◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704892479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2024/01/10(水) 22:14:39.08ID:7zc7pM9W9
飲食宅配代行サービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を利用したところ、ドリンクのフタに穴があったが、問い合わせると飲むことはできると言われたとして、X(旧ツイッター)上で苦情の投稿があった。

投稿者は、ドリンク内に何が入っているか分からないとウーバーイーツ側の対応を疑問視した。再度の苦情で謝罪と返金があったといい、ウーバーイーツ側は、「弊社のサポート規定に従い、ご注文代金の一部をお客さまに払い戻しいたしました」と取材に説明した。

■「召し上がっていただける状態と見受けられる」

大手ハンバーガーチェーン「バーガーキング」の白いコップにドリンクが入っているが、フタの真ん中が少し剥がれて、穴が開いている。

この写真は、Xユーザーの「s'」さん(@sscrimess)が2023年12月15日に投稿した。

「s'」さんは、カスタマーサービスにメールで問い合わせた結果、担当者から返信が来たとその画像もアップした。

返信では、ドリンクがこぼれていたことで迷惑をかけたとして謝罪したが、問い合わせには、こう回答したという。

「心苦しいですが、画像を拝見したところ召し上がっていただける状態と見受けられるため、今回のご注文は返金対象外と判断させていただきました。今回のご報告を参考に、レストラン、配達パートナーと連携して再発防止に努めてまいります」

これに対し、「s'」さんは、メールで反論した文面も投稿した。そこでは、「届いたときから誰が何を入れているかもわからない、蓋が開いている状態のドリンクを『そのまま召し上がれる』と言うんですか?」と疑問を呈し、不純物や毒物が混入している可能性も考えられると指摘した。そして、「あまりにも真摯でない対応」だと批判して、ウーバーイーツ側に再考を求めた。

こうした投稿は、大きな反響を集め、まとめサイトでも取り上げられている。

「s'」さんは、その後もウーバー側から同じ内容の返信が来たとしていたが、再度苦情を申し立てると、16日になって、ウーバーイーツ側から返金とお詫びがあったと明らかにした。

■フタに穴が開いた原因については、「現在調査中」

お詫びの返信という文面では、ウーバーイーツ側から、次のように説明されていたという。

「前任の対応が、事情をよく理解しておらず、丁寧なご対応ができず、大変申し訳ありません」

そのうえで、ハンバーガーセットの料金と配達手数料を返金したと報告し、お詫びとして、ウーバーキャッシュ500円分を付与したとした。最後に、「今回の事象を重く受け止め、社内にて対応に関する共有及び改善に向けて責任をもって努めて参ります」などと締め括っている。

この返信について、「s'」さんは、「対応に関するお詫びが来たことは評価できます。今後の改善に繋がると良いですが...」とツイッターで期待感を示した。

「s'」さんは24年1月、J-CASTニュースの取材に応じ、12月14日に東京・都心部のバーガーキング店舗のハンバーガーセットをウーバーイーツで注文したときのことだと説明した。ドリンクのフタに穴があったことを店には指摘していないため、店からの対応などはなかったとした。

ウーバーイーツ側から、なぜ穴が開いたのかについて「説明はありませんでした」と述べた。店で穴が開いたのか、ウーバーイーツの配達中にそうなったのかなどについては、確認ができず不明だとしている。

今回の投稿について、ウーバーイーツ・ジャパン合同会社の広報担当者は、取材に対し、こう説明した。

「弊社のサポート規定に従い、ご注文代金の一部をお客さまに払い戻しいたしました。ご注文代金の払い戻しに係る規定やプロセスの詳細につきましては、不正行為防止等の観点から、原則として公表しておりません」

ドリンクのフタに穴が開いた原因についても、「現在調査中につき、回答できません」と答えた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚

J-CASTニュー 2024.01.10 19:39
https://www.j-cast.com/2024/01/10476061.html?p=all
2ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:15:36.37ID:LqVAlqXA0
(∪^ω^)わんわんお!
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:15:58.30ID:UJp2Scqu0
精子入ってそうで死んでも飲まない
4ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:16:11.45ID:jc/j4/Zi0
騒がれないと対応しないんだから神対応のアマゾンとは違うよね
5ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:16:13.02ID:nsI5+fSF0
乳ー母ー
6ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:17:21.76ID:x3HyCgLQ0
バーキンないわw
7ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:17:59.71ID:3WnaiAl40
たかがバーガーキングのドリンクごときで大騒ぎとか何様のつもりなんだこいつとんだモンスタークレーマーやな
8ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:18:26.71ID:sipRM2S70
穴空きすぎだろ
ウーバーの返信内容から針の穴くらいかと思ったわ
9ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:18:42.27ID:9ziLQCOS0
配達員が何かをしたんだと思うがそれを店側がクエって言ってくるの怖いな・・・
10ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:19:20.30ID:8/3XbUo90
いやーさすがにこんだけでかいとこぼれんか?

怪しいわ
11ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:19:25.41ID:BCrG0zZ10
Uber Eatsのんか使う下層民
12ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:19:25.81ID:FNLFtwdM0
キチガイクレーマー
13ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:07.50ID:5w4+8iOW0
底辺が運ぶ飯なんてそんなもん、よく利用できるな...
14ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:09.90ID:/AfBfuDV0
なに入れられたの?
15ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:19.56ID:8kj5HbrR0
紙コップドリンクの話か… そもそもウーバーイーツで頼むのが適さない人のような…
16ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:29.62ID:8bEqOS8g0
>>1 
 
>「前任の対応が、事情をよく理解しておらず、丁寧なご対応ができず、大変申し訳ありません」

「前任の」←これいらなくね?
あえてつけるなら「弊社の」だろ
17ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:30.13ID:7WhLZ3lt0
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
18!id:ignore
2024/01/10(水) 22:20:29.98ID:0iTrA8h/0
上林から皆様へのお願い



上林さんに相談すればどうにかなりそうだけど
19ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:44.20ID:NwIOR/wK0
ウーバー使う馬鹿なんて死ぬほどどうでもいいわ
20ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:48.84ID:FVi1ucaW0
税金も払って無いような最底辺のパシリを信用するほうがおかしい
21ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:50.70ID:OM3lEgyx0
飲めや(笑)、死ぬかもな(笑)
22ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:20:53.56ID:phSBpxNm0
今後ライドシェアで人を運んでも同じことを言います笑
23ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:21:04.33ID:XULutDRR0
誰だかわからない人が運んでる食い物良く食べる気になるよな。
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:21:17.81ID:MmKgtysY0
クレームは入れないけど飲まずに捨てるわ
25ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:21:29.44ID:MIqLxioG0
99%ただの破損なんだろうけどアホが飲んだ可能性を否定できないから気持ち悪くて飲みたくないな
26ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:21:34.53ID:yu+NhfYw0
この穴は嫌だかも
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:21:42.04ID:FaRJz23+0
>>7
毒物入ってたり精子入っててもそう言えるか?
返金は当たり前
28ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:22:13.90ID:eGBHQ9Nu0
このぐらいの大きさの穴なら雑巾の絞り汁でもツバでもなんでも入れる事が可能そりゃ怖くて飲めんわな
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:22:15.66ID:eOQtUA0l0
画像見たら確かにこれはイヤだ。てか自分で買いにいこーぜ!
30ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:23:34.69ID:+9Qu3uzu0
>>1
 . . . . . . . .____乞食が病原菌も配達するウーバカイーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
31ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:23:55.54ID:/xEueqLI0
指入れたか
32ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:24:23.76ID:/Wmh11y30
SNSなかったら黙殺してるような会社が改善なんてするわけないやん
前任とやらに責任押し付けたし500円あげて解決したと思ってるわ
33ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:24:25.29ID:tfF2oOJN0
配達員がマイストローでチューチュー
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:24:30.96ID:ZtpTEm+B0
これが嫌なら


自分で買いに行け
35ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:25:20.19ID:Ez0Ocb+t0
ウーバーは対応が悪すぎて出前館に変えたわ
36ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:25:40.45ID:DTkV7MMT0
もう配達員が容器の中の寿司を素手できれいに整理整頓してたのを見て一生絶対絶対ウーバーしないと心に誓ったよw
37ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:25:52.73ID:CBZWMwG+0
でもさ
もうそれをいうなら
ビニールされる前になにされてるかなんてわからんやん
38ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:25:59.01ID:T8Jh13nX0
まあこれに関しては正直使う方も悪い
39ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:03.05ID:q6Ihqx7J0
ひぇぇぇ
40ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:18.93ID:darivRXw0
>>1
ウーバーなんか使うから
あれは出前じゃない
単なる運送屋しかもどこの誰かもわからない個人営業
リスクありすぎだわ
41ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:19.97ID:4MzvaNww0
バーキンはこのタイプの密閉蓋使うときは穴開ける手順がある(炭酸飲料だとガス溜まってパンパンになるから)
普通は針的なのプスッと刺して小さい穴開けるだけだが、これは店員のミスでバリッとやっちゃってそのまま出したのか?
ちゅーかこれで何が入ってるか分からんとか言ってたら密閉蓋タイプじゃないドリンク系は全部頼めんだろう
42ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:29.75ID:stLio5w00
ウーバーなんか10回に1回はクレームいれて返金等対応させてるわ
そういうもんだと思って利用するしかない

日本人的な泣き寝入りが一番良くない
43ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:47.00ID:P8jjUjKh0
運ぶ途中で喉乾いたんだろw
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:49.61ID:hA4n6f+s0
何か固いもので引っ掛けた様な感じに見えるけど
どうしたらこんな穴あくん
45ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:26:50.84ID:H4zKZMhX0
>>1
こんなどこの得体の知れない底辺がやってるかサービス使ってるんだろ
甘んじて食えよ(笑)
46ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:27:17.27ID:+fmKu8Fo0
食品扱ってる感じがしない
47ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:27:49.26ID:UDMsopfm0
怖すぎだろw
48ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:27:53.33ID:UKk8Iku80
>>1
ガラス瓶のコーラおいしい
毒コンタミさせる事件がなければ今でも飲みやすかっただろうに
49ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:28:10.44ID:darivRXw0
>>35
出前館もウーバーと同じ
出前じゃなくて単なる運送屋だから怖くて使えない
50ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:28:17.58ID:PxYhMfW50
知らない奴に自分の食べ物を運ばせるなんて
51ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:28:45.64ID:HBWQkt/S0
寿司を素手で並べてたのバレたやつは出前館だっけ?
どっちにせよこの手のデリバリーは衛生面危ないよほんと
一部の人はしっかりやってたとしても信用ならんもん
52ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:28:55.14ID:NCUOeoHN0
蓋が閉まってても道中何があったか分からんしお店のバイト君もどこ触ったかわからん手とかで蓋してるんだろうし
53ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:29:12.37ID:Eh5Cu9lC0
つかこのウーバーとかいう会社
レストラン側の人間でもなければ配達員側の人間でもない
よそから来た第三者だ

そいつがアプリのシステムを構築して
レストランと配達員それぞれと契約してるだけ

あまりにも横入りして利益をふんだくる虫のいいシステムだよなw
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:29:24.54ID:scE+hibe0
そんな疑心暗鬼になるなら蓋がきっちり閉まってる状態でも危ないやろ
糖質の相手も大変やな
55ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:30:11.19ID:3oEx74BX0
>>23
これだな
利用する奴アホだろって思う
56ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:30:28.53ID:d7zAGFY30
だからウーバーなんか使うなと
マックデリバリーとか看板しょってるなら一定の信頼は担保されるが
ウーバーなんてその食品に対して全くの他人だろう
頭おかしいわ頼む側が
57ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:30:34.61ID:GEToQ6fG0
ガス抜き穴起点だな
袋に入れる時に問題があったのか?
取り出すときに問題があったのか?
穴を開けた時か?
フィルム・シーラーか?
58ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:30:34.88ID:C2NrQu730
そういうサービスなんだろ
59ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:30:46.15ID:OqvSMhm50
画像を見るってそんな面倒くさいかな?
この蓋に対して頓珍漢なレスしてるやつ多いな
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:31:10.76ID:Xh4PcCYg0
人に頼り過ぎるの良くないと思う。
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:31:20.05ID:kOSzAlJ+0
騒がれないと対応しないのは従業員が競合他店で嫌がらせしてたオリジン弁当と一緒だね
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:31:33.23ID:Njb/RpuO0
昔注射器で毒物入れた事件がありまして
63ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:31:37.46ID:6FBD0HJp0
店で食べるのが確実
64ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:31:55.73ID:GjaTyN9W0
>>23
ほんそーれ
65ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:32:38.12ID:FrBftReB0
500円www
ベネッセ「www」
66ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:32:43.15ID:+Qfs/TEr0
何の責任も無い素性の分からない奴から受け取った食い物なんて怖くて食えないよな
こんな当たり前の感覚すら無い奴がUberを使うのだろ
67ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:33:04.50ID:csc20GBi0
俺の後のを飲め~♪
68ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:33:47.79ID:6HyJ07Tw0
確実にちんぽミルクはいってそう
昭和はこうやってカップラーメンでオナニーしたんだよね
69ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:34:22.33ID:zcQb/J7a0
配達員が配達のピザ一切れこっそり食ってるのが当たり前のサービスかと思ってたんだが、騒ぎすぎじゃね?
70ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:34:28.22ID:Eoulnj5+0
>>36
素手寿司事件だな

ウーバーしてる奴らは信用できない
信用するほうが悪い!
71ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:35:06.28ID:q6Ihqx7J0
>>23
SNS見ると涎や精液入れてるのとかあるのに凄いよな
72ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:35:19.96ID:dS2i6ID+0
頼むほうが悪い
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:35:51.31ID:j/7Dux7V0
常識人はウーバーイーツの配達員なんてしない
そんなのも分からないんだな
74巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2024/01/10(水) 22:36:12.49ID:gL47hYtN0
aiにでも対応させてんのかよ、てかまあよくもウーバーなんか頼もうて気に成るな
75ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:36:26.40ID:q6Ihqx7J0
>>66
お客様は神様です!とか洗脳されてるお花畑が頼むんだろう
まぁ俺に被害は無いから好きにしろとしかw
76ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:36:27.10ID:iYCtQR3i0
何が入ってるかわからんなんてのはフタの穴と全く関係がない
クレーマーは面倒だわ
77ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:36:28.47ID:hA4n6f+s0
いやほんとみんなすごいね
まじで使う気になれないや
78ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:36:29.45ID:/c4Tcl/f0
Uberで頼むとロクなことがないな
出前館の方がマシなのかな
79ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:36:42.99ID:N1Ay5oda0
これカスタマーサービスの担当者の「打ち返し」という仕事だから、クレーム入れていいよ。
○回目までは断る(苦情ではなく問い合わせ扱い)、それを越えないと返金対応しないマニュアルだから。
80ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:37:10.85ID:q6Ihqx7J0
>>76
確かにw
飲んで実害出てから騒げってのw
81ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:37:10.82ID:zcQb/J7a0
>>36
崩れたままだとクレーム来るからしょうがないな。
ウーバーバックで担いできたのに崩れてない食い物は逆に怖そう
82ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:37:41.01ID:a/+QBluL0
使う方が悪いだろw
83ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:38:08.09ID:bOQaFFtG0
対面で一緒に商品確認してチップでもやるようにすれば
ウーバーの人ていろいろ自分持ちだし下手したら最低賃金下回ってるだろ
いつ気が狂ってもおかしくない
84ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:38:21.66ID:q6Ihqx7J0
チンカスウンカス水虫に精液唾液

金払ってまで食べたいとか凄いと思うよ
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:38:28.66ID:lmnVB+ZI0
穴開いてるって、店側が悪いのか配達員が悪いのかって話じゃなくて、仲介のウーバーが悪いの?w
86ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:38:31.91ID:cAMEu7A80
気持ち悪いから飲まずに捨てようで終わるけどね
逆恨みされても困るし
87ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:39:14.16ID:eOQtUA0l0
>>77
俺も何か嫌だわ気持ち悪い。その店の従業員が配達してくれるなら抵抗無いけども
88ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:39:18.29ID:0boQbna90
流石にこんなのでクレーム付けて返金返品はちょっとなぁ
物は壊れるしフィルムは穴が空く
89ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:39:43.01ID:q6Ihqx7J0
>>86
まぁ普通の神経なら苦情なんて入れないわな
ほんとコロナから頭おかしいやつ増えたよな
90ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:39:51.20ID:EndHaXuD0
配達先が女性ならつきまとうような配達員もいるようだし絶対利用しないな
91ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:40:17.34ID:QyOQrBq60
配達頼ますに店舗で食べたとして、安いのが売りの店舗ではバイト教育が不十分で店舗内厨房で飲料水の蛇口に口つけて飲んで遊んでいるバカがたまにいそう。
高級店でも絶対に無いとは言えないが、それでもそれなりの安心感はある。
性善説に立たずに、万一の場合の覚悟が客にも必要だろう。
92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:40:49.79ID:zcQb/J7a0
可愛い子だったら食い物に睡眠薬仕込んで後から襲いに行く事も可能。
ウーバーは前科者も居るから美少女は気をつけた方が良い
93ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:41:09.29ID:NCUOeoHN0
>>89
飲食にクレーム入れるやつはほんとアホ
次何されるかわかったもんじゃないよな
94ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:41:13.46ID:hRm3Ix4v0
バーガーキングの対応がクソすぎるだろ
ダメだろこんなの
95ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:41:16.89ID:1Wugh73A0
客を批判している人に聞きたい
どんな運び方をしたらこのように穴が開くの?
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:41:21.15ID:q6Ihqx7J0
>>91
それな
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
97ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:41:40.80ID:zcQb/J7a0
>>85
高島屋のケーキも配達業者が責任押し付けられたから
98ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:05.21ID:W0pn2cWe0
これは飲まないわ

そもそもウーバーで頼まないわ
99ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:12.74ID:GB0Uw0m80
見ず知らずの一般人に飲食物運ばせて飲み食い出来るのが信じられない
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:23.89ID:q6Ihqx7J0
>>93
ほんそれ
ハナクソでもチンカスでもウンカスでも食える気概が無いアホは自炊してろってな
101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:26.97ID:NGpgKjgs0
バーキンだと不自然に擁護が増えるから面白いな
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:27.35ID:XetaYDmj0
金はいらんから店員に飲ませるな
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:31.74ID:EVgbMj2V0
気分悪いのはわかるけど何が入ってるかわからないみたいなこと言い出したらウーバー使えないだろ
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:42:32.40ID:XAglBWgl0
まだuber使ってんのか
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:43:02.13ID:q6Ihqx7J0
>>97
高島屋「地震アジャースwwww」
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:43:07.41ID:o48b49Ee0
神経質なら自分で買いに行けや
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:43:28.09ID:uKg4Ylon0
都内はマウンテンバイク乗った阿呆ベトナム動物が走り回っている 誰が利用してるの?
108ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:44:04.94ID:BiYwYgnZ0
バーガーキングはそもそも密閉蓋じゃないんだよな
ちょっと穴開いてんのがデフォ
ちょっと穴が大きいだけでこぼれてないんだからおk
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:45:12.76ID:REuE6g/+0
元々空気抜き用の穴開いてるよね
バーキンのって
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:45:28.25ID:pRxQkv+50
>>23
レストランも同じだろ
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:45:54.54ID:q6Ihqx7J0
>>109
そうだよ
だからUVER員がやりたい放題やってるw
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:46:27.57ID:ZqvGm/6p0
写真見ろよ
ダメだろこんなのw
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:46:30.04ID:D3vD/Efq0
空気抜き用の穴をうっかり大きく開けたってこと?
流石にこの小汚い開け方でそれが適切な商品ですは通用しないよ
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:46:30.53ID:7ATcroh+0
送り先が女性と分かっていたらレイプドラッグ入れることも可能性ありだよね・・
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:46:30.65ID:lmnVB+ZI0
最近のウーバー配達員は専業が増えた気がするわ、コロナの時はレンタル自転車多かったけど
今は新車っぽいスクーターが多い感じで、携帯も2個ぐらいバイクに付けてやってる感じで
「俺はウーバーのプロフェッショナルだぜ」と言わんばかりw
116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:47:09.21ID:q6Ihqx7J0
UVER「精液唾液ぐらい黙って飲めやアホ」

