◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
家族が死亡後の手続きを1か所でできる専用の窓口設置 事前に予約も出来ます・益田 [水星虫★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680617374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
益田市 家族が死亡後の手続きを1か所でできる専用の窓口設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230404/4030015672.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
家族が死亡したあとの手続きをスムーズにしようと、益田市は、ほとんどの手続きが1か所でできる
専用の窓口を設け、待ち時間が無くて済む新たなサービスを始めました。
益田市が新たに始めたのは、「おくやみワンストップサービス」で、市役所の1階に、
家族が死亡したあとに行う手続き専用の部屋を設けました。
これまでは、国民健康保険や水道を停止するなどの手続きをそれぞれの担当部署で行う必要があり、
待ち時間も含めておよそ2時間かかっていましたが、新たなサービスでは、ほとんどの手続きが1か所でできるうえ、
事前に電話で予約できるため待ち時間もなくなるということです。
また、新たなサービスでは、予約の内容をもとに、職員が市民に代わって申請書に記載が必要な
氏名や住所などをあらかじめ記入し、市民の負担を減らす取り組みも始めるということです。
新たなサービスは、市の専任の職員が対応し、1日4組まで予約を受け付けています。
益田市DX推進課の堀聖矢さんは、「これまで市民からどの窓口に行けばいいのか分からないという意見を聞いていたので、
ぜひ新たなサービスを活用してほしい」と話していました。
04/04 10:48
>>4 死んだその日に手続きには行かないでしょ
後日行きますんでよろしくみたいな
死んだ人のマイナンバーカード持ってけばワンストップで済むようにすりゃいい、役所とか年金事務所とか回るの面倒
予約入れるタイミングがオカシイ的なトリックいける?
ワクチン薬害
こういうサービスを積極的にアピールすることに寒気がする
益田ね
覚えておくよ
お、これは素晴らしい。本当大変。つぎに大変なのは携帯の解約。
>>1 これはなぜ今まで無かったの?
家族が死ぬ度に毎回めんどくさいのよ
これは罠だな
額面通り受け取ってバカな犯人が
家族の死亡の予約してそのひに死んだら逮捕だ
>>4 「これから死ぬのであとはよろしくお願いします」だろ
死んで慌てて予約を入れて、その後に生き返ってしまい慌ててキャンセルしようとすると役場は既に閉館時間
更には土日祝日が重なり退院すると全てが止まっていた
これはめちゃくちゃありがたい。
保険の手続きなど諸々も一緒にできると100倍ありがたい。
>また、新たなサービスでは、予約の内容をもとに、職員が市民に代わって申請書に記載が必要な
>氏名や住所などをあらかじめ記入し、市民の負担を減らす取り組みも始めるということです。
なぜ手書き?もうネットで事前入力でいいだろ
>>21 手書きとは書いてないぞ
機械入力かもしれん
親が亡くなったとき色々と大変だったからこれはありがたい
ネットのアカウントとかややこしそうだな
サブスクとか定期購入で本人しか把握してないのとかもあるだろうし
一番厄介なNHKも何とかしてほしい
まあ普通あって然るべきだよね
なぜか5chの自称識者共はそんなことできて当然らしいけどwww
両親二人暮らしで親父が先に死ぬとすると
電気水道ガス電話ネットの契約は母親が引き継ぐ形になるんかな?
それとも一度解約?
