22222../4ta/2chb/953/23/newsplus166682395321752358046
国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666823953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022/10/26 17:30
朝日新聞
国民年金(基礎年金)の保険料を支払う期間について、厚生労働省は現在の40年間(20歳以上60歳未満)から5年延長し、64歳までの45年間とする方向で本格的な検討に入った。想定以上のスピードで少子化が進んでおり、将来受け取る年金の水準が下がるのを防ぐねらいがある。今月から制度の見直しに向けた議論が始まり、2025年の法改正をめざす。
公的年金は2階建てで、国民年金は「1階部分」にあたる。国内に住む20~59歳のすべての人が加入し、原則40年間、保険料を支払う。会社員や公務員はこれに加えて「2階部分」の厚生年金に加入し、受け取る額も上乗せされる。
国民年金の保険料は現在、月1万6590円。40年間支払うと月約6万5千円の基礎年金を受け取る。納付期間が5年延びると、国民年金だけに入る自営業者や短時間労働者、無職の人などは保険料負担が増える。ただその分、将来受け取る年金額も増加する。厚生年金は原則70歳未満であれば保険料を支払うため、60歳以降も働く会社員などは今回の見直しによって追加の負担は生じない。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASQBT5DS9QBLUTFL01M.html ※前スレ
国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666788001/ ★ 2022/10/26(水) 21:40:01.92
特別定額給付金 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
10年程アメリカで生活してたからその分は未納だ。
でももう猶予期間も過ぎてるからラッキー
ゴールポスト動かす動かす
むしりとる事しか考えてないな
国民年金の延長
道路使用税の徴収
消費税増税
搾取の検討ばかりだな
>>1 今40代の人は65まで支払って75歳から受給?
ってなるといろいろと人生計画が狂ってくるね
俺たちが国から年金貰えるとかそういうことじゃなくて
俺たちが自民党のために何をして差し上げられるかを考えようぜ!
16万✕5
これが政治に無関心の国民が招いた結果ですわ
頑張ってたくさん支払うように、それでも破綻して貰えなくなるけどなw
>>13 厚生年金は関係なくね
2階建ての1階の話だぞ
独身男性の平均寿命は67歳
保険料を払うだけ払って死んでくれる俺たちえらいよな
昔からすでにこの案はあった
これと介護保険料支払い開始年齢を20歳に前倒しするやつ
介護保険料のやつも確実に変えてくるよ
これは立憲維新の会に政権交代して年金制度抜本改革だろ
◆国債の償還 (償還ルール)
日本:財政赤字でも償還(一般会計からの繰入により60年かけて公債(建設、特例)を償還(60年償還ルール))
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア:財政黒字になれば償還(明示的なルールなし)
(借換財源)
日本:「借換債」の発行、一般会計からの償還費の繰り入れにより調達
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア:国債発行により調達
ほら見ろよ三橋が日本だけ借金返済してると言ってるじゃないか
毎年15兆円も日本だけ借金返済してたら海外のGDPと差がつくの当たり前だろ
その結果がこうやって年金負担率だけ上がるんだよ給与上がらないのによ
既に受給している方も減額しないと現役の不公平感が半端ない、納付率更に下がるだろ
今の40代とか、80歳まで納付可能にしてやれよ
かわいそうだろが
んで支給は80歳からにしてやれよ
かわいそうだろ
一番気になるのはこれで60歳受け取りの選択ができなくなるんじゃないか、あるいは大幅に減らされそう
次世代の納税者作らない生涯独身の年金受給資格を剥奪しろ図々しい
>>29 シルバー独裁国家日本
まだまだ他にもやるよ
想定以上のスピードで少子化が進んでおり、将来受け取る年金の水準が下がるのを防ぐねらいがある。
なんで今まで対策しなかったの?
今に始まったことじゃなく、分かってた事じゃない?
人口動態なんて20年前から簡単に予測出来るのに
>>18 統一排除の機運作りと公務員の賞与退職金廃止の世論醸造かな
受け取って!自民!
>>21 いやもう二階建て維持できないんじゃないかなと
追納なんだからいいんじゃねのとは思うが
どうせ強制加入に切り替えられるんだろうな(笑)
これは間違った考え方。すでに国民リテールから回収する金はない。これからは今まで国民を犠牲にして優遇してきた法人ホールセルから回収すべき。それが道理。
>>38 少子化対策とか税金使いまくったんだから
結果出なかった自民党員と公務員は返金しないとな
まずは公務員の賞与退職金廃止
議員も特別職公務員だったよな
完全に失政
上の失敗は庶民の自己責任
これが美しい国日本
>>43 なんで?
夫がリストラされたら助かる国民の権利なのに
別にそれでいいんだけどさ
まずはナマポを国民年金より低くしろよ
まずはそこから
>>43 3号廃止言う議員は主婦と家庭持ちが落選運動
政府が国民の敵になる未来しかない
そのうち暴動起きるぞ
大企業勤務の厚生年金とその他の老後格差が広がりすぎ。
>>51 3号を廃止して扶養から外せとな?
夫婦共働きを加速させるだけでますます少子化じゃね
年金破綻を自民は認めようか
なんか美味い汁吸ってるやついるだろ
マイナンバーで年金事務所の金の流れを追えよデジタル庁
これから払う人からにして
もう、60で人生設計してんだから
だから積立式にしろって
そうすれば人生設計立てやすくなるから
橘玲
「消費税が2%上がったと大騒ぎしてるけど、厚生年金や健康保険の保険料がこの10年間で11%も上がったのに誰も文句をいわないのはなぜ?」という記事に、予想外に大きな反響がありました。
高齢化が進むにつれて、医療・介護保険の保険料が(国会の議決もなしに)引き上げられている。
これが、給料が上がってもサラリーマンの可処分所得が減っている理由だ。
>>1 少子化にしたのお前らじゃないか
こっちにつけまわすな
お前らが責任取れ
20年後30年後の社会状況を想像できないから
こんなアホなことを言って責任から逃げ切ろうとしてんだな
老害議員どもは
まさに次世代に押し付け
つまり、安部はまた嘘をつき国民を欺き詐欺を働いたということか
長州はこれだから
釜山門のレプリカ作っちゃうわけだ
税金、公共料金、保険料を増やせばその分だけ国民の消費力は減らされるわけだから、経済に悪影響だわなぁ
まあ、国民年金だけが対象なら仕方ないか。自己中で他人を蹴落とすことしか考えない主婦層が対象なら仕方ない。
>>71 昔に比べて社会保障費って3倍くらいになってんだよな
税金と合わせれば中間層でも稼ぎの半分以上とられてんじゃね
60歳以上が年金払う余裕あんの?
再雇用で収入なんて無いレベルになるのに
一般庶民から取る税金のなかで一番高い税金なんだからそら延長したくなるさ。
>>1 これでなんか改善するんか?
しないよな
政府が国債でやればいい
円安で年金運用はどうなるのか
年金支給を先送りにして保険支払いを延長すれば、そりゃあ破綻しない
若者からもっと取ればそんなことしなくて済むのに
というわけで支払い開始を5年はやめようぜ
じゃあ年金やめます
積立たお金、そのまま返します
老後は各自で準備を
生活保護のハードルはめちゃ上げときます
これでいいの?
年金と増税の検討は数分で速攻で決まるからな
得意の注視さえもない
>>74 △次世代に押し付け
○今しか考えてない
先のことなんて考えてないよ
破綻を回避してるだけ
これで破綻してないと豪語出来るんだから役人は楽だな
>>76 逆だよ
安倍がいなくなった途端にコレだ
自民の中で官僚と闘える政治家はいない
非正規やウーバー狙い撃ちだろ
強きを助け弱きをくじく岸田政権だな
>>83 収入が無いと免除される制度じゃなかったか?
>>72 淫らな建設不動産利権のための住宅政策をやって
核家族化に拍車を掛けて今や空き家だらけという献金政治だからなー
独身税とか考えたのもこの主婦どもだし。どれだけ子供に他人の金で税金投入したかと思うと胸糞わるくなる。
そろそろ米国株を利確して米国債に切り替えようか
情勢的には世界恐慌、リーマンショック級の暴落そろそろ来るやろ
ゴールポストは動くし
試合時間は延びまくり
入場料まで上がってどうしろっての
>>64 子供産む可能性が無くなる40歳以上を対象にしたら?家でゴロゴロしてるババアは家畜だから働いて年金払えや
すぐに70歳まで引き延ばしにされるよw
ほんとバカみたいなねずみ講だ
国が運営する「金融鷺商品」
消費者庁はなぜ販売停止しないのか
毒おじの平均寿命67ぐらいだっけ?
払い終わったら死ぬがなw
お前らの自民党クソすぎるだろwwwwww
実質で64歳までの労働を保証してるのは公務員だけだろ
確実な事は今の現状より良くなる事は絶対にないからな
それを知ってて見て見ぬふりで逃げ切ろうとしてる議員どもに腹が立つ
>>1 うちの80代の親父は61歳から月に直すと20万弱の年金貰ってるわ…
微々たるレベルだが土地も貸してるから月々50万ぐらいあるんちゃうか
あれ面白いのが、給料で一定額超えると年金がカットされるが、自営業だといくら稼いでも年金カットがないんだよな…
金額は物価に合わせます
支給年齢は寿命に合わせます
これが安定したシステム
今後産まれてくる子供は江戸時代並になるな
年金受給年齢99歳からとか
>>96 免除期間中は半額扱いされ基準額に満たないと基礎年金が半額以下になる
>>98 搾取を横行させて他人の金で私腹を肥やすのがあたりまえ感覚になったのは政治のせいだよ
>>100 金利上がると債券価格下がるから買うタイミングもう少し先かもよ
45歳定年制と64歳まで年金納付義務の社会になりそうだな
AI社会で仕事は減っていく将来も考えられるし45歳までに財産気付かないと積む
結婚して子育てなんてやってる場合じゃない
>>13 ダメ
みんながそれやると国民年金の不足を埋められなくなるじゃないか
医療費の自己負担比率を引き上げれば、無駄な医療の垂れ流しを防げるのに…
いらない箱物作ったり、職員が自分達のルームランナー買ったり
無駄遣いしまくってたよな
少子化になる政策を進めて日本人を減らして合同結婚式で2世を増やして外国人も入れて日本人から日本を乗っ取る計画なんだろう
日本人が不幸になる取り決めだけはどんどん話が進んでいく
これ絶対政治家だけじゃなく役人にも壺が紛れ込んでるね
年金保険料の支払い年数の延長、消費税の増税
完全に国の政策は失敗
今の調子じゃますます少子化が加速して更に年齢引き上げだろうな
年金運用して利益あがってるのに全く還元されないのは何故?
教えてエロい人
百年安心とかいう言葉遊びにまんまと騙されたおじさんたちどうすんのこれ?
>>119 と、いうか
「40過ぎてまだ雇われなん?やだー底辺…みんな40までに独立するよね…」な時代になるかもな
>>124 キャリアだけでなく、ノンキャリ組も好き放題やってた
そりゃ破綻するわ
どんどん日本人に不利なシステムになっていくね
日本の年金なのにw
ちょっと教えてほしい。
これって、どいつが消えれば国が良くなるの?
諸悪の根元は、誰?
むしろ支払い開始を15歳からにしよう
義務教育終わったら支払え
団塊の世代のびつな人口構成がもたらした若い世代への負担増
>>100 むしろ流れに逆行している日本国債だろ
欧米勢が大挙して逃げてくるだろ
人口ボリュームの大きい世代を痛めつけようと必死だな
団塊ジュニアとか就職氷河期とかジェネレーション×と呼ぶらしいが
>>133 独立っていうかこれから正社員無くなって個人事業主にされるんじゃね
確か10年以上前の年金制度改革のキャッチコピーは100年安心だったような?
麻生が総理の時だっけ?
事務所にいる65〜70代を見てるとムカついてくるわ
てかいつまで居座るんだよ
ボケてるのに気付いて欲しい
保険なのに後から設定変えたら誰も信用しないじゃん
まだ民間のが信用できるわ、なんせ契約書あるからな
>>64 月二万弱だよ、奥さんのために払って上げて。
>>100 来ると思ったら意外と来なくて利確しなきゃよかったーって事がままあるから積立ならほっといたほうがいいよ
いっそのこと年金なくしてくれたほうが俺たち現役は助かるんだけど
もう働くのバカバカしくなる
全員生活保護にしようぜ
なら40年しか払ってないのに今貰ってる奴も止めろよ
今までなんの疑問も持たずに自民党に投票してきた人たちは死ぬほど後悔してそう
しかも生活保護のほうが支給額も多いし免税されてるからな
そもそも少子化解消をしようとしてる政党がないもんな
少子化担当相なるものを作り、やってる感出してるだけ
結果がどうだろうと、少子化が急速に進もうが何の責任も取らない
>>144 それはあるあるだな
委任契約か請負契約が主流になるだろうな
5年後60だからあと5年だと思ってそれを心の支えに必死で耐えてるのに延長とかホントやめてくれ
もう10年もとても耐えられない
重い病気になっても病院で延命せずに朽ち果てることだな
健康な長寿ならまだしも医療に金かけすぎ不健康な長寿大国に意味はないしな
>>128 核家族化に拍車を掛けて行政経費を増大させたのが諸悪の根源なのよね
そこに無償化無料と美味い話で選挙の票を買い取って
「よきこときく」の呪いで万事休すさ(笑)
団塊やバブルを甘やかし、氷河期を突き落とし、ゆとりやZ世代の未来をも奪った日本の無能政治家
障害年金や遺族年金もらえるくらいは払っておいた方がいいけどな
納付期間延長になったら免除の手続き増えそうだ
来年以降の世界的な景気後退で年金基金の株価がやばいことになりそうなのですね
それで慌てて財源を確保しようとしていると。
今から人口のボリュームゾーンが年々受給世代になって増えていくわけですし
>>152 厚生年金じゃなくて国民年金の話だから雇われは関係ないよ
偽装個人事業主やギリギリFIREやデモシカ無職が辛い
年金お便りってハガキがきて
計算したら60歳までこのまま働くと
だいたい年間130万年金貰える予定なんだけど
月10万じゃ暮らせないけど
詰んだか?
