◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703984006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2023/12/31(日) 09:53:26.75ID:zVAAvNkr9
 元総務相の増田寛也・日本郵政社長は、人口減少問題に警鐘を鳴らした「増田リポート」の発表から10年となるのを受け、毎日新聞のインタビューに応じた。この間の政府の地方創生の取り組みは「十分な効果を上げなかった」と指摘。将来的に「消滅」の恐れがある自治体数は、10年前の試算(896自治体)より増え、1000超に拡大している可能性があるとの厳しい見方を示した。

 増田氏が座長を務めた政策提言機関「日本創成会議」の分科会は2014年、若年女性(20~39歳)の人口が10年から40年までの30年間で半分以下に減る自治体を「消滅可能性都市」として、896の市区町村名を公表。この年代の女性による出産が大半であることに着目した独自推計で、「増田リポート」は当時の安倍晋三政権が地方創生に取り組むきっかけにもなった。

 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が12月22日に公表した地域別将来推計人口では、50年の総人口は東京都を除くすべての道府県で20年を下回り、市区町村の約2割は20年比で人口が5割以上減るとの結果だった。増田氏は「2割もの自治体で30年間で人口が半分未満になるというのは、大変恐ろしいことだ」と指摘。社人研の最新の推計を基に、消滅可能性都市を試算し直し、新たな提言を出す考えを示した。

 政府の「異次元の少子化対策」の財源については、岸田文雄首相が「実質的な負担を生じさせない」と主張していることに対し「『将来の子どもたちのために負担をお願いする』と真正面から言ったほうが(国民に)伝わったのではないか」と提起。外国人政策についても「真正面から移民政策について議論すべきだ」と語った。【横田愛】

毎日新聞 2023/12/31 06:00
https://mainichi.jp/articles/20231230/k00/00m/010/117000c
★1 2023/12/31(日) 06:37:57.91
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1703972277/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:53:57.15ID:GZp5IITC0
>>1
別に悪いことではない
パヨクはよく読まずに叩くんだろうけど
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:54:32.77ID:8rho8eT70
すべてはイオンのせい
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:54:37.47ID:YJFGu/Dn0
>元総務相
日本を駄目にしたクズ野郎
5ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:54:39.92ID:uodNrRZ80
で、どうしろと
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:54:48.46ID:RWQHxpTQ0
いや消えて問題ない
無理矢理生かそうとするのが間違い
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:55:41.28ID:3TuBTAFd0
移民に託そう
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:55:59.06ID:bBCKmKfK0
NGワード【ポ◯ポ◯】
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:56:34.39ID:+dCzNwPo0
無人地帯が増えるのはいいことだよ
インフラ整備しなくていいし国として効率的になる
10ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:56:34.37ID:bBCKmKfK0
【◯ル◯ト】
11ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:57:06.42ID:Y4J01o2K0
もう少子化受け入れてコンパクト日本作れよ
過疎地域のインフラ整備は放棄、お荷物な移民は禁止
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:57:13.03ID:v1vY6Y4F0
日本を破壊したアベシが指名した、民間大臣やった御仁か
13ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:58:06.88ID:ssUkmHA40
議員の数と補助金も減らさんとあかんで
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:03.89ID:Y3zwPmWS0
ジャップもいずれ
レッドリストに
入る運命なのか🤭
15ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:20.02ID:xQQGznSt0
子供は日本一学力高いんじゃなかった?
16ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:38.13ID:wqGcOON70
関西の人口減少

2020年→2050年 減少率

滋賀 141万人→122万人 13.5%
京都 257万人→207万人 19.5%
大阪 883万人→726万人 17.8%
兵庫 546万人→435万人 20.3%
奈良 132万人→ 95万人 28.2%
和歌山 92万人→ 63万人 31.5%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155YX0V11C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703310130
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:39.60ID:lHsT7gcs0
30年前からわかっていて団塊ジュニアを放置した結果
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:45.16ID:eUMNzieY0
日本は家が点在し過ぎなんよ。
欧州の城郭都市みたいに人が住むエリアと住まないエリアにキッチリ分けたら、インフラ整備も効率的になる。
19ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 09:59:52.96ID:LbX+dfmR0
北海道・沖縄と関東以外は地区で統合した方がいいんじゃね?
100万人切ってる都道府県とかいらんだろ
下手したら公務員の方が多いんじゃね?
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:03.93ID:brWtN/yG0
>>3
それを許す法律を作ったのは政治家でその政治家を支持してきたのは国民
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:04.88ID:wqGcOON70
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人
22ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:06.35ID:Ve7ip9oJ0
無人地帯には対人対戦車地雷を
敷設しておけばいい
人口に関しては自然減は
コントロールできないから
現状がその証明で予想よりかなり
早く減ってる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:14.51ID:2tLlMzvC0
防衛省の予算がおかしい。
懐に入れてないか調査しろ。
24ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:21.50ID:pq1yYY0d0
いずれ「令和の大合併」をやらざるを得ない
25ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:00:53.82ID:4F23qxr/0
合併でいいじゃん
それとも外国人を入れる?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:01:00.88ID:eUMNzieY0
たった10軒とかの集落のために電気水道を敷くのは無駄
27ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:01:44.36ID:y6f//HgV0
早く東京に移住しないと
東京の不動産は値上がりする一方
早い者の勝ち
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:07.10ID:rg8YYBUw0
消滅都市 サポ終
29ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:07.49ID:toWS1GPE0
月曜から夜更かしの、あの人思い出したw
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:26.51ID:C/GRFY7h0
氷河期をかばうわけではないが、氷河期おぢやおばを自己責任のもと放置し続けた政治のせいだろ
お陰であいつらの子供も生まれずの人口減少で少子化加速してるし
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:34.78ID:IwP+k9b10
>>9
>>11
そういう所は行政じゃなく
個人が勝手にインフラ整備しだすから
行政が関わる都市部のインフラも
結局めちゃくちゃになる
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:51.37ID:hrQabf0z0
>>16
大阪w
こりゃもうだめですわ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:02:58.36ID:UJBuHxXd0
>>4
小池に負けた人w
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:03:20.64ID:pq1yYY0d0
>>27
正確には区部とその周辺又は立川と町田や八王子市の中心部
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:03:47.53ID:k8rr7jKr0
日本に都市が1000以上? これだけで後見る価値なし
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:04:12.61ID:LBgaE+Nf0
>>32
東京の人口は1450万人まで増えるからダブルスコアもあり得る
37ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:04:16.14ID:jS075Izt0
世知辛い都会の暮らしに疲れたら静岡においでよ。

静岡市(68万人)と焼津市(14万人)と藤枝市(14万人)合併で96万都市。仙台に対抗できる。
人口は互角だが、産業面で圧倒。
程良い田舎で気候温暖穏やか、コンパクトシティで坂道も少なく自転車での移動も楽々のサイクリスト天国で住みやすさバツグン、海の幸、山の幸も豊富。
振り向けばそこに富士山のワンダフルなロケーション、アクティビティも充実。

今度プロ野球チームもできるよ♪
週末には、ちょっとだけ足を伸ばして熱海や修善寺で過ごしたり。

直近では駿河屋本社の超巨大店舗もオープン。オタク界隈からも熱視線。

夢のような静岡ライフをあなたにも♪
38ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:04:29.68ID:KlCT/wk30
国としては国益を確保し続けコストカット型人件費非正規雇用に向かわず豊かな国づくりしたと
説明できなければならない?
39ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:05:16.44ID:Yzqy3jRK0
お前の予測が甘かっただけだろwww

将来出生数予測してる厚生労働省にも
将来自治体人口予測した総務省にも
無能しかいないwww

今回の新しい予測も必ず外れるよ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:05:36.77ID:C/GRFY7h0
お友達のための政治で非正規激増させたからね
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:05:37.21ID:au1ezGss0
手取り18万
東京に出たからこそ、これだけ稼げる仕事に就けた

ただな・・・・・家賃6万が重すぎる
毎月3万、年間で30万程度しか貯金ができてない・・・・
単純計算だと、このあと20年かけて600万くらいしか貯金できない・・・・ いや、現実にはどこかで数十万から100万単位で金が必要になることも起こるだろう

俺、詰んでるわ・・・・ でも東京に出ないと、手取り18万取れる仕事なんてねえんだよ、いやマジで田舎って
42ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:05:45.77ID:78n6Y40Z0
いや消滅させろよ
無駄が多過ぎんだろ
人口含めw
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:06:34.73ID:rPPSXEqY0
過疎化が進むと、人気のない海岸から上陸しやすくなる
ヤンが口体も降下がしやすくなる
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:19.55ID:rKL+arMj0
2014年に公表した「消滅可能性都市」の現状はどうなっているのか
も書いてほしい。30年間で半分以下に減る自治体とのことだけど
現状で消えたのはあるのですか?
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:30.15ID:mV8Kg9pq0
平成の30何年で何もしなかった政治家どもの自己責任
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:35.76ID:sAUiTqId0
公務員を守るために非正規採用を強化します
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:46.35ID:ZE3gE2I10
原因は中央集権国家だから!
地方は消えても日本の大勢に影響なし
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:47.32ID:dpYgfUnt0
安倍が地方創生掲げて成功した地方あるの?
地方の人気取りのために期待感出してただけ?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:07:51.02ID:iJYxOOAs0
子ども1人世帯に金渡しても自分等の贅沢に使うだけかその1人へ集中投資するだしな
分散投資できるところに資金を投下しないと駄目だよ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:08:03.15ID:kxu3BzVn0
これが運命
弱い物は淘汰されていくのが自然界の宿命
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:08:10.22ID:LBgaE+Nf0
消滅自治体の定義が>>1に書いてあるだろ

自治体が消えるわけではない
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:08:32.47ID:brWtN/yG0
7割山の国で林業捨てたらそら過疎りますわ
惰性で住んでた人らがいなくなったら終わり
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:10:04.43ID:1UYdcXv30
どんどん合併すればええ

公務員の数も減らせるし一石二鳥だ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:10:04.09ID:8sfmflW70
駿府城から見える富士山もさぞや美しかったんだろうなあ。

タワマン買ったわ良いが、近所に乱立で眺望が台無しとお嘆きの都民の皆様へ。

静岡あたりのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるよ。
セカンドハウスや別荘にもオススメ♪

東静岡駅周辺
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
55ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:10:12.18ID:KAo8EEdZ0
いらない自治体はさっさと整理したほうがいい
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:10:28.63ID:rKL+arMj0
>「真正面から移民政策について議論すべきだ」

まとめの行はこれでした。
57ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:10:38.95ID:CIU+ZxXY0
>>31
セメント?は自治体で配布するから打ち付けは自分達でやってねって感じらしい
58ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:11:27.10ID:K0Vn+H3E0
>>55
ふるさと納税の返礼品に窮するほど
産業が無い自治体とか?
59ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:11:51.80ID:UGt5VkSw0
若い外国人にとって魅力的な環境を作って、外国人の受け入れで地域の活性化を図る