事前予約w
サンドイッチマンの葬儀屋コント思い浮かんだ。
逆に今までなんで無かったんだよ。
俺の両親含め、これから団塊が大量に亡くなる。
俺ら第二次ベビーブーマーも続く。
世話する若い世代はいない。
税金払ってんだ。
せめて安心して死ねるようにしてくれ。
かあさんはね
あんたがエロ本を読んでる姿を思い浮かべるとね
やはり悲しくなるんだよ
男だから仕方ないとは言ってもね
せめてかあさんに見えないところでシコっておくれよ
これいいな
できれば携帯解約と口座解約とか各種契約の名義変更も全部まとめて欲しい
身内が死ぬと葬儀なんかよりその後の手続きがめちゃくちゃ大変
うちの市にもあるわ
故人や申請者のマイナンバーカードがあると手続きがスムーズと書いてあった
これめちゃくちゃいいな
施設で死んだ祖母は特にやることなかったけど、
孤独死した祖父はエグかった。液体だったらしい
>>32 親父さんの銀行口座から引き落とししてたら口座は解約するから母親の口座に変えて引き落としだな
それしないと金払ってない状態になるから止まる
自宅で亡くなったら事件を疑われて警察がやってくる仕組みをどうにかして欲しい
>>32 契約者と支払い口座を母親の名義に変更すればいいだけ
>>47 それは辛いけど仕方ないよ。
たまにいる不届き者を見逃さないようにしないといけないからな。
これこそマイナポータルでよくね?
故人のカードも一緒に焼いてさ
>>16 あくまで手続きをするための「予約」だぞ?
遺族の署名とハンコがなければ何もしてないのと同じだ。
例えば親が死んだ時に必要な書類ってもう決まってるんだから
一括で全部寄越せよな
窓口違ったり、年金なんて役所内に無くて別の場所だし
素晴らしい
どれだけ助かるかわからない
しかしあの面倒な戸籍集めはしなくちゃいけないんだよね
ウチも嫁が亡くなって手続きでバタバタしてる
保険の手続きなんかも嫁の戸籍謄本を出生後から結婚までと、結婚後からので各役所で取らなきゃいけないし
病院からも診断書やら何やらいろいろ面倒くさい
他にも年金事務所にも行かなきゃならんし、貯金口座の解約やらやること多過ぎて参った
うちの市も似たようなのやってるな
専用ブースこそないけど予約して訪れると職員があっちこっち手配して
たらい回しされずに座ったままできるだけ処理終えられたり、誘導してくれたり
配慮してくれる
この前手続きして感心したわ
>>56 1つ1つの手続きは仕事に比べたら遥かに簡単なんだけど
とにかく待ち時間が無駄すぎるよね
>>58 実際に渇望されているのは
安らか旅立ちサポート窓口なんだよね
亡くなった後の手続きなんて
安堵感で胸いっぱいでまったく苦にならない
>>1 何のための「マイナンバー」なんだよ
マイナンバーで勝手に一元化しとけよ
これはマジでいいと思う
母の死の時に兄弟で手分けして手続きしたけど、それでも漏れというか「え、ココとソコはデータ連動してないんですか?」ってことがあって二度手間になったりした
>>51 カードは死後もしばらく存置しておくべき、すぐ焼くと相続手続きに使えなくなる現状もカードは死後も有効に使える形になってる、除籍票とか必要になる場面結構あるから
>>59 ホントにそうなんだよね。
書類もらうために待つ時間がやたらある
そして亡くなってるからその都度、証明する書類やら説明を求められる
なんとかならないものかね
コロナ 毒ワクチンでこれからどんどん人が死にやすくなっていくということを前提に こんなサービスを始められたのですね
そもそも生前から申請して予定日に確実に死ねるようにしたら良いだろ
頭使えよ
この程度が管理出来ないマイナンバーカードで逆に安心だな
死んだことも即座に管理出来ないとか大した悪用出来ないわ
「ちなみに予約キャンセルは出来ませんので」
「そん時はお前の葬式にしてやるよ 簡単な話だよ」
>>56 法務局にいって「法定相続情報一覧図」を作成するとその書類1枚で
土地、建物、証券会社、銀行、未支給年金、その他、大抵相続にかんする
法的添付書類に対応してるはず。
今集めてる戸籍関係の書類で多分作れる。基本は自分で家系図のようなものを
