◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日産、ロシアから事業撤退 現地の研究所に売却 [少考さん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665482861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★2022/10/11(火) 19:07:41.18ID:cOZPf1WN9
※ITmedia NEWS

日産、ロシアから事業撤退 現地の研究所に1ユーロで売却 特損1000億円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/11/news173.html

2022年10月11日 18時57分 公開

 日産自動車は10月11日、ロシア市場での事業から撤退すると発表した。子会社のロシア日産自動車製造(ロシア日産)の全株式を、モスクワの自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に譲渡する。売却金額は1ユーロで、約1000億円の特別損失を計上予定。

 日産は、サプライチェーンの混乱によりロシアのサンクトペテルブルク工場での生産を3月に停止していた。その後現在まで、外部環境が変化する兆しが見えないことからロシアからの事業撤退を決めたという。なお、日産は今後の6年の間、ロシア日産と同社の事業を買い戻せる権利を持ち、行使が可能としている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:08:21.19ID:hoB/On8k0
おせぇよ

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:08:46.37ID:np8FOM0W0
中華にも関わるなよ

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:09:43.84ID:iGmOuK5r0
いよいよニャンコ大戦争が始まるのか

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:09:50.57ID:l2SOwdTd0
まだいたんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:10:03.55ID:gwRKGPx00
なんだよ
ロシア一緒に核ミサイル搭載EVを作るんじゃないのかよ
チキンだな日産
ざまあ

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:10:19.35ID:lrXwkinz0
樺太に上陸しろよ

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:11:00.75ID:t2fnq7KS0
日産要らね

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:11:28.47ID:bkPAdiwv0
安くロシアに買い叩かれたんやろなあ

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:11:31.68ID:NMqJ7hGN0
まあ日産だから盗まれる技術云々は大丈夫か

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:11:35.91ID:+vUReoiE0
ロシア国有になります

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:12:17.31ID:BywP/1wS0
たとえ戦争が終わってもふたたびロシアで商売する企業は出ないだろう。奴らは泥棒民族だから

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:12:45.34ID:l2SOwdTd0
みんなロシアのやばさ舐めすぎ、巨大な北朝鮮なんだから足踏み入れたらだめだって

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:12:51.58ID:Y7acac2J0
居抜きで日産車のデッドコピー作り放題

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:13:06.56ID:iaL9qHS10
日産T90-GTR

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:13:12.03ID:bkPAdiwv0
1ユーロで売ったのか
ロシアごっちゃんやん

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:13:12.32ID:pY7wuWae0
1ユーロは草

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:13:55.93ID:Zv8XNr7g0
1ユーロは草
ロシアボロ儲けやろ

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:14:00.30ID:zGDCE43D0
ラーダが近代化するな

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:14:14.31ID:v2CiLouO0
どうせロシア人にクルマは作れない
技術を手に入れる事と実際に製造する事は
全くの別物

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:16:03.34ID:v2CiLouO0
散々技術をパクリ続けた中国、韓国も
未だに純国産エンジンが作れない

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:16:46.43ID:mSpaY9nH0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
売るの?

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:16:57.19ID:mSpaY9nH0
>>14
(ノ∀`)アチャー

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:17:25.36ID:BQBFITAs0
露産自動車になれよ

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:17:36.10ID:bkPAdiwv0
>>20
中国メーカーに転売したって合弁くんだっていいわけやしな

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:17:45.49ID:Y3IWqwyg0
まだ撤退してなかったのかよ 遅っ

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:18:02.60ID:fhBafLlM0
技術の日産だったな
俺の若い頃は

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:18:29.25ID:Ec1OHTpn0
おそw

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:18:37.97ID:iaL9qHS10
皆さんお元気ですか~
では、ごきげんようwww

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:19:18.78ID:OYH8KlAX0
ちうごくとかろっしゃとか
かかわるだけそんするんちゃう?