増田はよくこんな事が言えるな
まず日本人の若者にとって魅力的な環境が必要なんだよ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:12:22.89ID:Qgps0DA50
トシと言っても元々限界集落の村だろw
昭和時代に人が増えすぎて村が増えすぎただけだわw
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:12:53.94ID:vqcKvcbb0
吸収合併するの。
62ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:12:55.69ID:Ug0ReLRX0
>>1
鳥取県と岡山 島根と広島は合併で。
63ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:12:59.39ID:aQ+aEmPq0
サタン25歳未満のセックスは違法にシナさい
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:13:06.06ID:pu3i+u/70
ネット民を見てると悪口ばっかでもうだめかも
ツイッターもLGBTやオタクや腐女子ばかり、アーメン
We are GOD children. AMEN.
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:13:45.82ID:W4DY3oyx0
人口減少でのびのび暮らせるようになると思っても
実際は真逆の結果になるだろうな
消滅都市には人が住めなくなるから、
今後は居住可能な都市に人が集中するようになる
総人口が減っているのに現在よりも人で溢れかえるという地獄絵図だな
66ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:13:55.62ID:kj9fwIQV0
はいはい豊島区豊島区
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:14:08.01ID:tD0x8mhE0
>>41
昔同じような計算したわ
収入が増えたら勝手に金が余っていくぞ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:14:26.66ID:EObv5Duo0
国も自治体も少子化対策が移住者誘致ってのが末期
69ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:14:38.62ID:bciaXifh0
出生率ダントツワーストの東京の人口が増えるとか
そりゃ日本の人口が減るよな
東京も23区以外は減るだろう
23区の中でも選択と集中が起きるかもしれん
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:15:25.63ID:Zz4CBveL0
昔より人口が減ってるのにジャンジャン建売住宅やマンションが建ってるな。
71ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:15:34.40ID:lwBAAUZ10
地方は過疎らせて移民が支えりゃいい
もちろん移民にも選挙権与える
日本人は馬鹿なんだから壺自民に従ってりゃいんだよ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:15:51.31ID:+Vq8/7580
消滅可能性都市て絶体絶命都市みたいなゲームのタイトルみたいね
73ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:15:54.07ID:iJYxOOAs0
>>41
東京は1番貧乏になると国が統計出してるのに居続けるから
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:15:59.23ID:XLMNkYa60
こいつは郵政の詐欺の処理適当だったな
勇ましい事言ってたけどさ
誰も責任取って無いし誰も起訴されてない
75ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:16:09.69ID:pJ/nRTIS0
人口増やすには出産を強制するしか無いぞ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:16:22.27ID:hxrsggKU0
上京を禁止しろよ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:16:22.98ID:Qgps0DA50
>>65
名古屋はすきすき
78ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:16:51.07ID:tcg+EXly0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:17:44.69ID:jbrfyJyx0
この国はブルマーを廃止してスク水を改悪してからから過疎化が進み
地域が活性化しなくなり少子化が加速して衰退してるよなあ

何度考えてもブルマーの廃止が国力低下の原因といえる
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:17:47.61ID:J4ewOsVp0
>>32
トンキンは半人前だからちょうどいいでしょ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:17:57.40ID:1L7gmZhb0
むしろ意図的に消滅させた方が効率的になる
82ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:18:11.04ID:k8rr7jKr0
日本中の自治体に清志会議員が存在するから、解決はごてやで。
自然消滅を待った方がいい
83ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:18:16.24ID:MDI8yf6o0
>>1
人口減ってるんだから当たり前
消滅ってネガティブな言い方しないでコンパクトシティ化を推し進めるチャンスと考えるべき
昔の公団住宅みたいなのが必要で集団移住するべきなんじゃないかな
土地とか畑に魂縛られてるやつはもう知らんわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:18:38.35ID:OakCYxMs0
>>76
東京のインフラや
主産業のサービス業の従事者は
もう都民だけじゃ支えきれ無い
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:19:12.28ID:9urC9f120
だーから過疎県過疎地域を東京都に編入してしまえばいい
で、都の予算を使って開発したり都民を入植したりすればいい
さらに、そういうところに原発作って電力調達とかすれば文句言われなくなるし
86ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:19:56.20ID:tD0x8mhE0
各省庁分散するしかないよ
オンライン会議くらい使えるだろ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:19:59.38ID:PKXVemqe0
>>67
俺は年間休日70日、年収280万円から年間120日以上、700万円だけど貯金は全く出来ないわ
80万円の原付き買ったり金を使いすぎてるんだろうけど
88ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:20:07.05ID:9lsgcxpN0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
89ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:20:37.39ID:2tLlMzvC0
今の5060が7080になったら壊滅的。
90ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:20:56.30ID:ijvyBFnT0
自民党は日本人を減らして移民を増やす目的なんだから。
91ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:21:25.33ID:mV8Kg9pq0
わざわざ上京してきて
永遠に売れない劇団員ミュージシャン絵描き作家
なんか生涯独身になるために東京来てるからな
ナマポも多いし
92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:21:27.81ID:8jqxbMxk0
>>3
いや、イオンは時代の流れだから
もう昭和じゃないからな
93ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:21:42.50ID:EulKPE6l0
>>85
原発はむしろ東京都千代田区永田町、すなわち国会議事堂と同じ建物に設置を
決める国会議員が身体を張って安全を主張すればいい
原発反対議員なら日本国内の原発は全部廃止に持って行くだろうからそれはそれでいい
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:01.78ID:G6JKmV700
東京に核落とすタイミング
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:07.13ID:PKXVemqe0
コロナでみんな分かったよな
不二越のエライさんじゃないけどカッペには陰湿な無能しかいなかったとね
96ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:14.73ID:D+QE9LL50
引っ越ししてやるから総務省のサイトに載せとけや
97ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:27.85ID:J4ewOsVp0
人口減少を前提にヨーロッパみたいな成熟都市に
変わっていくべき過程にあるのに
トンキンだけはなぜか人の頭数だけしか取り柄のない
発展途上都市みたいなってる
98ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:38.82ID:ijvyBFnT0
>>56
移民増やしたいだけ定期
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:47.84ID:IadzvqbL0
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:22:50.52ID:S884VSRO0
コイツラの感覚だとCitiesやってるような感じなんだろうなぁ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:01.79ID:2tLlMzvC0
昭和はそう簡単には離婚なんかしなかったからな。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:01.99ID:PKXVemqe0
>>91
東京が一番婚姻率が高いのよ
地方の婚姻率が低いのは子供部屋が原因だと思うわ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:23.80ID:OGhgn87Q0
>>20
その法律(大店法)改正をした時に、通産省で担当部署にいたのが
岡田克也なわけで…
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:24.29ID:NxKrNS9D0
>>1
真のお父様、文鮮明閣下が自民党に命令した通り、(* ̄0ノ ̄*)オォッホホホーーー


「日本の国民は多すぎるから5000万ぐらいにしたらいい」
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:28.09ID:7dK9l4zP0
自民党の東京一極集中の国策のおかげで地方の多くは消滅都市へ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:44.35ID:W4DY3oyx0
人口減って満員電車がなくなる
→いいえ、鉄道会社は電車の本数を削減します
10分間隔がやがて20分間隔になり、永遠に混雑は解消されません(させる気もない)
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:46.05ID:FGmE4ME80
田舎のインフラの維持ができなくなるのは
どうしようもないからな。それだけは覚えとけよ。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:23:58.71ID:ijvyBFnT0
東京に無能が集まる

結婚出来ない

貧乏な独身おじさんの出来上がり
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:24:01.12ID:+Vq8/7580
東京ばっか集まってくるから
イオンタウンに頑張ってもらおう
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:24:33.61ID:PTgnO9o+0
>>98
現在の日本で人口が減っていくなら移民入れないとどうしようもない
もし移民が嫌で人口減少社会でなんとかするっていう世界史上初めてのことをしようとするなら
何にもしてないしやる気もないだろ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:24:47.93ID:e+GCC0Kv0
中核市未満はほぼほぼ消滅やろ?
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:24:49.74ID:xQTkl3AX0
ちゅ~るスタジアムきたー
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:24:58.64ID:nxa8zFG20
さすが自民党だねっ!
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:00.74ID:PKXVemqe0
地方に有能なのがいるんなら過疎過疎にはなってないし
クソみたいな連中しか残ってないよ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:03.71ID:HA9ivoS20
東京に集中させ過ぎたリスクを負うのは東京自体
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:17.26ID:k8rr7jKr0
清志会議員に勝てる首長はまずいないからな、
今のままほっといて兵糧が尽きるのを待つしかない
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:23.21ID:ijvyBFnT0
>>102
は?東京は婚姻率ワーストだぞ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:25.39ID:J4ewOsVp0
海外の旅行者も大阪を起点に近畿周辺へのリピーター多数
トンキンは一度行ったらもう二度目は無いよねって感じの
何の魅力もない場所になってる
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:29.53ID:k/8pgVw+0
>>107
ガソリンスタンドや鉄道とインフラがどんどん無くなっても
ド田舎に住むド田舎タウンのド田舎君たち🤣
120ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:32.31ID:9urC9f120
>>97
政治家官僚は表面的な数値でしか物事を見ようとしないからな
先の大戦の頃から全く成長しない、頭が永遠の発展途上なんだよ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:25:41.49ID:pJ2LGe/L0
諸悪の根源は東京一極集中とその支持者
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:26:09.13ID:vS6xL6de0
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:26:40.65ID:k/8pgVw+0
毎年、島根県の人口が減ってる日本でド田舎に住むド田舎君たち🤪
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:26:48.85ID:Tb+6Wtqz0
東京の人口、2030年をピークに「減少」…多摩地域は25年から人口減に転じる見込み
2023/02/16 14:04
 東京都は、都内の人口が2030年の1424万人をピークに減少に転じるとする推計を公表した。
21年の前回推計時と比べ、人口減が始まる時期が5年延びたものの、都は「首都東京でも人口が減少していく事態は避けられない。
持続可能な都市を目指す必要がある」としている。
2030年1424万人
2035年1417万人
2040年1398万人
2060年1200万人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230216-OYT1T50080/
125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:26:51.18ID:PKXVemqe0
>>117
東京沖縄大阪愛知の順に婚姻率が高い
地方は恋愛も出来んのは子供部屋が原因だと思う
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:27:04.05ID:MPYZPicU0
トンキンは外人移民に○されて
責任をとるんだよ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:27:08.25ID:vyZ+dTRy0
こんなもの昔から当たり前にある話じゃん?鉱山跡だのなんで存在してんだ?
消えて別の場素が増える。これで政治がどうのとか実に馬鹿らしいパヨ豚だ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:27:08.79ID:ijvyBFnT0
外国人に参政権が与えられて
東京が乗っ取られるんだよね。
これガチだよ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:27:37.93ID:h6Ecvkj30
で、どうしろと?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:14.31ID:llcPJ7+/0
>>124
でーじょーぶだべ
クルド人が東京に憧れて上京するべ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:16.35ID:tD0x8mhE0
>>87
使うといくらあっても足りないわな
80万の原付ってなんだ!?
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:19.51ID:qpHe0orN0
>>129
自民を潰す
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:32.22ID:OOmOw0NV0
>>104
統一教会文鮮明ってマジ凄い奴だったんだなぁw
日本を破滅させるなんて
134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:39.27ID:dIVP2qNp0
美しい国日本
文化も伝統もなくなり金を稼ぐだけのロボットみたいな奴らだけになる
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:46.70ID:ijvyBFnT0
群馬はブラジル人に占領されてる
熊本は台湾人に占領されてる
神奈川県は韓国人に占領されてる
東京は中国人に占領されてる
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:48.89ID:8jqxbMxk0
>>110
都心暮らしだけど近所のコンビニが外人店員だらけなんだよ
それがみんな態度も言葉遣いも良く真面目に働く奴ばかり
そういう外人をどんどん入れないとこの国は終わり
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:49.47ID:/efhujag0
地方を外国に切り売りするしかないな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:28:55.51ID:5Z/EYkSX0
10年も前のことに加えて1000を超えてる可能性があるとまで言うならそれを一覧表にしろよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:17.27ID:OOmOw0NV0
>>129
まずは親統一教会文鮮明の自民安倍派の殲滅だな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:27.63ID:ijvyBFnT0
>>135
埼玉はクルド人に占領されてる
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:38.15ID:PKXVemqe0
>>129
地方はネット禁止にするとかしたらいいと思う
幸福度世界一のブータンとかもネット禁止だったから幸福だったし
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:41.95ID:Tb+6Wtqz0
消滅可能性都市リスト2014
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignette
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:51.84ID:d582lNvq0
>>78
ID:tcg+EXly0
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 [蚤の市★]
【中国】習主席、尖閣諸島の闘争強化を指示「1ミリも領土は譲らない」 ★2 [ばーど★]
【東京】都庁前の食料配布に700人超行列 物価高で状況は深刻…訪れた75歳女性「誰か助けて」★3 [ばーど★]
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 ★2 [蚤の市★]