作成し法務局に戸籍の束と家系図を提出して、その家系図を法定相続情報として
法務局がお墨付きをくれるという仕組み。費用は無料。発行枚数も自由。10枚くらい
発行してもらっておけば大丈夫。必要書類さえそろってれば7~10日ほどで作成してもらえる。
費用は無料。
法務局で作成してもらえるが、管轄があるのでそれは法務局に電話で問い合わせたら
何処の法務局で作れるか教えてくれる。
「法定相続情報一覧図」
で検索すると、EXCELファイル形式でフォーマットがあるので比較的容易に
家系図は作成できる。Officeインストールしてなければ、OpenOfficeという無料のOfficeが
Windows用であるからそれ使えば作成できる。PDFで保存しUSBメモリにコピー。
コンビニに行ってコピー複合機の文書ファイルの印刷>PDFで印刷すれば出来上がり。
自分の家にプリンターあればそれで印刷してもOK。
これは楽になるが少しだ。本当に大変なのはそこではなかった。
役所で待たされてたらい回しにされてが3時間だろうが10分だろうがもう大差ないぐらい他色々が大変すぎた。
登記識別情報もマイナに統合しろよ、てか、するんだろうな相続登記も簡易化してよ
マイナンバーで公的サービスを効率化してほしいよね
お国の都合だけじゃなく
家族「すいませ~ん、死亡後手続きサービス予約します」
職員「いつになさいますか?」
家族「明日殺りますので、明後日で」
職員「かしこまりました」
親父の時こういうの無いのはおかしいと思ったわ
役所面倒すぎる
大都市なら今でも死亡届を出して戸籍抹消して、火葬許可証と埋葬許可証を出してもらって、保険の窓口で国民健康保険と介護保険を止めるだけだぞ?
年金は戸籍を抹消で勝手に止まるったけど、残ってる年金を遺族全員の委任状を持って行ったら振り込むとか面倒くさいから放置した
本当に相続大変だった全部おわらせるのに一年近くかかったわ
>>56 追記
銀行口座は全ての手続きが終了し、2~3ヵ月放置。
全ての口座の通帳に通帳記入し、入出金が無い事を確認してから
口座の相続をした方がいい。
アマゾンプライムなどのサブスクがあると毎月引き落としがあるので
もし出金があれば多分クレジットカードなのでクレジットカード会社に明細を問い合わせ、
サブスクを確定しサービスを止める。
入金がある時は、有価証券の配当か国債などの債券の利子等。
これも明細から財産を確定して相続する。証券口座持ってない時は
被相続人と同じ証券会社に口座を作ると相続がスムーズに行えるはずだよ。
年金をもらってる世代なら、厚生年金とは別に企業年金が支払われていて
入金がある場合がある。即、企業年金を止めて、返金が必要かどうか確認する必要がある。
誰でも思いつきそうなサービスが
なぜ今までなかったのか
それとも出来なかったのか?
>>90 ほんとだよな
横の連携取れてないのほんま無能の極みだったよ
これは本当に全国でやるべき、消えた年金関係でたらい回し二された俺が言うんだから間違いない。
すごく大変だった。
うちの市もこんなんやってたけど…
予約はしていくんだけど…
色んな窓口順番に終った担当者が連れていくだけ
担当するのが新人ばかりで聞きに行くこと多くて時間掛かりすぎ
予約していってるのに1部の部署は普通に受け付け
予約無しの順番待ちに
フリーで動いた方が早いやろ
完全に新人の教育に使われてるだけ
駐車場一定時間以上で金掛かるんだけど完全にオーバー
無料にしろやと思いました
年金事務所は市内にないことあるから大変なんだよな。
もう、マイナンバーカードで全部紐つけてくれ。
そしたらマイナンバーに指紋、DNA、アイリス紐付けるからさ。
すごく便利になったと思わせるようで、結局戸籍を追って相続人の範囲を確定したり、遺産分割協議をやったり、という「相続の手続き」はこれまでと同じようにやらないといかんわけだ
青色申告してる人が亡くなると、遺族がその年の分申告しないとならなくて結構めんどう
あと年金は今は死亡届提出で止まるみたいだけど、未払金請求とかあるので
