◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
5月の経常収支 1兆8624億円の黒字 [首都圏の虎★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1688947190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
財務省が10日発表した国際収支速報によると、日本が貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す5月の経常収支は、1兆8624億円の黒字だった。黒字幅は前の年の同じ月に比べ1兆891億円増えた。
貿易収支は輸出、輸入ともに減少し、全体で1兆1867億円の赤字だったが、赤字幅は前の年の同じ月に比べ7514億円縮小した。
海外での投資の利子や海外子会社から受け取る配当金などの「第1次所得収支」は、3兆6319億円の黒字だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c90ef55b047710ffe7bd8381851c0c01eff3273 安倍さんご覧になってますか?
アベノミクスの甘くてジューシーな果実、たわわに実っていますよ!
んなことより使途不明金11兆どこやったんじゃゴラァ
まぁ順調やねぇ・・・
2024年は岸田総理の元で30年ぶりのバブル景気の再来を目指すぞ!
日経4万5000円は通過点だ!
>>6 輸入減ってるのは石油・ガスの国際価格が下がったのが主因だろ
大丈夫!日本は製造業だめでもスポーツとユーチューブと観光で食べていくから!
経常収支はどうでもいいけど、輸出品減ってるのは致命的なんだよな
貿易は1兆1867億円の赤字
とても喜べる状況じゃねえからな
>貿易収支は輸出、輸入ともに減少し、全体で1兆1867億円の赤字だったが、
あれ?円安で黒字になるはずでは?
黒字だと言うなら国民に還元しろよ
税金安くしろ
安くしないなら信用しない、でたらめだ
先週金曜でトレンド転換円高へGOって感じだったけど、
今朝はこのニュースで円売り来てるな。
ミサイル防衛費に43兆円必要だからね
どんどん増税♪
ディスカウントジャパン
通貨安で高いから輸入控えてる
両方かな
まぁ庶民の生活は苦しい
令和5年5月中 国際収支状況(速報)
経常利益の推移
経常利益の推移(季節調整済)
円安になると貿易収支は壊滅状態になるが投資収益は上がるのがわかると思う
第1次所得収支は部分的にしか円転されないから、経常収支が黒字だから円が買われて円高にはならんぞ。
恐らく、貿易赤字と円転される第1次所得収支の黒字で、円の買いと売りがトントンくらい。
自営業者が本業不振で家計が赤字だけど相続したアパート経営で補ってる感じか
米国の長期金利が跳ね上がっている割にはあまり円安に振れないな。
これって貿易収支の改善が見込めないって事ですよねW
>>1 パヨク「嘘だ!とりあえず処理水放流反対!」
'
なんで5類にしたんだよリモートワークがなくなっただろ😡腹立つ
こんな暑いのに出社しないといけなくなった😡😡
>>47 ごめんなさい
好景気だから
増税でも我慢しますm(_ _)m
しかし貿易赤字を誤魔化すためにこんな指標持ち出して
怖くなるわ
ここまで来ると円安でトヨタがいくら儲けた所で意味はないって事だな
例年7~9月期は株価も低調に推移する、今年もそうなると思うが
押し目だと思って辛抱強く買えばいい
再加速は選挙で自民が勝ってからだ
なあ、お前ら気づいてる?
今、増税は何のためにされるのか
俺は、40代だけどさ
高校時代に、プチエンジェル事件てあったのよ
小学生をオッサンが買ってた事件
のうパンしゃぶしゃぶなんてのもあったね
バブルで、ウハウハいってた世代が、今は何歳って知ってるかな?
ブルセラで、同級生の下着買ったり、俺より年下の女の子攫って、殺してた奴いるよね
その世代に年金貢ぐ為の増税なんだよ
これまで、少女買ってだオッサン共に年金貢ぐための増税な
しかも、減税は見込めない
俺らの子供達も、お金貢がされる奴隷確定ってわけ
これまで、世間を騒がせたロリコン達は、今は何歳かな?