って事だぞwwwこんな事も理解出来ないとか頭おかしいクレーマーだわ
117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:48:01.88ID:bOnDi29O0
クレーム入れるのは普通に分かるんだけど、SNSで承認要求満たそうとするのは何なの?
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:48:08.11ID:aMHmoKav0
ワイもドーナツ注文したら解放された紙袋に入れられて届いたことがある
苦情入れたら袋閉じるとせっかくの揚げたてが美味くなくなるからみたいな見当外れの回答が来た
119!id:ignore
2024/01/10(水) 22:48:19.60ID:0iTrA8h/0
マックデリバリーって配達員はUber Eatsなんだよな
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:48:48.98ID:q6Ihqx7J0
1回目はAI回答は今や常識だぞ
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:49:14.62ID:NFidw0aM0
でもバーガーキングの蓋って、尖ったストロー勢いよく刺さないと突き抜けないよな、普通。
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:49:14.98ID:zSX7pl5X0
500円って、舐め腐っているだろ
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:49:19.49ID:lmnVB+ZI0
>>117それをやる事で企業に危機感与えられるからな、向こうは大事にしたくないはずだから
124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:49:34.80ID:zpJj9a9a0
>>13
それな、安心して食えるモノじゃねぇよ
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:49:57.61ID:LqHI2DrN0
一応あの包装だと中央にストローガイド用の穴は空いてんのよな
問題ないと言いたくなる気持ちは分かる

だから二重蓋に戻したのか
飲みづらいのに
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:50:03.81ID:+fmKu8Fo0
>>118
なるほど美味いのを食いたいから開けたのか・・・
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:50:29.42ID:As9qbhdY0
地面にカバン直置きするから嫌い
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:50:36.41ID:oAsh6/fg0
まあ蓋しまってたら安心かつったらそうじゃないと思うけどね
こう言うの気にするわりにUber自体はやめないんだろうからなんかズレてると感じるけど
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:51:08.98ID:q6Ihqx7J0
SNSでも精液唾液爪垢混入当たり前でビビるわ
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:51:24.88ID:9Y/WxjzF0
いやそこまで気にするならそもそも頼むなよ
どうせ飲んじまったんだろ
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:51:39.24ID:36arf3Gx0
味見したのかな?
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:51:40.00ID:U/DrI2Ux0
飲食業ならクレンリネスの大切さを叩きこまれたりするけどUberに頼んだら意味ないわな
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:51:52.89ID:RRz1RT7W0
正社員10人のうち9人が派遣やウーバーになったとしても正社員だけ給与UPしたら「景気がよくなった」と言い切る強い意思を持っている公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1639786435/
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:52:12.57ID:LqHI2DrN0
>>105
あれ見てバードカフェ思い出して、あの後地震来たんだよなって浸ってたら本当に来たという
135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:52:42.60ID:BiYwYgnZ0
>>118
できたての熱いのを密閉すると湯気でべちょべちょになるんだよ
もしかして店で買い物したことないの?
パン屋でもたい焼き屋でもできたては口を開けたままか穴あきの袋だぞ
136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:52:43.82ID:+fmKu8Fo0
そもそもいろんな店の食い物を
一つの入れ物に入れて使いまわしてる時点で
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:52:47.03ID:eOQtUA0l0
手間暇節約の為に利用するもんだと思うけど、こんな風にクレーム入れてやり取りするの糞面倒臭そう
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:52:57.26ID:T8tTrD6B0
>>23
特に今でも専業でやってる奴はやばいのが高確率で居るって聞いたわ
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:53:26.97ID:q6Ihqx7J0
飲んで死んでから文句言えってね
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:53:48.60ID:AGHs7Qk/0
保健所的にはOKなの?
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:54:14.85ID:q6Ihqx7J0
>>140
運送業に保健所は関与しない
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:55:02.56ID:MdEpahn30
こんなもん利用する奴が悪い
クズが底辺をパシらせて喜ぶだけの商売だもんな
ちなみに台風や大雨の日はウーバーイーツの注文数がいつもの倍らしい
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:56:03.54ID:Jw+PAw0u0
衛生観念に細かくて厳しいと言われてた日本人が、衛生観念よりも便利で楽なことで普及したアメリカのサービスを取り入れても、
衛生管理と便利は両立しないってことに気づけよ。
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:56:07.34ID:A0HtjHu80
今ウーバーやってるのは電動の漕がなくても進むチャリ乗ってる奴らばかりだな
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:56:58.89ID:6nRa1GNL0
コンビニとかスーパーしか利用してないが、大抵のクレームはすぐ返金してくれる印象なんだがなぁ。
こないだもみかんが2個腐ってたが全額返金なった。
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:57:00.84ID:RB9mi0u40
ウーバーなんか使う奴がバカ
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:57:14.90ID:dfmK+G2U0
>>9
店は知らないって書いてあるから、ウーの対応がクソってことじゃね?
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:57:29.89ID:BiYwYgnZ0
今なんて人手不足でいくらでも就職できるのに
専業でuberやってるのなんて会社勤めが務まらないからやってるんだもの
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:57:30.58ID:jaE7wQt/0
素人が運んでくるもんなんか怖くて食えないよ
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:58:11.70ID:X20PoEt10
>>10
>>1くらい嫁や
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:59:01.73ID:Dwd9QCX00
ウーバー系は怖えから一回も使ってない
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:59:13.18ID:5Ogl/0YA0
マクドのドリンクとか最初からあいてね?
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 22:59:43.55ID:Wi04HboL0
Uber Eatsを利用できる事自体驚き
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:00:00.33ID:s9cVdJHq0
>>23
それ気にしだしたら目の前で調理工程見れる飲食店以外アウトやん
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:00:39.17ID:q6Ihqx7J0
>>152
マクドのは穴空いてなくても蓋外せるし
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:00:44.28ID:WQzbsM8o0
>>145
自己都合以外は返金してるねー
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:01:09.44ID:psqIGWo40
>>23
ヤマトも個人事業主使っててウーバーと一緒だぞ
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:01:55.06ID:psqIGWo40
>>40
アマゾンも個人事業主使ってるから同じだよ
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:01:58.62ID:H5+5bLvl0
配達員同士のSNSがあるから
女の一人暮らしとかは情報共有されてるよ
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:05.10ID:EZfDRxJv0
よくあんなよく分からん連中に配達任せられるな
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:19.63ID:psqIGWo40
>>41
その可能性が高い
162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:21.55ID:PbuPoafd0
Ubereatsはヤバい配達員引くのか怖すぎて頼めないわ・・・
お店は他の目があるけど、配達員は基本一人だから何されてもおかしくないのが博打すぎて本当に怖い・・・
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:29.26ID:q6Ihqx7J0
結論
UVER使うならチンカス水虫精液唾液ぐらい黙って食え
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:42.77ID:zeJ5LlGl0
糞会社だな
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:02:54.41ID:Ib4wowMy0
誤配はもちろんラブレター、ストーカー、商品ぐちゃぐちゃ、交通ルール無視
でも全然ウーバー使う人減る気配ないね
166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:03:08.21ID:Dk3oHtzD0
>>1
今までの流れ見たら普通 頼まねえだろ、なら事件が起きても構わないと思って利用してたわけだよね?
見た目にわからないように何かをすることなんていくらでもできると思うんだけど、信用って何?
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:03:16.58ID:Hf7j2NL20
封の開いてるジュースに毒が入ってた事件が大昔にあったらしいな
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:03:34.08ID:U1j9yhCo0
俺は絶対に信用しない
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:03:36.10ID:q6Ihqx7J0
>>167
入ってたら文句言えってな
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:03:46.24ID:vVmwa4Sw0
>>165
お前、田舎の貧困層?
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:04:03.44ID:psqIGWo40
>>162
アマゾンの配達員も同じだよ
個人事業主でウーバーやってるやつがアマゾンもやることあるし
アマゾンも頼まないの?
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:04:19.19ID:Qeb3mjWp0
Uber Eatsとか衛生管理も怪しいシステムよう使うなと思うよ
173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:04:34.77ID:rxzRfFsn0
なぜ穴が空いたかとかわかるわけないだろw
Uberが雑に扱ったのかもしれないし、バーキンがテキトー梱包したのかもしれないしそんなのはわからん
返金と謝罪以上の対応求めるのはクレーマー
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:04:36.45ID:q6Ihqx7J0
>>170
田舎にUVER無いだろwwww
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:04:42.38ID:foyg1ov60
このフィルムはそんなに簡単には穴空かないよ
結構な勢いでとがったものを落とすか
あるいは人の手で意図をもって空けないと空かないわ
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:05:50.01ID:psqIGWo40
>>165
ペッパーランチは店長と店員が食事中の女性客を脅した上、睡眠薬を飲ませて、拉致、暴行したけど外食ももしないの?
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:06:02.00ID:U/DrI2Ux0
崩れた寿司を素手で整えてくれる善意の配達員もいるんですよ!
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:06:33.33ID:5Ogl/0YA0
ストローが刺しやすいように真ん中に点のような穴が最初から空いていると思ってた。
179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:06:36.47ID:q6Ihqx7J0
UVER社員「Amazonは~ペッパーランチは~」

wwwwwww
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:06:42.62ID:psqIGWo40
>>173
店で穴開ける時に引っかかった可能性が高い
バイトがそのまま包んだんだよ
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:00.26ID:GE0NH23W0
穴が開いてないから安全って誰が決めたのか、神経質な人はまずウーバーなんて使わん方がいいでしょ
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:32.81ID:3mswhsFH0
>>23
逆にUber Eats使わない生活出来てるのが信じられないわ
コロナからずっと基本テレワークだけど3食全部Uber Eats頼んでる
家にいながら好きな時に好きな物食べられるし最高だよ
食費が1日5000千円以上かかるからエンゲル係数は上がるけど
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:37.22ID:q6Ihqx7J0
まぁでも500円で済んだなら安いもんやろwwww
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:42.77ID:psqIGWo40
>>181
バイトテロもあるから外食は出来ない
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:51.22ID:0Yu6DHvc0
ウーバーイーツなんて企業はいらねーな
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:52.35ID:cCoY392u0
まじかよバーガーキングで買うの辞めるわ終わったな
187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:07:58.26ID:T3T3ZIYE0
食い物買いに行くのもめんどくさがる風潮が悪いんじゃ
日本はあと数年であらゆるサービスが人手不足で破綻する
宅配便も店舗や集配所に利用者が受け取りに行くのが当たり前の時代になる
足腰鍛えとかないと
日常生活まわらなくなるぞw
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:08:14.59ID:q6Ihqx7J0
UVER社員「外書具ガー」

wwwww
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:08:34.84ID:0Yu6DHvc0
>>13
ですね。何されてるのかわかったもんじゃない。そのうち大事件起きるんじゃないかなが。
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:08:35.41ID:Ib4wowMy0
>>179
ねー
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:09:17.44ID:ffghRIsu0
>>182
豚?
なんでコロナ以降の短い期間が全てになってんだよ バカか こいつ
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:09:24.53ID:M1xqENTJ0
俺はバカだから最初の頃は楽して好きな物を食べれるから
Uber Eats使っていたけれど、さすがに最近は使わなくなってきたわ
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:09:40.10ID:5Ogl/0YA0
歩いて行けるところに大抵店があるからUberとか使ったことがない
194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:09:54.76ID:psqIGWo40
>>192
金無いだけだろw
195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:09:55.64ID:8TuZ65GB0
ウーバーイーツは無理
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:10:22.50ID:qAfUXDnh0
コレは飲めねえな、鼻くそとか入れてそう。
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:10:39.06ID:q6Ihqx7J0
人気の無い路地でチン毛スパイス入れてるの見た時は戦慄したなぁw
俺に気付いて慌ててチン毛スパイス取り除いてたけどwwww
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:10:53.06ID:jX65sZw30
つば入りや
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:11:13.26ID:eQBy/C8l0
とりあえずクレームは無視するが騒ぎ立てられたら返金
利用したくないサービスの典型やな
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:11:13.90ID:q6Ihqx7J0
UVER社員「金無い奴wwwww」


wwwwwww
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:11:34.09ID:LZ9kyUVf0
うちの近所にいる、四角いリュックもったチャリとかバイクのやつは
いまだに乞食みたいのが多いな
あんなやつらが運んできたものとか口に入れるの無理だわ
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:11:59.66ID:enFtJWJ90
>>6
>バーキンないわw

無いのはウーバーどもだし、それを使う馬鹿
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:12:03.98ID:psqIGWo40
ちなみにウーバーも出前館もアマゾン配達員も同じ人がやってるよ
セブンナウもマックデリバリーもウーバーが配達してる
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:13:05.66ID:q6Ihqx7J0
UVER社員「Amazonも出前館もセブンもマックもみんなやってる~」

wwwwwwwwwwww
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:14:21.92ID:qAfUXDnh0
日本には出前文化があるんだからウーバ要らなくね。
206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:14:23.22ID:Qx5EiVAe0
これはアウトだろ。意図的に何か入れられてる可能性あるもんな。
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:15:07.41ID:GFNSF+uE0
まあ小便か精子でも入ってそう
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:15:35.71ID:q6Ihqx7J0
まぁ精液や歯周病菌入の唾液飲んだところで死にはしないからギャーギャー騒ぐ事でもない
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:15:50.92ID:psqIGWo40
>>205
配達するやつがいない
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:16:14.38ID:psqIGWo40
>>206
そんなことしてなんの意味あるの?
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:16:39.47ID:1Gt0lX3b0
やはり自分で買いに行かないと安全ではない🥺
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:16:44.32ID:oROh4a3E0
絞り出したエリートなんちゃらが入ってるんですね
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:16:57.47ID:q6Ihqx7J0
>>210
さぁ?wwww
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:17:19.09ID:qAfUXDnh0
蕎麦うどん、ラーメンうなぎカレービザ、出前サービスあんのに何故信用も無いウーバ使う野田老化。
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:17:26.29ID:D3eEAzRy0
Uberって昔ホームレスがやってた写真あったけど今はどうなん?そのイメージずっと引きずってるから俺も>>23みたいな印象ずっとあって使ってない
>>110とか
>>157とか同じとか言うけどさ
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:17:29.80ID:eOQtUA0l0
>>213
いい返しだわ
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:17:43.63ID:qAfUXDnh0
>>209
居るよ阿呆。
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:03.13ID:1wDbjfN70
>>4
オレアマゾンでどうにもうまくいかず明日返品期限日という時の夜に返品依頼出したら引取日が2日後とブラウザに出てきた
これで返品受付してくれるか心配だったからチャットしてみた
事を告げるとなんと返品受付日を1日延長しましたとかえってきた
安心して寝れた
おまえらもひとりで悩まずチャットしろよ
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:05.41ID:SATAJ+nx0
食べる側にしろ売る側にしろ利用する奴の気がしれないとずっと思っている
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:17.62ID:iA9yydCF0
うるさい奴やな
黙って食えや
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:43.40ID:U/DrI2Ux0
クレーム入れたくてUberを利用してるんだろ
持ちつ持たれつだな
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:44.19ID:Ipld1I2X0
>「届いたときから誰が何を入れているかもわからない、蓋が開いている状態のドリンクを

そんなことを言う人はウーバーを利用しない方が良い。
安全保障なんてどこにもない。
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:44.54ID:E2jWQ9pk0
ウーバーの人は自分の誇りを取り戻せる職業に就けるように頑張って欲しい。新しい働き方かなんか知らんが、防犯カメラも無い状況で下手すりゃ遥か歳下の若者に遅いだの汚いだのイチャモン付けられて頭下げてたら人間歪むんじゃないか?
職に貴賤なしとは言え、幾らなんでも辛いと思うが…。
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:18:57.05ID:VwrYbtA80
>>23
これ思い出した

漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水を女性客に提供したとして、百貨店「銀座三越」(同区)に入っている天ぷら店「銀座天一」を11日まで7日間の営業停止処分とした。

客の態度が気に入らなくて殺そうとしてて笑う
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:19:03.01ID:aEA8sJ6b0
写真確認 私でもこれはあかんわ
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:19:21.14ID:lWP3Fz4h0
こういうことがあるからウーバーとかは嫌なんだよ
227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:19:30.96ID:Ydh25m3j0
だったら自分で買いに行け、俺はUber配達員なんて信用できないから一切使わないわ
228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:19:48.39ID:zd4zImy50
ウバーなんて知らねー奴が持ってくる食い物なんてくえねーわ
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:20:19.16ID:q6Ihqx7J0
なんの意味があるんだろうね?
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:20:31.89ID:+yT4j2QG0
だからそんなところに頼むなっての
外国の会社はいい加減だぞ
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:20:42.14ID:0XoH1ZAE0
買いに行くのが面倒だからフーデリつかってるわ~
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:20:57.54ID:4rYFL5cX0
外資系は初手はマニュアル対応
強く抗議すると日系企業よりは柔軟に対応してくれる
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:21:09.98ID:0YjloUPf0
これは「量が減ってないからオッケーやん」って対応だよね
いやいや穴開いてるのあかんやろって担当者に教えてあげてくれや
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:21:21.12ID:q7mTejEr0
どこの誰がとか言うならUber Eats頼むなよっていう
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:21:57.17ID:/NUoKk+w0
社内にて対応しても配達してくる奴は···
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:22:00.50ID:qAfUXDnh0
>>229
右の女の口に小便したい。
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:22:54.48ID:Ipld1I2X0
>「届いたときから誰が何を入れているかもわからない、蓋が開いている状態のドリンクを

蓋が閉まってようが関係ないね。
配達人が開けることが可能で開けても分からないんだし。
缶ジュースみたいな開けてない保証は無い。
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:22:56.93ID:Ydh25m3j0
そもそも完全密閉されてないものは何されてるか分かったもんじゃない、使ったことないから知らんが全てのものは基本完全密閉で配達されてるのか?
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:23:11.50ID:aMHmoKav0
>>135
アホなの?
店じゃなくてウーバーで買ってんだよ?
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:23:34.75ID:psqIGWo40
>>217
いるならウーバー使うはずがない
いないからウーバー使ってるんだよ
マックもマックデリバリーで配達員足りないからウーバー使ってるんだよ
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:24:26.61ID:0L+HzPzS0
>>237
写真見て言ってる?
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:24:33.86ID:qAfUXDnh0
>>240
居るんだよ、直で頼みなさい。
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:26:26.64ID:psqIGWo40
>>237
店のバイトがやる可能性があるとは思わないの?
244ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:26:35.00ID:HcFeoZRK0
でも蓋がちゃんとしてあってもドリンク注ぐ前に店員が何かした可能性は消えないよね?
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:27:23.07ID:psqIGWo40
>>244
そうだよ
バイトテロが騒がれたし
何も食べられないよ
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:27:41.22ID:0boQbna90
>>239
そうだよ?デリバリーでも揚げたてだから出来立てだからと口開けたまま届く店舗そこそこある
247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:27:42.39ID:uRC4ItM40
ウーバーなんかで頼むからバーガーキングもそれ飲めって言うのかよ
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:27:43.28ID:weUf6yEZ0
こんなの怖くて飲めないわ

Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:28:23.65ID:ZkveOqmJ0
いやなら返品その場でキャンセルウーバーキャッシュ500円もらいましょう
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:28:59.10ID:0XoH1ZAE0
>>237
バーキンのドリンクは蓋ではなく店舗でシールするんやで
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:29:34.77ID:qAfUXDnh0
何故出前が充実してる日本に参入しようと思った野田老化?。
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:30:04.43ID:+3yQYNvT0
>>203
チェーン店以外簡単にできねえよ
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:31:22.06ID:f514I2Fw0
都内だけど数十万はしそうなぶっといタイヤの電動自転車に乗ってフルスピードで駆け回るグエンばかりだけどそんなに儲かるの?絶対頼みたくないわ
254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:31:53.67ID:/fd3vGZe0
一生利用せんわ
ある程度リスクを妥協できる人が使うもの
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:31:54.29ID:tL1RmFlk0
Uberって3割から5割価格にONされてるのに更に配送料やろ?
買いたくないわぁ。
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:31:54.85ID:psqIGWo40
>>248
店が穴開けた時に引っかかったんだよ
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:32:07.95ID:ak2nS8pF0
マックデリバリーやってみるか
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:32:40.25ID:/haN3z/E0
これはあかんな
ウーバーが何やってるかわからん
そもそも素行のしれんやつが配達したもんなど食いたくないが
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:32:43.91ID:psqIGWo40
>>253
全く儲からないけどフル電は早いから稼げる
そもそもフル電は違法だから捕まえて欲しい
260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:33:10.58ID:UDMsopfm0
仕事って「責任」と「信用」で成り立ってるな
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:33:54.27ID:0boQbna90
>>255
往復30分掛かるのを自宅まで届けてくれると考えたら手数料で1000円ぐらい掛かるのは仕方なくね?
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:34:23.42ID:35Fwq5Oz0
他人に物を頼んだ以上は我慢しろ
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:34:30.11ID:ngvNBWcr0
>>1
たとえ配達中に衝撃を加えたとしてもこんな破れ方はしないと思う
袋に入ってるわけだし、袋に覆われてない状態で直接何かにひっかかってできたような破れ方
配達中じゃなくて店にある時にできた傷の可能性もある
ウーバーが店側に問い合わせしないのはおかしい。ただ店がシラを切ったらどうにもならないが
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:34:33.38ID:wJnmS7Pi0
カスタマーセンターなんて外部委託でアルバイトが担当してるとか普通だからこんなの日常的にあるんだろうがSNSで騒がれると「チッめんどくせーな糞が」とかいいながら社員が出てくるんだよ
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:34:34.45ID:psqIGWo40
>>254
なんのリスクがあるの?
バイトテロもあるけど飲食店は利用しないの?
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:34:43.78ID:s1on38+W0
>>7
ウーバーさんこんばんは!
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:35:11.18ID:aMHmoKav0
>>134
うわー今度似た報道あったら気を付けよう
268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:35:21.36ID:b/UaHEPU0
ワイはこれがあるからウーバーイーツは気持ち悪くて頼めないんだよな
なら普通の出前は良いのかって話だけど、そっちは店長がちゃんと面接して雇ってるからウーバーイーツよりかは信頼出来る
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:35:34.72ID:so5rXz8O0
だから使いたくないんだよねぇ
270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:35:36.87ID:Qd44G5qY0
毒物の心配するようなやつはUberなんか使わないだろw
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:36:07.94ID:psqIGWo40
>>268
つバイトテロ
272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:36:36.69ID:hVsqojwc0
これはアカンやろwこんなんでよく返品不可とかつっかえせたな
273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:36:56.07ID:8HlcdCMr0
こんな穴が店で開いてたら配達中に溢れて袋がビチョビチョになるな
つまり配達員が配達先に到着後わざわざ開けたのか、
客がタダメシゲットしようとしたのかどっちかじゃね
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:37:04.62ID:6RBJ5lGP0
>>4
Amazonは神対応っていうよりザル対応
俺の勘違いで商品届いてないって連絡したらもう1個送ってきた
んで間違えだったって連絡したら2個使ってくださいって言われた
まじで理解ができなかった
275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:37:11.44ID:5nJ7tMan0
正直穴が開いてなかろうと
よくウーバーなんかで頼むものだよ
毒云々言ってるけど
穴が開いてなかろうと入れられているときは入れられてるだろ
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:37:12.34ID:VI/jWDhT0
乳母逸なんて使わないよ
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:38:07.23ID:GLqi93JC0
ID:psqIGWo40
同じだよ同じだよ
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:38:43.26ID:ylzX5+Br0
承認欲求の塊だろうから自分で穴開けた可能性もあるやん
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:39:14.22ID:qRwzbuj+0
コーラ一つでよくわからない無責任な一般人に恨み買ったらどうすんだろうな
配達してきたやつは店と無関係な一般人なんだぞ
そんなやつに住所知られてるのによくたかがコーラで文句言えるよな

変なの送られたりとか住所さらされたりとかリスク考えないのかねえ
280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:39:47.72ID:RJHN9UiB0
気持ち悪い
なんか入れててもおかしくない大きさの穴じゃん
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:39:49.49ID:aMHmoKav0
>>246
どう説明すればわかる?
ウーバーでそれやる店が最悪な店だってこと
開封したら一目でわかる梱包する店もあるんだよ
でも君はなんでそんなことするのか意味すらわからんのだろうなあ
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:40:15.39ID:jOkUPOqD0
ウーバーなんか使う奴が馬鹿
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:40:33.42ID:qAfUXDnh0
出前なら顔馴染みとかになれるし信用出来る。ウーバは不気味だ。
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:41:09.16ID:psqIGWo40
>>281
でもシナッてたら文句言うんでしょ?
285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:41:22.56ID:l8FGt/7w0
ウーバーて食いもん頼むやつはそういうリスク承知してんのかと思った
俺は頼まんけどな
286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:41:43.46ID:++/5cQ4h0
>>261
しかも出来立てでなく味が落ちてる劣化品だぞ…
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:41:43.51ID:ubXvv3Ty0
画像見たらこれは召し上がれない
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:41:53.48ID:KwRIKCPp0
ウーバーこういうの怖いからなキチガイに当たったら最期よ
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:07.36ID:psqIGWo40
>>283
毎回同じところで憑むのかよw
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:16.66ID:enuPwtDH0
ペット同伴問題と同じ匂いする
291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:22.33ID:jvwO25yE0
俺もウーバー頼まへん。自分で買いに行くわ
292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:23.79ID:KUFnMOYo0
ここまであからさまに開いている穴なら何かがぶつかって開いたと思うしかない
小細工でこんな穴は開けないだろ
293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:38.47ID:1VAAqF1I0
蓋空いてる?
それ精子入ってるよ
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:42:48.90ID:qAfUXDnh0
>>289
頼むよ、みんなそうだろ。
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:06.49ID:+7emB9b00
これは使ったことないんだよな
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:16.70ID:8HlcdCMr0
ウーバーたまに頼むけど評価80台とかに当たったときのハラハラ感
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:32.03ID:++zsliYP0
ウーバーイーツなんか使う気にならないけどな
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:36.17ID:psqIGWo40
>>292
店が穴開けるらしい
その時に引っかかって空いたんだよ
配達する時は袋に入ってるしそれしか考えられない
299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:48.02ID:gFdYDMhf0
ウーバーなんて頼むなよ
言っちゃ悪いけどこ汚い奴が必死に自転車こいで届けにくる食いもんなんて元々嫌やろ
300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:51.86ID:GLqi93JC0
いくら便利でもウーバーは利用できないな
301ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:52.32ID:Ay1XkOHc0
ドリンクバーで好きな飲み物でもあげてけ
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:43:53.04ID:vR24vG/F0
>>56
今はマックデリバリもuberの配達員が運んでるでw
303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:44:18.08ID:ARphTAtd0
心苦しい状態の物でも喰えと公式に言ってるのか
スゲーな
304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:44:45.19ID:F25bI0jD0
オレが配達員ならチンコねじこむ 
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:45:06.95ID:psqIGWo40
>>294
飽きるでしょ
ウーバーはいろいろな店から頼めるんだよ
家系ラーメンとかドーナッツとかケーキやタピオカとか中華とか
高いけど
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:45:35.74ID:WOYY+FRG0
Uber Eatsなんて使う人はピザの一片とか食われてても気にしない人かと思ってたわ
307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:45:43.02ID:aMHmoKav0
>>284
いわねーし
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:46:12.08ID:ZJYlKSgz0
Uber Eatsとか使う奴、頭どうかしてるん
309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:46:21.59ID:s8Mkb/nc0
これは正しい晒し上げ
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:46:42.00ID:3JEVzztZ0
どんな奴が運んでるかも分からんのによくこんなの利用する気になるなぁ
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:46:46.43ID:psqIGWo40
>>56
マックデリバリーはウーバーが配達してるんだけど?
もちろんマックの人も居るけど配達員が少ない
312ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:47:07.51ID:/6Iel01o0
毒入れられてる可能性高いし飲めないわな
つーかドリンク程度でウーバー利用すなw
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:47:14.89ID:l5Qkr0fA0
何が入ってるかわからんってのはちょっとおかしいよな

バーガーの包みなんていくらでも開けられるし、そのまま元に戻せば開けたことすらわからん
そんなに心配ならど素人が配達してるUber eatsなんて使うなよと思うわな

Uber eatsの対応はクソすぎると思うが、この利用者もクソ馬鹿っぽい
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:47:24.61ID:uL/tRkJ70
配達員が一生懸命自転車で運んで喉乾いたんやろ
ストロー使わなかっただけ慈悲や
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:47:55.43ID:gFdYDMhf0
>>310
対面するからわかるやろ
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:47:56.22ID:GKtDhH5L0
頼まなきゃいいじゃん
317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:48:19.16ID:psqIGWo40
>>313
ド素人って1年も配達したら素人ではないけど?
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:48:22.71ID:qAfUXDnh0
>>305
飽きねえし、それデリバリーしてでも家で食いてえかな?
需要なくね。
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:48:42.95ID:SZBmx6kZ0
まあ毒入れよう思ったらフードにも入れ放題だけどな
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:48:53.42ID:psqIGWo40
>>315
顔写真も出る
321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:48:55.57ID:DCZBWgRJ0
乞食ランドセル
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:49:04.11ID:3JEVzztZ0
>>315
素性は分からんだろw
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:49:19.34ID:PeBi7vjF0
まぁ元々バーガーキングのドリンクは以上にこぼれやすいんだよなぁ
前俺がテイクアウトした時はそうだった記憶がある
324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:49:27.56ID:Fr86IwXR0
小さい穴は炭酸ガスによる膨張を防ぐ穴らしい。
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
https://grapee.jp/1485249
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:49:29.61ID:UMDdFOTA0
こういうのが嫌なら自分で取りいけよ
326ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:49:58.28ID:psqIGWo40
>>318
あるよ
ラーメンとか女性が頼むんだよ
女性はラーメン屋に入りにくいでしょ
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:50:18.76ID:2llQV+md0
>>4
amazon普通に配送事故起こしてキャンセルになって終わったが
328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:50:30.59ID:LxYy3CM10
>>40
どこの誰だか分からない人は配達員に登録できない
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:51:13.59ID:s8Mkb/nc0
>>313
その例でいうなら
包が開いた状態で配達されたって事だろ
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:51:15.58ID:qAfUXDnh0
>>326
余裕だよ。
331安倍晋三🏺
2024/01/10(水) 23:51:40.92ID:Py422S9E0
>>13
最低限マックみたいに紙袋で封してないと怖いよね
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:52:07.49ID:gFdYDMhf0
>>326
家に来られる方が怖いけどな
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:52:33.85ID:S3fcQsqi0
Uberは最低だな
ここを利用しているやつの気が知れないわ
334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:53:01.19ID:n5a7J9Np0
これ飲めってアホなんか
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:54:13.62ID:gFdYDMhf0
>>329
バーキンとしては封印してあった袋の中身のジュースに穴空いてたからって何やねん?
飲めやゴルァ

って事だったのかも知れない
袋に入ってなかったとは誰も行ってないし
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:54:26.81ID:/4NabWiq0
どうやったらこんな穴あくんだ?
337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:54:27.49ID:G4qh653E0
この穴は不自然すぎて飲めないわw
どうやったら穴開くんだよ
338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:55:20.30ID:ss/4R0su0
User Baka Eats
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:55:32.88ID:XRpDzgQ80
バーキン()にウーバー()て
もうお察し!過ぎて草
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:55:36.35ID:gFdYDMhf0
>>336
尖った物に当った様に見えるね
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:55:50.31ID:G1CrpHBM0
最初から密閉されてない→しゃーない
完全に密閉されてるのに不自然な穴→怖すぎwww
342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:56:25.25ID:B4u+17j80
配達員が飲んだんじゃねーの
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:56:32.74ID:QlkV6xvX0
>>340
配達員のマイストローとか?
344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:56:33.88ID:WQ/fl73y0
>>313
おまえまじかよ
文字を目で追ってるだけか?
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:56:42.60ID:YLuR13Ix0
雇われバイトが配達してくるようなもんよく頼めるわ
店がはっきりしてる出前ならともかく
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:57:47.16ID:LxYy3CM10
>>263
配達時にあいた穴ではないな
紙袋に入ってるのでその可能性はほぼない

一番可能性があるのは店側だな
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:58:39.44ID:vZBAdmM70
数百円のドリンクで騒ぐとかw
電話代と騒ぐ労力釣り合わんなw
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:58:48.50ID:5+CxIeqg0
>>182
どこの田舎?www
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:59:22.21ID:Fj2kF2lh0
ちょっと味見しただけ
350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:59:46.75ID:PAeOVhyS0
>>27
ウーバーならばれないように精子入れられないの?
マックのドリンクならできそうなもんだけど
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/10(水) 23:59:48.30ID:LYlvPRPe0
お互いのために、配達員は食品を受け取った時と客に渡すときに写真を撮って保存しておくべきだな
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:00:00.53ID:deydowzH0
>>333
出前館よりぜんぜん良いよ
353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:00:16.71ID:679xkQFG0
出前館でいいだろ
Uberは怖すぎる、いろいろと
354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:00:25.03ID:gGStYSVi0
>>345
雇われても居ない謎の男が届けてくる物よりはマシだとは思う
355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:01:03.27ID:8T84QVb70
Uberなんか頼むなよ
馬鹿じゃねーの?
356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:01:15.58ID:Xueihz6t0
松屋やすき家は、まだ日本人が居るが、バーガー系はほとんど外国人なんだよな。

さらにこないだ久しぶりに居酒屋に行ったら、日本人店員の態度が悪くてびっくりした。
やはり売り手市場だとろくな結果にならんな。
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:01:27.31ID:deydowzH0
>>353
出前館はダメだな
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:01:52.71ID:deydowzH0
出前館何かに頼む奴はバカしかいない
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:02:22.22ID:vWYEdNpR0
出前など、そういう何が入っているか分からない、という危険があるから、
普通だと信用できる店でしか頼まない。
その場合も、その店の店員が出前するからと考えるから。

それが、どんな者が出前しているか分からないような物を注文する者の気
が知れない。
白タク自由化も同じ。車という密室に閉じ込められ、拉致される危険性も
ある行為を、誰とも分からぬ私人にさせるなど。
日本は、平和ボケし過ぎて、危険も分からなくなっている。
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:03:12.70ID:deydowzH0
出前館に注文しても配達員の顔も名前も表示されないから
どんな人が届けてくれるのかまったく分からない
361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:03:40.52ID:0aR9AFOj0
街中やマンションのエントランスやエレベーターで見たり、接するときの態度が悪いから
頼もうなんて思わない
362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:04:18.25ID:KW494uoe0
>>360
名前が分かろうがいつ辞めるかも分からんバイトだぞ
そんな奴が食いもん運んで来ても怖くて食えんわ
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:05:11.37ID:deydowzH0
>>359
ネトウヨはウーバーイーツを頼まなければいいんじゃない?
俺はむちゃくちゃ便利なサービスだと思うからよくウーバーイーツを利用してるぞ
364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:05:14.54ID:hO0kV4ct0
出前館で届いたの不備あった時カスタマーにメールしたらすぐ返金されたわ
365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:06:11.52ID:deydowzH0
>>362
ぜんぜん怖くない
カッペなの?
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:06:54.15ID:keNi3T1F0
配達員人気検索キーワード

amazon配達員 頭おかしい
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A0%AD%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

Amazon配達員 泥棒
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E6%B3%A5%E6%A3%92

配達員 発達障害
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB

ウーバーイーツ 精子
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84+%E7%B2%BE%E5%AD%90

ウーバー配達員 犯罪者
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85

ウーバー配達員 危険
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%8D%B1%E9%99%BA
367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:07:02.11ID:deydowzH0
このクレーマーは出前館工作員か?
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:07:07.82ID:57xAaM0r0
>>363
1回だけ頼んだけど
家でくつろいでたら届いた
これは便利だと思った
金無いから頼んでないけど金あれば使うね
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:07:14.02ID:kdw+fcZm0
せめてさ、uber応募者IQ95以上に限定すべき
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:07:20.11ID:VnXbYODb0
召し上がっていただけるww
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:08:13.96ID:w7CUwYCu0
普通のバイトすら出来ない人が配達してるから怖すぎる
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:08:19.98ID:deydowzH0
出前館を使う奴はアホしかいない
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:08:21.46ID:RVdD94cd0
ぜったいウーバーイーツなんか使わない
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:08:39.55ID:y61kmjt00
ウーバー配達員湧いてる?
375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:09:09.91ID:sILP7cc00
>>121
だよね。結構垂直に力入れないと刺さらない
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:09:17.90ID:NkHUosaA0
>>324
いや、1の画像の穴ってそんなもんじゃないじゃんw
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:09:23.79ID:+TqvviaA0
>>1
ウーバーなんか使ってる時点で
378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:09:56.04ID:o83TuSdL0
炭酸抜けて意味がないだろ
379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:10:12.80ID:cZxvMZP50
>>23
それ言ったらスーパーやコンビニも食えないぞ
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:10:14.47ID:deydowzH0
出前館は絶対に使わない
ウーバーイーツ一択だわ
381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:10:19.04ID:uUOWm3HM0
こんな破れてるのに召し上がっていただけるとか気持ち悪すぎだろ
民度の低さが伺えるなんとも不快な丁寧語
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:05.63ID:2XW6gefh0
>>23
配達員だってクレーム来たら仕事終わるんだからそんな簡単な奴居ねえよ
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:13.89ID:pNzkq8hX0
最初に見た配達員がマクドナルドの前にいた
真夏なのに毛織のシャツで髪と髭を伸ばしっぱなしで全身垢まみれの奴だったので
一度も利用した事ない
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:14.37ID:57xAaM0r0
>>371
仕事終わりと休日に配達する副業も多いらしい
385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:19.75ID:7IIBVPXe0
そーいやこの間ウーバーイーツ頼んだら
ママチャリ乗ったおじいちゃんがきたわ
びびった
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:22.16ID:deydowzH0
>>379
だよな~
その理屈だと店まで運んでる人が誰だか分からないもんなw
387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:23.27ID:UuYgM/q10
ほんとよく注文できるよな
ファーストフード店行くと見るけどウワッこの人たちに持ってきてほしくないと思ってしまう
手に職がない人材派遣の人たち使うことあるから想像できる
388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:38.06ID:57xAaM0r0
>>373
金ないから使えないだろ?
389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:11:53.90ID:jm3eX2RM0
食い物だけはご近所の顔馴染みの店主直々の出前しか無理だわ
知らない他人に調理した食い物届けて貰うのはなんか気持ちわるい
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:12:12.92ID:57xAaM0r0
>>376
穴開けた時に引っかかったんだよ
そのまま配達員に渡したんだろ
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:12:24.87ID:deydowzH0
>>389
それはお前がカッペだからだわw
392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:01.17ID:jm3eX2RM0
>>391
だから何?
何か入れられてそうだし普通に気持ち悪い
393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:01.98ID:VnXbYODb0
大島てるが言ってたんだけど
ある日誤配送された生姜焼き定食だったかな?
が自宅だか事務所だかに置いてあったので
いつからそこに置いてあったのかわからないけど
一応中身チェックして食べたって言ってた
どんだけ食いしん坊なんだあの人は
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:21.56ID:deydowzH0
>>390
俺もその可能性が大だと思うね
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:34.38ID:9HJj1CKR0
>>379
スーパーやコンビニは面接に受かるという最難関があるよ
それだけでも変な人はだいぶ排除される
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:05.08ID:uuXYk8m50
想像したのと違った
これ画像みたらガラリと変わるな
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:29.63ID:deydowzH0
>>392
顔見知りだから何も入れられないとはならないぞw
お前のことを嫌ってるかもしれないだろw
398ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:29.70ID:LaZH1oTC0
マックデリバリーもセブンナウもヨークマートも
全部UBER配達員が運んでいますw
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:39.05ID:y61kmjt00
>>381
配達員というかウーバーそのものがやばいなってなる
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:40.10ID:373qzgdM0
紙袋にはいって
紙袋にシールはってあるんじゃない?
紙袋も濡れ濡れになってしまったんじゃないかな?
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:44.29ID:nWOosUKr0
https://youtube.com/shorts/-F8i4AEfiuQ?si=S_sCCDB2XLP06Fly

配達員がこんなレベルだと何されてても不思議じゃないよな
402ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:14:59.25ID:4D22G/Y+0
謝罪、返金して貰って
クーポンまで貰っておいて
ネットに晒す奴も結構酷いと思うがね
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:22.55ID:Xv9kk9uW0
>>353
おんなじ奴が運んでるんですがそれは
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:29.88ID:5NTt4z6Q0
ピュッピュッ
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:30.45ID:jXSE9NAF0
ウーバーでマックのセット2つとナゲット15ピース注文
ポテトとナゲットがついてなかった
配達員に聞いたら返金されると聞いたのでポテトとナゲットのみ追加注文(2100円くらい)
しかし返金されたのは1200円程だった
ウーバーに苦情いったらそれ以上の返金は不可といわれたが店に直接電話したら追加分の2100円全額返金になった
ウーバーに文句言うのではなく店に言った方がいいよ
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:32.16ID:iTzQPlGU0
つかこの穴でよく運べたね
チャリとかじゃないの?ウーバーイーツって
そっちにびっくり
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:38.22ID:61LIi83f0
鍵みたいなの指して聖子ちゃん入れた可能性
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:48.64ID:373qzgdM0
紙袋に入ってるでしょ?
配達員から見てわからないのでは?
409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:16:06.19ID:IuOkN5P40
思ったより破れてたw
410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:16:22.79ID:deydowzH0
>>395
ウーバーイーツはお客さんとレストランからの評価が低いと排除される仕組みになってる
411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:13.95ID:C0AicU4f0
>>393
グリコ森永事件以来、そのへんにお菓子やジュースが置かれていても毒入りかもしれんし口にしてはいけないって子供に言い聞かせるようになったらしいが
地域によるのかね
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:24.77ID:V5/0DjAZ0
前任が事情をよく理解しておらず

