◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘 [はな★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1681186819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001はな ★2023/04/11(火) 13:20:19.71ID:QxCZ+utm9
「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘
2023/04/11 12:15 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230411-OYT1T50087/


政府の孤独・孤立に関する全国実態調査で、何らかの形で「孤独感がある」と回答している人が40・3%と4割を超えたことがわかった。昨年4月に公表した前回調査結果よりも3・9ポイント増加した。

今回の調査は昨年12月、全国の16歳以上の2万人を対象に実施し、有効回答率は56・1%だった。

「どの程度、孤独であると感じるか」と尋ねたところ、「しばしばある・常にある」が4・9%、「時々ある」15・8%、「たまにある」が19・6%で、合計値は40・3%となり、同様の内容での初調査だった前回よりも、孤独を感じている割合が増加した。

年代別でみると、何らかの形で孤独感がある人の割合は、20歳代(計47・9%)が最も大きく、50歳代(同46・2%)、30歳代(同45・9%)と続き、現役世代で孤独感の高さが目立った。

孤独感が「しばしば・常にある」と回答し、行政機関やNPOなどからの支援を受けていない人に理由を尋ねたところ、「支援の受け方がわからない」(39・0%)が最も多かった。


※全文はリンク先で
0002ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:21:25.93ID:MT/b7Gpf0
ほとんどパラサイトシングルで実家住まいだよ。
孤独感なんかないね。
0003ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:23:13.53ID:uGYGQjpz0
同居の父母いるから孤独感なんてないよ
0004ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:23:50.48ID:IkYJOqIy0
人は皆孤独です。生まれるのも死ぬのも1人。今に始まったこっちゃない。ドンマイやでw
0005ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:25:01.51ID:6H+tFd5B0
これじゃ昔の大家族で祖父祖母叔父叔母と同居の方がよかったじゃん
個人のプライバシーや一人の時間なんてクソやったんや
0006ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:27:38.90ID:ILz8GNam0
>>1
>「しばしばある・常にある」が4・9%、「時々ある」15・8%、「たまにある」が19・6%で、合計値は40・3%
そりゃたまには寂しい時もあるだろw
むしろ孤独感を全く感じないというやつの方が怖いわ
0007ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:28:36.82ID:7i9xQfYU0
未婚増やすと寿命が短くなるから
わざと未婚率上げる政策だろ
0008ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:29:47.87ID:y3UsR84C0
自分から求めた孤独じゃないのか
存分に楽しめばよろしかろ
0009ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:30:24.52ID:xeY75MWJ0
俺は5chで他者を煽って孤独感を克服してるけどたまに虚しくなる
0010ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:30:44.43ID:A7K+foei0
男は結婚したほうが孤独なんやで (´・ω・`)
0011ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:30:55.36ID:gggY/KX/0
周りに人がいないド田舎くらしなら少しはそう思うかもしれんが
都会で孤独感とか抱きようがないわただのかまってちゃんなだけだろ
0012ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:31:12.22ID:FucOMKky0
孤独感というのが分からない(´・ω・`)
何%よ
在学中だった今世紀初頭にやたら寂しい…言うのが流行ってた
気持ちが分からなくて苦労した
あの時代と比べたら今は誰も寂しい連呼してない
0013ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:32:03.11ID:Py4yQzeX0
Vtuberに課金したりネトウヨにカンパしたりすれば孤独感も薄まるよ🤗
0014ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:32:28.93ID:7mGQHqKM0
いや孤独ではあるだろ
でそれの何が問題なんだ?
0015ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:32:33.06ID:60G9Jlim0
ぴよ(孤独感を感じてるだよ)
ぴよぴよ(感じてるんだってば)
ぴよぴよぴよ(わからないの?)

こんな感じやな
0016ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:33:46.82ID:Z3ooerTU0
「孤独感があるグルメ」TVドラマ化決定!
0017ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:33:49.38ID:6vbGPx7L0
犬でも飼おうかと真剣に悩んでる
0018ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:35:52.76ID:HEl3fCy60
ぼっちだって寂しくないし
0019ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:36:16.65ID:637/Pmmx0
ときどき、たまに孤独なときくらい誰でもあるだろ…
35パーしかない方が驚きだわ
0020ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:36:42.47ID:60G9Jlim0
ぴよ(孤独感を感じてる)

Aさん「じゃあ表に出て友達を作ればいいじゃん」

ぴよ(人と接するのはめんどくさい)

Aさん孤独君から永久離脱
0021ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:37:06.09ID:eRjkVFm20
在宅勤務だから、ここ3年間、ずっとアパートに一人で引きこもり

でも、朝から晩までひっきりなしに電話やメールが来るから、幸か不幸か全く孤独を感じない
0022ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:39:16.65ID:Y3DfJV5R0
>>20
AIチャットがいるから大丈夫
というか人力チャットは不快な目にあわされる可能性もあるし危険
0023ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:40:59.09ID:4NngXFGE0
「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘  [はな★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
0024ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:41:00.47ID:yqGRgxfM0
両親の介護終わった。ちょっと開放感
0025ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:41:34.49ID:dq7kRftd0
>>1
小金貯めても年取って半グレに全部持っていかれる

若いうちはいいが年取ると判断力が驚くほど落ちるから

それが分からない奴が独身なんてやる
0026ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:42:37.54ID:VBXPA0Nb0
むしろこの孤独感が心地良いけどな
0027ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:42:53.57ID:Obm+eigS0
彼女作ればいいのでは?
0028ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:43:20.98ID:pS8jUFd50
>>27
孤独感が減るだろ!
0029ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:44:58.94ID:dq7kRftd0
>>7
生涯独身で嫌煙とかいるが訳わからん

タバコの害より孤独の害のほうが大きいと実証されてるのに
0030ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:45:32.97ID:60G9Jlim0
>>27
ピヨピヨピヨ(通報されるだろ!)
ピヨピヨピヨ(コスパ悪い!2次元のほうがおとく!)
ピヨピヨピヨ(非処女なんて無理!)



ぴよ(孤独感を感じてる)
0031ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:46:57.70ID:fCEtQJqa0
新自由主義によって国が滅びる
0032ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:47:22.62ID:fCEtQJqa0
だいたい国が投資で暮らせとか
ニートみたいなこと言い出してる時点でやべーよ
0033ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:48:06.00ID:O5+0P3TQ0
お前ら生きていくの大変そうだな
0034ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:48:38.63ID:SUEmprUw0
オレは結婚しない
自由な時間で趣味を楽しみたいし、自分の稼いだ金は自分で使いたい
家の中に他人がいるなんてぞっとする

孤独を感じる ←ココ

介護してくれ。子育てした人と同じく公平にしてくれ


あほかwwww
0035ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:49:26.46ID:FEZDbesN0
孤独感ってすごく大変な時には感じない
どうしてもつらくなったら
外で何か活動すればいいと思ってる
0036ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:50:41.73ID:QwzhQyeu0
日本のスタンダードな人付き合いって
ちょっとベタベタしすぎじゃん?
もうちょっと距離とりたい人が増えただけじゃね
0037ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:51:44.36ID:yqGRgxfM0
これからはチャットGTPあるんだから話し相手は大丈夫じゃね
0038ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:52:13.03ID:sso3V+fM0
マジかよ?wwwwww

なら5ch飲みから覚えよか?(笑)
0039ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:52:54.22ID:FMqjFWDA0
昔から孤独なのに孤独感とは?
0040ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:52:54.78ID:PV+9QG730
>>1
>>2
ネット上では必死に強がってる高齢独身ネトウヨだけど
実際は寂しかったんだなw
0041ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 13:54:50.06ID:MVVxDcFV0
結婚してたら今頃首吊ってました
0042ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:00:34.21ID:pdVyFcmr0
>>6
それがどれだけいるかということも重要だな
有効回答のうち6割弱は孤独を楽しんでるとも取れるし、そもそも回答率も低いから孤独が苦手なのは案外かなり少数派なのかもな
0043ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:02:19.28ID:60G9Jlim0
未婚で生きてようがなにしようが
中高生でちゃんと友達を作れるような奴は大人になっても友達に囲まれるからなあ
0044ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:03:24.97ID:HgxLblSP0
寂しいなら彼氏彼女作る努力しろよ
現状維持で好みの異性が降って湧いてくるわけないだろ
恋愛面倒くせえなら趣味友でも探せ
0045ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:03:49.34ID:AsFMNArj0
若い時は友人関係での孤独
年を取ってからは両親に死なれてからの本物の孤独だよ
0046ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:04:23.10ID:WimJKRSm0
俺はリアルで誰とも関わりないけどお前らがいるから全然孤独じゃない
0047ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:04:37.97ID:0tU7Jxi+0
え!?この前どこかのスレで「日本人のほとんどは家庭を持って子育てしてるから大丈夫」って言ってたけど、違うのか!?
0048ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:04:45.52ID:xeY75MWJ0
お前らも5ch がなかったら孤独感で押し潰されてたぞ
0049ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:07:27.46ID:m+cw9LaA0
>>7
百歩譲って平均寿命が下がっても子供が生まれない分少子化が進むから、
相対的にはより高齢化の弊害が出て、
それで得られるのは平均寿命が下がるという汚名だけだ
0050ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:07:40.93ID:1IZqOHN00



孤独もひきこもりもライフスタイのうち
なんか明るくなけりゃいけない、友達いなければ
いけないとかの風潮煽りすぎ
多様性の社会だろ 変な追い込み方するなって
こちとら生まれてこの方友達何ていたことないわ
0051ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:08:39.99ID:1lMtnzb90
女性の社会進出の賜物。
0052ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:11:16.20ID:vdiDmeF10
こどもの頃からひとりが好きだった。で結果的にいまもひとりw
寂しさを感じないとは言わないが孤独感はないな。むりやり家族作っても心からくつろげないからストレスたまるだろうし…。ねこさまたちにいやされてるせいもあるかw
0053ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:12:41.65ID:o8r4Mh2m0
>>1
     _____
   /     \
  / ─    ─ \     経済的な問題は、無いんだが・・・?
/  (●)  (●)  \
|     (__人__)     |      ( 死んだ後の、寄付する先を考えてるレベル )  
\     `⌒´   ./
0054ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:13:18.41ID:hr5aXsTr0
スマホ、SNS社会で選べる範囲が広がったのが原因
果てしなく選別を繰り返すことができると、誰しも高望みになってしまう
「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘  [はな★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
0055ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:13:39.93ID:pS8jUFd50
>>49
独身男は年金貰える頃には死ぬのだから高齢化の弊害も出ないだろw
0056ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:14:27.43ID:jGgXrbv10
孤独の状態が楽しいんだよ
誰かにまとわり付かれるのが一番困った状態
ストーカーは迷惑行為だろ、それと似た話
規制されてる専ブラ早く使わせろや〜
0057ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:14:29.65ID:w6QHmmrp0
孤独感と性ホルモンはかなり結び付いてると思う。
枯れてきたらあんまり感じない。
しかし経済的にも成功者でなく、ブラックに片足つっこんだような会社勤めなので
生活の全てが仕事のため、になっていて非常に空しい。
食べるのも寝るのも休日にじっとしてるのも全ては仕事のため。
そして会社では何一つ高評価されていない。
0058ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:15:40.80ID:fQA4+T1L0
ネットがあるからネット以前みたいな孤独には
なかなかならないでしょ。

