけで
0705名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:25:09.58ID:ufcP/R930
>>699
ん?免許無い人かな?
クルマはギアが入っていれば、アクセル踏まなくてもユルユルと進む構造なんだよ
クルマに対しては、ブレーキ踏んで静止してろ!と言わないとね
0706 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/18(火) 05:26:52.59ID:CvBdtA5g0
>>145
時速10kmで歩く女工さん…?
0707名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:28:33.56ID:ufcP/R930
>>702
弱者優先は大原則
これが強者優先なら、MBTが他の車両や人を戦車砲や機関銃で蹂躙しても良いことになるからw
0708名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:32:20.97ID:KEMVA/yz0
よくいるのが、直線の優先道路を走っていると、左の道路から一時停止無しに飛び出してきて膨らんでぶつかりそうになり合流していく自転車
これ、ホント危ないから止めてほしいよ
0709名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:55:35.04ID:/k/zdcE10
>>1
自転車が車と同じ車道を走る限り、どっち走っても事故は起きるだろ
運転してて正直チャリが車道走ること自体あぶねえと思うよ
歩行者に注意して歩道走れや
あと自転車に保険加入義務を強制な
0710名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 05:59:15.40ID:/k/zdcE10
>>145
75センチしか無い路側帯は正直車道をチャリで走るには狭すぎる
車に乗ってるときにチャリがいるとはみ出ねえだろうなって怖いし
チャリ乗ってると、大型トラックとか横通られるとまじ怖え
0711名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:13:17.00ID:N0fkLvb70
雨に濡れないように車の走る道の下に自転車道を作るべき
0712名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:13:27.49ID:vu68vJgx0
>>585
道徳の時間で月1くらいにやればいいよな
0713名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:14:58.57ID:N0fkLvb70
自転車やバイクの欠点は雨や強風だから
0714名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:18:28.64ID:gpOg8Q9Y0
自転車の傘差し運転も当然違反
5000円以上の罰金
傘ホルダーみたいなのも違反だから
0715 警備員[Lv.9]2024/06/18(火) 06:20:11.16ID:brj2yBJF0
最徐行、もしくは停車するわ
轢いたら終わる
0716名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:21:00.65ID:N0fkLvb70
車も屋根があると罰金にしたらいい
カッパ着て車に乗ればいい
0717名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:22:23.75ID:dPUiAT6w0
>>716
あなるちんぽ
0718名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:25:26.54ID:gpOg8Q9Y0
意味不明な反論しても改正道交法は成立
現在周知期間で2026年には施行される
0719名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:37:55.21ID:gpOg8Q9Y0
・信号無視
・一時不停止
・右側通行などの通行区分違反
・自転車の通行が禁止されている場所を通ること
・遮断踏切立ち入り
・飲酒運転
・携帯電話使用(ながら運転)
・イヤホンの着用
・傘差し運転
・歩道走行
・二人乗り
・逆走
・酒気帯び運転
・無灯火
・歩行者妨害
・駐停車違反
・歩行者や他の自転車の安全を脅かす行為 など