百歩譲ってそれは認めるから少子化対策マジでやれや。
出生率2.1超える施策出せ。
なんで日本はこれから景気が(更に)悪くなるっていう時に保険料や消費税の値上げを検討するんだ?
バカなのか?そうでなかったらそんなに国民を虐めたいのか?
余裕あるやつばっかじゃねぇんだ
間際で変更されたら計画なんて立てられねえよ
いい加減にしろ
>>181 これ、国葬とかどうでもいいことは光の早合点決めるくせに。
エネルギー対策、円安、少子化、減税は絶対にやらない。
これだけ厳しい状況でも3号とかいう時代錯誤の制度はそのままなの謎
国民は浪費癖のあるDV夫を養っている状態だなw
そのうち血も取られるぞ
年金運用も永遠のナンピンだから利益は計上されても使えない
永遠に株価支えるために買い続ける運用資金というカラクリ
とりあえず、公務員が国民のために奉仕すれば良いんだよ。
税金生活してんだから、年齢引き上げするなら、少しは身を切れよ。
自民党は死にかけた老人と二世議員ばかり
他国にはいい顔してありえないほどばらまく
わけのわからない補助金でイカの張りぼてを作る市町村
なのに水道や橋などのインフラは放置しまくり
いまだリニアなどに金を山ほどつぎ込む
まぁここに若いやつはいないだろうが若いやつの世代は
80歳から年金開始 支給額は下がりっぱなし
美しい国だぜ!
国民を殺す気か
強制的に65歳まで働かせて
その頃には70歳いや75歳となるのは間違いない
もう安楽死施設作ってくれよ
そしたらもう年金いらんから
だいぶ取られたけど
>>195 女働かせるからこどもの増えなくて年金破綻したんじゃん。
>>179 免除申請してください給付額は大幅に減らしますが
となるだろう
万引きして走って逃げる90歳を
追いかける85歳定員と70歳警察
入会を選択制にしろよ
やりたいほうだいやんけ。このままじゃ70才まで支給なしとかやりかねん
壺の策略な
日本国民は一生奴隷として働け!
ということ
なお厚生年金で穴埋めも行う予定だからな
覚悟しておくように
なお、高齢化はピークで今の1.6倍なwお前ら何も貰えず死ぬのなw
実質年金減額で負担増ってことだよな?自助で何とかするなら詐欺やめてくれねぇかな、お前ら年寄死ぬまで持たせて現役世代は何も残りませんなら年金なんぞ払う価値ないんだから
住民税非課税世帯から単身世帯を除外して
その益税の分だけ地方交付税交付金を減らして年金財政に回そうではないか
後5年くらい経過したら、70才に延長します(´・ω・`)
>>201 はい。国の財務の為なら国民にタヒんでもらっても構わない国です
もう年金もらってる年寄りが20年後30年後の事を決めるなよ。その頃にはもういねーだろ
選挙後に後出し大増税やる気の岸田に委ねるから
しばらく増税議論ばかり
次の選挙まで諦めろ
>>167 健康保険での長生きを餌にして年金払わせたいんじゃないかな
すでに2つのバランスが破綻してるわけだが
>>193 その辺はやらないというよりやれない
やれる頭、能力がない
>>217 これ見ろ、もうお前らが決める時代が来たんじゃないか?
65までフリーランスするにしてもインボイスとかでしぼりとられる、ウーバーとか配送とか低賃金でリスク高くて警察の取締に怯えながら老後はワーキングプアで苦しめられる。。マジで怒らないと駄目だろ。
将来世代の為と言って現役世代を踏みつけにする国、それが日本
物価変動に対応できず改悪し放題
これで国民の納得が得られると思ってるのかよ?労働が馬鹿らしい
ばらまくと結局こうなるんだよな
消費税もまた上がるよそのうち
>>152 どこまでも奴隷根性だな。
そんなに長く働きたいの?
そもそも本来は60から貰える年金が受給年齢を引き上げられてる度に額も減らされてることに違和感覚えなよ。
河野が総理決めるときに年金を一律税金方式にしましょうって言ってたからな
あいつ勇気あると思ったわ
岸田は現状維持で当選後はこれだからな、マジ卑怯
また、統一教会の指示で年金に手を付けるのかよ
いい加減止めろよな、俺らはカルト宗教の支配されてる国で生きたいわけじゃねえよ
高齢者様のための国だから当然の措置だね。払えないやつはしねよ
>>50 まだ考えてなかったのかよ
俺なんか考えた末に
NHKだわ
まともな政党一個もねーよwww
月々2万円しかもらえないのに、その中から払うのかよ
>>224 正規雇用の公務員だけ天国で浮世離れしてるという点では今でもそう
真面目な話少子高齢化をなんとかしないとどう政治家が努力しても改善は無理だよ
1つだけ方法があるとすれば何らかの形で資源を獲得することなんだけど
もう年金なんて破たんしてる
年金なんか要らないから今まで納めた分返してもらいたい位だ
年金保険料の延長と増税を決めるまで岸田は辞任しないつもり
ここまで外貨が動いて稼ぎチャンスなのに
一番アメリカ市場が動く夜の10時にパチンコ屋に詰めてる馬鹿が圧倒的に多いんだから
こんな国は流石にもう終わりだろう
>>234 氷河期は小泉改革で棄民になっちゃったよね
年金掛け金廃止にしてその分3%消費税を上げるのはどう?
毎月16600円払わされるのと
知らんうちに払ってるのとどっちがいいかと言う話
>>1 『2025年問題』
『2025年の崖』
これで検索すると
3年後から悲惨な状態だからな…
もう限界だろ。
洗脳が解けてみると壺自民の政策ってとんでもないのばっかり
そりゃ日本が落ちていくのも当然
民主時代の方がマシだったと言われるのも納得だし
>>172 今の日本は戦争したがってるよなー
老人どっかに集めてミサイル落としてもらうとかやりかねない
生き残りを増やすには各地に散らばって生活するしかないわ
>>223 インボイスで大企業なんかとは実質的に取引できなくなるし、
以前からの中小企業潰しは着々と進んでるし、
もう日本では奴隷として生きていくしかないよ
陛下助けて下さい
国民は年金詐欺と重税で苦しんでます
40のおっさんの俺でも
まだ四半世紀も払わなきゃいけないのかよ…
遠すぎるだろ…
だいたいみんな定年退職後はアルバイトしてるよ
退職後20年間、無職よりは楽しいよ
なぜ野田はここまで日本を弱体化させた安倍を讃えるような演説をしたんだろう。中韓の手駒だからなのかな?
>>222 まるで昭和の終わりと共に人口減少が加速しているようにみえるな
>>222 氷河期って人口トップボリュームゾーンになったんだ
団塊減ってるんだな
年金は保険だし積立ておかないと
貧乏人は見栄張って車とか買ってる場合じゃない
もういいから払った分を全員に返せよ
爺婆の分がない?知らねえよ
>>234 人口が多いその辺りの負担が特に大きくなるようにターゲッティングしてる
年金で株買っちゃったからな
そりゃまあ足りなくなる
後50年したら給料変わらずで月の納付五万とかだろうな!知らんけど(/ω・\)チラッ
氷河期は完全に団塊世代の裕福な生活を支えるための生贄だな
>>152 公務員だけだもんな安心できるのは
再雇用で現役のときの70%保証とか
民間は最低賃金レベルまで下げられる
早く法整備しないと生きていけなくなるよ
[速+]「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★6 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/bbynews/1666795873/ 防衛費も2倍にしていくんだし当然だわ
>>246 もうそれでいいぞ
間際で変更されて計画破綻させられるよりは、計画立てなくて済む方法にしてくれ
年金格差問題無視して若者に負担だけさせる
年金破綻日本
悪魔の朝鮮カルト自民党
自民党に投票した年金受給者はさっさと死ね
お前らが死ねば死ぬほど日本の負担は軽くなる
若者の未来の希望が増える
少子化年金崩壊も統一教会の指示だろ自民党
今、年金で暮らせてる世代が死に絶えたら、この制度って終わりだよネ
うちの爺ちゃん91歳なんだけど酸素を鼻からしてるしほぼ寝たきり
日本は長寿大国だけど高齢者の医療費をかけてるからでもあるんだろな
払えば受取額が増額ということだから、払わなければ予定通りの金額を受け取れるということか?
>>89 GPIFが資金引き揚げたら
大恐慌確定だけどな
日本だけだよ、統一教会に政治を完全に支配されて衰退してるなんてさ
自民党が居る限り結局統一教会の思いのままに国民が苦しみ続ける
国民って言っても一般労働者だけが苦しむんだけどさ
どうすればカルト宗教を日本から完全に消滅させれるの?
山上の後がまは出てこないのか?
>>281 その頃また変わるよ
75から受け取ろうとしたら制度変更
信じる奴が愚かな制度
>>268 国民年金を厚生年金で補う時点で
保険ではなく財源化してるんだが?
ちゃんとモノ作り子作りしないと
こんなもんを幾らか弄ったところでどうにもならんよ
くだらねえ仕事や会社はどんどん潰せ
>>264 働き盛りを全捨て、笑える
これで少子化が盛り返せると思ってた偏差値20のジジイ議員ども
>>252 あまり言われないけど小渕政権の派遣職種原則自由化が大きかったと思う
小泉改革はいろんな分野でそれを加速させた役回り
>>268 年金は保険じゃないよ
もともと自転車操業の無限連鎖講だよ(笑)
国民年金だけらな満額で6万5千円ほどだから
この支払い期間延長で9万円くらいに増額になるのか?
>>282 権利に煩い団塊が居なくなったから出来るんや
>>296 そろそろ団塊ジュニアと氷河期で選挙いけるんちゃうか?
これからは現役世代の国民が政治を選ぶ立場になるかもしれないぞ
パヨクざまみろwwwww
お前らの苦しむ顔ちょーうけるwwwwww
それよりも医療費3割負担させろや
官僚、政治家馬鹿じゃん
もうすぐ60から65になる世代って、支給開始も60~65~70に目前で逃げられるし
支払いも、終了園長になるし、踏んだり蹴ったりの人びとだネw
>>227 じゃ、どうするの?もう破綻寸前の年金をきちんと支給するために消費税でもまた上げる?
変なとこに予算回さず年金へ回せ?それで選挙は勝てるの?
一番悪いのは搾取されているサラリーマンや若者が声を上げず、選挙にも行かないことなんだよな
>>38 初めから対策する気はないんだろう
問題は次世代が何とかしてくれる、とやるフリしてやらないスタイル
>>303 やっぱり日本の富は朝鮮半島に流れてるんだなあ
日本人辛い
これから物価もますます上がるよ
大増税も来るし、日本国民完全にAUTO
ぜんぶ壺のせい
>>305 団塊ジュニア狙い撃ちやな
あいつらそこそこ稼いでるし
これには逃げ切ろうとしてたジュニアもおこ
お前らが自民党に票入れ続けた結果だから自業自得wwwwwww
>>272 50年じゃなくて10年後の間違いな
氷河期世代は1円も年金は貰えない、年金は既に破綻してるからね
だから、納付を無理矢理先延ばししようとしたり、減額が毎月行われてるのよ
つまり、最初から年金は既に空ということそれを税金で賄ってるから減り続けてる
それと消費税は半分は法人税の肩代わりに、半分は統一教会に横流し
なので消費税は100%になっても社会保障が悪化する事に変わりはない
>>290 自分の子供世代を養分にするって生物的には終わってるわな
それでも選挙やれば自民が勝つんだよ
ここまでコケにされ好き勝手にヤラれてんのに支持しちゃう国民がバカすぎる
おまえら非国民に必要なのはコロンブスの卵的な発想の転換だよ
税金や社会保険料は嫌々払うものではない
お国のために貢献できることを喜んで笑顔で差し出すものだ
まったく最近の若者は基本がなってないから嘆かわしいわ
>>306 国民が1番悪いとかまた印象操作かよ
韓国人が1番いいの?
>>293 もう人生設計が不可
子どもつくたり家建てるのはギャンブル
自民党はコリアンの為の政党だからなそこんとこ勘違いするなよジャップ
6万5千円しかならないの?
40年間毎月1万6千円金融機関に預金したら幾らになるんだろうね?
>>1 年金運用GPIFの運用益を
分配しろよ
利益確定をすると株価が下がるから困るのか?