「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 [蚤の市★]
391 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/31(日) 07:48:00.10 ID:tcg+EXly0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
【中国】習主席、尖閣諸島の闘争強化を指示「1ミリも領土は譲らない」 ★2 [ばーど★]
237 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/31(日) 09:17:26.37 ID:tcg+EXly0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
【東京】都庁前の食料配布に700人超行列 物価高で状況は深刻…訪れた75歳女性「誰か助けて」★3 [ばーど★]
142 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/31(日) 09:17:59.74 ID:tcg+EXly0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
【東京】都庁前の食料配布に700人超行列 物価高で状況は深刻…訪れた75歳女性「誰か助けて」★3 [ばーど★]
146 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/31(日) 09:18:22.71 ID:tcg+EXly0
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 ★2 [蚤の市★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/31(日) 10:16:51.07 ID:tcg+EXly0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:29:53.87ID:E4X7LfDp0
合併したら消滅しないぞw
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:07.12ID:okx7b4vS0
困るのは生き残ってる奴だけだからいいんだよ別に
諸行無常
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:09.03ID:LBgaE+Nf0
>>124
情報が古いんだよ

東京都の人口、2050年に1439万人 3人に1人高齢者
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC209PC0Q3A221C2000000/
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:25.28ID:ijvyBFnT0
>>136
近所の丸亀製麺も外国人店員ばっかりでほんまヤバい
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:26.70ID:dIVP2qNp0
>>110
人口減に関してはそうだが東京一極集中をやめて地方に分散させればいい
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:27.40ID:cs7RXqI10
>>16
維新禍っすなあ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:30:55.71ID:uXBDzcyK0
コンパクトシティー公共事業として国費かけてやるしかないだろインフラ集約とスマートマンモス団地作りまくれよ飛行ドローンデリバリーやロボカー前提でな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:31:10.62ID:gHEaHEsJ0
早く消滅させろよ
地方創生とかどんだけ非合理なことに金使ってんだ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:31:20.27ID:HRXb8EZb0
東京人は東京のことを気にして生きてるが

田舎もんは東京のことを毎日考えている

カッペきんも~☆
153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:31:43.99ID:AaOCZe4c0
このおじさんが10年前に警鐘鳴らしても
事態は悪化しただけ
ふたたび警鐘鳴らしても、悪化の流れはもう変わらんて
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:32:20.77ID:TvM6pqdI0
こうして考えてみると郵便局という存在が
住民の心の拠り所となっているんだな
故郷の郵便局を思い出すと無性に帰りたくなる
絶対に減らせない、大切なものなんだな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:32:20.90ID:okx7b4vS0
>>134
伝統wのために生きたいか?
なら欧米化なんかすんなよ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:32:40.39ID:KY4ddFAC0
もう、少しづつ本州に人を集約していかないと
何かと成り立たなくなっていくぞ。

それなのに、北海道や熊本に半導体産業を立ち上げたり
四国・大分・宮崎が新幹線欲しいとか言っているわな。
国は将来を見据えて施策やらないと、大変なことになるぞ。

四国は無人にして、核廃棄物貯蔵場所にしろよ。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:32:47.40ID:gSWomkrJ0
バブル崩壊時の現役やその上の世代を守るためそれ以降の世代切り捨てた余波がここまでこの国を衰退させるとはな
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:32:59.65ID:RyJjDw+r0
>>152
田舎者は東京の事を考えたらそれだけでご飯三杯食べられるから(´>ω∂`)☆
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:18.22ID:kunc1uVk0
マザームーン「畑、田んぼ、株、ビルヂング、じぇんぶ書きなさい」

自文党「オラ!さっさと書けジャップ共!」
160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:20.69ID:FGmE4ME80
>>137
売らなくていい。
余計な税金支出を増やしてどうする。
161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:23.29ID:M5790vTp0
誰も真剣じゃない
真剣になる人の人数で物事は決まるぞ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:24.88ID:HRXb8EZb0
20年の国勢調査などをもとに50年までの人口を5年ごとに推計した。
20年の東京の人口は1404万8000人だった。40年に1450万7000人でピークとなり
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:32.89ID:dHxbSbLD0
民草は放っておいても生えてくるwww
BY上級国民
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:37.12ID:2gm4eoXd0
>>103
え?
そんなことまでものちの野党議員のせいにしちゃうの?
その時の政権は?
「官僚・岡田克也」がめちゃくちゃ有能だったと言いたいのか?
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:33:38.61ID:PKXVemqe0
>>131
NS1の新車同然の買った
アホだと思う
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:34:04.31ID:u94k6kp40
外人に○されまくるトンキンに草
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:34:17.07ID:WjO23+pI0
人口問題研究所というのは、名称が変わる前から、常に将来推計を当てたことのないお荷物
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:34:26.85ID:FGmE4ME80
>>159
来年、統一自民は逮捕されっぞ(笑)
楽器ケースに入ってレバノンに逃げなくて良いのか?
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:34:28.28ID:p9IIzJo20
さいたま市みたいに合併しろよ
あとは青梅みたいに移住資金支給して移住支援するしかないな
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:34:29.15ID:wYZC0LtS0
地方って車必須だから東京なんかと生活コスト変わんねーもん
それなのに給料は安い
誰が住むんだよそんなとこ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:35:00.60ID:i8ohhwug0
>>146
予想する人が違うと数字も違ってくるんですね
どれも楽観的な予想で人口が前倒しになるのがこれまで
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:35:07.08ID:93Adwsw70
で、楽天と提携したり、野村不動産買っちゃおうかな詐欺してるのは忘れたのかな。郵便料金上げるは、届けない郵便にしてサービス下げてどうするのよ。
173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:35:43.69ID:U8yw8A470
責任を押しつけあいながら滅びゆくジャップw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:35:55.82ID:p9IIzJo20
高校だってポンコツ高校はどんどん統合してるからな
生き残るには合併するしかないよ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:01.80ID:GBYRGFDF0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自らを売り慰安婦となった女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ後、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定する
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代~60代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性犯罪被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
女子高生のセックスを禁圧するのみで合法的にできる環境を一切整えないのは女子高生の幸福追求権に対する重大な人権侵害でもあります
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:01.82ID:iQq8ywVk0
東京は人口が増えるぞー!

浅黒い顔のトンキンと
年金暮らしのトンキンがレスしてます
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:20.81ID:Khdeovce0
地方議員や公務員が自分らのポストの維持に必死になって
町おこしとか言って無駄な足掻きに税金を大量投入してるもんな

強制的に市町村合併させたほうがいい
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:35.11ID:A0+oFBpC0
>>173
お前のところの習近平も大概だぞ🤪
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:35.65ID:dpYgfUnt0
まだ移民政策の議論が必要とか言ってんのか
そんなの10年前でギリだよ
もう手遅れだし日本は移民受け入れざるを得ない
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:36:57.05ID:iUPOLSz50
>>5
増税しかあるまい
181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:37:12.84ID:dHxbSbLD0
>>164
その時にも岡田は違法にもイオンの役員にもなっていた。

バレても時効扱いでおとがめなし。

普通の国なら時効だろうと引きずりおとされる。

まさに与野党合わせて上級国民のための国やで
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:37:19.90ID:P7Um9nuz0
>>179
語尾にニダって付けてくれ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:37:21.81ID:POjphohd0
>>170
車で持ってる国なのに車批判?
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:37:35.48ID:UZa5g/Pr0
合併というけど合併しても合併前から人口は増加しないよね
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:37:40.65ID:FGmE4ME80
>>170
東京ではなく、東京周辺の地域のが未だマシだよな。
終わってるのは中国四国北陸東北信越だぜ。
多少広いが、東京周辺の安い家賃と大差ない。
それもそのはず。地価が同じだから。
むしろ東京周辺にはバスや鉄道が近くにある分マシだな(´・ω・`)
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:38:37.79ID:MxemP7fZ0
>>129
諸悪の根源は抜本的な少子化対策を行わない自民党だから
自民党を潰すしかない
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:38:38.22ID:15jT6m3a0
東京都豊島区が入ってるの草
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:38:43.26ID:G4+jP/VU0
移民反対ロボットとAIで足りる
189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:39:00.23ID:POjphohd0
車が日本経済の最後の砦なのに
車に乗ってる人をバカにしたりするw