全部罰金
出来るだけ左端に寄せて走行する事も義務化で違反したら罰金
0720名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:39:13.08ID:N0fkLvb70
東京に住んでる人間が東京基準で全国決めるからおかしなことになってる
0721名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:40:33.76ID:N0fkLvb70
地方では誰も歩いてない歩道走った方が安全でしょうに
0722名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:40:51.33ID:6mxEJ0xj0
>>600
通報しました
0723名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:42:13.62ID:gpOg8Q9Y0
駐車違反で罰金
放置自転車で2000円ぐらい取られてたけど、
今後は駐車違反で5000円以上の罰金
0724名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:43:40.57ID:9GcWIIni0
交通事故の被害者になると被害が大きい程理不尽さを感じることに
特に後遺症が残る程の大怪我とかいくら金を貰ってもその後の生活を考えると割に合わないとかね
0725名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:43:52.59ID:NYE6oPm70
>>12
アメリカと同じウーバーやアジア圏のグラブが普及すれば無くなるんだけどな。
自民党チョン小泉のせいでダメになった
0726名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:51:05.38ID:uRetwK/J0
自転車の逆走は自動車ドライバーだけでなくルールを守ってる自転車も恐怖だぞ
隣に右側に車が走ってたら避けられないからひどいと衝突する
0727名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 06:52:47.12ID:jvZV3RG30
>>719
車道で走る際の左端は白線の右側
0728名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:02:31.77ID:ESKSQWE30
子供乗せているのにぶっ飛ばすアホ女の電動が多すぎるわ
お前が車にひかれるのは勝手だが子供の事を考えろよ
0729名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:03:14.58ID:GiuJYTDp0
自転車は左側通行
俺は逆走して来た自転車には
無条件で当てに行く
0730名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:04:31.69ID:wcaCgYtS0
>>708
車で一時停止無しで歩道全塞ぎする馬鹿も居るぞ
0731名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:06:54.97ID:N0fkLvb70
左側通行右側通行を守らないのは歩行者も多いよ
犬の散歩者とか左側歩いてたりして右側通行してる自分が避けないといけないの?って思いながら避けたりすること多い
0732名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:08:23.38ID:gpOg8Q9Y0
軽車両の並進の禁止は昔から違反だが、これも罰金になる
複数台が横並びで走ったらアウト
0733名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:09:19.62ID:mwRmvqVQ0
昔は見通しの悪い交差点にノールックで突っ込む自転車なんて地元では中高生でもそんなのは見なかったな
見通しがいい所なら車が来ていないのを見て赤信号でも駆け抜けるとかはあったが
車とぶつかれば怪我をしたり死んだりするのは自転車側だと分かっていたしそうなるのが怖いと思っていたりで
昔より知能レベルが落ちたのか
0734名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:09:21.05ID:XXRcxv9V0
>>732
集団で連なって珍走してるピチパンも捕まえてほしいな
0735名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:09:43.40ID:XXRcxv9V0
>>733
ゆとりだから
0736名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:10:18.61ID:3R4WQzsl0
チャリって二人乗りだめだったような
0737名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:10:37.93ID:mj7paP3p0
まぁ法律上仕方ないんだが運転している方からするとほんと自転車邪魔w
中途半端に早いのが玉に瑕だよw
0738 警備員[Lv.19]2024/06/18(火) 07:10:52.84ID:EYhC6Qe+0
>>522
バカ自転車チャリンカスは車より優先されてると勘違いしているね
特にまんこ
0739名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:11:17.64ID:N0fkLvb70
自分は自転車でも歩くのと変わらない速度
速く漕ぐと風で髪が乱れる
0740名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:11:29.82ID:XXRcxv9V0
>>737
そら邪魔でしょ
バスやトラックとか乗ってる人はすごいストレスだと思うわ
0741 警備員[Lv.19]2024/06/18(火) 07:11:49.95ID:EYhC6Qe+0
ノールックは歩行者も増えたな
0742名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:11:59.18ID:AvoXgq+J0
昨日の夜に赤信号なのに自転車の女は走り出して渡ってたぞ。
0743名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:12:39.08ID:N0fkLvb70
>>737
生活保護に車持たせない公務員が悪い
自転車しか乗らせないし
0744名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:14:36.52ID:22jSfpde0
>>658
もう法案は閣議決定されて通過してます
0745名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:14:51.11ID:GiuJYTDp0
交通ルールも守れない奴は
轢き殺せよ
0746名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:15:36.82ID:B26NZLOZ0
自転車も車両扱いならミラーつけるべき
周りまったく確認せずに出てきたり、膨らんだりするのが多すぎる
ぶつかるとか思わんのか、って思うもん
0747名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:17:43.90ID:uRetwK/J0
>>743
交通費無料なんだから自転車もなしにするべきだよな
0748名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:18:30.23ID:KkaucuLC0
チャリカスを今までスルーしてた分
ガンガン青切符出してほしいね
0749名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:19:01.10ID:N0fkLvb70
鉄の外骨格持ちと鉄の骨組みの争い
0750名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:21:04.27ID:N0fkLvb70
>>747
そう思ってるならそれは間違いで
地方は交通費なんか1円も出ないし
無料なのは都営電車や都バスだけだよ
0751名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:21:54.19ID:BtGDnFRX0
ぶつかりそうになってこっちが「あっすいません」って言っても
逆走ママチャリおばさんは無言でにらみつけて行くからな
0752名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:23:28.92ID:6Us4GYSz0
自転車は全てナンバー登録制で販売義務付け持ち主を明確にしてないものは撤去処分
責任を明確に自覚させないとマナーはよくならない
道路整備もしないとダメだろうが出来ないだろうな
0753名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:24:41.61ID:KkaucuLC0
>>751
まんさんはいつもそうだな
車の離合でもこっちが最大限避けてるのに不満げな顔だからな
手を上げる余裕もない
0754名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:30:06.42ID:GiuJYTDp0
マンさんはアイコンタルトもシカトして
ワザと眼を合わせないように
「お前がよけろ、カス」みたいに
疾走してくからな
腹立つわ、本当
0755名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:34:48.30ID:9EjCGkXv0
>>752
免許制が先だよ、知らなかったというのを排除しないと
0756名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:35:26.13ID:W0mR9PJG0
女はその通りなんだが、問題は男もやってるってこと
普通に車やバイクを運転している感覚で乗ればいいだけなのに、それすらできないしたがらない馬鹿が多すぎる
0757名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:37:48.40ID:3sCEeXK50
シューティングゲームのミサイルみたいに出てくるよね
スマホ片手に
0758名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:38:44.11ID:N0fkLvb70
免許制にしても知らないものは知らないよ
車も5年更新だとその間に改正されたルールとか次の講習まで知らないとかそんなのばかり
0759名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:39:09.11ID:3YYFoz690
>>753
女は全てが自分に配慮する事前提で行動するから
よく、それに失敗して事故死してる
0760名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:39:09.71ID:9GcWIIni0
事故映像で紹介されるのはほとんど怪我もしていない軽いのばかりだから自覚が薄いのかも
手足があさっての方向に曲がってるような映像を見れば認識が変わると思うがテレビなどでは放送出来ないし
0761名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:40:23.82ID:2b9XG3J60
知ってようが知らなかろうが罰金は取れるからね
知らないのは自分の落ち度であって何の言い訳にもならない
0762名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:40:44.40ID:9FwS9TdD0
>>752
ナンバーなんて意味なさないのはLoopで実証済みだろ
0763名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:40:46.47ID:N0fkLvb70
車の更新で講習に行って講習ブック見て
なにこれ思うこと良くある
0764名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:41:37.31ID:2b9XG3J60
免許が無いから免許取り消しも無い
無限に反則金を上納してくれる
0765名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:46:37.94ID:GiuJYTDp0
>>759
左折に巻き込まれるとか
巻き込まれる方も大概だよな
0766名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:50:19.21ID:3YYFoz690
>>765
特攻したの?って事故多いよね
0767名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:52:52.13ID:orxwEzD70
信号無視もひどいでぇ
0768名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 07:54:43.87ID:rMNLS1H50
一時停止無視の自転車くらい対応できないのか?
それが無理なら飛び出しの子供にも対応できないだろ
0769名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:00:07.37ID:3YYFoz690
>>620
通勤でロード使ってるやつ、ノーヘル、信号無視しまくりで最悪。死ねよって
0770名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:01:25.37ID:2NIswsvS0
原付もそうだけど
まともに走れる道無いのに乗ってるのはバカだね
0771名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:03:31.53ID:8JJh3Krt0
チャリカスの暗いのに無灯火なんとかしろ
テメーは見えてるか知らんけど車からでは視認するの難しいんだよ
0772名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:06:26.96ID:m1ZJ7Bne0
>>769
「誰か轢いてくれんかな」ていつも思ってるわ
0773名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:08:51.44ID:AKi+Ry2c0
都会は自転車禁止で田舎は歩道を走らせればいいだろう
0774名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:09:49.98ID:XD11dDZU0
逆走だと相対速度が足し算になるけど、道路事情悪いのに車道走らせるようにしたんだから
車と自転車の接触事故が増えて当然だよね
0775名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:13:36.87ID:oS6IKzGx0
警察が見て見ぬふりだから違反ってのがいつまでも認知されない
0776名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:16:12.40ID:lWUv6oXu0
自分も自転車乗るけど、逆走してくる奴は死ねと思う
0777名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:16:29.97ID:dyv1MjQ+0
>>1
逆走、一時停止不停止、無灯火、イヤホン
これだけは徹底的に取り締まれよ
放っておくから一向に減らねーんだよドアホ
0778名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:16:50.26ID:lY86Nj8H0
世界に合わせて右側走行にしない壺ジミン
0779名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:17:16.06ID:GiuJYTDp0
>>776
当てに行きたくなるよな
ジジババでも転ばせたい
0780名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:19:51.51ID:BvBJ6YvX0
「自転車を除く」な一方通行で、「順走」方向には「止まれ」が出ている交差点の、「逆走」に「止まれ」標識が設置されてることはまずないと思うけど、
あれ設置してないとダメだよな?(´・ω・`) どうすんの?
0781名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:19:56.75ID:XD11dDZU0
口汚い偏差値低そうなドライバーが沸いてくるスレw
0782名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:20:17.02ID:d1OzewxZ0
>>512
徐行しないでかっ飛んで行くババア
0783名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:20:17.23ID:lWUv6oXu0
自転車で車道走るとマンホールやら砂利やら凸凹のアスファルトやらでとても走りにくい。
かと言って歩道は歩行者も多くて段差もしょっちゅうあるから歩道も走り難い。
自転車専用レーンを増やして整備すべきだ。
0784名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:20:39.66ID:4o31+0OG0
警察は目の前で信号無視をする自転車とか電動キックボードが居ても、100%無視するぞ。何故なら警察はその日に「今日は信号無視の自転車などを取り締まる日」と事前に担当を任せられない限りは、注意をしても徒歩では絶対に追い付けなくて逃げられるから、見ないフリをする。これマジな。
0785名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:20:50.34ID:MRF6LnG00
軽車両は交通弱者だからね
0786名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:23:50.25ID:DSZS5u480
もう自転車に乗るのはあきらめた方がいい
0787名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:25:50.98ID:d1OzewxZ0
自転車に乗っていて、逆走してきた奴がいたから左側に避けてやったら、ビビっていたわ
0788 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 08:25:56.83ID:FTMl3rSI0
ドライバー職が、減ってるのもこーいう理不尽な目に合うことで起きてる部分もあるんじゃね?
0789名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:26:40.74ID:GiuJYTDp0
マジで交通ルール守らない奴は
出刃包丁で滅多刺ししたいわ
危ねえだろうが
0790名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:26:52.18ID:XD11dDZU0
>>783
最近はロード乗りもタイヤ幅を太くして空気圧を高くし過ぎない方向らしい
振動が抑えられれ跳ねないし安定感は確かに増すからな
少々速くてもどうせ信号で止まるし
0791 警備員[Lv.8]2024/06/18(火) 08:27:09.77ID:FTMl3rSI0
>>789
それはお前のほうがあぶねぇよ
0792名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:29:33.38ID:Kg1mNgaH0
>>780
この手抜き100%よな
だからチャリが勘違いしてカオス
0793名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:32:13.58ID:5akCFSK30
自転車が道路走行するのは法律だから100歩譲ってわかるけど歩道があるのにわざわざ左側道路を逆走してくる自転車はキチガイかと思う
0794 警備員[Lv.15]2024/06/18(火) 08:37:55.31ID:QcRC3yon0
逆走との事故では、車は無罪にしてほしい
0795名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:43:54.61ID:Iv1DGLwJ0
交通法規の知識ゼロでどこかしこ自分優先の人に勝てるわけないわw
0796 警備員[Lv.28]2024/06/18(火) 08:49:25.23ID:AllTNncI0
>>11
歩道を逆走?
一通なのに?