老後は2000万じゃ足りないな
インフレもあるし年金はあんまあてにできないから5000万は必要だろう
パヨクざまみろwwwww
お前ら生きてる間に年金もらえると思うなよアホwwww
つまり、完全に破綻している、と。
支給は98歳からとかだろうな。
>>285 自己責任ほざいてるやつが老人なったときが楽しみだな
税や国民負担は財源になれないからだよ
こんなことやっても無駄
国民か困窮していくだけ
実際そうなってるだろ
いいからいまのジジイやババァにくれてやってる分をもっと減らせよ
払ってもねぇのに貰いすぎなんだよ。それやってから延長とかやれ
その5年間延長することによって需給予定者が何人死亡するんだ?国の無駄遣いによって損失を出したものの補填として延長ふるんだろ。糞な国だな。
>>321 まずは選挙へ行く
誰が悪い悪くないを決めても不毛
政局が変われば突破口もある
V字回復にはならんが、そこそこやっていけるようにはできる
>>307 ないない
そもそも、10年後は年金なんて消滅してるからね
つまり受け取り期間そのものが無くなってるよ
1円も貰えない年金に受取期間は存在せんよ
>>9 国民からケツの毛まで毟り取る政府だからそこはホントにスピーディーに決断します
年金など一切納めず金無くなったら生ポもらったらいいって
パチンコ三昧のヤツが言ってるよ
まずは、支給終了年齢決めろよ
80歳で支給ストップ
これでだいぶ違う
爺婆の既得権益はぎとれ
>>313 超までいかない氷河期よりちょい上でバブルよりは下くらいか
日本の豊かさを享受できた最後の世代だけどリストラによる首切りもそこそこ多そう
>>324 いままでは何十年もインフレしない変な国だったから貯金でよかったけどインフレしていくなら日本円だけ溜め込んでても価値が目減りするよ
20年、いや10年前でもいいから
老人の自己負担率を上げてればこんなことにならなかったよね
なぜ今でもやらないんだい?
若者や現役世代に押し付けるの?
税は財源とかいってる無責任な連中をまずたいじょうしてもらわんとな
年金は単に現役世代から年金受給者への所得移転制度だからなー
日本に財政破綻は無いのに何故国民年金に破綻があると思うんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
政府財務省に洗脳されすぎwwwwwwwwwwwwwww
国に金がありません はい
軍事費は倍にします ???
何故なのか?
年金負担が軽かった世代のがリターンが高い貰い得、負担上がった世代がリターン少ない払い損とはこれいかに。
世界一の世代不均衛率が更に上がりそう。200%ってぶっ壊れてるわ
>>336 年金は財源化してるからなぁ
単なる税金
保険とは違う商品になってるよな
そのうち日本もイギリス新首相みたいに国民に対してこれから負担を強いるようになるから覚悟してと言うようになるな
逃げ切り世代の議員は知ったこっちゃないからなんとでも言えるよな
>>336 いや
120歳から開始にしてでも破綻してないって言い切るのが
日本政府
先にただ乗り3号見直せ
ただ乗りがいたら100%崩壊する
世界で日本だけの馬鹿でも崩壊するのがわかる制度
>>342 50代後半は団塊ジュニアバブル世代やで
毎年ハワイとかそういう年齢層
そこが逃げ切れないとなると流石におこ
>>349 1ドル360円なっても破綻しないと思えるのか(笑)
何にも輸入できなくて詰むぞ
金ない老人と金持ち老人の二極化なんだから金あり老人からとって貧乏老人に配分すりゃいいけどやらないだろうなあ
年金支給65歳からにしたのって
岸信介だったよね
今更64までって言われても
70から支給になったら騒げよ
>>356 それしたら少子化加速しちゃうじゃん
いうて18年後の納税者だから
氷河期の老後を担ってる
>>345 それは最初から破綻してるんだよ
何故なら消費税が社会保障には1円も使われてないし
自己負担なんて毎月ずっと増え続けてて国保の年金受給者はあまりに減額に
自殺者続出してたからな
な?だから欧米が正解だったんだよ
アイツら何で一切マスクとかせずコロナ無視したと思ってる?
高齢者をわざと削減するつもりだったんだよ
真面目にコロナ対策して、高齢者を生かし、苦しんでるのは日本だけだ
まあでももう現実は64歳まで払う人多いんじゃないかな
日本のは一方でマクロ経済スライドとかやりながら年齢も引き上げるとか
なんかポリシーが無いというか分かりにくいから批判されるんだと思う
ひとつ確かなことは、氷河期世代は逃げられんということだ
>>355 それな
あるいは月額1000円給付で10kgの米すら買えなくても破綻してないと言い張るか
>>306 普通に考えれば年金制度自体が破綻前提で作られてる制度(まともに機能しないという意味で)なんだが、それは別の問題として
どうするというのは、制度を維持するため?
それとも国民が生き残るため?
日本もどうせ韓国みたいに為替介入に年金溶かしてんだろwww
>>247 子供一人の養育に2千万掛かるからな
少子化対策は子供一人に月7万現金支給
子供の養育に掛かる実費を実質公費負担する
18歳までしても1600万程度の出費で済む
未来の納税者、年金負担者の養育実費を公費で賄う
直接の養育の手間暇時間は両親負担
費用の回収は増えた分の人口からの納税と景気浮揚で十分ペイできる
なんで景気悪いかって、根底にあるのは少子化による市場の縮小が原因だからな
どんどん市場のパイが縮小していくのに、誰がそんな市場に投資したいと思うんさ
無能岸田「決断が遅い遅いと言われるので、たまには即決してみました!」
ぶっちゃけ国民年金の足りない分は破綻の存在しない政府の国費投入で解決なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず老人医療を見直すことから始めよう
無理な延命の禁止
それから自己負担率のアップ
コロナで無駄に医療にかかるより外に出ない方が健康ってバレたろ?
>>356 ただでさえ高齢化社会なのに
子どもを益々産まなくなるで
>>9 いやこれはソッコーでやるだろw
税金とか国有利に働く事象は全部これ
>>353 金融緩和の皺寄せは
必ず来るからな…
シルバー人材大国がエビデンス
>>355 政府が言ってるだけで既に中身は破綻してるんだから
現実問題としては貰えない事実に変わりはないさ
年金受給の期間を先延ばしにして逃げてるだけなんだし
>>362 少子化と福祉は関係ない
フィンランドが証明した
福祉厚くしたら逆に急激な少子化
生物は危機にならないと子供を作らない
>>371 壺民党「米が買えないなら、パンを買えばいいじゃない」
>>384 どこの国もそうだが金融緩和ジャブジャブの出口戦略なんてなかったんだ
食べたら必ずうんこしなければならん
円安円安言うが今がバブル期の相場になってる
あと消費税廃止すればバブル期の再来やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>387 金ないから子供作れないんじゃないの?
母親だってフルタイムで働いてて、いつ二人目作るんだよ
もう、85歳まで払い込みで86歳から支給でいいんじやない?。百年安心だよ?
氷河期より下の世代のが若い頃から高い税金や国民年金保険料とか払ってるから、払ってない上の年金減らせやると氷河期の年金も減りそう
コロナでだいぶ亡くなって
かなりの財源浮いたんじゃないの?
国民総生活保護待ったなしだなこれ。
ちょうど結婚したくないって人も増えてきてるし、生活保護貰うのに抵抗がなく、まともに働くのも馬鹿らしくなるって奴ばっかだろ。
>>247 その昔、こども手当をマニフェストにして、自民党を倒した野党がいたけど見事に嘘つき政党だったな。
あの頃に手厚いこども手当はらってたら氷河期の人口ボーナスで第三次ベビーブーム起きてたかもしれないのに。。
人口が増えないならしょうがない
寿命の上限規制か支給額の規制か支給期間の規制せにゃ無理やろ
>>379 アメリカの利上げ減速の思惑からだから押し目でしかない
また円安にバイーンだよ
朝鮮カルト売国移民党の霊感商法w
さっさと解散しやがれ
これ65歳までの延長雇用サラリーマンにとっては
従来の基礎年金払い損期間が納付期間になるだけだわな
珍しくサラリーマンに痛みを押し付けない政策
でも学生時代に免除してもらい追納してない人にとっては
この払い損期間が穴埋めになってたんだけどそれがなくなる
年金が生活保護よりもらえないんだから、どこかでオールベーシックインカム理論になる
こんな日本だから、俺は一人しか子供作らなかったが大正解だったな
>>394 そこまでなったらもう払ってる意味がないので
年金制度は終わらせた方が良さそう
明石市の例があるからいくらでもこどもを増やす政策なんてできるんだけどわざとやってないんだよ。
生活保護もしももらえなかったら、糞議員を○して強制生活保護施設に入るやつも出てくるだろうな
これからは生きたくて○した。ってやつ出てきそう
>>393 まったく関係ない
フィンランドがなにやって急激な少子化になったか調べてみ
支援すればするほど急速な少子化
国債発行して年金払えば良くね
もう保険料徴収すんのやめろよバカ政府
>>324 16,000円×480ヶ月=7,680,000円
案外少ない
問題は65,000円から介護保険、健康保険もしくは後期高齢者医療保険、住民税と払わなきゃならん
もう年金無くす方がいいんじゃないか
どうあがいても厳しいと思う
若者が高齢者を支えられなくなってるだろう
壺買わせる、税金を黙って払わせる洗脳出来るのに。子供産んで幸せなマイホーム子供3人を作るという洗脳ができないわけない。
国民年金納付5年延長
道路使用税の新設
消費税増税
原発新設税
法人税増税
金融所得課税増税
たばこ税増税
ここ1ヶ月半くらいで、知ってるだけでもこれだけ増税の検討がされてる
国民からとにかく金を巻き上げようと躍起になってる
>>410 地方交付税交付金もらってる自治体が偉そうにばらまいてるだけじゃねーか
東京みたいな不交付団体でできるわけないだろアホか
>>408 1人だけでも立派だよ
不動産は負動産
子供は心配の種で精神的に蝕む
>>416 です
そして今始まったことじゃなくてずっと前から好き勝手
若者が何しなきゃいけないか明確になったな
スキルアップと資産を作っておくこと
結婚4の次
>>413 じゃあどうしたら少子化解決するんですかね
実行可能かつ納得できる案をどうぞ
今の時代40代くらいまでは若者だよ
50,60代が中年で70以上が高齢者って定義を変えたほうがいいと思う
延長より徴収。払わない奴を無くしなきゃ。払わない奴も将来必ず生活保護を受けとるからな、払い損をなくさないとどんどん納付率が低下するぞ。
>>413 そもそも年金制度はもう破綻してね?
3号からとったくらいで続けられるのかな?
2025年に60歳以上の人は
払わなくていいんだよな?
>>423 割り振りをこどもにわ割り振るだけでできるだろ。東京なんて無駄な事業だらけだろ。
政治の失敗は国民の血で贖う
不景気にも少子化にもなるわな
>>387 子供の福祉を手厚くすればいいやん
3号の見直しもしたらいいけど、単純に世帯年収と世帯人数で課税すればいいだけ
世帯年収600万で子供二人育ててるのと、夫婦二人だけでは取れる税金が年収しか基準にしてないのでは
帳尻が合わないから少子化が進む
さっさと廃止しろや。
もはや百害あって一利なしの制度
>>427 あと英語
日本人相手に商売してもジリ貧
これやったら驚くくらい自民党票減らすだろうなw
もちろん俺も一生入れないし。
>>404 国民年金を補う厚生年金だからな…
若手は悲惨だろ
わかりきったハナシだが、
人口ボリュームゾーンの氷河期世代を
少子化進んだ下の代が支えられるわけない
氷河期世代はただ支払うためだけの世代な
>>427 わりとマジレスだけど
家を買わないこと
親の家があるやつがほとんどだし、家を買わなければ金はどうとでもなる
一世帯1新築理論がそもそも洗脳
寿命が伸びてて60過ぎてても働いてる人多いんだからまあそりゃそうだろとしか思わん
政治家ってちやほやされて死ぬ間際まで働いてるから感覚バグってるのかもだけど、大概の労働は身体に厳しいから60とかでもリタイヤしてあとはゆっくり過ごしたいもんだろ。
そういう社会的な枠組みを作れよ。
働くのが前提なのはだめだろ。
統一教会への献金が無くなったかと思ったら今度は国が献金を強要してきたでござる
若者はただの奴隷だから働くだけ働いて贅沢しようなんて思うんじゃねえぞ、搾取できない若者なんてゴミ。お前らに経済成長の楽しみもバブルの楽しみも年金生活の楽しみも味合わせないからな。老人様のために働いて死ね
>>434 こんなふうに人を茶化す大人になるなんて、産まれた時には誰も思わなかったのにな
>>448 働いてる人は払えるけど
無職でも払わなくちゃならんからなあ
マジでクソ
実質税金
電通に餌やってるようなもの
オリンピックも汚職だらけだっただろ?
お友達の為の政治なんだよ結局
物価考えろよ受給額変わらないと生活困窮するだろ
コロナで各国減税に給付しまくったら金利差広がるのなんて想像つくだろ
これは政府の怠慢
何でこれで暴動が起きないか?