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:20:37.86ID:VjLYcilx0
日産が撤退なら協業の三菱も撤退かな

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:20:57.40ID:TwMBOZ1i0
6年以内なら買い戻せるのか
とはいえ6年で済むとは思えんな

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:21:00.75ID:tf9AptvB0
まだ撤退してなかったのか
何やってんだ

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:21:04.14ID:HVkxkaf50
ロシアの国産車ってなんか丸っこい60年代みたいなやつだろ

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:21:54.77ID:E2zeLei/0
あげちゃえ

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:22:07.18ID:ttkuG5Ve0
独裁国家に関わるとろくなことねぇなぁ
やっぱ

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:22:08.52ID:rQ/T7nbb0
工場投資はリスクある
販売だけにしておけば良かったのに

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:22:50.16ID:v2CiLouO0
クルマの部品点数は約3万、内エンジンは1万を占める
そのどれもが1/100ミリ単位の誤差すら許されない
作れないんだよ、どうやっても作れないもんは作れない
だったら必要な部品を買えばいい、結局そうなる

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:22:58.18ID:czZuZHpT0
>>34
大体はフォードのパクり
フォード工場あったからな

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:23:00.37ID:1WGnkPra0
昔から安物買いの銭失いと言いましてね。
日本人従業員の人件費惜しさに支那や露助に工場移管すると、
母屋ごと根こそぎ取られると言うリスクがある。
おとなしく日本で生産すりゃまず政府にインフラ没収される事はあるまい。

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:23:15.54ID:rQ/T7nbb0
>>35
買い戻すとかいう利権のプレゼントだな

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:24:05.24ID:T55z5ite0
やっちゃった日産

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:24:58.41ID:1WGnkPra0
>>32
仮に6年以内に戦争が終息したとしても、露助がそんな約束を守るとでも?
日ソ不可侵条約の効力が1年残っていたのに一方的に条約破って北方領土を不法占拠したような連中だぞ。

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:25:02.41ID:K2iebgzG0
>>20
ロシアに進出してるメーカーにロシア人技術者がいないと思ってる池沼かねwww

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:25:20.55ID:g492aJGw0
もし情勢が落ち着き買い戻す時があれば
1ユーローで売ったものをいくらで買い戻すか見物だな

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:25:38.36ID:rQ/T7nbb0
ノックダウンの組み立て工場?それならまだ痛みは少ないけどさ
リスクというより投資間違ったね

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:09.00ID:K2iebgzG0
>>43
その条約反故にして参戦するように仕掛けたのはアメリカだが知らなかったかな

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:26.70ID:qdVq9F920
という事は始まるか

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:31.23ID:YDDvEYkS0
ゴーンは元気かな?

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:38.72ID:Rnvmv2Nu0
>>20
そう思って技術者を蔑ろにして今があるんだろ…

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:49.63ID:v2CiLouO0
純国産エンジンを作れるのは日米独仏伊の5ヵ国
イギリスですら脱落した

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:27:34.87ID:+2hG3kdE0
ロシアに投資推進した安倍www

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:27:38.20ID:V5yTK+VJ0
この判断の遅さは流石日産

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:27:55.87ID:bkPAdiwv0
>>43
中国企業に売ってるから買い戻しなんか出来るわけない
元が1ユーロだからどうやっても益が出る

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:28:23.54ID:v2CiLouO0
技術を手に入れる事と実際に製造する事は
全くの別物、作れないもんは作れない

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:29:49.78ID:B/ppOLQJ0
>>1
あほかよ、買い戻せる権利なんて
反故にされる

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:30:20.99ID:rQ/T7nbb0
>>47
他国が仕掛けようが条約破り決断したのはソ連

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:31:05.90ID:rQ/T7nbb0
>>47
43はそんなこと知ってて書いてるだろ

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:32:03.45ID:B/ppOLQJ0
>>47
だからあなたは誰からも信用されないんだよ

あなたの都合の良いところだけ繋げて
勝手にすきかってなのぞみをつなぎあわせるのはやめておけ

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:32:13.45ID:9J57nV1B0
アベと共に去りぬ

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:32:28.22ID:K2iebgzG0
>>31
ルノーはその気はないようだ
一時休止状態
ルノーにとってロシアは世界第二位の市場だっただけに完全撤退できんわな

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:33:16.15ID:Uv+W5EXL0
まだいたのか、そんなんだからリストラ企業って言われるんだよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:33:33.60ID:rQ/T7nbb0
>>54
ロシア国営の自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に譲渡だ

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:34:20.89ID:nxkUb6dN0
日産なんて撤退しようが何しようが影響出ないんじゃね?
ニュースにしなくて良いレベル

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:34:26.87ID:rQ/T7nbb0
ルノーと比べて判断遅いよね