こういう考え方を改めていかないとダメだよね
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:39:25.14ID:p9IIzJo20
>>184
合併は人口増狙うんじゃなくて財政問題を解決する
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:39:37.11ID:RWQHxpTQ0
>>124
多摩地域は既に老人の国になってる
そこに中国人が増えつつあるから若い子育て世代はどんどん都心部へ移住してる
バスの減便や廃線の話もかなり出てきているし商業施設の撤退も
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:39:46.62ID:dHxbSbLD0
>>183
普通の国は都会とかに自動車の税金高くしたり、都会と地方で電気代やガソリン代に格差を付けるのに
日本はほぼ統一値段で地方から都会が金を吸収する構造。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:40:24.96ID:HRXb8EZb0
車で死ぬ確率高いからな地方は

車なんて乗らずに済むのならそれに越したことはない
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:40:58.66ID:DIokjCzh0
車の税金をゼロにすれば誰もが所有するようになって景気が良くなる
高すぎるのよ税金がさ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:41:04.51ID:ITKrAsDV0
山の中の廃村とか今までも普通にあったし
手続きや処理はそれと同じなんじゃね?
今まで通り粛々とやればいい
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:04.92ID:dpYgfUnt0
>>182
お前まだ日本人だけで人口保てると思ってんの?
人口減を静かに受け入れるってのはナシな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:16.50ID:tusthcnU0
韓国押しの人だったからな

増田寛也
日韓グリッド接続構想
2011年10月、日韓グリッド接続構想を提唱する。海底ケーブルを介して韓国に電気を直流送電し、電力を融通できる体制を整えておくという構想であり、
「2015年から20年までの間にめどを付けたい。そのためにも、できるだけ早く韓国との協議を始めたい」と述べた[
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:24.87ID:HRXb8EZb0
若さを保つ東京 老人だらけの田舎


2045年高齢化率
秋田県50.1%
青森県46.8%
福島県44.2%
岩手県43.2%
山形県43.0%
山梨県43.0%
北海道42.8%
高知県42.7%
長野県41.7%
徳島県41.5%
愛媛県41.5%
奈良県41.1%
新潟県40.9%
鹿児島40.8%
長崎県40.6%
富山県40.3%
宮城県40.3%
茨城県40.0%
宮崎県40.0%
和歌山39.8%
山口県39.7%
島根県39.5%
群馬県39.4%
大分県39.3%
静岡県38.9%
兵庫県38.9%
岐阜県38.7%
鳥取県38.7%
福井県38.5%
三重県38.3%
香川県38.3%
京都府37.8%
栃木県37.3%
石川県37.2%
熊本県37.1%
佐賀県37.0%
---全国平均36.8%---
千葉県36.4%
大阪府36.2%
岡山県36.0%
埼玉県35.8%
神奈川35.2%
福岡県35.2%
広島県35.2%
滋賀県34.3%
愛知県33.1%
沖縄県31.4%
東京都30.7%
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:30.86ID:15jT6m3a0
>>193
歳取ると徒歩・自転車・電車・バスの大都市はキツいぞとw
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:30.98ID:g/nswYdF0
>>36

これがトンキンの現実w

【東京】都庁前の食料配布に700人超行列 物価高で状況は深刻…訪れた75歳女性「誰か助けて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d8d865175753f888e7675ace0cfbc81974e999
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:47.88ID:FGmE4ME80
>>191
地価家賃が高くて仕事場から遠い多摩市に移住したいとは思わない。
同じ距離なら神奈川か埼玉いくわ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:42:56.00ID:93Adwsw70
移民政策って言って移民政策してるの見たこと無いのよな。奴隷貿易のノリで勘違いしてるのは多いけどな。あれか、アザーンの響く日本って未来に期待するのか?

203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:18.26ID:HRXb8EZb0
>>200
ひょっとして東京だけでやってると思ってる?w
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:23.54ID:Tb+6Wtqz0
地方のインフラ崩壊は既に始まっており消滅を待つのみ

過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針
2023/07/29 15:00
人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。2029年までに全国で400超の小規模集落が消滅する可能性があり、厚労省はこうした地域での導入を想定している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230729-OYT1T50255/
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:27.00ID:LPadGKpz0
特アや東南アジア、中東方面からの若者をじゃんじゃん受け入れて帰化させろよ。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:35.81ID:k8rr7jKr0
地方議会の実態は清志会議員をみればすぐわかる。
知らない人は清志会で検索を
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:44.63ID:CuqEOJTJ0
少子化になって当たり前の政策・社会にしてきたんだから
いきなり転換されても困るわ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:43:55.26ID:KkTGw/F80
今、中国が壮絶な失業と経済ボロボロで日本に移住したい中国人が多いから
中国人が必死に5chでも日本の人口減には移民しかないって書いてんのなw

でも、お前ら中国人が必死に書いても習近平が中国から出さないのにw
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:01.98ID:g0a5gKon0
田舎もんってなんか変な臭いがするよね
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:08.31ID:Z4yOPy+/0
今の日本だと、東京住みの難関国立卒の虚業エリート夫婦しか子供作れないからな
そりゃー少子化になるし地方も死ぬだろ
地方の高卒Fラン夫婦が繁殖できる国ではない
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:11.17ID:15jT6m3a0
>>203
少なくとも
地方のウチの自治体ではやっていないw
212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:19.82ID:P7Um9nuz0
>>196
だから語尾にニダって付けてくれよ朝鮮統一教会信者さん
213ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:21.01ID:ZyUP/78S0
政府としては良い成果だろな。
移民を入れ続けて多民族共生国家でも作ってくれや
214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:21.38ID:WTsY+x6r0
>>129
限界都市を全て国で買い上げて正常な都市へ住民を強制移住させる。

無駄なインフラ維持や人手不足も解消され一石二鳥や。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:44:50.23ID:h35h7QoO0
>>124
もともとの少子化で都内で生まれる人口も流入してくる人口も減る
そして大量の老人が死に始める
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:04.15ID:FGmE4ME80
>>204
俺が今住んでる実家がある隣町で大規模な断水があったが、
水道管が冬季の寒暖差で破裂して2か月経過しても修理できなかったから
一部を切り捨てたらしいわw
217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:04.19ID:z/oVvGls0
移住しても職が無ければ食っていけないだろ
自給自足だと税金も取れないぞ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:07.52ID:Tb+6Wtqz0
地方は人口減少でインフラ崩壊は既に始まっている
このまま地方は過疎化が進み消滅する
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014024811000.html
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:10.60ID:26Ii9znk0
公務員が最高の就職先なんて地方都市は生産性低すぎて潰れる
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:25.52ID:KkTGw/F80
中国人は習近平が国家主席の間は日本に移民なんか絶対に無理w
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:45:57.94ID:qkir6Gpz0
>>37
陰湿な県民しかない静岡はNG
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:00.48ID:dpYgfUnt0
>>212
そんな話じゃなくてどうすれば良いか教えてくれよ
俺は10年前までは移民政策反対してたけど国はやる気ねえんだなって諦めただけ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:07.44ID:SXAnXoFw0
自民党に潰される日本であった
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:13.87ID:RlSgYSkH0
EVアンチのネトウヨは都市は消滅してもガソリンスタンドだけは残すらしい。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:16.68ID:towhme7R0
東京一極集中で、得する方々の、政治力が強過ぎんのよ
パー券も、一杯買ってんだろうよ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:20.29ID:93Adwsw70
>>213
山々に響き渡るアザーンでなくて、地方なんか仕事無いから集まらないから、渋谷に響き渡るアザーンってことになるぞ。

227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:44.35ID:8oaxzVf30
東京都民には申し訳ないが東京を解体するくらい、東京以外を優遇する施策が必要かもな
東京以外は所得税を無しにするとか
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:46:53.30ID:bciaXifh0
全国から若者を吸い上げるが出生率はワーストの東京
年老いて年金生活になったら物価が高い東京から故郷に戻って地方の高齢化が進む
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:07.54ID:47jr4r5z0
もう終わりだろこの国(´・ω・`)
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:13.84ID:dpYgfUnt0
>>204
上水道もそうだし下水道も維持できなくなる
過疎地はまた低コストの浄化槽汲み取りの時代に戻るよ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:26.34ID:g0a5gKon0
>>228
地方なんかに戻るわけないじゃん
そんなデータもないし
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:38.29ID:Tb+6Wtqz0
住宅ストック数(約6,240万戸)は、総世帯数(5,400万世帯)より多く、量的には充足しているが腕のいい大工不足により今後リフォームができずに放置される家屋が続出する
空き家の総数はこの20年間で約1.5倍(576万戸→849万戸)に増加
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001518774.pdf
233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:48.49ID:P7Um9nuz0
>>222
そう誘導したのは30年のうち殆どで与党やってた自文党だよな
だから語尾にニダって付けてくれよ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:47:58.78ID:FGmE4ME80
田舎民の俺は来年関東に移住予定
ベトナム人や中国人さえ1か月で逃げ出す地方のインフラの実態を
体験したいなら移住してどうぞw将来更に絶望的になるぞw
電気ガス上水道は停止、下水道もそのうち維持できなくなって
ウンコ臭くなるかもしれない。(´・ω・`)
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:04.56ID:yJ2gNchF0
せめて国会は議員の自己負担で全国巡業をしなよ。
開催中の宿舎はテント村。
人気のある議員さんには差し入れがあると思うしさ。

選挙に勝つことだけを考えずに、国民を見て欲しいよ。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:09.55ID:47jr4r5z0
いずれタワマンが巨大な墓石になる(´・ω・`)
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:13.80ID:+jrrfoGQ0
老後は東京が1番暮らしやすいよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:15.34ID:g0a5gKon0
田舎は未だにボットン便所らしいね
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:16.24ID:93Adwsw70
>>222
捨てれば良いだけだよ?地方が努力しなければ助けようが無いのだし、インフラも不要だからね。
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:22.07ID:Bv2KkcKG0
>>3
他人のせいにするおまえのせいだ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:27.59ID:15jT6m3a0
>>234
我が栃木県にようこそw
242名無し
2023/12/31(日) 10:48:35.17ID:jaFiq2NL0
わざと言ってんのか知らんけど、少子化対策と子育て支援をごっちゃにすんなよ
子育て支援をいくらがんばったところで子どもの数は増えん 他国にいくらでも参考例あるのになんでそこから学ばないのか
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:50.29ID:ypY19xCS0
自民党による日本破壊工作大成功🤪
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:53.25ID:93Adwsw70
>>230
普及してないでしょ。何を言ってるの?
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:48:59.14ID:5oxo7yGx0
東京都及び周辺都市などに重税を課せればいいだけ
住めなくなる?出りゃいいじゃん
246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:09.21ID:uKlh+Wb50
人がいないのに金つぎ込むほうがおかしい
247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:26.60ID:9urC9f120
東京都と地方の過疎地域を合併して東京都民を地方に移民
都内勤務というステータスと都水準の給与を与えてやればいいだろ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:39.87ID:g0a5gKon0
角栄さんの列島改造論は失敗に終わりました
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:42.44ID:+jrrfoGQ0
電気ガス水道がなかったら誰でも住むのはきつい
250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:51.55ID:LbIl6jx00
民主国家も格差がひどくて権威主義と変わらなくなってる状態でWスタ 世界は権威主義陣営の時代になりそうだ