亡くなったらすぐにまずは年金から手続するのがいいと思った
これで面倒くさがりの引きこもりジジババにも手続き楽になるな
親の遺体放置はダメだぞ
>家族が死亡後の手続きを
>事前に予約
なにそれこわい
最近うちも相続があったが
金融機関や年金事務所から不動産登記まで
>>74 の書面を添付書類として使えなかったものは一切なかったから
戸籍謄本の手配は結局1回で済んだ
マイナンバーカードで一発解決なのにね
やりたくない役人
>>86 横レスだけど、俺は死んだオヤジの口座の解約最後にするつもりだったんだけど
土地家屋の相続登記や、その他の手続きのために、法務局で法定相続情報一覧図作ろうと
したら、住宅ローンの抵当権抹消してなくて、委任状とか紛失してたから
再発行するのに銀行行ったら、オヤジ死んだのバレて口座の
解約手続きしましょうねーって流れで、先に銀行口座解約されちまったから
入出金ある相手に早々にあちこち連絡する羽目になったわ
死んだら速攻銀行から全額おろしとかないと面倒くさいことになる
>>109 あらら・・・お父さん、抵当権抹消の手続きしてなかったのかぁ。多分忙しいから
暇出来たらやろうと思ってて、ローン終わった安心感から忘れちゃったんだろうね。
何となく気持ちはわかる。お父さんが昔普段使いしてた古いカバンの中に書類あったりするかもよw
俺は、親戚の相続やってる時、いくつかの名義の中期国債ファンドの綴りが出てきて
焦ったよ。中を見ると売却した明細が無いものがあって証券会社に急いで問い合わせ。
全て売却済みだったようで一安心。全部書類揃えとくか、不要になったら処分しとけと思った。
自営である程度時間の自由が利くからって遺言執行人に指定すんなと思った。
あんた、実子いるだろうが・・・。とはいえ、子供の頃すごくかわいがってもらった覚えもあるし
叔母さん(奥さん)は憔悴してるし子供(従弟)は東京だしで頑張って相続全部こなしたよ。
息子はあてにならんから私の相続もお願いしたいと叔母さんから依頼があって
遺言公正証書作ったよ。執行人はもちろん俺。断れる雰囲気じゃなかった。
多分、介護施設などの手配や最後の手配もすることになると覚悟してるよ。
これは良い行政サービスだ。
有能な人が仕事してきちんと市民のことを考えてるんだろう。
こういう公務員が増えて欲しい。
年金事務所行ったり市役所の中を行ったり来たりしたり
マジで悲しみ忘れるくらいあっちこっち行かされるからな
うちの市の区役所のそれは
待合スペースの真ん中に衝立で囲っただけだよ
商業施設のエスカレーターの近くに衝立で囲った占いブースみたいな…
あんなことなら普通の窓口でいいよ
部屋くらいあるだろ…
>>109 気の利いた葬儀屋さんだと(葬式代の確保の思惑もあるだろうけど)兎に角色々入り用な分は口座止まる前に降ろしといた方が
>>121途中送信してしもた
良いってアドバイスしてくれた
マイナンバー返納するだけで役所側がすべて処理してくれりゃええやんか、やるならそこまで最適化しろよ
>>116 喪主は目が回るね。出来ればなりたくない立場No.1だと思う
うちの市にあるけど確かに楽だった。
問題は予約して行ったにも関わらず全て終わるのに6時間かかったのと住民票や謄本5000円分くらいかかったこと。
なんで原本しかダメとかなん?アホなん?
別に予定は全然ないがなんとなく予約だけしとくか・・えっ?
>>6 火葬埋葬許可証を取らないと斎場の予約も取れない
なんでも後日とはいかないけどな
>>11 携帯もそうだが何か有料のネットサービスに加入してないか探すのが難儀なんだよね
>>127 自宅で死んで事件性が無いと警察さんが早よ業者決めて遺体引き取れって言うから結構大変w
年金事務所や法務局もワンストップに入ってるなら素晴らしい
>>130 それな
いちいち公的機関が戸籍や住民票取ってこいってのも止めるべき
勝手に裏で確認できるシステムを作るべき
おじいちゃん予約に間に合わないから早く死んでちょうだい!
こんなの10年以上前からやってる自治体結構あるよね?
予約ってどういう事?
「一週間後くらいには死ぬと思うので予約お願いします」?