こんな事言ってるけど押しが弱かったら無かったことにするんだろウーバーイーツは
413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:26.54ID:RinRNKqx0
犯罪者予備軍に配達させる神経が理解できんわ
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:36.75ID:MoxW7byh0
今までの報道なり対応見てればこんな事になるって分かり切ってるのによく利用できるよなあ・・・
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:37.07ID:fgS34mUs0
うーばー返金されにくくなってね
416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:40.03ID:qMaI/CmQ0
どこの誰だかわからん小汚い奴が持ってくる食い物を口にする勇気があるからデリバリ使ってるんちゃうかいw
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:41.30ID:CAoQsAOJ0
>>408
開けりゃわかるだろ
418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:17:54.14ID:csH3sm7u0
もう店から受け取った時と客に渡す瞬間の商品写真撮影義務とか課すしかないな
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:18:42.22ID:373qzgdM0
>>417
配達員なかあけないだろ

開けられないようシール貼ってあるだろ
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:19:07.53ID:jm3eX2RM0
>>397
昔から馴染みある近所の店主
お互い素性も良くわかっています
食い物はそういった信頼のある店主の出前じゃないと安心できない
421ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:19:21.12ID:WGkVg6HV0
>>259
あれやっぱり違法なフル電動自転車だよね、レスありがとう
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:19:41.09ID:GqpBw1+y0
>>419
シール剥がせば開くやん?
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:19:54.28ID:LaZH1oTC0
>>405
それはuberの対応が正解
勝手に注文なんかしたらあかんよ
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:02.93ID:NkHUosaA0
>>353
出前館も今は昔と違うよ(´・ω・`)
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:11.87ID:1Gtwj7IS0
炎上したから仕方なく対応したってことかな
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:14.66ID:y61kmjt00
>>402
時系列がおかしい。謝罪返金は「召し上がっていただける」を晒した後だろw
427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:15.00ID:deydowzH0
自分で破損させてクレームを言う犯罪者もいるだろうしなぁ
428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:24.98ID:4NK7gbil0
>>23
まじそれ
429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:25.59ID:1ZhdWaqP0
そんな事言い出したらウーバーなんて途中で何されてるかわかったもんじゃない
430ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:32.46ID:373qzgdM0
>>422
開けられないようにシールはってあるから
開けないのがルール的
431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:36.71ID:sNVBaNAD0
頼む気がしない奴が一定数いるのはたぶん持ってくる奴の服装だな
バイトのあんちゃんって意味では宅配ピザなんかも大差ないけどあっちには抵抗感がないんじゃないか?
企業は制服廃止の波が来てるらしいけど利用者は服装で判断するだろうからたぶん失敗する
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:41.24ID:57xAaM0r0
>>422
開けるわけがない
そんな時間もない
早く届けて次やらないと儲からない
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:20:46.54ID:D49YHZuV0
>>418
こんな穴普通はあかんよ
引っ掛けたんだろうが、商品梱包してないのか
434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:00.93ID:0nj1Bbjh0
ウーバカなんか使ってる時点でって感じ
自分で買いに行け、怠け者
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:12.37ID:deydowzH0
>>424
出前館なんて今も昔も大して変わらんだろw
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:16.74ID:OSU4sH/E0
まだウーバーなんか使ってるやついるんか
437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:31.09ID:373qzgdM0
車椅子のかたとか
病気のかたの
命の源の食事を運ぶ
ウーバーには
公共性大有だよ
438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:39.68ID:jd/2IpDr0
そんなにウーバーが信用出来ないなら自分で買いに行くしかないだろ
ウーバーが毒を入れるタイミングなんてコップいがいにもいくらでもあるぞ
439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:21:50.77ID:p+27gPa/0
都内住みやが未だに一度も頼んだこと無い
誰か分からないのが持ってくるとかそれだけで無理

業者とは全然別の話
440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:37.14ID:aTsgTh/A0
マンションの下の階のガイジンおっさんがUberやってるから頼めないわ
あいつが来たら嫌すぎる
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:37.64ID:373qzgdM0
>>422
しかもなんのためにあけるんだよw
紙袋がビチャビチャなら
その時点で届けないだろ
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:38.29ID:kfVN9snG0
>>385
うちも!年末だが玄関のチャイムが鳴ったんで窓から見たら、テレビや路上で
見かける系のチャリ用ヘルメット姿でなく、普段着のそこら散歩してる
ような外見の爺さんがレジ袋を俺んちの前に置いてった。

うわ?近所にボケ徘徊老人がデビューしたんかえ!??まさか
中身は爺さんがさっき力んでひりだしたばかりの???
って驚いて外に出たらお隣さんも出てきた。で、俺んちの水撒き用
水栓の前にちょこんと置いてあるモノを見て「あ?うちかも」
なんとウーバーイーツだった。両家ともにでっかく表札だしてるのに。
なんだありゃ@江戸川区中古戸建密集地帯
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:49.35ID:D49YHZuV0
>>401
教育されてないからたくさんいるよね
だいたい無職からいきなり対人やってるやついるだろ
444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:22:49.86ID:vJwPfKq90
日本の不衛生な外食産業とかこういうのが頭の根底にあるんだろな
445ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:23:14.50ID:RMpZzFjY0
これは俺も無理
でもウーバーイーツはスタッフの民度が低そうで
そもそも頼まない
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:23:57.63ID:Ihhkh9Sz0
まだウーバーなんて使ってる奴いるんだ
自殺志願者か?
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:23:59.37ID:deydowzH0
>>439
idを何度も変えて書き込みしてるのがバレバレ
448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:24:23.92ID:D49YHZuV0
>>444
たまたま配達業にいるだけで、こういうのがなければ飲食店勤務だったかもしれないね
449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:24:26.74ID:DOZY5qet0
タクシーは大丈夫かこれ
日本は特にそこら厳しく見るし…



トラブルが多発と予想
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:24:30.04ID:1Gtwj7IS0
>>405
この乞食もヤバいわw
451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:24:54.13ID:hSTVabEJ0
飲み物頼む奴の気がしれない
ペットボトルが安心安全だろ
452ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:25:09.50ID:373qzgdM0
ウーバーは社会必須になってるよな
公共性あるからな
高齢化ならなおさら
453ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:25:34.46ID:Xob2LrFV0
>>110
若いバイトだけで回してるチェーン店には行かないな
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:25:44.29ID:H63GbUlC0
同じ人が何度もクレームするなら、わかるが初回なら素直に返金すらいいじゃん
それともこんな苦情が山ほど来てるのか?
455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:25:48.53ID:PCxrtA4W0
画像見たら思ってた以上に開いてた
ウーバー利用してる奴ら的には許容範囲だろ
嫌なら自分で買いに行け
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:26:27.30ID:deydowzH0
ウーバーイーツはダメ、出前館は良い、の書き込みが多いだろ
工作員が湧いてるってことだよw
借金多いから大変なんだろね
457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:26:48.08ID:7BEGutAZ0
こりゃアカンレベルの穴や
配達員が唾入れてるかもしれん
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:27:11.76ID:mxFCkyI10
ウーバー自転車が走ってるのはたまに見かけるから利用者はいるんだろうけど
俺の周りでは見たことがない
どこにいるんだろう
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:27:14.89ID:IjKQNTMN0
>>7
このご時世何か入ってる可能性考えるやろ
変態大国だしな
460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:27:55.21ID:aTsgTh/A0
女や老人の一人暮らしで頼む奴は危機感なさすぎとは思う

アメリカでは職場の昼メシに頼むもんだって聞いて納得した
まあ銃もってりゃ一人暮らしの夕飯でも呼べるのかもしれんけど
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:28:11.19ID:373qzgdM0
>>457
紙袋に商品はいって
シールで封されてるから
配達員中身確認できないし
しない あけたらおかしいだろ
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:28:14.09ID:nWOosUKr0
>>456
実際ほぼ掛け持ち配達員だからそんなに差はないのにね
463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:28:59.48ID:deydowzH0
>>454
俺もウーバーイーツに頼んで破損してたことはあるし、違うのが届いたこともあるが、
頻繁にはないね
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:29:15.56ID:sErlUWou0
返金手続きに「SNSに晒す」まで含まれてる
465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:29:24.53ID:vnGFGrQq0
あーこれ100%配達員が飲んでますわ
466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:29:24.97ID:jtgYthQ20
配達員様に住所が割れているのに
苦情を入れるとは勇気を称えるべきか
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:29:48.96ID:wFvTp1f80
気にするくらいなら自分で買いに行け
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:30:19.54ID:z0rhGVEA0
おれはドリンクがほとんどこぼれた状態で届いた事があるけどクレーム入れて配達員に殺されたら怖いからがまんしてやったわ
469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:30:28.67ID:yFxBsKlL0
こんぐらい飲めるぜ。どうみても意図的ではない。ただのクレーマーとしか思えんわ。
470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:31:12.08ID:bwom3V8N0
>>376
しかもこれちょっと減ってない?こんなもん?
471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:31:20.71ID:xqFwOFRC0
これは毒とか入れられてたら怖いもんな
今中国の通販で食べ物に毒入れる奴が問題になってるんだろ?
買い物したら毒注入ノ穴無いか注意して見ないと毒で死ぬ
472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:32:05.15ID:373qzgdM0
>>465
紙袋にシールで封が
されてるから配達員あけないし
中を見るメリットがない

紙袋がビチャビチャなら届ける前にキャンセル考える
473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:32:52.03ID:6UUKKoPF0
>>224
これこわすぎ
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:34:01.37ID:keNi3T1F0
配達員 乞食
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E4%B9%9E%E9%A3%9F

amazon配達員 ヤンキー
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC

amazon配達員 クレーム 入れ方
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%96%B9

アマゾン配達員 馬鹿
www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A6%AC%E9%B9%BF

アマゾン配達員 底辺
www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A6%AC%E9%B9%BF
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:35:20.66ID:/r6jXH+Y0
精子入ってるようにしか見えない
476ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:35:50.65ID:deydowzH0
>>472
だよな
配達中に袋の中を見て何になるの?って、何もならないよなw
中を見る理由がない
もちろん穴をあける理由もない
477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:35:57.87ID:nXM6B5610
自分ならドリンク捨てて終わりにするけどな
食べ物に関してこの手のは信頼してないから頼んだこと無いけど
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:36:06.53ID:I7f+y9B60
>>23
ほんこれ
479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:36:08.70ID:/r6jXH+Y0
>>471
中国は今も昔も
毒じゃなくても裸のおっさんが食材プールに入っていたり・・・
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:36:39.05ID:/1rMxsHw0
あけたら2度と閉められない入れ物に入れたら?
ビニール袋の口を熱で溶かしてパックにする奴とかあるやん
481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:36:50.85ID:373qzgdM0
ウーバー頼むとわかるが
商品が紙袋などにはいって
シールで紙袋が封されてるから
中身がどうなってるかわこらないよ 配達員は

紙袋がビチャビチャなら話は別
482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:38:06.56ID:nu9TAZaU0
>>182
奥さんは作ってくれないの?
私は作ってる
正直会社行って欲しい
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:38:38.77ID:dQxbxDWp0
田舎なんでよく判らないんだけどウーバーっていくらくらい払うの?
例えばマックで2人分とかで3000円くらいの食事を届けて貰うといくらくらい?
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:38:39.89ID:i/1QXo8p0
よくウーバーなんて使えるわ…
485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:38:50.23ID:373qzgdM0
>>23
ウーバー頼んだこと無いんだな

お店によってはそういう人もいるせいか紙袋にシールで封が
されてるからな。
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:39:02.52ID:deydowzH0
ウヨがどれだけ騒いでも今日もウーバーイーツにはたくさんの注文が入ってるのさw
487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:39:33.27ID:deydowzH0
>>484
出前館よりぜんぜん良い
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:40:01.73ID:LaL1Yewk0
この程度で騒いでたらインドのお菓子工場の風景見たら失神するんじゃ無いか?
機械はドロドロで素手素足で食品触りまくりだぞ
489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:40:18.78ID:+8evFap30
こうなるからウーバー無理だわ。自己責任だからっていくらなんでも無法が過ぎる
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:40:22.22ID:373qzgdM0
>>484
配達員も客も
ウーバーいいなぁーって思ってるから業界大手なんだよ
491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:40:34.45ID:+fbCTSD20
よくウーバーなんかに食い物注文する気になれるな
自分には信じられん
492ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:40:37.51ID:dQxbxDWp0
>>486
そうなのか、じゃウーバー配達員はウハウハなんだな
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:41:13.32ID:X8fW4d3r0
ウーバー使ってるのに時点でそういうの気にしないのかと思った
俺は絶対に利用したくない
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:41:38.54ID:ueWmt/x80
なんか固いもんがゴツンと当たった感じか
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:42:12.04ID:oGPAAqOB0
>>50
知らない奴に食事作ってもらうのはヤバイよな?

調理した人が、唾液いれてても気づかないし
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:42:30.87ID:/E5b9T/h0
同じ人がidを変えて何度も書き込みしてる
497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:42:45.58ID:xwPngT/T0
>>488
日本人の人生でインドの菓子工場見学する機会なんざねえよ
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:43:00.19ID:H/3e04Zk0
これからもウーバーは頼まないようにする
499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:43:17.84ID:/E5b9T/h0
>>495
ウーバーイーツを叩いてるのはアホウヨなんだよw
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:43:20.53ID:WyjFX9Eg0
対応難しいな
これでわざと開けるやつ出てくるわ
501速民
2024/01/11(木) 00:44:13.70ID:9VQ2iSCA0
Uberは無理
配達の人も怖いし無理過ぎる
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:44:50.30ID:373qzgdM0
>>501
置きはいもあるんだぞw
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:44:57.76ID:/E5b9T/h0
出前館は無理
配達の人の写真もないし怖くて無理
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:45:17.22ID:1OOot1au0
ウーバーの配達員がお毒見をしただけだろ
よくある事かもね
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:45:29.55ID:BLx+hlCQ0
>>491
昔、牛丼屋に彼女と行ったら店員は若いオトコ2人、客は居ない
そして牛丼頼んだら中に明らかにチン毛が入ってた
クレーム言うのも面倒くさくて残して帰ったよ

バイトしか居ない底辺の飲食店は信用ない
506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:46:29.29ID:/E5b9T/h0
>>504
ウーバーに訴えられたら100%負けるぞ
アメリカの会社だからな
日本とは違うぞ
507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:46:41.02ID:mhJfxqY40
底辺に食料運ばせるの怖すぎる
508ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:48:10.28ID:wOY2bhXk0
>置きはいもあるんだぞ

それな。そういう基本的な知識すらない。
つーか、「ウーバーイーツ」っていう店で料理作ってると勘違いした書き込みも結構ある
つまり、知的障害者がウーバーを叩いてる
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:48:14.12ID:373qzgdM0
>>507
車椅子のかたとか
高齢者がまってるから
ウーバー配達員命がけで運んでるよ
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:48:48.70ID:deydowzH0
ネトウヨの分断工作
ウーバーイーツがターゲットにされてるな
511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:49:23.96ID:VEYtgWGg0
注射器使って毒を入れられたのかもしれん
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:49:50.88ID:0BQxJPSO0
Uber以前にファーストフードも信頼できないだろうに
513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:50:21.82ID:deydowzH0
>>508
ネトウヨなんてそんなん
514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:50:33.83ID:b8qf+0jB0
>>505
腋毛かもしれんぞ!
キーボードにもよく挟まってる
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:51:05.99ID:TUOWBdnK0
そもそも無敵の運んできたモノ食うって
516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:51:16.42ID:wOY2bhXk0
>>511
馬鹿だろお前
アカウントが常時追跡されてるの知らないだろ
速攻バレるのに犯罪やって何のメリットあるんだ?
517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:51:33.55ID:deydowzH0
>>507
お前、底辺だろ
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:52:13.83ID:9kbyIIab0
ウーバーはやべえな
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:52:36.74ID:deydowzH0
ぜんぜんヤバくない
ヤバイノはアホウヨ
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:52:55.30ID:VEYtgWGg0
>>516
Uber Eats 「ワタシ、ニホンゴワカリマセン」
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:53:20.62ID:kVhfLKQl0
>>1
これで問題ないから飲めとかwww
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:53:35.35ID:deydowzH0
社会の分断にウーバーイーツは好都合なんだろね
523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:54:14.62ID:VEYtgWGg0
>>516
ちなみに、アカウントがバレているはずのアメリカのウーバータクシーですら強姦事件が多発しているし
何故か犯人が見つからない
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:54:42.85ID:6DvKDjuo0
uberなんか使うな
525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:54:52.21ID:jfbLQy1j0
だからそういうのが気になるなら最初から使うなっての
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:55:09.45ID:oRAxmoQw0
店によっては手渡ししか出来ないのがあるがこの手のトラブル防止か?
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:55:14.08ID:wOY2bhXk0
>>523
ここ日本だろ馬鹿
話をすり替えるなよ
528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:55:51.91ID:l46Lpowk0
バーキンは密封するから、ウーバーの奴がストローでも刺したのか?意味わからん
529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:55:58.76ID:deydowzH0
>>523
もともと犯罪の多い国だからね
ウーバーだから犯罪が多いわけではない
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:56:02.18ID:xZ/zcTly0
まあこんなもんだろ配達員もマンション敷地内の写真とか結構上げてるしやべえのしかいないから覚悟して頼めよ
531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:56:52.47ID:dPCmfA6O0
これは無理だな
なんか入れられてそうって思う
532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:57:17.15ID:deydowzH0
>>528
配達員がそんなことをする理由がない
して何になるの?ってこと
何も無いでしょ
普通に考えたら分かること
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:57:39.99ID:l46Lpowk0
>>480
バーキンの飲み物がまさにそれ
ビニールで密閉、破らないと飲めない
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:57:57.26ID:+wAagbCs0
オレは構わんって奴しかウーバー頼むなよw

出前な時点で何でも有り
調理の段階で何が入ってるか
わからん飲食店w
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:58:25.38ID:l46Lpowk0
>>532
普通に考えたら破れないんですけどw
536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:58:41.32ID:0TYQSnZW0
そんな神経質なやつがウーバー使う笑い話だろこれ
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:58:44.81ID:V3C1z9Fu0
>>531
なんか入れるならわざわざ目立つ穴開けてドリンクに入れるより、開封したこともわからんバーガーの方に入れるでしょ

なんでここのスレってお前みたいな馬鹿しかおらんの???
538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:58:45.22ID:deydowzH0
>>534
自分で作った料理しか食えないな
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:59:04.67ID:6En4Tlep0
海外ならこれぐらい飲むよw
なのでウーバーのこの対応はグローバル基準では当たり前の対応
ちょっとでも穴が開いてたり傷がついてたり、盛り付けがぐちゃぐちゃになってるぐらいでクレームいれてくるのって、
世界でも日本ぐらいだろうねw
540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:59:10.39ID:deydowzH0
>>537
アホウヨなんだよ
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:59:15.17ID:5tWotcNw0
そういうの気にする人間がウーバー使う謎
542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:59:30.42ID:fN6QalU50
>>1
あのさ、要は「出前代行業」なんだろ?