ネットでやり取り出来るのはボッチ。
孤独よりしんどくない。
0059ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:16:52.70ID:Q0C/dhlw0
>>14

わかる。田舎はジジババばかり。
若者がいない

気が狂うわ

じじいばばあでも若者と遊びたい。ジジイババアとは遊びたくない
0060ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:16:58.71ID:tbtD1jrf0
結婚?どうぞご自由に
少子化対策は税金でしっかりやりますけどね
ってのが与野党問わず流れができちまった
0061ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:17:41.00ID:pdVyFcmr0
>>50
現状に満足してるなら周囲の声なんか気にする必要無いし、そんな風にアピールもする必要なんかないだろう
俺はこうする的な余計なアピールしてるから「何だこいつ?構って欲しいのか?」って印象を周囲に与えるわけだ
そして周囲の意見は「痛い奴だな」で一致する
0062ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:19:18.88ID:zADtRYYM0
創価な
0063ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:21:33.37ID:LSvgQGNH0
人間関係はみんな仲良くなんて非現実的だから時には傷をつくものと教育するべきだな
そういう認識をみんなが持てば楽になれる
傷つくのが怖いから孤独を選ぶんだろ?
0064ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:22:14.76ID:QSFlBfap0
30歳の彼女も凄い孤独らしい、友達はいなくて家族は実家の居心地が良いのはマズいからと冷たくされてる

それなのにプロポーズを断り続けてて、そんな俺が一番孤独
0065ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:22:39.91ID:ZnQSd4tT0
でも家族と一緒に暮らすと、
一人の時間がないとか言い出すんだろ。
0066ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:24:16.20ID:dq7kRftd0
>>43
そういうやつはきちんと結婚してるよ

生涯独身なのは学生時代からボッチだったやつ
0067ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:25:17.81ID:HgPeyekM0
結婚したら最後の最後まで一緒だとでも?
0068ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:25:49.83ID:kolyt0nC0
コロナ禍のせいで友達や恋人の作り方がわからないまま
時間が過ぎてる若者も増えてるんじゃないかな
孤独に慣れてしまう前に良い出会いがあればいいけど…
0069ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:26:41.39ID:q6ZnmzoH0
既婚だけど所詮は独りだしなと
子供いないなら尚更何のために居るのかわからん、友達もいないし親もいないしw
0070ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:27:51.33ID:dq7kRftd0
>>63
ほんとオッサンにもなって傷つきたくないってメンタルの持ちぬしが多い

特に氷河期は甘ったれ
0071ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:28:25.37ID:MwqfNp4R0
ワイはさみしさを感じないしすまんのう
0072ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:29:07.23ID:pdVyFcmr0
>>64
それ孤独じゃなくて執着だろw
女なんかもっと良いのいくらでもいるから、逆に少し一人で旅にでも出てみたらどうだ
0073ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:31:27.21ID:CvQGApBb0
>>66
おじいさんもう時代が違いますよ
0074ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:32:48.72ID:60G9Jlim0
>>63
>>20
ぴよぴよ
0075ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:33:57.38ID:CvQGApBb0
>>69
結婚してたら孤独を感じないと思ってる方がどうかしてるよね
孤独を子供で癒すようなことしてれば見透かされるし
0076ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:36:57.42ID:8v9xMiPi0
一人でいることを楽しむならわかるが、
孤独を楽しむってないだろ、孤独は限りなく孤立に近いから
0077ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:37:47.51ID:Idg6thRf0
>>1
独身サイコー!!!
0078ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:38:54.58ID:7eC4k2YT0
ずっとボッチだった奴は耐性できてるけど、友達ずっといた奴が突然孤独になったらたえられないだろうね
0079ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:46:43.16ID:KGamUDU30
一人の楽しさにハマると誰かと一緒ってのがストレスでしか無くなる
金銭的にも規則正しい生活リズムの為にも仕事だけは続けないといかんのよ
0080ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:47:00.88ID:uiyhN3FX0
人間は群れで生きる生物でし、食糧確保とか実生活を考えると1人では生きていけないのはわかるけど、家族がどうとか寂しさがどうとかそういう意味で1人で生きていけないはないわ
ひとりだけど毎日楽しくて仕方ない
0081ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:50:23.94ID:fZhCdaBG0
この調査結果からすると既婚、未婚と孤独感は関係ないということのようだけど。
0082ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:51:10.97ID:rGLQuebY0
孤独は楽しむ物だからな
0083ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:51:44.85ID:8v9xMiPi0
>>79
>>80
 人と会話しない毎日って楽しいか?
 
0084ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:53:35.51ID:X3uWLHzt0
「孤独感」みたいな言葉で思考停止してないで、
何を感じているのかちゃんと見極めなくてはダメ
0085ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:54:09.13ID:KcCrRXC60
Y弱い、弱すぎる
彡⌒ ミ
(・ω・)
0086ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:54:37.68ID:5LMVt1h90
コロナ下で無駄な飲み会や無駄な付き合いが減って心身ともに健康になって金も貯まった 
自分見直しにちょうど良い機会だった
0087ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:56:12.48ID:GeeSw9LN0
日本人の性格の悪さがバレて横のつながりが弱くなった
0088ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:57:41.35ID:pS8jUFd50
>>83
人と会話しなきゃいけない生活とか可哀想w
0089ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:58:40.51ID:75/BsAWo0
>>83
会話が続かない苦痛
挨拶くらいならいいけど(´・ω・`)
0090ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 14:59:05.74ID:n8XnhlY80
>>17
犬の鳴き声すら煩わしく感じ始めたら末期です
0091ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:00:24.81ID:KGamUDU30
>>83
職場ではそれなりに喋る
リハビリみたいな感じ
0092ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:04:57.62ID:FucOMKky0
職場のおばさんが言ってた
休みに息子が帰ってきて嬉しい
でもうるさいから早く帰ってほしいと
人間は物事が変わった一瞬でもう十分ということ
0093ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:05:25.20ID:wSKG0+oD0
まぁ既婚も未婚も変わらんよ結構
もう酷いもんいろいろ
0094ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:05:42.72ID:n/34yETZ0
独身+貧乏

孤独なのは当然
0095ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:06:28.32ID:wSKG0+oD0
金持ち独身が最強のような気がしてるわ
0096ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:07:13.60ID:cLjU6MOa0
2万人のうち56.1%って
0097ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:08:01.53ID:8v9xMiPi0
>>88
 80億の人間の中で暮らしていて
 79億99,999、999人からは相手にされてないって
 すごい才能だな
0098ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:08:34.65ID:aH80UlPB0
みんな同じように孤独だと考えろ
0099ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:08:51.82ID:X+Ypgcpo0
クズ人間ボッチ同士仲良くしろよw
0100ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:09:19.54ID:bYy9D1IP0
Z、バブル、ゆとりの順か…
0101ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:11:08.98ID:8v9xMiPi0
>>89
 そこが問題
 素の自分を誰にも出せないって
 生きてて辛いと思う
0102ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:11:33.93ID:V9ZoPOOL0
「いい歳こいて結婚しない独身が少子化の最大の原因」
これは国民みんなが思ってること
マスメディアはLGBT擁護やら多様性の尊重やらで独身も該当するので触れられず
ネット民も大半を高齢独身が占めるのでこのことから論点をずらす
このままだと独身によって国が滅ぶぞ
0103ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:12:08.75ID:60G9Jlim0
>>95
イケメン独身のほうが最強かな
0104ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:12:22.23ID:1kNnDVnm0
強いオスの被害者達か
0105ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:12:43.43ID:FfmevjkI0
親の闘病のサポートでしょっちゅう大学病院に出入りしてるが未婚の人って歳取って病気になったらしんどいと思う。
0106ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:15:27.54ID:8v9xMiPi0
>>91
 会社って凄いよな
 金も仕事もくれて情緒的安定にも寄与してくれる
 ぼっちは会社と結婚しているようなもの
0107ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:15:55.20ID:5/E2qn1L0
俺には孤独こそリア充なんだが
0108ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:18:17.23ID:+OmHS3760
高校までは塾行ったり私立に行かなければ犬猫よりちょっと金が掛かる程度なんだがな
0109ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:20:43.16ID:z22jWmI10
そう感じた時は住之江に行くか、福原の由美子ちゃんに
だめよ晃ちゃんと言ってもらう
0110ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:21:03.16ID:CvQGApBb0
>>102
国民みんな??
高齢者だけでしょ皆普通に高齢者を支える負担が大き過ぎるせいだと思ってますが
そのせいで先行き暗いのになぜ結婚に前向きになれると思えるわけ
0111ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:21:57.71ID:VBMcZ4fA0
>>88
ここで会話しておいて会話してないと言うのは無理がある。
会話と言うのは口に出して話すだけじゃないよ。
他人と繋がって話をする事だ。
0112ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:23:31.72ID:2r9RCk/N0
独身男ってなんで孤独なのに寂しくないの?
生きてて何が楽しいの?
0113ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:25:56.02ID:ouxs+Eq50
>>112
お前みたいな感性の人間になったらおしまいだよ
お前より上の立場の人間から煽られて苦しめられても永遠に孤独に苦しむと予言しておく
0114ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:26:12.05ID:7/V5UGKM0
独身の特徴は人の話を聞かない
自分の話ばかりする奴多いよな
0115ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:26:34.53ID:CvQGApBb0
>>112
そんな疑問持ってること自体時代遅れ
0116ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:28:00.54ID:V9ZoPOOL0
>>114
「ケチで自分のことしか考えてない」
これが独身に共通する特徴
だから今まで縁談も来ず結婚出来ない
0117ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:28:02.99ID:CvQGApBb0
>>114
自分語りしたがるのは既婚者の方が多いって
それが悪いこととも思わないし
0118ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:30:34.79ID:V9ZoPOOL0
ママに甘やかされて勉強だけやってきたので高学歴高収入にはなったが
なんせママがみんなやってくれちゃうので気が利かず機転が利かず融通が利かず気配りも出来ないので女からまったくモテない
そんで結婚出来ず金だけ貯める半生でそのまま孤独死
0119ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:32:01.99ID:V9ZoPOOL0
とにかく「独身が少子化最大の元凶」
独身が結婚せず好き勝手生きてるから少子化になってる
罰として独身税徴収して年金受給資格剥奪すべき
0120ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:32:24.22ID:3xRFbs2R0
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』