ゴミ教育で飼い慣らされてきたんだよ
お前らを都合良くコントロールしないと国家が上手く回らず、政治家のお友達が困るからだ
道徳はそのためにある
年金はゴミ
返してくれ
更に世代間格差が広がるのか…
>>102 50歳過ぎまでは生理あるし産めるよ
40で出産とか今時珍しくもない
一生治らない脳の持病もあるし体もボロボロだから早めにこの世からおいとましたい
消費税増税して、全員から税金取って、ベーシックインカムするならいいよ
それなら納得する
壺は公務員とか官僚に侵食してるんだろ、政治家だけ燻り出してもだめ、特に官僚が日本を動かしてるからな。ここが壺だらけだから日本をダメにしてそう。
>>436 明石市の財政状態を見て言ってるのか
公債比率どんどん上がってるぞバカヤロ
>>447 世代間確執を煽って核家族化させて消費アップ作戦な
御用達機関は電通だっけ
>>447 年金の納付くらいで生活を圧迫される人はそもそも家なんて買えないんじゃないか
年金が絶対破綻しないってのはこういうこと。なんなら80歳まで納付、支給開始85歳まである。
パヨクの主張
・年金支払いを早めろ
・年金をたくさん払え
・保険料納付期間は短くしろ
無理に決まってるだろうが
>>17 まぁ100万で変わってしまう人生設計そのものに問題がある
多分、64歳に延したら暫くして69歳までの支払いになるんだろうな
>>458 氷河期世代はまだマシな方だな
下の世代かわいそう
それでも若者は嬉々として自民党へ投票する「他よりマシ」という思考停止ワードで洗脳されてる屠殺場の豚
今の若者って年金もらえないかもしれないのに払ってるわけだし、払う必要あるのか?ってなるのはわかる
>>435 『2025年問題』
『2025年の崖』
これで検索すると分かるが
3年後は限界値を超える
>>464 人口増えてんだから当たり前だろう、こどもは未来の財産だからインフレになって何ら問題ない。
年寄りしか増えてなくて無駄遣いしてるところが問題
>>461 減税でいいわ
再分配言っても下手くそだし中抜きするし時間かけるし良いことない
てか延長するぐらいなら、任意年金支払い選択にして現行年金受給者から段階的に生活保護に切り替えろよ
それが選挙に受からないっていうから先伸ばしにするは頭可笑しい健全やろ
>>454 国はなるべく働かせたいんだろうねえ
人口減っていくし寿命は長いからとりあえずは
>>467 賃金スライド導入したから納めた時の水準に関係なく受給水準が決まるからどんなに質が下がっても破綻はしない
これは絶対やるべき
年金払えない弱者もいるんだよ
年金なんて払わずに弱者の生活保護を充実させろよマジで
>>321 若者の投票率が低いのが諸悪の根源なのは大前提だぞ
この点で氷河期は自業自得
>>1 地方公務員の無駄を無くせ
100人以下の小中高の学校は統廃合してください
血税の垂れ流ししながらの増税は許さないです
校長教頭をリストラして浮いた人件費でSCHOOLバス雇えば余裕でプラス
地方公務員法でもリストラは明記されてる
法律的には合理化できるのに
身内に甘い公務員
血税を垂れ流ししながらの増税は許さない
穴だらけのザルに円刷りまくって注いでも意味なし
アベノミクスは失政
トリクルダウンの失政はバイデン大統領も認めた
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政、格差拡大、税金たれ流し
地方公務員法には組織の縮小・改廃や予算の減少により過員(余剰人員)が生じた場合に、地方公務員の分限免職(整理解雇)を行うことができる規定があります(地方公務員法28条1項4号)
>>485 これから生活保護も引き締めるって時に?
氷河期は生活保護コースも塞がれそう
動ける人は介護職斡旋でいいのでは
不謹慎だけど、ぶっちゃけ新型コロナで老人を殺しておくべきだったな
唯一のリカバリーのチャンスを逃したのが痛い
>>481 やった
俺のことだな
働いたら負けだという賢者の言葉をずっと言い続けてやったのに
聞かなかってアホ奴隷どもは望み通り死ぬまで働けよ
公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない
公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです
公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940 公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどた
教員は650万円ほど
日本は役場公務員の給与はさげるべき
>>1 厚生年金は原則70歳未満であれば保険料を支払うため、60歳以降も働く会社員などは今回の見直しによって追加の負担は生じない
サラッと言ってくれるけど、会社員は当たり前のように、本来60歳で終了のはずの国民年金の掛け金を払わせ続けられてるわけだな
詐欺もいいとこだわ
増税で中間層から金集めて生産性皆無の非課税世帯に金をばらまくモチベーション下げまくるゴミ国家
>>490 それはないと保証できる
そんなことしたらジョーカーだらけになって上級も死ぬから
弱者の生活は絶対に下げられないのであるところから取るしかない
これは当たり前の事実
生活保護受給者からも減免せず徴収しないと
モラルハザードおきる
高齢者がこんなに元気な国って無いだろ
みんな働いてるから元気なんだよ
憲法が定める勤労の義務を履行しているんだよ
>>399 正直、どんな無理をしてでもあの公約だけでも守っていれば今の評価も変わっていたのにな
高速道路無料化は難しいとしても、子供手当てはやろうと思えばできたよな
>>352 株に大量にぶっ込んでもう返ってこないだからもうどうしようもないね
>>112 今厚生年金議員年金も合わせて6万以上貰ってる人達の年金下に合わせて一律月6万だかにすればいいのに
入る会社で年金違うなんて不公平だわ
>>500 もうちょっと引き締めようって話がすでに出てるから
うまい話はないよ
>>499 そんなことされても選挙行かないもしくは野党よりマシで自民党に投票するんだから仕方ないね
国民からむしり取ることだけは本格的に検討するの早いな
>>494 さすがクソ政治家
国の未来より目先の票
>>495 勝手に自殺してくれ
弱者は生きてるだけで素晴らしい
死にたいやつは電車に飛び込め
迷惑とかアホが言ってるだけだけだから気にするな
無差別ジョーカーやってもいいぞ
>>418 酷い話しだよな
65,000円の微々たる年金から更に介護保険、健康保険or後期高齢者医療保険、住民税とか払ったら豆腐や納豆を買うのもままならんな 四苦八苦だな
>>498 もともと厚生年金は報酬比例だから関係ないぞ
>>446 会社に依存すると定年になったときに
なんのスキルも無いゴミになって働けないって事になる可能性あるからね
今から計画的に進める必要ある
一生奴隷労働上等で行くか死ぬか or fire
>>508 もうすでにジョーカーだらけになってるから
弱者切り捨ててオッケーなんて上手い話はないよ
官僚総入れ替えとか出来んのか
もうどうにもならないなこの国
こんなん今の現役だけの負担させる差別制度だ
クソカルト自民党早く排除しないと
石原慎太郎がカジノを言い出したのは年金が払えないから
カジノの利益で受給年金額を増やそうということだった
いつのまにかカジノの話から年金が消えた
>>502 バイデンも80歳超えてる
元気だよなあ
本当におじいちゃんになってしまっている60歳くらいの人と70歳、80歳でも全然元気な人との違いはなんだろうね?食べ物かなあ
>>519 しかし、集めた保険料を返すだけやん
なんで足りなくなるんだろ?集めた保険料は年金以外にも使ってるのかな
なんでもかんでも壺呼ばわりして思考停止になるのもうやめません?
危機はなくならんよ
>>506 いずれ受給開始年齢も延びるよ
60歳から65歳に延長されたように、65歳から70歳、70歳から75歳と。
>>516 そんなことないよ
貯金のあるやつは多いから
貯金が少ないならパーっと使って生活保護受ければいい
金持ちどもは貯金あるからこいつらの資産を分配すればいい
しないなら殺して奪うだけ
>>520 ヒルズとスラムに棲み分けやな
アメリカみたいになってきた
時代が動いてる
よく考えたらもうすぐ団塊がいなくなるのに、政治が現状維持なはずなかった
>>497 公務員から民間ももう時代遅れ
ベーシックインカムすればいい
公務員との差分をベーシックインカムで補填してくれ
大体、日本人は70代までほとんど死ぬ
ほぼ払い損確定
障害年金貰ってるので国民年金はありがたい仕組みで感謝していますよ
>>441 破綻してからやろね
バーゲンセールの日本の資産を買い漁りにくる
>>1 だったら今の払ってない老人に払うのやめろや!
>>533 そうなったら金持ち狙いやすくなるから一石二鳥だな
火をつけて出口のところで包丁持ってくるやつみんな殺せばかなり殺せる
>>430 それは個体差あるからね
同じ40代でもお爺さんみたいな人も居る
一部の人だけで決めるのは無知になる差別じゃねかな
現実、70代で仕事なんてできる人なんて居ないですよ
そう言うことだから60代なんて邪魔ですかない
お前らって本当に金融リテラシーがないな。
年金って国債ファンドの中では最高の金融商品だぞ。
政府保証付き国債ファンドで、しかも給付時には税金で半分を補填するから受取額が倍になってるのと同じ。
納付した年金額を返せって言ってるバカがいるけど、自分で運用して老後に備えても
絶対に年金の運用を上回れないってことだぞ。
年金保険料を納付しながら年金が足りないと思えばさらに自分で上乗せできるように
個人で備えるのが最善だよ。
まあ「アルバイトやパートで働け」って話なんだろうけど、ワリと急に限界が来るからなぁ
ビルに入ってくれてた清掃のおばちゃん
少し前から愛想が悪くなり
身体がついて行かないのか働くのが嫌になったか知らないが、知らない間に交代してた
65歳を前にああなってしまったらどうやって生活していくんだろ…
そもそも国民年金は国に金を投入するだけだから国債でいいだろ
様は生活保護なんだから
国民年金は所得に関係なく一律保険料一律支給だから面倒になる
厚生年金と1本化して所得税のような累進性を設けりゃいいのに
税金から穴埋めするからこうなる
>>398 じつは俺もそう思っているw
調整でしょう
ここからどう動くかは知らんけど
0-39歳→25-64歳(25年後)4571万人←負担
40-65歳→65-90歳(25年後)4231万人←受給
>>547 ビビってるなら人権侵害はしないことだね
これは忠告だよ
殺されたくなかったら弱者に配慮して生活保護費も上げたほうが身のためだぞ
>>417 その通り、国債でいい
国民負担でなければならない理由なんてない
むしろできないのだから政府が金出せ
こうなるのは、30年前から分かってたのに・・・・
どうして公務員も政治家も
今になって慌ててるんだ?
>>45 いや、人口構成を踏まえると現役世代を増やす施策は必要だし、実際健康寿命は昔より伸びてるんだからこう言う改革も必要だ。
だだし年金受給者側も痛みを伴うべきだけどな。
>>560 もうどうにもならないところまできてるんだよ
>>549 でも納付する年齢がどんどん上がって
貰える年齢もどんどん遅くなったら
結局は自分の貯金で生きていくしかなく
働かなければ負けることはない
働かずに生活保護受けるのが最善
慎ましくもゲームしたり登山したりしてブッダのような心豊かな生活を送るのだ
65歳ってわりかしギリだとは思う
70歳ってなるといくら自身は働けると思っていても、記憶も体力も信頼出来ない
消費税が際限なく上がるみたいにはいかないだろ
この話
少しでも払わなくてもいいように操作してやがるな
男はその64 、5歳に一度目の山場があって何割かは病気やら何やらで退場していくんだよな
うちは短命一族だから身内を見渡しても男でその辺りの年齢で亡くなってる人がそこそこいる
旦那さんが先に亡くなっても奥さん側は亡くなった旦那さんの遺族年金か自分の年金かどちらか多い方を選択させられて片方しか貰えないから給付年齢前に死んだら丸損なんだよなエゲツないわ
>>564 自民は次の選挙では
単独過半数は無理やろうからな
押し通せる内に増税とかやるやろ
>>1 施行されたら今貰ってる年寄りから5年分徴収しろよな
>>486 1:4じゃなかったか
行っても厳しいとは思う
保険も年金も貧困層からは取らず金持ちからもっと取れよ
>>563 痛みを与えすぎて生活できない状態にならないようにしてくれ
>>497 教員とか警察とか単純にあんなに数いらない
分かりやすい塾講師の動画残しとけば地方のゴミ教員のクソ授業聴く必要ないし
警察とかそもそも頭悪すぎなやつ多いし
身内の犯罪揉み消しまくりで公務してほしくない
保険料支払い期間が延びて負担額が増えても貰える金額も増えるからって・・・完全に死ぬの待ちなんだよなw
>>560 みんなで共倒れすればいいよ
自分だけ声を上げても既得権益に潰される
みんなでドーンと沈むのがジャップ方式
天才のおれが考えたんだけど
逆に0~25歳まで年金受給できて、それ以降はずっと年金納付でいいんじゃないの…
納付が終わるゴールが見えても終わらない
給付が始まるスタートが見えても始まらない
まるで蜃気楼のような年金
健康保険も年金も破綻してるわな
仕事もなければ体力もない人間に長生きされると困るのに
老人に金出して助けられる人間がどこにもいない
>>459 いや、障害児産んでもトータルの税金的にはマイナスにしかならんだろ。。
>>497 これ数字だけ大企業に前に習いしてるだけで
財源は各所で勝手に議論してくれってことらしいなw
>>586 団塊ジュニアと氷河期が人口ボリュームゾーンになったから、多分選挙変わるし政治も変わる
>>549 100万円程度の負担でガタガタ言うような人が金融リテラシーあるわけない
そもそもこれ納付を5年延長して基礎年金額を増やすわけじゃないと思うわけだがな
ばら蒔き予算のツケがこういう風に社会保障の負担増となるんだよ
経済効果のないばら蒔きで恩恵受けるの利権持った奴で負担は全国民
>>306 負担した金額にあわせて年金を支給するようにする。負担率が低かった世代はそれ相応になるだけ
>>555 毎月2.75兆円が必要なのか
若者から社保や税金でもっと搾取しないとね
俺が60歳になったら、70までになるんだろうな
詐欺みたいなもん
長生き出来るかのギャンブルで、
サイコロ振られてからルール変えるんだから
ヤクザの賭場より酷い
64歳で死ぬ人間にとっては何の恩恵もないクソシステムだなぁ
納付期限のばしまぁ~す
給付開始も勿論のばしまぁ~す
安楽死あるといいなぁ
本当は生きたくないけど痛くて死ぬのは嫌な人のために
年金も浮くよー
死にたい人なんてこの国には幾らでもいるんだから
>>62 大企業の厚生年金も先日支払いが増えてるがな。
コロワクでもずっと偽装や隠蔽をしてきた
その省庁が年金でも同じことをするだろう
間違いない!w
>>594 納付5年延長で給付額現状維持だとおそらくいいほうかと
鶴子「ねぇ献金足りないよ?」
自民「年金納付延長します」
そのうち国民年金保険料納付は死ぬまでって閣議決定するぞ
国民年金40年加入満額65000円を45年加入73000円にする話かこれ?