手続き業務を簡略化しなきゃならんほど急激に死亡者増えたとかですか?
ふーん原因不明なんでしょうねぇ
一人が専任であたるのなら、親切な人当たりのいい人にあたるとよいけどね。
死亡後の手続き、相続をやったけど、対人スキルがもろに出る。最初にお悔やみの一つも言えないとか。
年金、保険窓口で死亡届の提出をしたら、担当者が長い時間かけて遺族年金を調べて「はい、あなたはこれ」みたいな上から目線で対応したのは今でも腹がたつ。
他の手続きもあるから、死亡届の手続きだけ頼んだのに、長時間かけて自分の年収だとかの個人情報勝手に検索してた。
その為のマイナンバーだろ、返却すれば自動的にすべての手続き完了でなきゃ
>>137 亡くなって落ち着いてから取るんだよw
そういや半年前死んだ親父の口座まだ生きてるんだけどあれいつまで残るんだろう。
>>11 ネットで解約出来ますよって言われてでも暗証番号分からないって言ったら本人が来いって言われたよ…
ゾンビ連れて行けば良いのか?
予想以上だな
高齢の死亡数
どこも潰れてる
自業自得
俺は知り合いの司法書士にお願いした
お金は多少掛かるが相続もやってくれるから本当に助かる
こういう事こそマイナンバーカード返却で役所関係の処理は全て済むようにしろよ
>>150 本人が死んだことが把握できれば済むものならワンストップにできるけど、
年金受給者が死にました、未支給年金の受給者は誰ですかとか、
土地の登記がありますが相続人は、とか
簡単に済まないものもあるだろう
>>143 死んで家族で解約できると言われ解約したけど分割払いしてた機種代金の引き落としは本人じゃなきゃできないと言われ口座無くすまで数ヶ月引かれ続けたな。
銀行に死亡の連絡が届く前に預金下ろすの大変なんだぞ。
>>137 喪主って、葬儀後もめちゃくちゃ忙しいんだよ。葬儀までは葬儀社がほとんどやってくれるけど、その後はほとんど一人。
あと働いていると平日に時間調整するのも大変。忌引で休めるのは1週間くらいだけど、この手の手続きは忌引のあと。
うちはちょっと大変な相続だったから、平日に時間みつけて金融機関、税理士なんかと連絡したりして、週末は書類仕事する1年だった。
>>155 下ろせなくなるからだろ
死亡した人の口座はわかった時点で速攻で凍結されて相続人以外は何もできなくなる
>>155 お金持ちなら良いけど庶民は亡くなった人のお金無いと厳しい時がある。
昔は訃報欄出したら即凍結だったけど今は数十万程度は凍結されなくなった。
>>158 する必要あるやつがワラワラ沸いてくるのを知らないの?
死人の口座以外にカネないやつがそんないるの?
そいつらってどうやって生きてるのかわからん
>>160 ギリギリ生活の人だって居るし死んだあとの片付けとか色々かかるから仕方ない。
>>11 クレジットカードの停止も大変。
プライバシーの問題で本人しか教えれないとか言われてブチ切れた。
キャリア経由のサブスクとかどっちも教えれないで半年以上かかった。
>>87 引っ越しのたびに理由もなく戸籍まで移動してる人いるもんね
大変だよね
>>162 別に殺到するわけじゃないし
繋がらないことないでしょ
>>152 分割で買ってるなら機種代金は払わないといけないんじゃないの?
