◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「わびしすぎ!」「戦後か」の声も…物価高騰で学校給食のメニューが減少、量も半分の現実 [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697587715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
食品の値上げが相次いでいる。帝国データバンクによると10月にはハムやソーセージ、冷凍食品など4634品目が値上げされ、今年1年間では累計3万5000品目程度の値上げが予想される。
【写真】どこでこんなに差がついた…韓国の豪華な給食
“バブル崩壊以降最大級の値上げ”と言われる今年。9月末には、学校給食を提供する食堂運営会社『ホーユー』(広島市)が事業を停止した。その理由は“食材費や光熱費、人件費の高騰”。では、現在の学校給食はいくらくらいで作られているのだろうか。
今年、公表された文部科学省の学校給食実施状況等調査では、給食費の平均月額は小学校で4477円、中学校で5121円となっている。1食あたりの金額は自治体や学年によって異なるが、おおむね300円を下回る。
《今の子どもの給食ってこんなに劣化したんだな……》
給食は予算も献立も数か月前に決まる。だが、その間に食材の値上げや賃上げなどコストの高騰があると、その補てんで給食業者が持ち出しをする場合も多く、前出・ホーユーでは“学校も給食費の値上げに同意せず、ビジネスモデルとしてもう成り立たない”と音を上げた形だった。この窮状がそのまま子どもの給食に直結している。
SNS上にも、あまりにも質素な給食事情を嘆く投稿が多く見られる。おかずが春巻き1本と薄いスープであったり、小さな卵焼きとひじきだったり、主食が薄い食パン1枚であったり。それらのコメント欄には「まるで戦後」「残飯レベル」「刑務所?」「昭和のころのほうがマシ」といった声があふれていた。
そんな投稿の1つ、長崎県に住むのび太(@Nobita2M)さんの写真が目を引いた。
《今の子どもの給食ってこんなに劣化したんだな……》
そのコメントと共に投稿されたのは卵焼き、野菜の副菜、汁物、白米、牛乳が並んだ給食の写真。驚くのはメニューのどれもが、ほんのわずかな量であること。のび太さんに詳しい話を聞いた。
「妻が行った小学生の子どもの給食参観で撮った写真です。低学年とはいえ、これでは足りなすぎる。友人に見せたところ“食べかけ?”“病院食みたい”などと驚かれました」
タンパク質は卵焼きとスープに浮かんだベーコン、牛乳だけだろうか。あまりにも栄養と彩りが乏しく見える。
「唐揚げとかハンバーグとか、子どもの好きな給食のおかずってありますよね。そんなメニューは極端に少ないんです、回数も量も。保護者が見る給食参観でこれだから、ふだんはどんな状態なのか、恐ろしいですね」
https://news.livedoor.com/article/detail/25186954/
オリンピックとか万博とかに金かける政府だからしょうがない
学校給食法では給食材料費その他経費を保護者の負担と定めている
保護者が負担すればいいだけ
そしてその親たちの大半は給食費さえ浮かせたいローンまみれ夫婦が大半だ。
国民の栄養失調が改善されたのって昭和後期だっけ?
また戻るのかな
日本はクレーム予防のために割いてるコストが半端ないんだと思う
マニュアル上で安心安全を守ってると言い張るための作業が多いのだと思う
それがサービスや商品の量の低下を招いてる
なお政治家の昼食
電気代とガソリンの価格が上がるとあらゆる物や運送費のコストが上がる
今の給食ってこんなんなのかw
量的にも病院食じゃねーかw
俺のときなんか30年くらい前、黒弁赤弁だったよな?
赤にご飯が入ってて、黒がおかずだった
たまにあるカレーが嬉しかった
義務教育だから給食費は払わない!とか言ってるんでしょ
こんなもんで充分だろ
戦後レベルなんだよ。 早く気づけ。 日本の経済状況を・・・
昼飯食えるだけありがたいと思わないと
一般企業の労働者達は昼抜きだよ?
子供のうちから甘えを覚えたら働けないぞ!
こんなもんじゃないの、弁当箱弁当なんかもっと少量なのでは
あれ?3年くらい前まで韓国の給食は日本と比べこんなにショボいとか写真貼られまくってなかったっけ?
逆転したん?
最近のガキはちびっこばっかだもんな
そら身長縮むわ
な、結婚すると、悲惨だろ
>>16 そして旦那は300円に値上げしたカップラーメン 、マンさんはちょっとズルして家で密かに豪華な食事w
既婚者の悲しい現実
食器が貧相だから質素に見えるだけで別に普通じゃね
1年生だとこんなに食べられないよ
田舎のジジババの票欲しさに
ガソリン補助金6兆円使ったんだから
この後また数兆円使う予定(笑)
ガキはだまってショボ給食
タイ人に物価安いって言われ中国人に媚び売ってる貧困国が令和日本だからな
この現状に追いやった円安戦犯アベ、経団連、バカウヨはA級売国奴
安部は山上救国将軍の鉄槌で即死させてはいけない極悪人
京アニ放火青葉より酷い経済的な日本人虐殺者だよ、あの朝鮮壺カルト野郎は
>>1 でもその韓国の給食はお昼に食べたくないな
においがきつそう
ガキもダイエットしなきゃ40キロ台前半じゃないとデブとか言ってるからちょうどいいんじゃね
摂取すべき栄養で規定されてるんじゃないのか?
そんなコロコロ変わるの?
なんだ、給食会社が叩かれてたけど、悪いのは資本家主義の自民政治じゃん
>>1 牛乳なんかいらないし、タンパク質と野菜が少なすぎ
韓国給食うまそうでワロタ
>>1 給食専用の公営農場、ビニールハウスを作って事務公務員をそこで働かせろ
そっちの方が立ちんぼ公務員をなんぼか利用できる
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自治体によってクオリティが違うから、自治体の問題だな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ やっぱり地方分権じゃなく、中央集権が答えだと証明されたね。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 唐揚げだのハンバーグだのガキがほっといても食うようなもんなんかそもそも少なくね?
煮物とか豆ご飯みたいな強制されないと食わないメニューのほうが食育になるじゃん
>>16 マジで終わってるな
子どもを大事にしない国は消え失せる運命だよ
とんでもない少子化が起きてるのに
全額税金でいいから
もっと良いもん食べさせてやって
ぶっちゃけビジネス面で言えば子供は最大の負債だからな
問題は何故か日本は政府も同じ考えをしていて子供に全然金をかけようとしない事
まあ彼奴等は自分達が生きている間さえ日本があればいいって考えなんだろうけど
わざわざ物価高にしてるのだから質を上げるには金を払うしかない
文句は安倍・黒田・岸田・植田へ
これじゃ金がある親は学食購買充実してる私立行かせるわなw
肉2切れカレーがショボすぎてウケるなw
難民用にWHOが配ってるペースト食を配った方がマシじゃねw
最近やけに自分がデカくなった気がするのはこのせいか
昔は給食を残したくても担任教師に無理矢理食べさせられたものなんだけどなあ…
残すのが自由な担任教師に当たったクラスは
割と給食を残す生徒が多かったし。
今から約30年以上昔の話しだよ。
金がないんだから仕方ないよなあ
この御時世に給食費値上げするわけにもいかんし
>>56
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 日本共産党は、党員から巻き上げたカネで、ブルジョワステーキ定食だってよw
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 日本人は元来「欲しがりません勝つまでは」の精神なんだよ
文句ばっかりいってないで感謝の気持ちを持ちなさい
これが保守派からのアドバイスだよ
コッペパンに脱脂粉乳
クジラ肉に煮野菜
確かに昭和のほうがいい
まず大人が食って残ったものを子どもが食えばいいんだよ
韓国人の平均身長は男性が172.5センチ
日本人男性の平均身長は170.8センチ
こども家庭庁とかアホ組織作る前に給食無料化してやれ
>>16 www
多すぎ、半分以上残してそう
こいつらの残飯より酷い給食食わせてるの酷すぎる
そりゃ韓国はタダで日本はチャーター機搭乗で3万支払わせるわけだw
>>53 食育って何? 食いたい物くってたほうがいいぞ
大人になっても好きなもの食べれない人いるけど そんな人間になりたくないなw
>>67 義務教育下の小中学校での給食は税金で負担すればいいんだよ。
やろうとしないからやれてないだけ。
給食とか関係なしに子供への1食分国や自治体が完全に面倒みてもいいんじゃないか?
>>73 平成初期がベストだろ
給食センターではなく自校炊飯であたたかくて本当に美味しかった
リクエストも受け付てくれていた
校庭を畑にして生徒たちに自給自足を教えろ
牛乳も自分たちで牛飼って乳飲め
>>76 利益度外視で成立するように給食センターが公費で運営されてたのに
小泉時代に民営化民営化って言いまくって民営化した結果がコレ
>>81 これな子供優先レーンとかアホなことやる前に毎日の食事の方改善
生きてることで一番大事なことは食うことなんだから、いいもの食わしたれよ
戦後の昭和かよ
まじでこの国衰退してるな洒落になってねえだろ
現在の物価水準に合わせた給食費15000円ぐらい払わせるべき
払えないやつは親になるな
金持ちの子に給食食わしてるのは虐待だよな
まあ、金持ちの行く学校に、給食制度なんてないけど
竹中平蔵のおじちゃんが95%中抜きできるようにみんなで我慢しましょうね
竹中平蔵のおじちゃんはいっぱい努力して95%中抜きできるようになりました
みなさんもたくさん勉強して将来95%中抜きできる立派な大人になれるように頑張りましょう
たいへんよくできました🌸
「保護者手当」ばかりばら撒く政府
もっと「子どもへの直接的な福祉」を考えなさい これなんか該当する事案
集票しか考えない自公、子どもは投票できないものねww
子ども家庭庁作っても文科省レベルでこれじゃ意味ないだろ
なんで鯨肉ばかりなの?
昭和の給食でも鯨肉なんてうちの自治体では出なかった
韓国のは辛そうで食欲わかない
給食なんてカレーとハンバーグとから揚げとナポリタンとなんか魚介系のシャッフルでいいわ
各自自由にすればいいだけだろ
弁当持参する小学生も、毎日寿司屋の出前とる小学生がいてもいい
>>85 こういうのも分からないんだろうなあ...小梨だからさ...
夫婦が働いていると、まともな食事は昼めしだけになりそう
豪華な昼めしを食わせてやれよ
未来の納税者だぜ
太らせて、、、
介護と同じなんだよな
助成金を出しても名目以外に金を使う
介護従事者の給与増やす目的で助成金出しても理事長の懐に入る
「給食費」として出しても材料以外の異なる名目で使ってもいい
電気代でも社長の車でもいい
入札時の明細と異なる決済でもいいんだわ
材料代削るだけ削って計画父さんでもいい
日本人の身長が三十年伸びてないどころか縮み始めた
失われた三十年ともろかぶり
>>48 牛乳無くせ→タンパク質少ない
酷い2コマ落ち漫画みたい…
タンパク質の為の牛乳だろ
昔から格差社会だぞ
塾の夜食の弁当に毎日ウナギのせてる金持ちのボンボンみて、
あーすごい社会があると思ったもんだ
みかん丸ごと一個出るなんてたぶん豪華な給食のほうだと思う
ここ何年かはデザートが出るのは月1~2回くらい
出てもみかん1/8切れ
魚や肉の塊は出ないが高野豆腐はよく出る
本当に残飯みたいだよ…
彩りガーなんて贅沢を言わないからもう少し牛乳以外の動物性タンパク質を増やして欲しいな
そういえば閣僚経験者K氏が「君たちには貧乏になる自由がある」っていってたけどまさか国家がそうなるとは思ってもなかっただろうな
栄養士入ってメニュー作ったら
半分にはできないだろ
行政の契約の仕方に問題があるって
記事にするべきなんじゃないのかね
>>8 もう無理だな
未来のない民族だよ‥消えていくだけ
子供時代の食事内容は一生もんだよ
脳は必須栄養素が欠けると発達っぽくなるし、寿命にも影響が出る
>>101 捕鯨再開したけど日本人が食べなくなってるからあまってるんだろw
給食なんて社会主義的すぎる
貧乏人と金持ちが同じ席で同じものを食うっていうこと自体、金持ちに対する虐待
>>106 ホーユーも可哀想だわな
自治体も救う気持ちがないからな
酷いもんだよ
>>103 今ですら滞納しまくってる家が多いのに値上げしたらなおさら回収できなくなるんじゃないかな
社会全体を見てもカロリー摂取は終戦直後より落ち込んでいるのだから、それで良いのだ。
我々は車、電車、空調、ゲーム機のおかげで体を使わない。
平成と比べると量と品数はアレだけど
それでも栄養素は取れる努力と配慮が伺えて感心してしまった…
パヨクじゃなくても韓国より衰退してると言い出しかねない状況だろ
どうすんだよネトウヨどもお前らのいってたことと逆になってるぞ
給食の後は5・6限だけだろ。学校(給食)はそこまでの栄養を考えて
おけばokじゃないの?その後は帰宅するなり(家でのおやつ)、学童の
分担で。
食事後2時間の栄養と考えると少なくても数合わせにはなっているかと。
>>0015 日本はクレーム予防のために割いてるコストが半端ないんだと思う
特にアレルギー対策。
給食を提供する側が、アレルギーのある子一人一人を把握して、対応する責任を負っている。
しかも、アレルギーを持つ子がほかの子と違う者を食べるとかわいそうということで、見た目は同じで材料が異なる「もどき料理」を作るところも多い。
その手間も大変だし、間違って提供しないよう気を使うのも、大変な労力。
アレルギー対応など親の責任で弁当を持たせる(実際は弁当を買う又は仕出しを注文する)などしないと、給食費はどんどん高騰する。
ほかの子と違うものを食べることになるが、子供に理解させるべきことであり、そうした多様性を教育するのは学校の責任。
>>9 けど映えを気にして行かなくても良い行楽には出かける
子どもに付き合って自分の時間を費やすのに耐えられず
子どもを自分の楽しみに付き合わせる
そんな親ばかりだよ
>>93 人口動態見たら絶望しかない
3800万人の高齢者を支えるだけで自壊していく
ここからさらに高齢者は増えて現役世代が減る
昭和末から平成初期だが
長崎よりちょっと良い(1.5倍程度)くらいの感覚なんだが…
この倍の時期あったのか?
