◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】OPPOの子会社に異変 サービス終了など 日本から撤退検討か? [おっさん友の会★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683784144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2023/05/11(木) 14:49:04.09ID:M7FYSwWl9
中国OPPOの子会社でスマホなどを販売している別ブランドの「realme」
(リアルミー)が、販売店を閉業するなど異変が起きています。

先月からは、オッポ製品を購入するとrealme製品が無料でプレゼントされるなど
過去にない販売キャンペーンも実施されており、今後日本市場から撤退する可能性も十分考えられそうです。

●公式楽天市場店がサービス終了
realme製品を販売していた「realme楽天市場店」は、5月8日をもってサービスを終了しました。

会社は閉店の理由を明らかにしていません。

すでに販売ページにはアクセスできなくなっており、利用客に向けては
『長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。』
と感謝を述べています。

realme公式楽天市場店は、同店内にOPPO公式楽天市場店へのバナーリンクを掲載しており、オッポとの関係性があるショップでした。

過去オッポ側も、realmeへのリンクを掲載していましたが、現在は削除されています。

なお掲載されている機種は2021年発売のOPPO Reno5 Aのままとなっていて
ショップの更新は2022年以降、滞っていた可能性があります。

告知などなく、realme楽天市場店は店じまいすることとなりましたが
主要な販路の1つの閉鎖は、realmeが日本市場から撤退する可能性も考えられるところです。

突然の閉店であった一方、realme製品がOPPOのスマートフォンとセットに
され販売されるなど、以前から異変がみられていました。

続きはソースにて
OPPOラボ 2023/05/11
https://www.oppo-lab.xyz/entry/realme-koskaisha-ihenn
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:49:36.61ID:HMwes4ec0
爆発したのどうなった?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:50:26.11ID:RsvPinDz0
oppoとaiの合いの子がいい
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:50:53.99ID:y84Thc210
おっぽさん死去のお報せ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:52:05.35ID:z5pEh/ZC0
金がない日本人相手には格安サービスすら逃げ出していく
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:52:18.50ID:3PDOJDji0
>realme
このスレで始めて知った(´・ω・`)
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:52:56.83ID:y84Thc210
補助金を当てにした超絶薄利多売って
チャリンコと区別つかんからね
資金止まったらパタンですよ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:53:01.28ID:XyKfWkIr0
貧困ネトウヨが縋る格安中華スマホが無くなってしまうのか
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:53:52.00ID:21aaGQds0
>>4
でっていくかなでっていくかな さてさておぽー
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:53:59.66ID:zvHW+hHg0
いよいよ撤退だな
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:57:18.69ID:MAdqeBwJ0
ネット販売中心にするだけでわ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:57:36.47ID:Yh+PDwL40
OPPOなのに尻尾切り
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:58:01.07ID:VKaYBtLR0
なんかOPPOって文字列すげーエッチだよな
条件反射的に勃起するわ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:58:23.28ID:coHSM0p00
半導体製造装置の輸出規制の影響?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:58:40.64ID:tf43cByR0
1台持ってるけどカメラ性能はめちゃめちゃ良い
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:58:56.37ID:w7FPStYZ0
ありまぁす! え?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:59:07.90ID:S3PLC+O80
初めて知ったわ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:59:15.92ID:bS7UUpDu0
Oppo はコスパ良し
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:59:38.18ID:VoWfwaIb0
>>13
安上がりでワロタ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:59:47.13ID:M7FYSwWl0
>>11
いや楽天本店が消えてる
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:00:06.14ID:ewiLQ4LZ0
>>8
まさか国士様がXperia以外のスマホを使うなんてあり得ない。
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:00:07.23ID:tf43cByR0
無印が海外でオリジナルスマホOEMしていたブランド
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:01:24.00ID:37TArezJ0
おおっと!
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:01:33.93ID:mZhbDx490
ようするにオッポなの?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:01:48.04ID:x6nsgAhU0
まじかよ!
そろそろ機種変の頃なんで次もoppoにしようと思ってるのに
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:01:56.88ID:JuXh45/e0
指原がCMやってるところ?
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:02:23.52ID:zGmWNbMV0
疫病神をキャスティングしてしまったのかな?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:02:48.00ID:tf43cByR0
>>24
元はOPPOがインド市場開拓するために立ち上げたサブブランド
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:03:42.77ID:Uf5zTRmM0
別にOPPOが撤退でもないしどうでもいいわ
セカンドスマホとして使えるからOPPOはなかなかいい
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:04:31.36ID:Nysag7Cy0
あれ?死んだと聞いたんだが?生きていたのか?

ゴン太くんの相棒
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:04:37.92ID:Nhkkjoqg0
日本はiPhone一強だもんな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:06:43.32ID:2RJSzhCj0
>>31
Androidはもう売れない
消せない変なアプリてんこ盛りでバッテリーを浪費する
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:06:58.11ID:WiHOM/Ng0
かつて海外通販で中華スマホ漁ってた自分でも日本に来てたの知らなかったわ
やる気なさすぎだろ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:07:31.89ID:66QmSLuO0
尾っぽ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:07:58.08ID:pUfeT0PB0
格安はXiaomi一強だからな
POCOも導入してきたし、コスパ的に勝てないのが分かってるんだろう

おサイフ使えなくていいなら、POCO F5が今年のベストバイになるのはほぼ確定
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:08:02.19ID:MAdqeBwJ0
>>26
まじ?それは悪手
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:09:20.53ID:WiHOM/Ng0
にわか林檎信者達は実際iPhoneにいくらまで払うんだろうな
SEクラス10万とかになっても買うんだろうか
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:09:32.59ID:v6fAkcCX0
楽天に見放されたか。 終わりだな バイチャ もう二度と日本に来るなよぉ・・・
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:10:08.97ID:9Birsuf00
え、もうZTEしか使ったらダメなの?
ファーウェイは既にアメリカ様にやられてるし
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:10:12.50ID:37TArezJ0
格安のとこのセット用端末のイメージしかない
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:10:40.02ID:IluRDMwv0
oppaってアメリカから制裁されて思うように売れないでしょう