ようはローンでしょ
これマジに楽そう
ほんとあっちこっちの事務所や窓口に出かけて嫌になったよ
マイナンバーで一回ですべて終わりにしてくれんかな
埋葬許可書まで必要とは思わなかった
市議選候補者のチラシにこういう窓口を設けるってことが公約として書かれていた
でも今まで何十年も与党をやってんだから、黙ってさっさと実現させればいいだけだろと思った
>>167 死んだら保証人とかいないなら大抵免責になるよ。
>>165 ドコモだけど家族の解約で不快だったよ。
最初に提出書類で戸籍謄本だしたら、担当者が「死亡診断書じゃないんですか~」と。病気とか事故とか携帯の解約と何の関係があるの?コピーとって情報集めたいのかと。
で、契約内容を教えてくれ(dTVとか、データ使用とか家族で契約してる分)といったら、「個人情報だから教えない。」「名義変更で契約を継続するなら教える」と。
>>168 もちろん持って行った。
死亡した日付の入った戸籍謄本でも駄目。
>>177 全部放置すれば良いんだぞ。
封書も受け取り拒否して電話にも出ないようにしたら勝手に切られる。
>>178 うーん
真面目に手続きするのが馬鹿みたいだな…
>>179 孤独死した人どうすんのって話になる。
うちの姉が死んだ時携帯もその他引き落とし全部放置。一応携帯は解約したけど買って2ヶ月しかたってなくほぼまるまる残金チャラに。
>>178 なるほどね
生計が分かれてる人だったら放置で問題ないんだね
>>171 何十年も憲法改正やるやる詐欺を続けている与党もあってだなw
>>102 ほんとこれ。1ヶ所で手続きが理想だけど、それが難しいのであれば、手続きすべき順番をリフトアップしてほしいと思ったわ。
>>153 故人が新聞に載るぐらいの大物じゃなければ、銀行に死亡連絡は行かないよ。
慌てなくて大丈夫。
>>183 葬儀屋や銀行に相談すればリストをくれるよ
>>102 年金は父死んだ時遺族年金貰う人連れてこいとか言われたわ。
高齢で出歩けないと言ったら車の中で良いから本人確認させてくださいと。
あとから聞いたら不正多くてこうなったらしい。新さっぽろ年金事務所。
>>149 知り合いだけは絶対に嫌だわw
絶対に頼まない
>>160 たまーに妻には生活に必要な金をチマチマ渡すだけで
一切家計だの貯金だの知らせない見せない
手続きもすべて自分一人でやるようなのっていたりする
妻が先に死ねば問題ないんだけど夫がポクっといきなり死ぬと
何もわからない出来ない妻が残る
>>153 単純承認したということになってしまうから
おすすめできない
つまりあとで負債があると分かっても、もはや相続放棄できない
金融機関の規定通りやったほうがいい
申告すれば上限150万程度の葬儀費用などは出金できる
>>12 東京都葛飾区でも既にやってるよ
「おくやみコーナー」っていうの
サンドのシチュエーションコントであったな
「キャンセルはできませんのでご注意ください」
「そんときゃお前の葬式になるだけだよ」
>>186 仕方ないんじゃない?
うちは高齢の母を連れて回ったけど、どこでも丁寧でスムーズな対応してくれたわ
マイナンバーカードの処理すらまともに出来なかったのに
どうせ予算事業化してやった感の税金チューチューが目的
>>176 うちはそれが面倒だろうから私が契約したのを母が使ってる
まぁ料金も払ってあげてるけど、解約は生きてる私だから面倒ないはず
lud20250309183350このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680617374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「家族が死亡後の手続きを1か所でできる専用の窓口設置 事前に予約も出来ます・益田 [水星虫★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「死亡後の手続きをするのが面倒」母親の死体を自宅に放置していた54歳無職の男を逮捕。愛知県一宮市 [記憶たどり。★]
・政府 知的財産推進計画を決定 著作権の一元的な窓口設置へ (6/3) [少考さん★]
・【日韓対立】韓国人観光客激減は「災害に準じる」…長崎県が相談窓口設置へ
・【台湾】香港からの移住希望者に窓口設置 国家安全法施行受け [次郎丸★]