大丈夫ですか?かなり心配な感じなのでお声がけしてみました
0797名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:49:43.46ID:m1ZJ7Bne0
>>794
逆走自転車と事故ると過失割合8:2で車が悪くなるからな
マジでひどい

こんなだから自転車はルール守らんわな
0798名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 08:53:42.53ID:9GcWIIni0
>>768
少し距離があればいいが20cm先とか本当に目の前に直飛び出されたら徐行していても無理な場合もある
動いている限り制動距離はゼロではないんだしペダルなど機械を制御するから空走時間もある
もし機械を人力で制御して距離ゼロで止まれるなら自分の身体を直接制御している歩行者同士なんてぶつかりようがないことに
0799名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 09:13:56.63ID:Tlm54VDj0
>>1
しまいに自転車か
じゃあ次は歩行者か

道も歩けない世の中に誰がした?
0800名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 09:15:48.18ID:JNr6m62h0
>>797
過失割合はそうだけど事故の程度によっては自転車側が大変になる可能性が
怪我が無ければいいんだけどね
その後の交渉の相手はドライバーではなく保険屋だし金を払うのも保険屋
今後の保険料の額は上がるけど
自転車側が今後の生活に支障が出る程の怪我を負っても単に保険屋が一時的に支払う分だけだし
結局は金のやりとりに終わる
交通事故は弱い方や当てられた側が損しがち
0801名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 09:29:02.22ID:R9wRj3I/0
「信号無視の折りたたみ自転車」と「歩道を並列で走る高校生の集団」は違反だが、「前と後ろにお子さんを乗せて激走するお母さんの電動自転車(幼児2人同乗用自転車)」は違反ではない
0802名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 09:32:51.60ID:B26NZLOZ0
自転車取り締まるより電動キックボードを取り締まれよ。
二人乗り、逆走、信号無視、広い道路の斜め横断、歩道を猛スピードで走っているし、名古屋の栄は無法地帯だぞ。
0803名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 09:51:17.59ID:8HTxQzka0
>>18
逆走でinを突くアホかw
こりゃ自殺やろ
車側は損害賠償求めていい
0804名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 10:04:55.85ID:AOttChEw0
>>3
こんな状態だから自転車運転免許証は必要だよな
原付くらいのレベルで
0805名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 10:09:52.93ID:2b9XG3J60
こういうのが典型的だけど
https://x.com/7m3azz/status/1796038900001177951?s=46&t=z-MSmpxc1AZGrRyz8iaEtA

何でチャリカスは後ろで待たないんだ?
速度差があるから車はストレス感じながら追い越ししてるのに
自転車の道は別枠とでも思ってるのかね?
0806名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 10:17:39.84ID:szDJcZgr0
道交法を考慮しなくても路地から飛び出すのが危険なのはわかるはずなのにバカチャリは飛び出す奴が多すぎる。
横断歩道を猛スピードで突っ込んで来るしな。減速しない自転車は重罪にしてほしいわ
0807名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 10:24:03.36ID:gqi6JSoo0
田舎だと逆走自転車のほうがお互い認識できるから安心できるけどなぁ
0808名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 10:28:01.72ID:m1ZJ7Bne0
>>805
本当に気持ち悪いやつら
何をムキになってんのか
幼稚すぎる
0809名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:06:01.75ID:R9wRj3I/0
歩道と車道を行ったり来たりすると逆走になるよな
0810名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:06:55.76ID:BsinTIVM0
道交法を自動車学校教習所でしか学ぶ機会ないんだから知らない奴が大半だと思うよ。
右側走行するなと言っても何が悪いのか理解してないガキとか
道交法は普通に授業で教えるべきだと思うが
0811名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:07:01.73ID:7s/XR6Mj0
>>349
田舎だとそういう場所しか無いんだよなあ
田舎は車少ないだろと思うかもしれないがそれを狙ってトラック街道になる
片道1車線に満たない狭くてデコボコした道を20tクラスの大型が70km近くでぶっ飛ばしてくるからな
冬なんかそこら中トラックが事故起こしてる
0812名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:10:53.88ID:laX0x2z80
とりあえず一時停止を無視して飛び出してくるチャリは轢いてもOKにしてくれ

俺は昨日馬鹿チャリに轢かれそうになったが、相手が急ブーレーキかけて自爆して痛がってたのを「一時停止無視するからそんなことに何だよバカ」って言ってやったわ
0813名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:13:29.54ID:R9wRj3I/0
>>321
歩道から車道に切り替わる所に自転車横断帯を設置すべきだ
0814名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:14:40.09ID:9GcWIIni0
>>806
昭和の頃はそんなのはいなかったような
怪我したくないし死にたくもないしで
小学生でも自由に走り回っているようで危険な所では気を付けていた
0815名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:14:47.39ID:QcVornKz0
>>811
そんな大型車が行き交う狭い道なんて自転車じゃなくても軽でも怖いよ
0816名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:32:20.36ID:1gMnnwI40
横断歩道を全速力で渡ろうとしてくる自動車の方が歩行者にとっては恐怖だよw
一時停止する車なんて10台に1台くらいしかいない
0817名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:34:37.14ID:uAarUAPb0
逆走自転車は自転車乗りとしてもどうにかして欲しい、すれ違う時にアイツら絶対に自分が安全側に避けようとする!
0818 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/18(火) 11:35:40.56ID:5ELER4M60
>>805
この自転車の挙動は画像で見る限り道交法上無問題
自転車は道交法上は原付と変わらず道路の左端を走れと書いてあり、警察も車両が原則歩道は例外と公式に指導広報してる
他の車両は皆ちゃんと幅とって追い抜いてるのにタクシーだけはギリギリ抜いていて故意性を感じさせられる
歩道を走れと言うのは単に邪魔だからとの自動車からの自己中目線、または昭和の古い世界(警察も自転車を歩道に上げていた)を長く経験した人
このタクシードライバーはどちらかな?
0819名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:42:11.67ID:llovpNS60
電動チャリは危険だ
0820名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:47:10.97ID:RJ6b7mvW0
>>818
危険なのは追い越す側が安全確認出来てないからだな
この場面じゃ自転車がよろけたり転倒する可能性もあるんだし
0821名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:48:53.00ID:szDJcZgr0
>>814
親も先生もすぐに拳固を振り回すし叱るときは叱る、たまに痛い目に合うくらいがちょうどよかったのかもしれん。
分別なく叱らない褒めて伸ばすを鵜呑みにしてちゃ制御が効かなくなるよ
0822名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:50:00.44ID:zPZxGnYb0
>>807
それ安心した気がするだけで危険は増してるけどな
事故なんて相手を認識できない認識していない時や相手が予想外の行動をとった時に起きるもんだ
見えていて想定内の挙動をしてるのに起きる事故なんて殆どない
0823名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:51:43.91ID:IdN9ofpN0
信号無視逆走Uberチャリカス全員逮捕しろ
0824名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:54:28.01ID:4dKFkbSm0
一方通行入り口にも一時停止設けろよ
設けても守れやつ数パーセントだろうけど
0825名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 11:54:59.44ID:CMmnPm3V0
電動で結構な速度で十字路突貫してくるチャリ怖い
義務教育期間に優先道路のこととか教える機会あげた方がいいんでね
0826名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:02:03.96ID:VE5X9WBr0
幹線道路じゃなく住宅街だとチャリでも目的の店が反対車線側にあると
いちいち左側走って対向車の車注意して店に入るやつは少数派じゃないのか?
最初から右車線走ってればすぐ店に入れるからな
0827名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:05:15.84ID:aTfMPV6+0
自動車道をゆらっとしながら走らせるのやめようよ日本国
0828名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:07:47.80ID:aTfMPV6+0
自動車脂肪事故年間1万人てすごいよな
国家予算レベルの金が動いてそう
0829名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:11:49.37ID:y7EJQpBn0
自転車も登録ナンバー制にしてマイナカード連携させて罰金を科せばいい
0830名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:11:54.68ID:Vs7pbZjk0
信号無視や一時停止無視は轢いても無罪でいいだろ
0831名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:19:59.34ID:i68etvxU0
車が悪いとか喚いてるチャリカスが2026年になったら
罰金取られまくると思うと吹き出しちゃうわw
0832名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:28:55.99ID:AV2hQUX70
この前さ、歩行者専用信号がある交差点で
車両信号青、歩行者信号赤の時にチャリで車道進行したら
おもいっきりクラクションと罵声浴びせられたんだが
車の免許持ってるくせに交通ルール知らん奴多すぎやろ
0833名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:35:15.76ID:AWgOd5dO0
これ施行されると、多少なりとも事故減るのでは
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDN6378RDNUTIL02P.html
0834名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:40:28.55ID:WabNlrCD0
>>70
わたしも~
0835名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:48:10.88ID:9ZR91vJn0
とにかく道が狭い、人が多い
これを何とかしないと無理
0836名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:50:02.15ID:RJ6b7mvW0
>>833
いいことだけど取り締まるのは難しそうだね
0837名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:52:38.42ID:f+WO6jI00
>>564
>>572
どちらも間違い
0838名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 12:59:52.20ID:Ic6HYwdT0
簡単な話だ。逆走チャリにどの車も思い切りクラクション鳴らせば
バカチャリもそのうち気がついて反省するだろう
0839名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 13:03:21.80ID:1pamFqc40
昔から交通事故が起きると大体車が悪いとしてきた判例が無法地帯化させチャリカス増長させたんやろ
0840名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 13:05:17.09ID:zPZxGnYb0
>>824
>一方通行入り口にも一時停止設けろよ