言っておくけど年金ってのは助け合いの制度だからね
自分のためじゃなく社会のために納めるんだぞ
困ってる人が助かるなら支払う価値はあるんだから自分が得しようとか勘違いするなよ
>>598 ならばどうするって奴だ
外国に住むか、払わず済ますか、黙って払うか、政治家になって変えるか、
どれにするんだ
そうだ。俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった。これからも俺たちが立ち止まらないかぎり道は続く。
目先の選挙しか考えてこなかった自民党政治によるツケだな。氷河期作ったのと少子化放置は致命傷
小泉フィーバーだのアメリカ型競争社会、自己責任連呼して日本の社会保障を壊して派遣解禁で持ち家結婚も贅沢品にして
風邪コロナで3年4年も若者の青春を弾圧し高齢者の自分が引きこもるんじゃなく若者巻き込んで
自分だけ自己責任を適用せずに自分は苦しいと叫ぶ異常老人達
日本の老害は終わってる
若者が苦しんでても自分達は逃げ切れると思ってたんだろ?なんで自己責任って言わないんだ?笑
>>576 高速道路の償還期間と、年金の支給開始年齢は、
どんどんゴールが動かされる。
>>594 そんなこと約束されたとてすぐにひっくり返すのわかってるからなw
・国民年金保険料納付5年延長
・75歳以上医療保険料値上げ
・退職金一律課税案
・消費税引き上げ議論-政府税制調査会
自民も統一教会問題でどの道次の選挙ボロ負けすることがわかっているから、
ヤケクソで今のうち増税や国民負担法案を全部強行採決する腹だな。
そして野党を勝たせたとしても野党だって一度手にした税収を元に戻す気はない。
ますます国民生活は苦しくなる一方。
やはり世直しには山上さんのような強い信念と行動力を持った国士が必要なのか。
ほんと国民いじめしかしない政府だなあ
上級国民にあらずんば人にあらずってか
岸田も死ねばいいのに
>>605 賃金スライド導入したから何とも言えないよね
そもそも大幅な円安で実質価値目減りしてるわけで(笑)
安易に税金を上げるのではなく
まずは公務員報酬を上場企業ではなく全国各地にあるハローワークの募集賃金の平均値や中央値に引き下げるのが先じゃないんですかね
やっぱり生活保護だな
これやるなら60で払い終えたつもりになってる高齢者には5年分の追加請求をしなきゃいかんな
年金基金全体の危機なんだから仕方ない
追加請求なしなら、団塊老人達はほんとイージーモードな人生だわ。生活保護必要ないだろ、この世代
>>602 電車に飛び込めよ
そんな度胸も行動力もないやつに安楽死導入とか無理だぞ
まずは電車に飛び込んでから安楽死導入のために行動しろ
政治家や公務員を山上していかないと変わらんよな、マジで
既得権ある相手にああいうのが無いと、この国は変わらん
>>620 麻生あたりまでやられたら流石に下にも気を使い始めるだろな
>>1バカだなあこういうことばかりやってるからいつまでも現役世代の賃金があがらんのよ。
増えた老人に十分な額の年金支給してやって消費させれば国全体の総需要は維持されるどころかむしろ増えるから当然現役世代の賃金も上がる。
年金支給開始年齢上げたり、額減らしたりしてるから内需が縮小していつまでも経済成長しない。
>>625 極端に高い給料で採用する気ゼロの空求人が大量に出そうw
社保や税金で若者が65歳まで負担する事実からは逃れられない
政治家も官僚も、世襲だらけになって質が下がってるのかな?
キミら貯金はあるんだろ?
だったら文句言うなよ
毎日生きていけるだけで十分じゃないか
貯金あるのに年金もらおうなんて浅ましいにも程があるので勘違いしないように
>厚生年金は原則70歳未満であれば保険料を支払うため、60歳以降も働く会社員などは今回の見直しによって追加の負担は生じない。
これどゆこと?
60歳以降働く人は1階建部分も追加負担が生じないというように読めるが
移民を受け入れろーって言うやついるけど
彼らが社会保障費を搾取する日本で死ぬまで働き続けたいかね
ロボットじゃない彼らも歳とれば年金が十分にもらえる保証がない
移民が呼び寄せる高齢の家族の医療費も嵩む
ナマポをもらえる確証も持てないし日本人と同じ貧困暮らしが待ち受けてるのに
>>612 まぁ人によって変わるのは当然だが、
仕事辞めて国民年金で払うなら年間20万✕5
の100万円。
後出しジャンケン方式の投資詐欺
これマジで相当悪質だけど
遡って責任者の資産を全て差し押さえとかにならんの?
こんなのが罷り通る世の中ってヤバすぎる
実質もう破綻してます。
お前らまだもらえると思ってるの?
もらえても🈷5万とかだよ
>>81 多くのの主婦層は夫の厚生年金に左右されるから、どっちかっつーと自営業者とその奥さんがターゲットって言った方が良いかな。
年金の月額が65075円から64816円に減額されててワロタ
国が衰退して労働者が日本から出ていく傾向が見えてきたから
恐らく更に5年延長になるわ
>>632 生産なくして消費なしだぞ
先に消費があるわけじゃない
生産がなければ人間は死滅するだけだからな
問題先送りしてきた公務員や政治家は、責任なんて取らんからな
逃げ切りよ
65歳以上の年寄りも逃げ切りな
>>83 国民年金だから自営業者の話だぞ。
再雇用もクソもない。
>>628 度胸試しなんてする必要はないんだよ
年寄りが減れば万々歳、これからを生きる若者の為にもなるだろ
どんどん年寄りは死ねばいい
そのために楽に死んでもらう方法が必要
64歳になって死ぬことを望む人には年金ではなく、安楽死
素晴らしいじゃないか
これ結局さ
無年金40~50代氷河期のナマポ化防ぐを為には仕方ないんだよなー
>>640 外国人の友だちが高い年金払わされるのはおかしいって嘆いてたわ
手取りはかなり少ないよね外国人労働者
こりゃマジでだーれも来なくなるよこんな国
>>86 現役世代が増えるから国民年金の収支が改善する。
滞納していると銀行預金を差し押さえられるぞ。
口座はマイナンバーと紐づけされているからバレるぞ。
国民年金はナマポに直結するから、金額減らせないんだよな、
減らすとナマポに流れる
>>659 全ての口座が紐付けされてるわけではなくね?
1つやん?
>>655 ナマポ無くせば良い
氷河期が年金受け取る頃に年金廃止
氷河期は犠牲にしろ救う必要なんかない
>>619 保険料負担率10から20にはデカ過ぎるよ
結局増加分補うために現役世代から金出すことになり家計に影響する
これをシレっとやっちゃう国よw
>>647 物価と賃金で決まるなら上がる事はあっても下がっててフイタ🙏
漏れてる箇所も塞がないとダメだろうな
例えば国民から徴収した税金で赤字補填してる赤字空港を廃港にするとかしないとな
離島なら仕方ないが立派な救急病院やヘリポートも在る上に地続きだったり、橋で繋がってる場所にある赤字空港とか要らないだろ
役人の天下りや利権の為に赤字空港に無駄な予算が使われてるからな
緊縮財政やらないで普通の成長してれば国民が得られた6000兆円以上があればこんな必要なかったのにな
>>636 貯金もあるけど年金も欲しい
金持ちほど金に汚いんだよ
>>654 お前が死んだほうが早いぞ
お前の周りの人らもお前みたいなゴミにはさっさと死んでほしいってさ
お前が死んだらみんな喜ぶからさっさと自殺しろ
もう年金なんて言い方止めて、生存に対する税金または罰金って言い切っちゃえばいいのにね
同時に支給開始年齢は70歳にするだろうな
はっきりわかんだね
>>658 「将来受け取る年金額も増加する」と書いてあるから収支は変わらないんじゃねの
現役世代を増やして支給額はそのままだったら保険料値上げと変わらないからな
何とも言えないな
任意で延長したら何歳でお得とか言い始めていた時から薄々気付いていたが酷いな
現受給者でこれなんだから若者世代はもっと酷くなるんだろうな
>>649 長年のデフレで何も学んでないんだな需要が先だよ
いざとなれば、サラリーマンが厚生年金で支えるから大丈夫
破綻を認めろよ。負け戦を止められない体質なんとかならんのか?
>>672 生活レベル落としたくないってか?
弱者はもっと苦しい生活してるのにな
人間はみんな平等なんだよ
弱者を追い詰めるようだったら上級狩りをしないといけないな
>>673 で、お前のその言葉は何かの解決になるのか?
楽に合法で死ねる事こそ、救済だろ
>>670 それができるならこうなってないわけでどうしよもならんよ
安倍が死のうが誰が引こうが個人じゃなくて社会システムの問題だから外圧で劇的に変わらない限りはムリ
おまえらどうせ払ってないか、親が密かに払ってるかのどっちかやんかw
長いこと搾取したいならもう定年制度撤廃しないと
本人が希望する限り働ける環境にしないと生活保護にぶら下がる人増える一方だ
定年無くなれば国お望みの年金75歳から支給も叶うんじゃなくって?
>>2 世代間搾取だよ
制度を決めたのが老人
現役世代を騙して搾取してるんだよ
今の政府は必死に老害の利権を
削ろうと努ている
戦う相手は団塊世代だぞ
ストップ世代間搾取❗❗
奴隷は80まで働かせて消費税は25%が近未来だから仕方ないよw
>>32 俺も60から受け取り予定だからそれが気になる
>>602 安楽死は良いな
ぜひ制度を導入して欲しい
家族のいない独り者限定から始めれば良いんじゃね
反対してる奴って、年寄りが家族のプレッシャーから無理に受けさせられる心配だろ
家族なしならそれもないし、是非やって欲しい
貰える年金が物価スライドなんて嘘だよな
下がる一方
今の公務員や政治家の言ってる事は嘘ばかり
>>679 需要が先だったら楢山節考なんてあるわけないだろアホか
水ですら生産が先で需要は後だ
雨が降らなくなったら渇水だろ池沼かおまえは
>>683 死ぬのに合法とか関係ないじゃんw
お前は死にたいならさっさと死ねばいいし他人の生命に口出しするな
弱者は生きてるだけで価値がある
消費税は簡単に上げられないが
これは幾らでも上げられる税だからなあ
>>683 自分で塩化カリウムを500ccくらい静脈注射すれば比較的楽に死ねるよ
その気があるならやってみな
>>697 社会保障審議会がOKしないと上げられない、っつー建前はある
>>696 回復見込みなしの寝たきり老人は生きてる価値ないよ。生きるって何よ⁉
>>682 金持ってるから国民年金ごときで生活が上下しないよ
ただ貰ったら、ものすごくくだらないことに使うんだろうけどね
>>691 マジレス🥲
今の老害優遇を続けるなら
消費税は30%しないと維持できない
1日に一食しか食べられない
飢えた子供が日本には存在する
一方で、贅沢出来ないと
さらなる世代間搾取を要求する老害🤮
ちょっと待ちなよ笑
小泉改革だ自己責任、アメリカ型競争社会だ竹中平ちゃん万歳派遣規制緩和万歳
日本の少子化を致命的に進行させてきて
君たちおじいちゃんおばあちゃんが崇拝した竹中理論なら定年延長だし社会保障を削って80まで働く社会だし若者少ない上に風邪で自分達が少しでも安心したいから若者を4年も行動制限してスキンシップに抵抗植え付けて年金年貢奴隷も更に減らしたのに
何で自分達にいよいよ現実が迫ってきたら発狂してるんだ?自己責任、格差社会を推進したらこうなるのは当たり前に想像できたよね?
アホ過ぎない?日本の老人って頭悪すぎない?