osとかAndroid使えないでしょ
正直、使い勝手悪いし、中国メーカーで電子マネー使いたくない

あとoppaってすぐアップデート切るんだよね

クソメーカー
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:10:42.49ID:pdM1fJyO0
OPPOとか初めて聞いた
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:13:22.08ID:WiHOM/Ng0
撤退はrealmeの話でOPPO自体は安売りのおかげかむっちゃ売れてるぞ
何ならrealme初めて聞いた奴ばっかだろ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:14:23.25ID:czgSdW5o0
>>5
在日ウンコリアンはなんでそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?wwwwwwwwww
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:15:26.48ID:czgSdW5o0
>>8
支那物使ってるのって貧乏な情弱だけだろ?wwwwwwwwww
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:15:59.09ID:czgSdW5o0
>>31
ねーよwwwww
高価格低品質のアホーンとかwwwwwwwwww
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:16:57.91ID:37TArezJ0
制裁されてるってことは、独自のsoc使ってんのかね
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:17:30.95ID:JormKvEV0
>>20
楽天本体が?
まじかー
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:18:12.87ID:/vUPziEV0
情報抜かれても中華端末を買い続けてる日本人がお花畑で草
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:18:40.79ID:sMiOweHc0
>>32
OppoはAndroidじゃないしー
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:20:05.74ID:gfaCLZCh0
今から2台貰えないんでしょ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:20:18.61ID:gbAUDJtZ0
Androidはまともなタブレット無いからOPPOI PAD気になってたんだけどなぁ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:21:07.47ID:he3GSq1H0
5ちゃんのジジババって
古い知識でしか語れないから話にならない
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:21:16.92ID:HHX6nydw0
OPPOの時点で格安メーカーだもんな
さらにその下とか流石に知らんわな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:22:09.63ID:IkfApDL70
ちょっと前まで自称情強おじさんの愛機だったのに…
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:22:24.13ID:gQmSRKRS0
OPPOは申し分なく使いやすいんだが
大手銀行のネットバンキングしてると不安と言えば不安
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:23:22.02ID:7fXTUyhw0
格安メーカーの更に格安ブランドって
5000円くらいで売ってたとか?
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:23:30.17ID:eoWMn5A70
ここまで関係の無い話も珍しい
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:23:52.43ID:71MsxmEe0
OPPOは大丈夫だろ?
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:24:26.06ID:u86GeB650
中華はいつか裏切る。
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:24:29.21ID:iXuxnkKS0
中華企業あるあるだな
5年保証します -> 撤退するけど保証はするから中国までにおくってね
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:25:36.11ID:M6/k+YbQ0
OPPOってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:25:46.77ID:El+ApWLR0
isai とか、ファーウェイとかもよかったのに
最近全然みんようになったな

でもって、糞senseシリーズだけが残るのか
ほんま、sense3 こうて、痛い目にあったわ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:25:54.39ID:SltjFxLZ0
POCOさえあれば
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:26:18.25ID:DF3Ton2P0
>>21
真の国士はSoCもOSも国産じゃなきゃ許さねえよ
半端なファッション国士は滅ぼされるぞwww
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:26:28.93ID:71MsxmEe0
俺はOPPOとmotoとiphone使い
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:26:31.91ID:bwcJ4teU0
ジャイアント馬場
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:26:59.25ID:wIfGm/kH0
>>63モノ買うとき調べないタイプなら受け入れなきゃ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:27:21.67ID:El+ApWLR0
うんこあぷりてんこ盛りも、えくすぺりきゅーなんて
ぜったいこうてやらへんと誓って10年たつけど、まぁ、全然困らんわw
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:27:23.91ID:7a6tzvwY0
>>1
どうぞどうぞ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:27:51.86ID:As+HaCcx0
>>56
二段階認証が物理トークンか別スマホなら良いけど
同じスマホでワンタイムパスワードとかザルだよなって思う
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:28:23.48ID:1jDdWemi0
バルミューダ「低価格は武器にならない。持っててる事が満足感を満たし、持つ人の価値を高める存在にならなければならない」
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:28:34.28ID:vBRq/xyo0
apple->oppo
redmi->realme
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:29:50.97ID:kDk1tf/40
オッポとかシャオミなんかの中華スマホを使ってる危機意識の低い貧乏人とは付き合わないようにしている
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:30:20.22ID:El+ApWLR0
えくすぺりきゅーのファブレットなんて、
なーんもしてへんのに戻るボタン連打病になったり
かっくんかっくん、ひざかっくんとか、なんせ高いのに嫌な目にばかりあいまくった

その点、台湾のやつらは よう頑張っとる
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:30:30.67ID:zvHW+hHg0
インド人はみんなoppoでニコニコしてる
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:30:40.92ID:mDjXdMtP0
中華企業すら日本を見捨てて逃げていくとはw
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:31:11.66ID:37TArezJ0
念願の画面がすごく狭いiPhoneを手に入れたぞ!
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:32:38.81ID:PllfY37R0
日本でスマホを売っていたと思い込むネトウヨさんたち
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:33:22.88ID:DzebleKw0
>>15
たし蟹(´・ω・`)
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:34:49.93ID:HZesHo//0
OPPO使ってるやつはガチの貧乏人
全部が中途半端で貧乏人がメインで使う以外に価値無い

Xiaomiはサブのオモチャと割り切ればコスパはいいからまだわかる
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:35:06.57ID:X0xqRwFE0
プリインストールアプリ大盛りはジャップ自慢のうんこスマホだろwwwwww
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:35:29.99ID:38ouw7aP0
realmeっていう、知名度低いブランド店終いするだけだろ?
別段珍しいことでもないな
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:38:34.86ID:zvHW+hHg0
アイポーンでスマホ代 毎月8000円だよ

