◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化 [ぐれ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668696828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/11/17(木) 23:53:48.75ID:bLMeSt8K9
※2022/11/17 18:50

自動車関連税制は今後、次世代技術を活用した移動手段の多様化や複数の人が自動車を共有するカーシェアリングの普及も見据え、車の所有を前提に作られた現在の制度の抜本的な見直しが求められる。鉄道やバスなどあらゆる交通手段を連携させる次世代移動サービス「MaaS(マース)」の社会実装が進む中、一部では公共交通などを維持する財源として〝交通税〟の導入も検討されている。

フランスでは公共交通運営の財源に交通税の税収を充てており、公共交通沿線の一定従業員数以上の企業から税を徴収している。日本では今年、滋賀県が公共交通の維持財源として県独自の新税「交通税」の導入に向けた検討を始めた。

続きは↓
産経ニュース: 「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化.
https://www.sankei.com/article/20221117-G7I4MWR2GBMMJO6BOQ4PQXDXFA/

2ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:57:02.59ID:lqAsIVhK0
絶対に電気自動車にもガソリン税を払わせるようにします

3ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:58:06.28ID:h2iueLre0
一般道を走っても更に課税なら罰を受けてるのと同じだな
5chのコピペに有る罰の羅列のやつそのまま

4ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:58:17.66ID:HUQ33Jlc0
交通消費税じゃねーか

5ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:59:21.40ID:ST+LegWK0
歩くだけでも税金取るようにします

6ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:59:31.06ID:beMvC77e0
公務員税、生活保護者税、前科者税の導入を頼むよ

7ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 23:59:48.91ID:S4EOtZHI0
一般財源化したガソリン税をなくすのセットで言えよな

8ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:00:15.24ID:nMJlhhrP0
いい事考えた!!!!
バックで走ればよくね?

9ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:00:45.07ID:mDe/XAOk0
そろそろ非課税世帯税くるよな

10ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:00:57.88ID:zJiFhJxL0
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
乗ったら罰金 →自動車税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →たばこ税
入ったら罰金 →入浴税
継いだら罰金 →相続税
貰ったら罰金 →贈与税
生きていたら罰金 →住民税
若いと罰金 →年金

11ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:01:47.30ID:pMqzRMR00
東京都も大昔にフランス視察して都議会に報告してたけどヤル気ないみたいだな

12ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:01:59.00ID:Yn526F2s0
自動車不所持税も取った方がいい

13ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:02:21.45ID:oRtu1nvn0
また増税w

14ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:02:31.06ID:R8OIWjTv0
財務省はこの国をどうしたいんだ?ただのカツアゲだろ

15ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:02:57.67ID:XEQlFJg70
>>12
自転車走行税もな。道路使ってんだから。

16ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:03:05.64ID:m66GOPkk0
>>6
これ賛成

17ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:03:15.69ID:YqDfpcQv0
自転車税はよ

18ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:03:32.49ID:Iu9OJF630
バカなんじゃないのか?この国
あ、バカだった

19ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:03:51.07ID:m66GOPkk0
>>10
資本主義って狂ってる

20ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:03:51.41ID:WZ5Y2R/Y0
何が何でも減ったガソリン税の補填がしたいですっていう強い意思を感じる
国交省利権か

21ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:04:56.36ID:SIatU4El0
各県境に関所を置きます

22ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:05:03.22ID:Yn526F2s0
禁煙税も取ろう
タバコの無い世の中を作るという目的税でいいだろ

もちろんたばこ税もそのままw

23ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:05:07.41ID:W5Wc0YfH0
税金搾り取るだけの簡単なお仕事ならおれでも出来るわ

24ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:05:53.08ID:bdO3CE/J0
金を使った罰

25ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:06:51.15ID:DPyhtQ5u0
くたばれ
何重とりしたら気が済むんだ
ガソリン車じゃ取れなくなるからってこんなこすいネタいくつもつくって金捲揚げる気なんだろうが酷すぎる

26ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:07:05.01ID:efaufSZv0
アホ役人は財源無きゃ新税作ればいいと思ってるから
自転車税もジョークですまなくなる時代が近づいてるな

27ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:07:12.01ID:bMkYMfoM0
>>14
貧困率100%が目標なんだろ

28ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:07:50.11ID:5mTuHaKd0
なんで多様化が理由になるんだよ

29ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:07:51.97ID:42o2C6RJ0
公務員税も導入したらどうだ

30ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:07:55.82ID:Yn526F2s0
ジム税及びランニング税-無駄に二酸化炭素を放出する行為に対する税

ここまではやらないかw

31ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:09:08.52ID:6+0mhL+G0
砂糖税カフェイン税なんかどうよ?

32ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:09:16.68ID:5xinX2x00
日本に生きてたら取るよ税も作ったほうがいい

33ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:10:29.90ID:EKmJOf6E0
>>6
負け組の貧乏キモブサ年寄りが言いそうなこったwww
他人の足を引っ張る前に自分の惨めな人生何とかしたら?

34ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:10:34.77ID:zJiFhJxL0
文句良いながらデモも暴動も起こさない
昔の日本人は百姓一揆
米騒動、普選運動、安保反対とか
色々暴動起こしたのに
おフランス人なら黙ってないぞ

35ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:11:22.24ID:EKmJOf6E0
>>19
別に資本主義は狂って無い日本が狂ってるだけ

36ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:11:58.98ID:EKmJOf6E0
>>15
なら歩き税もだな道使ってんだから

37ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:12:07.75ID:aPL8buVe0
業者が税払ってるのに

38ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:12:12.69ID:P22fcdUb0
フランスみたいな自動車産業撤退組みたいな国参考にして大丈夫か
いま外国とやりあえて底辺まで拾い上げる日本の産業って自動車産業くらいだろ

39ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:12:25.55ID:cxxQROhQ0
もう関所作れよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:12:43.33ID:5M7mwK+l0
国は経済発展を邪魔しつつど死なない程度にどれだけ国民の首を絞めれるかってゲームをしてます

41ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:13:30.15ID:5Fv7xEiK0
そんな回りくどいことしないで酒税とタバコ税を5000%にしろ
酒は死人も出てるしいらん

42ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:14:46.56ID:6+0mhL+G0
>>41
それ賛成
ついでにコーヒー税と炭酸飲料税清涼飲料税も頼むわ

43ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:16:08.38ID:hJQmEm6m0
>>12
エスカレーター税にエレベーター税
財源はいくらでも湧いてくるのお ほっほっほw

44ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:16:42.56ID:vIJnDhWD0
渋滞税からやな

45ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:16:49.26ID:9R12c7X20
5ちゃん税

46ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:16:56.61ID:czQWjiNO0
アべの射殺は大正解だったね。

47ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:17:13.36ID:lyxs7ord0
>>1
カーシェアの会社が税金払ってて利用者がガソリン税払ってるのにさらに取る根拠ないだろ

48ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:18:12.49ID:rx3i35As0
フランスでは~とか言ってるけどフランスで車にかかる税金は日本と同じぐらいなのか?

49ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:18:29.75ID:fo7+du4G0
政府解散しよ

50ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:18:44.47ID:acek6rqC0
>>42
炭水化物税
糖質税
プリン体税も必要

51ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:18:49.70ID:lHzKJBZx0
歩行税・会話税・思考税・就寝税・身長税・・・

まだまだ思い付くぞ
雇ってくれ

52ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:19:26.95ID:BZoGys9W0
ジジババから長生き税取ればどうだ?
金持ちは払ってでも長生きしたいだろう。

53ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:19:56.81ID:QKsTDmMM0
>>8
3店式の方式ををなんとか取り入れれば

54ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:20:06.66ID:M0op3jwP0
ジョギング税はあっても良いと思う

55ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:20:23.80ID:jLZNt5CW0
政治家税と官僚税でひとつ

56ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:20:25.64ID:zJiFhJxL0
トラフと首都直下型来て
早くこんな国終われよ

57ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:21:17.63ID:QKsTDmMM0
安楽死を認めて金取れよ
もう生きてたく無いだろこんな国w

58ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:21:18.01ID:TneFGxmQ0
納税したぶん生活や福祉が豊かになるならいいけど
日本の税は国民のためじゃないよな

59ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:21:45.97ID:6+0mhL+G0
>>50
そんなの当たり前だよなぁ

60ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:21:57.70ID:/xJErjoB0
まぁ日本の場合は何に使われてるかわからんしな
営利目的じゃないから集めた分は全部消化せねばならん
などという謎ルールのおかげで増税はあっても減税はありえない

61ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:22:03.35ID:acek6rqC0
>>58
上級が美味しくいただきました状態だからな

62ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:22:18.23ID:QKsTDmMM0
>>58
みさいるになってもどってくるよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:22:41.41ID:wGo3qcAJ0
頭髪税取れよ
髪の毛多いほど高税率

64ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:22:44.07ID:XBqLyhHU0
>>50
脂質税も健康税も

65ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:22:45.82ID:JFKvkAfB0
>>1
独身税もはよ

66ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:23:40.94ID:6+0mhL+G0
>>63
併せてハゲ税薄毛税
これで公平感ゲット

67ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:24:23.70ID:zJiFhJxL0
>>60
年末にあちこちで道路ほじくり返すの
あれ年内に予算使い切る為なんだってな
この国キチガイかよw

68ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:24:54.10ID:x2q5wSJP0
税の世代格差なくしてから言え
もらい得とかアホかよ

69ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:25:10.93ID:anuH+mSG0
自動車税とか自動車重量税じゃ駄目なのか?
なんで新税制つくるんだと

70ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:25:26.98ID:YhQjRQpF0
その内歩行税も出るからな
覚悟しとけよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:26:26.72ID:XBqLyhHU0
>>69
カーシェアされると登録台数が減るから代わりってこと

72ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:02.65ID:JFKvkAfB0
>>1
まぁ車なんか乗ってるやつは贅沢してんだから当然だろ

そんなに嫌なら車乗らなきゃいいだけの話だろ

73ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:02.79ID:IlWR3z5L0
>>33
ナマポ減らされたらパチンコ行けなくなるもんな

74ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:09.02ID:J4/h9ndm0
地獄の反日自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

75ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:38.01ID:QKsTDmMM0
>>70
マイナンカードに万歩計機能がつくとあり得るな
この勢いならw

76ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:59.43ID:acy8m25z0
まず
宗教法人を課税しろよ

77ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:27:59.70ID:IlWR3z5L0
>>58
札幌オリンピックもやるよ~

78ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:28:35.45ID:BRXFc2zq0
これで若者の車離れ云々はウケるよな

79ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:28:38.79ID:VlPKmtSa0
>>6
国会議員や在日中国人や韓国人にベトナム人の迷惑税も。

80ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:28:57.35ID:B+H7Mdx60
リースもカーシェアも罰する気か
ますます車持とうと思わなくなるだけやぞ

81ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:29:11.46ID:gnaK/lvD0
多重課税やろこれ

82ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:30:24.48ID:jjB4sD2E0
この速さなら言える

アメリカでは義務教育で車の免許が取れる

83ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:30:33.77ID:HZ1R3ST90
へえ~フランスはそうなんだ?

役人の給与も世界に合わせたらどうです?^ ^

84ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:31:07.71ID:hpGmvb/E0
田舎いじめっすか

85ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:31:44.05ID:jLZNt5CW0
>>83
それだよな

86ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:31:55.49ID:mDe/XAOk0
税税

87ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:32:03.71ID:9TqPX8qo0
>>79
愛国税も

88ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:33:18.13ID:P22fcdUb0
>>41
長生きされる方が迷惑だから酒タバコは無税でもいいんだよ
酒タバコやらない年寄りは無駄に長生きして年金も医療も負担かけ続けて
若者の職場も労働ダンピングして若者の人生奪って子育てできなくしてる

89ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:33:19.28ID:2SZjtLP/0
新幹線の札幌延伸は凍結しようず。
オリンピックも無しね。

90ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:33:29.02ID:YwZWTBkK0
その内酸素吸うだけで税金取られそう

91ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:33:38.92ID:M0op3jwP0
呼吸税も

92ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:33:45.84ID:9I86m5hY0
>>67
同じ所ばかりほじっているよねw

93ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:34:26.31ID:goYGh76BO
数十兆予算余ってるんですけど

94ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:35:03.46ID:3WsS3G1I0
まず国会議員の給料半分にしろ
年間2000万は多いだろ
国民から税金ばっか取りやがって

95ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:35:14.15ID:jLZNt5CW0
>>1
じゃあ議員報酬をフランス並にしてから議論しましょうか。

世界の議員報酬ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/503079?page=2
3位  日本 27万4000ドル(約3014万円)
16位 フランス 9万8647ドル(1085万円)

96ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:35:18.53ID:MW9lu4Qs0
>>10
ちょいとやりすぎたな。海外との比較が出きるようになってしまったから、終わるか下げるか

97ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:36:01.89ID:BeJqCCjh0
天下り税

98ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:36:14.46ID:9TqPX8qo0
人頭税
呼吸税
死亡税
愛国税
反日税

99ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:37:03.36ID:mjm0wGq90
これ徒歩税と自転車税来るぞ

100ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:37:08.75ID:FkWZAQE50
あと盲点な税金あるかな?
ヤクザ国家日本で…
ラーメン税やカレー税は二重課税になるしなあ
オナニー税とSEX税は?

101ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:37:23.61ID:nIfQDa8L0
お前ら資産を持ってるんだろ
増税、増税、増税だ

102ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:38:13.29ID:goYGh76BO
これでも本当に自民党は他の党よりマシなのか

103ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:38:14.17ID:JNCIt8Wy0
歩いたら罰金ってやつ?
自民党と公明党は要らないだろ

104ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:38:27.14ID:hKUqk19h0
その内、放屁税とうんこ税が来るぞぉ!
我慢するのが気持ちいい!クセになりそう♡

105ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:39:13.03ID:QKsTDmMM0
NHKみたいになってきたな

106ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:39:19.02ID:JNCIt8Wy0
>>94
官僚が答えを教えてあげて答弁してるだけの無能だしね

107ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:39:32.83ID:zJiFhJxL0
爺で良かったわ
年金もギリ生活できる分は貰えそうだし
こんな国長く生きれば生きるほど
絞り取られて将来はみんな自殺すると思う
若い人達は可哀想だなー

108ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:40:04.49ID:fcyg29ZK0
動くなと?

109ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:40:45.77ID:QKsTDmMM0
>>82
まじか
それずっと思ってたんだわ

110ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:41:16.12ID:7kRaJRve0
財務省の家族って虐めとかにあわないのか心配になる

111ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:41:17.21ID:JNCIt8Wy0
>>58
マザームーンに貢ぐ為だからあ

112ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:41:36.35ID:myD4GpxB0
すげーな江戸時代かよ。いや戦国時代だな。楽市楽座以前のマインドに戻すんだから
失われた30年どころか、500年くらい遡ってるんじゃね?

113ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:41:51.82ID:vMDkMN3u0
課税率世界一目指してんのかよカスが

114ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:41:52.62ID:QKsTDmMM0
>>107
いまでさえこのありさまだから
将来はひどいね

115ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:42:28.49ID:xob35ZXS0
>>1
公務員を民間給与以下に抑えてからやれ
やるなら

116ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:42:46.55ID:xob35ZXS0
>>113
実質1位だろ?

117ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:42:56.20ID:fcyg29ZK0
大麻税でも作れよ
バカが死ぬほど納税するだろ

118ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:43:46.36ID:zJiFhJxL0
今の子供や若い人は将来生活が詰んで
犯罪者になるか?自殺するか?国出るか?
どれかだろうね
可哀想にな

119ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:44:04.36ID:3KuCfLVC0
日本で交通税といえば、山賊や海賊がすることだぞ

120ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:44:50.16ID:xob35ZXS0
>>109
それは知らんが
取得費用は数万かからないらしいじゃねえかよ

既得権益というか虚業というか
そんな連中の取り分がコストに含まれてるのが
この壺パワージャパン

121ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:45:16.57ID:A9gTWgWq0
>>1
車は元々税金の塊じゃん。ふざけんなバカ政府!

122ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:45:55.97ID:R1n6ozGI0
放送広告税

はよ!

123ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:46:00.04ID:DEj2Ip+W0
5ちゃん税

124ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:46:20.24ID:IEATy3Cp0
宗教法人税取れよ

125ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:46:34.83ID:rA8Xldtt0
増税のまえに海外ばら撒き、中抜き、使途不明金を止めれば?

126ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:47:34.60ID:mSMMZcF60
予算使いすぎた省庁に課税するのはどうだろう

127ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:48:15.30ID:acek6rqC0
>>100
ガソリンには揮発油税・地方揮発油税・石油石炭税が掛けられているから
二重課税なんて楽勝でできるだろ?

128ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:49:23.84ID:P5wJ4G+F0
市民税 高齢者からも取らないと

129ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:49:50.92ID:DEj2Ip+W0
パンチラ税

130ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:51:04.29ID:yyN2vFfI0
特定口座の住民税非課税判定もやめちまえ

131ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:52:33.72ID:v4acHI+00
公務員税だろ
年収の20%

132ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:52:53.68ID:DEj2Ip+W0
ライジン税

133ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:54:44.27ID:zJiFhJxL0
馬鹿夫婦はこんな国で子供欲しいとか言って
子供気安く産むなよ
将来子供が詰んで自殺しても良いのか?
産む子供が可哀想だと思わないのか?
よくよく考えろ
余程の金持ち以外は子供産むな

134ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:57:17.70ID:LfumxdyD0
>>1
全年齢無職投票権剥奪とニート税創設を早くしろ。

135ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:57:22.20ID:0ygob0sm0
政権交代まであと◯日

136 ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:58:16.94
いい加減にしろ自動車だけでいくら金絞る気だよ

137ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:58:47.29ID:U8Oc1XJN0
交通消費税?
国道から県道市道に至るまで、ETC作って金でも取るん?

138ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 00:59:48.25ID:zEBbUXi70
つ追加
甘味税
ポルノ税
ネット税

139ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:01:06.36ID:kzrkn4jS0
うるせえ
宗教法人への課税が先だろ

140ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:01:10.55ID:cc80u14j0
自賠責保険の積立金が余ってて本来なら安くするべきなのに
一般財源として召し上がられて逆に値上げだからな
これも増税とかわらん

141ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:02:13.54ID:zJiFhJxL0
税金で消費冷やして
まだまだ冷やすのかよ
内需完全に死ぬぞ
日本人の慣れれば平気が何時まで続くかな?
日本人もそこまでアホじゃねーぞ
馬鹿にすんな財務省の糞が

142ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:02:45.98ID:fl7M/3BI0
財務省はビートルズのタックスマンじゃねぇか

143ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:05:20.24ID:I6PZiPWu0
滋賀県かよ
県民性もクソだしさっさと出て行こ

144ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:05:42.03ID:lv+oLTh60
松倉勝家みたいな連中ばかりだの

145ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:06:28.34ID:/NI0jNGV0
日本人税

146ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:07:10.28ID:ci1MGnh+0
今月の空気税払えそうにないんだが

147ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:07:19.53ID:fg8WYuwW0
新しい税金を作ると出世出来るらしいからな
出世したいやつがいるんだろうよ

148ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:08:00.58ID:X/MkQ7iL0
酸素税

149ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:08:22.55ID:jR8atOjI0
隙あらば金を取ろうとする

150ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:08:46.66ID:eXnWIeXa0
感染症対策で発声税や飛沫税とろう

151ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:12:08.38ID:6+0mhL+G0
もう所得税100パーにして他は全部撤廃すりゃいいじゃん

152ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:13:01.28ID:p3H6OVoO0
政治家が支持者に功績をアピールするためには金が必要なんやろな
増税することはあっても減税することはなさそう

153ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:13:04.13ID:1wJ6qSFV0
呼吸税まだ?

154ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:15:18.03ID:JrqvHSOO0
チャリンコもとれよ?

155ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:15:40.30ID:Pd2pOAts0
>>10
ホームレスは?

156ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:19:37.62ID:K1rUUaSE0
行動に制限掛けて税収上げようと目論む無能

157ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:20:28.01ID:Pd2pOAts0
さあどの国に逃げようか?
そろそろ真剣に考える時じゃないの?
搾取され続ける気?

158ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:20:53.69ID:1EGEZRU50
日本崩壊させるのが目的なんだ

159ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:21:02.63ID:6v8Mjmh20
令和の通行税
室町時代に逆戻り

160ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:22:32.56ID:XZgGMQwx0
>>20
国交省=公明党だからな
アベノマスク、goto、子供だけ10万円とこいつら余計な事しかしない

161ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:23:06.54ID:fqXaEdY30
>>14
地方を外国に売りたいんじゃね?

162ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:25:20.37ID:acek6rqC0
>>155
野宿税が出来るかもしれん

163ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:25:50.24ID:q8DJOXRL0
>>111
あのトンネルを掘る原資にされてもおかしくなさそうだ

164ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:26:55.05ID:c7yCeMhv0
でも、みんな次の選挙では自民党に投票するんだよ
もう駄目だよこの国

165ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:27:51.97ID:o0oDtoVb0
まあ仕方ないからその代わり
公務員の年収半分は税金な
退職金も無しで

166ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:28:41.63ID:YKxWt1Tr0
あれもこれもパヨクとマスゴミが
政権与党の闇を暴こうと刺激するから
本気で自民党を怒らせてしまった
このように報復の矛先としてワリを食うのは我々国民

167ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:31:20.95ID:0uSSn+UK0
>>1
シェアでラブホや休憩所がわりに
借りるけど移動しないという使い方で抵抗しよう

168ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:32:31.38ID:BnK/nx5g0
権力税も検討しろ
第一の権力(裁判所)
第二の権力(行政・官公庁・地方自治体)
第三の権力(国会・地方議会)
第四の権力(マスコミ・放送局・出版社)
第五の権力(警察・検察・自衛隊)

169ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:34:06.94ID:Dt+lWNxy0
早く岸なんとかというバカを引きずりおとせよ、

170ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:34:17.08ID:DBNjYPw60
公務員税や天下り税もお願いします。

171ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:34:46.73ID:q1sfLW2q0
結局この国で責任を一切取らないのは政治家。
こんな世の中にした根源が引退して温々と莫大な財産を築いて暮らしていくから今を生きる庶民は何処までも増税されて苦しむ。
歴代の政治家、特に長期政権の自民党全員財産没収の上身包み剥がして放り出してみろ。
コンビニでバイトしながら余生を過ごせば自分の過ちに気付くだろう。
そして増税も要らん世の中になるから。

172ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:35:58.08ID:EzIJuUx10
地方自治体が橋で越境税取れば、鉄道も復活するぞ。
消費も遠くのイオンじゃなく地元商店街になる。

1733492022/11/18(金) 01:41:05.59ID:NJjR1cik0
洗濯税睡眠税あたりもくるか

174ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:42:26.14ID:gZ3F3BBb0
それよりソーダ税早く議論しろよw
消費税に組み込んでるっていうなら不公平だぞ

175ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:45:43.86ID:/MKKrcrC0
車が必要な田舎でも自民が勝ってるからこれ田舎民喜んでるよ

176ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:45:50.09ID:OVKCttV70
2キロ範囲以外は走行税や
電車の場合は運賃値上げでよいのでは?

177ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:46:51.89ID:jcWLUQhB0
移動を自由にするサービスを阻害させていくんだから
どこからでも税をとりたいバカ国家だな

178ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:49:58.47ID:eZlYIoCQ0
徒歩税

179ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:51:55.96ID:34bZ67sN0
>>6
まず老人税と年金税だろ
金持ってるのは老人なんだから老人から取るのが1番

180ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:52:47.47ID:KuWXN7Bo0
とりあえず議員の所得を一般家庭並みに落として議員のみで導入テストしてみようぜ
所得を落とすのはもちろん永続な

181ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 01:59:38.67ID:SQoEnD7d0
息するだけで税金取りそうないきおい

182ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:01:20.15ID:30Qoisio0
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

公務員の人数増加に歯止めがかからなくなっている日本
http://2chb.net/r/seiji/1626860817/

183ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:07:20.93ID:8ChQQSyW0
走行税導入されたらまず自動車通勤辞めるな
会社が補助してくれるかは別にしても

んでドライブや遠出も減らすよな

気にせず今まで通り、も居るだろうが減るのも一定数居るだろ

減らした分のガソリン、遠出先での買い物、食事etc.

想定した増収以上に経済効果下がるんじゃね

トラックにしろタクシーにしろ減便減車で不自由極まりなくなる訳だ

184ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:09:58.83ID:960rNhrG0
三原じゅん子は道路財源をどこから捻出するのか対案を出すべき。

三原じゅん子氏「理解得られない」走行距離課税

https://news.yahoo.co.jp/articles/cef0c725371885c9e21e1728c3345d9ba39aa169

185ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:12:20.11ID:8JcN2+4d0
どんなに増税しようと大人しい国でよかったな

186ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:17:29.53ID:9K3rgSgC0
コイツラ税取ることしか考えてねえじゃん

187ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:24:53.52ID:zsjTigNo0
車持てない層が増えてきたから別のとこから踏んだくるってだけだな

188ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:35:51.85ID:nx/r9PZD0
>>15
国民が支えている道路を通らない引きこもりコドオジ障がい者老人からも税金取らないとフェアじゃない

189ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:39:07.86ID:Uy5ajtUq0
政治家に使途不明金税を収めさせろ

190ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:44:04.82ID:5W9sIRtn0
>>14
徴税権の最大化
最終的には民主主義の形をした独裁国家になる

191ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:44:25.56ID:2tDuQQbn0
そのうち、酸素を吸って二酸化炭素を吐くと課税されるようになるぞ

192ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:45:23.98ID:pN9pC0MM0
一億総税金乞食国家

193ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:45:45.25ID:l0/C90JS0
>>10
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→タバコ税
乗ったら罰金→自動車税・重量税・環境性能割・ガソリン税・走行距離税・交通税
入ったら罰金→入浴税
起業したら罰金→法人税
死んだら罰金→相続税
継いだら罰金→相続税
あげたら罰金→贈与税
貰ったら罰金→贈与税
若いと罰金→年金
老いると罰金→介護保険料
働かないと賞金→生活保護

194ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:46:38.70ID:zfUl2w+60
歩道も歩行者から重量税を取れよ

195ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:47:31.57ID:qi0z1gAK0
>>10
住んだら罰金→NHK受信料

196ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:49:08.94ID:l0/C90JS0
>>195
ホームレスでもスマホ持ってたらアウトじゃね?
テレビが映り得る物ならなんでもいいんだし

197ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:52:07.32ID:RcGn3Ugi0
公務員税に加えて、市会議員税、県会議員税、国会議員税とどんどん割り増しにしていくべき。
確実に居眠りする奴は減るよ。

198ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:54:50.38ID:RcGn3Ugi0
文通費の詳細公表ごときで腰が引けて後ろ向きな議員どもが、よくもまぁ…

199ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:54:58.18ID:960rNhrG0
ガソリン税を廃止して車に乗る人全てから道路財源に使う税金を収めてもらうと言うことでは?

200ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:56:06.25ID:yh+2XlJ90
日本の経済をぶっ壊すために動いてるとしか思えんはこいつら
大丈夫かよ

201ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:56:21.93ID:e0brufyf0
>>10
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →たばこ税

これは正当じゃね?
後はエロ本やアダルト動画やドーナツに課税すべき
悪徳税という名前に統一して

202ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:57:19.44ID:k1oc0JQv0
財務省こそが反社会的組織だからな

203ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:57:22.95ID:eG2D+kvm0
ガソリン税が圧倒的に取りやすく楽勝だったのでそれに頼り過ぎてたんだよな
EVなんかは車両本体に高額課税してその代わり後は電気代だけで走れるので安いってしたら良いと思う
ガソリン車と違って効率化あまり進まないっぽいし

204ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:57:44.70ID:yh+2XlJ90
>>201
その理論なら砂糖税も導入しなきゃな

205ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:58:45.73ID:EdL3GyIL0
なお、中抜きは無税

206ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 02:58:50.55ID:DqB/a1nW0
もう国の運営出来てないな
政治家は総入れ替えしないと
棺桶に片足突っ込んでる老害どもに一億人以上の生活を任せるわけにはいかない

207ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:00:49.14ID:tANQpJ++0
まず地方に腐るほどある学習センターを潰せよ
あんなもん市役所の空いてる部屋でも使わせればいいだろ

208ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:02:38.95ID:yJpy/wor0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。

209ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:04:34.49ID:Doi/TD+x0
世界中のあらゆる税を導入しようとする日本やべえ
とある国では課税あるけど別の税金は無しとかあるのに日本は税金の総合デパートだな

210ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:05:02.78ID:8K2p9B4X0
>>208
宅配便も上がるんだけど

211ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:05:03.89ID:ioknOX540
バスも値上げかなついでにカーシェアリングやレンタカーも値上げだろこれ

212ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:05:08.98ID:QUQOpe800
税金なんか他の国と比較してもわからんだろ
何か高いとか取ってても何か安いとか取って無いんだから

213ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:07:21.64ID:EdL3GyIL0
>>208
お前のバーちゃんが死んだ時も環境の為に歩いて式場に行けな

214ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:07:44.14ID:XvqlJwpi0
岸田になった途端に増税の話ばかりw

215ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:11:48.49ID:UZ/YHTQc0
呼吸税
日本語発話税
うんこしょんべん税
オナニー税
スマホ画面の大きさ税

216ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:16:27.08ID:2sOLmsYk0
>>201
どこが正当なの?

217ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:18:40.82ID:wz6iBEUQ0
まずガソリン税を是正しろ
話はそれからだ

218ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:23:48.66ID:0v6UMDG50
>>1
産経がこういう観測気球のような記事を書くってことは
ツボと自民の意向と取れる。
全て反対していかないとトンでもないコトになるぞ。

ケケ中を思い出せよ。

219ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:24:40.17ID:Doi/TD+x0
健常者税
休日税
呼吸税
五感税

220ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:25:59.63ID:XwJstnBb0
マザームーンさま
ありがとうございました😭

私たちの税金、預金は全て統一教会メンバーのものです

【自動車】「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化  [ぐれ★]->画像>2枚
【自動車】「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化  [ぐれ★]->画像>2枚

221ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:27:53.38ID:ADm4AeoO0
政治家税、警官税、詐欺師税、
youtuber税、宗教税、芸人税、天下り税
いくらでも取れるとこあるし
すべて国民の同意はえられる

222ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:28:21.11ID:X/GA62rJ0
少子高齢化や人口減少の悲劇ってこれだよな
労働者は抵抗むなしく賃下げとなるのに加えて
最後まで賃下げに抵抗出来る権力を持つ上の人達が
最大限の抵抗をすると言うのが税金を上げることだからさ

223ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:29:08.54ID:VJJHA+aa0
納税税とか言い出しそうだな

224ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:30:56.35ID:Wom7gVrC0
なんにでも税をつけて金をむしり取ってるだけじゃねーか

いつまでも在日住ませてんじゃねーよ
今までのナマポを韓国に請求しろ!

225ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:33:55.60ID:6ulvPHfU0
>>224
日本人税w

226ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:36:16.22ID:ADm4AeoO0
>>223
ガソリンはすでにガソリン税に消費税が加算されて
二重に課税されてる
もう日本は法治国家ではない

227ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:37:48.18ID:7IjvnDjK0
もう滅茶苦茶だな
この国の税制は

228ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:42:00.81ID:Ls6IQ/rc0
「貧困層への追い込み漁やぁー」

229ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:51:17.29ID:eMi8zFvh0
すべては旧統一教会のお布施になるんだなあ

230ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:51:32.08ID:MYPrwKu60
散々金絞り取って訳のわからんカルトと組んでやりたい放題してきたからな暴動待ったなしやな!

231ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 03:54:46.44ID:KkW7tBfm0
どう考えてもガソリンに税金をかければいいだけなんだよ
全てが解決する

232ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:01:33.17ID:Ul8vs0yX0
もうすぐ公6民4の比率になりそうだな。
日本は税金安いはずだったのにいつの間にか税金の高い国になってる。

233ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:01:37.60ID:Iny0eWys0
>>1
でも外国人には1500万をバラまく東京都
ナメてるだろ

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/27/09.html

234ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:03:34.14ID:zg6nfMNo0
道路特定財源を一般財源化したくせに財源がないとか言うなよ自民党

235ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:11:44.74ID:Mb95n/wi0
>>80
リースとカーシェアが標的だから、クルマを買って自動車税納めないことに対する懲罰的課税なんじゃね?
もしかしたら、マイカー利用で人轢いても過失運転致死だけど、リースやカーシェアやレンタカーだと危険運転にするっていう法改正もあるかもしれん。

236ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:13:19.53ID:ZJ1plU9U0
道路税取るのはいいけど、ガソリン税を廃止しろ
話はそれからだ

237ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:19:30.66ID:/cfnH9qK0
まず国会議員の人数と議員報酬を減らせ
そして公務員も民間と同じようにリストラ
でいるようにしろ 話はそれからだ

238ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:21:27.52ID:kcqXw/XK0
とにかく可処分を削ってくスタイル

239ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:27:03.13ID:LFp4/l1f0
先に公共交通を無料にしろバカ
無料にすれば様々な観光地が潤いチケットやその他の設備コストもいらなくなる
消費税もゼロにして消費を促せ
出産費用から教育も高校まで無償化してあらゆるコストを下げて消費を活発化させろ

240ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:27:27.62ID:ajHSHgW00
今だってカーシェアリングが無税と言うわけでもあるまい
所有者はもれなく払ってるのに何様

241ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:28:09.81ID:EWTbMJz60
NHKみたいだな

242ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:29:07.27ID:oRSI2g5G0
>>239
そのためにはお金が必要だから先に税金作るねって言われるぞ

243ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:29:22.16ID:Xc5lJ4+n0
税金とる前に公務員のボーナス赤字国債なくなるまで、カットしてはどうかね?

244ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:31:07.01ID:dhWMAHju0
>>10
SEXしたら罰金と子供産んだら罰金も追加で

245ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:42:06.57ID:/PlwREWa0
新たな道路を作るには必要な税金だよ

246ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:42:56.74ID:LPcivpsd0
>>32
住民税がそれだろ

247ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:44:52.46ID:ydgR34hR0
どんだけ自動車関連税重ねるんだよ

248ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:47:15.83ID:u7g4uirg0
>>10
働いたら負け、消費したり所有したら負け、あれ?生きてたら負けになっちゃう

249ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:47:23.30ID:Ls6IQ/rc0
>>60
PB健全化とかいらんやん

250ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:52:01.74ID:afV4JdDs0
>>5
極端な話それは当たり前なんよ
現状道路財源、つまり車を持ってる人間から取り立てた税金で歩道を整備してるから歩行者(自転車も)は歩道をただ乗りしてるようなもん

251ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:53:12.23ID:DU6TXDmg0
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権があります。
政府の役割は経済を好景気に導き、人々が豊かで安心して暮らしていける社会をつくることであって、お金を儲けることではありません。何しろお金はいくらでも自ら信用創造できる強い権力を持っているのですから。
ザイム真理教と売国移民党は財政破綻論のウソでこの政府の役割を放棄し国民を困窮させて日本を滅ぼそうと企む悪の組織であり、日本人の真の敵です。
みなさん、力を合わせて朝鮮カルトザイム真理教と売国移民党を討伐しましょう!

252ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:53:41.77ID:LKff89Ml0
そのうち宿泊税ができそうだなー
旅行は贅沢だからな
もうこの国では贅沢したらとにかく税金で徴収するようになるだろう

253ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:56:11.51ID:McDL9u/Z0
税金じゃなくて

超効率化社会のルートを作れ
今の世界基準から大きく遅れてる日本を立て直せる政治家欲しいが
まあ無理だろうな

254ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:58:11.41ID:5UvmABXA0
政治家が節税しないんで増税しても無駄

255ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 04:59:25.24ID:VU2CXTGo0
この国の官僚って低学歴なんだね

256ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:01:20.10ID:POKkOhga0
増税すればするほど国が衰退する
当たり前のこのことがわからんゴミは政治をするな

257ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:02:44.81ID:afV4JdDs0
>>247
車保有の負担を上げるだけ上げた結果みんな車を持てなくなって税収は逆に下がる、っていうね
この件に限らず政治家の中には中~長期で物事を考えられる奴はおらんのかいと思ってしまう

258ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:04:03.02ID:AY9zZcT20
増税の前に
海外へのばら撒き、外国人への生活保護支給
中国など敵対国からの留学生への補助金
何の役にも立たないFラン
すべて廃止しろよ

ほんとふざけんな

259ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:04:30.03ID:SCbWP1vX0
>>252
宿泊税は昔からあるよ

260ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:05:56.50ID:5eiB+2vy0
ネット通信税もはよ

261ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:10:01.50ID:GpqJxO6b0
>>250
そもそも車がいなければ歩道は必要ないわけだが

262ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:10:14.27ID:+wKMYUHD0
>>254
これに尽きる
政治家が無駄遣いしてると言うより電通に代表されるように事あるごとに税金を吸い取る企業が多過ぎる
この金の流れを一度断ち切る為にも政権交代が必要だと思う
(個人的に河野が総理になればかなりマシになると思ってはいるけどこの金の流れを断ち切るには至らないと思う)

263ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:14:28.75ID:afV4JdDs0
>>261
車がない時代に道路が整備されていなかったとでも?

264ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:16:39.00ID:jbxDL6N00
これ車持ってないやつにも課税っぽいな

265ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:17:16.04ID:OxA1feVkO
>>193
そりゃ車を手放す人も増えるか…

266ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:19:10.17ID:GpqJxO6b0
>>263
そういうことじゃない。歩道を作ってやってる、ではなく、危険を作り出している側が金を出すのが当然だろうということ

267ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:20:29.28ID:TwX+jSlD0
健常者税
休日税
呼吸税
五感税

268ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:22:52.55ID:A/btWQrvO
人頭税

269ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:24:23.97ID:afV4JdDs0
>>264
電車、タクシー、カーシェアまで含めた「移動そのもの」に税金を掛けるつもりらしいな
庶民には節税を許さんというスタンス

270ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:25:26.67ID:afV4JdDs0
>>266
車の恩恵を受けておいて何を言うか
車の存在を許さんと言うならまずその書き込みに使ってる端末を投げ捨てろ

271ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:29:15.59ID:G3BaJlfx0
なんでもかんでも 税をつけて 国民から金を巻き上げたくて仕方ない模様

日本滅亡計画のスピード感が上がってきましたね

272ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:29:16.31ID:G3BaJlfx0
なんでもかんでも 税をつけて 国民から金を巻き上げたくて仕方ない模様

日本滅亡計画のスピード感が上がってきましたね

273ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:30:11.77ID:G3BaJlfx0
なんでもかんでも 税をつけて 国民から金を巻き上げたくて仕方ない模様

日本滅亡計画のスピード感が上がってきましたね

274ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:30:55.64ID:fw7JcuVK0
もう納税税でも作れば

275ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:31:08.28ID:Ri/qwiSk0
国会議員税、上級官僚税も

276ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:33:55.18ID:PR58wcrf0
>>1
シロアリ
「関所を作り、移動に税金をかけよう」👌

277ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:40:55.16ID:jjB4sD2E0
>>109
アメリカは高校まで義務教育で車の免許は高校の授業で取れる

278ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:42:08.30ID:v9Gk3ZD/0
>>6
支持

279ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:43:15.70ID:xgWbDRg+0
速度違反とか交通違反を駐車違反みたいに自動で郵送にして財源にすればいいじゃん
一石二丁

280ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:43:55.61ID:Jso2+bHH0
75歳以上に老人税月々10万✕年齢を

281ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:45:08.92ID:/hNdv8r80
通勤で相乗りしたり公共交通使えば減税でしょ普通は

282ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:46:25.62ID:xmlxrsEe0
日本人税

283ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:49:09.37ID:POKkOhga0
政治家税を30%以上かけろよ

284通りすがりの一言主2022/11/18(金) 05:50:32.36ID:EBoJiytU0
>>1
なんとしてでも金をむしり取りたいんだな。
変なとこに金ばっかり使ってワクチンで氏んだ人間に金なんて払おうとしない。

285ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 05:55:54.48ID:QHbfw0vR0
今の財務省・族議員・御用学者は
日野富子よりもえげつない

286ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:00:06.47ID:9LiMvuO20
歩行者税も有りうるなこりゃw

287ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:00:15.43ID:0Ra4t5us0
生きてます税と死んでます税もたのむ

288ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:01:17.96ID:ZysR5d420
金持ち税取れよ

289ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:03:52.78ID:U5cAZCmk0
タイヤに税金かければ良い話

290ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:04:22.01ID:NWsrMknI0
民が飢饉や疫病で苦しんでいても
収める年貢下げるどころか
増量考えてるんだもんな
とんだバカ殿だよ

291ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:04:24.23ID:s8ZPhmGG0
>>15
こりゃそろそろ舞空術を身につけるしかなさそうだな…

292ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:06:31.48ID:qshLLGpZ0
搾取されるだけの人生

293房枝2022/11/18(金) 06:09:49.02ID:BTzBzn6n0
なんでもやらなさ過ぎたわな、あるところ、やる者から取るのは当たり前。なにもしない弱者から取るようなカルト過ぎた国。
ヨーロッパは公衆トイレも有料だし、釣りをするにも免許が必要で違反者は大きく罰金を取られるわけよ
そしてその財源は例えば生活弱者への支援金などに回されてる
そういうことに税収を使うのは大賛成だわ。
北のミサイルやカルト御殿建設に使うの?とかおもうから腹は立つだけで市民のために使うのならいい事よ。

294ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:10:17.90ID:oD9hcgxs0
これも東京に人口を集中させる政策の一環かな?

295ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:10:55.64ID:eIfecNj90
さっさとパチンコ税とれよって話なんだが?

296ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:11:38.06ID:s8ZPhmGG0
>>274
終わりのない税のスパイラルw

297ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:15:27.57ID:suc2ZRpl0
貧乏なんで発泡酒や第三のビールで我慢しようとしたら増税みたいなやつか

298ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:17:21.99ID:4UZqcvYG0
出力や車両価格に応じて課税ってのは賛成
走行距離税にしても180kwh(250psくらい?)超える車からは一般車の5倍くらいの額を徴収するとか
もっと低くても良いけど

299ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:18:07.60ID:F7WRwbOh0
>>296
実際に自動車関係がそれに近い二重課税の状況だから笑い話でもないんだよな…

300ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:19:20.54ID:L3EMnf2D0
逃さんぞ

301ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:23:59.79ID:czQWjiNO0
>>8
マイナス課税でお金が貰えます。

302ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:24:08.15ID:XGkcV/qP0
交通含めインフラを充実・低廉にして、
経済回す方が税収上向くと思うよ。

増税で経済活動を抑制してる感じ。

303ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:24:08.26ID:9uyk/dOf0
田舎はすでに任意保険加入率沖縄6割ぐらいしかない
安倍晋三軽自動車増税
安倍晋三自賠責保険使い込み
で自動車税が上がったまま
事故起きれば田舎じゃ死に損

304ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:24:31.89ID:UHvJuaYv0
呼吸するための税金は?
息して二酸化炭素吐き出して環境破壊してるし

305ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:24:42.93ID:ZysR5d420
車離れ起きたら困るのは国


たばこと同じ

306ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:24:51.16ID:S1PqMCDQ0
田舎だとマイカー持てなくなった人が公共交通機関利用するわけで
そんなら余計に東京行くわな

307ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:27:39.90ID:UHvJuaYv0
結婚したら罰金
子供産んだら罰金
はよお金あるから結婚、出産するんだし

308ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:28:30.47ID:YAowgu1S0
田舎もん自殺もんだな

309ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:30:16.72ID:suc2ZRpl0
田舎は最初から車一択で軽自動車が足になってるから問題ないな
東京や大阪みたいな車以外の交通手段が多いところから取るため

310ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:31:10.97ID:2LS2QwiM0
増税しか頭にない財務真理教

311ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:33:57.64ID:eaRJLpVl0
国会議員税はよ
3000%でどうや?

312ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:34:51.67ID:U5cAZCmk0
タイヤ税は公平だと思うけど

313ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:34:53.33ID:961GsT4Y0
アメリカでも税金高くて有名なカルフォルニア州より実は日本の税負担の方が高いんよな…

314ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:35:44.14ID:r0uk7l410
車離れ推進かな?

315ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:36:01.57ID:oD9hcgxs0
自動車保有してたら永遠に逃れられないな

316ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:38:18.35ID:S+n9nBsO0
動いたら罰金

317ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:39:28.72ID:JLucnrFj0
>>1
人拐いが増えると思う

318ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:39:38.75ID:U5cAZCmk0
タイヤの消費と二酸化炭素等の消費は比例するはず

319ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:39.07ID:pGz4jFQn0
もう脱炭素で呼吸税もありだな

320ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:41:43.58ID:eIfecNj90
労働可能者不労税(ニート税)はよ
物納か労働で納めさせろ

321ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:42:16.43ID:4xxzFp5X0
政治家税の整備はよ

322ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:42:17.88ID:s+0tgPDo0
そっちのサービスに合わせるのがわからん

323ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:42:37.40ID:U5cAZCmk0
呼吸は人権の一部
タイヤを消費するのは人権とは別

324ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:42:56.78ID:sOmCUHek0
流石、日本政府
徴税にかけては世界一優秀

325ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:43:19.20ID:vsWvwE0k0
駅前とか公共交通機関沿線が発達してる都市部から税金取るためのいわゆる都市税だな

326ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:43:58.40ID:Dm0VUKQz0
すかしっぺ税

327ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:45:28.82ID:YQJueJgh0
どんなに不便でも、生活力の低い人は車なんか軽四すら持てないわけ
車購入できるのは明日の米にも困ってないからだろうよ。
取るのは当たり前
逃げ得ばかりさせんな

328ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:45:56.78ID:WhBnpJ2Z0
ETCカード義務化してロードプライシングやったらええねん
無駄に車乗りすぎや
田舎は金かかる道を減らせばエエんやろ

329ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:46:42.66ID:MXB7elDS0
>>237
こういうアホって
一見正しそうで自信満々に間違いを言うから困る。
議員が減るってことは多様性も減り
独裁が捗るって事だぞアンポンタン

今俺たちが言う事は
衆議院解散と
自民党と反日朝鮮カルトの糾弾なの。

330ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:46:43.90ID:sOmCUHek0
誕生税と死亡税も徴収しろよ

331ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:50:12.72ID:sOmCUHek0
自動車製造税と自動車販売税も徴収しろ

332ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:51:03.30ID:VjXcUvtP0
年収300万車必須の地域も対象です?

333ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:52:26.10ID:sOmCUHek0
都会の駅近くに住めば関係ない
最悪、徒歩税を徴収されてもダメージは最小で済む

334ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:54:51.80ID:sOmCUHek0
21世紀にもなって、まだ田舎で車生活している奴が悪い

335ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:55:14.95ID:4HLkiJcq0
在日朝鮮人からカネをもっと取れよ
あ、チョンだらけの自民党だと不可能かな?

336ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:56:15.16ID:ousXCtyE0
無職税を導入しろ
払えなかったら差し押さえしろ
親兄弟身内からも徴収出来るようにしろ

337ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:56:31.25ID:fqTGOMjJ0
年金制度みたいに改革すべきものは改革せず、
都合のいい増税は素早いな

338ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:56:48.92ID:cT8lO8jn0
紅白に6組も韓国人歌手出演させるNHK→韓国から無料視聴出来る!

韓国人歌手だらけでウンザリの日本人→受信料徴収w



☆ 朝鮮文化促進税のNHK受信料w ☆

339ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:57:19.14ID:ousXCtyE0
>>334
免許持ってる?

340ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:58:29.62ID:OAh5tZv+0
>>270
お前の負けー 車の恩恵受けてないやつは関係ねーだろあほ

341ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:58:55.32ID:UouWzGES0
日本版オルガルヒの為の養分だな

342ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:00:03.74ID:zt3o4Dj00
>>329
でも生稲とか今井とか必要ないじゃん

343ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:00:27.64ID:/iUV8pEy0
また都合のいい部分だけ切り取って外国ではーとかやってんのかよ
頭悪過ぎ

344ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:01:52.62ID:sW2Zqw4+0
国会議事堂使用税も取れよ

345ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:08.65ID:vcp33vfh0
>>1
> 自動車関連税制は今後、次世代技術を活用した移動手段の多様化や複数の人が自動車を共有するカーシェアリングの普及も見据え、車の所有を前提に作られた現在の制度の抜本的な見直しが求められる。

初っ端から財務省の主張の敷衍
日本のマスメディアは官僚のイヌ、政府の宣伝機関

しかしホントに新税百花繚乱だなw

346ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:11.58ID:y5uEJ6nC0
いつの間にか増えた省庁を減らし 議員を減らしそれからでしょ 少子化です

347ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:22.82ID:876kIa1N0
少しは減税も検討したらどうなのか

348ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:26.72ID:Mzll+F8y0
>>72
車が不要な都市部から施行な。

349ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:59.98ID:7Hn4cHUJ0
そして海外や外国人にばら蒔くんか。

350ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:05:13.83ID:OA/BOjRI0
新技術の社会実装の検討は他国に比べて遅いのに税の検討は早いな

351ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:06:36.67ID:R3dRT1p20
検討税

352ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:06:40.29ID:OA/BOjRI0
自動運転もシェアカーも規制規制で足引っ張る癖に増税の話は最速

353ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:06:52.31ID:iK6HMm+M0
そもそも無駄遣いが多いんだからスリム化するようにしろよ

354ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:07:34.74ID:xVQO5uS40
>>8
ちょっと買い物行ってくるバックで走りずれーな
ばかやろーーーーー

355ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:10:24.73ID:sOmCUHek0
糞政府に税金取られるくらいなら生まれてこない方がマシだったな
あと、自分の子孫が糞政府に税金取られると思うと腹立たしいから子供は作らない

356ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:12:06.04ID:svsWrUQE0
>>355
ある意味子作りも投資の一部だもんな

357ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:13:30.88ID:sOmCUHek0
>>339
中型自動車(8t限定)と普通自動二輪車
持ってるぞ
社用車しか運転しないから税金は関係ないけどな

358ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:13:46.34ID:fi+rIrfD0
税金税は?

359ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:15:15.39ID:sOmCUHek0
あと、徴収税も徴収しろよ

360ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:15:33.45ID:P4ORNGA50
カーボンニュートラルかなんか知らんが脱ガソリン車の時代は確実にくるからな
日本企業も欧米に売る車のせいでPHEVしか走らない未来が見えるわ
海外での新型プリウスも日本でのアウトランダーもPHEVオンリーだし

361ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:16:49.22ID:xgh0Nqdd0
交通税やるならガソリン税廃止しろよ

362ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:20:12.24ID:JjIFTJYh0
統一ばれした自民党が日本人潰すつもりで本格的に絞る取ることにしたぽいね

363ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:22:31.53ID:iFJtqPQm0
そのうち免許持ってるやつに課税しそうだな

364ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:22:32.33ID:nUlqRalt0
まずは電車税から

365ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:23:08.29ID:U5cAZCmk0
タイヤに税金をかけるのは理にかなってる

366ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:24:14.81ID:48lGwNAr0
>>193
最後w

367ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:24:16.49ID:p/pyvjyO0
景気良くないのに、毎日増税の話ばかり!
財務省に殺される!

368ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:27:05.33ID:md9AeJUq0
わかったわかった
高校時代に教わった三ない運動を思い出して質素にくらすことにするわ。
「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」

369ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:30:14.06ID:md9AeJUq0
>>248
ここ日本では生活保護最強だな
アホな政治家と官僚が仕切るとこうなる

370ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:35:38.19ID:SvJ3d3XM0
>>369
そいつらの高給維持するための増税だし

371ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:38:50.78ID:uaXZ/Guw0
昔はどんな些細な行為からも税を作り出す、税の発明家なる人間が行政にいたそうな

372ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:41:22.69ID:sOmCUHek0
日本に核ミサイルが落ちるとしたら財務省本庁舎が一番の有力候補だろうな

373ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:41:28.62ID:rAksJ3G60
息するだけで課税されそう

374ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:44:11.28ID:qvq1qW8o0
働いたら負けかなと思うが現実に。

375ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:46:06.90ID:2SNN1qV40
>>340
おまえは緊急車両のお世話になるなよ

376ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:48:09.92ID:n/4GBIBF0
滋賀の知事は元国鉄だから理由が明確なんだよ

377ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:48:47.01ID:OiZaXjVy0
海外に無駄なODAやっている事にキレるべき

378ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:52:10.06ID:SEydDOGN0
>>1
統一教会の財政が保たない!!!!!

379ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:55:43.51ID:2dl0OSL+0
宗教法人税を検討しろや

380ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:58:45.70ID:4l+MHdWb0
>>6
素晴らしい

381通りすがりの一言主2022/11/18(金) 07:59:24.14ID:EBoJiytU0
自民党に投票したやつ見てる?w

382ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:03:19.23ID:Jhcstb2N0
まずは路面電車LRTを整備してくれ

383ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:04:08.78ID:HOM5raUf0
EV普及してからやるもんじゃないか EV普及しないな

384ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:04:23.93ID:F6aKah6a0
走行距離税とられるなら電気自動車のメリットないやん

385ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:05:03.34ID:L6WDh11m0
国民に万歩計持たせて課税するのどうだろ

386ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:07:57.06ID:ZVCpG16k0
>>383
普及してから変えようとすると反対者が増えるから。
イマノウチ

387ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:08:40.18ID:kdo5PInH0
んで誰も乗らなくなったら「乗らない税」とかつくりそうw

388ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:09:35.82ID:Jy++gjHn0
駐車税とか信号利用税、ターボ税
タイヤ着脱税、エアコン税
これから続々と待っています!

389ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:10:56.36ID:ovivtTc+0
自民党に殺される

390ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:16:20.22ID:jja2iqG00
まずは都心部の車に適用しろ
もちろん流通の車はなしで

391ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:17:04.03ID:1V35xQoy0
財務省に山上しちゃれ

392ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:23:27.60ID:aprfqzU00
>>100
サブスクに税金付けよう

393ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:26:37.56ID:9GWyeU5a0
何やっても税税税税だよ(´・ω・`)

394ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:27:23.43ID:Ta24I42+0
脱移動社会か。人類史上空前の大実験になる。

395ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:29:13.19ID:9GWyeU5a0
元々道路特定財源やってたじゃん?(´・ω・`)
一般財源化しただろ?
また増税かよ

396ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:41:14.07ID:I8ZItuWW0
>>340
物流の恩恵を受けてない奴がこのスレにいるとは思えないけど

397ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:41:48.07ID:9Zfh51340
>>3
罰っつうか抑制効果よな

398ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:48:06.61ID:azDQLytM0
壷販売税を
宗教税を
自民党員税を

導入しやがれ

399ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:50:25.01ID:t8uDNYpr0
レンタカー利用者は脱税

400ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:52:41.09ID:CyDg+f2H0
>>329
多様性言うならまず供託金制度を廃止しないとな(´・ω・`)

401ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:55:35.10ID:caDQQQZl0
世の中どうなろうが頭の中は税金取ることしかないのかコイツらは

402ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:12:05.35ID:0UDxyrfw0
>>6
前科者税はありだね
これはやるべきだわ

403ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:12:19.14ID:8Gf6U0+00
もう関所立てろw

404ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:30:20.80ID:iz8xfp2Q0
>>334
なら田舎で生産した食い物も食うなよ
幼稚園児の方がまだお前より賢いわ

405ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:33:27.86ID:oi1yCw0G0
>>334
21世紀にもなって都会に憧れでも抱いてんのか?
レジャーwなんて昭和の習慣だし買い物は通販がほとんど
リモートワークで田舎に住む人も増えてる

406ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:34:40.59ID:pdP1c8yA0
消費税廃止して
昔みたく物品税と通行税を復活したらよい。

407ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:34:46.20ID:oPcAMURM0
電車税はくるだろな

408ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:35:09.50ID:zJ211h3Q0
増税しかしない国

409ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:38:10.62ID:nhZaLTp60
現在検討中の走行税、40 円/㌔とかだろ?
すげぇよな、コレほぼ確定みたいだからね

410ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:38:52.84ID:1GhGCYsI0
交通税がある国は、高速道路は無料だったり、電車は格安だったりするぞ?
あれもこれも課税すればいいってものではないだろ。経済死ぬよ?

411ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:39:52.54ID:CFZm3Ss20
何で経済活動に税金かけて発展を邪魔するんだろうな

412ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:40:04.20ID:OKwTj5ka0
日本をこんなのにした議員と官僚が税負担すべきでは?

413ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:42:53.76ID:1GhGCYsI0
地方が衰退して大都市に一極集中するのも、物流費がかかりすぎるからだろ。
ガソリンが高騰してるんだし、むしろ高速を無料化したり新幹線を安くしたりすべきなんじゃないの。

414ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:47:58.22ID:AUy20SW90
税金は取ります。
それに関するクレームは受け付けません。と言うのが税務署のスタンスだからな。
徴収が面倒臭い税目は自治体に丸投げしてるし。

415ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:49:12.90ID:jcWLUQhB0
自動車だけじゃなく
すべての乗り物が税なら消費税よりも回収できるわな

416ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:49:30.36ID:95qkDSzq0
交通税とる代わりに重量税とかなくなるならともかく
どうせまた二重取すんだろ死ねよ

417ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:50:44.94ID:AUy20SW90
>>409
2年間で3000kmしか走らなくても120000円払わされるの?
なら自動車重量税や自動車税は廃止だな。

418ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:51:40.83ID:z1GONmpt0
>>415
靴やサンダルにも掛けます

419ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:51:42.21ID:csYrp1Nh0
>>290
そんな悪代官を何故か支持してるのが今の馬鹿国民

420ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:56:44.74ID:xkmzX+mT0
税金を増やす前に、無駄遣いやお友達企業への大量中抜きシステムをやめれば良いのに
無駄遣いします!中抜きします!議員は長期バックれても高額補償されてるじゃあなあ

421ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:57:43.48ID:Hexf4+iF0
次世代移動サービス「MaaS(マース)」で余計な財源が増えるなら
次世代移動サービス「MaaS(マース)」なんぞ無用だわな。

422ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:59:31.11ID:d6D9Ulnc0
>>1
各種車関係の税が上がり過ぎて車の維持が負担になったからカーシェアとかレンタカー等が人気になったのに何を言ってやがる
各種税を下げて個人でもギリギリ維持できるくらいにした方が税収上がるだろ

423ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:00:29.50ID:z1GONmpt0
>>420
国民は裏切っても盟友への義理は果たす
武士道の悪いところは変わらない

424ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:01:53.20ID:d6D9Ulnc0
>>100
ラーメンやカレーは、炭水化物食品販売税として店の売上に対して掛ければ楽勝

425ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:01:57.55ID:5hRnJZXS0
>>6
頭髪税も!

426ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:04:10.93ID:uN6ibE+U0
空気税とか出てくるのか?w

427ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:16:04.58ID:wucOeffm0
バカに政治を任せると、日本は容易に室町時代にまでさかのぼってしまう。
金持ち・貴族に政治を任せると鎌倉時代にまでさかのぼって、殺し合いを始めてしまう。
天皇をかついだ貧乏武士に政治を任せると、汚職が横行し戦争ばかりおっ始めた。
希代のうつけや成り上がりの農民に天下を取らせたら時代は動いたがやはり争いばかり。

ここはもう、農民一揆しかないだろう。

428ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:16:37.27ID:4f4QFqAm0
>>6
現受刑者からも生活税徴収しなきゃな。
初犯はいくら三犯はいくらと加算して行く。
もちろん家族親戚から徴収するんだよw

429ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:17:07.65ID:cJ/b9Y3C0
静○県○事「新幹線のぞみの利用者にしぞーか通過税を」

430ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:18:31.60ID:PfWf2NRR0
EVがお得では無くなる?

431ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:19:37.68ID:4f4QFqAm0
>>405
憧れる事態が田舎者の証拠だから。
ほんとリモートワークしてるんなら故郷へ帰れって。

432ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:34:01.94ID:9qKzhKBq0
>>64
体脂肪やBMI何かで課税していいぞ
肥ると成人病やらリスクが増えて医療費増えるから医療費減らすためにも課税すべき
医者が猛烈に反対するだろうけどね

433ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:52:33.14ID:wcqf2wbu0
大麻合法化して税金取ればいい

434ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:59:55.30ID:jja2iqG00
入都税をとれよ
あと東京の経済活動全てに特別税をかけろ

435ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:08:17.57ID:1+pAjojI0
フランスの主力産業は公務員と移民だから

436ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:17:37.02ID:kl/aqzM+0
スピード税にしようや
速度を上げると税率も上がる
200km/hで200%とか

437ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 12:24:33.37ID:5nRQKCHM0
高速道路料金+ガソリン税(×消費税)+走行距離税+交通税
納税出来て幸せ!

438ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 12:38:37.62ID:+TeHjEa30
ナビで追跡して移動した距離に応じて課税
徒歩とか車とか電車関係なく
ニートの一人勝ち

439ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 13:55:55.61ID:JE41dhPd0
くしゃみ税、鼻すすり税、涙税もあるな

440ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 13:57:45.26ID:LBahNxSf0
車に関しては何重課税しとるんだ(´・ω・`)

441ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 13:59:54.41ID:FrEZ7zSB0
毎日何かしらの増税案がでてるな
今日の増税は交通税か

442ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:10:34.13ID:UG9PGxdF0
>>1
もっと育ててから取れよ

バカなの?

443ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:24:03.00ID:iFJtqPQm0
>>430
元々EVなんて助成金がなければ買う奴なんかいないだろう
助成金の原資は税金だぞ

444ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:27:50.94ID:Id6Sw7cJ0
取るならデブ税だろ
中年以降に健康保険使いまくるからな

445ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:27:51.88ID:vn56d/MT0
税金って増えすぎてパイを減らすためにやるもんだろ
金取るのが目的になってねえか?

446ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:32:14.52ID:fnaBHRUX0
筋肉税
脂肪税

447ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:49:08.44ID:JFKvkAfB0
てか、車乗らなきゃ済む話だろうに

そんなに文句あるなら公共交通機関、自転車でなんとかなるだろ

448ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:50:18.72ID:NFJJlskr0
>>447
自転車の販売価格に交通税上乗せします

449ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:50:40.88ID:jcWLUQhB0
>>447
交通税って名前からして解釈できるから
電車バス船も追加になると思う

450ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:51:15.31ID:MtbBKoAS0
財務省ってアホしかおらんやろwww
こんな奴ら地方に移転させてやれよ。

451ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:51:24.24ID:T6zSd8Fn0
>>447
車乗らない人や企業からも徴収する制度やで。

452ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:52:20.54ID:PQfox5OD0
>>10
カリアゲとマザームーンに上納しなきゃならんからな。
貧民は文句言わずに働け

453ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:52:36.09ID:BF2u4k5U0
まずは一般財源化した自動車関連税を道路特定財源に戻す事から始めろよ。

454ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:52:50.66ID:JFKvkAfB0
>>334
ほんこれだわ

田舎で生活してるのって農民だけじゃないだろし、
もし農民が仕事で使うなら取らなきゃいいだけ

文句言ってるやつはどうせ遊びでドライブ行ったり走り屋でしょっちゅうあおり運転してるような輩だろ

こんなのどんどんとるべきだと思うわ

455ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:53:40.09ID:/M1lh9cG0
カーシェアリングって所有者がきちんとレンタカーとして税金払っているのに
利用者にも課税しようなんざNHKと変わらないじゃねえか
国民がおとなしすぎるからつけ上がるんだよ

456ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:55:28.30ID:x0P3W4mV0
議員税を作るべきだな
年間1人1200万くらいで

457ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:59:40.56ID:h618bN0j0
もう人頭税でいいじゃん
一律一人百万円/年、120兆円、国家予算だいたいこのくらい
他の税金や社会保障費は全廃
12月31日までに納付しなかったら翌年は国民として認められない
国家、行政サービスは全部無し
マイナンバーに記録されて街中で検問
無断で出歩いてたら強制収容所で百万円分働かされて翌年国民に復帰
納付せず稼げないジジババは死ね

458ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:00:22.70ID:vn56d/MT0
財務省税とれよ
やってることがいい加減すぎだろ

459ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:39:44.87ID:APGKgow/0
壺税を取ろう
公務員セクターから(勿論特別職を含む)

460ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:41:44.38ID:H+SwBYRS0
そのうち呼吸しただけで税金取られそうだな

461ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:46:24.16ID:D3taEEL20
自転車も走行税取るべきだな
公共交通機関と徒歩のみ税金なしでいい

462ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:48:50.81ID:Q4gcpBZ80
ニート無職税を取って働かないといけない環境を強制的に作れ

463ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:49:43.33ID:uX+4QMLe0
車カスからじゃんじゃん絞り取ればいい。

464ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:47:36.37ID:RuO5JEVT0
選挙行かなかったら重税にしたら良いよ
みんな選挙行くようになるよ

465ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:52:46.25ID:jyqir9X90
>>459
喜捨のたった1%課税するだけでええから宗教から取れんもんやろか

466ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:53:13.35ID:Id6Sw7cJ0
>>462
どこが雇うんだ?

467ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:55:19.16ID:zP7HUXaS0
>>340
清々しいほどのアホっぷりだな。
感動した。

468ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:03:36.35ID:SCm3xPQ/0
>>204
数値化できるならな

>>216
健康保険料圧迫してる
癌になる

469ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:06:01.80ID:SCm3xPQ/0
>>465
宗教から取る意味ある?
そもそも税金って征服者が土地の人々から強奪するカネだろ
少ないに越したことない

470ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:15:05.07ID:uaXZ/Guw0
政府「いくらお金をばら撒いても誰も使わない…」
政府「そうだ、使わない分は税金で回収しよう!」

471ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:22:02.51ID:9GWyeU5a0
「税は複雑にしろ。そうすれば誰も理解できないまま庶民から絞りとれる」(´・ω・`)

472ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:24:57.86ID:dMWWNCXD0
生存権税

473ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:44:06.72ID:CVPy0kD00
>>293
あなたね、問題は税の使いみちを監視できてない国だから疑問なんじゃ?そこでしょ?どんどんどんどん庶民から税収あげても仕方ないにして、EUみたいにそれを県民市民のサービスに反映しているの?
EUでは確かに無料のサービスなんて本当になくてトイレだってコイン式だけど、1日何度もごみ収集が回っていてゴミ箱が街の至るところにあるから、持ち帰れなんてないし、ホームレスにも毎週日本円で25000円~30000円弱ほどお金を支給している国ばかりなのよね。
この国は?
ゴミの分別もうるさくリサイクルに協力させたり、外で買い食いしてもゴミを捨てて帰れないし、誰ばかりがいい思いしてるか気づきなさいよ

庶民への負担が大きいのに、なにをその暮らしに返して回ってるのよ?近隣国へ流すため???大企業や富裕層へ還元して?
突然の解雇で非正規が途方にくれて明日のお米も買えませんと相談に来ても自業自得と追い返したりしてるわけでしょう?
税金ばかり取るならその使いみちの透明化って必要なのではないのかしら?カルト汚染で信用ないからああそうですねとも思えないわ。

474ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:53:34.83ID:qvq1qW8o0
奴隷やん。

475ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 18:59:39.29ID:gPRBYnTT0
山上氏を塀の向こうで拘束しちゃってるから、もう役人のやりたい放題になってる。

476ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:01:20.41ID:bSRmaAdf0
歩いても税金来るで

477ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:01:52.16ID:AdJecHBP0
俺は無関係だから税金増やせ増やせって言ってたアホども息してるかーwww
結局巡り巡ってくるんだわwww

478ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:06:27.37ID:BF2u4k5U0
>>477
クルマ乗ってるヤツざまぁって言ってヤツざまぁだよ
車関連の税金が上がれば輸送コストの上昇を招き自分に降り掛かってくるんだから。

479ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:07:25.26ID:uvivHiJg0
だからマイナカードと連動させてキロ管理すればいいだろW
ガソリンとか電気とか借りた車ですとか関係ないだろW

480ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:08:20.61ID:uvivHiJg0
おまえらはホントアタマ固いなW
時代にあわせて柔軟に対応すればいいだろW

481ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:09:39.09ID:uvivHiJg0
おまえらはホントアホだなW
だから車だけじゃないっつーのW
電車で移動もバスで移動もマイナカードで管理すればいいだろW
公平負担ってこのことだろW

482ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 19:13:21.93ID:AdJecHBP0
ネトウヨとかいう壺信者は自民党様がやることには100%賛成だからこれも、マンセーするんだろ
自民党が死ねと言ったら反論せず自殺するのがネトウヨの矜持なんだろうなw

483ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 23:58:57.30ID:lPrqyDmQ0
そろそろデモとかストライキ起こす輩いないの?

484ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 00:09:21.04ID:D4dhJTuy0
世襲税も検討しろ
勉強はできるかもしれんが無能すぎる奴が何代も政治家になるとか勘弁してくれ

485ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 00:14:52.95ID:NF4VX/2i0
毎年12月が近づくと税金とれるところないかさがしまわっとる


lud20221119063012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668696828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化 [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
KADOKAWAが声明発表 一部報道に抗議、法的措置の検討も [Hitzeschleier★]
【総裁選】野田聖子氏、選挙区含め全候補に「定年制を」 小選挙区制「二大政党にもなっていない」中選挙区制の検討も [樽悶★]
【法律の穴】一度も国会に出席せずボーナス314万円 ガーシー参院議員 今後、懲罰委員会の検討も [1ゲットロボ★]
【忖度】塚田国土交通副大臣、辞任へ
【交通】圏央道 事故のため一部区間で通行止め
【交通】中央道 通行止め区間拡大 大雨の影響
【外交通商】日韓通貨協定、交渉越年へ=大統領職務停止で
北海道マラソンのコース設営中に交通事故
【交通】飯田橋駅で人身事故 15日7時
【滋賀】県警の警部ら 交通事故の書類を不正書き換え
【国葬】首都高や一般道で交通規制へ [Stargazer★]
【交通】大阪モノレール、東大阪市へ延伸 2029年開業予定
【交通】AT小型二輪、最短二日で免許 警察庁、教習受講の上限引き上げ検討
【新型肺炎】バス事業者に注意喚起 国土交通省 ★2
【交通】JR宇都宮線 一部区間を除いて運転再開
全国の交通事故26%減少 安全運動期間、外出自粛で
神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕
【交通】京成線 始発から運転再開 13日4時
【東京五輪】桜田五輪相、大会中「交通規制もあり得る」
【埼玉】警察車両が交通違反 見逃した巡査と乗っていた2人を処分
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★3
【兵庫】交通トラブル、中指立てられ激怒 高校生殴り逮捕
【交通】全国交通事故死者は最少更新も…千葉県ワースト1位のナゼ
【交通】東海道新幹線 名古屋~三河安城 大雨で運転見合わせ
【社会】部活移動、保護者から心配の声 貸し切りやバスや公共交通機関も検討 石川県 
【交通】東海道新幹線が運転再開 [上級国民★]
【国土交通省】新たな図柄入りナンバープレートについて検討開始
【社会】意外と知らない!? 交通安全協会はどんな活動をしている?
【社会】熱中症で22歳男性死亡 香川、国道で交通整理中
【交通】「自家用車タクシー」解禁へ・・・首相が検討指示
【社会】北海道で交通事故が相次ぐ 雪の影響か [凜★]
【交通】東急目黒線 人身事故で全線で運転見合わせ
米CDC、公共交通機関でのマスク着用を義務化 [アッキー★]
【国土交通省】 悪質バス会社の処分厳罰化、制度改正を年内実施へ
【長野】7日間で7人死亡 長野県で今年2度目の「交通死亡事故多発警報」発令中
【交通】茅ヶ崎駅で非常停止ボタンが押される 8日6時
【交通事故】車同士の衝突で2人死亡、埼玉 行田市の交差点、1人重傷
【交通】首都高と阪高で「本線料金所」撤去の背景 渋滞の要因にも 機能どう代替
【交通】山手線 目黒駅で人身事故 全線運転見合わせ 5日21時
【交通事故】運転中の事故から身を守る!近づくと危ないクルマの行動
青森県南地方で大雪、交通機関に乱れ/八戸は最大22センチ [首都圏の虎★]
【国土交通省】大阪メトロで終電2時間延長の実証実験へ
復活する「カスピ海の怪物」エクノプラン、サハリンと北方領土を結ぶ海上高速交通網としての運用を検討
【国土交通省】「空飛ぶクルマ」を2025年の大阪万博で実現へ、 [少考さん★]
【気象】年末年始は今期一番の寒気到来 交通機関に影響の恐れ 
【東京】都内で交通事故が激減 “外出自粛”の効果か
【池袋交通事故】87歳男性運転手「アクセル戻らなくなった」★2
【皇室】新天皇が国内移動する際の交通機関貸し切りをやめて一般客と同乗・・・現在の皇太子さまが検討★5
【皇室】新天皇が国内移動する際の交通機関貸し切りをやめて一般客と同乗・・・現在の皇太子さまが検討★8
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★2
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」
【交通】首都高神田橋出口、トレーラーの積み荷が燃える火災で閉鎖 
【千葉県警】交通違反反則金 未出頭者一掃へ 14日から納付催促強化 
【東京】飲酒を注意され激怒、妻に暴行して骨折させた都交通局職員を逮捕
【東京】自転車の悪質な交通違反 対策強化前に都内で集中取り締まり [ぐれ★]
【気象/交通】台風で「列車ホテル」60人利用 名古屋駅で特急開放
国土交通クラスター 自動車局で計9人に [幼稚園児たん★]
【生活保護】「交通費は生活保護費から出して」と説明され…通院の40代男性、支給求めて沖縄市を提訴★3 [記憶たどり。★]
交通事故で逸失利益、定期払い認める 最高裁が初判断 [蚤の市★]
【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省
【交通】首都高速 雪で一部区間通行止め 午後5時半現在 [七波羅探題★]
【サウジ】サウジ記者失踪の容疑者が交通事故で死亡 [10/18]
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★4
【宮城】また市営バス運転手が乗務中にポケモンGO 仙台市交通局
【地域】横浜の米軍跡地に新交通システム案 相鉄・瀬谷駅と結ぶ
【交通】名鉄犬山線で人身事故 一部運転見合わせ 5日21時
00:53:47 up 89 days, 1:52, 0 users, load average: 8.91, 9.49, 10.53

in 0.20748996734619 sec @0.20748996734619@0b7 on 071513