元々信用できねえじゃんwww
そら、昔ながらの出前なら、従業員が運んで来る筈で、評判悪けりゃ次からはそこの出前が取られなくなる訳だから
運ぶ方も慎重に真面目に運ぶよ。

ただ、コイツラの代行出前なんかは、まるで無意味。
よく頼むよな。

足腰立たない要介護とかじゃなければ、そもそも使う気が起きないんだが。
543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 00:59:49.43ID:Jo4bZXmm0
>>537
ここは5ちゃんだぞ
池沼レベルの境界知能しか残ってないよ
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:00:12.73ID:deydowzH0
>>535
アホ?
配達員があけた穴ではないだろうってことだぞ?
545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:00:21.59ID:zpfcIJJX0
買ってみたい奴を汚い指で味見するってのは
よく聞くな
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:00:46.86ID:l46Lpowk0
>>544
バーキンもこんな穴開けないけどww
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:01:17.91ID:spWAVkzB0
>>16
ウーバーの浅ましさが見えるわな
俺だったら前任と現任の名前チェックして、ネチネチするかもしれん
548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:01:17.95ID:fN6QalU50
>>539
海外だと、80度位の紙コップコーヒーで火傷した!wwとかで100億とか賠償金取られるんですけど?www

日本なら「飲む前に普通はフーフーして冷まして飲むもんだろ、タワケ!」の一言で終わりなんだがwwww
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:01:22.87ID:wOY2bhXk0
ここの見りゃ分かるが、システムすらろくに把握してない馬鹿が叩いてる
せめて基本的な知識ぐらい仕込んどけ。馬鹿を晒してどうする?
550速民
2024/01/11(木) 01:02:30.33ID:9VQ2iSCA0
>>512
Uberはそのファーストフードのバイト受からないような人多そうだから怖い
551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:02:39.12ID:deydowzH0
ウーバーイーツはここに書き込んでるアホウヨを訴えたらいいのになw
100%勝てるぞw
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:02:45.18ID:qEu6LCJD0
日本人にだってスシペロする迷惑系YouTuberみたいなのがいるからね
553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:03:44.38ID:
>>546
可能性はあるよ
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:04:06.55ID:fN6QalU50
>>552
あれって日本人なのか?
俺の感覚だと日本人ではありえないんだが
555ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:04:23.74ID:l46Lpowk0
>>553
補償してんのはウーバーだろうがww
そりゃあ、バーキンの可能性もゼロではないがww
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:04:37.41ID:4nZKziJA0
よく身元の知れない奴の持ってきた食べ物食えるね
557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:04:52.49ID:QsRFnP370
これはあかんわ、ストロー用のやつが少し空いてるかと思ったらがっちり 破れてんじゃん
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:06:44.77ID:deydowzH0
店員が誤って調理器具を落としてしまい、それで穴があいたが、忙しくてそのまま出してしまった、とか
可能性としてはこれが一番高いと思うがね
559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:07:06.95ID:6tJSOIlh0
一度起こったけど、店で客に渡す前にこれだけ破れたら店員が貼り直すレベル。
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:07:09.45ID:wOY2bhXk0
>>552
お前ほんとに頭が悪いな。
回数/時間いくらで回すかで稼ぎ変わるのに
余計な道草して犯罪やってまでリスク高める理由なんて無いんだよ
561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:07:23.80ID:3NyoWoIO0
>>554
日本人だよ
現実を受け入れろ
562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:08:18.04ID:deydowzH0
>>559
いーや、そんな店員ばかりではない
中には問題のある店員もいるはず
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:09:12.79ID:deydowzH0
>>560
だな
配達員がやった可能性はかなり低いね
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:10:32.15ID:5zmLDaaC0
>>558
だとしたらチャリでドバドバこぼれてる
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:10:43.06ID:keNi3T1F0
配達員 前科者
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%89%8D%E7%A7%91%E8%80%85

配達員 精神病
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85

配達員 事件
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ブレイキングダウン
弁当配達員 vs 段ボール配達員編
video.twimg.com/ext_tw_video/1660917652578275328/pu/vid/720x1280/Q0BmCrXq5p_TJQEg.mp4

かぼちゃに怒り狂う配達員


段ボール箱に怒り狂う配達員

566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:11:58.07ID:oilrRAUs0
自分で取り出すときに間違って穴広げただけやろ
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:11:58.72ID:E8UZVJgg0
ウーバー社員と配達員が必死に自己擁護してるスレはここですか
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:12:03.90ID:deydowzH0
>>564
それなら受け取り時に袋がびしょびしょ濡れてるはずだ
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:12:55.46ID:dp6kUB2t0
俺も出前館にクレーム入れたことがあるが対応は良かったなー
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:12:56.27ID:5pnB0PPM0
なんで、そんな神経質野郎がウーバーイーツ使うのかが謎だわ
所詮アメちゃん企業だぞ、アメ車だって適当やんか
ウーバーイーツだって、適当にきまってるやんか
そんなに神経質なら自分で店行って買って来いよ
そもそも、人に頼む時点で何やられてるかわからんぞ
店で頼んでも製造してる間ずっと監視しとけよ
つば入れられてるかもわからんぞ
ホンマ神経質野郎は日本の癌だと思うわ
571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:13:40.44ID:jeJkbnmE0
確かにこれだけの穴なら溢れていないと少し不自然かもな
572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:13:42.01ID:DisFyQ340
マクドナルドは持ち帰りのドリンクには2重フタにしてるよな
バーガーキングはそこまで気が回らないのか
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:13:57.90ID:uJ/F0K+e0
200円くらいで売ってるモノをどうなってもいちいちニュースにすんなよ
574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:14:04.55ID:Kqe1S1Gr0
ペロペロ
575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:14:10.04ID:j+MXdR+d0
フタが取り外せる状態で何が入っているかわからないって言いがかりに等しい
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:14:32.20ID:l46Lpowk0
>>572
バーキンはそもそも密封
破らないと限り飲めない
ストロー刺すのが大変なレベルw
577ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:14:42.85ID:QAaurK3N0
自作自演炎上商法
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:15:07.97ID:QsRFnP370
配達員がやっちまったん かね、さすがに店なら取り替えるだろ
579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:15:40.05ID:6tJSOIlh0
>>572
Uberとかはしらんけど、テイクアウトは普通に一重だけど?>マクドナルド
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:15:53.04ID:NOsrri5h0
何かの動画でマックに商品取りに来た配達員が難癖付けてきたので「お前は出入り禁止!」と言い放った店員がいた
GJだとオモタ
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:16:30.95ID:tEnJ8M5d0
今石川からUber Eats頼んだら届くんかな
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:16:48.89ID:8LVv41ts0
ウーバーの時点で
583ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:17:48.70ID:deydowzH0
>>569
ウーバーイーツにクレーマーを入れたことは複数回あるが丁寧だし対応は良かったよ
584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:18:31.28ID:6UCTwtjk0
ウーバーまだやれてるんだ
日本には向かないよ
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:18:42.32ID:65ba1TyF0
配達員にはもういっそアメリカの警官みたいに胸ポケットにGoProさして常時録画させろよwww
586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:19:39.86ID:enIhfn0/0
>>4
Amazon、ロワのバッテリー返送したけど返金されないまま。
587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:20:55.28ID:Gtu3BdAi0
>>335
飲めや言うたのはバーキンじゃなくウーバーだが
588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:20:56.64ID:Oj3uib4p0
ウーバーイーツの対応はぜんぜん良いよ
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:21:04.30ID:kf3FmHLF0
むしろ毒入れたらそんなバレるような穴開けずにいれるだろ
むしろ安全だよ
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:21:17.19ID:OmG7vrAi0
横着しないで自分で買いに行けばいい
女でウーバー頼んでる奴とか特に危ないよな
こんなデカイ穴なら偶々だったとしても気持ち悪いし飲めない
591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:22:23.94ID:SIlR9qzb0
接客の面でも配送の面でもド素人
しかも人格が不明でも任せられるビジネスは
潰れていいと思うぜ

それを利用するユーザも頭悪いとしか言いようがない
592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:22:47.97ID:Qv6vczpv0
炭酸抜きの穴やん
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:23:19.25ID:Oj3uib4p0
問題ないから注文する人が多いんだよw
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:23:24.50ID:MsA/w7820
>>573
ほんこれ
缶コーラ買ったほうが早いわ
595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:24:34.77ID:AiK4xyZZ0
>>1
ウーバーイーツで医院じゃない?
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:26:03.69ID:SIlR9qzb0
ああウーバーの火消しが湧いてんのか

実際にインシデント起きてんだからよ、その状況で「ウーバーは安全だ」と擁護してしまうのは本気で頭悪いだろ逆撫で以外の何物でもないことを自覚しろよ

テメーだよテメー
597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:27:10.11ID:qUBvoJix0
>>274
ワロタwww
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:28:43.02ID:kBUfWtrx0
バーキン位買いに行けよ~
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:28:44.32ID:qUBvoJix0
>>589
バカッターが唾とか入れてる可能性もあるしなあ……
600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:31:03.61ID:z9gYY4KB0
>>560
おまいはまともな人間だが
世の中には犯罪して楽しい奴もおるんやで
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:31:05.30ID:sY4V1O+g0
500円くれるだけダイハツよりマシだなw
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:32:23.64ID:dp6kUB2t0
>>583
対応係によるのかね?
603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:33:47.62ID:SIlR9qzb0
>>560
ネジの外れた馬鹿は普通にうようよ存在する
そして実際にインシデント起きてるのに「んなわけねーだろ」となぜか書ける奴もクソ馬鹿
事実みろよゴミが
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:33:58.67ID:j3WMqaGR0

グリコが

森永が
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:34:18.12ID:VaGr4/b60
やっぱ店に運んでもらうのが一番だね
もしくはテイクアウト
606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:35:51.32ID:It03hcC+0
>>485
コロナから一度も頼んだ事無いな…試してみようと思いつつ高い、リスク有り、ほどほどに店が近いってので頼むメリットがあんまり無い
607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:36:12.27ID:TScSZf2m0
>>4
クソアマゾンは
新規出品者の審査すらしないごみ
ゲーミングデバイスとか
わけのわからんクソ文字中華の新規出品者まみれでおかしなことにってる

それを放置するキチガイクソアマゾン
608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:36:50.20ID:gXXi8Poz0
日本は高島屋の崩れたケーキとか
ウーバーイーツの批判ばっかりだったらよかったのにな
実際は地震とか海保の事故とかもっと深刻な状態なのだ
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:37:42.45ID:5zmLDaaC0
>>568
そしたら店で変えてる
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:37:49.89ID:j3WMqaGR0
狐目の男が

611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:39:05.36ID:keNi3T1F0
★Uber Japan偽装委託事件に対して東京都が命令書

Uber Japan偽装委託事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html

★不法就労助長でウーバージャパン幹部らを書類送検

不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:40:25.79ID:HpfGGOMU0
>>596
配達員があけた証拠は?
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:40:39.06ID:PO4OlO6O0
え?可愛い女性のとこだと解った時みんな舐めたりツバ入れたりするよね
時間あればちんこ突っ込んだりも出来るし
614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:40:57.30ID:keNi3T1F0
■業務委託の宅配配達員は、多重中抜きの貧困ビジネスです。■

★貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。

★個人事業主は嘘。偽装業務委託。
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。

労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。これを名ばかり事業主と言う。

名ばかり事業主は、働く時間・場所や仕事の方法等が会社に決められるなど、本来の個人事業主とは異なるさまざまな拘束を受けており、その実態が労働者であるにもかかわらず、個人事業主(委任や請負など)として扱われる。

請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する名ばかり事業主の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンをピンハネした額が支給され、また全ての営業経費が自己負担な為、請負先の正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、多重下請け構造となっている為、働く貧困層に陥りやすい。このため業務委託は貧困層を作り出す温床と捉えられる。

★UBERの偽装委託問題について東京都労働委員会の命令書

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html
615ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:41:19.13ID:j3WMqaGR0
>>612
グリコ森永事件

さて
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:42:10.78ID:Fopq4v8/0
テンション高いからすぐに破けそう
しょっちゅう起きてるだろ
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:42:56.97ID:HpfGGOMU0
>>609
店が忙しくてそのまま出してしまった可能性はある
外国人店員は日本人とは感覚が異なるからね
618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:44:03.29ID:HpfGGOMU0
>>615
あほ?
それは犯行声明があったろw
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:44:06.23ID:/y/AIxg10
>>1
何を入れてるかもわからないってんなら何も食えんだろ
620ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:44:59.42ID:SIlR9qzb0
>>612
何いってんだお前?
こういう低能な返しが馬鹿なんだよ

まず第一に、サポートがすぐに原因を判明できないようなクソなビジネスモデルが問題なんだよ

あとこれがウーバーで起きてないとでも思ってんのか?寝言は寝て言えよアホ
ウーバーのビジネスの中で起きている以上、責任の所在はウーバーだろがよ
621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:45:06.59ID:vhkKdaLH0
バーガーキングまずいよね
622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:46:17.11ID:/y/AIxg10
>>620
マックに混入してた人間の歯どうすんだよ
謝って終わってたけど
DNA鑑定で別人の人間の歯だぞ
623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:46:18.22ID:KcZWyQzq0
うばいつの配達員は信用なさすぎて申し訳ないけど何が入ってるかわかったもんじゃないからねw
624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:46:47.13ID:SIlR9qzb0
>>622
意味わからん返しすなよ本当にアホ多いな
625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:46:52.47ID:HpfGGOMU0
>>620
証拠はないと
それでウーバーイーツの責任だとほざいてるわけか
チンピラと変わらんな
626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:47:39.01ID:SIlR9qzb0
>>625
え?ウーバーが噛んでないの?
本当に低能なんだなお前
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:47:59.87ID:j3WMqaGR0
>>622
おばぁさんの
アルバイトが
作ってた

で決着してたんじゃなかったっけ?
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:48:26.25ID:pY/fNRY50
ウーバーイーツでウーパールーパーを届ける
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:48:37.06ID:HpfGGOMU0
>>626
だからウーバーイーツ側が穴をあけた証拠は?
630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:48:47.08ID:BAVUtXAt0
出前館は送料高い分だけ安心感
631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:48:50.48ID:9pKVFRiJ0
みんな金持ってんだな
ウーバーなんて高くて使った事ないよ
632ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:49:16.64ID:2XSe9zwY0
>>597
コピペ
633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:49:28.77ID:HpfGGOMU0
>>623
カッペには敷居が高いのがフードデリバリーサービス
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:49:34.72ID:CYG3hS4M0
飲食系のデリバリーはドライブスルー以上に問題が発生するな
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:50:08.94ID:BtIInbs40
まあUber Eats使わないほうがいいよ
636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:50:22.89ID:/y/AIxg10
>>624
自分の書いたレスすら分からんのか

まず第一に、サポートがすぐに原因を判明できないようなクソなビジネスモデルが問題なんだよ
637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:51:15.82ID:HpfGGOMU0
>>630
出前館は配達中の事故は補償しないんだぞ
すべて配達員任せ
ウーバーイーツなら三井住友海上と契約した保険があるけどね
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:51:18.27ID:SIlR9qzb0
>>629
だから穴の原因を調査中なんだろ?
配達員が開けた証拠は?じゃねーんだよ
そこが発覚した時点でなおグレーになるようなビジネスモデルの時点で
ウーバーは罪深いってことなんだよ

理解できるか?できないだろアホだから
一生配達員の立場だけで文句言ってるんだなお前は
639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:51:39.40ID:1afRepSA0
こんなトラブルの元を使う奴も相当なバカだよ
640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:51:46.28ID:/y/AIxg10
>>627
客が食べたマフィンに混入していたのは「ヒトの歯」でした。

 今年8月、金沢市内のマクドナルドで「ソーセージエッグマフィン」を食べた男性から異物が入っていると申し出がありました。日本マクドナルドが調べたところ、4ミリから8ミリのヒトの歯のかけら3個だったことが分かりました。調査の報告を受けた金沢市の保健所が明らかにしました。マフィンを作った愛知県内の工場やソーセージを作ったアメリカの企業も調査しましたが、混入した原因は分かっていません。日本マクドナルドは「お客様においしく安心してお召し上がり頂けるよう、引き続き努めて参ります」とコメントしています。
641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:51:56.49ID:JmpLhe9Q0
ウーバー使ってる時点で
生物は素手で触られてる
ファストフードはつまみ食いされてる
これらを想定しとけよ
馬鹿w
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:52:09.19ID:+GXsNkUp0
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚

バーガーキングが公式に穴開けてるっていってるのにウーバーのせいにしてる奴ら馬鹿か?
むしろこれだけスレ伸びてるのに誰も知らないとかw
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:52:33.90ID:HpfGGOMU0
>>636
問題なのはウーバーイーツなの?
バーガーキングではないの?
何故ウーバーイーツが問題なの?
理由が不明なんだよ
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:52:38.83ID:aN22xoS70
デリバリーされたものが女なら
喜んで穴に入れるのに…
ね?宮台センセ
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:52:39.52ID:SIlR9qzb0
>>636
それがなにか問題あるんか?
マックの件はマックが調査すべき件であるそこは共通してる
それ以上それ以下でもない。わかった?オーケー?
646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:52:43.26ID:2Sh5yKu50
>>13
人類史上で最も巨悪をやったのは

エリートの政治家たちよ
647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:53:36.95ID:KcZWyQzq0
>>633
は?
うちは出前館派なんですけど!!

最近あんまりキャンペーンやらないからとんと頼まなくなったけどw
648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:53:44.77ID:e/BkkTwm0
唾液とか精液でウダウダ言うなよ
ウイルスとか細菌とか入ってれば問題
649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:53:52.63ID:/y/AIxg10
>>645
自分のレスの矛盾にすら気付かんのか
馬鹿なんだな
650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:53:56.69ID:HpfGGOMU0
>>638
証拠はないってことね
それでウーバーイーツは問題だと言ってるわけだ
こういうのが本物のクレーマーなんだね
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:54:20.03ID:IXs6fnUS0
こんな事で文句つける奴は利用するなとか言うけど
開封されてたり破れたりと明らかに異常な状態で来たら流石に嫌だろ
652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:54:22.81ID:KcZWyQzq0
>>648
それ絶対ウイルスも最近も入ってるやつじゃんw
653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:54:26.17ID:F5VkYJ/S0
なまじ良かれと思って気を遣った密閉容器にしてなければ何も起きなかったんだと思うと、なんとも嫌な気持ちになるな
654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:55:14.96ID:CaqLTd9j0
わざと誰かが開けたのか事故か
確認しないとなコレからは渡す前に
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:55:47.05ID:SIlR9qzb0
>>643
レスアンカ間違ってるお前にあえてレスしてやるぞ
バーガーキングかもしれないだろって低レベルな視点で発言するなよってこと
ウーバーという配達仲介ビジネスがなかったら100%バーキンに責任があることがわかってるんだからな
しかしウーバーという不完全なクソビジネスモデルが入ったことでウヤムヤになってる
理解できるか?
656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:55:56.04ID:+GXsNkUp0
>>654
バーガーキングは全部空けてあるぞ
657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:56:26.40ID:2Sh5yKu50
>>150
>>1が真実の場合ならね
世の中はペロペロ事件のようにわざとやるリスクもある
>>1は真実だとは思うがもしものことを考えて届いたらお互いが見てる状態で開封して無事を確認する仕組みが必要だろう
それならお互いに安全性が増すのでは
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:56:41.29ID:G3NMVLrM0
注射器使われたら気づけない定期
659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:56:45.20ID:SIlR9qzb0
>>650
>証拠はないってことね

だからウーバーが調査中なんだろ?
なんでその結論に持っていこうとばかりするんだ?
本当に頭悪いのなお前
660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:57:00.59ID:HpfGGOMU0
アマゾンでもレビューで破損が多いだろ
あれと同じ
つまり、そうそう無いってこと
しかも破損させたのはアマゾン側なのか配達業者なのかが分からない
今回のも同じ
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:57:16.29ID:Ay7MpX7k0
俺が配達員ならドリンクにザーメンを入れるわ
662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:57:30.10ID:+GXsNkUp0
>>660
今回のはバーガーキングだろ
663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:57:40.12ID:KcZWyQzq0
ネットスーパーを配達してもらって飲料ケースを落としたのかコーラからシューって音がしてたけど、
それだけ捨てて他は普通に飲んだ事はあるなぁ
664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:57:48.25ID:5zmLDaaC0
>>617
だとしたらチャリでこぼれてるだろうと
本人が破いた可能性があると言いたい
665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:58:01.53ID:SIlR9qzb0
>>660
アマゾンに対して俺と同じ見解を持ててウーバーには身内意識でその感覚が持てないって
アホ丸出しですやん
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:58:22.53ID:2Sh5yKu50
>>656
1には調査中とあるが最初から開いてるのが基本なのか?
667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:58:25.19ID:IXs6fnUS0
素人が配達します
酷い状態だったら返金返品応じるから許してねってサービスなのに
破損していたので取り替えますじゃなく
あー平気平気それなら飲めるからセーフって返した奴が悪い
668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:58:45.48ID:HpfGGOMU0
>>659
証拠もないのにビジネスモデルに問題があると言い切ってしまうお前がアホなんだよ
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:58:57.85ID:+GXsNkUp0
>>666
>>642
俺が貼っただろ
670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:59:29.11ID:vrX5enLE0
ガチで頭おかしいやつは◯液とか入れて興奮するらしいからな
671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:59:36.80ID:HpfGGOMU0
>>665
ビジネスモデルに問題あるのか?
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 01:59:43.73ID:rDKGVuQ00
衛生的に信用出来ないから便利そうだけど頼んだことないわ
つか良く皆店の看板背負ってない(何かしてもすぐ逃げられる)奴が運んできた食い物口に入れられるよな
673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:00:06.89ID:XHXghFhs0
>>83
チップやった女が勘違いした男にストーカーされそうだろ
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:00:26.34ID:SIlR9qzb0
>>668
お前が読解力なさすぎて草
証拠がない、原因がすぐに突き止められないからこそウーバーのビジネスモデルがクソと書いてる
一生理解できないなら反論するなよカス
675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:00:33.40ID:+GXsNkUp0
>>672
バイトもすぐ逃げられると思うが?
676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:00:41.65ID:ofqqHnQ50
気持ち悪いな
677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:01:03.86ID:9b9flkOQ0
漆原真史 〒675-0027 加古川市尾上町今福2-18 は 三井ダイレクト損害保険株式会社に対し保険金支払い不正請求詐欺を働きその告訴状は兵庫県加古川警察署が 事件受理番号令和5年100963として受理済みです。しかるに加古川警察署天野刑事官が漆原の共犯の修理工場カークリエイトヒロ平賀紀洋の依頼を受けて、捜査妨害、捜査放置、挙句の果てに作業もみ消しを行ったという事実が発覚。よって先日、新たに兵庫県警本部長に告訴状を提出、今般、兵庫県警捜査第二課が令和5年12月25日に事件受理番号100033号で受理しました。