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:34:41.62ID:pLFXFwQ10
>>1
 
 理系(笑)
 

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:34:58.00ID:7zcLAOtF0
仕方がない
欧米からシャットアウトされる方が痛すぎる

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:35:20.99ID:PdO3wIZg0
>>14
そんなん作れるくらいなら輸入来なくて
エアバッグ無しの車とか作らないんですわ

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:36:13.56ID:UyATolUK0
ロシアは寒いので空冷エンジンでいいと思う。独自の車を作ればいい。

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:40:03.16ID:xW1Qfjzu0
>>9
1ユーロって書いてあるよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:41:30.63ID:xGZ6R5Qq0
まだ残っていた事に驚いた

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:41:51.92ID:f1D2qNNm0
置いてきた資産が1000億円相当ってこと?
日産コピー車作りが捗りそうだな

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:42:17.04ID:bkPAdiwv0
>>63
だからすぉこから中国企業に転売することだって出来る

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:42:19.47ID:ytWHFS+M0
ついでに中国からも撤退したら

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:44:17.95ID:6SrkYHld0
ロシア人がケンメリ復活させてくれm(__)m

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:44:33.62ID:xRuqTjU50
プーチン死ぬまで待てないものか?

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:45:01.16ID:rQ/T7nbb0
ロシア国営のNAMI(中央自動車エンジン科学研究所)によって開発された高級車(セダンおよびリムジン)アウルス・セナート は
プーチンの4期目の大統領就任式にて大統領専用車として披露されたもの
プーチン周辺の利権にされたようなものじゃね?!

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:46:20.67ID:/+FJF53D0
ラインぶっ壊して撤退してこいよ
撤退時の常識だぞ

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:54:18.93ID:QCvk46SJ0
歯ね

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:57:23.79ID:E6u4Nolc0
2022年の新車販売シェア
lada 44.2%
Hyuodai 8.3%
kia 7.1%
renault 2.8%
nissan 0.6%
toyota 0.4%
韓国勢は本当恥知らずだな

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:59:26.59ID:YKsY6Btz0
1ユーロ?
破壊してこい

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:00:21.69ID:U2+JkhQC0
>>78
ライン機械扱える能力無いし
パクる知能も無いから別にいいじゃん

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:00:57.65ID:kN5y49S10
>>80
超汚染人共は撤退しねえのかな

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:02:19.13ID:jJdbJu010
露は流体力学とか強そうだもんな

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:06:39.74ID:9dG1i3Gm0
やっちゃった日産

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:15:34.05ID:jcOyJCEh0
判断遅いな
落ちぶれた分かり味がすごい
利益出てる所は別として日産でも逃げた今、まだ損切れず起業判断ロクに出来ずに残ってる所はヤバい
てか利益出しててもヤバいけどw

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:18:04.62ID:gk4eXiQ80
まだ撤退してなかったんかいw

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:23:23.30ID:kYsCrvPt0
内部は使えなくしたのかな??
してないのかな???

89名無し募集中。。。2022/10/11(火) 20:24:29.05ID:ZETbaH0E0
おっそ

90名無し募集中。。。2022/10/11(火) 20:24:53.32ID:qRn65MNn0
撤退する時に工場爆破してこいよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:28:08.45ID:GRG4IOuA0
いつでも買い戻せる日立かよw

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:31:51.34ID:oZOoQBKD0
>>14
半導体足りなくて日本の車も受注止めてるぐらいですわ

そもそも日本からはロシアに輸出出来ないし
他の先進国も同様

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:31:56.32ID:rAh3Kn6A0
この損失は国内販売の車に上乗せされてしまうん?

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:34:03.58ID:I5O/VP2+0
1ユーロはちゃんと払ったんか?

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:34:06.15ID:NpTpxRQ00
>>1
日産はまだユダヤゴーンの影響力下なの?

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:36:26.06ID:LP2QNU+90
>>9
1ユーロで(強制)売却

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:36:36.57ID:OFCG0XpZ0
マツダは?