時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

私は富裕層に支給する分の子供手当て等を、貧困家庭に上乗せして給付すべきだと思います
富裕層の方達は、子供手当等の受給が羨ましいのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、他の誰かが就くでしょう
消費税や所得税・社会保険料を上げるくらいなら、金融所得課税を増税すればいいのです
物品税を導入して、高級品にもっと課税をすればいいのです
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、もっと沢山税金を徴収すべきです
富裕層の方達は沢山納税をした後も、沢山お金を残して今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいのであれば、もっと努力をして今以上に稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むはずが無いのです
この事は失われた30年で、既に歴史が証明しています
有名人の富裕層で子沢山なのは、橋下徹氏くらいです
日本は昭和の時代のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
少しでも多くの日本国民の方達に結婚をしていただいて、子供を一人でも多く作って
頂く必要があるのです
0121ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:32:54.40ID:60G9Jlim0
5chは出来るけど面と向かった会話が嫌って言うのは視線恐怖とかかな
昔からあるよ
0122ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:33:34.09ID:vxY5a8sl0
意訳すると不動産屋が独身死ね氷河期死ねと言うスレ
0123ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:33:51.98ID:ZarmSANQ0
千年の孤独
0124ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:34:34.77ID:CvQGApBb0
ここ見てて思うけど
既婚未婚への見方に世代間で既に違いがあるから5chみたいに高齢者多いと話が合わない
0125ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:35:56.22ID:4s1A0nE60
既婚者だけど常に孤独感はあるな
人がいて埋まるもんじゃないしどうしようもない
0126ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:36:14.44ID:ervG/xtf0
お前ら寂しいの?
0127ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:36:34.71ID:q62LEyS80
自由と平和と孤独があればそれでいい
0128ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:37:10.89ID:QxfEoM3t0
40代子育て真っ最中だがたまには孤独感に浸りたいと思うくらい忙しいわ
確かに20代のころは孤独感あったな
0129ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:37:12.73ID:V9ZoPOOL0
孤独感は感じないだろうよ
なんせいい歳こいて結婚もしないで実家でパパママと暮らしてんだから
まぁ50歳ぐらいでパパママ死んできてそれからだね独身地獄は
0130ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:37:29.03ID:7xkagZkF0
孤独ってのは「一人で寂しく思うこと」だから立場とかの話じゃなくて気持ちの問題なんだけど、
概ね孤独を感じる時ってのは孤立してる時だからな
一人でいるのって孤立している時がほとんどだから

孤立をいいと思う人はそんなにいないだろ
0131ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:38:36.22ID:mZtMK+Ft0
人と会って打ち合わせたり会合に出たりとかMP消費が多すぎて耐えられん
仕事減らしてセミリタイアしとるが孤独に暮らす幸福感がたまらん
今更他人と折り合って生活とかムリムリムリ
0132ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:39:08.05ID:q62LEyS80
ひとりぼっちで感じる孤独より、ふたりでいても感じる孤独のほうが辛いんだぜ?
0133ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:41:07.97ID:Oz2IVIao0
これってただのガキ増産キャンペーンのプロパガンダで
・嫁に床のゴミ扱いされる
・ぼっち
だと下の方が孤独でも幸せだろ
0134ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:41:32.43ID:ervG/xtf0
20代が一番孤独なんだなww
0135ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:41:51.45ID:4s1A0nE60
>>130
一番しっくりきたわ
なんかありがと
0136ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:42:28.61ID:q62LEyS80
持てる強者である既婚子持ちから既婚子持ち税を徴収して、
持たざる弱者である独身へ独身手当を支給することで、
孤独感も多少は薄れるんじゃないか?
0137ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:45:07.51ID:60G9Jlim0
乳児はママだけしか受け入れない
次にパパ
友達と仲良くなれるのはその次
しばらく同級生しか仲良くできないけどそのうち先輩後輩と仲良くするやり方を覚える
それが出来てれば、仕事の取引先でも呑み屋の常連になるのも一緒

どこかでつまづくと数学と一緒で次の段階に行けなくなる
0138ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:51:32.45ID:yezLE14p0
友人もパートナーもいなきゃ孤独感じるのは当然だろw
0139ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:52:40.32ID:WM20Y2W30
一人で居る孤独より結婚してるのに孤独感じる人生の方が虚しいだろ
0140ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:54:37.48ID:yezLE14p0
社会的な生き物である事からは逃れられない
0141ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:55:22.72ID:dq7kRftd0
>>124
俺49歳だが独身でいるやつは孤独でいつも泣いてるようなやつばっかりだったよ

学生時代から影が薄いやつ

陰キャラのやつは独身でいる
0142ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 15:57:18.53ID:2xpSlYag0
>孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように
>良き伴侶と出会えることは喜ばしいことだが、
>出会えなかったからと言って決して不幸になるわけではない。
>求めるものが少なければ、不幸になることも無く
>静かに安寧に生きていくことが出来る

仏陀の教えを実戦してるだけだが?
0143ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:00:38.51ID:yezLE14p0
まあ嘘でも思い込みでも自分に言い聞かせる事は精神の安定保つのに大事だとは思うが他人に主張するような事ではないw
0144ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:00:47.16ID:OvcjPMjY0
たまにエッチと添い寝できるセフレが欲しい
0145ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:03:23.29ID:0KjdI0Yd0
>>6
どうして?
仕事はいろいろな人とコミュニケーションを取る必要があるけど、
プライベートではその必要がないし、何をするにも人数は少ないほど楽しいわ
自分と同じ居住空間に誰かいると、常に相手の顔色を窺ってしまい、疲れはててしまうし
0146ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:04:43.76ID:DB3BtB7p0
孤独はいうほどネガティブな感情ではない気がする
0147ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:05:50.21ID:pS8jUFd50
>>111
便所の落書きを会話と思ってるとは珍しい奴が居たもんだw
0148ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:06:00.86ID:zpk4oOF50
こうして5chに書いていれば孤独感も幾分か和らぐんじゃね
0149ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:07:09.79ID:xBrXdSEE0
1人でいる時の寂しさより2人でいる時の孤独の方が哀しい
0150ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:08:23.61ID:dbxpAKO90
50代って既婚が多いはずだが46.2%の中に孤独な既婚はどのくらいいるんだろう
0151ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:09:29.81ID:wSKG0+oD0
>>150
既婚でも孤独な時は孤独やぞ?
マジで1人の方がいい
0152ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:09:31.38ID:Ispoju/n0
結婚して子供2人育てて離婚された。
寂しいので、元嫁より若い姉ちゃんと暮らして見たけど
なんだろ、独りが良かったなと
0153ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:10:53.10ID:X/XKZqID0
馬鹿な奴らは騒がないと死ぬからな
0154ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:13:30.72ID:65QaDXim0
当たり前だろそういう戦略が清和会の
望む日本なんだから

自己責任にしやすいだろ?
0155ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:14:18.12ID:ZGyEa9ig0
昔はそんな事言ってる余裕がなかったのでは
調べる手段もなかったろうしな
0156ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:15:09.81ID:VwCPEKwq0
コスパコスパと判断基準が全て金
金以外は信じられないんだろ?
金だって信じられないけどな?
0157ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:16:25.44ID:ervG/xtf0
そんなに孤独なら職場の飲み会に参加でもしたら?w
0158ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:16:28.21ID:d/jZU9o80
【世界から見た日本】海外紙の懸念「日本の政治家が『少子化は若者に“恋愛力”がないから』と主張しているが大丈夫?」 ★5 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1681168454/
0159ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:16:52.29ID:Tr4FmT7w0
孤独感が嫌な人も心地よい人も居るから
そこまで合わせて調査しろよ
0160ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:17:33.12ID:ri8u/fB20
孤独耐性∞だけど、夜は孤独感強くなる傾向
さっさと寝るのが良い
0161ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:17:58.38ID:yezLE14p0
>>146
誰しも個で抱える孤独感と環境やコミュ力由来の孤独は違う話だよな
0162ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:18:19.01ID:CE+6ArtU0
孤独感を感じるほど
裕福な人なんて
今の上級高齢ぐらいしかいないだろ
0163ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:19:19.06ID:R9NbLWIN0
>>10
父ちゃん結構孤独だもんな…
だから20代と50代の孤独はその原因が違うと思う
0164ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:19:23.92ID:ervG/xtf0
20代の47.9%は上級国民
0165ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:19:56.14ID:75/BsAWo0
>>101
素の自分がわからないなあ
嫌なことはすぐ顔に出ちゃうし
気に入らないことはすぐ言い返すので
0166ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:20:02.89ID:CvQGApBb0
>>141
だからもう時代が違うと何度言えば
0167ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:20:26.75ID:dAvCuSLP0
>>4
よく言われるけど
俺、双子で帝王切開だからほぼ同時に生まれてるんだ
0168ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:21:45.18ID:Tr4FmT7w0
>>167
一卵性双生児の双子はテレパシーとか使えて孤独感とか無さそうなイメージw
0169ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:23:42.04ID:65QaDXim0
30年前に清和会の人間は