給料増えても税金で持ってかれるわけ
オウムに貢いでたやつとかさ
知ってるかな?
パヨク「ギャオオオオォォォンン!!!!ジャップはオワコン!!円はゴミ通貨!!」
経常収支が改善するのは資源高が落ち着いた時点でわかってたからなぁ
問題は円安でもさほど輸出が伸びてないところだな
物作りジャパンはとっくに終わってるってこった
輸出が前年同月比2.8%減の7兆2412億円だったのに対し、輸入は10.2%減の8兆4279億円だった。同省によると、輸出が減少に転じたのは27カ月ぶり。原油価格の落ち着きを背景に、輸入は2カ月連続の減少となった。
最近、商社の奴らが羽振り良いのはこのせいか
コロナ禍で死にそうな顔してたのに、良かったな
消費税減らせとか騒いでたやつは赤っ恥だな
正解は消費税増でしたw
中国に工場を建てまくったからな
これからも中国に投資しまくるでー
減税か庶民にばら撒いて使って貰うんだよ、景気が更に良くなる
緊縮財政とかバカじゃん
>海外での投資の利子や海外子会社から受け取る配当金などの「第1次所得収支」は、3兆6319億円の黒字
日本はイギリスみたいに金融で食う国になる
もう10年前にわたしゆいましたよね?
>>36 サービス収支って知らんかったけど調べたらこういうことなのな↓
日本「技術劣化」の貿易赤字、サービス収支“赤字5.6兆円”の8割がデジタル関連
https://diamond.jp/articles/-/318133 つまり日本は海外投資であらゆる赤字を補ってる年金暮らしの年寄りみたいな国なんやな
知らんかったわ
もうイノベーションやら人口増加とか諦めて海外に投資しまくったらええんちゃうの?
使わなくても環境税とか何とかで税金をむしり取られる
自民党、解散してください
反原発代こんだけ払える余裕があるんだからまだまだこの国は安泰だな
>>19 それはその通りだが、
この場合は貿易に関する経常収支(配当金なども含めたもの)。
第一次所得収支が3兆6000億円の黒字で貿易収支が1兆2000億円の黒字で経常収支は1兆8000億円の黒字ということは
第二次所得収支は結構な赤字なのかな。
結構岸田政権はばら撒いている感じはする。
まぁサービス収支の数字も載っていないからこの記事だけでは判らないが。
>>66 ほんまそれやな
もう子どもたちもスマホでアホになってるし投資で食っていくのが近道なんちゃう?
>>73 貿易収支は1兆2000億円の赤字の間違いでした。
スマソ。
まあ税収上振れしているのだからインフレ対策遣れよ
ああキッシーはやらねえか
>>67 それをやるのが成熟した国家なんだが、製造業がないと中間層の雇用先が無くなるんだよ
海外に投資をするなら円高政策がいいんだけど、そうすると製造業が国外に出ていってしまうしな
日本は金融立国
反日パヨクには理解できないファクト
後継者不足って結局将来性がないからなり手がいないってだけだし需要があるなら業界再編が進むかと
>>67 デジタルサービスはアメリカの一人勝ちだからしょうがない
基盤となるサーバーやクラウド運営してるGoogleもAmazonもマイクロソフトも全部アメリカの会社
その上に乗っかってるコンテンツサービスも殆アメリカの会社
むしろアメリカ以外で儲けてるとこなんて少数派なんでは?
これは民主党の円高で海外に工場を
移転したおかげだね、民主党の功績だよ
海外での投資の利子や海外子会社から受け取る配当金など
中抜き大好きな日本だから当然な気がするw
この甘い蜜が国から企業へ、
企業から国民へ落ちてくるのだ
その他の収支がデジタル分野で大赤字の癖に直接投資や証券投資が黒字でも大半が再投資に向かうから円高にならない仕組みらしい
>>1 でも、ウクライナ復興資金捻出で、社会保障の充実を大義名分にリベラルの連中とマスメディアと共謀して国民を騙して、消費税をまたまた増税します❤
>>66 社会性の無い人、仕事できないダメ人間、引きこもりにこそ不労所得は救いの神。
国にしても稼ぐ力が衰えたら不労所得で稼ぐ道も磨き上げるべきだよな。
サービス収支が2400億円の赤字で第二次所得収支が3400億円の赤字らしい、
やはり第二次所得収支赤字は拡大していたか。
まぁウクライナ含め多くの国に経済支援などを約束していたから仕方ないか。
>>2 今回のはアベノミクスの果実ではない!