それやるとどうなるかぐらい想像しろ
それだと交差点内で停止することになるぞw
0841名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 13:36:25.19ID:YFC1AZbb0
0842名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 15:17:04.57ID:4eTUBsUZ0
車の免許自体がゆるゆるだから車が避けてくれるだろうと考えるのは危険
とっさにペダルを踏みかえられないような人も運転しているから
ノーブレーキで突っ込まれる可能性もある
0843名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 15:46:15.12ID:EXPxR/N40
最近は外国人のチャリ逆走が多いよな
車道の真ん中を逆走してくる
こちらが止まると物凄い形相で睨みつけてくる
「危ないですよ」と声を掛けると車を蹴ってくる
こんなのが多い
日本の交通ルール知らない

田舎に行くとこのレベルの外人が車を運転してる
0844名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 15:49:20.32ID:xSGi8cI00
>>19
車でも多いよな
三車線のバイパス道路に横道から出てくる女さんの車が一時停止も減速も左右確認も無しってのに何回も出くわしてる
タイミングが1秒ズレてたら大事故
自殺行為なのに本人は危険という自覚がない
0845名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 15:53:56.46ID:OGclea050
ぶっちゃけ歩道走らせておいた方がマシなんじゃないの?
0846名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 15:57:09.34ID:/HlMsbWa0
>>845
本来の法律通りみんな車道走ったら車側はめちゃくちゃ迷惑だと思うよ
0847名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 16:14:04.87ID:0buTErw10
>>845
歩行者が危ないだろ。
自転車を押し歩けば良いだけなのに、それをしない。
0848名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 16:44:21.30ID:DZi8JP9q0
>>847
それって、何のために自転車買うの
0849 警備員[Lv.65]2024/06/18(火) 16:54:10.48ID:TiesLAgV0
アシスト付き自転車は歩道を走るな
0850 警備員[Lv.9][芽]2024/06/18(火) 16:55:52.66ID:6CASj09v0
もうドラレコがないと無理
飛び出した歩行者や自転車が悪いとはっきり教育しないと駄目
飛び出すような知恵遅れまで交通弱者扱いやめろ
0851 警備員[Lv.10]2024/06/18(火) 17:17:36.53ID:WVlT1f6k0
>>818
いつも言うけど自転車は左端を走る必要はない
あくまで左側端寄りなんで
細かいようで大きな違いなので勘違いしないように
0852名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 17:27:24.76ID:dl8pOQq70
逆走は別に気にならないわだって順走だろうが道路走ってる時点で邪魔だし田舎じゃみんな死にたくないから歩道走ってるよ
その代わりチャリの一停無視率は100%で横断歩道は車側が停まらない
0853名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 17:30:09.11ID:IRLyjR980
警察に制圧用のゴム弾の銃を配備しよう。
威力は3段階くらいにしといて

(中略)

もうね、めんどくせぇから撃っちゃえ💕
0854 警備員[Lv.19]2024/06/18(火) 17:52:50.75ID:lVulFzI40
JK が自転車乗ってるとどうしてもサドルの辺りを注視してしまう
自転車禁止にしてほしい
0855名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 17:58:55.06ID:JT0/szSi0
夜中にチャリ乗ってたらライトの電池切れてた
要らないことで警察に止められたくないからさっき交換した
0856名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:05:34.22ID:p+dxSUtH0
>>851
それ言ってるのチャリカスだけじゃねえの?
ナビラインだって最左端にあるのが殆どだろ
0857名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:09:43.09ID:D26Tyj6H0
自転車は逆行OKの一方方通行あるじゃん?
逆行想定してないからそっちから来る車両向けに一時停止標識ないし
平気で突っ込んでくるから自衛としてこっちが止まってるわ。
0858名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:17:02.12ID:++KuOr/z0
>>854
お前、共産党員だろ
0859名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:18:38.73ID:bPZnKU0d0
>>18
こういう見通し悪いとこが続く道で逆走してる連中怖くないのかね
順走なら発見から轢かれるまで少しは時間あるのに逆走は一瞬だとわかるだろ

つか学校で無駄な授業コマ減らして交通学ばせろよ
0860名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:20:17.55ID:rbJeEcSF0
最近、横断歩道で車が一時停止しましょう運動やってるからか
自転車が来たからって止まる、年寄りの軽自動車が散見されるんだが
あれって、止まる義務無いよな?
0861名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:22:08.18ID:1SQ7IZHJ0
Xのママチャリの人も逆走で信号無視までしていたな
0862名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:24:20.37ID:WVlT1f6k0
>>856
頭悪すぎて理解できんの?
可哀想に
0863名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:24:57.91ID:gpOg8Q9Y0
今日から反則金制度始まりましたっつってチャリカスが
途端に道交法守って走れる可能性って0だよな
0864名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:25:41.79ID:4lMDBq6v0
車道左側の歩道の左端を歩いてたら前方からチャリが来たー。右によけたのか、よろしいよろしい、


と思っていたら俺の目の前を横切るためにいったん逆ハンドル切っただけだったらしいwwwチャリカス氏ねwww
0865名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:27:43.73ID:VR3hxNUA0
>>3
ルールや法律の前に
自分の身を守るためにやれ
0866名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:28:27.11ID:9FwS9TdD0
>>860
ないけど問答無用で飛び出してくるから止まらないと跳ねて刑務所行き
0867名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:28:32.26ID:cEI9ChYU0
逆走してる自転車の言い訳って、後ろから車来て追い越されるの怖いだからな…
こちとら前から来られる方が何十倍も恐ろしいんじゃ
0868名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:29:29.43ID:oQCR1Z3E0
>>860
あるに決まってんだろ馬鹿が
0869名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:30:06.08ID:WVlT1f6k0
>>860
道交法の重箱つついて喜んでるバカのネット記事や動画を信じて横断歩道の自転車に対しては止まる義務は無い(キリッ
って思ってる馬鹿が大量に発生してるけど現実的には止まるしか選択肢はない

38条の解釈は判例でも分かれてるレベルだし、事故って裁判になって仮に横断歩道の自転車に対して38条の解釈として停止義務は無かった、と判断されたところで他の条文、安全運転義務的に違反になるから意味がない

38条だけみてる馬鹿がムキになって止まらなければ結局自分の過失大で死ぬだけ
0870名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:31:08.55ID:02Ln/QQj0
自転車は無敵の乗り物だな
0871 警備員[Lv.11]2024/06/18(火) 18:31:14.66ID:/3W3OcEP0
自動車免許持ってないと自転車が車両扱いって知らないのかも
0872名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:31:47.82ID:VR3hxNUA0
マジで逆走が何でダメなのか知らないやつがかなりいそう
順走なら車は任意のタイミングで安全に追い抜けるけど
逆走だとすれ違う瞬間に対向車がいると避けられないんや
0873名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:34:19.68ID:rbJeEcSF0
>>869
義務は無いわけだ
跳ねたいわけじゃないよ、車が傷むしな
義務じゃないのに止まってもらうと、ヤクザにむしり取られそうだよねw
0874名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:35:57.62ID:WVlT1f6k0
>>872
それは違う
順走の方が追い抜きにかかる時間も並走している時間も長くなるから、ぶつからない限り逆走の方が処理しやすい