>>16 税金チューチューを許すな!
未来ある若者に政治家と経団連のポッケから支援させるべき
韓国みたいに給食費無償で良いもん食わせてやれよ
子供は国の宝だろ、今なんて特にさ
>>16 これも今じゃ千円で食うの無理なんじゃね?
昭和だけど既に鯨なかったから食えるだけ羨ましい
居酒屋とかにあると頼んじゃうくらいには食いたいからな鯨
親戚と旅行で女川行った時食ったらマジで感動したは
肉より好きになったな
ジジイが車だ外食だギャンブルだ風俗だと贅沢している一方で、子供が飢え死にww
だからさ
子どもに食わせないっていうのは虐待だから
虐待してる家庭の子どもに、最低限の食いもんを用意すればいいだろ
アメリカとかそんな感じだろ
だいたいランチボックス持参で、訳ありの子どものためにケータリングみたいなのがある
不味いベイクドビーンズとかな
>>122 未納率は統計上1パーセント程度
でも業者だって人手不足だし、何よりインフレに追いつけない
いちいち韓国を持ち出すから怪しい
持ち出した韓国の給食だって一番見栄えのいいやつを出したんだろ
だいたい韓国を持ち出して日本ガーって日本批判するのは反日チョンパヨクなんだよな
今の日本って巨漢デブみたいな人 全くいなくなったよね?w 芸人で見るぐらい?
昔はたまに見るぐらいはいた
人にカネかけないのは大日本帝国から続く日本の伝統だからしゃーない
口を開けても自民党は助けてくれない
海外では、公立なんて移民の子や貧乏人の子が行くとこなんて決まってんの
そういうとこに行かせることじたい自己責任
>>57 税金投入しても中抜きされるだけだし、
どうしたもんかね😮💨
韓国は給食センター自体が信用できないよな
衛生管理や食品管理とかヤバそう
金払えば一瞬で終わりの話なのに何十年拒み続けるんだよ
自国生産できる国の給食は
豪華という点を忘れずに
ちなみに東南アジアは麦を作っていて
それを売った金で
給食のクオリティーが落ちない予算を組んでいる
6歳と10歳でも必要カロリーはかなり差がある
6歳くらいだと大人の半分くらいでもいいが10歳だと大人並みに食わないといけない
貧乏人が追い詰められてて草
まだ農業と運輸の崩壊が待ってるぞ
これで食事に合わないから牛乳無くそうとか言ってるんだよな
牛乳無くすだけで倍のコストがかかるのにそんなことを考えてない
コストカット目的でセントラルキッチン式にして外部委託すればこうなる
自治体とかと違って私企業は赤字にできないからな
この前にこんなのやってられるか!って給食会社が突然業務停止したのがあったよね
今や委託金額が安すぎて今や誰も手を出したく無い・出すことのできない業務分野だよ
入札不調を乱発して予算増額をさせるしかないな
それでもギリギリ価格で取ろうとするブラック企業があるけどな
>>123 集団農業の時間があってもいいかもな
将来、コミュ障や民主主義の仕事が合わないと思ったら農業やるとか
リベンジできそう
>>93 少子化も高齢化も衰退の確定演出だからな
それをダブルで引いてるんだから出来ることは覚悟を決めて備えるだけよ
>>151 普通にいるよ そういう人って他者も怖がって近づかないからいつも1人でいるでしょ
人件費や設備以外の「学校給食費」は保護者の負担(学校給食法第十一条2、学校給食法施行令第二条)
爺さん達が丈夫なのは子供の時に糠漬け食べて酪酸菌入れてたからな
腸が元気だと全然バテないんだよ
これは病院食よりも粗末ですね
子供は病院の患者よりも不必要な存在なんですね
>>1 キムチばかりの韓国と比べる意味が分からんw
しかも鯨ばかりって変な意図感じるわ
何が言いたいんだ
農業はもう崩壊してるあちこちで耕作放棄で再就職だらけだ
今はまだ目に見えるレベルじゃないけど来年には備蓄が尽きてくるよ
逆に韓国のほうも同じ物価高で日本は
節約、韓国は節約してないからこうなってるんでしょ
>あまりの少なさに栄養不足の懸念から、保護者がそれを補うかのように
>わざわざ朝からカロリーメイトを手渡す家庭もあります。
悲惨だな
老人を生かすために社会保障費としてそっちに注がれてるから仕方ないんや
お年寄りがごはん食べられるように子供たちの給食は少なくても我慢しないと
大人になってもお年寄りに税金持ってかれることを学校教育のころから体感できるのは良いことだろ
>>115 おれも水族館のラッコのごはん食いてー。ウニ、あわび思う存分に。
>>151 いるよ。あっ、俺じゃないからね、違うんだよw
>>16 これで950円は安いな
国会議員にとっては職場だから、社食と同様補助が出てるのかも
国公立で教育受けたやつにまともなやつなんていないだろ
金持ちも見たことないし
安倍ちゃん見えてるか?あんたの望んだ美しい日本がこれかよ?
>>184 社会保障費なんか持ち出さずとも無駄なオリンピックや万博にジャブジャブ金出さなきゃすぐに解決する問題
生産日数が3ヶ月 野菜1個の利益が7円 120万稼ぐに1町歩の畑がいる誰がやるんだ🤔
1食500円で業者に弁当作らせてもってこさせればいいだろ どんな業者も参加していい
売れなきゃ売り上げないからねって それが資本主義だろ 何で役人が業者選んでるんだよ
人間平等ではないと小さいときにわかることはよいことだ
18歳までに常識と人格が決まるらしいからな
何で給食って税金でやらないんだろ
票にならんからだろうけど
>>174 それなら今時月4000円程度で20日分の昼食が賄えると思う方が間違いだとわかるだろう
今以上に公費を入れるか親の負担を増やさないとこの食事が変わるわけ無い 自治体格差は相当出るだろうしな
>戦後か
どんどん戻ってるのは間違いない
バブルをピークに、今は昭和50年辺りの経済活動規模
牛乳あるなら汁物省ける
米飯に牛乳合わないなら牛乳やめるか
または米粉パンにすればいい
基本的には腹一杯にさえすればいいので米飯とフリカケとお茶か水だけで構わん
その代わり給食費無償
お代わり無制限にしろ
>>193 いくらだっていいやろ
金持ちが大半を負担してるんやで
年収800万以下は納税してても受益の方がでかい
腸は根っこ
腸が人生をまともにするかどうかの鍵
しっかり育たないと身体はヒョロヒョロ
メンタル弱々で人生オワコンなるで
>>199 税金でやったら公務員(政治家も含む)の取り分が減るだろやるわけがない
オリンピックするよ万博するよテレビドラマ漫画映画ディズニーにするよ!
て言われても私の儲けにも婚活にもエナジードリンクにもならないからね
今の生まれてくる子たちはシビアだなあ。成人しても今度年寄りたちを養うための重税が待ってんのに。報われんなあ
>>150 惨めったらしいからやめろ
ねらーは何年か前に韓国の給食笑ってただろ?
そんなことより日本の小学生の給食をどうやったらまともにできるか考えようぜ?
>>189 地域によるかもしれんが昭和期は米飯給食がほとんどなかったから、これが普通だったよ
牛乳が異常に薄かったのも特徴
普段お前らがバカにしてる足立区の給食は全国でも最高峰のクオリティなんだぞ
下手したらお前らよりもいいもん食ってる
17歳高校生は2006年をピークに縮み出してるから今のガキが高校生の頃には170センチ切ってくるか見どころ
学生の授業風景でもようつべで流せばいくらか稼げるやろ
戦中は国民は配給の雑炊だけで入ってる米もまばらだったらしいからな
それに比べれば
欲しがりません勝つまではと
まぁ負けたけど
>>208 氷河期を切り捨てれば今の子供達は老人のために働かなくて良くなる
みなさんには貧乏になる自由がある
何もしたくないなら怠けていればよい
ただ一つだけ
頑張って成功した金持ちの足を引っ張るな
テレビで見た
元番組プロデューサーみたいなのが
子供食堂の盛況ぶりや
満足に食べられない子供への配慮から
テレビも大食い早食い番組を軽々に作るのは控えるようになったとの事だった
ロシアと実質戦争してるんだぞ
欲しがりません勝つまではだろ
>>199 増税しないとできないからだろ みんなが使うんだから消費税になる お前ら反対するし 支持率やばい
公務員の給料や無駄使いを減らせばできるけど するわけない
>>150 悔しかったら給食を韓国並みにしてみろよ
できなければ何を言っても無駄だな
口先だけで認められる政治は古今東西存在しないんだよ結果を出せ結果を
この辺の給食も満足に食えなかったっていう体験から
いくら政府が異次元の少子化対策とか、子育て支援てぶち上げても信じないで
子どもつくらないようにしよ、給食も満足に食べられない社会に産んだらかわいそうってなっちゃうのかね
ガキどもは円安にしたクソ親を恨め
アイツラがお前らを苦しめた
こんな国に生んだのもそうだ
>>212 それは産婦人科の失敗だが
意図的に小さく生まれると小さくしか育たない事が分かったし
社会人にも今度 刑務所の食事と当てはまるとこの給食と同じような境遇になるわけだよなw
>>1 韓国は~で草
爆笑したわw
ライブドアは2度と見ませ~んw
>>216頑張って引っ張って女性性阻害して若年若年女性への支援を弱者男性気取って吸い上げた人たちは
邪魔してきた訳ではないのね?
成功した金持ちさん?
貧乏人や左翼の親から生まれた子どもはかわいそうだなw
親ガチャだ
労働は美徳とか、勉強すれば幸せになれるとかな
>>183 カロリーメイト代を給食費にして
倍払った子には豪華な昼飯にしてやれば良いのに
払わない家庭は知らん
クラウドファンディングやれよ
金が有り余って使い道がない金持ちがうじゃうじゃいるのに
口だけご立派なこと言ってても現実は貧相な給食だからな
いかに口だけ愛国語ってるクソッタレな政治家しかいなかったかってことだろうな
下手な売国奴よりタチが悪い
>>199 学校給食法で食材費の保護者負担が決まってるからな
まあ法改正すればいい話だけど
給食費はだいたい月4000円くらい
つまり1食200円
コンビニで菓子パン1個買ったら終わりw
1食200円でこれだけのものが食えれば文句はない
嫌ならせめて300円は出せアホw
なんでこんな事になってるんだよ
普通に国が補助すればいいだけでは
わざとやってるとしか思えん
>>186 そ和食レストランに行けばその程度のメニューなら1500円ほどかもな
>>203 米粉パンに野菜と肉、ツナとか魚のフライ、なんかたんぱく質を挟んで
牛乳で流せるようにしたらいいのにね
根菜もポテサラの人参や玉ねぎみたいに細かく刻めばいけそう
地方行政改革が進まないし改革勢力もまず給食に手をつけちゃうね
戦後の混乱期、給食は
子どもたちの栄養状態改善のために
導入されたはずなんだが
>>238 票になるんですか?
ならないから無駄やな
>>234 そらパヨクの支持母体である地方公務員が聖域だからよ
サラリーマンでさえ1日1000円以下の小遣い(食費含む)で生活してる人 たくさん要るだろ
子供が食えなくても不思議じゃないよな
>>215 そうなると世襲政治家から切り捨てていく必要があるな
自民党が先頭切って氷河期世代の政治家を追放すべきだな
この国に生まれた罰だからな
これが令和ジャップランドの欲しがりませんいつまでもだ!
業務スーパーのそばも一袋19円くらいだったのに
今は25円くらいになってるからな
米くらい税金で無料で配れよって話
主食に金出させる国なんてまともじゃない
壺はパヨが貧乏連呼してるただのbotだけど
子供達の給食が半減しても逃避するだけなんだよね
まあウヨの中身は朝鮮人だけどね
>>250 つまり今の政権与党はパヨクの聖域に触れない負抜けだってことかなるほどな説得力あるなお前
まあ他国みたいに最低限の食料にかかる消費税をゼロか3パーセントにすべきなんだよね
日本は生活必需品にかける消費税高すぎるんだよ
>>214 雑炊そのものを配給することはない。穀類、塩、マッチ、衣類(衣料切符)など。
雑炊に箸が立たないというのは、戦後の闇市で売られた雑炊。行列して1椀食うと
よけい腹が空いて、行列に並び直す。大正生まれの人が言っていた。
>>197 格差を放置し続けたらどんな結果を招くのか君みたいなアホには理解出来ないんだね
Fラン大卒が農家に集団就職すればいいんじゃね
農業試験場が協力して技術の指導するとか
娯楽も、田舎でも、若者はイオンあればいいんだろ
日本の未来に投資しないで海外に金ばら撒いてる場合かよ
ほんと自民党のクソども救いようがないわ
つまりネトウヨの意見をまとめると新興宗教と左翼活動家に支配されているのが今の政権ってことか
そりゃ国が衰退するはずだわ
>>156 今の30代40代が一番デカいんでしょ?