アフターコロナの時代突入による収入。
安倍は現場のことを何も知らなかった。
この状況で日本企業の配当で日本の富が逃げていくとか言っている岸田と前原はやめた方がいいなw
現状認識がズレまくりのくるくるパーだわ
貿易収支も安倍以前から改ざんしてたのバレてるし
信用できない
>>4 日本が儲けることは喜ばしい事なのに何故涙目なんだろうねパヨクは
おい糞メガネ、外国を支援する必要あるのか
※トルコは許す
>>100 いやいやいや
しょぼすぎて嘆いているのだが
バーカ
>>1 円安様々だな
国民の生活は苦しいがw
>海外での投資の利子や海外子会社から受け取る配当金などの「第1次所得収支」は、3兆6319億円の黒字だった。
やっすいメイドインジャップランド大人気wwwwwwwww
>>97←あほ丸出し、安倍ちゃんが身体を削って先進国協調の日本を作り上げた果実が菅ー岸田で開花していってる
>第一次所得収支 対外金融債権・債務から生じる利子・配当金等の収支状況を示す。
>第二次所得収支 居住者と非居住者との間の対価を伴わない資産の提供に係る収支状況を示す。 官民の無償資金協力、寄付、贈与の受払等を計上する。
ODAはある程度赤字でもしょうがない
1次のメインは米国債の償還とかだろうな
>>97←アベノミクスなんて口ばかりで実質は110円固定の対米協調政策をやったことすらわからないバカ
もう日本は敵対的なダンピング財政をとらないと認められたので円安も放置され
日本で技術囲い込みもやめたので安心して協調的な先端投資がなされるようになった
岸田さんが原爆には手を出しませんよとアピールしたことも効いてる
日本は世界を支配する先進国群の仲間と認められたのである
ホモレズへの配慮もそのうちだ
とにかくネット保守動画とネトウヨは何にも物事を理解できていないカタワ
安倍ちゃんは110円で日本を作って見せた
いくらネット保守動画とネトウヨにMMTオナニーダンピング財政やれといわれてもやらなかった
国民は安倍ちゃんを信じて110円でフル雇用を達成して見せた
菅ー岸田で西側からの返礼期に入った
安倍ちゃんはネット保守動画とネトウヨ以外のすべての人のためにいいことをやった偉人である
安倍ちゃんは保守層をだましだまし、先進国協調の日本に作り変えただけ
歴史認識も敗戦国として戦犯を英雄視するようなことはやめた
財政は積極でも緊縮でもなく、先進国協調である
日本国は頭おかしいレベルで海外資産を持ってるからな。
円安になるとその資産からの配当が、円換算で増える。
良く考えて運用しているよ。
金持ちが海外に投資して儲けているだけで
国民にはほとんど還元されていないから
アベの率いる統一教会の取り分が減った分が丁度黒時分なんだな
貿易赤字は別にいいだろ
日本はアメリカブラジルに次いで貿易依存度世界3位の低さ
都市の例で言うと東京は毎年貿易大赤字だけ誰が気にすると言うのか
あまりにも国債発行に頼ってきたことに目をつけられてることに対処して当たり前
準ならず者国だった日本を完全に先進国側に入れたのが安倍ちゃんやずっと同じ政権にいる菅ー岸田
準ならず者国政策をいじめられたのがバブル崩壊~失われた30年
氷河期を作ったのはネット保守動画とネトウヨのようなオナニー政策をやってきたから
>>123 内需国なんだから
円高が国益になるってこと
安倍ちゃんは明治維新の次の維新を行った
世界のつながりは通信技術の発達とともに不可逆的に進行するのでそれに対処する改革が必要なのである
保守思想の古典や伝統宗教など屁の役にも立たないのである
それらはもっと貧しく閉じこもった時代の世界観で作られたものに過ぎないからである
アホ丸出しなのが京大クライテリオンのようなカタワどもである
円安なのに全然輸出増えないな
どんだけ競争力無いんだ日本製は><
共産党議員「予備電源の位置おかしくない?」
安倍「原発が事故るわけないw 意味の無い質問だよ ww」
↓
予備電源喪失で原発事故
辻元議員「首相だってテロにあうかもしれない」
安倍「日本は安全w殺されるわけないw 意味の無い質問だよ ww」
↓
撃たれて死す
自業自得 因果応報
<# `Д´ > ぐぬぬ…ウリナラはずっと赤字続きでやっとちょこっとだけ黒字になったというのに!ファビョるニダ!