・組員の暴力団離脱へ専用相談窓口を設置…北九州市、就労や就職に伴う引っ越し支援 [少考さん★]
・【長野】「差別を助長する」「人権感覚を疑う」識者ら懸念 生活保護窓口に防犯カメラ 松本市、2月の事件も踏まえ設置へ
・【日本医師会】「直接、医療機関に相談に来たり、受診する人が増えてる。事前に厚労省の窓口に相談して」 ★2
・【ミンスサポの祖国】韓国・釜山の慰安婦像設置が合法化 日本政府が取り消しを求めるも「合法的手続きで承認されたもの」と拒否 [Felis silvestris catus★]
・【社会】35m踏切に遮断機・警報機なし 死亡者が出て危険でも設置反対の声 JR横須賀線逗子駅
・【大規模予約】「正しい番号なのに予約できず」「別の区だと予約出来た」…もうめちゃくちゃ… [BFU★]
・【原発】避難者の高速道路無料措置延長 今は本人を確認ができる証明書を料金所で提示していますが、新たに専用のカード発行でお手軽に
・【駐日米国臨時代理大使】ダイヤモンド・プリンセス号 の最後の米国人乗客が無事帰国したことを皆さまにお知らせでき、うれしく思います [マスク着用のお願い★]
・【埼玉県】高齢者のワクチン接種会場 独自に設置へ [マスク着用のお願い★]
・【枝野幸男氏】情報連絡室を設置しました。 [マスク着用のお願い★]
・【神奈川県】横浜市、高齢者ワクチン接種に 6月初めにも大規模会場を設置へ [マスク着用のお願い★]
・【大阪府】大阪市、「インテックス大阪」に大規模ワクチン接種会場設置へ [マスク着用のお願い★]
・【4人死亡、1人大けが】遺族ら「納得できますか」 危険運転、二審も認めず 懲役7年 [首都圏の虎★]
・【奈良県】一般住民向けにワクチン接種の大規模会場設置検討 [マスク着用のお願い★]
・【物流】 年間1.8億時間まで膨らんだ再配達 国交省が各社共用の宅配ボックス設置へ 取りに来ない奴、続出で直ぐに埋まりそう
・【速報】名古屋拘置所で男性受刑者が死亡 自殺か [Stargazer★]
・【ネリカン】練馬区の少年鑑別所で少年が扇風機のコードで首を攣って死亡
・【イスラム】イスラム過激派のメンバー44人、チャドの拘置所で死亡 毒殺か
・【水戸市】暴力団事務所で頭撃たれ死亡・指定暴力団山口組系幹部 [影のたけし軍団★]
・【速報】新型コロナ 東京都の新規感染471人 重症70人 死亡7人 [マスク着用のお願い★]
・【AFP=時事】イラン首都の診療所で爆発、19人死亡 ガスボンベが引火か [爆笑ゴリラ★]
・【香川】中学生 電車にはねられ死亡 フェンスなどはなく「あぶない」などと書かれた看板が立てられていた場所で
・“トー横”の「ハウル」東京拘置所で死亡 少女に淫行疑いで逮捕・起訴 初公判控えるなか [豆次郎★]
・海保の巡視挺が堤防に衝突、ライフジャケット着用の機関長が海に転落死亡 スクリューに巻き込まれたか・松山港沖
・【社会】関越道で事故 バイク女性死亡…料金所でツーリング仲間が精算後、待つ女性ら発進 先頭に続いた女性に車が [凜★]
・屋久島2人死亡で報告書 『立入禁止の道に誤って入ったものの、誘導用のテープがあり道も整備されているので正規ルートと思い込んで‥』
・【アフガニスタン】タリバン、抗議活動グループに発砲 少なくとも3人死亡 ジャララバード [マスク着用のお願い★]
・【イトラコナゾール】水虫治療薬に睡眠剤混入、服用の女性死亡…社長「取り違えることないレベル」 作業員が1人の時間帯に混入か [ばーど★]
・【イトラコナゾール】水虫治療薬に睡眠剤混入、服用の女性死亡…社長「取り違えることないレベル」 作業員が1人の時間帯に混入か ★2 [ばーど★]
・英国営放送BBC「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映「深刻な有害事象発生リスクは800人に1人」★3 [Stargazer★]
・アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
・【炎天下】畑仕事の92歳女性死亡 熱中症か 家族が発見・周南
・行事に参加し「先に帰ると」言って神社を後にした男性が行方不明に 家族が川で発見するも死亡・徳島
・【兵庫】神戸徳洲会病院、薬剤の追加を怠り患者が死亡 警告音が鳴り、家族が訴えるも対応されず [おっさん友の会★]