ハロウィンが終わると黄色の値段シールを貼られた4割~6割引の
売れ残りのハロウィン包装のチョコやクッキーなどが店頭に多く並ぶが
それさえも買ってやれない親が沢山いるんよ
今の日本はほんと貧しくなった
>>223 給食無関係に今の若い人はもう結婚とか子供望んでない
あれは金持ちのオプション品扱い
少子化は止まらないだろうし日本は滅ぶ事は確定してる
ちょっと前までは貧困だから子は欲しいが持てないだったが 今の若者はもう違うからもう無理
日本の若者が韓国に憧れる理由も何となく
韓国の豪華な給食のせいってことが分かってきたか
>>1 戦後か!って戦後ですがw
終戦直後かって言われたら違うけど
アホなねらーの書き込みを読んでいると我が国の国力低下に歯止めが掛からない理由がよく理解出来るね
敗戦後の数カ月間の食糧不足を持ち出して
あの頃よりマシだろ我慢が足りないという
(-_-;)y-~
小学生から無敵の人教育する気か・・・
>>204 政治家は税金負担してる金持ちじゃないぞ
そもそも報酬は税金から出てるんだからw
37までは生まれた時にバブル末期の恩恵受けた世代
29まではバブルの余韻で育てられた世代
着実に国力が衰えているな
もう冗談半分で貧乏国家って言えなくなってきたなw
>>1 その長崎の給食は確かに貧弱すぎて困ったもんだけど
韓国の給食はにおいがきつそうで羨ましいともなんとも思わんよ、
午後の教室はにおいがこもって男子も女子もにおってそう そんな学校生活萎えるわ
ああいうセンスだからどこをどんなに頑張っても韓国は垢抜けないんだよ
>>273 二人で働いているんだぜ
貯金が趣味になってないかな
>>1 給食室が備えてあった世代からすると両方不味そう
これ
韓国も少子高齢化のはずなんだけどな
ほんと日本の馬鹿高い税金社会保障費はどこに消えてるんだって話
ジャップランドが時給1000円とかで一喜一憂している間に
アメリカ様は時給9300円から時給22000円にしろとストしていたw
>>259 日本をぶっ壊すとまで言った小泉(オヤジ)でさえ公務員改革には手を出さなかったんだぜ。
あいつはこざかしいというのもあるが。それほどの「聖域」になってるんだ。
なお、左翼政党は支持母体に公務員組合を抱えているところが多いので
今以上に公務員優遇になる。
韓国は焼肉とカクテキが出るのか…ご飯が足りないだろ
おかわりできるのかな
嫌ならここ行けば
最近のガキはプールも授業で自由に使えないらしい
このクソ国家はどうなってんだ
普通はどんどん便利になるもんだろ
恥ずかしくねえのか、それともやっぱり衰退途上国なのか?
韓国バカにしてたらいつの間にか追い越されたというね
政治家も嫌韓やってれば票が稼げると思ってたんだろうけど他人の悪口いってただけで全く成長してなかったってことだな
もうこれって国辱レベルだろ一体どう責任取るもりだ政治家は
たくさん余ってるFラン大卒の若者を農家に集団就職させればいいと思う
短期バイトから社員まで、雇用スタイルも選べるようにして
若い男女が数人集まれば、出会いもあるし、イオンで消費するから町や村にお金も落ちる
戦後か!じゃねーんだよ
今は世界各国で紛争やら戦争やらデモやら暴動やら起きてて世界情勢が安定してない戦中なんだよ阿呆が!!
平和ボケもいい加減にしろ!!!
>>287 だから、余裕のある家庭から増税したいらしい
余裕のある家庭って年収400万以上らしいね
金がある家の子には自費で豪華な給食出してやればいいのに
こりゃ日本もアメリカのようにスーパーでの万引き10万円まで無罪の法整備が必要だな
>>299 役所の事務員は非正規化達成したぞ
日本の公務員は自衛隊警察消防教師が殆ど
さあこれに手出せるかは知らんけど
次は消防辺りがターイゲッティングやろな
>>263 お前のがアホなんだけどな 日本より金持ちの税金安くて格差ある国のが豊かだけどな
格差なくして平等やって豊かになった国はないぞ 崩壊した国はあるけどなw
欲しがりません勝つまでは
竹槍持って鬼畜中露
和式便所で踏ん張って足腰鍛えよう
これが今の日本だよ
韓国のは、色が濃いだけで、そううまそうには見えない
ってか、何で日本と韓国とを比較する?
あっちの人の精神っぽいな
>>304 統一と組んでるカルト政党が与党だからな
その前はアメリカのポチ
支配してる国より裕福になったらいけないだろ?
そんな国は日本以外無いけどな
>>291 利権以上にあれを抜くとカロリーとカルシウムとかの栄養がその単価では取れない
牛乳はコスパはめちゃ良い食品
>>311 日本はコンプライアンスとか言ってタコすぎる感じもあるからな
>>296 そりゃ年金に医療費に投じられてるわけで
保険だったら3割負担
手術費何百万かかっても保険適用されたら手出し10万もなし
透析になったりうつで障害等級2級以上になれば障害年金一生涯もらえるし
こんな感じでとてつもない手厚い保障があるからしょうがない
記事の画像はもっと酷い
無知なみんなが騙されて給食室や給食のおばちゃんを攻撃した結果昭和後期より子供たちの学校給食が貧しくなりましたとさ
昔も言うほど豪華じゃなかったよ
て言うかご飯じゃなくてパンだったし
>>311 あれは福祉政策だったのかw
まあ財源()は完全に民間なわけだが
>>315 日本の比較対象はちょっと前までは韓国で良かったけれどもう1ランク下げるべきだな
東南アジアの上位の国(タイやマレーシア)あたりと比較して考えるほうがいい
>>296 社会保障費
1989年45兆円、2013年103兆円、2023年134兆円、2040年190兆円
こんな上がり方をしてるんだから、何したって足りない
なんかすごいことになってるな今の日本って
子供たちのために飯すら満足に用意できないのかよ
さすがに洒落になってないだろ
次の選挙はガチで投票しに行くわ
>>279 みんな平等で幸せな国を作ろうとした結果が北朝鮮だろ アホか
なぜか韓国を引き合いに出すあたり正体を隠せてなくて良い
韓国の給食ボリューム満点だけど逆に多すぎて食い切れなさそうなのが心配
話題になってた韓国軍の給食もこれくらいにパワーアップしてんのかな
>>307 一方アメリカでは年収430万を超低所得層と定義していた
ジャップランドの中流はアメリカの下流の下流
日本人の4割りが生の牛乳から栄養素を得る菌を所持してないので数値だけの飾りなんだ
一般国民は大根メシや食用カエルでも食ってろって事だろう
>>312 教師もかなり削ってるし非正規が増えてる
特別支援学級の教員は爆増中だから全体としてはあまり数は変わってないけど、色々絶望やね
日本っていつからアジアのアフリカになったんだろうな
>>127 ネグレクトだと給食で生きてるような子もいるらしいよ
>>330 で日本の給食が改善されるの?韓国と比較しなければ問題を覆い隠せるとでも思ってるの?
つべにある政府の配給だけで暮らす場合は
どんな1か月になるかを検証した昭和21年の生活情報映画では
この給食を1日3食にわけて食べなくてはならないほど酷いけどね
>>327 お年寄りには勝てないがな
二十代以下の有権者は全体の1割程度
こんなに人口構成がぶっ壊れた国はない
>>330 足りなくて子供がひもじい思いやりをするより食いきれなくて残すほうが遥かにいいだろアホか
昔は日本の給食だってボリュームあって残飯処理係みたいなデブが残ったのを漁ってたわ
ぶっちゃけ、刑務所の方が良いもん食ってるよな
大丈夫いざとなればまだドングリと木の根があるから……
今はほとんどの自治体で給食費無料化されてるのかな
無料で提供される食事に文句言うならかーちゃんが毎朝弁当作って持たせるようにしなよ
牛乳は必須なの?
はずせば
少しは余力出るのでは?
病院ですら最近は質素な飯になったしな
ヘルシー食とか健康食とか言って汁物メインで腹に残らないスカスカ飯。昔は腹一杯食べれたのに。
増税するな福祉は厚くしろ
「権利を主張して義務は怠る」
敢えて言おう「カス」であると
金ないなら牛乳外したら?
300円弱の給食で牛乳入れたら1/4は牛乳代だろ
>>349 さすが貧乏国家らしい言い分だな自助でなんとかしろが貧乏国家の決め台詞だもんね
>>204 価値の創出は大半は庶民が生み出してる
金持ちは搾取で暴利を得ているから税で徴収して社会全体に分配するのよ
>>287 バブル崩壊以降、一銭も他国にあげなきゃ何とかなったんじゃないの
俺昭和50年男だけど小学校給食楽しみだったよ(´・ω・`)ミルメークとかプチダノンとか黄粉の揚げパンの余りみんなでじゃんけんして取り合ったね。
意識高い栄養士さんのミルク炊き込みご飯とか残したら先生に殴られた
当たり前だろ、予算は決まってるんだからな
月に20食くらいは食らうんだから最低1万円は取れ
全部デフレが悪い!って言ってた氷河期世代オジサンたち息してる?
>>1 憲法に地方自治が明記されている日本は、地域住民への直接行政は地方自治体の仕事で、
物価が上がったのなら給食費を上げるか補助を出して給食の質を維持するのが地方自治体の責務。
これは地方公務員が怠慢なだけ。
こんな給食が出る国の子供たちは
中学出たら働くべき
韓国人の平均身長は男性が172.5センチ
日本人男性の平均身長は170.8センチ
韓国人は直近も伸びていて日本人は縮み始めた
まちなかで低身長は日本人だとすぐわかるようになる
>>346 犯罪者以下のものしか食わせられないって終わってるよな…
値上げすれば良いじゃん
安く済まそうとするからこうなるんだろ
嫌なら給食廃止して弁当にすればいい
>>349 公務員減らせば納税者への分配が捗るだろ
まずは政治家の数を減らせば?分配もできななら政治家なんか必要ないだろ
>>312 >役所の事務員は
事務員な。
>自衛隊警察消防教師が殆ど
福祉関係が抜けている。
俸給表を改定して給与引き下げろよ。(デフレになるけど)
>>341 去年は2万人海外永住者が増えた
これは出生数最下位の鳥取で生まれた子供の数の5倍くらい
年齢的にも能力的にも海外で受け入れられるような人が出ていくのは本当にまずい
年取ってても金持ってて出ていかれるのもまずい
そもそも贅沢過ぎだろ
子供の頃はコッペパンや食パンに牛乳とオカズ1品たったわ
カロリーメイトみたいな完全栄養食 工場生産のもので1キロカロリー1円位が卸でも相場なのにその値段でちゃんとしたご飯が食べられるわけがないだろ
カロリーに全振りならまだどうにかなるが栄養バランスを言われたら安い金でやってられんのは事実
公立学校の給食は全額税金でマトモな物を出すべきだな。
出来ないなら給食を廃止して弁当持参にしろ。
子供の数じゃない総人口が多すぎるせいで物資が国民全てに届かないだけ
クジラを出せばいいじゃん
脱退したし、まさに最高のチャンス
予備費5.5兆円使ったら?1兆円はウクライナだけど
>>153 そうすると払わない親が増えて何故か給食費が減少する
韓国の方は胃もたれしそうでないわ
日本の方はほんまに戦後
>>363 価値の創出した庶民が金持ちになってるんだぞ
日本の上級は税金で召し食ってる人達な
草
岸田?自民党?お前らこれ見てんの?
自民党はステーキ食べてんの?
子供はひもじいねえ
>>361 不要になった雌牛が大量に殺されるね(´・ω・)
アイスやキャラメルやチーズやバターにするには金と人手と手間隙かかるし
自民党シンパは日本の子どもの成長よりも自民党に対する信心が大事なんだな
このスレみてよく分かったわ
こいつらが保守だの愛国だの自称してんのホント気が狂ってますわ
>>186 政治家の食うものだけ手厚いの草
つか高給取りにこんな福利厚生いらんだろ
むしろ民間の店で金使わせよう
こういうのこそ削ればいいんだ
くそっ・・くそっ・・貧しい食事!
こんなんじゃ昼のドッジボールも満足にできない!!
>>379 その前に「調査研究広報滞在費」廃止して足りない財源は公費をさらに削って回せよ
国民へ適切な分配もできないなら政治家を減らして無駄をなくせ
パンに牛乳はわかるが
ご飯と牛乳なんて
合わないじゃん
>>367 給食無いのは大阪と神奈川だけ
何でだろうな
増税メガネが学校を訪問し給食を視察して思い切った増税をする
子供を作るから教員不足や給食問題が起きる
子供を作らなければ学校も教員もいらなくなる
>>380 国会議員ゼロにしても、高齢者の年間湿布代の3分の1にしかならない
保険証の通常使用で詰んでます
>>333 飾りでいいから辻褄を合わせないとお上から怒られるのが給食行政らしい
実態に則さないという現場の意見は規則で潰されてんのが現状
あん?文句言うならボソボソコッペパン 口に押し込んでケツに牛乳瓶突っ込むぞ?