例えばバカでなければ補正予算はアメリカが補正を組んだ後出しで規模を合わせていたことなんてわかるんだが
とにかくネット保守にはバカしかいない
なぜ選挙前に補正を組まないのか、というのが岸田政権であったが、それはアメリカが補正を組むタイミングとあわなかったから
日本だけまけば円安ダンピングのようなものに見えるからだ
こういうことは内緒なのだ
もうオワコン衰退国家は貿易赤字は当たり前なんだな
こんな状態許されるのは基軸通貨でかつデジタル収支が大幅プラスのアメリカだけ
近々ジャップランドは破滅するわ
こういうことはそれなりの立場の人はわかっていても言わないのだ
>中国の景気減速などで輸出額が27カ月ぶりに減少したものの、資源価格の下落で輸入額がそれ以上に減ったことから、
>貿易収支の赤字幅が縮小しました。
まぁ輸出額が減ったのは27ヶ月ぶりだから瞬間風速的なものかもしれないな。
>>137 いや、あいつは根本的に能力がないんだと思うよwww
>>141 だから問題は輸入が減ってることだよ
つまり経済な縮小してることを意味する
>>144 輸入量が減っているというより輸入額が減っているのではないかな。
一見ワンワールドだが、法的拘束力はなくこのほうが日本の利益なのでやっている形なので
陰謀論的ワンワールド論はハズレである
日本だけ無税国家でバラマキ、そういうことをやらないほうが利益が多いことを、安倍2期ー菅ー岸田で証明したのである
>>145 随分とテキトーこくんだねwww
あんま有意な指摘じゃあないなwww
アホのくせに自民と官僚と財界のやってることに口を出すな、ということである
黒字は全て上丘が吸い取ります
国民には還元しません
税金は上級の物です個人の物です!!!!!!!!!!!!
ウヨ動画はポルノ業者が配信してる
弱者男性ビジネス
>>152 まあ、つまり海外投資が増えてるってことでもあるだろうなwww
どうです財務省の言う通りでしょう
総理さらなる増税が必用です
いまきっとこんな感じ
先進国と協調せず、独自政策を行きたいならば、イランや北朝鮮のようになっていくことを受け入れればいいのに、
そういうことは言わないでお花畑でオナニーしてるのがネット保守動画とネトウヨというカタワどもである
>>140 上級国民だけ儲かっても人口がすくないからみんなからぶんどるのが自民党
>>138 お前が毎日動画配信すればええやん
暇そうだし
これ本社が外国支社から吸い上げてる分が黒字なんちゃうんか?