デフレを容認して強い者と弱い者をあぶり出し、一気にインフレにして弱者を淘汰する。これで強い日本人だけが生き残るぞ

と言っていてそれを実行したんだよ
0170ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:28:36.55ID:LUm6N/m+0
孤独感あるとか誰かに言えて取り上げられる時点で人の波に揉まれてるくらいだろ
気ままばっかり言ってんな
0171ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:33:02.33ID:ervG/xtf0
ゆとりニート世代は就職楽勝なのに孤独
どんだけ甘えてんだw
0172ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:42:27.53ID:UCJmBQ4n0
孤独は少子化と同じくらいの社会問題なんだって
イギリスが孤独省作っただろ
テロなんかの原因にもなるしな
さすが先進国の政府は社会現象をよく観察して対応してるわ
30年後に少子化対策してる日本とは違う
0173ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:48:45.85ID:uiyhN3FX0
>>83
ひとりで誰とも喋らないの平気だし、誰かと2人きりでいてずっと黙っているのも平気だし、その気になれば世間話くらいはストレスなく出来る
全方位対応、あらゆる場面で生きていける
その上で1人でいるのが1番楽しい
0174ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:50:25.76ID:l1dblsEQ0
独身弱者おっさんがキレると上級民を皆殺しにする
0175ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:52:23.34ID:YshRFv1a0
>>1
家族や恋人、友人やペットに囲まれて
毎日幸せに楽しく過ごしてる人ばかりだと思ったけど
毎日が不幸な人っているんだねー
驚愕したけど
頑張ればどうにかなるよ
努力が足りないと思うわー
あー興味ねーw
0176ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:58:16.84ID:0KjdI0Yd0
とりあえず、一人が寂しいという感覚が理解できない
何をするにも一人以上に楽しいことはないのに
0177ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 16:59:07.29ID:l1dblsEQ0
>>175
そうよな
東京駅や千代田区に集合すれば良いんだわ
どうせ時間あるんだし
0178ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:02:10.85ID:yezLE14p0
>>176
じゃあこんなところノコノコ出てくるなよw
0179ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:03:48.53ID:GiCH5xXY0
独り身だから孤独ではあるけど、
寂しいとか意味分からん
他人と関わらないのがストレス無くて楽
0180ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:06:49.94ID:oq5q/fK00
社交的なのに友達いないとか言う人いるし。友達の定義、孤独の定義がまちまちだからなあ
0181ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:09:47.60ID:yezLE14p0
>>180
何十年も生きてきて友達の定義が~とか行ってる時点でおかしいと思えよw
0182ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:11:37.07ID:18IkMmKK0
氷河期の方が孤独感抱えたまま世捨て人になってるやん
まだ未来あるのに何言ってんの
0183ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:13:57.39ID:7/V5UGKM0
>>179
いや結婚してる人たちがいつも一緒にいるのは
他人じゃなくて家族なんですが…
0184ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:18:18.97ID:6lcM30y50
孤独ってこんなにウジャウジャ人がいるのに孤独もクソもあるかい
鬱陶しいからもっと減れってくらい
 
精神的支柱がなくて孤独っての感じるなら
諦めろ、それは個人の成長限界だ
0185ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:30:48.80ID:8v9xMiPi0
>>173
一人でいるのが1番楽しいってのは
それは一番低い能力で可能だから、自分だけが楽しければ
完結する

これが妻が居て子供が二人居て全体を調和させて
楽しい状況をつくるのは前者に比べてはるかに高度な
能力を必要とする。しかしその分、共感や相乗効果で
楽しさの濃度が濃い

同じ楽しいでも内容は異なる
0186ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:33:17.81ID:wjvzOAS50
まあ人間誰しも歳を重ねる度に孤独感が増していく
けどそれは家族がいるいない孤独とは別のもの
0187ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:39:30.94ID:7xkagZkF0
>>179
> 寂しいとか意味分からん
孤独って一人でいて寂しいと思うことやで?
一人でいても寂しく思わなくて強い志があるならそれは孤独じゃなくて孤高や
0188ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:43:44.92ID:KWxGxmzf0
経済的には特に苦しくないけど独身だな
別に結婚したくもないし趣味やらで満喫してる

貯金もそこそこあるので死ぬ時は迷惑かけずに逝けそう
0189ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:50:58.85ID:Jn84eB020
ブス嫁と一生過ごすくらいなら1人のほうが天国だわな
仕事から疲れて帰ってきてヒスったデブスが家待ってるのってどんな気持ち?
死にたくなるだろ
0190ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:52:58.97ID:8v9xMiPi0
>>189
 美人でほんわかした嫁さんもらえばいいだけだよ
0191ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:55:10.42ID:a86uv5qp0
結婚はあえてしない独身サイコーなんじゃねえの?嘘なのかよ
0192ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:56:57.38ID:trg7VZiI0
6割がないって見出しじゃないんだな
0193ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 17:57:32.00ID:TJCs2gUW0
>>1
51歳の独身だが、バイク関係のフォロワーさんが1000人居て忙しいわ!
孤独になりたい。
0194ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:00:23.64ID:8v9xMiPi0
>>193
 かまってほしいから頑張ってたんだろ
0195ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:00:26.16ID:coPiiwpg0
孤独感はあるけどそれよりツマラナイ感が強い
0196ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:03:13.55ID:c8LwdW4V0
大勢の輪の中にいても感じる孤独感ならしょっちゅうあるわ
0197ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:06:04.07ID:KQ0xUDIK0
実際は全く孤独感無しが正解
0198ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:08:12.53ID:c8LwdW4V0
「時々』とか「たまに」あるはまだ健全
「しばしば、常に」ある4.9%はメンタル疾患じゃないのかね
0199ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:13:51.71ID:au/zPTmQ0
20歳過ぎてから結婚して喜んでる奴笑う。
8割はヤリまくった後で
本人も忘れてるくらい中出しされた
身体をもらって養うのかよ。
現実を知らない男は幸せだよな~
0200ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:16:12.36ID:C+7cu+zR0
>>157
独身は相手して貰えない
飲みに行っても結局は既婚同士で子供の話になる
0201ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:23:59.06ID:F9/HAySV0
そして独身税…
0202ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:25:21.33ID:EFQ/b84b0
江戸時代?それ以前?から何も変わってない
上が搾取するだけの世界
0203ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:27:30.26ID:1WGervrL0
まあ余裕ですわ
何も困らない
0204ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:39:33.03ID:tA8hFJa50
>>202
江戸時代は10代で結婚出産
二十歳で結婚していない女は年増と呼ばれていた
だいたい40歳でご隠居
50歳前後で寿命
0205ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:43:31.67ID:tA8hFJa50
無駄に寿命が伸びてかえって不幸
0206ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:46:26.72ID:dbxpAKO90
>>187
寂しいと思わないから孤独じゃないと思う人は孤独じゃないと回答するし、
寂しいと思わないが孤独と思う人は孤独と回答する、という程度の緩いアンケートじゃないの
0207ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:52:24.49ID:o8r4Mh2m0
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」   (アントン・P・チェーホフ)
0208ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:54:29.05ID:1kNnDVnm0
孤独さへどうにかなるなら一人のほうが楽
0209ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 18:56:05.74ID:w1/k6zlN0
憎悪や嫌悪感を感じる相手と我慢して一緒にいる代わりに孤独感を感じないのと
憎悪や嫌悪感を感じる相手と一緒にいる必要がない代わりに孤独感を感じるのと
どっちが良いのかと言われたら孤独の方が精神的に楽で良い
離婚したくても相手が離婚拒否で別居になっている人も珍しくない
離婚率を考えれば結婚は高いリスクで破綻する
0210ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:00:19.90ID:yj0AP6AX0
あっ!世論操作マンだ!構わないでほしいわよ!
0211ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:08:29.60ID:BIOBuRgi0
>>1



🇷🇺👨‍🦲孤独感
0212ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:10:32.32ID:xL1G++yx0
・女性の社会進出の美化=自然と晩婚化未婚化
・多様性、LGBTQ推進=子供自体作らなくなる性的嗜好
・食品添加物、医薬品による不妊・精子減少、テスタストロン減少、=”化学的な不妊化政策”
・竹中平蔵らと日銀財界による”氷河期世代づくり”で日本の人口分布で最後の大きな層の就職機会を潰し
未婚化に傾かせた

以上、日本の少子化は計画的だったと言えるぐらい妥当な成り行きです

そして偶然にもこういうものが推進されるようになった1970年代に
ローマクラブが”成長の限界”という
人口減少提案を急遽実行スべきだという
研究白書を出していて、それに日本も賛同しています
しかし、これらの施策をしても焼け石に水だった
ローマクラブは1970年と2000年にコメントを発表し
”我々の予測は正しく、もう悠長に考えてる時間はない”と言っている
しかしこいつらの予測、分析はことごとく反論されインチキだらけなのがバレている
0213ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:10:59.70ID:xL1G++yx0
1970年代
ローマクラブ「人増やしすぎて資源枯渇!文明崩壊する!」

資源枯渇はしなかった。むしろ2倍以上増えたのでその理由はなかったことにして削除

最近の文明崩壊の理由は
環境汚染、CO2温暖化、メタンガス 

提唱者「人増えすぎ一人一人がCO2出しすぎ!もう一般人は車を持つな、カーシェアリングでCO2の量を減らすぞ」
本人らプライベートジェットを乗り回して車の100倍の排気ガスを出し続ける

提唱者「人増えすぎてその食料の家畜が出すメタンガスが問題だ!メタンガスのゲップを出す牛を殺せ!」
米国ノルドストリーム爆破で史上最大のメタンガス流出事故に一言も声明を出さず

提唱者「温暖化で海面上昇して地形が変わるぞ。文明が終わるぞ!」
ビル・ゲイツ、海岸沿いの豪邸を購入

提唱者「人が増えすぎて食糧難がくる!虫を食え」
同じ連中が行政でどんどん農業、酪農をつぶしはじめる
また同じ連中(バイデン、NATO、プーチン)が世界の食料庫ウクライナで戦争をはじめる
0214ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:13:17.77ID:4yUMApQE0
独身で孤独感とか言ってるような平和ボケには是非結婚してほしい
奥さんがみんな家事をやったり仕事をしたり子育てをしたりと思ってるんだろうが
自分が底辺だとビックリ仰天するようなブラックな奥さん貰うことになるからな
死んだほうがましレベルの
是非孤独なら結婚してみれ
0215ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:15:42.89ID:i4cRNNmA0
孤独感を感じるが、それが心地良いという俺みたいな奴はいるのだろうか
0216ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:18:25.56ID:GJeXF63z0
35過ぎて恋愛したいとか依存とか恋愛テンション脳を維持してる奴が少し気持ち悪い
普通でない少し異常者
もういい歳して落ち着けよ的な、国がバックアップとかもっと気持ち悪くて迷惑
0217ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:21:44.56ID:GJeXF63z0
まぁ確かに女に生まれて出産育児なしで死ぬのは、コレは恥ずかしい
少なくともわかった風とか偉そうだとか恋愛相談とかしてたら笑う
0218ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:28:01.05ID:GJeXF63z0
孤独死云々なんて長い人生で最後の一ヶ月ほどだしね、孤独死の為にパートナー探しとか相手に失礼、そも相手が先に寝たきりや痴呆で介護強要される前提で考えるのが結婚かと
0219ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:30:59.01ID:KQ0xUDIK0
>>216
国がバックアップは若い連中だぞ
俺等は関係ない
0220ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:32:04.29ID:/LYXQevC0
氷河期世代の多い40代は強いんか
0221ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:34:34.07ID:GJeXF63z0
倦怠期におちいった夫婦がダントツで一番孤独感を感じる、独身の孤独って何?楽しいと思うが
0222ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:36:03.79ID:LF/yaUcU0
そんなに暇じゃない
0223ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:39:18.42ID:nZ/uu8fL0
職場では普通に雑談するけど
それ以外での人間関係がほぼ無いな
0224ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:43:41.44ID:dbxpAKO90
別のアンケートだけど、孤独に苦痛を感じるか、だと独身は苦痛を感じてないという話があったな
0225ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 19:49:50.08ID:8v9xMiPi0
まぁ独身が孤独に感じるのは
デートスポットとかクリスマスとかファミリースポットとか
元旦とか自身の誕生日とかだろうな