5年くらい前でもだいぶジャップランド傾いてきてるなって気がしてきたが
コロナ以降さらに傾いたな
>>24 30年代に後退してる
大多数庶民の可処分所得削ってりゃ当然の結果だけど
全国の給食無償化すると年間4600億円
異次元の少子化対策ぶち上げるならこれくらい出せ岸田
子供の食事疎かにするとかこの国先進国じゃないだろwwww
>>407 そいつらが働けばいいだろ死ぬまでこき使って働かせろ
ガソリン減税しないからこうなる
輸送費は全てに波及するからな
>>1 皿がデカすぎて貧相に見えてるだけなんじゃないのかと
昔だってご飯、カレー、野菜的な何かの小鉢、牛乳とか普通だった
やっぱり子供って親がマトモに育てようっていう
意識がないと育たないね
こんな公立学校で底辺家庭の子と足の引っ張り合いとかハードモードだな
アベノミクスで日本円が戦後スグくらいまで価値落ちているからな
ここまで円の価値が落ちると
・食事なんてまともに食えなくなる
・自動車どころかバイクも高嶺の花で買えなくなる
・庶民は自転車買えたら相当裕福
・庶民は毎日風呂に入ることが贅沢になる
バカが喜んで自民党支持した結果
自業自得過ぎるわ
給食費もっと取ったらええ
こういうところケチるから賃上げが進まない
>>407 議員辞めたら奴隷として働かせればいい
上がりは全て高齢者の福祉に回してそいつらに給食と同じ量を食わせてやればいいじゃないか
足りなければ値上げしてやれ
>>361 牛乳ほど栄養価とカロリーでコスパの良い物質はない 外せるわけがない 外したら今より金が掛かる
>>321 うちの子供に給食はどう?って聞いたことあるんだが
配膳して席につきいただきますすると多い人は戻すという時間があるらしい
少食の子がおかずやご飯を戻す作業
クラスの1/3くらいいる
残った物をよく食べる子がお代わりする
でも人気がないおかずはかなり残ってるらしい
>>414 間違ってないよ
政府は高所得の所得を確保して庶民の生活費を削減してる
しっかり方向性は一致してる
スイーツとか作りたいけど食って貰う人がいないの結構いるのでは
給食費、急激な物価高には合わないよね
家庭での食費だって値上げしているのに
何年も前に仕入れた食材を使っているわけでもないし
子ども手当・補助金は、公立生なら払い漏れが無いようにそこから直で
食材の値上がり時は給食費値上げでしないと
給食=質の悪化で罰ゲームになりかねない
異次元の少子化対策のために我慢しろよ
犠牲になってくれ
>>8 フランスみたいに昼飯時には家に帰らせてくれ
親子ともに家でランチ食えばええやん
3時間くらい昼休憩くれ
ねぇ 私の子供は、、、、どうなるの、? はるちゃんはどうなるの????ねぇねぇねぇねぇねぇ
安倍ちゃんはエンゲル係数が高いのはアベノミクスの成果とか訳の分からないこと言ってたな
>>403 牛乳出してるだけでも給食扱いだが
完全給食ではない地域は無数にあるが
成長期はこの1.5倍ぐらいほしいな
特にタンパク質
仕方ないだろ貧しいんだら
日本はこんな国になったんだよ
好きで中だししてクソガキ作ったんだから馬鹿親は黙って給食費払えよ
たりないならご飯おかわりすればいいじゃん
ふりかけは持ってきてね
おかんの糖尿病食にしか見えないが
これでタンパク質足りてるんか
>>423 バブル期と同水準に戻ったんだから黙っとけw
トレーからはみださんばかりのでかい皿がよけいに中身の貧弱さを強調してくるな
医療介護役人の改革しなきゃ 消費税増税不可避です 今の日本型社会主義は維持できません
>>444 子供の人口増えたら給食も同じ値段でランク上げられるんだが…
議員がエッフェル塔でニョッキやってる間に日本はこんなことになってたんだねw
>>71 子供達も好きなドラマだけど青森県はいつ見れるんだ
>>415 まあ自分でも無理言ってるってわかるやろ
人数が足りないしどうにもならんよ
虚しいね‥
>>440 それは筋トレ文化があるかどうかも関係してる
日本の場合長いこと「モテる」のロールモデルがヒョロヒョロのジャニタレだったから
>>327 その子供達の為に親が払ってる給食費が1食200円ちょいなんだからこんなもんだよ
親がケチなだけで国は何も関与してない
日本人の身長が三十年前より縮んだのはこのせいだったか
>>435 家に親のいない子は不公平
菓子パンだけ与えられる子とか絶対いる
>>439 ジジババや椅子に座ってカタカタしてる大人ならともかく
成長期の子供にこんな給食とか終わってる
民主のときは何もかもが豊かだったな
おれなんかアメリカのアンガス牛ステーキがあまりにも安いので
毎回500gとか600gとか買ってたわ それを一人で食うのよ
つい最近倒産した給食の会社のニュースを見た感じでは
材料費の価格上昇には耐えられない契約みたいだしな
量や質を落とすしかないわ
昔は給食で、牛乳や乳製品、グリーンピース
苦手な麺類なんかを克服したものだけどね
栄養もあったけど、味も美味しかったから
好き嫌い、偏食や食べムラみたいなのを解消する役割もあった
今も美味しいのかもしれないけど写真を見る限りだと餌感あるな
楽しみがなさそう
皿
の
隙
間
が
美
し
い
国
ニ
ッ
ポ
ン
未だに給食費払わないガイジ親おるからな
あいつら生徒ごと晒すぐらいじゃないと払わねーよ
>>423 そもそも地方の選挙区なんて候補者が
1.自民(リベラル馬鹿)
2.立憲(お花畑)
3.共産(活動家)
4.N党(ネタ枠)
5.参政(陰謀論者)
6.無所属(当選後に共産に入る奴多数のもぐり)
しかないような地区がほっっっっっとんどだからな
こんなかで選べって言ったら殆どの人は自民しかないでしょ
こんなだから自民一強っになっちゃうんだよ
俺はN党に入れるけどね
わびしくなったと言っても3大栄養素とカロリーの最低基準は決まってるから体作りには問題なし
汚職中抜きまみれの五輪や万博に数千億出すことに何の疑問も
>>474 いつの時代だよ
もうほとんどの自治体が学校に変わり徴収しとるよ
>>321 これは皿の底が見えてて美しいねセンスを感じる
>>320 いやでも韓国も年金と国民健康保険があるじゃん?
種類はまあいいけど量を少なく作ってるんだな
ごはんだけ家から持ってこさせておかずだけに費用をあてたら
給食ではないけど1日3食1200円くらいの病院食はわりと豪華だったな…
そも遠い記憶の給食もこんなみすぼらしくなかった
今の子かわいそう
>>451 見た感じ15gってところだろ
小1なら許される範囲
義務教育期間は最低限は税金から出して
足りない子は自らパンなりプロテインなり持ち込みオッケーにすればよくね?
>>320 でも年金額でいうと確か日本は世界で22位くらいだよね
対して払ってないはずだよどこへ消えてるんだ?
>>482 徴兵するから国は身体に金かけてるんだわ
日本も徴兵したらいいよ
五輪や派遣で中抜きしまくってガキにはこれ
ジャップ指導者層の精神性は中世の土人並みだなw
(´・ω・`)
高学年の男の子なんて大人と同じくらい食べるのにこんなん可哀想だろ
>>481 ジャップランドの給料が5倍になってるわけでもないし、それどころか物価高騰と税金と社会保険料で手取り減ってるんだから無理
>>482 人口構成が違う
簡単に言えば韓国民の方が全体的に若い
ただ韓国はこれから高齢化が一気に進む
東アジアは揃って衰退する
給食費値上げすればいいじゃん
なんでしないのか不思議
この物価高で給食費足りないのは誰でもわかるはずだよね
苦しくてもみすぼらしい飯くわすよりいいじゃん
子供の平均身長が縮んでるからな
脳細胞って幼少期にしか成長しないから粗末な食事しか食えない貧乏人の子供はチビで残虐なベトナム人みたいな大人になるのは確定
和製グエンが闇バイトやらパパ活に精を出す令和日本
>>455 医療に至っては一人前になるのに10年掛かる事が分からない馬鹿役人が医学部とかの人数適当に変更してるし無理
文科省と厚労省の見解の相違が国試の合格率だしな
欲しがりません勝つまでは
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
戦前をトリモロした安倍晋三と岸田文雄
なんでご飯よ
パンじゃないのか
大きいおかずと小さいおかずとパンとマーガリンと牛乳とデザートだった
>>497 つまり少子化対策していない間抜けな日本だと言いたいんだね
>>489 ジャップランドで徴兵制なんてしたら兵役に就く年齢になる前にみんな海外に全力で逃げるわ
>>378 犯罪者も働いて刑務所が稼いでるのなら
ガキより豪華にすべき
>>461 女の子は、小柄で華奢なジャニタレより大きくなったらカッコ悪いまであるから
こういうエンタメを流行らせるのは、健康被害に悪影響出てるよ
大手芸能事務所のホモのジジイがたまたま小さい男の子が好きで大量に排出した事件で、
日本全体の子供の成長に、こんなに悪影響を及ぼすなんて、どう考えてもおかしい国だ
庶民はよく文句言わないよね
自民党に投票するんだし不満もないのかな
消費税15%いけますね
なんで富裕層がシンガポールへ逃げるかがよく分かるな
こんな貧しい給食食わせたい親がいるかって話だろ
マジで終わってるなこの国は
>>488 日本の年金と医療費を合わせるとそれだけで100兆以上で
世界中のほとんどの国の国家予算より多いんだけど
牛乳がもはや利権になっとるのか
ミルメーク毎日出すしかないやろ
日本の学校給食はダイエットを推奨しているのかw
アホのウヨども、これどーすんの
>>511 給食で出たのはゴムみたいだったが
高い店で食べると旨いらしい
思ってたより全然普通でびっくりした
普段どんだけ食わせてるんだよ
外食の食事量基準で考えてんのか
>>499 公立学校って様々な家庭の子がいる
安易に値上げすると給食費払えない子が出てくる
払わない子には給食食べさせないとかできない
んでな、今でも30人学級だと9人位は毎月給食費納められない
お前みたいなニートには解らんだろうけど自民党のおかげで日本本当にぐちゃぐちゃになっている
アベノミクスで経済的余裕がなくなっているからこれから貧困化が加速してどうにもならない状態になる
自民支持した馬鹿どものおかげで日本本当に終わるよ
やっぱり子どもたちも米軍のジープ追いかけて
チョコとかガムを米兵に道に投げてもらったのを拾うしかないな
>>516 みんな文句あるから前総理大臣は暗殺されたし
岸田も暗殺未遂あった
今の子、偏食多すぎよね
偏食なくす努力を親子でしないんだからこれでヨシ
小学校高学年で770kcal以上とかワシより食べとるぞ
給食費払わない親が多いから材料費賄えずに給食の質や量がダウン、
払わない子に食わせないわけにもいかず払ってる子にまで迷惑がかかる
という問題が10年前とかよく話題にあがったが
まったく聞かなくなった
さらに貧困化進んで給食費問題はもっと深刻になってそうだけどな
ガソリン補助やめてこっちにまわせよ成長期に満足に食事とれないとかやばいだろう
>>507 そんな豪華なの? 自分は大きいおかずと小さいおかずそれから牛乳、ご飯3パン2だったよ?
>>516 たった200円程度でこれだけのものが提供されれば文句ないでしょ
>>517 まあこれだよな
金持ちが居たいと思わないような国はやがて中間層が弱体化して国が滅ぶ
給食レベルで騒いでいるうちが華だろうな
>>519 このメニュー、牛乳がかなりの栄養分を賄ってる
利権とか言い出したら酪農終わるぞ?
大人になったら昼食の量的には普通な気もする
そんなに食わないよな
>>16 下級国民のガキの餌
>>321 政治家さまの昼食
なかなか素晴らしい国にしてくれたなw
>>537 休み時間走り回ってるガキの腹事情なめんな
>>502 あれは妊婦に太るなカロリー取るなとアホな指導した挙句の妊婦の栄養失調を無視したからだ
胎児期の栄養失調がその後の発達で問題を起こすのは当然
>>1 戦後だ!
ずっと戦後でいてくれ
今の時代を戦前と呼ばないでいいようにしなきゃだぉ!
ユニセフマンスリーサポートのコマーシャルにそのうち日本人の子供出てくるね
>>534 え?金とってるの?しかもこんなショボイ内容で?先進国なのに?って反応が起きると思うよ
まあ今の政治家はそれすら恥と思ってなさそうだけどな
君のお陰で目が覚めたけど次の投票先は恥を感じないような政治家がいないところにするわ
>>502 脳が健全に成長しないと、
目の前の事しか考えられないから、
常に周りに対して攻撃的になったり、犯罪に手を出したり、売春しちゃうよね
危機意識や後先のことを考える知能が足りない
身体が小さいだけならまだしも、脳に悪影響が出ると、さすがに問題があると思う
>>524 給食費すら払えないような親が子供作るのが狂ってる
>>247 一般市民に「身を切る改革」をさせて身内は公金チューチューする政策だから当然
早く先進国から落ちたほうがいいのにな
一人当たりGDPが40位以下になったら発展途上国名乗っていいだろ
そしたら先進国なのにーっていううざい奴が減る
>>549 その通りだなまずは売国政治家を追放しよう
「なんてことをしてくれたんだ」松川議員の"子連れパリ視察炎上"にシングルマザーの怒りがおさまらないワケ
鯨とか、自分でも給食で食べたことないけど…
カレーの時なんて、副食用皿に御飯、温食用皿にカレー、福神漬かなんかあって牛乳とゆで玉子だったよ?
何故かゆで玉子は必ずセットだった
子供はカレーだと他のサラダとか食わずに、カレーだけガッツリ食うもんだ
>>527 生まれてから食を学ぶ・楽しむ頃には保育園で集団生活だからねぇ
食育って大事だよね
単なる餌になるか
五感で楽しみながら学んだり会話を楽しむ時間になるか否か
嫌いなモノでも実は調理・味付けの違いで食べられるようになることも多いけど
親子で試行錯誤する時間が無いのが現実では?