>>29 受給している人間は収入が年金だけ、年金中心だからそんなことはできない
逆ピラミッドだから仕方ない気がする 70歳ぐらいまでしっかり延長してもっと値上げしてしっかりやってほしい
>>657 中国から来たプログラマと一緒に働いてたけど
本国だと技術レベル高すぎて使い物にならないけど
日本だとエンジニアのレベル低くて相対的に自分の立ち位置が上がるから楽って言ってたわw
税金?!全然払いマスヨ!!
>>702 生命にはそれだけで価値がある
ないと思うならお前がさっさと死ね
お前なんか死んでも誰も困らないしなんの影響もないから
5年間の総額100万を今からコツコツと貯めておかないとな
とりあえず外食を減らす
旅行を減らす
休日に外出を減らす
キツくないように全体を2割減らすくらいでいくしかない
車の買い替えを15年延長してるからそこそこ貯金できてると思うが
>>708 ヴェトナム、インドから来た人もそういう人多いね
「軍に入れないから日本に来た」って人多い
竹中
年金だけで生活??
できるわけないじゃなーーーーい!!
(笑)
ゴールずらして一人でも多くの老人が死ぬのを待つ
考えたのは小学生かな?
>>694 物価と賃金(税金上がってるから上がったとは言わないが)が両方上がってるからね😢
為替介入でムダ金解かすより他に金の使い方ってものがあるだろう
円高に振れてもが叩かれるの分かってることよのう
一体幾ら金を解かせば気が済むのかな
>>703 いや使わないでしょ
金があれば安心って考えてる浅ましいクズどもだから
だから金持ち狩りをして金持ってたら危険だって教えてやるのが良い
>>688 制度変えてもダメ
日本経済を活性化して求人不足にしないとな
>>630 財界からも2,3人ノミネートされりゃ、企業も震え上がって内部留保吐き出すなり
自ら法人税増税を言い出すなりするんじゃね?
少なくとも今までのように大っぴらな収奪はやりにくくなる。
実際どこぞの財界人はよほど国民の憎しみを買っている自覚があるのか、
「恵まれてるんですよ。何をやっても社会的に非難されることは沢山あるけど殺されることはないから恵まれてるんですよ」
などと豪語していたくせに、安倍天誅を受けて即日会長辞任したぞw
65歳まで生きられそうにないんだけど、
払った年金全部返して
車のタンクからガソリン抜く方法を考えよう
車はレンタカーでいいだろ
日本人は奴隷だよ
搾取されても黙々と政府のいいなり
>>710 生に執着するなんてみっともない‼
みんないずれ死ぬんだから一生懸命自立して生きるのが大事。どう生きるかが大事なんだよ。お前の考えは、みっともない‼の一言
>>722 お前が払った保険料は、お前の両親の年金に化けてる。
だから返せとか言うだけ無駄
流動性がーとかいうのなら
年金を名前のとおり単年度期限付きの地域振興券にすればいいんじゃね?
それこそマイナンバーで期限付きポイントとかな
どうせ換金して現金化するだろうけど
老人が貯蓄以外した以外の金を貯めておくことができないシステムにすればいい
納める保険料の総額は増えるがもらえる額は減っても増えません延長だよな
>>709 無いことにする方がおかしいだろ
自己責任だって言ってた本人達なんだから小泉に責任はとらせろ
それに竹中はまだ中枢だろ
>>695 デフレ理解できてないことがよくわかったよ
>>486 母数が違うから全員行っても意味なし
若者は体力であらそうのがコスパ高い
>>727 日本人に限れば本当だけど、移民の皆さんが子供産んでくれるから、
合計特殊出生率は上がってる
>>731 それしか言えないからみっともないんだよ。
>>711 何のために生きて働いてるんだろうなそれ
今貰えてる世代は働いた人たちだし、
これから支給予定の世代は、頑張らなかった世代だから、
このようの仕打ちは当然だと思う。
65歳まで払って70歳から受給
もっと悪こと確実
80歳受給開始でもおかしくない
ほとんどの人間は払い損で死んでいくわけだがどこかに儲かってるやつでもいるのかなぁ
選挙もせずに、こんなん許されるのか?
これ許されるなら何でもありだと思うが
>>726 そういうこと
自分の親にシネと言っているのと同じなんだが池沼多すぎるよなー
>>728 何かしらやめたくない何かがあるんだろ
ツボ的に
>>729 平均寿命が激延びしてるから、一概に損とも言えない。
今は90才過ぎまで生きるの普通だしな。
>>719 国民年金ごときで、生活のレベルの上下を語る君には理解出来ない世界があるのだよ
君は年金支給日に銀行に並ぶ老人と、同じようになるだろうけどw
まあ、今のうちから精々頑張って働きなさいw
日本は消費税も介護医療費もまだまだ安過ぎて恵まれ過ぎなんだと思う
海外はおおむね5倍ぐらいでも足りないって言ってるぐらいだから
>>740 その頃の現役世代収入の半分くらい取られるんじゃね
海外に行くわそりゃ
あと、子供も作らなかったんだから、自業自得とも言える。沢山産んどけばまた違ってた
結局資本家は海外に逃げるとかほざいてたけど、
一般労働者が海外に逃げるのが現実だったな
おいそれじゃ老後二千万じゃ足らないし貯める事も出来んだろ
ナマポ一択か
若い世代は地獄だな
韓国人のヘルコリアを笑えない
日本も韓国と同じ
一緒に沈む泥舟
>>745 コロナ禍の影響もあるんだろうけど平均寿命は縮んだよ
>>752 年金破綻したな
安部がまた詐欺を働いたか
>>738 子供産まれてからも外食は月8
もちろんチェーン店
ランチは毎日1000円
旅行の年に3回沖縄から北海道
スーパー銭湯は毎週
風俗は月に2回
愛人は月に3人
さすがに年齢的にも節約しようと思うんだよ
なんのためにって遊ぶために生きてきたけどな
>>746 >国民年金ごときで、生活のレベルの上下を語る君には理解出来ない世界があるのだよ
返上制度あるからな。「国民年金ごときの端金いらないから他で役立ててくれ」って。
確か100人くらいこれやってるはず
>>654 まあ無理やり延命がなくなっただけでも進歩だよ
今後の財政悪化に伴って安楽死も検討されていくんじゃね
年金払わなくても生活保護受けれるのが本当に馬鹿らしい
なんなら年金より生活保護のほうが多く貰えるだろう
賦課金じゃなくて積立(強制)
65歳から75歳の間に分割して支給
75歳過ぎて暮らせない奴は資産処分させて
国営の集合住宅に収容とかにして欲しいわ。
75歳前に死んだ奴の年金は集合住宅運営資金に補填で。
>>742 3年選挙無いからやりたい放題安倍暗殺は最悪のタイミングだったね
ウクライナにやるカネはあるが
日本国民にやるカネはない
後期高齢者数がピークを迎える頃には70歳~75歳まで上がってそう。キャッチコピーは「人生100年時代、余生を安心して過ごす為に納めよう年金」
年金機構は運用益史上最高益とかドヤ顔してなかったっけ?
どんどん日本が崩壊に向かってるね
これ、10年後はもう取り返しの付かないレベルに至ってるだろう。
そろそろ40代の人間は国外脱出も視野に入れておいたほうがいい。
>>759 だから言ってるじゃないか
金持ちほど金に汚いってw
他人のために自分が返上?
するわけがない
だから、金持ちになれるんだよ
>>767 運用してるのは年金基金管理運用独立行政法人(GPIF)
日本年金機構とは全然別の組織
お前ら社会保険のこと、ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに知らんのな…
>>761 生活保護って私財の所有を認めない制度だぞ(財産権の制限)
日本の保護の捕捉率が低いのはこういう事情だよ
64歳まで支払って65歳から支給ならいいが、まさか支給開始は70歳からじゃないよな
それやると暴動起こるんじゃないかな
>>706 ワロス
これから受給する人はそうではないとな?w
安倍晋三は国会答弁で
「国民から吸い上げた税金」
とか本音暴露してたな
>>771 厚生労働白書読んでから言えよ、文盲。
どうせ「100字以上の長文書く奴はバカ」とか「句読点使う奴は池沼」とか言ってる
キチガイだろ、お前
想定以上の少子化と65歳までの延長は関係なくね?
想定外の少子化による収入減は20年後に出てくるだけでしょ
わかっている状況に対して今まで対応してこなかったボンクラが言い訳してるだけじゃん
詐欺国家だな
どんどん延長してもらえなくするんだろ
>>555 美しい1:1の世界は26年後くらいか。
まあ自分の親が年金だけで快適に生活できて子供世代の持ち出しが一切ないってならなんとかなるかな。親を早くに亡くした人カワイソス
日本の高学歴政治家官僚様はなぜここまで無能なのか
もうアメリカに好きに使って頂いて結構なので、この島を丸ごとタダで貰って頂けないだろうか
>>774 70歳からだよ
65歳でもらえるなら延長しないから
当初の約束を変えるのは令和納豆と同じだよ
令和納豆みたいな馬鹿がやるなら笑えるけど
国がやったら笑えない
まあ最後は厚生年金頼りだろうな
これはナマポに直結するから減らせないし
>>712 向こうの底辺の受け皿になってるのね
まだまだ向こうは底辺の生活キツそうだしな
年金払わずにその分を米国株に積み立てした方が得かもしれんなぁ
>>778 まあ、全ての金持ちが年金を返上してたら、お前の言うことも正しいんだろうけどねw
現実を見なよ
引きこもってばかりじゃ社会は見えないぞwww
食い逃げで刑務所入所が最強だよ
老人同士で刑務所定員の奪い合い
衣食住に医療も介護も保障されてる
>>788 >当初の約束を変えるのは令和納豆と同じだよ
法律を変えてやってるんだから、問題ないと思うが
そういう法律を通す政党を推したのはお前らなんだし
>>772 そんなこと言ったら更にその下に任せているかもしれんだろ。たっぷり中抜きして。
>>45 もうずいぶん前から少子高齢化でこんなの想定内なのに今さら怒ってる人ってなんなんだろう
年金なくても大丈夫なように人生設計してるから、年金保険料なんて税金だと思って払ってるよ
世の中の仕組みが分からず準備できてない人たちはいつも怒ってるな
断言するけど今の氷河期世代が65になった頃には年金を80まで払うことになって支給が85になってる
>>766 戦争してた時のキャッチコピーを今見ると頭おかしいんだけど100年後の日本人がみたらこれも頭おかしいとか思われそう👵
>>778 個人の寄付額が国民ひとりあたりで比べるとアメリカの1/8しかないから何とも言えない
宗教法人に資産課税しろよ
そんなとこは溜め込んで資産増やす理由ないだろ
こういうのだけは注視しないで速攻で実行されるんだよな
実にジャップらしい
>>793 介護するのも囚人の仕事だけどな。
壁のウンコ拭いたり、口開けさせて飯食わせたり
就職氷河期世代で70歳まで生き残れる可能性の有る人は少ない
一番笑えるのは年金を使い込んで破綻した連中は満額もらってるってところ
ほんとこの国は美しい国だわ
>>797 平均寿命が短くなっていくからそんなことにはならんよ
>>8 > 10年程アメリカで生活してたからその分は未納だ。
> でももう猶予期間も過ぎてるからラッキー
まあ円安日本でドヤァするのもあれだし釣りだろうけど、
未納は単に受給額減となるだけだよ。
その取り返しの手段が無いから幸運でも何でも無いかと。
今の人は昔の人に比べたら年齢マイナス10歳ぐらい若いって言われてるよね
だから70歳まで払いでも充分だと思うけどなあ
日本は無能な公務員のせいで国民が尻拭いする国になってる
>>797 氷河期の生産性があらゆる意味で低いからこうなったわけだけどな。
労働生産性は東南アジア以下、合計特殊出生率は1.2前後とか悲惨すぎる。
>>785 日本州で下院議員100人くらい選挙で送り出せる大票田になるぞ
超優遇されそうだ
今はゼロだから大搾取州
>>796 これな
準備もしないで文句だけ言う奴が、報われるはず無いよな
夏休みの宿題は早めにやって、最終日に焦っちゃダメって奴だよな
3号廃止だな。但し子供2人以上産んだら再度権利復活でいい。
>>555 ヒョウガキはマジで年金もらう前にくたばれ
>>805 医療水準上がってるから、90才くらいまではピクピクしながら寝たきりで生きちゃうぞ
>>766 2025年
65歳以上 3657万人(30.3%)
75歳以上 2179万人(18.1%)
2055年
65歳以上 3626万人(39.4%)
75歳以上 2401万人(26.1%)
>>803 メイン介護が刑務官で
サポートが受刑者だろ
受刑者は補助じゃないと
死んだ時の責任問題になるから
>>785 日本はアメリカが動かしてんだぞ
徴兵もなく戦争で死なないんだから生涯働くしかないんだよ
命懸けで戦うか一生働くかの2通りで日本人は奴隷するしかない
>>506 >
>>17 > ん?65歳からだろ。何かの妄想?
今現在はそうだけどゴールポスト動かすんじゃね?という
予想の元に、だったら十分にあり得る話だよ。
今の年金だって60歳から貰えるけど満額じゃないでしょ?
レス元の人は今の65歳から満額のラインを70歳に動かすんじゃね?