ただし自転車なんてふらつく乗り物だし道路の端寄りにいて路面が荒れてたりもするので低確率でも万が一にぶつかった時のダメージが逆走時はデカすぎる

一つにはダメージの大きさを考慮して順走なんだよ、他にも理由はあるが
0875名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:36:54.95ID:WVlT1f6k0
>>873
義務は無いとも言い切れない
高裁までの判例でも割れてるし
あるという最高裁の判例が出るかもしれない
0876名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:38:24.39ID:75a+Ujhg0
>>860
自転車は軽車両だから基本的に車と同じ扱いになる
ただし自転車から降りたら歩行者に早変わりするので要注意
0877名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:38:48.59ID:rbJeEcSF0
>>872
知る知らないじゃなくて、事の起こりは中国人のカスチャリなんだから
西新宿の都庁周辺行ってみろ
右側しか走ってねーから
0878名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:44:39.55ID:uOBr92Fq0
>>564
そうは言っても警察が取り締まりしてたら捕まり反則金になりそうなんで
俺は止まるな
普段から止まる癖つけてないと止まれないし
なんなら横断歩道付近直近の交差点で待ってる場合でも止まるな
歩行者がいる場合でも止まる
0879名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:46:25.96ID:02Ln/QQj0
自転車は片足ついたら歩行者扱い
0880名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:47:03.83ID:22jSfpde0
>>860
警察での回答は自転車に乗ってる場合は軽車両なので止まらなくても取り締まり対象ではない
0881名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:48:40.68ID:WVlT1f6k0
>>879
違う
サドルから降りて両足をついてないと歩行者扱いされない
これは警察の独自ルールだけどね
0882名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:48:51.18ID:QeaGjs8A0
>>880
取締り対象じゃないって言ったところで
飛び出して轢くんだし警戒して止まるしかないと思うけど

頭悪い自転車乗り相手にギャンブルする気になるの?
0883名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:50:37.16ID:WVlT1f6k0
>>880
だからあくまで38条だけの解釈としてはって事な
それも警察(行政)の独自解釈に過ぎない
司法の解釈は既に割れているので、行政の解釈が正しいとは言い切れない

警察なんて割といい加減な解釈したり取締りをしてるので司法によって否定される事もあるんだよあまり信用し過ぎない方がいい
0884名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:51:10.05ID:R6NI8Opt0
両方に乗ってるヤツは結構居そうだから、少なくとも車運転してるヤツは、自転車乗る場合は迷惑かけずに乗ってるってことかね
0885名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:51:10.05ID:R6NI8Opt0
両方に乗ってるヤツは結構居そうだから、少なくとも車運転してるヤツは、自転車乗る場合は迷惑かけずに乗ってるってことかね
0886 警備員[Lv.13][新]2024/06/18(火) 18:52:52.62ID:XJhjCsNc0
>>851
細かい話だけど
✕左側端寄り
〇道路の左側端に寄って
法文では「に」が有ることによって「寄る」動作の終結点(最終的に何処に至るか)が「左側端」であることを意味している
「に」が無いと貴見の「端気味」(ちょっと端、脇)で良いということになる
0887名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:53:29.68ID:SLH1l1h90
逆走は自殺扱いでいいよ
0888名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:54:54.14ID:Vh5eMLJY0
ちゃんと車道のど真ん中を走行していれば、逆走なんて発想も起こるはずもなく(´・ω・`)
0889名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:56:52.52ID:WVlT1f6k0
>>886
>法文では「に」が有ることによって「寄る」動作の終結点(最終的に何処に至るか)が「左側端」であることを意味している

意味してませんw
道路の左寄りってのは反対車線も含んだ道路全体の左側50%の事を指す
それよりも左に寄らせるための表現として左側端寄りとしているだけなのだ「に」のある無しは関係ないしどうでもいい

左側端寄りは道路の左半分の中のさらに左に寄れという事なので実質は道路全体の左端よりの約25%の領域を指すと解される

ギリギリまで端を意味するなら左側端に寄ってなんて表現をそもそもしない
0890名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:58:11.68ID:QeaGjs8A0
>>889
警察や弁護士とかの意見なのそれ
0891名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 18:59:22.56ID:22jSfpde0
>>882
まあ、自転車横断帯は撤去されるが
自転車に乗って横断歩道は渡れるから
自己判断で止まるかを決めるしかないな
自分は自転車に乗ってる時に横断歩道で車が止まらなくても気にしてない
0892名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:01:00.75ID:+Ob8W46T0
>>888
それそれ、ジジババがあんな細い自転車レーンに収まるわけない
はみ出して走行してて普通なんだよね
逆走とかで騒いでるのが可愛げあるよ
自転車わんさか増えたら自動車なんて走れなくなる
0893名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:01:52.34ID:rqoBMPBf0
免許もってても逆走したり一時停止無視してるじゃん
0894名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:05:03.20ID:02Ln/QQj0
子供に自転車を買ってあげる時キチンと交通ルールを教えないからいつまでたっても逆走や一時停止無視が無くならないだよ
0895名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:06:39.10ID:++KuOr/z0
俺とは関係ない連中がバシバシ違法通行自転車をぶち殺してくれれば法改正も捗るとおもうので>>860とそのシンパを絶賛応援する
0896名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:09:24.98ID:uOBr92Fq0
免許持ってる人の方が自転車のルールアップデート出来てなくて
昔の話するのはなんでなん?
0897名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:09:39.25ID:FlUwsrM00
原付バイクも対向車線にも注意しながらやっと抜いたと思ったら次の赤信号でトロトロ先頭に立ちまた抜いたら赤信号で
これの繰り返し
0898名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:10:05.25ID:QeaGjs8A0
>>891
自転車が飛び出して来るか来ないか
車からしたら部の悪すぎる賭けだと思うけどね
0899名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:11:08.26ID:02Ln/QQj0
>>897
それウサギとカメって言うんだよ
0900名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:11:17.64ID:WVlT1f6k0
>>890
法の条文に書いていない事を警察や弁護士はあまり説明しないし避けようとする
50%とか25%とかいう表現も公式にはしない
但しかわりに半分とかそういう表現をする事はあるし、カジュアルな図解などではそのような範囲を色付けする事もある
実際に司法、つまり判例でも具体的に何%なんて表現はしないがその趣旨から50%や25%を指しているという類のものはある
0901名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:11:46.35ID:3YGFeLOU0
逆走するやつは自殺志願者だろ
車とバトルしたら死ぬのは自分なのに
0902名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:14:36.04ID:+Ob8W46T0
>>895
わかってないよ
そもそも自転車はレーン中央走ってても違反じゃないんだよ
逆走とかで騒いでるレベルじゃない
下手したら一生追い越せないんだよ
0903名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:15:07.63ID:QeaGjs8A0
>>900
いつものチャリカスの独自解釈ね
0904名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:17:32.54ID:WVlT1f6k0
>>903
数字は独自解釈に過ぎないが、少なくとも端の線の領域を指しているのではなく端に寄った幅のある領域を指しているのは警察の説明からも判例からも明らか
0905名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:22:57.73ID:Ua5Ofdbs0
わたし、女なんですよ?
わからないかな
0906名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:28:26.01ID:iIxdR6dI0
>>902
どこの国の話しだよw
0907名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 19:36:29.79ID:kd8avg0R0
高速の逆走って昔からあったんか?
いくらなんでも増えすぎてるように錯覚する
0908名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:05:07.51ID:QeaGjs8A0
>>904
まぁ、独自解釈だからどうでもいいや

今度から車が右側を通過するとき
「できる限り道路の左側端に寄って通行する」義務になるから頼むわ
0909名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:05:47.97ID:yEAl7HeJ0
>>886
凄い独自解釈やな、こんなの初めてみたわw
0910名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:07:33.58ID:WVlT1f6k0
>>908
お前こそ独自解釈だよなww