量を減らすんじゃなくて給食費を増額するのがスジ
家庭の負担が云々言うなら税金の出番
食べて応援、安くて美味しい福島産。
学校給食で大活躍。
>>524 一番は、給食費を払えもしない状況の親が悪い
政府も学校も教師も政治家も悪くない
他人のせいにするなよ、非常識な親の無謀・我がままを批判すべき
この手のネタで団体を批判する奴は頭がおかしい
国はお前の親じゃねぇ
枠組みであり、囲いであって家と考えれば、そのメンテは家主の義務だ!
家に住み着くなら家を守るだけの仕事をしてから言え
>>346 やっぱり麦ごはんでもあるんだな
まぁ麦も栄養あるからな
山かけ麦ごはんはおいしいし
弁当にしろ弁当
親はこの少なさで良いのか?作ってやれ
>>553 そう言った結果が今の状況な
貧困世帯にバンバン産ませて国が金かけてりゃ
移民に頼らずともブルーカラー補えたんだよマヌケ
>>553 少子化歓迎の売国奴じゃなければ給食費なんか払わせてる政治家が狂ってる
>>559 カレー美味しかったもんね ゆで卵とかあったの?すげー
>>3 日本という国の運営が
ネズミ講のように「右肩上がりの成長」が前提だったから
こういう結果になっているんじゃないの?
韓国は量は多いし、タンパク質も十分だが彩りは悪いだろw
韓国人の平均身長は男性が172.5センチ
日本人男性の平均身長は170.8センチ
韓国人は直近も伸びていて日本人は縮み始めた
まちなかで低身長は日本人だとすぐわかるようになる
貧乏人は、社会、世界とか人類とか大きなこと考える前に、
目の前の生活を良くすることに、ない頭を使ったほうがいい
>>502 ベトナム人は今じゃジャップより肉消費量があがってここ10年くらいで子供の身長が10cmくらい伸びて男の平均が167cmだから近いうちにジャップ抜きそう
子どものうちから鯨を食べさせて慣れさせようっていう
姑息なことやってるのか
>>547 日本に住んでて給食費知らない奴って義務教育受けてないじゃんw
何者だよお前www
>>568 母親「弁当作る時間あったら寝たい」
父親「料理できません」
学校給食なんて昔からこんなもんだぞ
みんな思い出補正で美化してるだけ
>>1 ホーユーが被害者扱いになっているのは何故だ?
政治家先生!あなたたちの養分が養分取れずに痩せ細ってますよ!いいんですか!w
官僚を抑えて国民の意志を政治に反映してた時代は角栄で終わった
それ以後の自民は官僚や新興宗教の傀儡
>>80 リクエスト給食なんか揚げパンとカレーと唐揚げばっかだよ
サバの味噌煮とかサンマの塩焼きとかみんながみんな家でやらないし
新しいものに挑戦する機会があってもいいだろ
>>577 韓国人の男性平均身長は176だぞ
ジャップより7cm高い
給食費も物価に合わせて値上げしていかないと原料だけの話じゃなく作りていなくなるよ
値上げしてない輸送費が運ぶ人いなくなってきて崩壊しているのと同じ道辿る
給食費を上げる以外の選択肢は少ないけど、それはイヤでしょう?
だったらこの給食に耐えるしかない
子育て支援って言うならミサイル買ってないで給食費くらい国民から絞り取ってる税金から搬出せいよ
>>549 世代間不均衛率がダントツ世界一なんだから、今の高齢者も国に頼らず自己責任でなんとかしよう。これで色んな問題解決だよ
>>542 小さく産んで大きく育てるは、失策だったよね
今更言えないんだろうけど
見込みで考えても、栄養失調状態で小さく産まれて、大きくなるの難しいと思うの
>>553 就学援助制度なかったっけ?給食費とか免除されたような
パレスチナのテロに安全地帯からあーだこーだ言ってるけどそのうち日本も似たような状況になりそうだね
松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕
>>569 今時は高卒の8割が大学と専門学校進学だから、貧困層に産ませたところでブルーカラーは中々育たんよ
発展途上国だと、金持ちとそれ以外は見ただけでわかる
日焼けしてない人間が金持ち、
日焼けしてる人間が貧乏人だ
日焼けしてる人間は高級ホテルやレストランに行くこともできない
ちなみに中国人も食生活が豊かになってここ10年くらいで8cmくらい伸びて男性の平均身長が176くらいだよ
この20年でアジアで身長が伸びてないのはジャップだけ
>>587 外国人は国の宝
ジャップの子供は子供手当ださないといけないし国の借金だから
>>560 食育はとても大事よね。
時間が無いと安易に言う人ほど、実際は無駄な時間がありまくりだったりする。
まぁ日本人は働きすぎで精神的気持ち的に全く余裕が無いのが現実だね
>>594 盛り付けのセンスも酷いよな。
なんというかデカ盛りって感じ。
ただショボいのは日本だが。
いいニダ
外需大企業が潤えば 一般国民なんて関係ないニダ
円安バンザイ 俺トヨタ様に褒められたニダ
岸田だよwwww
>>601 パンにマーガリンとか付くときもあれば何も無しの時もあった。
そういう時は大半がカレーとかクリームシチュー
>>572 絶対にセットだったんだよね
で、カレーに入れて崩して食べる奴、半分に割って黄身だけ食ってくぼみにカレー入れる奴、ひと口でゆで玉子頬張って噛み切れず噴出す奴、と食い方も色々w
>>606 そんな外国人の出生率は日本よりも遥かに下という…もはや子育てできる国じゃないんだろな
>>607 え、日本人が働きすぎ?
いつの時代から来たのよ
今の子たちは可哀想だねおっさんたちは腹いっぱい食ってたけど時代が変わっちゃったんだね
まあ金融資産非課税にした自民党には恩があるから悪いけど自民党支持するけどねごめんね若者よ自力でなんとかしてくれ
>>604 金ある親は私学に子供を通わせるから
子供も見たら貧富の差が一目瞭然になるだろうな
バランスは取れてるけれど、お皿の隙間が多いのが物哀しい感じ
こんなのだっけ?
大企業が豊かになれば国も国民も豊かになるわけではない
>>612 肉が柔らかくなるらしい
らしいだからな
子供の飯って税金導入する優先順位かなり高いと思うんだが
子供を大事にしない国は終わってんな
一般人も「子供は我慢しろ」って感覚のやつ多いよなあ
昔とたいして変わってないやん
昔はご飯の時が少なく
パンばかりで嫌だったわ
消費税が15%に増税。岸田政権が狙う「大増税」の内容とは
日本2030年までに消費税15%に引き上げる
増税待ったなし。岸田内閣の今後予定されている増税スケジュール
腹が減ってくやしかったらたくさん勉強して
将来竹中平蔵のような95%中抜きできる立派な大人になって国を疲弊させてでも自分だけ太れ!
boys be ambitious!
>>623 老害政治家が教育費を削減して食い物にする国だぞ
我々からすると恵まれてると思う70代の人ですら話聞くと
目の前で年金開始年齢がずるずる引き上げられて
さらにその金額も減り逆に医療費は負担が2割3割と上げられて
さらに介護保険もあってと
前の世代に比べて痛い目みてるなと感じてる
韓国も厳しいだろうけど給食は削ってねーんだよなあ
給食削るてのは将来の国力に影響すっからなwww
あと給食てのは給食以外食えない
間食NGなわけだしね
これこそが自民党支持者が称賛したアベノミクスの偉大なる成果!
韓国も厳しいだろうけど給食は削ってねーんだよなあ
給食削るてのは将来の国力に影響すっからなwww
あと給食てのは給食以外食えない
間食NGなわけだしね
けど第二次大戦中にひもじい思いしてた老人てめっちゃ長生きしてね?
>>2 俺は日本人だけど、韓国に引っ越すことに決めた!
28 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/18(水) 09:18:14.34 ID:p3Gg4oA10
あれ?3年くらい前まで韓国の給食は日本と比べこんなにショボいとか写真貼られまくってなかったっけ?
逆転したん?
▼ 84 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/18(水) 09:28:38.59 ID:vmrSQn2g0
>>28 それを気にして豪華になった
▼ 550 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/18(水) 10:27:27.16 ID:p3Gg4oA10
>>84 豪華にできる余裕あったんだな…
アホのネトウヨはすぐ戦争だ戦争だって言うけど
こんな現状で戦争に突入したら第二次世界大戦よろしく餓死者続出で99%敗戦するわな
>>621 トヨタが法人税払ったのはここ最近だし…
コメント欄やSNSだけ政治家に怒り向かうけど
同じ水準かそれより下の生活してる人達見下したり貶したりするから、政治家は高みの見物、昔からそう
怒りの原因の上よりも、下を見て貶す方が一時的な不満解消になるから悪循環
この30年で一切成長してない国はジャップだけアジアで身長縮んでるのもジャップだけ他は冗談抜きで子供の身長が5cm以上伸びてる
>>614 いいな やってみたっかった 自分の時代にはゆで卵もマーガリンもなかったからさ
でもカレーとかシチューはあったよ!
>>607 スマホの操作時間が増えたからねーw
ベビーカーを押していても、子を連れていても
電車に乗っていても、食事をしていてもー目と片手はスマホ
>>572 自治体によりメニュー違うし、そもそも給食がなかった自治体だってあるからな。確か横浜とかなかったとか
自民党に投票した人と投票にいかなかった人を恨んでください
>>604 一番良いのは手を見りゃ解るよ。
金持ちは家事すらしないから手がやたら綺麗。これは日本でも同じ
海外だとやたら歯並び気にするのはこんな理由から。歯並び悪い→出自が悪いだから
>>636 祖父母は豆とか不味い物のが体に良いんだって言ってた
給食をやめて弁当を持たせればいいでしょ
親が食べさせたいものを食べさせることができるんだよ
>>479 昨日のabemaに出てた専門家によると未だに65%の学校が給食費を先生が集めているしい
ウチはまともなもの食わせたいって親がいても
給食は一律だからそうもいかんよね
円の価値は360円時代と変わらんからね
私学なら高い学食食えるんでしょ
真面目に生きるより
誰か踏み潰して食い物にして生きる方がまともな生活できるんだもんな
腐ってるわ
給食費上げれば良いじゃん
もしくは家からの弁当持参も許可して足らない分は補えば良い
>>637 韓国行くならオセアニアとか行った方が良いかと。
戦後生まれだから
飢えで命を落としていく子供たちを
知らないからなぁ
僕の円安政策の大成功だよ
日銀の黒田さんと植田さんと組んでやった政策だよ
こういうチッポケナ弊害も有ったが 輸出大企業と経団連にはいつも褒められてるよ
世界のトヨタさん 今のうちに大儲けしてね
冷静に考えたら積立ニーサで資産が爆上がりしたから岸田にはなんの恨みもないんだよね
給食の件は大変不幸なことかもしれないけど別に俺は嫌な思いしてないから関係ないかな
どうせ高齢者の仲間入りしたらこのガキどもから叩かれるだろうし正直助けてやる義理もないだろ
無理矢理給食にしなくてもいいんじゃない?
お弁当だろうと菓子パンだろうとおにぎりだろうとカップラーメンだろうと
登校する時コンビニ寄れるし
これじゃ栄養云々の問題外だろう
元々学校給食制度自体、本当に戦後食糧難の時代に児童に最低限の食事を提供すべく設立された制度だからな。
飽食の時代を経由して今ようやく原点に立ち返っただけの話。
真面目に働いてお金持ちになれるなら、
世界の労働者はみんなお金持ちだなw
古今東西、労働者などブーブー文句垂れて働いて最低限の生活しかできん
だから何度も言ってるだろ大企業の0.3%と公務員しか良くならない政治が自民党
円高・円安でも変わらない30年ぐらい続いてる。
>>574 子供だけはいいもん食わせとけて国と
子供は元気だからてきとーなもん食わせとけて国との違いですな
3月5日、自民党の世耕弘成参院幹事長は、『日曜討論』(NHK)に出演。立憲民主党の田名部匡代参院幹事長が「アベノミクスは失敗だと総括しなければならず、異次元の金融緩和の副作用をどうやって取り除くかが政治の大きな責任だ」と述べたのに対し、こう持論を語った。
「アベノミクスは失敗ではありません。もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、我々とっくに選挙に大敗して政権を失っています。安倍政権の間、6回の国政選挙に我々はしっかり勝たせていただいていますし、とくに支持率などを見ると、若い人からの支持が非常に高い。これはやはり若年層の雇用を大幅に改善した。私はそういう意味で、アベノミクスは成功だったと思っています」
アメリカの指示通り日本人を貧乏人にする経済政策を
貫いているんだから当たり前。文句ある人は増税メガネまで
>>633 私学進学が当たり前で、公立中はその搾り滓らしいよね
>>661 日本人の本音だろね。
国?国民?そんなん俺が良ければ知らんわ。
そして南米化と。ヒャッハーだな
>>542 定期検診毎に1キロ増え続けて二週毎も一週毎も増え続けて産婦人科に激おこされたけど男子3人中高生で175センチ越えたわ
変な食事制限しなくて良かったー
衰退国という感じすごい
食料自給率低いし日本円が強くなるとは思えないしますます食うもの無くなる
>>642 マーガリンとかはパンの為だからね。
だからジャムの時もあったし、何なら食パンの時はチーズという時もあった。
カレーの時とかにはマーガリンとかない時もあったから、そういう時はパンをカレーとかに漬けて食べた。
牛乳は瓶の時もあればパックの時もあったし、コーヒー牛乳の時もあった
>>661 ネタで言ってるのかもしれんがまあこれが現役世代の本音だろうな
自分の子供じゃないし栄養失調のガキなんか点滴でも打っとけくらいの感覚だろ
>>660 円安で儲かるどころか去年は貿易赤字20兆だぞ
今年はもっと円安だからマイナス30兆いってそう
>>662 ほんまそれ
こんなもんしか出せないようなら給食の意味ないから
やめりゃいいんだよね
なんでやめないの?