あと金があっても人に使うことがない
プレゼントを上げたり、食事をご馳走したりお小遣いあげたり
することができない
愛情表現をする対象が無いのも孤独感を感じるだろうな
0226ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:00:09.65ID:AN7jf97a0
若い奴らはいつの時代も精神的にまだまだ未熟だから上の年代よりも孤独感があるだろうよ
0227ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:01:38.91ID:RUIUgyt00
寂しい奴は人に騙されやすい
0228ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:07:23.40ID:VBMcZ4fA0
>>147
便所の落書きでしか人と関われない生活とか可哀想。
0229ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:09:41.11ID:Y0e5y/kU0
>>46
お前のことなんか知らんよ
0230ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:20:33.85ID:YwUqfMfb0
上品が一番儲かる生き方がいい生き方とされるのです!それだけです!
0231ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:24:24.68ID:f9vB6j6I0
帰宅して一人になれると心底ホッとするけどな
他人と話すのは好きだけど、体力は少ないと思う
家に居てまで誰かと話すとか無理
0232ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:27:10.56ID:1WGervrL0
そりゃあ一人が良いに決まってるじゃん
0233ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:33:52.97ID:MHqxIKrf0
独身男45過ぎからが本物の孤独感
0234ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 20:39:40.20ID:KQ0xUDIK0
>>232
既婚勢が独身は孤独と言う事にしたくて
怒りのスレ乱立
0235ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 21:43:00.06ID:6dN0UFRG0
孤独感の無い人間は信用しないことにしている
責任感と言い換えても良い
0236ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 21:46:03.83ID:1Nu9ZEV00
既婚39歳男
独身時代毎週末、朝まで飲みに行って、パチンコして競馬して、それでも実家だから毎月10万貯金出来て、1000万貯めた
結婚して、昼は弁当、小遣い15000円。
床屋台、ガソリン台込み

お前らならどっちがいい?
因みに今15000円の小遣いです
0237ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 21:48:09.59ID:nx82dCF60
ムダに家族増やして
親戚づきあいとか無いほうがいい
0238ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 21:55:29.53ID:3Uh9uEAd0
>>237
お前も無駄に増えた訳か。
0239ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 23:54:22.22ID:80/Bvh6z0
犀の角のようにただ1人歩め
0240ウィズコロナの名無しさん2023/04/11(火) 23:57:17.55ID:sX24nS9O0
>>24
お疲れ様でした
0241ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 01:28:11.99ID:v8HHzuFA0
「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘  [はな★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
0242ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 07:23:59.61ID:IE7KZXsZ0
告白したりプロポーズしたりする自分が不自然過ぎてありえんw

ぷっ!俺何やってんだよw
みたいな
気持ち悪くて仕方ない
0243ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:49:11.73ID:kmoYy2UQ0
訊き方だな
孤独感がツラい人に手を差し伸べるのは結構なことだが
0244ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 08:53:59.43ID:nx0O/aqL0
馬鹿にされパシリにされ続けても輪にはいりたいですか? ( ´∀`)ゲラゲラ
0245ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 10:32:43.53ID:9LQIY34W0
ただでさえ孤独に強いのにAIが話相手になってくれる時代だから何も心配してないわ
美少女アバターついたら無敵だろ
0246ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 11:42:54.97ID:LgLygAan0
一人でいることが全く寂しくない、むしろ他人の顔色を窺って疲れなくてすむし
楽しいという人は孤独ではない?
0247ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:02:00.74ID:I6Xu6G/80
>>231
自分も1人の時が落ち着く、というか1人の時にエネルギー回復させる感じ。職場には必ずってほどいるけど、人と接する事で活力が湧くような人。どうしても関わるんだけど、疲れる。しょっちゅう飲み歩いてるようで、1人だストレス溜まるらしいし。
0248ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:04:39.26ID:8sfKnRJ70
俺も年収700万と親からのお小遣い100万でなんとか生活してる
でも生きてくだけで精一杯
0249ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:08:31.21ID:N1Aqe7oG0
無職で1Kの部屋に一人暮らししてた時は時間もおかしくなってた。
朝に寝て夕方起きてコンビニでご飯買ってとそれだけの暮らし。
日中の明るさからも離れてた。
そんな暮らしだし、無職だしで学生時代の友人達とも離れていったし
ほんと今思えば心身共に悪くなる暮らしだったと思う。
0250ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:19:44.50ID:qyOkWq420
自分1人で気ままに生きてきたんだろうし孤独言われてもな
0251ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:28:22.91ID:Yh0GS48x0
>>146,246
孤独は一人でいて寂しいと思うこと、一人でいて寂しいように見えることみたいな主観的な感情の意味だから
一人でいても寂しくない、寂しいように見えないっていう人はそもそも本来は孤独とは言わないかと
(人とつながりが無いという状態を指す言葉は孤独じゃなくて孤立)

逆に家族と一緒に暮らしていても孤独を感じるみたいな言い方があるのは、孤独ってのが客観的に
その人がどう他人と関わってるか?ではなく、本人がどう思ってるか?の話なので
そういう言い方もしたりするわけだし
0252ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 12:49:25.46ID:2cBBSqRq0
>>248
俺も年収700万だが200万は賃貸に貸している物件の不労所得。
買ったのは俺なのに金が無いと支援を求める姉と親父に年100万ずつ渡してる。
不労所得と言っても俺が運営して回してるのに酷いよ。
0253ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 13:16:14.78ID:bSPXkKjw0
病気みたいなもんだな
特に人と居ても苛まれるなんて治療法なさすぎて
健康でよかった
0254ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 13:42:23.24ID:XbNZbgbM0
>>246
>>247

孤独がまったく苦にならない人は発達障害の可能性があるよ

幼少期に虐待受けた可能性も考えられると発達障害の本に書いてあった
0255ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 14:41:41.04ID:HxDYTrI10
デフレスパイラル派氏ね
0256ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 15:27:12.03ID:yAJTRuvP0
>>254
精神的なものは思い当たるフシあるから寧ろそうかもな、ぐらいに思って生きてる。集団に置かれて無視みたいなのは流石にしんどいけど、視覚的に1人でいるのは全く苦じゃないね。社会的な繋がりを持っている人はそれなりにいるから孤独は感じないし。
0257ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 15:54:57.22ID:En5hDxOc0
おいおいペットも諦めてるくらいなのに
0258ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 15:55:41.00ID:TwMSUdif0
こんな貧困で孤独なのに、
コイツラから金を強奪しようとする子連れの強欲ババアが多数

自分が恵まれていることを理解しろ
0259ウィズコロナの名無しさん2023/04/12(水) 16:14:21.97ID:+aUikjg30
チャットGPTをGTPという人の多さよ
酵素かっての
0260ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 07:18:37.89ID:uGKFn8xb0
>>169
酷い事するな
0261ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:23:27.72ID:3mLmqVaR0
>>259
そんなあるあるあったか
文字の並び順にそこまで拘束感ある?
俺は耳にする事の多い言葉だからGDPと何度も間違えそうになった
0262ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:25:29.80ID:5dKk8EMK0
人はみんな孤独
気付かない人はいい意味で鈍感なんだな
0263ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:27:53.76ID:F2+lYTYx0
犬を飼えばええねん
0264ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:29:04.12ID:qaomhelc0
世間のバカどもは孤独に酔ってるだけだろ
どうせある程度友達いるくせに
0265ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:30:51.54ID:koCzfI/70
普段大勢がいる中で生きてる環境だと孤立してると孤独感は半端ない
ただの孤独感だけならいいけどある事ない事噂されたり不遇な扱い受ける事が
多くなるから実害が出てくるんだわw
0266ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 08:31:09.83ID:QLDSCIG50
「たまにある」までカウントしてるのいくらなんでも頭おかしすぎだろ
そんなん抱いてた猫降ろしてトイレに行っただけでも感じるわ
0267ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:17:09.82ID:lqFEANy20
色んな要素はあるけど団塊とバブル世代と田舎の不良なんかが幅利かせすぎこいつらのやりたい放題抑えたら未婚率だろうが出産率だろうが回復する
0268ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 10:19:40.55ID:jUA252Ig0
こういうのは結構無意識に自分でそうなるような選択をした結果なんだよ
0269ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:01:37.06ID:sJTRbn8t0
お見合い制度の復活しかないと思うぞ
日本人は恋愛苦手なんだから自由にさせといたらいつまでも結婚しないと思う
0270ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:03:12.79ID:ryImchX70
結婚できやつは自己責任
100歳まで働こう!
お国のために
0271ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:05:05.29ID:mHAXmUop0
金持ってれば孤独感なんて吹き飛ぶけどな
0272ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:08:39.83ID:GJEBqdKl0
現役世代は少子化対策で大増税来るぞ
未婚とか払い損の人生じゃん
0273ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 16:11:17.15ID:VCxv/csU0
あんなに人がいる東京なのになぜか孤独なんだよな
慰めてくれるのは初めて会うパパとかお金を要求してくるイケメンとか
狂ってるんじゃねもう
0274ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 17:44:26.90ID:mHAXmUop0
孤独を感じる人はむしろ恵まれていると思う。
離れることができない人間関係で悩んでる人の方が圧倒的に多いし深刻。
0275ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 17:49:18.38ID:2erMaoFT0
孤独を感じた事が無い奴の方がヤバいだろ
0276ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 17:55:10.35ID:efboWjTC0
>>271
それは無い。独身中年は金だけは貯まることが多いけど、自分のことにしか使えない状況になると、虚しくなるものだよ。特に両親が亡くなった後は孤独感から精神的におかしくなる人も多い。
0277ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 18:07:05.19ID:g119j9Jm0
結婚すれば孤独も金銭的不安も解消しそうだが
0278ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 18:51:11.75ID:08gH/TzH0
>>277
結婚した場合
貧乏人同士だとさらに困窮すると思う

片方が失職した場合、生活が本当に困難になる

女性の多くが非正規というのが最重要で
しかも男性一人の稼ぎだと2人以上の生活費がだせなくなってる
0279ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 18:54:22.24ID:e6T+QpkV0
>>278
失職した場合のリスクは富裕層の方が大変だろ
0280ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:00:24.72ID:5X3Y6Pkq0
孤独とは 永遠の生きざま 人として
0281ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:03:08.34ID:08gH/TzH0
>>279

富裕層の場合、資産形成してる

資産もなにもなくて支出で消えてる奴はただの馬鹿で
死ねばいいだけ

最低でも2年はなにもしなくても生活できるくらいのたくわえのない
富裕層とかいるわけない
0282ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:05:44.43ID:CkcQjz9R0
孤独感?