つまり庶民には関係ない
>>97 アフターコロナとかガノタきもっ
だが嫌いじゃない
貿易赤字がこれからも続きそう
儲けてるのも一部の輸出製品に偏ってきてるから其処が崩れたら一気に赤字が増えて外貨不足で
食料や燃料の買付も足元を見られて厳しくなるね
貿易赤字なんて
しっかりと輸入して回してることだから
経常収支が良ければ、全く問題ないよ
韓国は、輸入が激減して崩壊してるが
>>170 貿易依存度低いからあまり関係ないだろ
隣の国じゃあるまいし
>>171 国内消費が減ってる 日本は緩やかに衰退してる
バブルは懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
今は株価に対しても政権運営に対しても、懐疑の中に包まれている状態だ
しかし、そこを乗り越えれば必ずバブルは来る
円安なのに輸出減はやばいだろ
ドル換算にしたら激減じゃねーか
輸出減ってるじゃん
もはや製造の国ではないな
円安誘導しても意味がない
>>172 日本は完全な貿易依存型だが...?
国外依存率とか知らなそうだな
>>183 それってエネルギー・食糧だけを指して言ってる?
輸出依存度も外需依存度も18%前後だぞ
>>19 国全体の統計額を政府の収入なんてどうすればそんな理解ができるんだよ
内需の国だね
何十年も島国風をふかしてほぼ社会主義国
エネルギー以外はほとんど鎖国状態だった
自動車は日本の基幹産業なだけで、あとは工作機械などの一部の産業頼り
こんなんでよくやってこれたよな、すげーよ
今になって慌てて投資を呼び込んでるの
円安だから海外資産を持ってるだけ何もしないでいいからな
本当に、閑古鳥が鳴いている兜町周辺をきちんと整備しないとな
東京の市場の世界ランキングが、さがっちゃってるから
三菱のビルが立って、北西を三井が再開発し始めた段階
あと地主企業も再開発するらしい
ガソリン価格は政府が補助金を6月から段階的に削減しているから
原油価格があまり変わらなければ段階的に上がっていく。
10月で完全に終わるらしいがどうなることやら。
>>106 安倍は足を引っ張って
岸田は何もしてない
だから円が売られて、輸出が儲かっただけ
これを見続けていれば日本にドルがいくらあるかを知ることができる。
全世界がそれをしている。
このドルが日本円に両替されることは絶対ないことも全世界が知っているw
30年勤務しても時給800円
30年日本は成長してない
>>185 内需原料の輸入率を見てみると良いよ
外貨の獲得能力が落ちていけば行くだけ内需原料が高騰して経済活動が鈍化する
インフレがどれだけ進もうと輸出能力を超えて安くはならない
デフレで輸出能力が喪失した場合はハイパーインフレに突入する
ジンバブエもベネズエラも根本的にはコレだから
輸出立国→投資立国と
国の発展段階が進むのはいいけど、
その次は、債権取り崩し国。
これだけ購買力平価と乖離した円安が
10年以上続いても、
ドル建ての輸出は伸びないんだなあ
>>3 決算書が出る前に騒いでいるだけだろ、総枠で決まってたが各事案は事案ごとに精算していたはず
>>45 エネルギー資源が安くなって来たから、、改善して来た
>>59 モノ作りは工場を建てるところから始めるから動きは緩慢になる
だから民主党円高の影響が安倍政権になってから表に出てきたろ
出て行った工場はワザワザ閉めてまで帰って来ない、
新しい製品か国内工場になる確率を高くするしか無いんだわ
スズキがインドに進出してビジネスになるのに30年かかった
そう簡単に海外進出が出来る訳では無い
>>206 民主党の円高というが
麻生のときも宮澤は円高は国益だと言ってたぞ
それを引き継いだだけ
>>84 ドルを売って円を買うと円高になるよ
まず売るドルを稼がなきゃならんのよ
ドルが足りないとドンドン円安へ逝く
コレからはドルを稼ぐ人が国家英雄になる!