という懸念だと思うよ。
いつまで韓国カルト詐欺自民党に力を持たせておくの?アホなの?
>>822 刑務官は余計なことしないか見てるだけ。
実際に手を動かしてウンコ掃除するのは囚人の仕事。
>>8 それ、
>>810も言っているけど自業自得のオチでは?
>>809 昔の人たちとは違って現代人は忍耐力が低いからストレスで寿命が縮んでもあたりまえなんだよなー
生活習慣も多様化という名の乱れが起きてるしねえ
もう、ええじゃないか、を実施するしかないな
ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか
>>815 そりゃ社会に出るタイミングで団塊の世代を守るために国が全力でそっちに金注ぎ込んだからね
生産性の高い仕事を新規で作るにしてもきちんとその辺に投資する必要があるのに政財界はそれを完全スルーしたからどうにもならん
10代後半から20代前半の若造がその上の世代からろくな支援もなしに何ができるんだか
個人レベルならともかくね
>>824 >今の年金だって60歳から貰えるけど満額じゃないでしょ?
特老厚の一部繰り上げなら、結果的に満額になるけど。
レベルが高すぎる話だから、このスレの人達ではついてこれないと思うので
説明はしない。その辺の本でも読んでくれ(そもそも特老厚自体あと10年ちょい
で終わるしな)
20代だったら絶対払わねえよなナスダック毎月1、5万積み立ててたら将来安泰
1番やってはいけない期間延長という契約違反をやってきやがった
自民これでおわりやな
>>820 安楽死の選択肢を日本医師会も肯定してほしい。胃瘻までしながら生かされているなんて尊厳も何もないよ。
>>1 国民資産の8割を保有する高齢者に
年金医療費がばがばかけるから
1000兆円以上の資金が塩づけになるんだよ
現役を退いた高齢者には
医療費完全自己負担
年金廃止で生活保護に一本化
これで1000兆円は市場に流れる
あほ政府、しっかりかじ取り白
>>837 働けない老人になるの間違いだ
言葉が足りなかったな
>>840 本人に尊厳はなくても家族には年金を産む機械になるんだわ
>>827 NHK政治マガジン
2019年8月21日 特集記事
刑務所、まるで介護施設に
日本は公務員の数からして減少してるから優秀な人も集まらないらしいね
もっと年収も上げて優秀な人に公務をやってもわらないとどんどん駄目になる
>>842 わしゃ生涯現役じゃけんの
若いのにはまだまだ負けんわ
>>840 家族がいない独り者限定から始めて欲しい
>>839 また野党からMr.年金が現れてドヤ顔で野党が政権取るけど結局年金はどうにもならなかったよパターンしかならんだろ
根本的なシステムの時点で破綻しとるから誰が何をしてももう手遅れ
基礎が腐りきってる巨大建造物なんぞどう補強してもどうにもならん
前の選挙は安楽死党入れたなぁ。躍進するかと思ったがそうでも無かったけど。
>>847 あっちはあっちで年金制度がないか、年金で死ぬまで食えるけど税率75%とか
そういう世界だしなw
>>839 手っ取り早く国民から戦後復興費を徴収するためのねずみ講だから制度設計がデタラメなんだよね
>>797 まず引き上げるまえに60定年じゃなくて65定年じゃないのかな
>>850 それ言うなら、最近の若い奴は・・も付けた方が良いぞw
先に雇用の整備と再雇用の給与大幅減の対策をしないと駄目だろ
三十代からずっと半無職で遊んでるけど
堕落した生活してるとメタボで寝てるだけで腰痛になったりでそこまでいいことないぞ
そりゃ風俗パチンコ通いで幸福だけどやっぱ運動は必要
給料もらいながら働くってのは健康にいいから
こんな感じで納得すりゃ前向きで働けるから働けよ
>>853 それは選挙に夢見すぎなんだわ、イデオロギーというか思想で票は集まらないんだわ
いくらカネが貰えるか?それだけだよ
その安楽死党とやらに入れたら一体いくら儲かるのか?
まあ葬儀業者とかは儲かりそうだが、他に儲かる奴いるか?
じゃあ伸びるわけない、それだけの話、逆に自民党が伸びるのもそれだけの話
老人の方が金もってるのに、ちゃんと3割負担にしろど阿呆
困るのはガングロで地面に座って円光とかしてた世代?
正直若い頃からゴミっぽかったしどうでもいいかも、、
いま以上の地獄が待っている10代や20代
早くお逃げなさい
刑務所で介護生活だよ
<刑務所内の介護現場>
徳島刑務所には1人、寝たきりの高齢受刑者がいる。
殺人、強姦、現住建造物等放火などの罪で無期懲役となった92歳の男性だ。
刑務作業は行えず、所内の「病棟」と呼ばれる施設に収容されている。
入浴や排せつの世話をするのは非常勤の介護専門スタッフ。
天気の良い日は車いすを押して屋外に出る。
「今日はええ天気よ」「寒ないか」。
スタッフが男性の耳元で声をかけるが反応は薄い。
男性は車いすの上で両目を固く閉じたまま、動く気配はみえない。
儲かったんだろw株売れよw
タイミングは良かった。だがやり過ぎたw
今度は別の事象に介入のタイミングが来てるのは皆知っているが動けないって感じかな?
仕手出来るぐらいの量なんだろ?介入前に株売→介入→株買ってのも有る
>>862 後期高齢者医療の3割負担は既に決まってる。法改正と公布待ち。
>>863 さういふのはそこまで生きないから困らんだろw残念w
こういう改訂ってこれから加入する人からにするべきじゃないの?
直前に61歳になった人と延長された人の差でかすぎるだろ
>>862 それは賛成
だけど必ずテレ朝辺りが、貧乏老人探してきて、ネタとして取り上げる
>>859 働いていても腰が痛いよ
泣き言言っても役人は黙ってる
肉親は冷たいし、あとは山上みたいに特攻するのかと思ってしまうよ
>>863 今は鼻の頭に黒丸描いて自撮りしてパパ活してるゴミしかいないだろ
何も変わってねぇよ
先の世代になったら先の世代が何とかしてくれるだろうと
氷河期を切り捨ててでも既得権益を守り
原発の廃炉廃燃料処理問題を先送りにして今の世代を優先させ
それらの問題に直面しているのが現在
死んだ人の悪口を言わないのが美徳とか言うが俺は問題を先送りにしてツケにしておいてくれた先代の悪口を言いまくるわ
カルト団体と絶縁すれば余裕で運用出来るだろ
株と円安で利回り良いだろ
どんどん払う額が増え貰う時期を延ばされ
最後には貰えませんってなる
詐欺じゃん
氷河期
見捨てて
搾り取る
これがうつくしい国なの?
若い人は話せる英語覚えで日本出るか
単身英語圏の地域に無理矢理にでも行くのがいいな
この国にいても明るい未来はない気がする
変貌の兆しがあるとすれば団塊世代と団塊世代jrが
いなくなった頃になるだろうし
>>860 そりゃわかるんですけど、今の各政党に何の魅力を感じませんし。
それより何より、65ぐらいから生死の選択が出来る権利ぐらい欲しいです。個人的には。長生きしたって結局は少子化で若い世代に負担を負わすぐらいなら。
政治家公務員は誰のための公僕かよく考えんと大人しい日本人もそろそろ怒り出すよ
国をめちゃめちゃにしといて死体を外国に切り売りするような政治家はさっさと腹を切れ
>>873 働くと磨り減るからな
しかも物理的に関節がな
神経をすり減らすとかいうけど神経なら寝たら回復するからいいよ
関節が物理的に磨り減ると痛みが取れなくなってもう精神の問題ではなくなる
だから働いたら負けと昔から言われているんだ
働いてるんなら払ってもらえばいいだろ
もともと退職後の備えなんだから
今の高齢者は凄いな。自分の雇用安心安定の為に氷河期世代を見捨て、自分達の年金の為に氷河期世代から下にさらに負担させる仕組みを作るとは。
>>864 そうだね今の貧困10代20代は
外国に出稼ぎが確定したようなものだね
でも今の若者って幼児化してるというか
平和ボケしてるように見えるから
途上国で過酷な出稼ぎなんて出来るんだろうか、、
無能メガネは何もしないくせに、増税関係とばら撒きだけは決めるのが早い
ずっと緊張感を持って注視してろよ
自分で資産運用するから、今まで払った分返してくれ。
>>882 筋肉は裏切らないが関節は裏切ると言われてるもんな
>>886 無理じゃないか
俺の親戚の若い子とか
早くも半分ニートみたいになってる
>>885 今の高齢者がそう考えた訳でもないと思うけどな👌
自民に言わせると、日本国民はサタンだから韓国人に尽くさないといけないそうだ
>>886 東南アジアを途上国と考えるのがもう古い
先進国だよ、むしろ日本が途上国だ
日本のような劣悪な途上国で働くより東南アジアのような先進国で働いた方がいい暮らしができる
当たり前の話だ
>>29 これ。
45年で満額にするなら、
今の年寄の年金を40/45に減額すべきだな。
基本ポンジスキームみたいなものだから払う世代が減少すれば成り立たなくなるのは当たり前だから
とにかく徴収を延ばして払いを遅らせる減らすしかないと思う
>>890 椎間板ヘルニア、ヘバーデン結節、拇指CM関節症、テニス肘、変形性膝関節症、、、、、
50過ぎれば嫌でも出てくる。
とくにキーボードにへばりついてた奴にはなw
>>873 腰痛は国民病だからみんな同じだ
泣き言は言うな
仕事に生きがいを持てよ
働いて自分を磨け
健康にもいい
身体を動かすことはやっぱり脳汁が出る
俺はずっと無職だけど
>>3 契約者の了解なしの契約違反ですよね?と厚労省にメールしてみたら?
>>900 スキャム通貨のクソ運営みたいになってきたな
今の老人どもって自分らさえ良ければそれでよしって屑ばっか
見捨てろ見捨てろ介護もしてやる必要なし
30歳未満は65歳まで生き地獄
出ていくか負担する為に奴隷になるか
3号保険者とか外国人のフリーライドとか
上げるにしてもムダを解消してからにしてほしい
今の高齢者を支えるために保険料延長なんだろうけど、現役世代は掛けた分の半分も返って来ないと考えた方が良い。
特に独身男性平均寿命は67歳らしいし。
>>896 なので一部ってことだがそれもおそらく傀儡である程度一枚岩で事が進んでる感じ😔
年金は廃止して確定拠出年金で自己責任で運用する方式にしてほしい。
親の遺した借金漬けで貧困から脱出できない、日本国民は総宗教二世状態だネ
>>909 名目上はかけた分以上返ってくるんじゃないか?
何なら年金が月100万円支給とかになってもおかしくない
このまま円安が続いて日本円の信用が無くなればおかしな話でもない
百万アップするだけだロレックスとオメガ売ったらチャラだな
ここまで搾り取るってさこの国どっかの国から指令受けてやってるのか?マジで
普通はここまで自国民虐げないよね割とマジで疑問なんだよなそこまでするか?w
>>893 今の高齢者が考えたのと変わらんよ
当時の政治家が票を取るために
人口の多い団塊の世代に甘い政策に
なってたのは事実だもの
>>915 記事で読んだけど日本はアメリカと官僚の一部で動かすてるんだよ
徴兵ないんだから働くしかない
私は今59歳だから、63歳からしか納付できないわ
つまり2年間
納付しない空白の3年間ができるのね
実際70まで生きりゃ十分だろ、醜い姿でただ時間潰してなんか意味案のか
あまりに日本人が落ちぶれすぎて
反日の人達すらダンマリだよね
独身多いから年金貰う前に死んでいくだろうな
ある意味独身税みたいなもんだな
歳よりなんて実際金あるし、日本のためならベーシックインカム一択だ
>>918 ギリギリ逃げ切り世代乙
その場合おそらく60で納付終わりだよ
民主野田政権末期の駆け込み消費税増税法案を彷彿させる。
どうせ次はないと見た野田が、最後国民への嫌がらせに思いっきり増税して後足で砂かけて行った。
そしてそれを受けた安倍自民も一度手にした増税による税収を手放す訳がない。
岸田の後仮に野盗が政権取ったとしても、これら国民負担増は元には戻るまい。
票の欲しさにナントカ支援金だの、雇用調整ナントカ金だのばらまいて
ガソリン補助と言ってまたばらまく
蓋を開けりゃガソリンの価格据え置きになんの効果も出ていなかった
こんなのばっかり、うんざりする
選挙前になれば、地域のガードレールを直し始めたり、小学校のクーラーを改修しましたと、実績w作って、そんな党が自治体から国政まで陰から操る
それ実績じゃねえから、単に役所の人間に「ここ壊れてるよ」って報告してるだけだからww
この国に未来はないのか?