共産主義の次は民主主義が終わりを迎え戦前のような権威主義の体制に一本化
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:49:52.76ID:xQTkl3AX0
伊藤園、ポーラ、キルフェボンは静岡市発祥、これは豆な。
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:12.03ID:DzIioheT0
未来の子供が地方の現場にいないんだがらしょうがない
地方創成に無駄金つぎ込んだミスははっきり認めろ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:14.25ID:OakCYxMs0
>>236
タワマンは生産力を喪失した不動産の墓石
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:16.66ID:78n6Y40Z0
少子化消滅都市を煽って新たな税負担、天下り中抜きキックバックをするんですね分かります。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:26.12ID:jj411egB0
文句だけ言って解決策示さないとかダイハツの上司かよ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:28.09ID:8jqxbMxk0
>>237
だよな
だから俺も東京に引っ越した
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:28.54ID:xQTkl3AX0
またしても静岡ブランドの大勝利なのか。

静岡県富士宮市のご当地グルメ、富士宮やきそばを全国区の知名度に押し上げた「富士宮やきそば学会」は、米国で開かれた「コナモン(粉もん)コンテスト」に初めて参加し、グランプリに輝いた。新型コロナ禍もあって近年は海外進出に向けた動きが停滞。今年に入ってから本腰を入れ始めており、「日本のご当地グルメを引っ張っていく存在になりたい」と意気込む。

 コンテストは、日本の食や文化を発信する米国最大級のイベント「ジャパンフェス」の一環で、9月中旬にニューヨーク市で2日間にわたり開催された。国内外の7団体がお好み焼きやたこ焼きなどを販売し、日本からも本場の人気店が複数出場した。

駿河湾フェリー内のタコ焼きが、とんでもなく美味いらしい。
スーツ君も大絶賛。

【どうして家康】静岡が重要拠点になった理由は?

258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:30.07ID:XQhXpxCu0
>>1
これ東京が1番大変だけどな
この期に及んで人が減らないって事はそのまま高齢化してスライドするって事
地方は人口も減るけど高齢者の絶対値も減るからコンパクトシテイにすれば良いが東京にはその道もない
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:44.00ID:26Ii9znk0
お金は寂しがり屋だし
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:46.94ID:Hsn+Y9bX0
東京さえ良ければいい
日本は滅びろ
東朝鮮マンセー<丶`∀´>

が首都権力を持っているから仕方ない
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:50.26ID:+jrrfoGQ0
50年後タワマンに安く住める
立地がいいよね
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:50:59.23ID:g0a5gKon0
消滅は大げさ
夕張市もまだ残ってるし
263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:06.23ID:93Adwsw70
>>246
それだけなのよね。どうやって、撤退するかって話でね。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:16.90ID:dpYgfUnt0
>>239
過疎化の話じゃなくて国の人口減の話だけど?
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:21.33ID:vIIgLvsZ0
オワコン国家だしな
驚きはない
見て見ぬ振りし続けてきた結果
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:36.14ID:68zEI98U0
>>1
へー。そうなんだね。
>>21
へー。そうなんだね。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:40.56ID:XQhXpxCu0
>>256
これから地獄だけどなw頑張れよ
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:41.85ID:q8pniMDH0
東京一極集中利権国家日本
日本経済再生には東京を解体する事なんだけど
まぁ政府も官僚もマスコミも東京利権にしがみつく
もうこの国に大改革など無理だな
インドネシアはジャカルタ一極集中では
これ以上の経済が成長出来ないと
理解してるからカリマンタン島に首都移転
日本は途上国より劣る
もうこの国はおワンコ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:47.07ID:hzhPgQ2Z0
過疎地は次男坊以下が生き残る為に住めない土地を開拓した様な所が殆どだから皆都市部で楽に暮らせる様になったのなら良い事だ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:50.76ID:68zEI98U0
>>88
へー。そうなんだね。
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:52.04ID:9TEZlpt60
都市も消滅する可能性がある時代か
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:57.07ID:Zdt+dyOb0
令和の大がぺぴうぉ促進して消滅可能性をごまかそう
日本は自民党によってつぶされた
273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:51:57.37ID:93Adwsw70
>>253
貧民が背伸びした縦長長屋だろ。
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:01.32ID:ZtwejeBZ0
>>11
ほんとそれな
身の丈にあった日本を目指した方がいいわ
今更遅いかもしれないが移民なんぞやめて
5chでもブーブうるさいZや氷河期世代の給料あげたれや
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:38.49ID:h35h7QoO0
>>258
コンパクトシティ政策は間違い
自滅的手法
276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:40.09ID:LMnzqjAi0
少子化対策が少子化対策になってないのが問題だよ
既に生まれた子の養育費を少しだけ楽させるだけで、子供を新たに産もうとは思わないだろうね
それっぽいことしてるけど、少子化とは全く関係ないと思う
277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:46.24ID:3hZ+X37I0
>>246
人がいない所で資源はとれる
東京も人がいなくなればガス田になるよ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:47.37ID:68zEI98U0
>>257
YouTube、へー。そうなんだね。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:52.65ID:+jrrfoGQ0
地方に住むのが地獄
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:57.55ID:g0a5gKon0
>>258

>>198
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:52:59.51ID:dpYgfUnt0
>>244
俺の住んでる地域は下水道敷設がほぼ終わってて汲み取りなんてまず聞かないけどな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:00.43ID:26Ii9znk0
>>261
老朽タワマンに住むなんてチャレンジャーだね
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:02.51ID:W9U/vkeh0
はよ全都道府県に新幹線通せよ
ガンガンやれ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:07.68ID:c58lvAoK0
ハリボテの税金かじり虫が駆除されるのなら少子化も悪くない。👁
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:17.29ID:FGmE4ME80
10㌔㎡の地区別で電気が停止しやすくなる人口の目安が1万人以下
上水道の復旧が損切される目安は人口が1万人以下
ガスは5000人以下
下水道は1万人以下
その町の面積にもよるが、10㌔㎡あたり1万人切ってると、その地区はインフラ整備がされないと思っとけ。
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:21.64ID:zyf46lyT0
>>1
東京で高い税金払うより
田舎で税金払わない生活した方がコスパいい

これから起きる日本の原点回帰
早く始める方がいい
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:30.47ID:93Adwsw70
>>265
何を言ってるの?そうやって無視してきたのは貧民だけだよ。国は随分早くから対策してるよ。
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:31.85ID:g0a5gKon0
秋田県は人口の2分の1が老人w
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:33.70ID:7tdKKIw/0
>>27
ただ住んでるだけなのに、毎年払う固定資産税もばんばん上がる
相続税も恐怖
290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:35.23ID:Hsn+Y9bX0
>>267
ナマポや施される身分なら東京だよ

自分の資産や働いて暮らすなら最悪だけど
日本から搾取して税金暮らしのための都市が東京
291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:36.25ID:fykDnS3V0
農業従事者の平均年齢68歳
田舎を捨てさせて都市部に人口を集めても今度は食料が持たなくなるぞ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:43.04ID:+jrrfoGQ0
>>282
海外では貧乏人が住むところだから
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:53:57.64ID:q8pniMDH0
東京一極集中が起こるのは
官僚統制経済、東京マスコミが東京に不動産を
持ってるから東京一極集中を過剰な賛美をする
もうこの国は東京一極集中利権国家
東京栄て国滅ぶ
没落国日本
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:03.85ID:RlSgYSkH0
都心乗り入れ線区ぐらいまでは人口減っても消滅はないかな。地方はやめとけ。
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:09.43ID:bQMi+jZp0
地方は権限がなさすぎ独立しないとやっていけないからな
大阪は毎年国に7兆払ってるけど国が大阪に還付するのは4000億程度だし独立した方が今より圧倒的に栄えるよ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:29.84ID:h5HharBE0
>>256
東京って自家用車を保有しにくいから老後辛いぞ
子育て介護は車がないと公共交通機関では限界ある
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:35.04ID:93Adwsw70
>>281
日本は普及率低いよ?新興住宅地は敷設してるだろうけどね。
298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:38.59ID:Tb+6Wtqz0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:47.43ID:xQTkl3AX0
またもや静岡ブランドの大勝利なのか。

「地のモノをそのまま再現できること スタイルは崩さない」予約待ち半年の天ぷら「成生」も参加 欧米10都市に出店へ 日本食を世界に発信プロジェクト
https://news.yahoo.co.jp/articles/5693443e9e7188e986e76661ddacbf3457263488
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:54:48.64ID:XQhXpxCu0
>>248
それを折ったのが特捜 中国とくっ付くのをよく思わないアメリカとグルで潰したって評判だが
あのまま任せておけばまた違っただろうがな
301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:02.39ID:c8RJ/MuM0
>>57
田舎は半世紀前からそうだよ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:03.96ID:uKlh+Wb50
アベノミクスって地方にある自治体とかの延命策だろ
自然に逆らったことばかりしてるから日本だけ没落する
303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:28.84ID:SNwn1+ji0
>>268
都市災害に対する回答も濁したものばかりだしな
大量に発生する流浪の民には触れない始末
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:35.81ID:+jrrfoGQ0
東京は車なくても生きていける日本で唯一の街
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:39.93ID:ecczayJ00
地方創生とかどこいったんだよ
そのための予算はどこ消えたんだか
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:43.34ID:QoDXLTRw0
もう都道府県を廃止して全国を100市くらいに纏めた方が効率的じゃないの
人口数十万人の県なんて中規模市と変わらないだろw
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:43.65ID:RWQHxpTQ0
東京をはじめとした大都市圏は
電気ガス水道道路のインフラ整備のために
利用料を地方の数倍にしたほうがいい
今後10数年で劣化するインフラ整備に金がかかりすぎる
地方みたいにインフラを見捨てることはできん
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:48.69ID:HA9ivoS20
中国人増えたらリスクだよ戦争になれば全員が本国の意のままに動く
309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:55:48.92ID:LbIl6jx00
移民は地方に定着しない 稼げる大都市に集まるだけ 