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:39:03.45ID:hkBn7kIm0
国税庁ちゃんと調べてね

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:39:14.19ID:lpTCH/3C0
>>51
今はモーター
誰でも作れる

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:40:26.13ID:+aH4pWfK0
今頃wwどこまで守銭奴だよwww

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:46:31.10ID:yszxSL+30
>>90
だよな。だいたい露助のような敵国に進出するのがおかしい。支那チョンに進出しているアホ会社も同様。

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:51:23.50ID:kKo3L3aI0
もう捨てたのと同じだな

1ユーロで売るくらいならプーチンに恩着せがましく「あげる!」って言えばいいのに

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:11:12.42ID:I7JgJq140
>>1
露助を初め赤が信用できないことは歴史が証明してるのにね

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:15:49.96ID:aLWec8Rj0
売上が減る分国産の値上げするのかな?

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:17:01.58ID:f340ngaG0
>>40
まあいうても1000億だからね
十分元は取ってる

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:17:11.21ID:vJsj6QjQ0
ゴーンがプーチンと握手してる動画を昔見たわ
ゴーン健在なら戦争止めれたかもな

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:18:46.70ID:W33wB3aE0
ロシアが石器時代に戻る日も近いな

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:23:21.51ID:lT4DcxcV0
>>61
ルノーもロシア事業とロシア生産子会社の株を
今回の日産と同じ相手に売っぱらい済みみたいだけども。

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:33:07.55ID:SxcSrM880
世界の国々から追い出される
ニッポン/(^o^)\

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:41:37.44ID:uOdwEVEz0
やちゃえ露産

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:43:47.33ID:sxnAspZk0
そもそも
材料入ってこないから作れない
従業員は兵士として取られるからまともに生産が回らない
これが致命的すぎる

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:46:19.31ID:kKo3L3aI0
>>111
動員かけるとそーなっちゃうよね
ま、後方は女にヤラせるしかなくなる
食料も配給制にシフト

さてはてジリ貧やな

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:47:58.36ID:CWoYP4Dq0
ロシアなんてやめろやめろ言われてたのに
天下り官僚系の朝鮮人が仕組んだんだろうな

責任者炙り出してリスト作って責任取らせ

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:49:23.73ID:1QVeffvo0
工場に時限式核爆弾仕掛けとけwww

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:07:57.44ID:oSSCCse20
まだ撤退してなかったんかい

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:11:00.18ID:97o50Sei0
ロシヤ製のVQエンジン来る?

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:45:14.62ID:4x9dGkrk0
141.47円…

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:46:15.12ID:F1NdtvEI0
日産相変わらずアホだな

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:47:29.37ID:F1NdtvEI0
1ユーロどうやって払うの?

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:49:25.35ID:C0eCbMO90
本当は完全無償譲渡にしたいのだろうけど完全な無償譲渡にすると贈与税が発生するからね
なので譲渡って報道しているけど厳密には売買契約

日本でも全く必要ない土地を誰かにあげたい場合は1円で売買契約にする

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:02:58.78ID:SUplI5DJ0
どーすんだよ ロシアまた段ボールの車を作るのか?

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:08:46.10ID:CNKLDT8W0
F1のホンダの真似じゃねえか

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:08:55.98ID:qSRlMnmj0
1ユーロって舐めてるな、担当者クビにしろ
100ユーロでも回収して鯉

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:26:30.02ID:C0eCbMO90
売る側からしたら完全無償では贈与契約になって贈与税を支払う義務が発生するから最低金額の売買契約を提示する
でも相手からしてみたら贈与税を取れる贈与契約にしたい
かといって接収したらたとえ売るつもりでも違約金が発生
結果的に最低金額の売買契約を結ぶことで両者が一致する

日産側からしたらどうやっても回収できる債権じゃないし
たとえ赤字決済でもいいから完全に手放す選択肢を取った
しかし手段が売買契約だから相手からは文句を言われない

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:32:11.87ID:ydt+/Ho00
持ってるだけで大赤字なんだろうからしょうがない

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:36:11.88ID:+Y3BDKSf0
戦争が終息したら絶対面白いことあるんですよ。
美人さんがお嬢やります。
短時間でお金を稼がないと苦しいですから

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:44:24.72ID:ybgm1aBc0
日産なら大丈夫

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:04:13.79ID:7T/C2s850
むしろまだロシアに希望もってたんかい

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:18:58.61ID:HLPnlnFq0
安倍晋三先生から一言

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:42:29.39ID:tvMTp9Dp0
>>1
1ユーロで売却とか…

あっ日産かじゃあ別にいいや

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:49:43.62ID:sc0UZVXp0
買い戻すときも1ユーロ?