>「できる限り道路の左側端に寄って通行する」義務になるから頼むわ

できる限りなんて文言をしれっと追加して嘘をつく
自分が間違っていた事を認められないのは人格障害のけがある
法学部のキッズとか何だろうけど向いてないよw
0911名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:08:40.94ID:QeaGjs8A0
>>910
青切符の法改正と合わせてだよ
0912名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:10:45.93ID:gtswStsj0
>>907
増えたかどうかは知らないが、映像として触れる機会が激増したから増えたと勝手に思い込んでいる可能性は高い
0913名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:18:00.31ID:RJ6b7mvW0
>>874
もし車のほうが気付いてくれなかったら
自転車の方はどうすることもできないだろ
0914 警備員[Lv.14][新]2024/06/18(火) 20:22:47.54ID:XJhjCsNc0
>>909
国語的にそうだぞ。それでも信じなかったら
各警察のホームページ見てみイラストでどこを走ることになってるか
自動車と原付は左側、自転車は左端
だけどそれによって自転車が決して損してる訳じゃなく
その代わりと言っちゃなんだが
車両が渋滞してる左のすり抜け、あれは自動車も原付きすらもやると怒られるけど、自転車だけは怒られない
それは路側帯含め端を走る物だから
0915名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:25:17.11ID:1r/j9NdZ0
自転車が法を守らないのに轢かれた時に法を引っ張り出すのが問題なんだろ?
自転車=法適用外にしたら解決じゃね?
0916名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:27:37.09ID:+Ob8W46T0
>>906
そんなこともわかってないから
歩行者や自転車にクラクションならしてんだね
さらに新しい道交法では自転車を追い抜くときは速度制限が設定されるらしいよ
気をつけてね
0917名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:33:58.03ID:WVlT1f6k0
>>914
国語的な解釈としても眉唾だが、仮に君の言っていることが正しいとしても、法の条文の解釈は国語的な文章解釈と一致する訳でも無い事は法曹界では常識だけどな
0918名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:35:45.50ID:RJ6b7mvW0
>>915
どっちが悪いじゃなくて
自分の命を相手に委ねてるのわかってて運だと思ってるのだろうか
0919名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:41:21.31ID:WVlT1f6k0
>>911
あぁ、改正法の施行後の話ね、それはすまんかった
だけどでは君は何で単純に「左側端」ではなくて「できる限り左側端に寄って」だと説明できるのかな?

改正前は側端寄りだろうが側端に寄ってだろうが端の線の領域ではなくて一定の幅のある領域を指しているのは明らかではないのかね
0920名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:49:52.62ID:1r/j9NdZ0
>>918
守らないやつは轢かれても犬死にしろって言ってるんだけど
どこを曲解したら悪いってなってるのか理解できないのだが?
0921 警備員[Lv.14][新]2024/06/18(火) 20:53:01.24ID:XJhjCsNc0
>>917
仮に有権解釈の中の人がこの国語のとおりですと言っても信じないんだろうな
法文は起案した省庁から出てもなお内閣法制局で練りに練られ最小の文字数で最大の意味を持つよう緻密に設計されるものだから一字一句が意味をなす
0922名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:53:23.95ID:RJ6b7mvW0
>>920
俺も守らないやつのこと言ってるんだよ
0923名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 20:53:31.76ID:BuBdDwbe0
歩道をスピード出して走る電動ババチャリも危ない
0924名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:02:08.35ID:WVlT1f6k0
>>921
だとしても、「左側端によって」が左側端を意味しない事は明らかでは
君の最初の解釈こそ独自解釈ということにしかならんと思うけど
0925名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:03:52.92ID:ETVTYEhC0
警察が目論む自転車免許制度は
どさくさに紛れて一気に進められる
みんなでぶっ潰そうぜ
0926名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:05:28.98ID:QeaGjs8A0
>>924

>>889をチャリカス以外が言ってるとこ見たこと無いわ
0927名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:08:40.65ID:5MVdau0q0
いや普通に車が悪いし
0928名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:09:36.17ID:yEAl7HeJ0
>>886

>細かい話だけど
>✕左側端寄り
>〇道路の左側端に寄って
>法文では「に」が有ることによって「寄る」動作の終結点(最終的に何処に至るか)が「左側端」であることを意味している
>「に」が無いと貴見の「端気味」(ちょっと端、脇)で良いということになる

これこそ独自解釈の極みよな
0929名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:10:21.09ID:yEAl7HeJ0
>>926
チャリカスがどうとか内容無さ過ぎのヘイトコメになったところを見ると負けを認めたってことかいw
0930名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:21:09.17ID:0buTErw10
>>848
自転車を買う必要なんて無いよ?
0931名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:27:27.74ID:yEAl7HeJ0
笑うべきところは

独自解釈が~

とか言ってる他人の解釈にケチつけてる奴が根拠なしの独自解釈でケチつけてるところだなwww
0932名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:34:29.65ID:QeaGjs8A0
>>929
勝手に買ってろよアホか
0933名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:38:45.26ID:iMg2NIVW0
>>932
ダサッ
自分に都合の悪い質問には答えないでヘイトなった段階でこの人負け過ぎでは
0934名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:46:49.97ID:QeaGjs8A0
コロコロコロコロ
0935名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 21:57:15.41ID:4lMDBq6v0
>>872
脳機能の欠陥だろうから多少でも淘汰されていけば
0936名無しどんぶらこ2024/06/18(火) 22:38:13.16ID:R9wRj3I/0
自転車が通行する位置を示す自転車ナビラインって初めて見たとき、意外と車道側だと思ったよ
0937名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 00:07:35.81ID:IqR/aRAq0
青切符は大歓迎だわ
利権でも何でもいいから免許制まですすめてほしい
0938名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 00:44:46.57ID:rtXaQ4WX0
チャリの逆走は多目に見てもいいから
飛び出しや一時停止と信号の無視は無条件で過失100%にしろ
車は逃げなきゃ無罪でよろ
0939名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 00:55:05.64ID:wz3jqWMA0
車と自転車の出会い頭の衝突は9:1でチャリカスの過失とするべき
0940名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 00:59:24.17ID:wzT6vFRv0
完全停止せんでもエエから交差点はスピード落とせよクソチャリ
0941名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 01:29:51.56ID:xkPaniH30
>>938
車の信号無視と一時停止、徐行無視は一発実刑で良いわな
0942名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 01:30:56.17ID:xkPaniH30
>>872
住宅街の一通でどれだけスピードの出しとんねん
0943名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 01:32:46.07ID:xkPaniH30
>>925
警察が色々推し進めてきて何か良くなったか