まともなもん食わせたい親は内緒で食いもん持たせるしかねえな
つってどうせ食わんだろうけど
日本人の身長伸びないのはマジで給食のせいだと思う
少2の息子、全然少食じゃないのに毎日おかわりしてる
デフォで腹いっぱいになる量にしとけよ
もちろん限りがあるのでおかわりできないときもある
食品ロスとかもったいない精神で
日本の給食は少なめになってるかと
このまま円安政策を続けてください
出来たら1ドル160円まで駆け上がらせてください
by経団連
給食だけが楽しみだった
給食メニューで盛り上がってたあの頃に戻りたい
>>662 給食の代わりにコンビニ食勧めてる時点で黙った方がいいw
>>642 焼きビーフンとかもあった
うちの自治体は小学校はすべて自校式だったから温かいし、おばちゃん達の工夫も色々
ただ思い出せないのが、1度だけ温食が白玉ぜんざいだったんだけど、御飯だったのかパンだったのか、他に何が出たのかサッパリ
給食の量が減ってるのだけは、本当に可哀想だと思うよ。
貧すれば鈍するで、しょうがないけど、
出来るだけ公費での援助をやってもらいたいね。
国からの配給だろ?有り難く食えよ
不満ならそもそもガキ産むな
国からの配給だろ?有り難く食えよ
不満ならそもそもガキ産むな
子供たちだけじゃないけどね
年収400万以下ののリーマンやOLだとまともに飯食えなくなっているんじゃないかな?
月の手取り17万程度だからね
食費削りまくって、光熱費相当節約してやっとこさ月2~3万残れば上等って状況だと思うわw
多分肉とか食えなくなっているだろうね
まぁ自民支持したんだ
自業自得w
別にわびしいとは思わないけど
パン・マーガリン・牛乳に1品だった昭和世代としては
しかし凄いわな
まさかまさかの半世紀近く前の給食より劣ってるんだぞ?
これで自民党しか無いってやつは子供に餓死しろってのと同じだなw
別にわびしいとは思わないけど
パン・マーガリン・牛乳に1品だった昭和世代としては
例えると
イスラエル民→大企業、公務員、世襲一族
パレスチナ人→その他国民と移民
バカウヨ大発狂!「悪夢のミンス政権ガー!!!!!!!!!!!!」と絶叫して憤死w
国民は本当に国に対して、自民党に対して怒ってるよ
間違いなく次も自民党に投票するだろうな
リフレ派を支持した結果じゃん
国民の望んだことだよ
>>679 弁当持ってきたり買ってこれる子供もいれば金なくて昼飯抜きになる子もいるからだよ
われわれは何の罰ゲームを延々と受けさせられてるのか?
次はもっと投票に行くべき…
今なら未納のせいにもできるし給食辞めれば
無料の自治体は知らんけど
>>650 学校で集金する方が未納が減るらしい
未納だと子供が恥ずかしい思いをするから
振り込みにすると未納が増えるらしい
>>536 ここにいる奴らは栄養の知識が極端に欠けてるから放っとけ
牛乳抜きで安い給食が成り立つわけがない
>>690 そんな人いないでしょ
年収400万以下の社畜なんて田舎にしか居ないし、子供部屋オジオバが多いだろうし
東京の私立に公務員の子なんていなかったけどな
官僚の子とか大学教授の子はいたかもしれないけど
この円安を継続してください
1ドル170円までもっていってください
国民の生活なんて関係ないよ
経団連
仮に給食がなくなったとしても韓国の方がいいなーとは一切ならんな
そもそもなんで韓国と比較してるのかさっぱり分からんけど
>>630 良かったのは、今現在85歳くらいまでかね?
81歳の人でも既に影響があったと思う
62歳の人までは働きながらも厚生年金一部支給あり
61歳の人は65歳から支給
こんなもんにお金払いたくないよねーってなるかも
お弁当にしたら?って言いたいところだけど、それやったら貧困家庭は悲惨だしね、政治家の給料減らして給食費に当てたらどうなんだろ
インバウンドに喰われてるからこうなるのは当たり前。
農水省や自治体の農業部門に事務処理など無いに等しい
部署で遊んでる管理職が多いから、全国的に食糧増産しろ。
>>685 うちの学校も校内に給食センターあったけど、おかずはそっから他校にも持って行ってた。
牛乳やパンとかは業者が違うからそれぞれ持って行ってた。
あと、途中から週2でご飯を持参するようになったな。
給食センターに炊飯器がなかったかららしいけど
世界基準で金持ちといえば資産家のことを指すのであって、労働者は含まないんだよ
どこの国も資産家以外は、かつかつ・ひーひーの生活なんだ
これで維新になったらさらにコストカットとかいって大変なことになり
立憲になったら増税緊縮で大変なことになる
誰を選んでも絶望
ただ現状ではまず自民には入れるなというところ
>>662 食育としての側面もあるから、最低限小学校の間は給食強制にすべき
栄養を考えて肉と野菜もしっかり食う
母子家庭とかで放っておいたら朝食抜き昼夜菓子パンみたいな状況になる家庭もあるわけだし、そういう食事しか知らないまま成人したら困るでしょ
>>710 ネトウヨが韓国よりマシって言いだしたからでは?w
もうアフリカと比べるしかないのかもしれんが
>>700 カネ無くて昼飯持ってこれない子は
親の努力が足りない自己責任とか言って切り捨てるのが
小泉竹中以来のこの国の新ルールだったんじゃないの?
まあ外国にバラ撒く金を給食費に当てれば解決するな
黒幕は財務省
韓国も中国も今じゃ男の平均身長が176くらいあるからな
マジでジャップだけ世界から孤立してる
この30年経済でも取り残され身長も縮んでるのも唯一の国
>>676 すごいなぁ 牛乳が瓶の時があったりコーヒー牛乳かぁ 僕ももう少し早く生まれてきたらなぁ
海外と非課税にばら撒きしまくり
国民は重労働低賃金物価高円安で苦しい生活
人身事故で電車止まりまくり
対GDP比債務残高 敗戦直前:204% 2022年:238%
今のジャップランドは無条件降伏直前状態だから仕方ない
ありがとう自民党
ありがとう日銀金融緩和
リソースは海外と高齢者医療費へ
もうやめてよ
公務員の貧乏くさい考え方を金持ちにおしつけるの
世界についてけないよ
>>713 県議会の議員報酬下げたら良いのよ。
あの人らの報酬高すぎ。
※大半が一千万前後。
>>713 普通に考えてたった200円で毎日これだけ食えるのは給食しかない
これ自体は文句の付けようがないレベルの費用対効果がある
文句があるなら費用を増やせば良いだけ
無い物ねだりはキチガイのすること
本当日本は低身長多いよね
子供に食わせないんじゃチビも増えるわ
貧乏日本は国民が選んだ道だからな 政治家のせいじゃない
>>716 パンは委託されてるパン屋が学校の真裏だった
なのでたまに、焼き立てなんで蒸気逃がすのに袋の口が開いてますなんてことも
ホカホカのパン食べれることあってよかったなぁ
>>16 >>1見たあとにコレ見て日本に絶望失望した
アメリカにも給食あるけど
大人は5ドル
生徒は3ドル
支払いは学生証提示で後から1ヶ月分請求が来るシステムが普通
日本円で450円(3ドル)はかかる
日本の給食費は1食250円なんだから
値上げしないと無理だよなぁ
富裕層「うわ・・うちの晩飯よりひどい」
貧困層「いつもパンだけだし、やっぱ給食は嬉しいな~」
わがまま層「うげー全部嫌いな食べものばっか、イラネ」
ほんの10年前、日本円は、世界最強の通貨で、資源のない日本を物価高から守ってくれた。
だが、異次元緩和で円の価値は落ちぶれてしまい、中国人が日本のモノを爆買いする一方、日本人は給食が貧相になるまで貧しくなってしまった
>>715 若者、女さん、都内在住者「地方とかマジ勘弁。偏狭なジジババとウェットな関係保って腰痛めながら農作するとかヘルジャパンやん。東京しか勝たん」
ザイム真理教のドクズ官僚共による緊縮財政のゴリ押し
それを容認し続ける国賊政党自民党による悪政の成果だな
国際勝共連合の主張
「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
子供なんてコオロギ食わしてればええやろ
贅沢な方や
>>736 悔しいけど、そうなんだよな
安倍政権が長く続いたし、国葬だし
円安になっても国内生産してる食料品も安くならないし消費税増税するからな
なんも変わらない
>>685 ぜんざいなんて出るもんなの⁉︎ いいなぁ
>>741 今のアメリカ、薄いピザ1枚食べたら3000円だから
>>727 うちの自治体には牛乳メーカーもパン屋もあったからじゃないかな。今はその給食センターは老朽化して無くなってる。
別の場所に移転したみたいよ
貧乏人は自民党に投票してはいけない
さらに貧乏になるだけだと気付け
つって一人だけ弁当持たせていいもん食わせるわけにはいかんだろうな
韓国は自殺率めちゃくちゃ高いけど若年層の自殺率は日本の方が高いんだよな
もういい加減老人の福祉諦めて若者に回せよバカ岸田
>>698 他に選択肢がないからね
唯一マシだった維新も万博と共に去りそうだし😰
もうこの国は滅ぶしかない・・・いや中国に管理された方がいいんじゃないかな
>>1 全部円安が悪い
ひいては日銀の政策が悪い
恥を知れ
給食にトマトとか贅沢だなぁ
そんな出てきた覚えないわ
昭和の給食もこんなもんだったけどな
食わせすぎでぶくぶく太るよりましだろ
>>16 政治家なんだから良いもん食えばいいと思うけど
昼からこんな量は食えんやろw
ジムロジャーズが10年前に仰ってたね
https://president.jp/articles/-/11570?page=1 2013/12/16 8:30
> 日本ではいわゆるアベノミクスにより急激な円安・株高が続いていました。
> 多くの人がこの政策をもてはやしていますが、はっきりいって災厄以外の何ものでもありません。
> 傍目にはとても感じがよさそうに見えるこの政策によって、
> 安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、
> たとえばトヨタ自動車などに関わる日本人の懐だけは一時的に潤うでしょう。
> 名古屋の人にとってはいいかもしれません。
> でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。
> 何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。
> しかし最後には必ず苦しくなっていく。
>
> 日本は資源から食品まで、多くのものを輸入に頼っています。
> 円が安くなれば生活必需品の値段が上がる。
> なぜ2%のインフレを目指すのですか?
まあ貧乏なくせにイッチョ前に子供作る奴が一番悪いんだけどね
円高になっても一度上げた価格は下げるつもりないしな
利益率上がったラッキーでしかない
>>723 その韓国よりマシっていったネトウヨってのどこにいるの?
>>707 共産党系の知事や市長の自治体は給食豪華なのか?
子供の平均身長下がってきたらしいな
ITのせいじゃなく食べ物のせいだよね
talk騒動からしばらく来てなかったけどまだブサイク山下talkスプリクト解決してねーのかよw
NTTファイナンスを騙る詐欺業者から電話来てたけどこのせいか?
紙パック牛乳だからミルメークはつかないのか
なんか可哀想長崎とか西日本は
小さいのは生まれた時からじゃないの
3000いってない新生児が多かったよ
>>569 貧困世帯にバンバン金掛けたおかげで貧困世帯の子どもが沢山増えた結果がこれだぞ
アホの親に少子化対策やっても増えるのはアホの子どもや
貧困層補助は最低限にして中流層に金を掛けるべきだった
そこでコオロギか
おまえらが自民推すからこうなったんだけどな
>>737 うちの自治体は、パン屋が競合してて4社あったから日替わりで納入してたよ。今は2社に減ってる。
※一社は工場火災で工場消失して会社解散。一社は経営悪化で辞めた。
値段変えないんだから無理あるだろw
あと、地元食材しか仕入れられないとか縛りもあるんだっけ?
>>724 あれを支持したんだからこうなるのは当然 これも自己責任だろw
あいつら支持した奴らの子供はこの年代じゃないけどな
米国の利権ではあるけれどパン食のほうがお腹膨れそうだね
ごはん少ねえ
韓国のアイドル・俳優は高身長
日本のアイドル・俳優は低身長
ジャニーズ抜きでも違う
>>759 学校のイジメごときで死にかけそうな子供を生かしてもねぇ
社畜戦士になってタンマリ納税しないだろうし
>>782 液体のミルメークがあるんだが
肝心のメインのおかずがコレでは
ミルメークやデザートどころではないな
>>774 今は逃げてるんじゃないか?w
本来は他の先進国と比較すべきだたtのになw
増税メガネ「補助金出せばいいんだろ?」
補助金補助金補助金補助金補助金補助金
増税増税増税増税増税増税増税増税増税
増税増税増税増税増税増税増税増税増税
増税増税増税増税増税増税増税増税増税
>>782 瓶の時だったけどたまに付いてたよ
西日本
日本はアレルギーの子どもが多いので使える食材は制限される。だから給食がこのレベルになるのは仕方ないこと。
森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団
緊縮・消費税増税・・・ザイム官僚の出世のためでした
>>797 横浜ひ弁当形式の給食じゃないのかな?