そんなあなたにブラックな職場。
今日も朝から晩まで休む暇もなく仕事を投げられた。昼飯を食べるのが16時くらいなんてのはザラ。経営者サイドに憎しみが湧くので孤独どころじゃないよ🤣
0283ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:06:26.66ID:08gH/TzH0
収入の多くない同士の
共稼ぎは、片方が失職すると
生活維持ができないのが問題

大卒公務員程度の共稼ぎなら
片方がやめても生活はなんとか維持できるが
それ以下だと無理

会社員の共稼ぎも奥さんは会社員やめても
パート非正規が凄く多い
生活レベルがさがってくると離婚を考えるようになる
0284ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:10:59.38ID:mHAXmUop0
>>276
いや、そんなことないって、
金があれば一人でも好きな遊びができるしうまいものもいくらでも食える。
そして金がある人間には必ず人が寄ってくる。
精神的におかしくなるレベルの孤独を感じる人間は金がなくて八方塞がりになってる。
0285ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:11:07.24ID:XxdP6G+T0
>>281
それは君が勝手に思ってる富裕層でしかない
0286ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:15:20.48ID:mHAXmUop0
金がないと孤独を紛らわす遊びや趣味をすることもできない。
0287ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:19:46.25ID:08gH/TzH0
駅近の綺麗なマンション住まいだけど
孤独感とかあまり感じない

これが郊外の一戸建てだと感じるだろうな

商店街の近くに住んでいるかどうかが大きいと思う

閑静な住宅街で一戸建てで一人とか
そりゃぁ寂しいだろうとは思う
0288ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:20:17.66ID:WLxmQ8iW0
アヘの美しい国、望んだ姿がこれだ
0289ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:31:29.31ID:efboWjTC0
>>284
若いな。昔から金がある人間に寄ってくるのは詐欺師ぐらいだよ。金と同時に人間的魅力が磨かれて、それで本当に必要とする、またはされる人間関係となる。金があれば遊べる?うまいものが食える? そんな近視眼の子供丸出しのことを言ってないで大局を見ろ。
0290ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:36:11.43ID:etp/r8Gh0
何で仕事して結婚して子供作らないのかな?
0291ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:37:48.29ID:mHAXmUop0
>>289
じじいになったら金あっても既婚でも独身でも体にガタが来て何も楽しめなくなるから老人は除外した話ね。
0292ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:38:36.28ID:apKWAlrg0
仕分けしすぎなんだよ

1割が成功で
残りがゴミみたいな振り分けしてて

結婚しようと思う奴いねーだろw
0293ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:40:00.21ID:apKWAlrg0
仲介かまして
能力判定したり
採用したりすることを禁止する

条例を作って

自分の目利きで結婚する条例を強烈に制定しなければ

少子化は解決しない




これはCHATGPTでは回答できない回答だ
0294ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:40:51.14ID:4FZgbZ2H0
貧乏人同士が結婚すると
崩壊する時の加速はマッハや
0295ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:41:02.32ID:mHAXmUop0
>>289
そうやって、本当に必要とするまたはされる人間関係、なんて言って他人に依存するから梯子外された時に精神崩壊して孤独の底に落ちるんでしょう。
金たくさん稼いで自分の好きな楽しみをやって、自分の人生を楽しむことが最重要。そういう人は孤独感なんて感じない。
自分の人生の幸せを他人に求めるような人が孤独に陥る。
0296ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:41:44.68ID:apKWAlrg0
アメリカなんかは
同じデザインのビルを作ってはいけない条例を作ってたりする

これは集団共倒れを強烈に防ぐ機能として重要な考えだ
こういった考えがまず出ない日本の民度が強烈に低い
0297ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:42:11.03ID:4FZgbZ2H0
女が結婚躊躇する理由は介護問題なんだよ 
0298ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:44:14.16ID:apKWAlrg0
1万年かかって
目利きして進化する

人間の進化の過程を
中抜きなんかにやらせているので

当然乖離でてくる
その乖離により
大多数が人間の繁栄能力を超えたストレスにさらされている
0299ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:45:11.13ID:apKWAlrg0
進化のスピードが
全体の能力と一致しない減少に直面している
0300ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:45:48.46ID:ldG//Zv/0
孤独だから毎日楽しいんだが
手なんか差し伸べてほしくない
0301ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:45:55.06ID:9+ppUc0W0
これから大増税時代なのに結婚しようなんて思うやついるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0302ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:47:51.14ID:apKWAlrg0
20点取れるAを
目利きミスって百点満点と思い込んで結婚するってことが

できなくなった

実は進化的には
この過程で十分だった

中抜きをやった結果
全体の利益が落ち
少子化になった

年金問題にまで発展して国家存亡の危機になった
0303ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:48:59.09ID:apKWAlrg0
目利きミスの過程で
1万年ゆるやかに人口増という

目利きの揺らぎをなくしたのが失敗だった
0304ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:50:27.87ID:apKWAlrg0
目利きのミスを
進化論に組み込んで
それを正常とすることを組み込みできなかった

これが国家の敗因となった
0305ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:52:44.03ID:G8IsXpiN0
意図的に勝ち組だけが子孫を残せる国にしたんじゃないの?
0306ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:52:58.16ID:apKWAlrg0
9割は不幸になり

1割の揺らぎで
宝くじ要素が消えた

その結果くじゼロの宝くじに誰も挑戦しなくなった
0307ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:53:47.96ID:apKWAlrg0
勝ち組だけ残るようにしたら
9割は不幸になる

結果税収が減り

年金問題となり国家存亡の危機になった
0308ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:53:58.33ID:bOCx1t5N0
一般的に孤独感が強くなる原因は
ネガティブ思考
コミュ症
親との疎遠
失恋

などだそうだ

お前らはもともとマスクをして誰だかわからないようにしていて誰とも関わらないから失恋とかは関係ない

しかし常にネガティブ思考ださ常にコミュがだし常に親とも疎遠だ

マスクだけが友達、、、いや

心の友を大切にしろよ
0309ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:54:26.87ID:S6TY6eEh0
年収400万以下のオンナは地雷
0310ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:55:27.10ID:apKWAlrg0
さらに

外国人からも
日本の女性は恋愛対象外とされた
0311ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:56:29.46ID:apKWAlrg0
路線バスの運転手が
継続不可能になり

国家存亡に効きに来ている

インフラを維持できなくなった
0312ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:58:32.95ID:XDS8n0Yh0
>>4
林の中の犀のように静かに歩むより
気の合うお仲間と終わり来るまで騒いでいたい
0313ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 19:58:44.25ID:apKWAlrg0
これから大都市の鉄道も
運転士がいなくなり

ダイヤが維持できなくなるだろう

AIによって運航しようとしたり
しているが技術者だけが生き残り

多数は死にゆくだろう
合理化は技術者だけが生き残り多数がいなくなる
戦略である

このまま世界人口が最適化されると
武力を持った技術者が生き残る

最終的にはロボコンのようになり
むなしい世界が待っているだけだろう
0314ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:00:30.20ID:apKWAlrg0
特に
母数が減ると

医者がいなくなる

コロナに次ぐ医療危機は


偏差値の高い人間が
相対的に減り

病院が維持できなくなることにある
0315ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:00:49.54ID:efboWjTC0
>>295
人生は他の人間と持ちつ持たれつで、それを無しに孤独感を一切感じないなんてのは虚無僧ぐらいだよ。実際に俺は仕事上、金には何も困らない、最初からある人、資産家の子とか企業経営者の子で、金はあるけどそれだけ、という問題がある人を腐るほど見てきたから。そいつらに共通してるのは、金に物を言わせても好き放題しても一時的な快楽に終わり、金ではどうしようもないことに飢えるという部分で、この1つの中に寂しさとか孤独というのがあるのが現実だよ。
0316ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:03:26.33ID:XDS8n0Yh0
>>313
ガンダムWのモビルドールかな
0317ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:04:01.70ID:apKWAlrg0
Z世代では
すでにかなりの民度の低下が見受けられる

偏差値の高い人間が相対的にいなくなる
0318ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:04:13.32ID:bOCx1t5N0
お前らはもともとネガティブ思考だが
ネガティブ思考の特徴は否定的、内向的、消極的であり、自分への自信がない、つまり自分を信頼出来る経験がなくいつも不安にかられており、その結果自分を責めたり、他人も信じないといった点が挙げられる

そうしたネガティブ思考に陥る原因は
過去の失敗、トラウマだけではなく
ストレス、疲労、睡眠不足といった単純な生活習慣不良なども無視できない

朝から晩までマスクをして他人を不信の目で見て、自らを隠さねばならぬほど自分を信頼できず、何も信じられぬまま、社会とは関わりたくなく、そのうえひたすら堕落した毎日をおくっていれば当然だが!


ネガティブ思考になるのだ


もっとマスクを厚くするんだな!
0319ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:05:52.33ID:Lgl1Rscx0
アタシも独身金無しだけど孤独感はないわね
0320ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:08:29.08ID:qA090FJw0
よくわからんけど、結婚して子供産んで家庭を築けばいいんじゃねえの
そんな難しい話じゃねえだろ
結婚なんて紙にサインして役所届ければ済む話だし。
子供はもっと簡単でしょ。セックスすりゃいいだけなんだから
なんでそんな難しい話に置き換えちゃってんの
0321ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:14:32.32ID:YEjCCBvx0
「しばしばある・常にある」が4・9%、「時々ある」15・8%、「たまにある」が19・6%で、合計値は40・3%

こんなん親と同居する高校生でももっと高いだろ
死にたいと思う事はありますかみたいなあてにならない質問だな
0322ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:15:39.72ID:iSSwskEm0
自民党と経団連の狙い通りやん
0323ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:17:26.99ID:YEjCCBvx0
6割近くがたまにでも孤独を感じる事がないとか本当か
子供が産まれたばかりとか結婚したばかりはハイになってるから孤独を感じにくいとか?
0324ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:21:25.22ID:Tk1+0R8s0
一人暮らしだし両親も死んでるから孤独を感じはするな
一人が寂しいという感覚は全く無いが
0325ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:22:35.58ID:xDPEsAEv0
孤独は自由
0326ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:24:45.34ID:mHAXmUop0
>>315
人間は、他人と合体してるわけじゃないんだから、全員が一人で生まれて一人で死んでいくよね。