え!?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:40:23.93ID:7fXTUyhw0
>>79
パヨチョンに聞くけど、じゃあ何売ってたの?
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:42:13.14ID:QrAUpU750
スノーデンの暴露みたいの事しているだけだろ。
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:43:50.47ID:rgHh6EV70
オッポ!契約しないで良かったわ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:44:13.05ID:PNk+oy8L0
嘘だろ?糞箱買ってくるわ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:44:57.50ID:Mqurr48H0
ガジェット豚どものブヒブヒ批評が始まるよ!
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:45:03.83ID:As+HaCcx0
Reno5Aだけは名器
Iphone8で性能足りてる人なら不満ないレベル
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:45:53.15ID:X0xqRwFE0
無知でバカなネトウヨ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:46:36.01ID:SC4lAL2y0
日本ではスマホもタブもXiaomiに勝てないからね
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:46:37.59ID:6wT2Vt3P0
SEでよくね?
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:47:19.79ID:jAsQt1qC0
昔はオーディオメーカーだったんだよね
今でもここのDAC使ってるが
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:47:28.02ID:As+HaCcx0
>>93
バッテリー少ないじゃん
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:47:46.66ID:+NqWHtW80
えーー
ちょうど良いスペックと価格なのに…
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:47:53.63ID:8uPR/eMw0
>>56
ハードウェアレベルでキーロガー仕込んであって
入力内容全部中国本土に送信されてるだけ
だからへーきへーき
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:48:10.37ID:N2EcvO8u0
>>9
評価する
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:48:39.64ID:N2EcvO8u0
>>11
楽天撤退?
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:48:51.80ID:P5Lmwu500
Oppo大好きYmobileも死亡?
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:48:52.44ID:ib76dmkq0
OPPOに特に不満はないなあ
国産スマホちゅうても中華で組立てしとるし激安買切りで今後もお世話になりますよ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:50:52.07ID:P5Lmwu500
必死にOppo推ししてるレスって何なの?こんなの買うなんて気にもならないのに。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:50:55.63ID:sqzCdvo10
reno3aから7に機種変しようと思ってたのにどうすりゃいいねん
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:52:28.21ID:P5Lmwu500
中古品買取でも暴落するけどな、頑張ってOppo買えよ。
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:53:48.89ID:7fXTUyhw0
パヨチョンは結局答えられないんかよw
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:54:03.44ID:WiHOM/Ng0
日本人の文章読解能力がマジで心配になるスレだな
こんなんならいくらでも騙せるわ本当に
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:54:56.61ID:NT2zbvnW0
そりゃ日本市場だと中国のメーカーってだけでかなりのハンデ背負って戦うみたいな物だよw
うまく行ったかな?って言うのは日本のブランドごと買ったところぐらいなもんでな
ただ、ブランド乗っ取り戦略というのは確実にヤバイと言うのは確かでもう二番煎じはない
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:55:07.73ID:kj7Y5cgx0
コスパという企業に無理をさせるだけの行為
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:58:02.52ID:zbzpoSn60
デュアルsim運用では
コスパ最強スマホで愛用してるわ。
撤退は正直困るな。
まあ最悪は輸入品使うしかないか
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:58:33.92ID:As+HaCcx0
>>108
コスパ機種は不良品だすと大赤字になるからメーカーの品質管理が良くなる
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:59:00.50ID:IeVrz0UK0
>>106
たぶんおまえ頭カッチカチの馬鹿なんだと思うけどここって全員が全員1の話題で話してるわけじゃないんだわ
そこから派生した話をしてるわけで
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:59:44.31ID:TJsF15k00
GT MEEとかブルース・リーモデルとかグロ版相当を簡単に日本国内で手に入ってたらそれなりに売れたんじゃねえの
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:00:57.77ID:abTaAlSY0
なんか中途半端な立ち位置だったな
価格ならXiaomiに勝てなかったし
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:01:24.06ID:KeI3DuyQ0
oppo
realme
oneplus
全部同じ会社だからな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:02:57.43ID:kj7Y5cgx0
>>110
品質管理には金がかかるから企業的には更に追い打ち
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:04:26.96ID:qVtVBzm20
やす子のスマホがiPhoneになるのか。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:04:49.92ID:kj7Y5cgx0
焼き畑商法ももうやる必要なくなったから一回畳んで高くなって戻って来るかもね
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:06:14.12ID:/nztg9Y/0
まだnova lite 3使ってるけど困ってない、カメラくらいしか進化してないだろ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:07:28.96ID:0T6CPMMN0
>>50
いやアンドロイドだがお前何言ってんだ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:07:45.61ID:hM1TjWDx0
コスパ良かった中華スマホもPixel6a出てから魅力無くなったからね
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:09:06.06ID:37TArezJ0
クラックしたOSつこうてる?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:12:55.72ID:bS7UUpDu0
>>120
Pixelは高い。スマホは2万円位でないと買う気にならん
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:13:29.67ID:P5Lmwu500
そりゃ安いわ、中国共産党の対外工作資金が入ってるから、あとは分かるだろ。
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:14:03.66ID:yTfutxDn0
OPPOはAV機器を早々に切り捨てちゃったからなぁ
ユニバーサルプレイヤー(CDもSACDもDVDもBDも再生できるやつ)をいまだに使ってるけど本当に塩梅いいんだよね
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:15:49.27ID:wh9rSbjd0
格安スマホなんて余剰部品集めて作ってるようなもんだから、メーカーの製造管理がしっかりしてきて余剰品が無くなったら作るの難しくなるだろ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:16:15.09ID:GFELTwXN0
>>8
中華の中身を隠して日本の会社通して「愛国スマホ」みたいなの売ればネトウヨ相手に商売に…ならんな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:19:51.30ID:dJu3lajg0
創価学会員はビンボーだから中華ばっかり
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:23:19.65ID:cvJF2YIh0
>>108
予算内で使いやすい機種を開発した会社の製品が売れる。 それがコスパが良いと言われるだけ
開発力の差だよ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:23:31.46ID:kj7Y5cgx0
アマゾン見てたら知らないメーカーのとか売ってるもんな
ウミガメみたいな名前のとか
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:24:10.27ID:kj7Y5cgx0
>>128
企業の利益に対してコストパフォーマンス悪い
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:24:18.00ID:SC4lAL2y0
Xiaomi好きだけど、イヤホンだけはOPPO系に勝てないな
EncoX3は日本でも出してほしい
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:27:42.32ID:kj7Y5cgx0
ピンインの名前のメーカーのは使ったことないな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:28:55.48ID:EWfNfkT70
>>8
匿名のネット上では威勢よく中国を叩きつつ、
実際は中華スマホで中華スマホゲーに夢中なのがネトウヨだからなw
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:29:40.87ID:hycIeUi10
>>6
レリミとずっと呼んでいたが、リアルミーだと今日知った。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:29:48.68ID:B8JmSNVJ0
指原莉乃を広告にしてたけど、もう終わりかよ、、、
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:32:12.47ID:qivMJ1C70
え、ショップ消えたの
aquosと迷って買わなくて正解だったw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:34:52.74ID:oOvGX54F0
>>8
そもそも日本のショップではスマホ売ってなかったような
イヤホンとかモバイルバッテリーしかなかった気がする
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:36:36.70ID:oOvGX54F0
>>114
全部同じグループの会社だけど一応別会社じゃね?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:38:14.16ID:ib76dmkq0
面白そう試してみたいだけであちこち手出してるOPPO一筋でもない
別にAIWAでも自分が気にいりゃいいわ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:38:23.83ID:x6nsgAhU0
>>133
100均製品やoppoを愛用してる俺にとっちゃ政治信条なぞどーでもえーわ
買えるものを作ってくれる所が正義。
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:39:26.96ID:Dq0nA0bt0
>>135
木梨憲武も一緒だったな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:40:16.13ID:76B08MVH0
>>35
バンド18と19ないから駄目だよ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:41:19.32ID:kj7Y5cgx0
>>142
それで技適マークとれるの?
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:42:53.02ID:76B08MVH0
>>143
無理だよ
ちゃんとバンドあるF5 Proは取れると思うけど
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:43:35.12ID:xJUNyfwx0
シナチョン企業全部日本から撤退しろ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:45:00.51ID:kj7Y5cgx0
>>144
許可申請届けだしても数ヶ月しか使えない物か…
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:46:25.83ID:EquhNn+D0
>>135
その昔、小泉今日子を起用しても売れなかったマツダ・レビューって車もあった。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:48:38.18ID:oOvGX54F0
>>144
プロは8gen1+だっけ?
アチアチにならん程度に絞るのかな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:53:49.80ID:WV2/DdPi0
オーディオやってたOPPOとスマホのOPPOは違うと思ってた。同じかよ
この切り具合はビジネスか何か知らんが客としては信用ならんな。
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:54:44.25ID:4GxeGvC20
そろそろ楽天にしたときに貰ったOPPO駄目になってきたから
変えようと思ったのに何がええんやそしたら
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 16:58:34.48ID:+gzXKWJV0
androidなら素直にgoogleにしとけよ
たぶんだけどandroidって結局pixelに集約すると思う
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:01:50.56ID:/xYzGyK+0
>>9
もっと評価されてもいいのでは
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:07:20.08ID:oOvGX54F0
>>150
OPPOが日本撤退ではなく、子会社のrealmeが日本展開やめるんじゃないか?って話