・【埼玉】JR八高線で人身事故 家を出たきり帰らない無職に女性、踏切ではねられ死亡…家族が探すも 自殺の可能性
・【医療】群馬大腹くう鏡手術18人死亡問題 遺族が医師らの行政処分を要求へ 「反省の色が全く見られず残念で仕方ない」
・【酒】飲酒運転の車にはねられ女性死亡の事故「危険運転致死罪で起訴を」 “過失”での書類送検受け遺族が署名活動 [ごまカンパチ★]
・【静岡】13年の富士山滑落、救助ヘリが55歳男性を落下させ、男性はその後死亡…遺族が市を相手に9000万円の損害賠償請求★6
・【福岡】サッカーのゴールにぶら下がっていたら、ゴールポストが倒れて下敷きに…死亡した10歳男児の遺族が市に4300万円の損害賠償求める
・【米軍】最後の瞬間を克明に、死亡した女性兵士が撮影の写真公開
・【新型コロナ】ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも [ぐれ★]
・【愛知】6日異変なし→7日急変し死亡…“死亡後の検査”で男性の新型コロナ感染を確認 感染者と接触あり
・【シリア】アサド政権とロシアが空爆強化、120人死亡18万人が避難 反体制派最後の拠点イドリブ県
・【新型コロナ】「トイレに行ったまま」「翌朝に昏倒」…ワクチン接種後の死亡例、遺族の怒りと無念 [ぐれ★]
・【新型コロナ】「トイレに行ったまま」「翌朝に昏倒」…ワクチン接種後の死亡例、遺族の怒りと無念 ★4 [ぐれ★]
・【ジャブ切れ】3回目接種、原則8か月後を前倒しへ 半年後の感染・重症化・死亡予防効果低下が報告される ★4 [haru★]
・【新型コロナ】愛知・岡崎で80代男性が死亡、死後の検査で判明 11日NYから帰国 県内144人目・死亡17人
・【北海道地震】千歳市の水族館で飼育中の稚魚4000匹が死亡 停電でポンプが止まり酸欠か 今後の展示計画に影響が出る恐れ
・【速報】新型コロナに一時感染していた和歌山の70代の男性死亡 検査『陰性』となった後の死亡でコロナとの因果関係不明 ★2
・なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか 接種後の死因"心肺停止"が多いがそもそも死亡とは心肺停止の状態 ★11 [haru★]
・【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★14 [Stargazer★]
・【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★10 [Stargazer★]
・【移住】相談窓口通じ、静岡市に移住156人 15~17年度 新幹線通勤ができる首都圏からの移住が目立つ
・【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★4
・【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★6
・【東京】このままでは死ぬかもしれない…相談窓口に電話も「電話できるなら大丈夫でしょう」 18歳女子大生が涙 若者軽視か [ばーど★]
・【イノシシ速報】砂防ダムに転落のイノシシ2頭、カラスにつつかれ抵抗もできない状態 福岡県がスロープ設置 衰弱して登れず…★2
・【エネルギー】「初期費用はペイできて経済的メリットもある」は本当? 東京都「太陽光パネル設置義務化」の落とし穴 [ぐれ★]
・クスリの自動販売機 大正製薬がJR新宿駅構内に設置して実証実験を開始 「パブロン」や「ナロン」「クラリチン」などを購入できる [朝一から閉店までφ★]
・【新サービス】毎月10冊の新しい本を会社に置く「オフィス書店」が登場!事前に利用できる5社を募集中
・【徳島】阿波おどり主催団体「赤字解消できる」 破産手続き申し立ての取り下げ求める
・【朝日新聞も賛成!】マラソン札幌案 選手の健康優先で臨め 思い切った見直しができるのなら、なぜもっと早く方針転換出来なかったのか
04:39:01 up 118 days, 5:37, 0 users, load average: 42.64, 43.40, 43.82
in 0.19008493423462 sec
@0.19008493423462@0b7 on 081317
|