単純にノルマだから何をやっても締め付けを厳しくしてくる

公務員は本当のクズ
0944名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 02:49:31.89ID:F5UkCxBD0
早く自転車も免許制にしろよ
0945名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 03:21:39.16ID:IqR/aRAq0
>>943
自転車がルール無視で好き放題やってるよりはノルマだろうが取締りあったほうがマシだろ
0946名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:28:12.48ID:0MnMIoPR0
歩道走ってたら逆走は別にいいと思う
0947名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:30:54.23ID:xkPaniH30
>>945
的外れなこと言ってんなぁwww
頭悪いと大変だねwww
0948名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:31:54.76ID:xkPaniH30
歩道は相互通行可能だぞ
0949名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:43:28.88ID:C/UGp6KF0
>>665
いかなる場合も走行禁止にして、押して横断するようにしないと、車やバイクや歩行者から見て危険
視界に絶対入らないところから猛スピードでいきなり現れたりするからなぁ
0950名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:48:57.44ID:C/UGp6KF0
>>692
意味があるから交差点手前に停止線がある
交差点で右方向から来た車が左折できなくて邪魔になって赤っ恥をかきたいならいいけど
0951名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:49:30.17ID:EC323JFm0
最近は横断歩道でも自転車が車に対して優先みたいになっているけどどうなのだろう。
自転車が一時停止があるのにノーブレーキで横断歩道を渡って、それを轢いてしまったら非常に恐ろしいのだが。
0952名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:55:51.28ID:le1GCCVl0
>>951
一時停止のある横断歩道?
0953名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 06:59:11.61ID:le1GCCVl0
>>946
歩道では逆走にならない
ただ、歩行者邪魔だって避けるために車道に出てしまうと逆走になっちゃうから
左側の歩道を走った方がええわな
0954名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 07:15:53.19ID:a0b3Fu+h0
外人が乗ってる違法電チャリなんとかしろよ
0955名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 07:23:49.44ID:xUkUrp0R0
>>949
視界に絶対入らない場所があるなら車が全ての横断歩道の手前で一時停止すればよい
自転車は歩道通行時は徐行しなければならないから、それを重点的に取り締まることになっている
0956名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 08:38:19.87ID:241WcD8t0
青切符なったら取り締まれば良いだけだろ、反則金たくさん取られる人は自転車に乗らなくなる。
0957名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 09:29:56.51ID:C/UGp6KF0
>>955
運転中の死角とかじゃないぞ
速度を出したままいきなり道路に出てくるパターンとか
0958名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 09:35:11.47ID:ToJIr1eQ0
自転車取り締まりしてるところなんか見たことないな
0959名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 09:50:01.28ID:9er/DqLy0
マジで他のことは目を瞑っても逆走だけはやめてくれ
0960名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 10:21:24.96ID:xUkUrp0R0
>>957
死角ではないなら車から自転車が見えているんだろ
見えているなら車が一時停止すれば死亡事故を避けられる可能性が高い
0961 警備員[Lv.2]2024/06/19(水) 10:59:39.12ID:cm22V/u40
信号無視と逆走はNG
0962名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:39:33.79ID:NOEz0zgk0
(´・ω・`) 逆走や傘さしなどの悪質な自転車は、徹底的に取り締まって欲しいわね
0963名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:42:18.62ID:m3IsYIUF0
逆走は、順走してるチャリと衝突するから絶対NG
信号無視は、車来てないなら自己責任の範囲として別にいいだろ。もちろん信号無視のチャリは轢き殺しても無罪にする形で。
0964名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:43:57.19ID:m3IsYIUF0
>>951
これどういう状況だ?自転車が歩行者と同じように横断歩道を走る時の話だよな?その時に一時停止なんてなくね?
0965名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:47:21.71ID:r5dwuM/t0
違反金だけやなくてチャリも車両なら税金かけろや
チャリは車道使うのに税金無しで税金払っとる車に遠慮しろとかいうガイジばっかやし
0966名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:50:56.11ID:NOEz0zgk0
(´・ω・`) 悪いことしている人が放置されているのは良くないよね…
(´・ω・`) 大っきな道路とか学校の近くとかは自転車用のカメラで見張るべきと思うの
0967名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:58:34.50ID:k3r8fIU+0
>>964
歩行者と同様に自転車優先だから自動車は減速・安全確認する。けど、自転車はスピードが出るから視認しにくい場合がある。だから自転車も減速しないと駄目だよ
お互い自覚するべきなのに自転車は挙動が急で音も無いうえに危険予知のかけらもないクソガキが乗ってんだからな
信号のない十字路で自動車は減速してもビューと突っ込んでくるガキが多すぎる
0968名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 12:59:46.15ID:LRLeqz7X0
>>967
自転車優先なんかないでしょ
0969名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:01:11.51ID:j24wTvPn0
信号無視するチャリを睨む警察官を見たことあるが
お前がちゃんと取り締まればいいのにって思った
何スルーしてんだよと
0970名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:06:16.62ID:nrLtjfEm0
>>969
赤切符だから
0971名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:10:56.89ID:U7Gun64n0
通勤時の大井町駅前取り締まってくれ
信号無視チャリよく見る
0972名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:18:42.02ID:CvogRPMh0
>>950
止まらない奴は、別に恥なんか感じないだろう。
0973名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:38:40.97ID:k3r8fIU+0
>>968
ややこしいね、自転車は軽車両扱いで一部の例外を除いて横断歩道で自転車を保護する規定ではないと。
横断歩道手前に歩行者がいた場合停止できるように減速しなければならないが
自転車の場合降りて歩行者に変わる可能性もあるし減速はしたほうが良さそう。
自転車横断帯は自転車優先なのか。取り合えず見えたら自分は譲ってしまうけど円滑な交通の妨げになってるのかなぁ。
0974名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:45:40.70ID:m3IsYIUF0
>>967
ああ、一時停止線みたいなものがあるという意味かと思ってしまったけど、単に車が来てるかどうかちゃんと見ろよって話か。そりゃそうだな
0975名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 13:54:17.20ID:8Fg9RjMF0
>>896
免許取ったのが昔だから
更新のときの話なんて誰も聞いてないし
0976名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 14:34:12.44ID:PRHk4BWs0
取り締まりの手続きに時間かけすぎ
手続き中にすぐ横を違反者が通りすぎる始末
違反者止めたらガチャーンってロックできる装置を用意して解除に一万円かかります、とかしたらいい
0977名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 15:31:38.71ID:Jn0pd2OD0
自転車の逆走なんてガチで知らんやつおおいだろ
子どものころ左車線走ると真後ろから轢かれると思って右車線はしってたわ、前方から車きたら避けれるし
0978名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 17:38:46.42ID:kWx8hpPW0
自転車も道交法でガシガシにされると全ての自転車が車道に溢れかえって大変じゃないの?
0979名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 17:43:36.29ID:fnz+BxsW0
だから言ったじゃ~ん
ピストボコボコにされたときと一緒にやればよかったのに
あ、電動アシストは大手企業だから手出しできなかったのか?

以上、マスゴミ様のさじ加減でした
0980名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 19:05:00.20ID:yGATO0zZ0
歩道を走ると歩行者が危険
車道を走ると自転車が危険
ならば
車には線路を走って貰えば
線路を走ると自動車が危険
となる
0981名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 19:07:55.47ID:yGATO0zZ0
なんなんこれ
歩行者→自転車→自動車→列車

自転車に何もかも押し付けようとするこの構造…
( ゚д゚)ハッ!氷河期イジメの構造と同じ!
0982名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 19:22:31.60ID:5yvORriG0
ここで自転車免許を!とカキコしている背後には警察団体がいる?
0983名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 19:23:38.89ID:UX7/gFlQ0
一方的に車が悪くされる事が恐怖だな
0984名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 19:48:35.45ID:Q/tZeNA60
チャリカスは死ね
0985名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 20:18:44.56ID:TnxH9DCJ0
>>982
道交法を守る普通の人は無法地帯のチャリカスどうにかしてほしいと思ってるよ
個人的には免許化ではなく殺処分を望んでるが
0986名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 20:36:28.66ID:ITeQTg5D0
>>973
> 自転車は軽車両扱いで一部の例外を除いて横断歩道で自転車を保護する規定ではない

道交法38条は横断歩行者等(横断歩行者と横断自転車)の保護のための法律
横断自転車は保護が必要だから38条に書かれているわけで、当然横断歩道の自転車も38条の対象となる
0987名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 20:49:42.89ID:kWx8hpPW0
正直、車に気を使って、歩道を超ゆっくり自転車で走行したり、
車道左端のグレーチングの上を、気をつけながら自転車で走行したり
そうゆうのやめて、どうどうとレーンの左半分1メートル幅くらい使って走行すればいいんだよね
自動車は自転車の後ろをゆっくり走行すればいい
交通事故もなくなるよ。きっと。
0988名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 21:01:16.44ID:u3t/56Gq0
逆走自転車はよくあるから注意するとして
怖いのは一時停止の交差点をブラインドから
突っ切る自転車の多いこと
ああいうのは一度ヒヤリ法度しないと
わからないだろうな
最近多いのはチラッと後方を見て
横断歩道を自転車で直に渡ろうとする人
まあ見えてるからわかるんだけど
お前歩行者じゃないだろと心の中で思う
0989名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 21:06:30.63ID:kWx8hpPW0
>>988
そうそう横断歩道の信号には従わなくてよくて
車と一緒に走行すればよいんだよね
一部、横断歩道のよこに自転車通行帯があってややこしいかもしれんが
0990名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 21:55:19.53ID:p1SAifpX0
>>986
横断歩道から自転車横断帯が完全撤去されたら38条も変わるだろう
0991名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:13:16.64ID:O38obOlk0
ま、いいんじゃないの?