その金持ち達は、全ての遊びをやりつくしてしまってさらに何かを欲しているだけで、それは孤独とは違うと思う。

孤独っていうのは孤独感を感じるかどうかだけの問題で、嫁子供に囲まれてても孤独を感じる人は感じる、
それは遊んで自分の人生を楽しむことができていない(金がないことが主原因だが)人間がそうなると思ってる。
自分の人生を楽しむんじゃなくて人に幸せを求めるしかない人間。
0327ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:32:00.88ID:OTyq4moN0
>>320
単身赴任だけど、娘の誕生日とかに
すごく孤独を感じる。

独身時代には、べつに孤独とか何も感じなかったけどな
あのゴミみたいに惨めな最底辺クソカス負組人間以下の生活には二度と戻りたくないが
もしあのまま独身のままだったら
自ら殺処分を選ぶわ
0328ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:32:47.75ID:49nnA7E30
>>326
そんな単純な話じゃないだろ
孤独とは自分が必要とされない状況じゃないかな
存在価値がないとも言い換えれる
誰もが一度くらいは経験のあることで
自分の居場所がない状態とも言える
0329ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:34:00.01ID:BkZyZxTn0
自分が1人の暮らしを選択して好きに生きてきて孤独とは意味わからん
0330ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:34:32.30ID:bOCx1t5N0
じゃっぷらんどの調査によると
孤独感を感じるのは都市部にいるもののほうが多くトンキンは孤独感に溢れている

つまり誰もがネガティブ思考でありコミュ症であり生活習慣もみだれきっており嫌な記憶に溢れている

もはや誰も信じられないのでマスクをして誰だかわからないようにして誰からも距離を置いてみんなでぎゅうぎゅう詰めになって過ごすことで自分だけが孤独感を感じているわけではなく自分はむしろみんなと一心同体なのだと思いこむようにする

つまり一言で言えば

はやく人間になりたい


いや、はやく魂になりたいのだ
0331ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:46:59.47ID:Tg0TeI/M0
死ぬわけじゃないしへーきへーき
0332ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:49:19.34ID:c0h85rbb0
>>1
で、NPOはどんな支援してくれるんや?
0333ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:51:32.46ID:bOCx1t5N0
トンキンに暮らすものの特徴
つまりネガティブ思考はお前らのように自分を信頼できないものがもつ特権であり絶対的特徴だが
なぜお前らは自分を信頼出来ないのか?

そうしたお前らの特徴は
セルフ・ハンディキャッピング
つまり自分の失敗を他人のせいにする傾向があること

あるいはやり過ぎ
つまり目標をこえてやりすぎる
いわゆる達成度超過

あるいは当然ながら
お前らが仮に成功してもそれを内面的に肯定できず実は詐欺ってると感じる傾向がある

などがあげられるそうだ

どう考えてもマスクをして誰だかわからないようにして何もかも人のせいにして過度にマスクをつけまくりマスクの内側で詐欺っているお前らそのものではないか!

髪に誓っていえるのか?お前らに真理があると!
0334ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:52:03.03ID:IlSx3vdV0
>>327
孤独を感じない当時の価値観のまま何故か殺処分を選ぶっつーのが
どうにも矛盾している様に思えるが、
そんなに底辺生活をしていたと?
0335ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 20:56:22.31ID:IlSx3vdV0
>>323
寧ろこの調査、孤独を感じる様な奴がホイホイ釣られてっつーか積極的に回答しているだろ。

調査方法が何か知らんが、
もし俺が電話を受けたらそのまま切る以前に、まず知らない番号には出ない。
封筒だったらシュレッダー行き、対面だったら断る。
メールだったら削除する。
気が向いた時ならともかく、
あまり無駄に他人とコミュニケーションを取りたくない。
0336ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 21:15:14.49ID:6Y+jZoYM0
自由を求めシングルを選んだ挙句孤独感とかなに言ってん?
0337ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 21:17:55.72ID:mHAXmUop0
>>328
だからそれは人間関係に悩んで(金がないことがそうなる所以か自分の人生を楽しむことができず、
誰かのために生きようだなんて思って自分の人生の幸せを他人に依存した状態にするから
そのようになるんだって。
0338ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 21:23:15.36ID:mHAXmUop0
>>328
その話のほうが単純だろうが。
必要とされてる父親だって孤独感じる奴は感じる。そんな単純なものじゃない。
0339ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 21:49:27.55ID:Tk1+0R8s0
これ引きこもりと同じ調査内の別項目なんだけど、困ってるかどうかは質問してないんだよな
引きこもりスレでも単なる隠居老人を入れるなとツッコミが入ってた
0340ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 21:51:23.53ID:9+ppUc0W0
Vの雑談コラボとか流してるだけで全然孤独感なんかないけどな
生放送で他のリスナーとわいわいやってるだけでもいいし
民放はなんか違うんだよな
0341ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:00:22.83ID:3lIM287w0
孤独なパヨ豚はごちゃんで嫌いな話題が出るだけで差別だぁ!って言うからな
弱者女性さん?は弱者男性さんが幸せに馬鹿にして笑うのが気に入らんらしいwww
0342ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:01:54.26ID:L8ZEHUm/0
colabo擁護してるの見りゃあわかるわな
意味不明な正義ヅラしてんがあんなん誰も結婚したくも友達になりたくもねーよw
0343ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:03:23.81ID:LUVakcwg0
社会から馬鹿にされ笑われるような社会のゴミが孤独じゃないわけないだろ!
ざまあねえよなw
0344ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:35:21.98ID:49nnA7E30
>>338
いやどう見てもおまえの思考が単純だわ
金無くて人生楽しめないから孤独とか
高校中退レベルの思考力だろ

消費ってのは虚しさを伴なうんだよ
産業社会の敷いた手の平で遊ばせてもらって
いるようなものだから
0345ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:36:22.67ID:6MI4Iupy0
嫁はいないが金ならある
0346ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:45:41.73ID:49nnA7E30
>>337
誰かのために生きるのじゃなくて
人類ってのは集団的生活で共同体を形成して大きな力を発揮、
生物界の頂点に立ったのを見てもわかるように共存的性質
なんだよ。単体では非常に弱いから防衛本能として他者を必要としている、
しかし他者から必要とされる実感が無いとき孤独感にさいなまれる
父親であろうが関係ない、誕生日でもうわべだけの形式は伴なっているが
心理的コミュケーションがなされてないから孤独感を覚えるんだよ
金の問題じゃない
0347ウィズコロナの名無しさん2023/04/13(木) 22:51:34.96ID:OJSW3YP80
パヨ豚は屁理屈捏ねてないで外に出なさいな
友達いないのに政権交代もクソもない
0348ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 12:03:01.00ID:Ax0JMGxY0
孤独を感じられない派だが自分ならハブられた場合>>328及び少しでも違和感がある場合に
周りの人々に感情移入してみてどう思っているのか1日中探り続ける
解決の糸口を探すためにそうしている感じ
ただ頭の中で嫌な他人が喋り続けている状態が続くので一人になりたい
孤独を感じる人はすぐに自分自身に意識を向けていると思う
0349ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 12:20:47.11ID:JoUmp1Zm0
>>284
>金がある人間には必ず人が寄ってくる

それは無いな
人が寄ってくるのは人懐こい性格、可愛げのある人間、人好きのする人間だよ
根暗や人間不信の金持ちには人は寄ってこない
0350ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 12:29:00.68ID:3q/koddH0
ネット上に趣味のグループがいくらでもあるだろ
0351ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 13:38:55.64ID:LeH3CyG60
>>349
能力のある奴にはついてくる
空っぽの奴は烏合の巣で群れる
0352ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 13:40:16.29ID:2eS+j4qv0
おまえら感じるの?
うち犬飼ってるし全然感じないんだよね
散歩してるのもあってすこぶる無駄に健康だわ
0353ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 13:43:44.38ID:2eS+j4qv0
ネットがない時代ってたしかに疎外感はあったんだが
いまはなんか他人を可視化できるぶん、友達いなくても
全然余裕なんだよな
これは人とのつながりっていうより、社会からみて自分の立ち位置を
把握できるとこに安心を感じてるんだろうと思う
ええ、もちろん底辺ですよ^^
0354ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 18:03:51.78ID:wo41tqdy0
>>344
> 金無くて人生楽しめないから孤独とか
5ちゃんの高齢独身のおっさんのおかしなところは、「金を持ってれば女も自由」とか「金を持ってれば楽しく暮らせるから孤独は感じない」とか言う割には
「女は金しか見ない」とか「金で寄ってくる女は嫌だ」みたいなところを言うところなんだよな…

金で得たもので孤独を感じないとかそれで楽しめるってのはつよがりなんだろうか…
それとも、リアルに金が無いから金があったら楽しめるはずという願望なんだろうか…?
0355ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 19:51:11.78ID:LeH3CyG60
>>354
ネットでそれなりに成金になれた経験から
金が湧いてきた時は贅沢をする。ここのジジイが妄想するまでは行かないにしても
でもすぐに飽きる。金がなくてどちらか選ばないといけないから楽しい。なんでも買えるようになったら途端に興味を失う
金があったらなんて言ってる奴は貧乏人だよ
あったらあったでそんなな事に興味を持たなくなる
0356ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 19:55:00.38ID:lLv1WWHT0
無理に結婚する必要も無いけどな
セックスに興味なければ尚更
童貞だけどセックスにはそこまで興味無いし
0357ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 20:07:34.87ID:NUNLOhWA0
>>354
同一人物でなく複数のおっさんA・B・C・・・意見それぞれだから統一見解ではないんだよ
強がらせてくれよ、それができなければ絶望で狂って社会に憎しみを解放したくなるんだから
0358ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 20:51:43.80ID:wo41tqdy0
>>355

>>357
A、B、Cのおっさんが同一人物だとは思わないけど、全員、矛盾したことを言ってるイメージはあるけどね
だってコスパガー言うおっさんはは多いけど、
0359ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 20:53:12.19ID:wo41tqdy0
>>357
A、B、Cのおっさんが同一人物だとは思わないけど、全員、矛盾したことを言ってるイメージはあるけどね
だってコスパガー言うおっさんは多いけど、女が金しか見ない事に肯定的なおっさんの書き込みはほぼゼロで
批判ばかりだし
0360ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 20:56:03.01ID:sme0+UAP0
>>359
発達障害だなこりゃ
0361ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 21:04:31.25ID:Gz/axeQJ0
SNSがあるから全然違うと思うけど
自分の時間を大事にしたほうがいいよ
0362ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 21:57:20.28ID:dm+VaA0D0
>>290
親が資産3億ないなら、孫世代は可処分所得が賃金の4がけ時代になるので完全に詰む
0363ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 21:59:40.50ID:dm+VaA0D0
>>329
田舎ド貧困毒親家庭なので都会に出ざるを得なかった。生んだ親を恨んでるが?
0364ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:01:42.83ID:aSL/Udew0
人付き合いなんて週一回の風俗だけで十分
家族も友達もいらない
0365ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:18:39.06ID:dv3reGRu0
5chにいる奴なんて皆孤独だよ 孤独だから5ch来て寂しさ紛らわしてんだよ
0366ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:19:00.93ID:9crjJh0h0
所詮ひとりで生まれ、ひとりで死んでゆく。孤独で当たり前
その孤独とどう付き合っていくのか
苦にも楽にもなるものだ
0367ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:22:07.70ID:blClu8Ji0
別に独りの方がお金使わないし
そのかわり何もしないが
0368ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:44:35.50ID:vkPWrHIw0
結婚したら孤独で死なない←片方が先に死ぬから五分五分で死ぬ時は一人
子供がいるから孤独死しない←別居してるから死ぬ間際まで孤独で死ぬ間際だけ会いにくる実質孤独死
いざとなったら子供が面倒を見てくれる←今ですら怪しいのに将来の真っ暗な日本でそんな余裕は無いです
0369ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:46:01.58ID:wo41tqdy0
>>360
じゃあ逆に聞くが、結婚スレでコスパガー言う独身のおっさんが多いけど、こういう自身は金勘定ばかりのメリットを言うやつが
異性が金勘定で動くことに賛美を言うレスってみたことある?
自分たちはコスパコスパ言うのに、異性に関しては金で動くことに対しては人間性が低いみたいに言うレスばっかりじゃない?