>>111 > 岸田「よし!増税だ」
当然だろ、今やサービス業が八割、国民の大半が居酒屋な国なの
だから増えたサービス業を食わすには税金のバラ撒きしか無いんだ
バラ撒くには税金が要るんだよ、その税収を無視してバラ撒くと更に円安へ逝く
サービス業は中小零細企業が大半だから、税収は少ない
纏まった税収が欲しいとどうしても大企業へ行く、大企業は嫌って海外へ比重を移す
だからどうしても各個人から穫るしか無いんだよ
政府統計とかブラックボックス
から出してくるから信用してない
まあ各企業の収支見るしか無い
>>120 この手の配当は利益を受ける人が限られるんだよ、配当を受けられる富豪と、そのお溢れを期待する貧民に分かれる
しかもこの経済格差は是正出来ない…海外でも同じ配当を受けられるからね
>>162 庶民は庶民で稼ぎなさい、庶民の面倒は庶民が見ればよろしい、、ナニカ問題があるかね
奴隷だ搾取だと言われるから、奴隷…会社員から解放して自由に稼げる様にして、お互いに関わりあわなくても良いし
>>199 自分に800円以上の値打ちがあると見るなら、転職しろ、それとも独立開業するかね、ポンポン屋や二股ソケット屋がオススメや
>>212 富豪じゃなくて法人だろ
ウォーレン・バフェットみたいな奴は日本にはいねえよ
>>202 それは日本よりも中国韓国に言ってやったら?
資源国でもないのに巨額の黒字出し続けるのってすごい事だと思うんだが
lud20250901205111このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1688947190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「5月の経常収支 1兆8624億円の黒字 [首都圏の虎★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【経済】5月の経常収支、1兆8809億円の黒字 黒字は11カ月連続
・【速報】4月の経常収支は1兆8951億円の黒字 [香味焙煎★]
・【経済】4月の経常収支、1兆8451億円の黒字 46カ月連続黒字
・【経済】10月の経常収支、2兆1764億円の黒字 40カ月連続黒字
・【日本】5月の経常収支、1兆9797億円の黒字 [首都圏の虎★]
・【財務省】4月の経常収支、1兆9519億円の黒字 34カ月連続黒字
・【アベノミクス】6月の経常収支 1兆1756億円の黒字 48か月連続
・4月の経常収支 2兆2500億円余の黒字 4月としては過去最大
・2024年の経常収支 29兆2615億円の黒字 過去最大
・【経済】経常収支の黒字が3倍に 4~9月、過去最高の12兆7064億円 [千尋★]
・経常収支、2月は2兆1972億円の黒字 22年3月以来の黒字幅 [首都圏の虎★]
・【国際収支】2018年度の経常黒字、5年ぶり減(-12.4%) 19兆4144億円、原油高で輸入増
・【悲報】日本のデジタル収支7兆円の大赤字!トランプに何とかせぇって言ったら良いんじゃない?経常収支は30兆と過去最大の黒字
・【経済】10月の経常黒字38%増 貿易収支の黒字化で
・【アベノミクス】経常収支、9月は1兆6129億円の黒字
・【対外為替バランス】16年度経常収支、9年ぶり20.1兆円の黒字 暦年の対米黒字は縮小
・【経済】経常収支11月は1兆4368億円の黒字、貿易収支の赤字縮小
・【経済】上半期の経常収支 黒字に転じる 「経常収支」は8兆1835億円の黒字[NHK][08/10]
・【経済】経常黒字4年連続増、配当・旅行収支伸びる 17年度 3.4%増の21兆7362億円
・【経済】経常収支、25カ月連続で黒字 7月は1兆9382億円=財務省
・【経済】7月の貿易収支、5135億円の黒字 輸出は14%減、輸入は24.7%減
・【経済】9月の貿易収支は6702億円の黒字 4カ月連続黒字-市場予想上回る
・【経済】経常収支 3年連続で黒字額が拡大
・【経済】旅行収支の黒字、過去最大に 4~9月経常黒字11.7%増
・【国際収支】経常黒字2兆6千億円 原油安で貿易黒字拡大