そもそもrealmeは日本国内向け端末出してないし
以前チラ見したときはrealme端末売ってもいなかったような
今まで残してたのが不思議
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:19:42.69ID:yFbmX7SG0
えー!俺OPPO使ってるから困るよ
メッチャ使いやすいのに
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:20:24.33ID:f01ycqYM0
>>19
カマグラなら安いぞw
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:20:39.08ID:cI7YlRuZ0
唯一中華で買ってもいいかなと思うのがoppo
renoシリーズは性能そこそこでコスパいいしoppoは撤退しないでほしい
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:34:08.07ID:spsdwS2o0
なんだよ そのジャイアント馬場 みたいなメーカーは、知らんがな
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:37:19.96ID:MHuif1F30
>>157
ふいた
これからOPPOみたら馬場が頭に浮かんだらお前のせいなww
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:39:28.45ID:/8s/yv840
>>1
これがほんとのOPPO切りですわ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:42:45.33ID:wgWOjw0r0
楽天と手を切って撤退しただけじゃ?w
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:46:21.46ID:20p752Ch0
今後は日本の言語すら対応しなくなりそうね。魅力ない市場だな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:49:53.34ID:wgWOjw0r0
OPPOは、カスタムファームだから日本語対応しないと困る人多いだろ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:56:45.25ID:a47GQVUo0
中華系企業のサービスを信じては行けない
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 17:58:36.01ID:RdBCD3bt0
中国が攻めてくる前兆だろう
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:00:08.66ID:klGY4RFK0
まぁドコモもPixel取り扱い始めたからミドルは売れなくなるわな
格安SIM専用端末として生き残りを選ぶか撤退するか
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:05:39.16ID:15NglSO80
中華が米国による半導体規制でスマホ作れなくなりつつあるからな。
アメちゃん良い仕事してるな。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:06:50.19ID:ohl6+SmW0
社名の時点で選択肢に入らん人も多いだろうしな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:09:11.32ID:OTtTsZYk0
OPPOの携帯買ったばかりだよ、他社に比べて性能がいいし、フィルムやカバーが標準でついてたから
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:15:24.65ID:QVZOPZWP0
>>35
ここは社長が問題発言多すぎ
日本に対する原爆攻撃動画作ったり
日本語専攻女性は必要ないから日本に行ってAVにでもでろと言ったり
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:17:14.22ID:1tvkjRZh0
日本のメーカーじゃOPPOレベルのコスパすら作れない
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:19:31.67ID:Z3zyPkzF0
OPPOはヨーロッパでは去年末で販売禁止されて追い出されてしまったし
西側で売るのはもう難しくなりそう
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:24:15.15ID:oOvGX54F0
>>171
そっちはメインONEPLUSで行くのかね?
で格安はrealmeと

日本はOPPOにまとめるのかな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:25:46.76ID:RBAZvNVx0
オッポすらマイナーすぎるからな
なんとかミーなんて誰も知らんから胡散臭くて買わない
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:35:40.56ID:71MsxmEe0
>>170
だよね
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:47:49.45ID:QqKVvpMb0
パヨク用のスマホが消えるのか
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:53:22.79ID:RFxuI5xo0
>>13
尾っぽじゃなくておっぱおの方向にいくのか
なんにせよマヌケ感のある名前である
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:53:28.87ID:aGdixuyH0
whoのrealmeって曲、大好き
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:54:48.14ID:PldfnaPI0
oppoはここのところ日本向けの製品出してないもんな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:56:27.66ID:MHuif1F30
コスパ作るとか凄いパワーワードがあってワロタ
コスパの良いものなら日本語として解るけど
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 18:58:00.92ID:YhUN2BWV0
子会社の話がOPPO本体の撤退に見える件
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:04:40.33ID:pUfeT0PB0
>>142
Proはないけど、無印はあるぞ

ちな無印のACアダプタにはPSEマークがついてる事も確認されてる
日本で出ることほぼ確定
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:05:46.55ID:pUfeT0PB0
>>169
社員と社長の区別が付いてなくて草w
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:09:02.56ID:MHuif1F30
PSEは安全性のマーク
技適は電波法
豆な
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:13:03.99ID:0D9iMmds0
これだけの記事を書くってことは
本体のoppoも撤退すると情報が入ってるんじゃないか?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:14:57.98ID:MHuif1F30
技適無しの使ってると捕まるの知らない奴もたまに居る世の中になっててお手軽に買える通販に問題あるよなぁと
尼やらアリに技適なしの並んでる
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:17:43.58ID:MHuif1F30
電波法110条では、不法無線局を開設・運用した者に対して、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金を科している。
技適マークが付されていないスマートフォンを使うことは、不法無線局を開設・運用したとして、電波法110条違反となり、罰則を伴う可能性がある。