土地を奪って独立国家にでもできるなら定住するかもしれない
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:07.74ID:68zEI98U0
情報統合思念体
じょうほうとうごうしねんたい
涼宮ハルヒシリーズに登場する宇宙生命体の1つ。
概要
全宇宙に広がる情報系の海から発生した、非常に高度な知性を持つ情報生命体。
作中において最強の存在。
実体を持たないため、いかなる光学的手段でも観測することは不可能。
言語を持たず、有機生命体と直接コミュニケーションできないため、長門をはじめとする対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース(TFEI)を派遣した。
また様々な派閥(主に「主流派」「急進派」「穏健派」)があり対立することもある。
自立進化を遂げる可能性の1つとして、涼宮ハルヒを観察している。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:16.56ID:VQd8VDcP0
日本人絶滅が自民党の党是
312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:25.38ID:CXzxxsKI0
ソシャゲのタイトルかと思った
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:25.83ID:+jrrfoGQ0
老後は都バス無料
314名無し
2023/12/31(日) 10:56:26.19ID:jaFiq2NL0
>>258
今でもやってると思うけど、東京都が金だして田舎に施設作って放り込むよ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:28.56ID:Hsn+Y9bX0
>>295
凄い搾取だな

これで東京がホルホルしているのが異様過ぎる
申し訳ないどころか大阪衰退して大喜びだもんな
日本から見て実勢的に他国だわ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:28.93ID:uKlh+Wb50
アルゼンチンも急速にアメリカ化してるようだし、
日本もそうなるんじゃねーの?
親中派ってたぶんもうダメじゃないかと
日本でも毛沢東思想のやついるもんな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:31.88ID:93Adwsw70
>>296
それで生活出来るように訓練しない方が悪いんだよ?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:37.25ID:TQhVSCQS0
地方が消滅したわけじゃなくて地方の人間が絶滅しただけやろ
国がその空いた土地を有効活用すればええやん
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:40.06ID:08Fpqj9Q0
どんどん都市へ集住してほしいわ
俺は二束三文の人外魔境を買いまくる
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:41.65ID:47jr4r5z0
人口半減の上、その残りの人口の半分も老人は確定した未来
もう移民しかないのでは。

日本人だけの日本はもう物理的に維持不可能
それを続けて失敗したのが今(´・ω・`)
321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:56:44.65ID:v0w9JIwP0
アベノミクスの破壊力すごいな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:01.83ID:jN4zmbQi0
>>300
新潟しか開発しなかった可能性もあるぞw
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:18.19ID:Tb+6Wtqz0
将来的に必要な介護職員数は?
厚生労働省の資料によると、2025年度に必要な介護職員は約243万人です。
2019年度の介護職員数が約211万人ですので、2025年度には約32万人の介護職員が不足する計算になります。
さらに2040年度には280万人の介護職員が必要と予測され、約69万人を追加で確保しなくてはならないことになります。
少子高齢化により介護難民で溢れかえる
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:21.32ID:q8pniMDH0
2025年GDP予測
1位アメリカ合衆国 多極分散型国土軸
2位中華人民共和国 多極分散型国土軸
3位ドイツ連邦共和国 多極分散型国土軸
4位インド共和国 多極分散型国土軸
5位日本国 東京一極集中没落国www
325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:25.69ID:GpT8v86V0
日本は滅ん部
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:29.76ID:+jrrfoGQ0
過疎地で大規模農業やればいいのに
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:35.44ID:XQhXpxCu0
>>290
そこが崩壊するから言ってるんだが
今の人口構成でそのまま20年スライドするか移民が大量に入るかの二択しか東京は残ってない
高齢化したら病院はパンク介護は崩壊 貧乏人増えるから生保も崩壊するのが目に見えてる
それ石原の頃から言われてるからいくらでも資料あるよ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:40.29ID:lQrLDQ9E0
>>309
その独立国家は何で稼ぐの?
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:40.69ID:ZtwejeBZ0
>>309
すでに北海道とか中国人自治区みたいになっとるとこあるらしで
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:47.48ID:8oaxzVf30
官僚や政治家もそうだが東京ありきで東京にしがみつく理由は何なんやろな?
本当謎だわ
東京圏以外をあからさまに依怙贔屓する政策を打ち出すしか無かろう
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:57:55.20ID:GhQ8q3As0
先ずはFラン潰せ。
あれは地方から若者を吸い取るクソ装置だろ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:03.72ID:FGmE4ME80
だいたいインフラ整備されなくなる地域には今後、電話線もなくなり
有線のネット網もなくなるから田舎でIT企業というのは無理がある。
333ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:08.29ID:ecczayJ00
島根なんかもう江戸川区より人住んでない
もう終わり
334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:09.40ID:93Adwsw70
>>315
勝手に自殺して、ゼレンスキー吉村が乞食してもな。どうしようもないだろ。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:17.62ID:uKlh+Wb50
自治体を200にするとか、
在日米軍は第8艦隊だけでいいとか、
あれって偉い人の意思なんだろうな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:27.07ID:Tb+6Wtqz0
「日本の農業に必要なのは大規模化」という発想は根本的に間違っている
このままでは地域衰退は止まらない
日本の農業を維持するには、なにが必要なのか。埼玉大学大学院の宮崎雅人准教授は「政府は農業の大規模化を進めようとしているが、間違っている。ほとんどの農家は、規模を拡大してもコストを削減できない」という――。
https://president.jp/articles/-/43595?page=1
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:37.70ID:LHEZ3z4G0
トンキンだけが幸せになれるなんて思うなよ
地方もろとも道連れだ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:42.49ID:7m3GekJo0
>>16
都市集中傾向の日本でこの大阪の減少率ww
西日本の地方の人が大阪飛び越えて東京行っちゃってる
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:52.09ID:q8pniMDH0
東京独裁国家日本などに愛国心のカケラも無い
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:58:56.08ID:XQhXpxCu0
>>314
その田舎で働く介護の人間がどれだけいるとでも
お前らを養うような人材はもういないw
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:01.10ID:LbIl6jx00
群馬の大泉はいよいよ移民たちの自治体になりそうだな
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:06.88ID:FGmE4ME80
>>331
俺の同級生は高校出て進学せずに就職で東京に行ったぞw
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:08.32ID:7tdKKIw/0
>>303
起きてほしくはないが、首都圏直下型地震は将来必ず起きる
その時、今の住民は自分で生き延び復興できるんだろうか
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:08.57ID:sNj2JlEe0
>>9
そうアルね
ほんとニダねー
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:14.10ID:+jrrfoGQ0
地方から先に死ぬんだから
その地方から逃げるだけなんだが
346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:16.87ID:ecczayJ00
東京だって外国人と地方からの移民抜いたら悲惨
347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:19.49ID:au1ezGss0
俺みたいに、手取り18万から家賃6万惹かれる極貧ワープア確定人生だとしても、それでも『田舎よりは稼げる』ってのが本当に問題なんよ
だって、東京なら今いる会社が倒産しても、どこかしら働く場所なんて見つかるもん
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:20.82ID:93Adwsw70
>>318
有効活用するだけの無駄だよ?放ったらかし
349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:23.34ID:uKlh+Wb50
地方に金ばらまくとか、中国に金ばらまいてるのと変わらんと思う
みてても地方自治体が一番反日思想があると思う
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:27.79ID:29cF/oIf0
氷河期
・若い頃は団塊の世代のために負担をお願い
 就職は諦めてね
・中年になると子供世代の為に負担をお願い
 税金あげるね

氷河期は何のために生きてるんだ?www
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:32.60ID:XQhXpxCu0
>>322
それはそれで実験的で面白かったんじゃねーの
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:41.34ID:mn9uB4Iv0
+愛国者さん、正論「日本人が減るのはいいこと。日本は無人地帯にして核廃棄物貯蔵庫にしろ」 [924237622]
http://2chb.net/r/poverty/1703987852/
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:42.36ID:DzIioheT0
地方創生のバラマキなんて田舎のチャレンジ事業でみんな泡になって消えたよw
俺んとこの田舎に遺物が各所に残ってる
よかったら見に来い
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:42.50ID:4YpIf/UP0
こうならないようにするのが政治家じゃないのか?
起きてからじゃ手遅れなんだよ。
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:53.61ID:bQMi+jZp0
>>338
だからこのままでは持たないから日本から独立するしかない
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:02.28ID:xQTkl3AX0
またしても静岡ブランドの大勝利なのか。

旭化成が半導体材料の新工場を富士市に建設することが20日、分かった。半導体の世界的な需要増加を見込み、半導体チップなどの表面を保護する材料の生産能力を2倍に高める。既存工場の敷地内に別棟として建て、品質検査の設備も同時に設ける。総投資額は150億円を超えるという。2024年12月の稼働を予定している。
 増産するのは「パイメル」の名称で販売している液状の感光性樹脂材料。半導体の高機能化に伴い、チップの多層化が必要となる最先端の技術にも対応でき、アジアや米国への輸出を強化する。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1379558.html?news=1379645
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:07.89ID:LHEZ3z4G0
日本と日本人を裏切ったトンキンには死をくれてやれ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:14.49ID:q8pniMDH0
日の丸愛国保守は東京マンセーだからな
地方の衰退など関心も無いやつら
359ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:21.79ID:ZtwejeBZ0
>>338
実はトヨタのある愛知県でさえ東京への流出が止まらないとう現実
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:25.32ID:0H6jLgqc0
>>156
頭おかしいのか?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:31.41ID:5+yH/JPR0
大地震で壊滅する前提だから
東京は成熟都市にならない
東京は爆発だあ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:33.67ID:15jT6m3a0
地方だからこそ54歳未婚の俺も家を買え趣味を楽しめる
生まれ育った東京にいたら実現出来なかった小さな幸せだわなw
「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:35.44ID:+jrrfoGQ0
地方にも国会議員がいるんだけど
そいつらは何してきたの
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:36.81ID:RaiyfSBQ0
埼玉民で職場埼玉だけど川のすぐ向こうが東京になって賃金が大差ある
こういうのヤメロよ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:37.34ID:wesgsGV50
平成の大合併も、各自治体間の駆け引きで破談となったところが多い、
また合併したところで、各旧自治体に何とかセンターのようなものが存続して人件費を減らせていないところも多い。
特に平成大合併時に合併していないところほど、周辺部はひどいことになっている。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:42.99ID:h35h7QoO0
各地域に施設や生産活動や労働手段や地域のつながりや人間関係を全部ぶっ壊して捨てて
中心部に新たに金を掛けて一から作るのがコンパクトシティ

しかも衰退しそうな地域でそこにいる人の一部を集めるだけ
移動する人間も大変だけど残される人も大変
全ての地域の活力が奪われる
やるだけ無駄!