・【経済】去年11月経常収支 53か月連続の黒字
・【経常収支】2020年度経常黒字、3年ぶり20兆円台も 貿易会が予測
・【朝鮮日報】韓国の輸出に赤信号、経常収支黒字が3分の1に[06/02]
・【国際収支統計】経常黒字16%減 5月、貿易赤字響く
・【経済】貿易収支、3月は7550億円の黒字 15年度は1兆0792億円の赤字
・【韓国】マイナス44億ドル…第1四半期の経常収支、17年ぶりに最大の赤字 [5/11] [ばーど★]
・【経済】国際収支:経常収支5075億円の赤字転落 14年上半期 上半期の赤字転落は初 [8/8]
・【経済】3月の貿易収支、2カ月連続の黒字 輸出額は前年同月比12%増 輸入額は15.8%増
・【経済】8月の貿易収支5697億円のマイナス 5か月連続で赤字に
・【経済】7月の貿易収支、6218億円の赤字 2カ月ぶり [ムヒタ★]
・【経済】貿易収支、12月は黒字1402億円 黒字2カ月ぶり 15年は5年連続赤字
・公的年金の積立金運用 GPIF 昨年度1兆7334億円の黒字 [少考さん★]
・「韓国の経常収支」前年比85%ダウン「89億ドル」蒸発 [11/9] [新種のホケモン★]
・【お金がないから海外旅行に】 韓国、海外旅行増加で経常収支が再び赤字に [6/12] [仮面ウニダー★]
・【東京都】2019度一般会計収支 過去最大黒字見通し 1400億円 [ばーど★]
・上半期の経常黒字50・3%増 輸出改善が寄与 [うずしお★]
・【経済】4月の貿易収支は8089億円の赤字、22カ月連続赤字=輸入反動減で赤字縮小
・【産経】高市早苗氏の経済政策は「ニューアベノミクス」 基礎的財政収支の黒字化の時限的な凍結を提案 [みの★]
・【調査】19年12月の貿易収支、1525億円の赤字 通年は2年連続赤字
・【ムンジェノサイド】韓国の経常収支 7年ぶりに赤字転落=4月
・【悲報】 韓国、アベノミクスのせいで経常収支激減、赤字転落秒読みへ
・【悲報】日本、経常収支が世界3位なのに庶民に回ってこない悲惨な国と判明
・【ムンジェノミクス】韓国経済崩壊 経済成長OECD最下位、失業率激増、経常収支マイナス、デフレ転落
・【社会】協会けんぽ、4987億円黒字…16年度見込み
・【皮算用】新幹線長崎ルート、フリーゲージトレインなら赤字、ミニ新幹線なら黒字2億、新幹線なら88億円黒字/年だ! (建設費6000億円)
・昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大 [七波羅探題★]
・【カネ】安倍派、現金でキックバックし収支報告書への不記載求める…裏金は5年間で数億円の可能性 政治資金パーティー問題 [ごまカンパチ★]
・【電通】157億円の黒字 中間決算 コスト削減で2年ぶり ★2 [ばーど★]
・【経済】 東芝 1200億円の黒字予想から一転、378億円の最終赤字に修正 [NHK]
・【速報】 GPIFが発表した20年度の運用損益は過去最大の37兆7986億円の黒字だった… [BFU★]
・【鉄道】JR 札幌近郊も大幅な赤字に 去年4億円を超える黒字だった札幌近郊は一転して84億1700万円の赤字 [首都圏の虎★]
・【経済】貿易収支、8919億円の赤字…11月
・【経済】春節で稼ぐ日本、2月の旅行収支が最高に
・【経済】貿易収支、5月は5783億円の赤字
・【経済】4月の貿易収支 2か月ぶり赤字に
・【韓国経済絶好調】10月の輸出高572億ドル 歴代最高 観光収支の赤字も減少【ウェーッハッハ】
・【経済】年金積立金運用のGPIF 昨年度7.9兆円の黒字
・【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4
・【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期
13:13:47 up 141 days, 14:12, 1 user, load average: 14.05, 14.33, 16.48
in 0.2398579120636 sec
@0.2398579120636@0b7 on 090602
|