弁当業者が納入してるんじゃなかった?
消費税は上げるけど食料品生活必需品非課税とかいう人道ルールもないような土人国家で
貧乏なくせに子供産むバカのせいで子供が迷惑しとるな
生まれたら負けやな😌
自分の子供が大事なら弁当一択やろ
材料も謎で誰が作ってるか判らんモン喰わせて可哀そうやわ
まあ、
幼稚園の給食の方がボリュームあって安くて美味しくてフルーツ付きなのからみても学校給食は終わってると思うw
その癖しょっちゅうカエルやらゴキブリ混入しました!とかいってるし
日本で自転車競技が流行らない理由は低身長が多く世界に通用しない
バレーボールもダメ、バスケも移民頼り
>>710 給食維持できなくなっても韓国よりましと言い張るつもりか
カニのあれもそうだが国民の貧ぼっちゃま化が泣けるな
暇人ほど
円安だなんだと
平日昼間から日本の経済に
ついて語っちゃうんだな。
無職でそういう人よくいる。
パヨクお爺ちゃん
いつもルサンチマン煽ってるなw
どんなに頑張っても、いまの情勢だと維新が躍進するだけなのになw
日本の強みは教育水準の高さだったんだけどな
このままだと私立と公立で教育格差が広がって日本は弱くなる一方だよ
>>784 親が成長期にまともに食ってないから小さくなってまた小さな子を生むスパイラル
俺らのとき給食で「はー食った食った」となったか?
夕方4時や5時でもう腹ペコだったろ
いるいる…
砂浜を走ってマルバツの紙に飛び込んで、
正解とは違う方の泥んこに落ちちゃう奴…
それが今の日本だ…
>>796 無償化とか中抜き出来ない方法はやらない
簡単に中抜き出来る現金バラ撒き最高!
辺野古の埋め立て費用だけで1兆円行きそうなのに
お金の使い方がおかしい
軟弱地盤のあの埋め立ては何年かかるかも不明なので
防衛上、どうしても必要な拠点というわけでもないのが実情。
想像よりはずっとマシだったが
半分は自己負担するとかしてお金掛けたら良いのでは
>>1 岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
金ないない言うとこに現金配るのは悪手なんだよ
必ずと言っていい位、別なとこに金を使ってまた「金ない金くれ」のエンドループなんだから。ナマポなんてチケット制にすりゃ良いのよ
給食やめて弁当持ちにさせれば良いわ
>>16 ネギトロ丼と寿司とうどん…
ネギトロ丼だけにしとけ
>>735 親も太りたくなくて食わないじゃん先ず削るのは食費だし
自分の子供の頃の写真見ると運動会でコロコロした母親が多かった
この問題は地方ごとに異なると思え。
小学校のメニューなんか今と変わらんし、カレーうどん
サラダ、豆腐、牛乳、みかん、佃煮こんな感じ
ハンバーグなんか無かったよ。
中学は、パン(菓子パン)の注文と牛乳の注文。
在日だらけの市で、通名で公立の我が母校に5割以上
いたけど、在日で金のないやつは注文した牛乳を食べずに
残ってた1本をせこく飲んでた。パンは注文してない。
俺は厚生委員やってたから、ひとりで40本の牛乳と菓子パンの
注文状況確認してたからよく知ってるよ。
完全◯シみたいに謎パウダーをぶっかければパーフェクトを超えるのでは?
>>681 間違った
「全然大食いじゃないのに」だ
給食だけは昭和後期~平成半ば辺りまでが一番良かったんじゃないか?
少子化対策ってこういうところに優先的に金を使うべきじゃないのか?
うどん(汁を吸って伸びたふにゃふにゃ)
コッペパン
めざし2尾
牛乳
30年前の給食でもこんな酷いもん食わされてたけどね
>>815 お前、まちなかで突然奇声おあげるやつと同じだな
給食費が今5千円なら月1万円にすればいいだけじゃん
その程度だせないやつが子ども産むなよ
この頃は地元の食べ物がたくさんきてるみたい 弟が飽きたって言ってた
250円は月謝であって、実際はもっと高いんだろ?
市や国から補助出てるわけで
実際は500円くらいじゃないの?
とはいえ、毎日献立考えてる栄養士とかさ、もう毎年使い回しの献立でいいんじゃないの?
それと一校に一人いる?県でまとめて一人でいいんじゃないの?
維新って税金の無駄をなくそうってことで大阪都構想をぶち上げたのに、万博って税金の無駄そのものじゃん
>>782 ミルメークなんて過去も未来も付いた覚えはない スーパーに行ってもそんなものはない
ある程度財政に余裕がないと味変だけのものに付ける予算は出てこない
中国の習近平みたいに塾を禁止にして、その金を給食費に回す
天照大神に捧げる穀物と給食の量を連座制にすればいい
>>741 民主党政権下は80円だったからな
今は悲惨
国民は民主党政権を全否定したからな
悪政が10年以上続いてるからしょうがない
おまけに世界から取り残されて貧国に
うちのこ小一のこの間の給食は
やきそばと ロールパン1こ あとスープ
って言ってたわw
下の子の幼稚園の給食は
ハンバーグ なんとか和え なんとかの煮物 ポテトサラダ フルーツ
みたいな感じ
まあ戦中戦後世代はハングリーでパワフルだし
強い子になるでしょう
年末位になると年収500万程度で家族持ちだと
・食事がわびしくなり、肉と週1食えるかどうかになる
・月々の手取りで月々の支出を賄えなくなる
・子供がいる場合、教育費が捻出できず高校以上の教育を受けさせることができなくなる
実に給与所得者の50%がこんな状態になる
自民党のおかげでお前等ガチ貧困化するよ
かっぷくのいい教師が
太ってるやつと痩せてるやつの給食の量が同じなのはおかしい!って生徒にブチ切れてたけど
元気にしてるのかな
>>845 大阪市は政令市で唯一小中学校の給食完全無償化(所得制限なし)をしています。
>>816 教育水準が高い人は、そのままいていいと思うけど、
問題は
イジメ加害者するクソガキや、差別行為するクソガキとその家族、
悪口集団ストーカーババアをどう、振り払うかだよな
今のイジメ大国日本だと、イジメ、差別主義者ガード対策が重要!!
ハイエナみたいな顔して攻撃対象探してるガキやババア、チンピラ、オヤジって
いるんだよね
>>848 そうなると量が少ないのは思想の問題で貧困の問題ではない
ここで話していることのほとんどが無意味という事になるが本当か
【写真】どこでこんなに差がついた…韓国の豪華な給食
壺の狙い通りアダム国に貢ぐエバ国という関係ができあがってたんだな...
なあネトウヨよ
日本の子どもが満足に給食を食べられないような国で本当にいいのか?
>>837 というか日本人が一番豊かだったのがその時代だろ
その時代に子供のとき過ごせたんだから氷河期世代は幸せだよ
戦後の給食はクジラや脱脂粉乳があるから今より栄養価高い
ガキの頃は沢山食べてデブっててもいいじゃん
すくすく育って大谷くんみたいな高身長になる可能性もあるんだから
税金をとって円安に誘導して人口削減日本人ジェノサイドをすすめる自民党を国民が喜んで選んでるからしょうがない自己責任だよ。
分母の年寄り70代60代が結構しんできてるから、
最初から諦めずに選挙に行くのがやはり重要
80代が1番自民にいれてんだろな
これがお前らが望んでいたインフレなんだが、文句言ってる奴らはインフレとは何だと思っていたんだよ
>>844 給食センターに1~2人だろうな
子供がいなくても給食センターくらいは社会や公民の授業で習ったろ?
>>1 何故韓国絡めてくるのか?
あと病院の食事って結構ちゃんとしているぞ
ご飯は多すぎるくらい
少数派のパヨクが大声でルサンチマン煽ったところで、一般人はルサンチマンにはついてこないのよw
>>1 何故韓国絡めてくるのか?
あと病院の食事って結構ちゃんとしているぞ
ご飯は多すぎるくらい
>>816 国家も私立を推奨しているよ
国立大学を無くすかもな
防衛費増額のためほか削っているからあながち戦時中だろ
米軍の残飯スープの方がマシ
吸い殻や避妊具が混ざってるけど加熱してるから問題ない
>>16 半分以上税金で補助やろ
まあ、残りも結局税金なんだが
>>844 親の負担は半額くらいのはず
一食400~500円弱かと
栄養士、県に1人でいいとかアホか
うちの市内だけでも公立小学校40校以上ある県全部分の献立立てるの無理に決まってるだろ
教師も昼飯がこれなんでしょ?
激務でこれはせつねー
間食オーケーじゃないとキツくない?
中学は選択性で弁当でも菓子パンと牛乳の注文
どっちでも良かった。
40人学級で特殊学級1つ入れても1学年11クラス
だったが、俺の時代は1クラスに総務委員・風紀委員・
学習委員・厚生委員を選挙で決めてクラス運営してたからな
イジメなんか無かったよ。46年前はな。
日本人の馬鹿なところは牛乳は捨ててホタテは海外に輸出してコオロギを育ててありがたく食べるからな。自ら墓穴を掘ってる。
給食さえいまは民間頼りだから経営側が儲けてる
昔は給食センター職員は公務員だったからこんなことはあり得なかった。
>>872 デフレ脱出の鍵はインフレ
アベノミクスの骨子
国民はそれを支持して、毎回
自民党を大勝させてきたんだよな
>>865 よう
ニート
給食、つーか公立学校は市町村の地方自治体管轄
地方自治体のほとんどが移民党の糞政策で人口減、過疎で存続すら危ぶまれている位財政難
財政難だから補助金入れるとかできてない
大体、田舎なんて財政難なところが殆どで消防や救急車の維持すらできなくなっている
千葉、埼玉でも財政難で維持できてない
自民党のおかげで日本ガチでボロボロ
文句を言うならラムーで弁当買って持っていけ
国賊政党自民党! 愛国騙って国を売る!
朝鮮カルト! 朝鮮ヤクザ! 一心同体自民党!
オマケにザイムのパペットで 増税増税また増税!
子供の給食減る一方! 支那朝鮮以下の最貧国!
戦争する世代になるのだから粗食に慣らす必要がある
ロシアや中国と戦争状態になっても贅沢言うつもりか
>>891 給食のおばさんを虐めた結果だから仕方ない
いまの子供はこんな豪華な食事なのか
そこらへんで獲ってきたセミを揚げて食べてた頃とはえらい違いだな
>>887 体育教師とか午後倒れそうだな
午後に部活の顧問とかやってたら尚更
>>888 軽いイジメはあったと思うけどな
今は、パラハラ、セクハラ等が
趣味の世界になっている
息苦しい、本音の社会が否定されているからね
>>891 でもこの前、学校給食を担ってた民間の弁当会社が破産してたよね?4年間ずっと赤字で値上げ交渉してたけど全く応じてくれなかったと
発展途上国で草
もう弁当持参にしろよ
貧乏人は日の丸弁当食いながら小室天皇万歳言いながら感謝して食え
ここで発狂してる馬鹿なパヨク爺さんは
学校給食で画像検索してみw
煽ってるパヨクメディアの画像がいかに異質か分かるからさw
ルサンチマンを煽ってるマスゴミにのせられるドアホウは生きてて恥ずかしくね?w
ほんと反日宣伝臭い記事ばっかだな
エラ張り歓喜の病身舞
子を持つ親と義務教育の教職員の劣化、学習塾の講師の変態
学年のクラス数も少ない、40人学級もマネジメントできない
親も、子供気分が抜けてない劣化ばかり。
>>899 ところが弁当にしたらしたで
持って来ない子がいるので現場が困る
アンパンと牛乳を担任が買いに行かねばならない
>>894 思ったより栄養バランスよくてウケる
肉、魚、野菜、がバランスよく入ってるw米の量も夕飯までもつ
あとは味付け。味が濃いかどうかで健康が左右される
>>903 性別の差別禁止だから、女子の徴兵は当然だろうよ
そんな少ないの?余っておかわりしてるやつ結構いるみたいだけど
>>1 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、統一教会と創価学会とグルになって
. . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
. . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
. . ./シ彡シ´統一教会 安倍広報`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
. .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
. .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
. .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民からの輸血も湯水のごとく使って
. .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . 民主主義を根幹から破壊してすいませんでした
. .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
. . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
. . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
. . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
. . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l
. . . . . ./^ヾ!、丶 . ` .¨""´ . . . . . | 全てコイツのせい
. . . ./ヽ . . .丶、 . .`¨¨´ . . . . ト、 . . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
. . ./:::丶、 . .`丶、 . .丶 . . . . |.rゝ、 . . .d⌒) ./l_ノ _ノ
>>897 贅沢は敵だ!欲しがりません勝つまでわぁああ!!
給食が冷たいとか騒いでたのがアホらしくなるんだろな
>>622 缶詰めのパイナップルは酵素なくなってるから意味ないんだよ
給食てこんなもんじゃないの?