安物買って罰金取られてたらコスパ悪すぎどころじゃ無いw
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:20:19.94ID:07AF9X4D0
>>185
実際に捕まったやつっていないだろうからなあ…
あれって、妨害電波を取り締まるためにあるようなもんだから、既製品のスマホじゃ
そういう実害がないから、取り締まるまで行かない(そんな所に人的リソースを避けることが出来ない)って感じだろうし
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:22:19.83ID:MHuif1F30
>>187
罰金は払わされた奴居るよw
SNSに映り込んでて通報されたみたいだ
申請出してたら数ヶ月は使えるけど
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:25:15.56ID:MHuif1F30
世の中総監視社会
うっかり映ってても通報されたり色々と窮屈な世の中ですわ
技適なしのとかはガジェオタが前から買って検証してたけどね
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:33:08.51ID:BXMhfCZc0
>>188
みたいだ、じゃなくてソースは?
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:33:20.63ID:MHuif1F30
アホな子がうっかり買ってやらかさないように先に教えたり悪意持って売ってる販売店を潰していくのが本来なんだけど
ヤフオクで女の子売られてた時代あたりからめちゃくちゃだわ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:33:40.57ID:MHuif1F30
>>190
もしかして犯罪者?
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:37:06.29ID:VXSwiqTa0
>>189
結局ただの利権だからな
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:39:54.10ID:MHuif1F30
>>193
民間人の御協力でお金入ってくるとか楽な仕事だわな
俺は見ても見ないふりするけどw
グレーゾーンの話だから普通に生きてる人には技適とかどうでもいいんだけどね
悪意持って隠して売ってる業者とかが居るから一般もたまに巻き込まれる可能性がある
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:43:16.95ID:DaAzK8X00
>>74
富士通やNECのパソコンも中国レノボのOEMだから、富士通やNECユーザーの人とも付き合わないの?
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:46:13.23ID:MHuif1F30
[k]のWindowsとかも良く売ってたな
ゲイツがキレて企業で使ってたらアウトって掃除したけど完全には無理だわ
今でもPCにOSとOfficeついた胡散臭いの並んでるなぁ…
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:50:57.27ID:MHuif1F30
転売ヤーと同じでワレザーの売りからは買わない事が大事だな
スマホの技適関連の騙しのもそうだけど
日本未発表モデルとかかっこよさげに聞こえるけど大抵駄目だからなw
買わない売らない使わないって事だわ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 19:53:18.36ID:qdCU+cKs0
>>116
今回の話は子会社のrealmeの話で、OPPO本体は関係ない
それに、やす子は仮にOPPO以外にするとしてもAndroid以外にはしないと言っているから、iPhoneにはしないと思う
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:00:59.43ID:P6YlfJNi0
オッポとかいうの使うやつは軽蔑している
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:04:12.91ID:KaY3L9r70
中国産なのに名前の響きが韓国っぽいのも嫌過ぎる。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:07:45.54ID:EYTxuYj00
RenoAのだけの一発屋だからな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:09:25.50ID:QrXKDMzs0
>>198
なら良かったわ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:13:48.25ID:BQ2ZpKKr0
確かにRenoAに比べると5aはlineギフト使えなかったりCoke on使えなかったり不具合多いわ
まあHuaweiOPPO居なくなってもXiaomiやモトローラあるしな
タイミング的に日本メーカー復活しても良いけど報奨金激減だしサムソンも消えてくだろうし駄目だろうな
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:32:34.80ID:x6nsgAhU0
>>195
そもそも中華製でないACアダプタなんて民需品ではないからな。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:52:44.54ID:MHuif1F30
発火したときにPSE通ってるか通って無いかは重要だけどな
バイクのヘルメットでもSG規格通ってるかどうかは最低条件だわ
保険屋も見るからな
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:53:50.40ID:As+HaCcx0
>>201
RenoAの時は同性能のOPPO A2020がコスパ良かった
一番の名器はReno5Aだけど
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:54:53.97ID:gbPT1FgX0
ビデオカメラのリモコンにしようと中古スマホ屋店員に任せっきりにして出てきたのがオッポだった。
シナといえばバックドアとイヤな予感がしたがもう遅い
国内メーカーなのを条件に追加しとくべきだった。
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 20:58:40.89ID:TK+yZaQ+0
シャオミ系列と誤解してた
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:11:37.28ID:CX73c6PI0
実際裏で何か変な通信だ処理だしてたりするん?
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:11:49.35ID:HCc4GcxS0
OPPO買ったけど何にもおまけなんて付いてこなかったんだが
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:14:11.41ID:HWdcxbVW0
こんな貧乏国は中国人からも見捨てられる
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:14:47.79ID:wKAfUqDm0
みんな、何買ってんだろうな。
嫌いじゃないんだけどなoppo
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:15:17.58ID:bdFFdEPa0
>>45
ハイエンド中華は馬鹿にできんぞ。
そもそもiPhoneも中華だ。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:18:46.91ID:71MsxmEe0
iphoneは中国だけど、品質管理がまともなんだよね。
検査が厳しいだけ。で、あの品質を保ってる。
みんな中華製って知ってるのかな?
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:18:55.29ID:fGNo/XsH0
>>1
シナチク死ねや
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:20:51.55ID:+VR9LMkT0
中華の中では一番マシだぞ
格安の特価商材でよく出るしゲームとかやらないなら十分
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:23:01.30ID:0NqqPWYi0
>>214
iPhoneはPCのマザボでも有名なFOXCONが作ってるからな
もともとのノウハウがあるしそりゃまともだろ
というか中華スマホってバカにしてるけど同じレベルのもん日本は作れないからな
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:25:08.20ID:jvW4qNDr0
名前がダサすぎるのが敗因
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:30:36.18ID:v23dmr1q0
世界のスマートフォンの出荷台数順位は、
1位サムスン、2位アップル、3位シャオミというのが定位置