コンパクトシティって幻想だとはっきり理解できない人間はヤバい
367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:49.85ID:FGmE4ME80
>>314
だから

インフラ整備されない田舎に施設などつくっても結局買い物難民になると

なぜわからないんだ。道路も穴があいたままか亀裂から始まった道路陥没とか

そういうのが増えているんだぞw車の走行は不可能だ。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:00:59.27ID:uKlh+Wb50
移民国家になるならアメリカのように福祉や地方は切り捨てないと
地方交付金なんかで金流してる場合ではない
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:03.30ID:RtIIHHAe0
>>355
東海と近畿は搾取されてるから、独立したほうが豊かになれる
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:06.96ID:XQhXpxCu0
>>345
今の地方はやっと需給バランスが取れだしたのでこの先はまた変わるんじゃねーの
取れてないのが東京に次はなるんだが
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:17.24ID:Hsn+Y9bX0
独立すべきは日本の癌の東京が一番だけどな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:23.64ID:m6SwKflk0
正直、日本って人口多すぎない?

1億2400万人ってどうよ、、
ドイツ、8,300万人、イギリスとフランス6,700万人、イタリア5,800万人、日本も6,000万人くらいで良いんじゃないの?そのうち30%くらいは外国人のちょっとした多民族国家目指さない??
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:25.87ID:ecczayJ00
>>363
衰退の止まらない山口出身の安倍ちゃんの悪口は止めろ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:01:40.12ID:tR5lXFsY0
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
375ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:02.36ID:FGmE4ME80
>>363
県庁所在地のある周辺に重点的にインフラ投資
他は無視
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:03.16ID:93Adwsw70
>>366
移行政策としては正解なんだけどね。
377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:05.93ID:68zEI98U0
記録媒体調べたよ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:10.21ID:SNwn1+ji0
>>329
すでに管理出来ない場所もあるし
不法占拠も始まってる、行政も私有地は知らぬ顔
時効取得まで放置するだろう
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:15.74ID:+jrrfoGQ0
>>370
変わるまで待てばいいよね
地方で待ち続けずに
地方が変わるのを東京で待ち続けるわ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:19.29ID:7tdKKIw/0
>>330
子どもの教育問題
官庁の地方分散なんつったらまず奥さんが移住に反対
「行くならあなた一人で行って」です
381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:20.45ID:8oaxzVf30
>>363
地方の国会議員は東京生まれが多いんだよ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:21.13ID:LbIl6jx00
移民が増えたら今の医療は崩壊 皆保険制度から任意保険にたくさんはいる必要になる
383国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2023/12/31(日) 11:02:25.16ID:c6oTyb2L0
こっこりはアメリカが開発した新型精神爆弾…
384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:26.11ID:Zdt+dyOb0
>>359
愛知県は人口増加してるよ日本の工業の中心だからね
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:26.55ID:68zEI98U0
CD(コンパクトディスク)
MD(ミニディスク)
DVD
HD DVD (HDDVD)
HD DVD DL (HDDVD DL)
Blu-ray Disc (BD、ブルーレイ、ブルーレイディスク)
Ultra HD Blu-ray Disc (UHD BD、4K Ultra HD Blu-ray、8K Ultra HD Blu-ray、ウルトラエイチディーブルーレイ、UHDブルーレイ、4Kルトラエイチディーブルーレイ、8kウルトラ エイチディーブルーレイ)
MO
フロッピーディスク
8インチフロッピーディスク
5.25インチフロッピーディスク
5インチフロッピーディスク
3.5インチフロッピーディスク
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:41.49ID:d582lNvq0
0352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 10:59:41.34ID:mn9uB4Iv0
+愛国者さん、正論「日本人が減るのはいいこと。日本は無人地帯にして核廃棄物貯蔵庫にしろ」 [924237622]
http://2chb.net/r/poverty/1703987852/

逮捕の中国籍男はホンダ社員 自動車データ持ち出し容疑
2023/12/6 10:22
社会
事件・疑惑
ライフ
くらし
国際
中国・台湾
国際問題
https://www.sankei.com/article/20231206-NBGAT6N3AFL3ZF3ODTD4FKACCQ/
387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:43.42ID:ecczayJ00
赤字路線は廃止してバスにしよう
でもバス運転手がいません
これが地方の現実
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:49.41ID:68zEI98U0
VHS
VHSビデオテープ
ベータマックス(βマックス、Betamax)
ベータマックス(βマックス、Betamax)ビデオテープ
Hi-Band ベータ(ハイバンドベータ)
EDベータ(Extented Definition Beta、ED Beta)
BETACAM
BETACAMカセットテープ
xDピクチャーカード
メモリーカード
SDメモリーカード
MiniSDメモリカード
MicroSDメモリカード
スマートメディア(SM)
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:02:52.55ID:UkEelPum0
>>372
人口はどうでもいいんだよ
問題は人口構成
6000万人のうち高齢者が3000万人もいたら社会福祉が維持不可能
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:02.81ID:xQTkl3AX0
またまた静岡ブランドの大勝利なのか。

㈱島津製作所は、世界で初めて分析計測機器に、環境に配慮した機能性素材「セルロースファイバー強化難燃複合樹脂」を採用した。同樹脂は、㈱巴川製紙所(東京都中央区)とエフピー化成工業㈱(静岡県富士市)が2020年に共同開発した「グリーンチップCMF」をベースに、同社が挙げた「難燃性の向上」という課題を3社で解決して創出したプラスチック。対象製品は、11月下旬から出荷する液体クロマトグラフ「Nexeraシリーズ」の構成ユニット15種類だ。
391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:07.20ID:93Adwsw70
>>364
ワラビスタンとかあるから仕方無いだろ。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:07.47ID:XQhXpxCu0
>>381
2世だからな 岸田もそうだろう
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:09.47ID:+jrrfoGQ0
>>375
東京悪くないじゃん
394ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:09.85ID:68zEI98U0
メモリースティック (Memory Stick)
メモリースティック PRO (Memory Stick PRO)
メモリースティック PRO Duo (Memory Stick PRO Duo)
メモリースティック Duo
コンパクトフラッシュ (CF)
CFexpress
CFexpressカード
CFexpress Type A
CFexpress Type B
ExpressCard
マルチメディアカード(Multi Media Card)
Universal Flash Storage (UFS)
UFSフラッシュメモリ
UFSカード
XQDメモリーカード
CFastカード
NMカード
395ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:18.87ID:7tdKKIw/0
>>381
よくそんな、地元に住んでない坊ちゃんに投票するわね
396ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:20.86ID:7m3GekJo0
>>372
日本の地形を考えると多すぎる、本来人が住む場所じゃないところまで山を切り開いて街作ってる、山しかないような県に100万人以上住んでることがそもそも異常
397国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2023/12/31(日) 11:03:21.22ID:c6oTyb2L0
>>385
DATはどうしたwwwwwwwwwwwwwww
398ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:31.41ID:68zEI98U0
USB(Universal Serial Bus、ユニバーサルシリアルバス)
USBメモリー
USBケーブル
SSD(ソリッドステトドライブ、Solid State Drive)
HDD(ハードディスクドライブ、hard disk drive)
ハイブリッドHDD(Hybrid HDD)、SSHD(Solid State Hybrid Drive)とも表記される。
レコード(record, vinyl record, 英語版ではPhonograph record)
レコード(フォノグラフ)
レコード(円盤式)
レコード(ビニール盤、バイナル)
レコード(シングル盤)
レコード(LP盤、LPレコード)
レコード(SP盤、SPレコード)
レーザーディスク(LD)
399ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:32.58ID:d582lNvq0
2人乗りのバイクから転落、男性死亡 羽田空港近く
2023/12/31 09:36
社会
事故・火災
地方
関東
東京
https://www.sankei.com/article/20231231-ZQKFDEMLZFJSTMUY5B3GFKQ6MU/
400ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:40.17ID:vWsiEiXp0
歴史の教科書に載る、ワクデマ嵌め込み語録

・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「少なくとも1年はもつ」( 河野デマ太郎2021/6/20)
・「全責任は私が引き受ける」(河野デマ太郎2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野デマ太郎2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野デマ太郎2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野デマ太郎2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」( 河野デマ太郎2021/6/24)
・「ワクチンの副反応は、必ず1日2日で治る」(ノーベル山中)
・「2回接種で10年以上に渡って続く効果」( 久住英二医師 2021年6月)



慶応義塾大学医学部の研究者たちにより

「注射を受けた人の中で正常な心臓を持っている人はほとんどいない」

事が判明。

新型コロナワクチンは、症状のない人でも長期的な心臓障害を引き起こす可能性がある
COVID Vaccine May Cause Long-Term Heart Damage, Even in People With No Symptoms
https://childrenshealthdefense.org/defender/covid-vaccine-long-term-heart-damage/

ワクチン誘発性による心筋炎はまれで一過性であり、心臓症状を経験している被験者に限定されていると考えられていたにもかかわらず、
日本の研究者たちは、(心臓に関して)無症状の患者を含む新型コロナワクチン接種を受けた人々に長期的な心臓損傷の証拠を発見したと述べた。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:41.23ID:SNwn1+ji0
>>389
相手にしなくていい
402ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:45.42ID:HA9ivoS20
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm

のグラフ見るともう釣瓶落し、末期
403ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:03:59.31ID:ZwAqaeob0
自己責任の旗の下、東京一極集中をおし進めたところに富士山噴火で日本壊滅

そうならなきゃいいね。
404ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:05.84ID:FGmE4ME80
>>382
移民ばかりの街にはインフラ投資がされなくなります。
まず根拠となる日本国籍の前科が無い議員がいないので。