これ以上食べたら肥満になるよ
もっと食べたいなら家で食べるか持参して来なよ
運動場で米や野菜を作ったりプールで魚の養殖をして自給自足しろよ
>>8 じゃあ負担を増やしましょう、明日から
ってできないから困ってんだよ、アホ
社会の仕組みを少しは理解しろ
民主が日本を完全にぶっ壊しちまったからな
立ち直るのに100年かかるぞ
【1食に税金2900円のコスト】横浜の中学校の「ハマ弁給食」
アベノミクスで日本の残り寿命が一気に無くなったな。
>>910 食料品とか2年でガチで2~2.4倍になっている
尚、給与は天下のトヨタ様でも年率4%しか上がってない
こんな状況じゃ子供どころか結婚とか夢のまた夢だよw
自民党ってマジで日本滅ぼしに掛かっているチョンカルトそのもの
日本から消し去らないとマジで日本終わるよ
子育てエアプが湧いてて笑うわ
給食のようなバランスのよい食事はこの倍食べたって子どもの活動量と代謝から考えても太らないわ
60代マンションかってるやん
わびしい給食でいいんちゃうん
ウヨもサヨも主語がデカいんだよな
自分の生活がすべてなのにな
貧乏な格好して、日本が~とか言ってても笑われるだけだぞ
「5時夢」の若林史江が小学生低学年の息子の給食配膳を手伝いに行った時、自分の子供の時と比較してあまりに量が少なくて驚いたと言ってたな
確かに少ないけど…栄養士が計算してコレなのか
大阪は良いよ
維新の吉村知事が子育て世代にお米や食材を配布している。一年間で2回も!
やっぱり維新を政権政党にすべきだわ!
>>1 アへスカ政権を支持した自己責任だろ
国民の半数は投票放棄、自業自得
それと量や栄養の事言うなら今でも安いジャガイモも大豆中心のメニューにしろ
これワザとやってない?
低身長化も道理だなって思う
>>929 ぶっ壊したのはもっと前だな。
トドメ刺したのは安倍だけど。
民主党はもはやなんもしてないレベル
>>36 未だに安部って書くやつは例外なく池沼www
化粧とSNSに夢中でゴミ屋敷、弁当も作れない、家から
出たときだけいい女ママみたいなのばかりなんだよ。
なにかが犠牲になったんだよ。
馬鹿なパヨクメディアが偏った情報でルサンチマンを煽る
それを見た馬鹿なパヨクがジミントウガーアベガーする
いつものホノボノとした光景っすな~🤗
>>1 これじゃ体の大きい子育たんぞ
昭和40年代、給食センターがメニュー改善してカロリーが1.5倍になって数年後に小学生の平均身長が2cm伸びたんだぞ
やはりここにいる奴らは
皆童貞と言うことが浮き彫りにされてるw
1日100円の補助で週5日でワンコイン
なぜ子供達のために親が協力しようと思わないんだろう
日本が貧乏になっても、日本人のほとんどが貧乏になっても、
自分が金持ってればいいじゃん
そっちのほうが周りを見下せて嬉しいし
>>932 つまり不登校を増やせば食事の量が増えるというわけか…
老人の夕飯みたい
いや今の年寄りは良く食べるから違うか
未だに物価変動に対応したシステムになってないからじゃねえの
最低でも四半期ごとに見直せや
親はガリガリというわけでないんだろうな
親の腹の脂をわけてあげればいいのに
>>951 日本人ってそんな感じ。矛先は上に向かん。スパイト行動するくらいだし。
そりゃ没落する。
この量では
糖尿で薬やインスリンをしている子は低血糖になるな
>>574 中抜きのために海外にバラまいてるからだよ
>>927 給食充実させるとこういう子無しのクズが発狂するからな。しょうがないね。
>>907 なかったといってんのに、少しはあったと思うよ、こういう言い回しをするから
揉め事になるんだぞ、うちの学校ではあったとでも書いとけよ。
失礼なやつだ。
文句言うならその分金払えよ
大した金も払わず文句言うとか厚かましいんだよ
給食費を毎月1~1.5万も払えばそれなりの質と量のが出るだろ
子どもがどう育つかが大事で、
子どもがいることじたいに意味はないだろう
どうせまた懲役50年の社畜人生とかむなしいだけだしな
>>574 経済成長するのが普通だから当たり前、日本の経済状況が異常なだけ
>>938 マジで自民党のおかげで日本終わりかけている
首都圏の千葉や埼玉ですら本来なら市町村で維持しなければならない消防と救急を人口減の財政難で維持できなくなっている
首都圏の千葉や埼玉でこのざまなんだから田舎はもっと深刻な状況になっている
千葉ですら後5-10年位すると上下水道維持できない地方自治体が出てくる位惨いことになっている
首都圏ですらこのザマで、地方はもっとひどいことになっている
自民党のおかげで日本はドンドンおかしくなっている
いい加減自民党を日本から消し去らないと本当に日本終了するよ
>>964 外にカッコつけて内は火の車なんて
まるで我が家
増税クソメガネが総裁についてしまった末路。自民党員は責任取れよな。
小学校低学年の食事量なんてこんなもんだろ
子育てしたことのない子供部屋おっさんがつられるつられるw
>>665 だな。資本主義って金が金を産むからな。
貧乏なら金持ちから奪えば良いんだよと、途上国の貧困層はギャング、マフィア化して金持ちのご子息を誘拐と。金持ちはそれを恐れてゲーテッドコミュニティを作ると。んで最後は革命騒ぎ。
>>946 攻撃的な友達親子ママみたいな人の、汚屋敷率は高そう
いつも無駄な買い物してるから、家の中が不要な物で溢れてる、片付けない、
ご飯作らないのに、カルディで買った期限切れの食材は捨てないみたいな
しょっちゅう、出歩きたがるから、掃除する時間もないだろうし・・・
偉そうで、見栄っ張りで外でいい顔して、表面だけ取り繕うとすると、そうなるわw
そういう性格悪い親子に、通りすがりでも、不快な思いさせられたり、
足を引っ張られる人がかわいそう
攻撃的な親子だと、必ず不快な思いする人や、被害者は出るんで・・・
もう日本は後進国なんだよ
国連から援助もらえるよう交渉するべきだな
>>953 それが怖い
自衛官舎の食堂供出の献立もなんだか病院食みたいやし、WW2あたりの痩せ細った白骨街道あるく兵士を連想してしまう…脳にもナリッシュメント行き渡っていなければ、負けてしまう、他国に
今後議員の食事は朝昼晩これにしようぜ
年寄りだし粗食の方が健康にいいわ
子供には栄養が必要だから議員が今食ってるものを食わせてやればいい
政治的な責任はとらない国だからこのまま悪化し続けるだけ
この先良くなることは多分無い
>>968 鶏みたいなもんだな。
鶏のツツキ順を人類がやってる稀なケース
こんな貧相なもんしか出せないなら給食やる意味ないのにな
なんでやめないのかな?
市町村にもよるけど
給食センターの献立と画像を公開しているとこもあるから
気になるなら探してみるといい
でも今の子達はこれが普通だと思ってるからね かわいそう
貧乏人の子どもはしょうがない
お受験して入る学校なんかは、また違うんだろう
鯨が高いから他のグレート下げただけなのをまとめて日本サゲ韓国アゲしてるだけじゃないの
給食も韓国にも負けてるのか
賃金でもお隣さんに負けてるんだけって
自民党とゴミ官僚が増税と財政出動というアクセルとブレーキをかけてたことによってホント無駄で悲惨な30年を過ごすことになったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250225205647caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697587715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「わびしすぎ!」「戦後か」の声も…物価高騰で学校給食のメニューが減少、量も半分の現実 [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・学校給食、物価高騰でやりくり限界 カット果物は1/6→1/8に(河北新報) ★2 [蚤の市★]
・【ジャップ悲報】九州・沖縄地方の小中学校給食、物価高の影響で基準カロリーを満たさず🤤晋さんありがとう
・【給食】食材高騰で学校給食「困った」…“油の量半分・デザート断念”、調理で節約も公費支援重く [煮卵★]
・【新潟】和食に牛乳は合わないので学校給食から外す試み 関係者からは栄養バランスで懸念の声も-三条市
・大磯学校給食の異物混入について
・小・中学生の頃の学校給食の思い出 四食目
・【悲報】学校給食、いまだに正面向いて黙食させられてた
・学校給食キャンセル、転売が利かない食品が多く在庫の山に
・学校給食費月額4000円 20日登校として1食200円←これ
・【滋賀】学校給食でアレルギー対応せず 大津市、対象は千人超
・【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★2
・【東京】コロンビア料理が学校給食に登場 W杯で、八王子
・学校給食に『福島のお米』、反対派はご飯代を返金可能 4月から
・【中国報道】お昼ご飯も大切な「教育の時間」 驚きが詰まった日本の学校給食[9/02]
・【悲報】鯨肉、居酒屋や学校給食に売り込むも誰も買わず現在4000トンの在庫が
・学校給食にボルト混入 那珂川の馬頭小 調理器具部品、健康被害なし
・【小袋】学校給食に賞味期限切れタルタルソース・喜多方 [水星虫★]
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★10
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★6
・【社会】路面凍結で通行止め、学校給食を備蓄食(カルボナーラとパン)で代用 兵庫県洲本市
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★8
・【神奈川】大磯町導入の中学校給食 「まずい」食べ残す生徒続々 異常事態続く
・【北海道】ホタテ10万食分、全国の学校給食に無償提供へ 中国の禁輸受け ★2 [ばーど★]
・中国「世界の学校給食を比較して、日本の給食が賞賛されるのはなぜか」
・【韓国】タマゴが消えた学校給食 殺虫剤鶏卵汚染問題が広がりを見せている[8/16]
・【大阪】「ふりかけはダメなんですか」橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く★5
・【横浜市】中学校給食、異物混入などの報告264件 小石やつまようじも 情報公開請求で判明 [おっさん友の会★]
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★16
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14
・【福島】学校給食も福島産回帰…利用率27%に、震災前の水準に戻りつつある傾向
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9
・【山田うどんも作ってました】学校給食の雄、あの「ソフトめん」をグルメにとコンテスト開催 滋賀製麺組合
・小中学校給食に賞味期限切れ鶏肉 東京の業者、最長4カ月超 業者「品質的には問題ないと思った」
・【北海道】学校給食のパンの袋の中を 生きた虫が飛び回る…バターロール 5200個の提供中止/札幌
・【参院選】立憲民主党、「消費税引き下げ」「学校給食無償化」などを公約に [ボラえもん★]
・【北海道】札幌市で新たに11人感染 高校生や小学校給食の調理員など 県内615人に [ばーど★]
・JAの精米工場がハトだらけ…至るところにフン 小学校給食にも出荷 保護者らが調査し発覚 枚方市 [powder snow★]
・【北海道】学校給食に「ホッキカレー」 水揚げ日本一 苫小牧の小学校で今年も「コリコリしている」
・【朝日新聞】中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で [愛の戦士★]
・学校給食で肉の“産地偽装” 外国産を「国産」と偽装か 元社長ら5人を逮捕 神奈川県警 [蚤の市★]
・町田市「中学校給食」問題、2万3000超の署名を集めるも不採択に 議員からは「給食は手抜き」「お弁当を作りたい人の気持ちを尊重」
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★12
・【フランス】 「緑の党」出身市長が「学校給食で食肉不使用」決定、政府が猛批判「説教くさい意識高い系きんもーっ☆子供の健康考えろ」
・学校給食に愛媛県ブランド品(鯛めし、鰤の照り焼き) 女児「家では魚はおさしみで食べたことがあるけど、こんなふうに食べるのは初めて」
・【静岡市】学校給食に直径12mmの調理器具部品が混入 生徒がマーボー豆腐食べ気づく [Ikh★]
・【兵庫】小学校給食、連絡ミスで89人分用意せず 急きょレトルトカレーで対応(三田市学校給食課) [少考さん★]
・【美食】全国学校給食甲子園で準優勝に選ばれた上小阿仁村の献立が県庁で販売される・秋田 「村の良さが認められてとてもうれしい」
・帝人 水溶性食物繊維「イヌリア」が静岡県の学校給食パンに採用、最大31万人に提供 [きつねうどん★]
・【国際】韓国の学校給食の実態 残り物を数回にわたって再利用してきたという疑惑浮上 [7/22] [鴉★]
・【岡山】懐かしのセーラー服で学校給食…クジラの竜田揚げ、コッペパン 真庭市[04/19]
・【温か~い】益城の小中学校給食再開 6年男児「温かくて懐かしい給食です。どれもおいしいですが、次はハンバーグを食べたい」
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★11
・【サッカー】学校給食センターで学んだ「組織論」 新たな視点でサッカーを見直す【タイ3冠監督 石井正忠が描く未来予想図】 [愛の戦士★]
・料理研究家・リュウジ、学校給食のかつての光景を「あれ虐待だからね」「無理矢理食べさせちゃ絶対ダメ」 [muffin★]
・日本共産党「学校給食でのふりかけ持参に反対。給食は食育。レストランにふりかけを持ち込む人がいますか?弁当なら問題はない」
・日本共産党「学校給食でのふりかけ持参に反対。給食は食育。レストランにふりかけを持ち込む人がいますか?弁当なら問題はない」
・日本共産党「学校給食でのふりかけ持参に反対。給食は食育。レストランにふりかけを持ち込む人がいますか?弁当なら問題はない」
・日本共産党「学校給食でのふりかけ持参に反対。給食は食育。レストランにふりかけを持ち込む人がいますか?弁当なら問題はない」
・「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点” [知立あんまき★]
・【社会】学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 ★6 [首都圏の虎★]
・【社会】学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 ★7 [首都圏の虎★]
・【新潟】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員が取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に 上越市 [ぐれ★]
・学校「おらっ、給食だ! 食え!」
・【悲報】ジャップ「クジラ肉が売れ残るんだお・・・でも日本人はクジラ肉だから食べないんだお・・・だから小学校の給食で使わせるお!」
・小学校でマンゴーを給食で提供
20:22:46 up 84 days, 21:21, 0 users, load average: 8.43, 9.02, 9.93
in 1.7099788188934 sec
@1.7099788188934@0b7 on 071109
|