4位以下はOPPOとvivoがほぼ入れ替わるようにその順位を争っています。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:31:42.06ID:0b3jFY0w0
うちの方の楽天モバイル潰れてたわ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:34:44.00ID:Q9tPotGT0
なんかラインナップがしょぼくなったと思ったらまあそんなところやったか
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:35:08.73ID:As+HaCcx0
>>217
xiaomiもFoxconn工場で作ってるのあったな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:40:39.62ID:v23dmr1q0
米アップルの「iPhone」の売上高は前年比35%増の1960億ドル(約22兆円)で全体の44%を占め、1位となった。
韓国サムスン電子は720億ドル(約8兆円)で2位。
以下、OPPO(サブブランドのOnePlusを含む)が370億ドル(約4兆2000億円)、小米(シャオミ)が360億ドル(約4兆1000億円)、vivoが340億ドル(約3兆9000億円)と中国勢が3~5位を占めた
224ただのとおりすがり(老衰)
2023/05/11(木) 21:41:07.71ID:7DlC0T9a0
>>206
うっかりそのA2020を買おうとして思いとどまり
iPhoneSE2020(第2世代)を買ったよ
今でも14のサブとして現役だからコスパ最強だよ笑笑
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:44:18.59ID:Cbgdb//G0
>>46
現実が直視出来ない阿呆~ソ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:45:18.11ID:aMb8R8zI0
>>206
名機な
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:45:35.26ID:WLWxvjNc0
もうなんかPixel無双な感じになりつつあるからな。
中華スマホ時代は終焉を迎えつつある印象。
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:55:40.63ID:7ChjHgl90
なんか伸び悩んでた感じあったもんな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:56:17.35ID:25fw8WlU0
だれもこまらない
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:57:02.91ID:MHuif1F30
中華メーカーの中華産と海外メーカーの中華産の違い解らない人とかまだ居るんだ?
そりゃ中華メーカーの売れるわ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 21:58:09.95ID:WLWxvjNc0
>>228
コスパでXiaomiに勝てない上、カメラはかつてファーウェイやPixelに負ける感じなので、
立ち位置が中途半端なんだよな。

あと低価格帯はモトローラが台頭してきてるので厳しくなってる。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:00:17.69ID:WLWxvjNc0
>>230
OPPOやXiaomiは明らかに中華メーカーだな。

微妙なのはモトローラだな。中国のレノボの100%子会社だがブランドの起源は米国なので
ここをどう位置づけるかは微妙な所。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:01:30.03ID:cGSQACVl0
指原莉乃はニコるん並みの下げマンなやかな?
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:04:06.33ID:cGSQACVl0
>>231
モトローラにいいヤツあるの?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:04:51.63ID:IBoqg0Lt0
シャオミーが高価格になってから、OPPOが格安スマホだったのにな。
もしかして日本だけ?
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:05:29.61ID:MHuif1F30
>>232
技適通ってないパナのスマホ使った事あるけど中華になってからのだったから凄い悪い所寄せ集めた様な物だった
シナパナからのインド向けかなんかの奴だったがタッチパネルが終わってて最上部とかタッチしてもアクセス出来なかったよw
結局すぐに使わなくなったから申請期間中で廃棄した
MOTOROLAがどの程度まで落ちてる?かは気になる
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:08:30.14ID:WLWxvjNc0
>>234
moto g52j 5Gだな。
防水防塵おサイフありで画面デカくて安めのスマホが欲しい人に向いてる。
238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:10:01.86ID:WLWxvjNc0
>>236
日本メーカーの中華委託のは、中華の中でも三流の所が作ってたりするので
トップクラス中華メーカーのより物が悪い事が多い。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:12:10.06ID:3710eMt20
>>230
それよな
プロダクトがどこかが大事
小型家電とかほぼ中国製だし
240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:27:42.67ID:MHuif1F30
>>238
本気で初期設定で最上部のボタンタッチ出来なくてなんじゃこりゃ!ってなったw
所謂変な機種だったので自分でこねくり回したけど使い物にならなかった
インドにあれがPanasonicの製品として売られるのかぁ…って思うとそりゃ誰も買わなくなるわってのも解ったけどね
そういう事してるのも解った

>>239
品質管理に管理者が出向で入ってる物は中華製品でも別レベルになるからな
MOTOROLAのが丸投げだったらかなりヤバい可能性
中華製造(海外メーカー管理者出向)>中華メーカー中華製造>中華製造海外メーカー(丸投げ)
この並びで精度やら品質管理変わってくると思う
241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:28:37.79ID:4lC6PQxF0
oppao
242ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:30:28.18ID:akQwXa3q0
林檎はコスパ悪いよ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:36:57.50ID:MHuif1F30
あぽーは6sが2015に出て去年までなんやかんやで使えてたというそれなりに使うだけなら長生きする物って感じ

iPhone6sがいつまで使えるのか、結論をいえば「2022年まで」と考えて良いでしょう。
これは、2022年秋に公開されるiOS 16でiPhone6sがサポート対象外となったため。2023/05/04
244ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:43:53.82ID:WLWxvjNc0
>>240
丸投げって事はないだろうな。
中華系によくありがちなAndroid OSのカスタマイズもあまりなくて素に近いAndroidなので
その点でもそこそこ人気がある。

>>242
iPhoneは基本コスパ悪いが、SEだけは別なんだよな。
去年までは一括1円投げ売りがよくあったので、Androidはコスパで全く歯が立たなかった。
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:43:56.68ID:MHuif1F30
6sの最上位モデルが
128GB 10万9920円
7年で割ると15702 6⁄7だからコスパは良い方かもしれん
実用レベルかどうかは微妙だったがな
246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:46:45.15ID:71MsxmEe0
SE電池餅何あれ?
常に低消費電力モードwww
247ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 22:50:17.91ID:MHuif1F30
>>244
ピュアAndroidに近いならPixelと並べて購入対象になるな
パナソニックのエルーガインド向けは本気でゴミのような物だったw
見た目はめちゃくちゃ綺麗でおお?って思ったがパーツが不良品で組んだのか?みたいな酷さ

iPhoneはSEとかあの手のが良いかもな
カメラがどうのって言い出したらPixelやらXperiaとかが出てくるし
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 23:03:13.55ID:i8J5Vm8Q0
お金持ちは別として皆どれくらいの頻度で買い替えてるんだろ?
2年で飽きて買い替えたくなるから
10万超えるハイエンドだと2年だと勿体ない気がしてローエンド~ミドルレンジまでしか買った事ないや
ガジェット好きは20万近いスマホ毎年買い替えるんだろうけど
249ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 23:12:00.57ID:WLWxvjNc0
>>248
最近だと3~5年くらいの買い替えが多い気がする。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 23:12:27.11ID:EquhNn+D0
>>157
どっちかと言えばAppleのほうが近くね?
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 23:34:33.68ID:gYGSqKSV0
周り見てると、アンドロイドは電池がダメになって機種変が多いね
電池交換はしない
1~2年で次の機種だな
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 00:03:23.80ID:2cBFBv2X0
>>227
言うほどPixel売れてないぞ
Google自体が認めてるけど