次の通りです。 
https://urushibaramasafumi2.seesaa.net/article/501907661.html
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:01:10.16ID:HpfGGOMU0
>>672
衛生的に問題あるわけねーだろ
梱包されてるのに何が衛生的に問題なんだ?
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:01:55.27ID:2Sh5yKu50
>>662
お互いに確認するのを基本にした方がいいかもね
>>669
空気穴ってあんなに大きく開けるのか?
最初からか揺れで大きくなったのか
仕様が事実ならそもそもそういう仕組みと
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:02:02.05ID:HpfGGOMU0
>>674
それの何がクソなのかをまったく説明できてないお前の頭がクソw
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:02:19.22ID:SIlR9qzb0
>>671
人員の選別もなくさらにインシデントの際には原因調査も困難で
欠陥にも程があんだろって

で、なんでこんな小学生でもわかることを質問するんだい?w
682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:02:33.83ID:BtIInbs40
>>672
責任の所在があやふやだからな
マックのデリバリーサービスとUber Eats
同じバイトでも問題発生して対応できる
組織でないとな
683日本からローンをなくす協会
2024/01/11(木) 02:02:43.10ID:sHTi8uID0
俺なんか水道に苦かったり、ヌルヌルする水を流されるし、
スーパーで買う水にも毒が入っている
ほかにも道路のカーブに油を塗られたり危険なこともされる
魔のカーブの正体は油
684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:03:01.01ID:+GXsNkUp0
>>679
張ったフィルムに人力で穴開けるんだからバイトがちょっとミスって穴が拡がっただけだろ
685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:03:03.50ID:HpfGGOMU0
ウーバー批判してる奴の知能が低いことがよく分かるスレだな
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:03:18.66ID:QaHMIN810
なんか混ぜるんだったらこんな目立つ穴開けないでバーガーの方に塗るだろ
そんな事を考えてるとウーバーなんて使えないけどな
687ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:03:31.13ID:SIlR9qzb0
>>680
おいおい説明してるやろ?文盲

つか対等に会話できてると思ってんのか?お前
付き合ってやってんだぞ?
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:04:01.88ID:j3WMqaGR0
>>682
マックデリバリーって

ウーバーイーツと同じで
個人事業主

だったっかと
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:04:19.11ID:+GXsNkUp0
>>682
君が言う責任ってどういう責任?
ウーバーは普通のアクシデントならすぐ責任取るぞ
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:04:25.04ID:mMhwSYl10
>>3
つんく突っ込んでマドラー
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:04:31.40ID:SIlR9qzb0
>>685
ID:HpfGGOMU0
お前だよお前
アホの自己紹介してんだよお前がよ
692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:04:56.95ID:oilrRAUs0
ウーバーも信用できないし晒すやつの言動も信用できない
693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:05:31.22ID:HpfGGOMU0
>>681
人の選別はされてるよ
そんなことも知らずに叩いてるのがお前な
そして、すべて原因究明できるわけではない事も知らないお前の頭は小学生レベルってことだな
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:05:35.15ID:mMhwSYl10
>>689
見てない所で何してるか分からん
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:05:49.29ID:2Sh5yKu50
>>684
難しい問題だね
やはり到着時にお互いで確認
穴を開けなくていい仕様に
これくらいは必要だろうね
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:06:10.70ID:+GXsNkUp0
>>694
マックデリバリーも同じやん
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:06:18.08ID:wbrGQ41E0
でもよくウーバーみるな 意外と利用されてんだろうな
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:06:32.24ID:mMhwSYl10
>>693
選別の原因w
699ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:06:55.39ID:mMhwSYl10
>>696
同じだねw
700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:07:18.67ID:/y/AIxg10
>>692
ウーバーイーツなんか頼むやつも配達するやつもみんなゴミ
まともな人間のあり方じゃない
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:07:37.41ID:3cu5ecnl0
ウーバー頼むやつはバカというやつ居るけど
頼む人はほとんど綺麗な戸建てやタワマン住まいの、少なくともそれなりの結果出してそうな人が多いのが事実
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:07:37.53ID:HpfGGOMU0
>>694
ガストのデリバリーも同じ
703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:07:37.82ID:+GXsNkUp0
>>695
というかバーガーキングはドリンクの上から更に紙袋で密閉してシール貼られてるはずだから確認も不要やろ
704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:07:59.31ID:SIlR9qzb0
>>689
低能がここにも
横レスだが責任をとるって金銭的なもん?
まず普通の企業ならそれが起きないような起きにくいような改善をするんだよ
ウーバーみたいなシステムの場合
予防策は皆無で、何か起こったとき金銭保証しかしねーだろ?まさかそれをすぐ責任取るからいいだろと言ってんたなら相当頭わるいぜ?
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:08:40.38ID:SIlR9qzb0
>>693
もうわかったから休んだほうがいいぞお前
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:08:44.60ID:+GXsNkUp0
>>704
だから具体的にどういうことに対する責任かって聞いてんのに答えられなくてはぐらかしてて馬鹿丸出し
707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:08:52.22ID:XsVD2faX0
たまに配達員と店で揉めてるのも見るしちょっとした私怨てのはあるかもな
708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:09:09.16ID:6tJSOIlh0
>>703
そのシールが破れていない限りは店の責任だわな
709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:09:21.60ID:i+nIM6VV0
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:09:27.66ID:SIlR9qzb0
>>706
自分で何言ってるかわかってないだろお前w
711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:09:54.77ID:+GXsNkUp0
>>710
そういうのいいから答えてよw
どーせ答えられないんだろw
712◆l2.NWrKO3.
2024/01/11(木) 02:10:00.36ID:W49kqy4L0
何がヤバいって、何故破れているのか誰一人として事実を調べようとしていないことだぞ
713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:10:19.39ID:PZn0jO2p0
外国人の配達だと道わかんねーから電話かけてくる確率高い
近くの目印になる建物を教えても知らないから会話にならない
家の周りぐるぐるしてたからこっちから電話かけて教えてやろうと
電話したら直通じゃねーから役に立たない

Uberは退会した
714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:10:21.07ID:mMhwSYl10
>>702
1番面白いデリバリー どーこだw
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:10:24.76ID:S617sJpI0
この穴は無理だなw
716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:10:46.70ID:KW494uoe0
>>701
結果出してようが馬鹿は馬鹿だろ
717ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:11:01.42ID:mMhwSYl10
封印破るなw
718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:11:53.90ID:SIlR9qzb0
>>711
話についていけず意味不明なレスに「答えろ」一辺倒で詰めてくる馬鹿発見
レスバ弱すぎんだろお前は
答えられねーなら勝ちなシステムじゃないんだよアホ
719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:12:20.59ID:rHSMoFAx0
>>1
池袋東口かな
720ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:12:38.19ID:+GXsNkUp0
>>718
付いていってるのに分かってないなら馬鹿なの君じゃんw
君が答えられたら俺の完全な負けでいいよw
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:12:39.13ID:rDKGVuQ00
注射器すら刺さらない硬いプラ容器の中に食品入れて配達員は中の食品に触れません
無理に開けたらわかります
お客様だけ知ってる暗証番号で開けられますみないなら安心して食えるしこういうトラブルもなくなるんだろうがな
逆に言ったらそれくらいしてくれないと気持ち悪くて頼めないが
722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:12:52.73ID:3cu5ecnl0
>>716
バカに結果は出せない。バカっぽいやつが結果出せてんならそりゃバカを偽ったかしこだ
723ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:13:31.37ID:SIlR9qzb0
>>720
>君が答えられたら俺の完全な負けでいいよw

意味不明な質問に答えられないと負けなの?
もうお前涙拭けよw
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:14:08.47ID:+GXsNkUp0
>>723
じゃあ馬鹿でも分かるようにシンプルに聞くわ


君が言う責任って何?
725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:14:31.57ID:xUTdze3g0
ID:+GXsNkUp0
お前の負けや
726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:14:54.43ID:mMhwSYl10
で なんで穴あいてんのw
何したんw
727ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:14:58.83ID:vjlA6SLE0
こういうの採点して配達員が誰だったか晒せるのがUberアプリのいいところなんじゃないのか?
ライドシェアのほうはそうなんだよな?
728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:08.99ID:KVgqPIa60
>>724
過去レス100回読めよ
頭悪い馬鹿に何度も文字打ち込む程優しくないわアホ
729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:16.74ID:5pnB0PPM0
>>672
でも、日本人って祭りの屋台で普通に食うじゃん?
祭り終わって翌日腹痛くなってももういなくなってるし
でも平気で屋台で買ってるやん
730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:22.14ID:+GXsNkUp0
>>726
炭酸で爆発しないようにってググればすぐ分かるだろ
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:25.34ID:KW494uoe0
>>721
そこまでするなら普通に食いに行けよと思うが
732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:40.93ID:+GXsNkUp0
>>728
一回も書いてないやん
どこ?
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:15:43.49ID:j6ew8Q1R0
ウーバーイーツとか食品個配って
配達料安すぎだよな

一件5000円くらいにすれば
注文側も配達側もまともな人しか
来なくなって双方とも
幸せになれるのにって思います。
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:16:14.35ID:5pnB0PPM0
>>681
いや、その適当な緩さがいいんだよ

それが嫌ならあんたが関わらなければいいだけでは?
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:16:19.95ID:ixQrzqwg0
なにも入れてないニダ
飲んでみればわかる事ニダ
736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:17:26.66ID:6n5XESVp0
>>4
飴5個買ったら5ケース50個届いたので
電話したら、食品返品は出来ないから
そのままもらえた
まさに神
737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:17:38.55ID:5pnB0PPM0
>>721
そんなもん、配達料に1500円とか取るだろ
それでも頼むの?
頼むから神経質野郎は自分で買いに行けよ
自分以外の他人は信用できねえんだろ?
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:17:43.90ID:KcZWyQzq0
>>729
安全なおうちで腹壊しても別に平気だけど被災中に腹壊すのはヤバイから
ダメ!
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:00.64ID:mMhwSYl10
>>730
なんで苦情入れられてるのw
気持ち悪がられてるのw
740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:08.25ID:i5G3CfRa0
そもそも、ウーバーを使ってる時点で食の安全なんて原理的に確保できないだろ
そんなもん使ってる奴の気が知れん
741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:26.64ID:KcZWyQzq0
>>729
間違えた
スレ間違えちったw
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:30.49ID:JmpLhe9Q0
ウーバーとか多分一生頼まないな
食いもんを売ってる店の関係者以外が
配達とか怖いし無理だわ
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:33.35ID:+GXsNkUp0
>>739
そらアホのX民だからだろ
744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:18:34.35ID:6tJSOIlh0
客のほうも見られてるだろ(w
745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:19:06.39ID:3KzKZGYB0
未だにウーバーイーツの仕組みがよく分からん
配達員じゃなくてウーバーイーツのカスタマーセンター?本社?がお詫びと返金するんだな
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:19:11.09ID:4ODQws8K0
>>8
開けたんだろうな
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:20:02.47ID:mMhwSYl10
>>743
はい アホ 頂きましたー
お前ら黙って食えw
748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:20:18.68ID:PZn0jO2p0
コンビニの店員にも酷いのがいるからな
人手不足だから客商売が無理な奴が今はコンビニとかにいる
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:20:46.39ID:5pnB0PPM0
アメリカのシステムそのままなんだから適当に決まってるじゃん
それが嫌なら頼まなきゃいいじゃん
なんで一々関係ないのに文句言って連投してるの?
自分が頼まない、関わらない、ものに関しては関与しなきゃいいのに
750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:21:23.30ID:Qbi7UWDi0
子供が開けたんじゃないの?
751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:21:57.57ID:+GXsNkUp0
ちなみにウーバーのバーガーキングのドリンクの注文ページにも穴が空いてることは明記されてる

Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:22:49.06ID:5pnB0PPM0
そもそも、そんなに完璧を求めるなら、元の写真上げた奴が
わざと穴開けてバズ狙いした可能性だって考えられるだろ?
完璧を求める奴が、その可能性をスルーする時点で矛盾してるやろw
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:23:21.28ID:6tJSOIlh0
そんない底辺が嫌なら底辺のやっているサービスなど使わなければいい
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:23:23.88ID:mMhwSYl10
不審がられてるしw
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:23:55.89ID:rDKGVuQ00
>>737
だから気持ち悪いしウーバー頼んだことないよw
でも1500円の手数料でも実施してくれたら多分頼むと思う
買いに行くの面倒な時あるから衛生面だけクリア出来れば良いサービスだと思うし
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:24:10.85ID:JmpLhe9Q0
絶対に開けたら解るフィルム包装とか
針の穴開けても包装が裂けるとかね
そういう安全策ない限り
ウーバーなんか絶対に頼まんな
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:25:44.37ID:LzMCjpt50
>>742
信じられないだろうけど、ウーバーイーツの客の6割は女性様なんだよ
俺も配達やってるけど女性客への配達がめっちゃ多くて
コンビニのポテチ1個だけ注文とかザラ
目の前にその飯屋があるのに注文とかね
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:26:46.25ID:HS3bx2bz0
Uberが品質に問題ないって言ってんだろ
安心まで求めるなら自分で買いに行けや
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:27:37.96ID:LzMCjpt50
>>751
炭酸のジュースをシーラーで密閉すると爆発しちゃうから小さい穴は開けてるんだよ
でも、今回の画像はそんなレベルじゃない大きな穴だから別の要因だろうね
760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:30:10.39ID:/y/AIxg10
>>757
女は想像力がない
馬鹿と言われる所以でもある
761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:30:34.09ID:KW494uoe0
>>757
女さんは1人で飯食いに行けないからね
762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:31:14.28ID:+GXsNkUp0
>>759
張ったフィルムにピンで穴空けあら普通に爆発的に広がることあるやろ
張りつめたフィルムにつまようじとかで穴空けたことないんか?
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:31:24.86ID:CffNJyzP0
テイクアウトの時楊枝で開けたみたいな穴あるけどこれは大きすぎ
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:32:14.14ID:mMhwSYl10
>>757
めんどくせーとかあぶねーとか
あるからそれはいいじゃ 無いで
すか。

苦情入るのなんかあるってw
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:32:49.30ID:mjNuwWdK0
思ったよりも空いてた
ストロー突っ込んだ跡みたい
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:33:56.65ID:LzMCjpt50
あと、早朝の注文も多いかな
普段行かないお店(ウルフギャングステーキとか)をウーバーで利用するっていうお客は今はほとんどいないんじゃないかな?
吉野家とかココイチとかマックが多い

ココイチなんかは封印シールが貼ってあるから安全っちゃ安全
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:35:58.54ID:JmpLhe9Q0
>>760
男が外で狩りをしてる間ずっと
洞穴の中で子育てしかしてないからね
男の様に外で空間認識能力、先を予想する
先見予知能力、物事を合理的に判断する
判断力とか遺伝的に欠如してるのは
仕方がない
たかだか数千年の文明社会で生活しても
遺伝的特性は早々変わらんよw
768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:36:27.16ID:LzMCjpt50
>>762
主張が意味不明
爆発しないように最初から細かい空気穴がたくさん空いてるんだよ
1個や2個の穴じゃない
今回の穴はそれとは違う穴
769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:36:36.41ID:3sILR0nw0
<ヽ`∀´;>わりい
ウリがちょっとほじくったニダ
770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:37:11.53ID:keNi3T1F0
配達員人気検索キーワード

amazon配達員 頭おかしい
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A0%AD%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

Amazon配達員 泥棒
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E6%B3%A5%E6%A3%92

配達員 発達障害
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB

ウーバーイーツ 精子
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84+%E7%B2%BE%E5%AD%90

ウーバー配達員 犯罪者
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85

ウーバー配達員 危険
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%8D%B1%E9%99%BA
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:37:41.10ID:3KzKZGYB0
ウーバーイーツみたいな注文システムで、配達員通さず自分で取りに行きたい
ドミノピザみたいに
772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:38:15.95ID:/y/AIxg10
>>767
知らないおっさんが家までくるってのに危機感がない
家を守る能力すらない
過去にあったであろうその遺伝的特性すら劣化してるのが現代の日本女
773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:39:19.91ID:fzmqtCPK0
空気穴やろ( ̄▽ ̄)
774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:41:01.20ID:H63GbUlC0
衛生面とかエアーパックとかでどうにかならんのかね?
775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:42:05.74ID:LzMCjpt50
俺の勝手な予想になるけど
配達員がサービスでストローを挿してあげようと思ったけど、思ったよりも封が固くて力入れたら大きな穴開けてしまってその勢いで少しこぼしてしまった


・・・・いや、無いなw
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:42:55.07ID:E/QY4LJ/0
訳の分からんおっさんが持って来たものに穴空いてたらさすがにこえーよw
777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:43:14.59ID:mMhwSYl10
>>772
この人なら種貰って宿したい
ってイケメンだと良いんです
よね。
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:44:00.09ID:3sILR0nw0
<ヽ`ー´>こういう時はウリがなめて置いたと言えばいいんだ
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:44:40.61ID:0yPOPXCV0
ウーバは泥棒レイプの下見
関わったらダメだよ
竹屋~竿竹~ってのがあった
780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:44:40.92ID:JmpLhe9Q0
崩れた寿司を素手で直してる
あれが決定打だったわ
ウーバーとか絶対に無理
お金くれても無理
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:46:27.74ID:V/l/y8700
しかしよくウーバーなんて利用できるな
危険すぎる
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:47:01.55ID:mMhwSYl10
イケメンで誠実そうな、
可憐で美人な配達員は
トラブル少なそうやねん。
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:48:06.87ID:fzmqtCPK0
>>4
対応のさじ加減はサポートの人次第だから

>>606
CoCo壱たのめばその開封したら分かるシール貼ってある
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:48:19.37ID:rLHLX3yL0
ヤバいな今度からWoltにしとく
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:48:52.57ID:fzmqtCPK0
>>780
それは出前館の寿司職人だぞ
786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:49:05.65ID:LzMCjpt50
>>781
何がどう危険なのかいまいちわからないな・・
危険ではないと思う

でも不衛生な配達員がいるのは確かだから、そういうやつに食い物を運んでもらうのは抵抗がある人も多いだろうね
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:49:32.62ID:5pnB0PPM0
>>757
それはすっぴんで外出るのが嫌だから(化粧しないといかんので)
788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:50:16.77ID:INFgSwLX0
一言も喋んないやつが配達してくるとイライラする
ウーバーです くらい言えや
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:50:56.41ID:MYtrHPuh0
バーカーイーツでモノを買って食うなんざ情弱共にはゴキブリ入りがデフォくらいがふさわしい
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:51:25.76ID:/y/AIxg10
>>786
アクリフーズ農薬混入事件ってあったじゃん
あんなレベルの人間が配達してるんだから
その気になればいくらでも入れられる
可能性の話だよ
791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:51:32.34ID:LzMCjpt50
>>788
俺は玄関先でスマホ見ながら商品渡されたことあるよw
792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:52:39.71ID:5pnB0PPM0
>>780
あれは寿司屋が悪いよ
ちゃんと個別包装(透明フィルムかなんかで)しないから
そりゃ崩れるよ
で、注文した側が「まあ、しゃあない」で済ませば
別に手で直さなかったと思うよ
たいてい評価でバッドつけるか、クレームしてくるから
それが嫌で直してたんだと思う
つまり結論としては「寿司が崩れてるぐらい別にいいや」
ぐらいの客しか注文してくんな
793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:53:05.13ID:fzmqtCPK0
>>788
客もオートロック開錠時全く喋らん
9割以上喋らんぞ
なんか言えや(笑)
794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:54:01.87ID:LzMCjpt50
>>790
そんなの言い出したら外食どころかあらゆる食品くえんだろ
ウーバーはホームレスではやれないし、身元確認はちゃんとしてるほうだよ
100%じゃないけど、外人配達員も排除してるし
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:55:10.09ID:5pnB0PPM0
>>793
それな
「ご苦労様ですー」
ぐらい言えんのかなと
俺なら言うけどなー
といつも思う