外国人はわかっていない。前科があると議員立候補すらできないことをw

蓮舫は何故か居座り続けているが、あれはいずれ逮捕されるだろ。w
405ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:08.91ID:+jrrfoGQ0
>>381
投票した地方人が馬鹿じゃん
406ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:12.33ID:Zdt+dyOb0
>>389
絶対不可能な未来しかないじゃん
確実に日本カオスになって終わるな
移民が日本人の上でヒャッハーする未来だな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:13.93ID:68zEI98U0
cfexpressカード (Type-AとType-Bがある)
CFexpressカード (Type-AとType-Bがある)
CFexpress(CFe)カード (Type-AとType-Bがある)
2019年末にCFexpressカード「Type-B」がサンディスクから、2020年の夏ごろにソニーから「Type-A」が発売されました。
ソリッドステートメモリー
3.5インチのフロッピーディスク
xDカード
メモリースティック
メモリースティックDUO
メモリースティックPRO
メモリースティックPRODUO
CompactFlash(CF)カード (CFカード)(CFカードエクストリームプロ)
Secured Digital(SD)カード (SDカード)
CFastカード
XQDカード
408ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:19.76ID:pKag9J0j0
クソジャップは滅びるべき
409ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:21.98ID:d582lNvq0
免税品を購入し出国前に転売 政府調査で不正の横行が判明
2023/12/30 17:41
https://www.sankei.com/article/20231230-QFRSVHO6WRMK7FD227Q34RT5AM/
410ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:22.10ID:h35h7QoO0
>>376
費用が二重にかかるようになるだけだからやるだけ無駄
411ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:24.71ID:LftQUqer0
令和の大合併しとけよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:28.06ID:RlSgYSkH0
>>350
その氷河期が20年後高齢層に突入するのが日本破綻の引き金。
キシダがテンパって異次元少子化叫んでるのもココ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:34.23ID:ZdW6rxrg0
ちょっと前は池袋がヤバいって言ってたな
414ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:36.36ID:Tb+6Wtqz0
農業は高齢者が頑張っているが少子化と後継者不足のため今後数十年で壊滅的な状況
大規模農業が進まない日本では地方の農村地帯はこのまま衰退する
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_01.html
415ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:39.26ID:lQrLDQ9E0
京浜工業地帯、頑張れ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:46.68ID:3jRImva20
人口が減ることを
必要以上に恐れすぎ
日本よりも人口が少ない国なんてたくさんあるわけだし
そういった国をモデルに国のあり方を再設計すればいいだけ
なんで日本人はこうも異様に変化を嫌うのか???
417ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:48.35ID:zitl9DUG0
悪いことではない
都市計画で田舎で住宅建築は禁止にすべき
418ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:04:56.81ID:68zEI98U0
主なカセットテープ
音声
コンパクトカセット(Cカセット/ACC)
デジタルコンパクトカセット (DCC)
エルカセット(ELカセット)
ミニカセット
マイクロカセット (MC)
デジタルオーディオテープ (DAT)
デジタルマイクロカセット (NT)
ビデオ
家庭用・民生用
Uマチック (業務用放送用にも多用された)
VHS / VHS-C - S-VHS / S-VHS-C - W-VHS - D-VHS
ベータマックス (β - ハイバンドベータ - EDβ)
8ミリビデオ - Hi8 - Digital8
デジタルビデオカセット (DVC) / MiniDV - HDV
MICROMV
419ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:05:17.940
>>416
年齢構成に問題があるんだよ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:05:25.02ID:lQrLDQ9E0
>>367
オフロード車でサバイバルか
421ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:05:27.42ID:ZtwejeBZ0
>>384
そうなんかこないだ女子の東京流出が止まらないとかいう記事みたんやが
出稼ぎにでもきとるんか
422ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:05:28.50ID:EIb07uke0
>>365
去年4600万円を誤振込した町も、隣町との合併拒否してたしな
令和でも大合併やるだろうし、今度は強制にしないとな
423ウィズコロナの名無しさん
2023/12/31(日) 11:05:36.01ID:vWsiEiXp0
10月もコロナワクチ打ったお友達がたくさん死んだぞ↓

【最新】10月死亡数が異常値。そして、日本の政治は絶望的。




lud20250312151554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703984006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「消滅可能性都市」1000超に拡大も 政府に増田元総務相が苦言 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
日本、格差が拡大した結果「中流家庭」が消滅し、新たに「新下流層」が出現。この家庭の子達は支援から漏れる可能性が
【速報】辞職の谷脇前総務審議官(男さん)の退職金(約6千万)、一度支払い留保へ 減額の可能性も【山田元広報官(女さん)はセーフ】 [スタス★]
【アベノミクス】景気拡大「戦後最長に並んだ可能性高い」 政府が見解
【政治】「広島G7後に解散の可能性」 野田元首相が見立て披露 [ぐれ★]
【日銀】長期金利操作、運用見直しも 変動幅再拡大の可能性 [蚤の市★]
【大相撲】初場所、新型コロナ拡大で〝打ち切り〟の可能性も 尾車事業部長明かす [鉄チーズ烏★]
【森友事件】森友文書不開示「適切に対応を」=石田総務相が財務省に苦言
【都道府県】「成長可能性都市ランキング」で「暮らしやすい都市」決定。第1位は
【農林中金】 来年3月期の最終赤字 1兆5000億円規模に拡大の可能性 [香味焙煎★]
【社会】沖縄振興費、3000億円割れも 鶴保担当相が言及 県側の反発を招く可能性も
【最低賃金】政府目標1500円 中小企業の7割超「不可能」 15%「廃業」と回答 日商調査 [蚤の市★]
【韓国】元慰安婦が勝訴 日本政府に一人2300万円の賠償命令 資産差し押さえの可能性 ★4 [動物園φ★]
【韓国】元慰安婦が勝訴 日本政府に一人2300万円の賠償命令 資産差し押さえの可能性 ★9 [動物園φ★]
【菅内閣】感染急拡大のインドを支援 政府が人工呼吸器と酸素濃縮器をそれぞれ300台提供! 日本すごい! ★3 [ネトウヨ★]
日本政府、コロナ検査拡大の方針へ転換か
【政治】賃上げの中小企業、法人減税を拡大 政府・与党
【社会】ジビエ利用拡大へ民間交え議論…政府の会議が初会合
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるもの発射 政府 [ぐれ★]
緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 ★2 [蚤の市★]
【悲報】就職氷河期世代、逆転はもう不可能と悟る 他世代との格差拡大www
中国政府の支援政策、海外企業も平等に利用可能=商務省 [首都圏の虎★]
GoTo運用見直しへ 政府、感染拡大地域念頭に(日経) [蚤の市★]
麻生太郎氏、武田総務相に苦言 「話すときにその後のこと考えてるか?」
日本政府「コロナとインフルエンザのワクチン、同時接種も可能ですよ」
備蓄米の入札条件緩和へ 政府、「買い戻し」見直しで流通拡大図る [蚤の市★]
【政府】北朝鮮関係者の資産凍結を拡大 会社員など4団体・9個人への送金等を禁止
変異型感染者の4割、兵庫と大阪に集中…「首都圏などに拡大する可能性」 [ばーど★]
【悲報】寺田総務相「死んだ会計責任者が死ぬ前にはんこを押し『これでやってくれ』と託していた可能性ある」
スガ首相「任命拒否した6人は任命したら反政府運動を先導する可能性があった」
【速報】英政府 変異ウイルス「従来型より死亡率が高い可能性」 [ブギー★]
足立区で中学生ら11人が結核に集団感染 感染拡大の可能性は低い [おっさん友の会★]
タイ政府、新たに確認された晋型コロナ患者が「日本で感染」の可能性と発表
【違法接待】総務省に新疑惑!東北新社に「脱法スキーム」指南の可能性 [クロ★]
脱はんこ「行き過ぎ」 議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」 ★2 [首都圏の虎★]
【野口健氏】政府のコロナ対策に苦言「勝負の3週間は敗北だった」 [爆笑ゴリラ★]
脱はんこ「行き過ぎ」 議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」 ★3 [首都圏の虎★]
【産経新聞】「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討 [孤高の旅人★]
政府「北陸の地下深くにある謎の“流体”が大きな地震を起こし始めている可能性がある」
「原発は防御不可能なほど戦争に弱い。よって原発防衛予算はゼロ円とする」、日本政府が決定
中国政府が警鐘「東アジアや米国でカルトが拡大している。中国に入ってくるなら叩き潰す」
総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」 放送法文書めぐり ★6 [蚤の市★]
「第3のコロナ」・・・危険な速度で拡大、若者も重症化する可能性、封印なしえねば全てが闇に堕ちる
日本政府「もう我々は中国韓国とやっていく!いつまでも感染拡大してる欧米なんて知らん」 これなんだよなぁ
【WHO】新型コロナ、HIV(エイズ)と同様に「消滅しない可能性」★2 [あずささん★]
紅麹、小林製薬以外も危険な可能性が濃厚、欧米では使用規制、日本政府も輸出時に注意喚起
【WHO】新型コロナ、HIV(エイズ)と同様に「消滅しない可能性」★4 [あずささん★]
【悲報】政府のコロナ対策分科会「埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏は“爆発的感染拡大”」 [1号★]
感染爆発 峠まだ越えず 尾身氏、苦言次々「政府は専門家より楽観的」 ★2 [蚤の市★]
【新型コロナ急拡大の中国】まったく新しい変異株(新系統)を生む可能性 [クロケット★]
【経済】日本のGDP 民間予測を大幅に超える悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」★4 [神★]
【政府】緊急事態、対象拡大で協議へ きょうにも5大臣会議 新型コロナ、感染者急増で [上級国民★]
石破茂氏、"表現の自由"めぐり政府とメディアに苦言 「報道と権力が一体となるのが一番恐ろしい」
【テレビ】和田アキ子、感染再拡大の傾向に「専門家に意見を聞いてって政府もあまり言わなくなった」 [爆笑ゴリラ★]
日本政府はなぜ高齢者にばかり投資するのか、OECDが苦言。少子化が言い訳にならない理由 ★3 [首都圏の虎★]
【少子化対策】政府がAI婚活を後押し。希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」をAIが割り出し提案 [記憶たどり。★]
【タイ】タイの反政府デモ会場で「黄色いアヒル紙幣」、偽造紙幣で逮捕の可能性も[11/27] [虎跳★]
【MLB】ヤンキースが先発右腕をトレード補強 田中将大と再契約の可能性は完全消滅か [ARANCIO-NERO★]
米政策金利、通常の3倍の0・75%引き上げ…日米の金利差拡大でさらに円安進む可能性 [武者小路バヌアツ★]
【Bloomberg】米政府、新型コロナ感染拡大地域での検査増加へ-テキサスは死者増加 [爆笑ゴリラ★]
【国際政治学者】三浦瑠麗氏が新型コロナ感染拡大報道に苦言「こどもたちが広げているとかいうのはやめて」 [爆笑ゴリラ★]
【消費】経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ★2
政府・総務省「auは早く復旧を」→コメ欄大炎上「職員だって頑張ってる!指示とかナニサマのつもり!😡」
【新型コロナ】国内富裕層が中国製の未承認ワクチンを先行接種 違法の可能性も、影響力拡大狙う中国 [すらいむ★]
ウクライナ軍兵士、ロシア都市「制圧」の動画を投稿 SNS上で拡散 占領地拡大の可能性も [ごまカンパチ★]
【新環境大臣】山口壮「小泉進次郎氏の路線を踏襲する。再エネを拡大し、原発依存度は可能な限り低減していく」 [1号★]
総務省、他社バンドが使えない「周波数制限」にメスへ SIMフリー格安スマホが高価格化の可能性も [神★]
21:44:49 up 113 days, 22:43, 0 users, load average: 19.36, 37.75, 42.91

in 2.5989019870758 sec @2.5989019870758@0b7 on 080910