世界シェアとしては1%程度で中華スマホに比べたら足元にも及ばない
253ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 00:24:04.17ID:+qiApMeo0
>>252
これでも日本は中華勢に激しく抵抗しているユーザーが多い市場だからな
254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 00:31:53.13ID:PBlG2RFc0
>>253
やはり遠い国のことは良く分からんからな
知れば知るほど嫌になる国が近くにあるのは幸か不幸か
知らぬが仏なのか
255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 01:24:27.86ID:gJtj5xAi0
ファーウェイ→アクオス→オッポと渡り歩いてきた俺は次どこに乗り換えればいいんだ?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 02:03:21.81ID:oCgbmt7O0
指原莉乃をCMに起用したからか
257ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 02:30:34.92ID:GiXEDWu00
>>252
楽天と契約すれば良いよ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 02:30:42.48ID:XRC7brfS0
AQUOSとOPPO持ってるけどAQUOSのが新しい機種で見た目上のスペックも上回ってんのにめちゃくちゃ使いにくい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 02:48:39.35ID:y0Dfv77p0
おまえらのつまんねえ飯の写真とか用ならなんでもええやろ
誰もまじまじと見てねえからw
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 03:44:45.70ID:sSIggWet0
>>253
どうも同じ中華スマホの中でも日本流通品は品質的に多少厳選されてる模様…
261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 03:54:21.50ID:8+0U+Xsb0
中共スマホは論外。
消え失せていいよ。
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 04:01:32.90ID:xmFwZREi0
>>248
ガジェヲタはそもそも買い替えじゃなくて買い増しだからな…
メインで使ってるの1台に、興味本位で端末を買う

毎年どころか、半年レベルでタイプの違うハイエンドを買ってるだろう
263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 04:20:05.47ID:dscXPjPO0
RenoAってやつ今でも使ってるよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 09:17:47.53ID:rjf2/DBY0
>>237
3万のやつじゃん。その価格帯でカメラがゴミだとキツイ。
低価格帯はカメラがほんとあり得ないレベルになってる。
それだと1万以下で出回ってる機種でいいやってなるよ。貧乏スマホ的には
265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 11:13:40.28ID:LkZ41NLa0
>>261
ジャッポのスマホ、ほんま糞やねん

体育会系の無能あたまが上層部に固まっててで
利権だけを集めて利権がんじがらめの糞仕様、糞アプリてんこ盛りでな

ぺりくそ、シャープ、おまえらのことやぞ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 11:15:01.89ID:LkZ41NLa0
ほんま、利権社会はあかんぞ
プーチンの独裁をわらえへんぞ

まずはMHKから解体せなあかん
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 11:55:18.26ID:K0crqg3z0
>>259
人が写ってる写真以外は
撮るときと一、二回見たらもう二度と見ないんじゃないかなとさえ思う
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 12:10:42.29ID:19VmM3NW0
>>264
まあカメラはそれなりって感じだな。
中華メーカーによくある派手めではなく地味目な発色。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 12:28:59.91ID:8uQdHBzm0
おっふ…
270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 12:53:20.55ID:cUxmVRKN0
やす子はどうするや
271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 13:37:31.99ID:XuPsWquD0
>>139
AIWAはHP-AK100/101という至高のヘッドフォンを6000円で売ってた会社
272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 14:07:00.24ID:ID+1fsZu0
先進国はスマホの需要が行き渡ってて
定価価格帯は振興の第三国向けだからな
しかもインドとかも中華製スマホ製品の規制をし始めてるし
完全に成り立ちから国営でチップ作ってるXiaomiほどの強みは無いって感じだろ
アフリカや中東にシフトするんじゃね?
ま、もしやNATOの支店が日本に出来るからかも知れんwwけどな
どっちにしろ半導体規制問題もあるから中国も再編掛かるのは既定路線
273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 14:52:19.65ID:ID+1fsZu0
>>265
シャープは買収されてもう日本企業じゃねー
お前の文章とか知性はネットに向いて無いな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 15:57:28.33ID:t8q7EP/00
SHARPはスマホの最先端を走ってたがSAMSUNGに技術提供したのが運の尽きだったな
後は商売相手に不誠実だった所
中華になっても赤字なんでどうなることやら
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 20:49:37.61ID:19VmM3NW0
>>272
Xiaomiは自社チップはないよ。
自社チップあったのはHuaweiだったけどアメリカの規制で締め出された格好。
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 20:50:39.07ID:19VmM3NW0
シャープのスマホが良くなったのは鴻海に買収されてからだな。
それより前は正直言ってスマホは微妙だった。
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 21:28:41.30ID:5zmjUJKF0
日本のスマホ市場はアンフェアだもんな
苦労して性能とコストのバランスを追及しても、結局キャリアが通信費と混ぜ混ぜして市場を管理してる
国民も年老いてキャリアにおんぶに抱っこ