けど、そのくらいズボラだからウーバーイーツ使うんやろな
と思うと、まあ、そういう人がいないと鳴らないからしゃあないなと思う
796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:57:04.44ID:GLwlEtGM0
ウーバーみたいなシステムはいずれ外国人入れてかないと維持できないだろうな
797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:57:17.92ID:VY9NGxZZ0
>>13
日本人が利用しなくても外人からの注文が増えてるから需要は増える一方
神経質な日本人はデリバリー向いてない
日本に住む外国人はこれからもどんどん増えるから日本人なんかゴミ同然
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:57:32.60ID:LeSwmBdf0
ハンバーガーセット買ってハンバーガーのほうは一般的な包みで別に密封されてないならドリンクだけ毒物混入を警戒しても仕方なくない?
799ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:59:18.81ID:mMhwSYl10
>>792
普通に寄って崩れてしまいました。
で良いのになぁ。なんかプレッシャー
感じてしまった環境が悪い。
発展途上的な意味で。
そういうの認められず利用者批判
アフォ。
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 02:59:55.71ID:NbN/B0cQ0
潔癖のくせにUber Eatsとか使うなよ
というか外食すらしてはならない
801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:00:04.54ID:0yPOPXCV0
>>797
外人は気持ち悪いからもう増やさんよ
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:00:06.42ID:8NYyMc0l0
>>182
食品1日500万ってどんな富豪だよ
803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:00:07.99ID:LzMCjpt50
個人的にヤバいと思うのは個人店のお店の方だと思うけどね
あの実態を知ったらとても頼めなくなるよ

最近ひどいなと思った店は厨房で犬を飼ってる店があった
スナックみたいな店だったけど
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:01:25.61ID:JmpLhe9Q0
>>785
あ、そうか
でも出前館もウーバーも気持ち悪いに
変りはないし
前にウーバーでつまみ食いもあったし
海外じゃレイプもしてるしw
805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:01:34.30ID:oHjAn6GA0
自分でやるような迷惑Youtuberみたいなのも居るからな…
806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:01:43.68ID:+GXsNkUp0
>>768
妄想でよく語ってんな
バーガーキングの穴は1個だぞ
807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:02:02.14ID:oHjAn6GA0
バズるためならなんでもするアホ
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:03:10.47ID:SFqJV/F80
逆にこういうの気にするのによくウーバーなんか頼めるな
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:03:52.47ID:z6y4lv9i0
>>182
お前にそんな出すとかどんなテレワークだよ?
810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:04:43.50ID:mMhwSYl10
>>807
それ 対策できないと おもちゃに
されるで。
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:05:30.44ID:5pnB0PPM0
>>796
いや、自民党政治のおかげで貧乏人はますます貧乏人になってるから
日本人だけでも十分回ると思うよ
812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:05:50.58ID:fzmqtCPK0
返金すれば良かったのに
対応したサポートがアホ

サポート次第で違うこと言うからな(笑)
813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:05:56.03ID:GLwlEtGM0
>>803
個人店の衛生管理はお察し
当日に食べるならいいけど2~3日経過するとヤバい
814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:06:23.44ID:5pnB0PPM0
>>799
お前の脳みそが発展途上だろw
どういう日本語書いてるんだよw
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:07:20.98ID:0R1g+h7j0
>>182
循環器系の病気で早死するぞ
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:07:22.08ID:5pnB0PPM0
>>803
あー、ゴーストレストランはヤバイね
普通の住宅でインド人がジューサーでジュース適当に作ってたw
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:07:39.94ID:dqZ8HOy/0
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:09:11.71ID:mMhwSYl10
>>814
ハイハイ自民党自民党
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:09:14.98ID:5pnB0PPM0
>>813
でも、まあ海外だと思えば普通だしw
アメちゃんのシステムはすべてが適当で緩い
この緩さがいいのに、わからん奴が多くてアホちゃうかと思うわ
820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:10:31.92ID:paDI/BJ/0
Uberなら仕方ないだろこうなること想定してて注文してるのかと思ったわ
821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:11:22.79ID:keNi3T1F0
配達員 乞食
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E4%B9%9E%E9%A3%9F

amazon配達員 ヤンキー
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC

amazon配達員 クレーム 入れ方
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%96%B9

アマゾン配達員 馬鹿
www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A6%AC%E9%B9%BF

アマゾン配達員 底辺
www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A6%AC%E9%B9%BF
822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:11:42.31ID:keNi3T1F0
配達員 前科者
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%89%8D%E7%A7%91%E8%80%85

配達員 精神病
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85

配達員 事件
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ブレイキングダウン
弁当配達員 vs 段ボール配達員編
video.twimg.com/ext_tw_video/1660917652578275328/pu/vid/720x1280/Q0BmCrXq5p_TJQEg.mp4

かぼちゃに怒り狂う配達員


段ボール箱に怒り狂う配達員

823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:13:17.58ID:mMhwSYl10
>>819
カイガイダトー ジミンガーw
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:15:20.58ID:ZMWuPaHH0
そりゃ不審で飲めんわな
物理的に飲めるから問題ないみたいな対応をした最初の担当はヤバい
825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:15:45.94ID:WUwFjVGt0
テスト
826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:16:18.22ID:bGNfEtPe0
ウーバーなんて糞外資儲からせて日本人もバカになったな
827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:22:06.88ID:+GXsNkUp0
>>826
おまえmenu使ってるのか?
828ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:22:08.26ID:4ZiH+mNn0
瓶ビールの栓を客の前で抜く意味も理解出来ないんだろうな
829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:23:15.62ID:33GI3gK20
ドミノ!
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:23:26.49ID:5pnB0PPM0
>>826
だって、日本の会社も外国人労働者入れて外人儲けさせている以上
会社の経営者が外国であろうと日本であろうと、別にそれにこだわる
理由がないわ

だって、要は日本人労働者は日本企業から
「捨てられた」
わけだから

こっちも、日本企業を捨てて当たり前
外国企業だろうが日本企業だろうが、よければ使う
悪ければ使わない
そんだけ
831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:24:02.20ID:mMhwSYl10
>>828
ピザ屋デリバリーのドリンク
がボトルなのも。
832 🏺岸田😭最バカ🏺
2024/01/11(木) 03:26:40.340
>>824
もしコンビニで缶ジュースのプルトップが開いてたりペットボトルのフタが緩んでたら絶対に買わないよな
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:28:06.34ID:mMhwSYl10
>>830
棄てられたんだw
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:28:16.77ID:joGnUslm0
これは飲めないな

何で溶けてるんだろ?
835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:31:27.27ID:VY9NGxZZ0
Uberなんかよく頼めるなと言う人いるけど日本に移民してきてる外人が増えているから日本人が注文しなくてもやっていけるんだよ

外国料理店からUberを通して移民に配達する頻度が増えてるから日本人は負けてる

近い将来日本人は老害しかいなくなる
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:34:05.90ID:ipRJaV6i0
だからwoltにしとけと
837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:34:09.76ID:V/DYtTKn0
ウーバーの配達員って他の仕事できない変なやつの集合体だからな
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:34:41.34ID:AG78+e+30
>>835
敵性生物は寿命まで安全に生きられると思うなよ
839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:34:55.07ID:jShMd9Ft0
Uberの配達員なんてまともなやつ少ないだろ。
俺もたまに使うけど、お気配の指定でポストの下に置いてくれと言っているのに
ポストの上に置くやつ、ポストの中に入れるやつ
宅配BOX(ナンバーロック式)に入れるやつ
こんなのばっかり
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:35:01.70ID:bsHf4LDQ0
わけのわからない人間に食い物運ばせるとか、正気かって思う
841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:38:55.01ID:0R1g+h7j0
>>835
右手あゆとりやゼットは海外に羽ばたくって?ごく一部はあるだろうけどほとんどは外人に使われる最底辺になるよ
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:39:00.44ID:5pnB0PPM0
>>839
それで無事届いてたらいいやろ
細かいこというやつはウーバー向いてないって
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:41:45.78ID:y5bOHYB10
これくらいで毒物がとか心配するなら外食するなよ
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:42:06.12ID:SZ0L4LZ20
ウーバーイーツなんて陰毛入れられても文句言えないのが常識だろ
845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:42:52.66ID:U57SMaoQ0
これはツイッターで晒すことなのか?
そらこんなラップみたいなフタ破れることもあるやろ
846ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:42:59.67ID:0R1g+h7j0
客が若い女性なだけで唾液か精液を混ぜられる危険が高まる
気が付かずに食ってるんだろうけど
847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:44:43.96ID:Y/o7vPJa0
>>13
スーパーの惣菜やコンビニ弁当やおにぎりだって底辺が作ってるんだぞ
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:45:16.15ID:jShMd9Ft0
>>842
無事届いてねーよ
ポストの上→汁物が漏れ出して郵便物がダメになる可能性がある
宅配BOX→暗証番号わからない

だからポストの下に置いてくれと言ってるんだ
849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:45:27.51ID:50IWcOLa0
穴程度だとこういう対応になるのか
間違った商品入ってたりするとその商品代丸々返ってきたりはするんだけど
850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:46:15.80ID:gv35mx/L0
穴が空いてなくても何が入ってるかわからないのがUber Eatsでは
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:47:35.78ID:jShMd9Ft0
>>845
バーガーキングの蓋はかなり硬いぞ。
ストローが簡単に負けるくらいには丈夫。
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:47:54.00ID:mMhwSYl10
日本に捨てられて我が国の企業
恨んでるぽいから気持ち悪い。
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:49:39.63ID:LkmbzeYj0
店員でない人に食い物を運んでもらうだけでリスクなのに
854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:50:27.89ID:kxdoxZus0
>>1
女への配達の時に飲み物に精液入れる奴いるかもwwwwww
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:50:50.19ID:6tJSOIlh0
>>851
結局手で剥がして飲んでるわあれ
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:51:46.15ID:V1ZtwyYo0
この件の話題はじめ出たとき流石にウーバー側500円ぐらいだし返金したれよって嫌儲で書いたら、普通は返金されるけど拒否されるならこいつは何度も過去に同じことやってきたとか言うやつ多かったな。
やっぱ返金されたんだ。それにしてもはじめの拒否報告から随分時間たっての続報だったが、随分遅い対応だな
857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:53:34.18ID:0R1g+h7j0
>>847
そこで起きる間違いはしれてる
ウーバーは届ける相手が特定されて何でもできちゃうところが質的に違う
気にならない人にはどうでもいいんだろうけど
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:55:20.29ID:xYvRVmzK0
昔こんなニュースあったなぁwって開いたら去年のニュースじゃん
なんだこれ
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:55:58.84ID:gHzfk0ix0
風呂入ってなさそうな乞食にパシリさせるんだからそれぐらいの覚悟はしておけよ
860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:57:45.79ID:V1ZtwyYo0
っていうか15に返金拒否の投稿して、16日に返金の連絡きたんなら、即効で解決してたんじゃねえか。
なんでこんなに時間おいて事後報告してんだ?
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 03:58:26.34ID:mMhwSYl10
住所どころか接して受け取る
んやで。
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:07:31.24ID:5v8oPqWH0
ウーバー必死にやってる奴とか
利用してるヤツとか
ウーバーの始まりわかってんのかね。
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:10:43.30ID:l11LWPD20
>>606
たつどしクーポンあるから
どんなか試してから批判したらいいよ

医療関係者やら具合が悪い人や車椅子の人にもウーバーは重宝されてるかる
置きはいで感染リスク減らしたいからね
864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:12:53.83ID:d4uNsW6r0
ウーバーなんか利用するから
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:13:50.17ID:t61s1foi0
■負け組ランドセル
「負け組ランドセル」とは、Uber ●ats(ウーバーイーツ)などのフードデリバリーの四角い配達カバンのこと
およびそれを背負っている配達員のことを見下した差別的な表現
なお、an●ll●をスーパーで背負ってるオバサン説もあり

↑なんJ発のスラングらしいがこれはよくない😡
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:15:00.59ID:bjfwd4+x0
>>4
Amazonの対応は神
深夜でも電話出てくれるし
というかかけてきてくれる
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:16:39.83ID:iHs0vTs80
まだ日本でこんなもん存在させてんのかよ
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:16:43.32ID:s51c2SJL0
ふつうに詐欺だろ。告発しろよ
869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:18:48.17ID:wj4XHiLm0
ウーバーの配達員は
店員が詰めるのは確認できないから
店舗側のミスで穴開いてたとしてもわからんからなあ

>>839
みんなおめえんちに行くのははじめてなんだから
おめえんちの事情なんか知るかってことだ
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:19:44.79ID:wj4XHiLm0
>>4
ウーバーも当初はそんな感じだったけど
徐々に日本的な思考に染まってった
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:20:32.20ID:DPdcokHC0
ウーバーなんかよく利用する気起こるよね
あいつら暇な時パチ屋の駐輪場にバイク置いていつもスロットやってるぞw
バイクも超ポンコツだし
ゴキブリみたいなのが運んでるのよく食えると思う
872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:21:05.33ID:mMhwSYl10
>>865
高齢化社会を支える基盤に
なりうるのに間違った方向に
進むとあきまへんわなぁ。
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:21:47.93ID:wj4XHiLm0
昔はウーバーのサポート対応良かったし電話もできたけど
今はチャット中心にしたためか
ものすごい質が落ちてる
874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:24:13.85ID:wj4XHiLm0
ちなみに配達完了後に
配達員に電話するって電話しても
サポートで返金してくれとしか言われない
〇〇がない→返金してくれと言われるだけ
ウーバーの仕組み的にも配達完了後に配達員もサポートと連絡取る手段はないから対応できないんだわ
直接店に行くこともできんしね
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:24:26.53ID:08r9pp2d0
嫌々仕事するクズなクレーム担当の勝手な判断任せにするからこうなる
876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:24:57.15ID:wj4XHiLm0
あれはあくまで配達員がテレコしたとか配達忘れがあるとき用
そうじゃないときは返金してくれとしかいわれない
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:25:27.07ID:OU9e8fNM0
>>1
野獣先輩のドリンクを思い出した
878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:27:26.46ID:wj4XHiLm0
>>848
カゴおいてここに入れろでええやん
としか
879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:29:59.99ID:wj4XHiLm0
>>642
あーなるほど
そういうことなのか
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:31:56.99ID:mMhwSYl10
信頼されない理由考えないから。
881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:32:00.92ID:wj4XHiLm0
なんらかの理由で穴が塞がって炭酸が溜まって穴から勢いよくでたとか
そんなだろうな
882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:37:52.28ID:rnrVqdF+0
画鋲くらいの穴なら何も言われなかった?
あとはプラのフタにするしかないな
883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:38:32.13ID:oHjAn6GA0
配達が気持ち悪いとかいうやつは外食一切できんだろ。厨房で何されてるかわからんしw
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:39:54.91ID:oHjAn6GA0
もっと言えば食品工場でも何されてるか分からんから全部自給自足するしかないな!
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:40:25.55ID:DPdcokHC0
ウーバー利用者って脳みそ蛆湧いてるだろ
運んでる奴まじでキメーしw
886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:41:55.69ID:iBS+Yax10
>>642
なるほど
バーガーキング注文すればこのクレームでただ飯と500円券もらえるのか
887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:43:00.57ID:z6y4lv9i0
マックの陰謀ってマ???
888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:44:03.98ID:iBS+Yax10
>>884
そこで働いてる人は雇われ
配達員は個人事業主
889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:44:28.05ID:l46Lpowk0
>>608
バードカフェおせちとカンニング学生で全国民で騒いでたら3.11
高島屋ケーキと松本で全国民で騒いでたら能登地震
890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:48:06.86ID:224ScKmv0
崩れた寿司を素手で直してる所を撮られた配達員いたな
891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:48:57.11ID:YKWTcFTF0
ウーバーの配達って街中で見かけるけどあんなん頼みたいと思うの?
892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:49:01.40ID:DkWXck0r0
そんな神経質な奴がよくUber Eatsなんて使うな
893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:52:46.47ID:gHzfk0ix0
>>884
飲食店や食品工場のバイトテロもリスク全くない訳じゃないけど会社が責任もって雇ってるのと何の保証もない身元不明の乞食じゃ根本的に違うからなぁ
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:53:03.14ID:n4Z2MQoV0
そこらの乞食を日雇いしてる時点で覚悟しておけ
895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:53:40.49ID:Op9pXo1Y0
そーいう確認ができないリスクを負って、買いに行かなくて済むという便利をとってんだから文句言うなクソボケどもが
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:56:45.71ID:T2Ziv8qR0
ウーバーなんて大抵の状況で混入されても気づかんよ
見た目普通だから大丈夫なんて保証はない
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:57:21.07ID:ZhPwGUEh0
>>642
これ見本が欲しいな
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:57:48.64ID:CI8rHv5r0
配達する乞食たちみたいなもんだから何小細工してるかわからん怖い
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:58:38.69ID:l46Lpowk0
>>893
最近だと、バイトルだっけ?日雇いアプリで名前も知らないようなのが一日だけいたりするんだよな、マックとか
基本は掃除とからしいが、中には調理するケースも
もうメチャクチャや
900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 04:59:24.48ID:l46Lpowk0
>>897
その穴からストロー刺そうとしても跳ね返されるくらいの小さな穴
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:00:53.72ID:f9AojDgc0
あんなん頼むのがどうかしてると自分は思う。
自分の価値観からするとね。
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:01:31.95ID:ZhPwGUEh0
>>900
画像検索して確認した
針で刺したような穴が開いてるだけだった
今回のはクレーム入れて当然だと思う
903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:02:55.17ID:G0tKMWGq0
>>459
そういう人はそもそもウーバーとかを利用しない方が良いのでは…?
904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:04:59.88ID:7yzlyNB60
まだ海外のしかないけど配達員がエレベーター内でつまみ食いしてる防犯カメラの動画
それ見てから日本でも配達員のモラル信用できないから袋をバチバチにホッチキスしてほしい
905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:06:30.05ID:x5bmmBjQ0
でーんま!!電マ!!電マ!!出前館!!!!
出前館しよか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:06:42.23ID:FD2Gc6Ra0
>>36
あれ出前館やなかった?
907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:07:11.52ID:7m6XP9fu0
コジキ稼業に良く注文するよね
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:07:37.77ID:rEsf/cSq0
こんな穴なんて運ぶときに何かの圧受けて開いてしまったに決まってるだろ
それによって中身がな大量にこぼれてるわけでもないんだから騒ぐ方がおかしい
Amazonとかの通販でも少しでも凹んでると文句言う奴居るけど同等の基地外だわ
909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:12:29.18ID:DPdcokHC0
>>899
日雇いにマックの調理とかやってんの居るのか?
本当の事ならいいんだが作り話なら訴えられるぞ
910ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:16:16.74ID:2b+Ommnb0
>>35
馬鹿だな。東京都の昭島市、あきしましで起きた出前館の男の配達員が素手で崩れた寿司を
直していた事件を知らないのか。
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:16:51.54ID:qxUm00Eu0
>>470
こぼれたんだよ
912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:17:02.14ID:2b+Ommnb0
>>36
寿司は出前館だぞ。
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:19:52.12ID:wikAFvQb0
ウーバーじゃなくて店舗に問い合わせれば交換品持ってきてくれるでしょ
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:21:34.80ID:nHPv0cr90
店の時点でゴキブリとか店員のつばとか色々と混入されるんだから
uberの配達員に混入される心配なんてしてもしょうがなくね?
混入が嫌なら自炊しろよ
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:22:34.98ID:XkQTu1tH0
>>542
時々ガラの悪い配達員いて
ヤクザのしのぎにもなってそうだしなあ
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:22:55.07ID:QNeO4lga0
>>1
この穴は完全にautoだろwwww
917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:23:06.46ID:a0SD1kIW0
なんでこんな程度のものを自分で買いに行かないのだろう
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:26:00.46ID:l46Lpowk0
>>909
バイトルじゃなくてタイミーだw
元クルーとか限定のOPとかあるよ、その場合は検便させられるけど
全国的なシステムじゃなくてエリアごとっぽいが
919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:28:21.33ID:keNi3T1F0
配達員人気検索キーワード

ウーバーイーツ 精子
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84+%E7%B2%BE%E5%AD%90

ウーバー配達員 犯罪者
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85

ウーバー配達員 危険
www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E5%8D%B1%E9%99%BA

amazon配達員 頭おかしい
www.google.com/search?q=amazon%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E9%A0%AD%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

Amazon配達員 泥棒
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E6%B3%A5%E6%A3%92

配達員 発達障害
www.google.com/search?q=%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1+%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB
920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:39:23.16ID:DE8Id1OM0
俺が配達するバーキンのドリンクはどこもテープでガチガチに包装してるけどな