引きこもりやニートが
ジジイ化する20〜30年後には
日本は悲惨な状況になっとるな
>>924 そういうことになるなか
その分受給額も減るね
>>927 そもそも少子化で人がいないもんね
金を稼いで納税する人、介護担当する人
いろんな人材が必要なのに足りない
外国に占拠されて迫害されそう
制度変更はだいたいひのえうまをターゲットに行われてきた。
>>926 ないね、個人に未来はあるが国に未来はない
そもそもこんな国存続させるメリット自体がない、借金まみれで一回潰した方がよほどましだろ
だから国を立て直そうと思うこと自体が間違い、いかに国を安らかに終わらせてあげるかを考えた方が良い
>>908 >3号保険者とか外国人のフリーライドとか
いずれもフリーライドになってない
お前が無知なだけ
医療費補助で安いから医療に金使いすぎ、歳よりなんてどんどん死なせてやれよ
若者は海外に逃げるから
今の氷河期の老後終わったね
グエンに殴られながら介護される運命か
若いうちから少額のカネで生きるテクニックをしっかり身に着けておくことはとても大事
それが出来るようになれば、心身すり減らして社畜正社員やる必要もなくなる
人間は健康と体力と時間に満ち溢れた生涯であれば、それだけでも充分勝ち組になる
国民年金制度ができた頃の平均寿命って男は65~66歳だったんだな
15年も延びて、しかも少子化に成るなんて想像できなかったんだろww
予測が甘かったのも悪いが、仕方の無い部分もある
チマチマ手直しするよりゼロからやり直してみたら良いと思うw
どんな物に成るやらだ…
わけわからん団体をはしごして報酬と退職金もらってくジジイとか
本会議場で昼寝してるジジイとかにも払ってもらえ
>>940 結局自民党をぶっこわせなかった罪は重いわな
18才成人からにすべき。
年金保険税を支払わない対策もすべき。
健康維持したまま60才を迎えるなんて
奇跡に近い。
労働無理の場合どうすんだよ。
>>936 グエンももう来ないから年寄り同士で殴り合う運命だよ
老々介護ってやつだ
いらないから払わないかいるから払うの選択性にすれば?
あと少しで納付終了と思ってる人にプラス5年は酷過ぎるな
医療の進歩とやらで寿命伸びそうでマジヤバい
人生100年時代とかまじおしまい
>>942 労働不可の診断が貰えれば生活保護が出ます
ワクチンで老人を殺処分すれば解決だよ
千代田区タクシー運転手みたいに…
>>936 多分そうならん
島国なのでまず国境をまたぐアレルギーはあるかと
>>944 そしたらみんな払わなくなるじゃん
だって要らないでしょ、冷静に考えて
資産形成に成功すれば実際に要らないし
資産形成に失敗したら生活保護に頼ればいい
どっちに転んでも要らないんだよ
そもそも金融商品としての魅力も皆無
仮に銀行が年金みたいな投資信託進めてきたらお前入るか?
延々と納付は延長され支給開始は遅らせられる商品だぞ?
>>942 下に拡大する可能性もあるな
少子高齢化のピーク時には18歳~69歳まで納付、70歳から受給とかありそう
>>943 ヴェトナムよりさらに経済的に苦しいバングラデシュやミャンマーなら可能性あるけど
彼らとて地理的に近くて遜色ない給料の東南アジアやインドを選ぶのが自然だわな
>>921 騒いで矛先を向けられないように大人しくしていると思われ
老人邪魔者時代70くらいで死ぬのが勝ち組だな
自分も早めにしねるように祈る
>>936 若者の極一部しか逃げられないだろう
語学能力ともに今の若者は劣化している
>>959 まあ確かにな
死んだ後押し入れに隠して死亡届出さん方が早いわな
でもまあ、今の人間(特に日本人)はスマホやネットさえあれば後は何も趣味娯楽は要らないっていう世代になった
カネなんて最小限でも充分生きてはいける。現行の年金と健康保険制度さえ維持してもらえれば。
そこを死守する為には多少のことには我慢せねば。(消費税を必要なだけ上げるのも仕方ない)
>>960 俺は実際に日本に来た実習生いろいろ見てるけど、語学なんて要らんよ
確かにセンスある奴は短期間で日本語覚えるけど、だから給料が上がるってわけでもない
そもそも単純労働に語学はいらねーんだわ、長年日本にいるのにいまだに全然話せない奴でも働けてる
だから日本の若者が現地言葉分からなくても、出稼ぎには出れるよ
必要なのは体力と野心だけだね
とにかく健康と体力と時間
それさえ手に入れられれば俺は後は何も望まない
>>945 人工的には多いな
だからこのタイミングなんだろう
クソムカつく
今の若者って金がないから休日も引きこもるだけなんだよな
恋愛もしないし
老人を養う為に生きるもんだな
最初から年金渡すつもり無いから先延ばしするだけ。騙されるな。
>>966 カネのせいではなくてネットのせいだろうな
あれが人間を家に籠らせる最大の要因
車が売れないのもそのせい
人間がリアルに会わねばならない必要がかなり減ってしまったので
>>966 現役2人で高齢者1人を支えてる今ですら若者は死にそうなのに少子高齢化のピークは現役1.3人で高齢者1人だからな
金遣いが超あらい彼女つくるより金がかかるw
>>969 リアルに会っても飛沫飛ばされて変なウイルス吸い込むだけだからな
濃厚接触するのはボインボインのかわい子ちゃんだけでええわ
>>971 大した職歴が無ければ50歳でもどこもバイトですら雇ってくれないのが現実
60歳過ぎたらよほどの職能のある人以外はシルバー人材センターの仕事しかない(便所掃除とか炎天下での草むしりとか)
5年延長で100万円の増税です
自民党に投票した奴らが全部負担しろ
労働する世代の負担額は一定で受給世代の受給額を変動させればいい
年金負担額1万円として、現役世代10人と受給者が5人だとしたら、受給者5人で10万円を山分け
受給者が20人なら20人で10万円を山分けってな感じ
現役世代は将来的に年金を多く貰いたかったら子供や孫世代の人口を増やしていくしかない状況を作ることで、自分達自身で老後の責任を取るんだよ
子供の数に応じて子無しよりも多く年金受給されるボーナス付きにしてもいい
>>375 全然そんなこと関係なくてアフリカのイスラム社会とイスラエル以外では世界的に子供が減ってる
もう若い者の為に年金受給者は全員コロコロしてまうしか
>>971 60過ぎだけどプログラマーです
若く見られる上にその辺の若者より
仕事スピードは3倍速い
>>1 地方公務員の無駄を無くせ
100人以下の小中高の学校は統廃合してください
血税の垂れ流ししながらの増税は許さないです
校長教頭をリストラして浮いた人件費でSCHOOLバス雇えば余裕でプラス
地方公務員法でもリストラは明記されてる
法律的には合理化できるのに
身内に甘い公務員
血税を垂れ流ししながらの増税は許さない
穴だらけのザルに円刷りまくって注いでも意味なし
アベノミクスは失政
トリクルダウンの失政はバイデン大統領も認めた
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政、格差拡大、税金たれ流し
地方公務員法には組織の縮小・改廃や予算の減少により過員(余剰人員)が生じた場合に、地方公務員の分限免職(整理解雇)を行うことができる規定があります(地方公務員法28条1項4号)
>>940 派閥もぶっ壊すで
安倍なんかを党のトップ職の幹事長なんかに登用したら
最大派閥の安倍派が出来たのは皮肉
25年後から地獄が始まる
5年後に生まれてくるベイビーは20歳で年金負担者になったらいきなり氷河期を支えるw
年金とかバブル世代のジジババが優雅な生活送る為のもんだったんだな…
日本人を苦しめるのは統一教会の教義
ありがとう統一自民党
公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない
公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです
公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940 公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどた
教員は650万円ほど
日本は役場公務員の給与はさげるべき
>>1 安楽死を世に浸透させるよりワク推奨の方が合理的だよ
医師会も儲かるし
年金受給者で60歳からの5年分払って無い人は当然追納させろ もしくは数年間で100万円天引きだね
物価スライドのはずなのに物価があがったのに年金は下がったのはなんでなん?
GDP大国になったしあとは日本を乗っ取るだけだもんな
それにはちょっと邪魔な団塊か多すぎるよね
>>990 現役世代の賃金スライド発動!
つまり年金は常に下がる
いやー絶望ジャパンだね
妻子、家、車、全てがリスクだ
>>990 >>991 賃金下がっているから
減額なのに
アベノミクスの失敗は認めないからな
>>990 物価と賃金で決めるから
マクロ経済スライド
それよりガチで70歳まで現役で働けるようにしてくれ
>>997 物価は上がり、賃金は下がる
スタグフレーション
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250308023214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666823953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ニートって国民年金の保険料どうしてるんだ? 赤とか黄色の封筒が届いて怖いだろ
・【社会】国民年金の保険料 延滞金約4億7000万円徴収できず
・【政治】国民年金の保険料 延滞金約4億7000万円徴収できず
・【経済】国民年金の保険料、612万人免除・猶予 21年度過去最多 [ムヒタ★]
・国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★3 [ぐれ★]
・【ねんきん!】 国民年金の保険料、いま月額いくらか知っていますか? 今月から670円上昇
・岸田政権『消費税15%』『道路利用税の新設』『国民年金の納付期間5年延長』『介護保険料引き上げ』
・【第1号被保険者】国民年金の出産女性、4月から保険料免除 「家計助かる」歓迎の声
・無職になったんだけど国民年金、国民健康保険料、市民税が高すぎる!政府は金の亡者かよ
・国民年金の破綻回避のため厚生年金の保険料から補填がほぼ決定。厚労省はいつもの詭弁を展開へ
・国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 [ぐれ★]
・3人に1人が未納の国民年金保険料
・【差し押さえ】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ 年間所得300万円~かつ7ヶ月以上の滞納者は差し押さえ★2
・国民年金保険料 未納者+免除・猶予者で5割超 低年金に陥る恐れも ★4 [蚤の市★]
・【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
・国民健康保険・国民年金の高さはメタル
・【厚労省】国民年金、45年間納付を議論 保険料65歳まで延長 ★2 [ばーど★]
・国民年金&国民健康保険スレッド69
・国民年金&国民健康保険スレッド70
・国民年金&国民健康保険スレッド68
・国民年金&国民健康保険スレッド72
・国民年金&国民健康保険スレッド67
・【速報】"厚生年金の財源"を使い、国民年金を補てんする画期的な年金保護法案、自公で成立キタ━(゚∀゚)━!★3
・国民年金の特別催告状 20
・国民年金の特別催告状 21
・国民年金の特別催告状 25
・国民年金の特別催告状 24
・国民年金の特別催告状 22
・国民年金の特別催告状 27
・韓国、遂に国民年金の保有するドルに手を付ける。年金「り、利確しただけだからー」
・【アベノミクス】厚生年金と国民年金、黒字に GPIFによる公的年金の運用が株高で好調だったため
・【フリーランス朗報】国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け [かわる★]
・国民年金の特別催告状 26
・国民年金の特別催告状 23
・【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]★2
・【日本】政府、国民年金の20歳での加入手続き廃止へ 日本年金機構が本人に代わり加入手続き★2
・「契約違反やろ」国民年金の納付「5年延長」の試算に批判殺到、支援金は年収400万円で月550円徴収 [ぐれ★]
・【朗報】国民年金の加入 20歳になったら日本年金機構が本人に代わって手続きを済ませる仕組みに改善!
・国民年金の強制徴収「所得300万円以上」へ 機構「納付が難しいというのは理由になりません」
・年金改革関連法案 自民・公明・立憲が修正案に大筋合意…厚生年金の積立金で国民年金底上げ
・【日本】政府、国民年金の20歳での加入手続き廃止へ 日本年金機構が本人に代わり加入手続き
・【悲報】立憲民主党、選挙前なので財源なきばらまきを要求してしまう🤪「国民年金の底上げガー!」
・国民年金の納付「5年延長」の試算に日本人激怒 「この国は詐欺国家」「どれだけ苦しめたら気が済むんだ?」
・キャワピアノこと小林萌花さん(20)、国民年金の支払手続きを無事完了「母親に自分でやりなさいと言われて…」
・厚労省「年金の信頼をなんとしても守る。破綻の評価は避けたい」 国民年金の5万円台を維持へ
・’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」 [きつねうどん★]
・国民年金の未納額が150万くらいあるんやけど、払った方がええの?(・ω・`*)
・下痢ちゃん「国民年金受給は75歳に引き上げな!あっ、因みに来年から年金の徴収めっちゃ厳しくするから覚悟しとけ」
・国民年金の未納について催促がきた。35歳だけど今から払っても元本割れ確定だから払わないほうがいいよな?
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★4 [potato★]
・ある日ポストに黄色の封筒が…!「国民年金の特別催告状」と記載がありましたが、生活がギリギリなので放置しても大丈夫ですか? [少考さん★]
・【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性★3 [孤高の旅人★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★10 [Stargazer★]
・【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性★2 [孤高の旅人★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★8 [Stargazer★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★9 [Stargazer★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★11 [potato★]
・【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性 [孤高の旅人★]
・石破総理「国民年金の受給額が少なすぎるから増やしたい。財源は厚生年金を充てる」⇐これ、ええやん?なんでお前ら反対するん?
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★7 [potato★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★5 [potato★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★6 [potato★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★3 [potato★]
・「契約違反やろ」国民年金の納付「5年延長」の試算に批判殺到、支援金は年収400万円で月550円徴収 ★2 [ぐれ★]
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★2 [potato★]
18:07:26 up 86 days, 19:06, 0 users, load average: 8.20, 9.15, 9.84
in 0.093258142471313 sec
@0.093258142471313@0b7 on 071307
|