そりゃ、やる気なくすわ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 21:59:53.58ID:19VmM3NW0
>>277
昔に比べれば大分SIMフリー機が増えた印象だな。
中華メーカー排除の動きは西欧諸国も似たようなものな上そちらのほうが日本より先に
排除傾向だから、どちらにせよ厳しい面はある様に感じる。
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 21:33:51.26ID:Vg+WyZ/x0
>>3
oppai?
280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 21:37:02.98ID:rNSNnW2N0
売れないからだな貧困だし
281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 06:30:35.99ID:VtgEpa320
>>41
違うメーカーの話されてもな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 11:24:44.83ID:honK36KJ0
半導体が調達できない規制だそうね
マジでアメリカの制裁が本格化してきたな
中国独自の半導体産業進めてるしアメリカとはまったく違う市場ができあがりそう
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/15(月) 16:44:32.23ID:/kKTV77w0
ほんとうにあった怖い話
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202163307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683784144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】OPPOの子会社に異変 サービス終了など 日本から撤退検討か? [おっさん友の会★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
創価学会USAの子会社 ツイッター Google ファイザー製薬
こんな時期になって地方インフラ系大手の子会社の採用募集のメールが来たんだが受けるか迷う
【通信】NTT東日本、フレッツ光オプションサービスの無断契約で15万円返金・・・代理店はUSENの子会社
全労済子会社その子4
「資さんうどん」すかいらーくの子会社に
トヨタの子会社でお勧めありますか?
【企業】旭硝子の子会社 品質検査実施と偽り試験管を出荷
【企業】出光、三重の子会社でも検査不正 [田杉山脈★]
【芸能】ジャニーズ事務所の子会社社長が首吊り自殺 ★3
【芸能】ジャニーズ事務所の子会社社長が首吊り自殺 ★2
【大塚家具】ヤマダ電機の子会社に 久美子社長は続投「やりとげる」 ★2
【通信】NTTコムとコムウェア、ドコモの子会社に 年内めど [HAIKI★]
政府と密接な関係にある民間企業の子会社・関連会社の海にリリースされてる公務員
【経済】東電の子会社に業務停止命令 電気ガス勧誘で虚偽説明 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】神戸製鋼所の子会社も検査データの改ざんを行っていた事が判明
トヨタの子会社ダイハツ 軽自動車の外側だけを普通車っぽくして普通車より高く販売 大成功をおさめる
観光庁「補助金詐欺したHISの子会社は今後GoTo参加停止、HIS本体は関係ないからこれからもGoToで税金うまうましてOK!」は?
立民幹事長「とうとう本音が出た」 安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言を国会で追及へ ★2 [ボラえもん★]
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★4 [ボラえもん★]
【#お前が国難】安倍元首相またまた妄言「日銀は国の子会社」…日銀・財務省職員も呆れ「円の信認に関わる…」 [ramune★]
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円 [トモハアリ★]
車作りド素人のグーグルが本気を出したら、完全自動運転の開発で他を圧倒する強み!IT技術の無い日本自動車メーカー末はGoogleの子会社へ
楽天モバイル、韓国のP2Pファイル転送事業会社を買収、完全子会社化 [ひよこ★]
中国恒大、子会社が一部事業停止 デフォルト懸念 [きつねうどん★]
【華為】ファーウェイ研究子会社、大幅な人員削減計画…米報道
【経済】ソフトバンクG、5000億円調達 携帯子会社株を担保に
【IT】NVIDIA、ソフトバンク子会社とAI分野の起業家育成で協業
ソフトバンク 純利益1兆円でも法人税は0円 「外国企業の株を子会社に譲渡したら損失が出ましたw」
任天堂子会社になったNext Level Gamesに開発してほしいソフト
ドコモ子会社社長「ニートやフリーターは失うものがないから怖い」
???「元スクエニ、元ファルコムで現任天堂子会社勤務です」←こいつ
【経済】 ヤフーがジャパンネット銀行を連結子会社化、決済金融強化へ
サンリオに追徴課税13億円 2子会社巡り、東京国税局 (8/2) [少考さん★]
内定者自殺は「人事課長が交流サイトでパワハラ」 遺族側、パナソニック子会社に謝罪要求へ
【ランク外】フィッチ、中国恒大と子会社の格付け取り下げ 情報確保できず [ごまカンパチ★]
【フェイクメディア】テレビ朝日子会社ADが相撲映像を無断使用、書類偽造も
【経済】ライザップ提携でインサイダー取引の疑い…子会社前社長が公表前に株購入 [無断転載禁止]
テキサス新幹線受注に、日本を代表するスーパー1流企業軍=日本連合爆誕 JR東海・日立・三菱重工・NEC・東芝子会社
ネットカフェの天下統一 快活CLUBが自遊空間を子会社化で一人勝ち [パンナ・コッタ★]
【雪印】雪印メグミルク、子会社の液体ミルク約40万缶回収 一部に包装フィルム片混入… [BFU★]
ソフマップ、「じゃんぱら」を子会社化 ドスパラ関連会社だったがのちに独立した過去 [速報★]
【地方経済】[24年3月までに] フジ(松山市)、マックスバリュ西日本と合併 イオンの連結子会社に [朝一から閉店までφ★]
ソフトバンク、Tモバイルに米携帯子会社スプリントとの統合提案へ…実現すれば米2強に匹敵する規模に
【企業】ャtトバンクG、携帯子会社ャtトバンク株1.2兆円の売却確定。発行済み株式の21.7%。売却後の持ち株比率は40.4%に [記憶たどり。★]
【悲報】伊藤忠、ファミリーマートを完全子会社化。 消費者はコンビニ飯最後の良心であるファッミを心配する声 どことは言わんが他のコンビニは
【公共放送】NHK子会社のチーフプロデューサーの男を逮捕 渋谷駅近くで駅員の顔を数発殴ったか 警視庁 [鉄チーズ烏★]
【悲報】メルカリの英国子会社のCEO、東大法学部・スタンフォード大卒→外務省出身の超エリートだった。一体なぜこんなことに…
NHKの取材メモのネット流出 子会社の派遣スタッフが流出を認める「興味本位でやった」NHKがインタビュー相手に謝罪 [Hitzeschleier★]
特例子会社で働いてる人
ワイ中堅私立大学生、大手子会社に内定
NHK教育を見て65026倍賢く精子会社
日本ガイシの製造子会社 新工場稼働
大東~ガスパルについて~建託~子会社 2
【ニッセイ】はなさく生命【子会社】
子会社に就職したら親会社の人と関わることあるの?
NTTドコモ蹴って地元の大手子会社という選択肢
【企業】東芝、子会社が売上高を5億円過大計上 関係者処分の方針
【社会】雪印子会社が商品偽装=牧草品種など
【企業】ソニー、子会社で過剰な交際費 取締役ら辞任
【インド】スズキ子会社の工場にヒョウ侵入、大規模な捕獲作戦展開
【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】
祝!ペンタ倒産】リコー子会社徴用工企業【リコー倒産!
東芝子会社の半導体拠点、地震の影響で操業停止
【株】東芝株が年初来安値 米子会社の減損処理で
NTTのドコモ完全子会社化、KDDIなど懸念表明 [首都圏の虎★]
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業で、製品の品質に関する不正
05:44:23 up 7 days, 6:43, 0 users, load average: 17.05, 18.01, 17.74

in 0.1482560634613 sec @0.1482560634613@0b7 on 042418