こういうチャリンカスってさ、法律だ権利だほざいて守ってくれると思ってるんだよね。

実際には死ぬわけだがw

>>981
消えろザコ
0992名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:24:11.26ID:Hcu+M9j70
>>986
>道交法38条は横断歩行者等(横断歩行者と横断自転車)の保護のための法律
>横断自転車は保護が必要だから38条に書かれているわけで、当然横断歩道の自転車も38条の対象となる

それは自転車横断帯がある場合というのが司法の判断
自転車横断帯がない場合は自転車は優先されないというのが判例
0993名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:37:22.06ID:uyo8RVoF0
誰かチャリの信号無視で車に当てられて修理代取った的な話ないの?
0994名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:40:16.83ID:9A15hgzq0
>>993
10:0になればそうなるんでない?
たまにTwitterとかで見るよ
0995名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:43:04.91ID:65hQnHF70
それより違法モペットを取り締まれよ
都内で見るファットタイヤの電動自転車の9割がたスロットルレバー付いてるじゃねーか
ナンバー無しの原チャリが歩道走ってるようなものだ
片っ端から止めてもほぼ違法だ
0996名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:51:06.00ID:mVlbdeMm0
>>994
交差点外じゃないと10:0はあり得ないんちゃうん?
0997名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:58:34.37ID:p1SAifpX0
>>995
道交法改正でモペットは原付と記載するので
取り締まりも強化するだろう
0998名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 22:59:41.60ID:9A15hgzq0
>>996
ドラレコが普及してから
自転車が悪質だと10:0になるようになってるよ
0999名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 23:00:51.90ID:EZZbBEfS0
>>992
司法の判断というか道交法の2条ではっきり定義されてるよ
1000名無しどんぶらこ2024/06/19(水) 23:02:11.62ID:RqtUkUzu0
逆走だーーーッ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 49分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

lud20240620204725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1718601137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【交通事故】自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖 ★2 [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
79歳ババアの車カスが自転車はね死亡させ逆走しながら逃走車6台の事故 札幌
【産経新聞独自】 新名神逆走で逮捕のペルー人男も「外免切替」 相次ぐ重大事故 警察庁見直し検討 [5/21] [仮面ウニダー★]
【社会】逆走してきた上に急な飛び出し… 車と逆走自転車の追突事故 過失割合「車80、自転車20」は妥当なのか弁護士に聞いてみた
「日本の自転車事故は先進国最悪」 自転車は歩道を走るな クルマのドライバーは自転車をウザがるな!
【重大事故頻発】歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由 ★5
【重大事故頻発】歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由 ★3
まるで「無限ジップライン」!? 「無重力ランニング革命」がコンセプトの自転車「GlideCycle」 [きつねうどん★]
シーサイドライン逆走事故 原因不明、同じシステムを山手線にも導入検討
【シーサイドライン逆走】事故調「調査に1年近くかかる」再開見通し立たず
【鉄道事故】横浜シーサイドライン逆走事故、ケーブル断線で制御できず 指示がない場合、直前の進行方向に進むメモリー機能も影響 [上級国民★]
【速報】シーサイドラインで逆走事故
逆走事故の横浜シーサイドライン、復旧の目処が立たず
【事故原因わからず…】同システムの他の6路線、通常運行を続行!シーサイドライン逆走
【二輪】第二種原動機付自転車でツーリング中に事故 1人死亡
【自転車/ロードバイク】狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も ★2
ソフトバンク、全国で通信障害 総務省「重大事故」と判断、業務改善命令も
新湘南バイパスを学生服姿の男が乗る自転車が逆走 [和三盆★]
【福岡】パトカーに警告され反対車線を猛スピードで逆走、対向車と正面衝突 8人搬送 ドラレコに事故瞬間の映像(動画) [ばーど★]
猛スピードで反対車線を“逆走” 8人搬送 ドラネコに事故の瞬間が… [新型百式★]
【社会】原発で重大事故発生時、住民の避難計画はバスの運転手の善意が頼み
【福岡】白バイと自転車女性の激突事故 双方が相手を提訴へ…福岡県警「女性が急に道路に飛び出してきた」
【交通】自転車を偽装した「ペダル付きバイク」は危険すぎる…警察は本気で交通事故を減らすつもりがあるのか [七波羅探題★]
浜松オートレースで落車、倒れたバイクがコース外にいた関係者をはねる「身体に影響する重大事故」 [ぐれ★]
【福岡】高齢者の車(エスティマ)逆走し多重事故 2人死亡 ドラレコに事故瞬間の様子 ※動画 ★5
【大阪】バイク事故の巻き添えで自転車男性死亡 東大阪市
【野田総務相】「重大な事故」に該当する可能性を示唆 ソフトバンク、[03]ではじまるの固定電話との通信障害 復旧に9時間
【福岡】事故原因「“対向バスに会釈”の可能性高い」 西鉄バスが追突し自転車の女性死亡 事故調が報告 北九州市 [ぐれ★]
ウーバー配達員、都内で事故相次ぐ 自転車で首都高走行も コロナ自粛、宅配増加で [首都圏の虎★]
【栃木】 路線バス事故で計10人けが 自転車と接触後、電柱に衝突 宇都宮 (下野新聞)
スポーツのハプニングとか事故(重大ではない)を見るのが好きなんだが
【福岡】高齢者の車(エスティマ)逆走し多重事故 2人死亡 ドラレコに事故瞬間の様子 ※動画 ★4
「自転車は車道」が正しいのに...幅寄せや急ブレーキでいやがらせをするドライバーが多すぎる 日本は自転車のルールが世界一複雑 ★3
【愛知】東名高速バス事故 ドライブレコーダー動画公開 車が空を飛ぶ ★2
【徳島バス事故】16人死傷、事故直後の映像 ドライブレコーダーに映る
【神奈川】電車乗り過ごし、盗んだ自転車で横横道路を逆走か…自称タイ国籍の男(24)逮捕
【朗報】自転車の交通違反「青切符」来年4月からスタート、信号無視や逆走は6000円の罰金
制服JK自転車コキコキパンツチラッ!→運転中ワイ「!」→玉突き大事故炎上
高速道路の逆走理由、意外とたくさん。こりゃ事故も起こりますわ
【俳優】高嶋政伸、車で自転車と接触事故 女性軽傷
自転車と車の衝突事故で11歳の男子児童が死亡
【東京】87歳運転の車が歩行者10人をはねた事故 自転車の母娘2人(31歳3歳)が死亡…東池袋 ★11
【��】自転車で上信越道を逆走 60代男性、PAから進入か 群馬
【東京】87歳運転の車が歩行者10人をはねた事故 自転車の母娘2人(31歳3歳)が死亡…東池袋 ★12
【福岡】自転車荷台のベニヤ板と列車が接触、男性(75)軽傷/JR鹿児島線・竹下駅踏切事故
トラックと自転車の衝突事故 重体だった乳児が亡くなる
東北自動車道の逆走事故 インター分岐の色の塗り分けは色盲には見分けられないと判明
【事故】自転車でポールにぶつかり転倒か、連合滋賀会長(56)が後頭部から血を流して意識不明の重体 [ぐれ★]
【動画】 オリンピックの自転車女子でカーブを曲がり切れずに大事故
専門家「高級車を自慢する奴は車カス。車の格を人間の格と勘違いする」自転車中3死亡事故
自転車の逆走を早くきっちり取り締まって欲しい!
【埼玉】自転車の女性はねられ死亡、車はそのまま逃走 周辺は住宅街、スピード出す車多く以前も事故 川口市
【愛知】碧南市で軽自動車と自転車が衝突する死亡事故 酒の臭いがするポリビア人運転手を逮捕
【静岡】自転車事故 高校生2年生男子が重体 下り坂の歩道で、歩行者(55)と正面衝突 浜松市
【野田総務相】石川2局の停波「重大事故」=30日以内の防止策要請 放送法、15分以上の放送停止は重大事故
【社会】品川区で死亡事故 赤信号横断の自転車はねられる [凜★]
【東京】87歳運転の車が歩行者10人をはねた事故 自転車の母娘2人(31歳3歳)が死亡…東池袋 ★13
【社会】国土交通省「逆走事故をゼロにしたい アイデアキボンヌ!!!」★2
自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★8 [七波羅探題★]
【山口】逆走し次々衝突か 車約10台の多重事故、7人搬送 下松の国道2号 [Lv][HP][MP][★]
【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 ★2 [樽悶★]
【陸自ヘリ墜落】 防衛省に「強烈な違和感」…中国海軍空母が航行するなか、なぜ「重大事故」は起きたのか [4/8] [仮面ウニダー★]
【懲役3年】免許取消しの後の足としてモペット買い飲酒無免許逆走の事故後にまたモペット買った大学生
【社員研修】JR東日本「重大事故の歴史」脱線・衝突車両を公開
【悲劇】2歳の娘を乗せて自転車を押していたママのそばでワゴン車が事故 巻き込まれた女児がワゴン車と電柱に挟まれ死亡 ママは軽傷
【社会】赤ちゃんおんぶして自転車はNG?  転倒「死亡事故」きっかけに論議起きる
15:11:32 up 91 days, 16:10, 0 users, load average: 10.06, 8.90, 8.70

in 0.12258386611938 sec @0.12258386611938@0b7 on 071804