これって結局、コスパって言ってるのはただの理論武装で、心の底じゃ「ありのままの自分を受け入れてくれる存在」を求めてるようにしか見えないんだよねえ…
そして高齢独身ってそういう人ばっかりに見えるけど?

>>366
こういう格好つけって、高校生ぐらいで卒業するもんだと思うけど?
そういう事を言うのがカッコいいとか思ってる? いい年して言ってたら
宗教家でもない限り痛いぞ
0370ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:53:10.28ID:vkPWrHIw0
>>369
他人と暮らすよりは一人がいい
根っこはそれだけ
江戸時代は男性の半数が結婚してなかったし今が普通だから
近年だからね。みんな結婚しろって言い出したのは
結婚しないとおかしいのではなく結婚しないのが普通って事

それを前提に考えたら高齢独身が言い訳してるような論調自体がおかしいから
0371ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 22:59:46.72ID:9crjJh0h0
他人を批判することなど簡単だ。オレでもできる
0372ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 23:05:13.37ID:vkPWrHIw0
考え無しの奴は国の言うことを額面通りに受け取りすぎなんよ

結婚しないことは普通だし
少子化対策にしても少子化対策する予算がないのは老人の手厚い社会保障が原因だから。少子化対策の予算を言ってるのではなく高齢者への予算を付ける為に詭弁を使ってて余りを少し回すだけだぞ
その少しは中抜きで消えるわけ。いつも通り
ちょっと考えたらわかるでしょこんなこと
0373ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 23:05:23.29ID:wo41tqdy0
>>370
江戸時代っつーか、それ江戸時代の中でも江戸の街の話でしょ
しかも、その理由は男女比が2対1で圧倒的に男余りだったからやんw
0374ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 23:06:59.42ID:wo41tqdy0
>>372
あと、「普通」って言ってるけど、普通ってなんだい?
多数派って意味で言うなら、生涯独身はまだ多数派じゃないぞ?

そこそこ見るっていう意味じゃ、普通と言ってもいいかもしれないが、それを言ったら、
既婚はより多数派なんだから、結婚するのが普通と言えてしまうのですが…
0375ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 23:09:13.60ID:wo41tqdy0
>>371
んじゃ言うけどよ、「一人で生まれて一人で死んでいく」って言ってるけど、でも一人で生きてきたわけじゃないよね?
育ててくれた親の存在はガン無視っすか?

孤独とどう向き合っていくかの前に、目の前にいる人に対してちゃんと向き合うべきでは?
0376ウィズコロナの名無しさん2023/04/14(金) 23:14:01.85ID:9crjJh0h0
道のない海や山での単独行動ほど楽しいものはない。見渡す限り誰もいない
自然の中でたったひとり。

都会の雑踏の中のほうが「たったひとり感」が強いのはどういうわけだ
見渡す限り人だらけなのに
0377ウィズコロナの名無しさん2023/04/15(土) 18:33:18.04ID:w05KArMD0
>>365
孤独を感じる派からはそう見えるのかもしれないが
怒りを吐き出してすっきりするために5chに来る者もいるからな

lud20240621034513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1681186819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘 [はな★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】20代~50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★2 [ばーど★]
【新型コロナ】20代~50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★4 [ばーど★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★14 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★2 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★8 [ボラえもん★]
専門家「インフレと貿易赤字で危機的な円安が来るかも。日本経済の根幹を揺るがす危険性がある」
【国際】性的なことに興味を失くす日本人・・専門家「世界経済に容易に打撃を与える恐れがある」―英国メディア ★2
【岐阜県】 飲食に関連したクラスターは12月以降、23件発生、20~50代の現役世代が親世代の高齢者に感染させるケースが目立つ [影のたけし軍団★]
【経済】アベノミクスの失敗は消費増税のせいではない 専門家が指摘
「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
【韓国】低出産で「幼稚園と小学校」も統合か?政府が研究に着手…専門家達「無理がある」 [5/10] [ばーど★]
【備えよ】「首都直下地震」「南海トラフ地震」に警戒 フィリピン海プレートに怪しい動き…専門家「未知の断層動けば東京23区で...」★2
【備えよ】「首都直下地震」「南海トラフ地震」に警戒 フィリピン海プレートに怪しい動き…専門家「未知の断層動けば東京23区で...」★2
【ワクチン未接種世代の感染急増】京都府立医大病院・院長 「未接種の高齢者や40、50代で、感染や重症化するケースが目立つ」 [影のたけし軍団★]
小池百合子「高齢者を守るために、現役世代は協力して」
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★11
【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
【選択的夫婦別姓】なぜ若い世代の意見を徹底的に無視するのか…夫婦同姓強要で未婚率上昇→人口減少→国衰退の最悪シナリオ★2 [ぐれ★]
Z世代の77%が「日本経済に不安」 労働時間が長く、賃金が低い ★4 [はな★]
【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など!
【新型コロナ】目立つマスク「ポイ捨て」 処分に困惑、専門家「感染リスクある」
【年金制度はどう変わるのか】「75歳受給開始」なら年金水準“現役世代並み”「保険料65歳まで」の財政改善効果
【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
【世論調査】マスコミは信頼できない 18~20歳代は60%と最も多く若い世代ほど「信頼できない」-日本経済新聞
【参院選】 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 支持政党なしは国民参政にシフト 自民や立民は高齢者 [お断り★]
【参院選】 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 支持政党なしは国民参政にシフト 自民や立民は高齢者 ★3 [お断り★]
【医師】「ワクチン接種で現役世代を優先しないのは変だ。タイタニック号遭難、ボート先に乗せたのは子供と女性、若者。高齢者は最後だ」 [影のたけし軍団★]
【経済】甘利大臣、内部留保への課税「問題がある」
魔裟斗「佐々木健介なら現役でも倒せる自信がある」
めぐみ「SwitchはこのままだとPS5と次世代XBOXに食われる可能性がある」
馬鹿「全世代で自民党が一番支持されてるっていうデータがある」
逆に「歌に心がある」ハロメンといえば現役だと誰?
フランス内務相「難民と経済移民を区別する必要がある」
経済評論家「日本もアメリカもまだ株価が安くなる可能性がある」
自民党政権「アベノマスクは廃棄せずに郵送すれば経済効果がある」
【経済】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」
専門家「このままでは、日本でも深刻なドル不足が発生する可能性がある」
【厚労省の専門家組織】 「コロナ感染拡大のスピードが増しており、このまま放置すればさらに急速な感染拡大に至る可能性がある」 [影のたけし軍団★]
Z世代の新入社員「仕事よりも私生活」8割超、コロナで対面講義少なく「人間関係」に不安 [ぐれ★]
【経済】経常黒字4330億円=5カ月連続、海外収益増で 貿易収支は輸出が大幅に伸び赤字幅約4割縮小 14年11月
【マナー】薬を“人前で飲む”のはマナー違反? ネット上で物議…専門家に聞いた★4
【新型肺炎】「三次感染以上の可能性。すでに市中で感染拡大か」「事態は新たな段階に」…専門家が見解
【歴史】“独ソ不可侵条約”のおかげでソ連は1941年ドイツの侵攻を許さず、日本の攻撃も逃れた…専門家の見解
【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★2
【北海道】信号待ちの車に"ヒッチハイク"!? フロントガラスにしがみつく「ひなカラス」…専門家 実は悲しい行動 [朝一から閉店までφ★]
【うそみたいな本当の話】吉村知事、うがい薬が「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「使用推奨できる結果なし」 [Stargazer★]
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★3
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★8
【経済】7月の全国消費者物価、0.8%上昇 食品やガソリンの上昇が影響
【北朝鮮】水爆実験 「太平洋に向けてミサイル発射、公海の上空で爆発させて核実験か」専門家 ★3
岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★5 [Stargazer★]
【経済】浜矩子「株価・円・国債のトリプル暴落の可能性」を指摘 [週刊朝日]★3 
政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★4
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★18
経団連会長「円安は経済を活性化する」 [ボラえもん★]
【政治】麻生財務相「増税しない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺 す ★4
【石破首相】「幽霊が出る」とうわさの首相公邸に転居へ…「オバケのQ太郎世代なので恐れません」 [ぐれ★]
【社会】豊洲市場 地下空洞の危険性 専門家が以前に指摘
【生き物】鈴やラジオを怖がらない“新世代クマ”登場か 「音を聞いて逆に人間に近づくクマも例外的にいる」
【宇宙】「計画通りに全部できた。手応えはある」次世代主力ロケットH3の主エンジン「LE9」の燃焼試験を公開
【沖縄】辺野古護岸、崩壊の恐れ指摘 専門家チームが独自試算
「いっぱい噛むから疲れる」「胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」Z世代のステーキ離れが加速 [おっさん友の会★]
【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明
香川県への移住者数が過去最多に 若者、子育て世代が多く移り住む 「進学や転勤で離れた人がUターンするケースが増えている」
「いっぱい噛むから疲れる」「胃がもたれる」「高いわりに満足感がない」Z世代のステーキ離れが加速 ★3 [おっさん友の会★]
20:39:17 up 93 days, 21:38, 0 users, load average: 7.66, 7.34, 7.39

in 0.18697500228882 sec @0.18697500228882@0b7 on 072009