俺が個人的に考えられるのは客先到着後バッグから取り出そうとした時に、指が思いのほか強くドリンク中央に開いていた小さな穴にあたって破損したという感じかね
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:41:39.85ID:+dd6MO5Z0
配達中に喉が乾いたんだよ
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:42:21.00ID:Pyck4e680
>>607
昔は本当にすばらしかったのに
なぜこうなった
923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:42:55.81ID:MaLgXMh+0
イナリを食べたの?この中の中で?
924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:45:24.99ID:O0OgSN9A0
ウーバーイーツと出前館って、
同じ配達員が両方登録して両方の仕事をやっていないの?
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:47:15.67ID:C+H/JSkD0
よくこんなキモいやつらが運んだメシくえるなあ
926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:50:04.35ID:5v8oPqWH0
>>872
ウーパーwとかやってるアホなんぞ
分断喰らって老害とか敵視してるバカガキだろ
配達なんてしてもらったらナニされるかわからんし
後から強盗、空き巣されるわ。
殺されるまであるっての。
927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 05:57:46.19ID:I5t+v+JB0
こんな面接もなしに犯罪者でもできるもの頼むやつが悪い
そのくらい自分で買いにいけボケ
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:01:02.00ID:qKq/di7f0
あんなもん、いまだに使ってるアホがいるんだなw
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:01:29.94ID:keNi3T1F0
★脱税の温床。脱税トップ10にギグワーカー配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。

www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/shotoku_shohi/sanko02_01.htm

★配達員の無申告狙い撃ち!国税当局がウーバーに情報提供要求  
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

www.asahi.com/sp/articles/ASP6Z5QR1P6YUTIL06T.html

★ウーバージャパン幹部らを、不法就労助長で摘発 
不法残留のベトナム人が、「ウーバーイーツ」の配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2225K0S1A620C2000000/
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:02:06.38ID:keNi3T1F0
■宅配配達員は、多重中抜きの貧困ビジネスです。■

★貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。

★個人事業主は嘘。偽装業務委託。
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。

労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。これを名ばかり事業主と言う。

名ばかり事業主は、働く時間・場所や仕事の方法等が会社に決められるなど、本来の個人事業主とは異なるさまざまな拘束を受けており、その実態が労働者であるにもかかわらず、個人事業主(委任や請負など)として扱われる。

請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する名ばかり事業主の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンをピンハネした額が支給され、また全ての営業経費が自己負担な為、請負先の正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、多重下請け構造となっている為、働く貧困層に陥りやすい。このため業務委託は貧困層を作り出す温床と捉えられる。

★UBERの偽装委託問題について東京都労働委員会の命令書

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html
931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:02:11.91ID:y8SCdmmK0
ウーバーは流行の段階は終わって、もはや利用してるとダサいまである
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:05:49.60ID:guMM4OWb0
空き方ひでえなw泣き寝入りが大半なんだろうな
933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:06:12.94ID:Pvg8TK4e0
よくこんな気持ち悪いサービス使えるなあ
934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:06:18.08ID:CoL6DfxL0
あれだけ開いててもこぼれなかったんだな
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:09:09.71ID:F28Q8+GR0
Uber Eatsを使うのが悪い
自己責任
嫌ならUber Eatsを使うな
俺はUber Eatsを使ったことがないし、この先も使うことはないがな
936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:09:50.15ID:DPdcokHC0
ウーバーって登録しときゃ誰でも働けるんだろwやばいよなマジで
俺も高級カブC125乗ってるけど勿体なくて使えんわ
乗ってる奴のバイク見ると自賠も入って無さそうなやばいのばっかり
937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:11:01.88ID:mx872HP90
>>924
やってる人もいるだろ
938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:11:50.43ID:mx872HP90
>>936
自賠責は必須
939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:13:49.83ID:07A/bwKt0
いつも思うんだが、なんで白ナンバーで運転させてるんだ?
規制しろよ
940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:13:54.66ID:1SK+Vh7n0
自分で買いに行けやんなもん
941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:15:00.48ID:MKCFN58o0
こんなでかい穴だったら運搬中にこぼれるだろ、直前に開けて何か入れてるわ
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:15:06.62ID:KW494uoe0
>>936
電話一本で採用されるらしいねw
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:17:27.29ID:BC2YLSkN0
これって店で渡されてから起こったのではなく
渡される前に店で起きたミスでは?
ウーバーイーツとか使わないからわからないけど、クレームは店にするんじゃなくウーバーイーツにするものなの?
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:19:15.23ID:BC2YLSkN0
>>933
だよな
開けた形跡残さずなんか入れたりできちゃうよな
カバンの中の緩衝材はずっと使ってる汚いタオルとかだし
945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:20:08.80ID:Bau5IsI00
へー
こういうの気にする人はUberなんて使わないと思ってたわ
946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:20:17.34ID:wj4XHiLm0
>>936
高級カブというパワーワード
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:21:06.05ID:wj4XHiLm0
>>943
せやで
ウーバーのサービスやからな
948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:21:35.93ID:HPUuz+1p0
ウーバーなんて使う奴が悪い
自分で買いに行けよ、富豪でも無い癖に金を無駄使いするんじゃねえ
949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:22:25.44ID:D3h3YmlT0
>>945
だな
食い物を他人に触られるのすら嫌なんで利用してるやつはオッサンがにぎったおにぎりをガツガツいけるタイプとおもってたわ
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:23:17.38ID:BC2YLSkN0
>>947
異物混入や入れ忘れや間違えも店ではなくウーバーイーツがクレーム窓口なの?
めんどくさいね
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:24:05.34ID:28vAesxy0
ウーバーで頼んだことあるけどドリンクは紙袋に入っていて封印シールが貼られていた上にビニール袋に入っていたけどな
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:29:47.87ID:DPdcokHC0
うちの近所のマックもよくウーバー出入りしてるけど
コンビニも他のジャンク系も豊富に揃ってる都会なのにどんだけ外出るの面倒なんだろね利用者は
男も女もオークみたいな連中ばっかりなのは容易に想像出来る
953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:34:59.21ID:R2schhYV0
これはたしかに怖いね
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:39:20.69ID:X5WZvSBg0
これは嫌だわ
何入ってるか分からんし
過去には毒物混入の事件もあった
955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:40:00.42ID:Dy8r0QYZ0
>>948
むしろ富豪は使わないイメージ。
平等意識の強い日本では成り立たないビジネスモデルだと指摘している人がいたけどまさにそう

中の下あたりの人間が最底辺をイジメて鬱憤晴らす、みたいにしかなってない。
バーガーキングの蓋が少し壊れたくらいでギャーギャー騒いで投稿して、
500円返金されて満足しちゃう貧乏人は利用すべきではないんだよ、本来。

敢えて言うが江戸幕府が士農工商で実質最底辺の農民の下にさらに階層を作って不満を逸らしたのと同じ。
こんなビジネスやめるべきだ。
956ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:40:42.84ID:H/3e04Zk0
>>897
>>324←これ
957ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:41:22.81ID:6Ia4ImZB0
ウーバーというシステムそのものの欠陥

こんなシステム日本企業だったら許されるはずがない
19世紀以前に戻りつつある
958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:42:13.64ID:MP6vtc+m0
こんなのUberに内包されてるリスクの一つだろ
一体何を求めてるんだUberに
959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:42:32.91ID:KFG+sB0t0
俺ならクレーム入れずに飲まずに捨てる
ここまで行動できる奴は凄い
嫌みじゃなくて
960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:43:30.07ID:QFVJsCP+0
Uberお前は寄付したんか今震災で大変なんや寄付しろボケ
961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:43:33.95ID:X3hBNupc0
店員とか配達員が何か入れるリスクは元々あるだろ
ドリンク以外でも
見た目が問題なかったら良いの?
962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:43:59.70ID:bwom3V8N0
ID:+GXsNkUp0は>>1の画像すら見れないの?
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:49:30.81ID:ZBnuab+k0
都心なんて爆走違法電動モペット乗る不法就労外国人のウーバー配達員だらけ。
国もちゃんと取り締まらないのは悪いが、頼むユーザーもあんな輩ども信用してるとか頭おかしいだろw
964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:51:34.92ID:daSIxtaG0
そろそろ底辺日本人が運んでくる飯に期待するのやめろよ
965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:51:37.40ID:/+I7FGW+0
Uberは自社の権利ばかり主張するくせに義務や当然やるべきサービスを無視する
配達員の交通マナーの指導も全く行わない

嫌われるのは当然
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:52:09.13ID:DE8Id1OM0
それはuberじゃなくて出前館だぞ
uber隠れ蓑にしててたちが悪い
967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:52:44.89ID:5jAmP2+g0
>>961
飲食店すべてに言えること
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:54:39.08ID:/+I7FGW+0
バカが運営して底辺が配達するウーバカイーツw
969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:56:34.41ID:riYRwLC20
>>968
こんな周知の馬鹿サービスを使うバカが居るから成り立つ
970ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:58:04.47ID:uOThQPNK0
お前らよくUber Eatsや出前館頼めるな
配達料込とはいえ役倍の値段になってるじゃん
971ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:58:45.21ID:5jAmP2+g0
>>968
は?
ウーバーイーツの運営はむちゃくちゃ賢いぞ
972ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 06:59:02.92ID:ObCNNBKy0
>>1
uber配達員を信用して食い物触らせるなんてすごいな
タチションして手を洗わない奴らばかり
973ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:03:31.06ID:5jAmP2+g0
>>965
配達員の交通マナーは一般人と同レベルか上
嘘ばかり書くな
974ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:04:23.12ID:DPdcokHC0
俺も高校のバイトでカブのおかもち使って出前のバイトやってたが直雇用だしなww
中の料理を荒い運転でよくひっくり返してたけど店長がびっしりラップするから180度ひっくり返っても問題ない仕様だったのは関心するわ
975ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:06:29.24ID:Enp9cKbC0
何入ってるかわからんし絶対嫌だわ
店の従業員じゃない奴が店外に持ち出してるって時点で無理
976ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:07:30.06ID:A5gTv7uq0
Uber Eatsに完璧を求めるのはリスクでしかないよ
977ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:08:34.38ID:/c9WFYVs0
> 「届いたときから誰が何を入れているかもわからない
ウーバーイーツを利用しておいてw
978ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:08:34.68ID:DE8Id1OM0
確かにコロナ期の交通マナーは酷かったからいまだにその印象あるのかもね
交通マナー悪い配達員は今でもいるけど子供乗せたママチャリとタクシーは更にひどい
979ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:09:37.05ID:LjDcSpBN0
画像を拝見したところ召し上がっていただける状態と見受けられるため
大手ハンバーガーチェーン「バーガーキング」

意訳・なぁーに、帰って免疫がつくwごちゃごちゃ言わずに飲め
980ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:09:38.38ID:o8tq1ViR0
少なくとも飲食店が雇った専属バイトが配達する店から注文したほうがいい
981ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:10:06.00ID:5jAmP2+g0
>>975
アホは使わなければいいんじゃない?
便利さが理解できる人は使うからw
今日も大量の注文がウーバーイーツに入るからw
残念だなw
982ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:11:31.41ID:5jAmP2+g0
>>978
一般人と同じだよ
一般人がやってることだから
もっと高い意識を持つべきだとは思うけどね
983ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:14:06.26ID:eK9LMYyf0
ここまで開いてたら、普通はこぼれて中身がほぼなくなってるはず
開封するときにシールかなんかがついてて、引っ張ったんじゃないの
984ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:15:34.12ID:y8VDJQ330
ウーバーイーツは使ったことがない
理由はこの手のトラブルが面倒くさい
985ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:16:00.74ID:5jAmP2+g0
トラブルなんてそうそうあるもんじゃない
986ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:16:03.49ID:/+I7FGW+0
>>973
都内を少しクルマ運転すればこんな嘘はつけないだろ
ウーバカ配達員の迷惑ぶりはもはや伝統芸
987ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:17:28.56ID:04qTu+1D0
ツバ入れられてても絶対分からん。
988ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:17:52.39ID:MONecOJ90
運んで開く穴ではないな
989ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:18:12.91ID:/+I7FGW+0
>>971
これが賢い運営のやることですかw
https://diamond.jp/articles/amp/334628
990ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:18:17.65ID:5jAmP2+g0
>>986
それはお前がバカなんだよ
配達員の運転は一般人とまったく同じ
ところが何故かウーバーは!となる
何故か?
保温バッグが大きくて目立つからだ
だから印象に残りやすい
それが分からないお前の頭は弱過ぎってことだ
991ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:19:52.54ID:kzMKO1GL0
穴くらい平気だろって画像見たら、これは確かに嫌だわ。
992ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:19:56.52ID:5jAmP2+g0
>>989
たしか、その女性は女子学院か桜蔭だったなぁ
993ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:21:08.98ID:5jAmP2+g0
>>991
配達中に開く穴ではないな
店が開けたか、客が気付かず自分で開けたかだろうな
994ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:21:51.64ID:320vJGJz0
ハイハイ
995ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:22:03.12ID:320vJGJz0
なるほど
996ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:22:41.00ID:LjDcSpBN0
>>993
そろそろ配達依頼が来そうだ
もう行くわ
997ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:22:42.95ID:18IDAPIT0
>>1
めんどくさい客とわかったので金を返すことにしました
998ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:22:48.59ID:kzMKO1GL0
>>986
配達中より、店の前で待機してる連中のマナーの悪すぎるな。
999ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:22:59.44ID:/+I7FGW+0
>>990
でかいバッグ持ってりゃ交通違反やマナー違反していのかよ?
アホ底辺配達員の論理は無茶苦茶だな
だから底辺から脱出できないんだなwww
1000ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 07:23:14.74ID:320vJGJz0
はい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 8分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250603084048ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704892479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Uber Eatsで買ったドリンクのフタに穴→苦情入れるも「召し上がっていただける」….再度の求めで謝罪と返金対応 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
サイバーパンク2077、1370万本売れた中で返金対応分はたったの3万本
【悲報】サイバーパンク 謝罪 返金対応について告知する Part.3
「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満 小僧寿しは「謝罪・返金対応したい」 [ひかり★]
【抜き取り】Amazonで購入したCPUの中身が空だった問題、被害を訴えたユーザー2人に返金対応 原因は依然調査中 [香味焙煎★]
【悲報】はちま起稿 返金対応中のハズのサイパンをSONYが返金してくれない!⇒実際SONYに問合わた結果
【芸能】<須藤凜々花>ツイッター荒れ放題!攻撃派「返金対応しろ」「まずは謝罪しろ」、祝福派「結婚おめでとう」★3
【通信】mineoとJ:COM MOBILE、KDDIの大規模通信障害に伴い返金対応 [エリオット★]
【アスベスト】ニトリ「355万個超回収します」返金対応は店舗持ち込みだゾ [和三盆★]
【ADP】AmazonでPS5注文した人、Amazon直委託の配達員(個人事業主)にパクられる PS5戻って来ず返金対応 ★2 [雷★]
【朗報】新潟ついに不正を認めて返金対応へ
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し★10
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★3
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★5
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★6
【悲報】IZ*ONEさん、ガチのマジで終わる 日本でのリリイベも延期・返金対応決定 ★2
【NMB48】須藤凜々花 掟破りの結婚宣言…ファンの批判殺到「いくら注ぎ込んだと思ってんだ」「返金対応すべき」
フジテレビのスポンサーに電話で苦情入れてストレス発散する奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保護者の学校への相談・苦情「民間事業者が対応します」…教員の負担軽減へモデル事業、文科省 [おっさん友の会★]
コミュ障の男性(18)、選挙の際に本人確認を求められるも応えられず投票断念。選挙委員会が不適切な対応だったと謝罪
無職だけど100均で買った名札入れを首から下げてコンビニ行くと店員の対応が変わるからおすすめ
【IT】UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 返金や交換受け付けず★2
フジ第三者委 中居氏側代理人の再度の要求に見解 「被害者に二次被害を与える可能性を懸念」「やりとりを差し控えさせていただく」 [Ailuropoda melanoleuca★]
納豆ご飯生涯無料パス剥奪の令和納豆、活動休止から2ヵ月経つも謝罪返金なし 社長生存確認★309
【IT】ウィンドウズ10「勝手に更新」 苦情増加で、問い合わせ対応人員を4倍に マイクロソフト ★3
納豆ご飯生涯無料パス剥奪の令和納豆、活動休止から2ヵ月経つも謝罪返金なし 社長生存確認★308
【速報】森元首相、ウクライナ対応疑問視「こんなに力入れていいのか。ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない」★2 [ニョキニョキ★]
【速報】森元首相、ウクライナ対応疑問視「こんなに力入れていいのか。ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない」★3 [ニョキニョキ★]
KDDI、返金対象者への案内を16日から送信 「偽SMSに注意」 povo2.0は8月31日までに [神★]
【社会】グルメンピックで返金されない問題 社長「自分はオーナーに従っただけ「自分に責任は無い」 債権者集会で謝罪
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★6 [どどん★]
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 [どどん★]
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★7 [どどん★]
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★3 [どどん★]
【新潟】クマ駆除に「武器を使うのは卑怯」「素手で対応しろ」など…数十件の“苦情電話”で業務に支障 [ばーど★]
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>注目度の高い日本代表戦を無料で視聴できる法整備を国に求める方針...協会には苦情★2 [Egg★]
ガーミン、Suica対応、ソーラー充電可能なスマートウォッチを発表 もう時計はこれで良くないか?求めてるものが全てある
【長崎】長崎市議会で性暴力被害者に対する”ヤジ” 被害女性側が議長に対し再度謝罪を求めるも「会ってもそれ以上のことは…」
【請負】Uber Eatsで注文→スープこぼれてたので受け取り拒否→廊下に捨てられる Uber 「返金はした。不法投棄は警察に連絡しろ」 ★2
JOYが辻元清美氏の“献金対応”に疑問「与党の議員が同じ事をした場合、そりゃあ激しく辞任しろって迫るんだろうなぁ」
P2P詐欺 エクスカシーファーム(Exicuci Farm)返金買取対応
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
金融庁、スルガ銀行の不正融資や融資関係書類の改ざんなどの苦情や相談を2011年から把握 なぜか早期対応せず
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 5
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 6
【衝撃】ウーバーイーツの1秒で全額返金の神対応 / 利用者が驚き「しかも500円もらえた」
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
【YouTuber】飯田将成「写真と全然違うやん笑」「もう頼まない」 UberEatsスカスカハラミ丼騒動、店が謝罪&返金 [muffin★]
広瀬すず「環奈ちゃん、大嫌い。二度と共演しない」「再度の共演は永遠にない」か…どんどん離れていく2人の仲😮
スーパーで買った「生食用のカキ」を食べたらあたりました…返金を要求しても大丈夫ですか?
【社会】兵庫県議,栄養ドリンク3本、政務調査費で購入 返金へ 朝日新聞報じる
Apple信者、発売したばかりのApple Watchを速攻で購入するも充電中に発火し部屋が焼ける Appleに苦情を出すも相手にされず絶望の提訴
【市川】「成人式会場に入れなかった」苦情相次ぐ 席見つからず帰る人も コロナ禍前の参加率上回る [七波羅探題★]
【パヨクの日常】 過度の不安は抱くなと言っていた文大統領「やり過ぎだと言われるくらい対応せよ」
【岸田首相】「捜査当局が中立・公正な立場から適切に対応するものと考えている」木原副長官めぐる週刊誌報道に [ぐれ★]
朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」 →フェイクニュース!? 政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった★3  [Toy Soldiers★]
【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★7 [樽悶★]
【加藤官房長官】「首脳会談等で中国の前向きな対応求めていきたい」国賓訪日「新型コロナに専念すべき日程調整する段階にない」[9/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
昭和天皇写真1ヶ月間掲載…自民党が政府対応を批判「情報戦で負けている」 ウクライナ政府のSNSをチェックする担当者配置を求める [TOTTO★]
【朗報】女子小学生とSEXして逮捕された無職、中学生になった同じ女の子との再度のSEXがバレて再逮捕
【首里城火災】琉球大識者「再度の復元、今は考えられない」…今年2月三十数年をかけて公園全体の復元整備が完成したばかり
【IT】ローランド、DAWに再参入 米企業買収でiOS、AndroidからMac、PCまで対応するZenbeats投入
【PB商品】タピオカドリンク「味が違う」ファミマが7504個をリコール レシートあれば返金
ネットで買った商品届かなかったんだがこの業者の対応どうなの?
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2594【世界No1.FFアプリ 限界集落 返金申請BAN 過ぎ去りし課金を求めて】
宮本佳林ちゃんさん、アマゾンで買ったパジャマを着て個別対応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19:06:40 up 93 days, 20:05, 0 users, load average: 6.95, 6.97, 7.35

in 3.3009941577911 sec @3.3009941577911@0b7 on 072008