lud20221012021301
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665482861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日産、ロシアから事業撤退 現地の研究所に売却 [少考さん★]」を見た人も見ています:
【企業】日産がEV向け電池撤退 NECとの子会社売却へ
NEC日産、EVリチウムイオン電池事業を中国企業に売却、リーフww
Intelがサーバー事業から撤退、データセンター部門を台湾のMiTACに売却へ [香味焙煎★]
【ゴキ訃報】ソニーゲーム事業撤退、パラマウント買収資金4兆円捻出のためゲーム事業をAppleへ売却へ
【企業】NEC、照明事業から撤退。子会社のNECライティングを投資ファンドへ売却
【ゴキ悲報】専門家「MSがABK買収に成功した場合、ソニーはPSを売却しゲーム事業撤退」
【企業】オンキヨーが音響事業を外資に売却 一世を風靡したオーディオ界の名門ブランドが、またも事実上の撤退 ★2
【企業】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉
【理化学研究所の魅力】蓮舫「2位じゃダメなんでしょうか?」野依「あなたは歴史の法廷に立つ覚悟はおありか?」【事業仕分け】
【軍事】もしも日韓「軍事衝突」起きたら米国は?在韓米軍撤退なら韓国は北朝鮮と同等の敵国となる/ハドソン研究所ハーマン・カーン博士
【爆笑】ロシアから事業撤退の西側企業、わずか8.5% ウクライナ信者どうすんのこれwwww
【国際】 英BP、ロスネフチ株売却へ ロシアから事実上撤退  ウクライナ侵攻 [朝一から閉店までφ★]
ドローン世界最大手中国企業、ロシアから事業撤退 戦闘目的望まず、中国大手初
日本企業「ロシア事業撤退します」 政治家「手放した権益を中国がとったら制裁する!インドがとったら?どうしよう…」
ロシア軍のインフラ大規模攻撃「近く行われる可能性…米「戦争研究所」 [蚤の市★]
【原因不明】ロシアの主要なウイルス研究所が爆発 HIV、エボラ、炭疽菌、天然痘など貯蔵 ★3
【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★11
ロシア「ウクライナの研究所が、コウモリのコロナウイルスのサンプルを使った実験をしていた」
【二重スパイ毒殺未遂】 イギリス軍研究所、神経剤「ノビチョク」の研究・保有を否定せず 「ロシアしか持ってない」論は崩壊か
ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★3 [樽悶★]
【生物兵器戦】ウクライナの生物研究所がロシア軍に制圧を懸念=米国務次官補「研究資料がロシア軍の手に渡らないよう努力する」 [かわる★]
【米戦争研究所28日報告】ロシア軍指導部は再び誤算による攻撃作戦を計画(プーチンが3月までにドンバス完全制圧を指示) [家カエル★]
【オミクロン株】ロシア国立ガマレヤ研究所長 「ワクチン接種を完了していない市民の間で感染拡大はさらに激しさを増す」 [影のたけし軍団★]
“ロシア、欧米への情報工作成功しつつある”米戦争研究所が警鐘 「西側は勝てないという考えは、ロシアの情報工作によるもの」 ★2 [ごまカンパチ★]
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性 [影のたけし軍団★]
【ロシア国立ガマレヤ研究所の所長】「経鼻ワクチンは、オミクロン株の感染による重症化を防ぐだけでなく、感染そのものを予防できる」 [影のたけし軍団★]
【プーチン大統領】「ウクライナの研究所で、コロナウイルスの実験が行われている。 生物兵器がロシアの脅威となっている」 [影のたけし軍団★]
ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 [樽悶★]
【米戦争研究所分析】「ロシア軍の当初の作戦は失敗した。今後、都市を爆撃などで壊滅させ、民間人を殺し続ける」 [影のたけし軍団★]
中国政府、ロシアに同調-ウクライナに「危険なバイオ研究所」施設「米国はどのウイルスが保存され研究が行われたか開示する必要がある」 [かわる★]
【原因不明】ロシアの主要なウイルス研究所が爆発 HIV、エボラ、炭疽菌、天然痘など貯蔵
ロシア軍、チョルノービリの研究所2か所で略奪 保管庫から高放射性物質133個を盗み出す わずかな量でも死に至る可能性 ★2 [デデンネ★]
【戦争研究所12月31日】ロシア軍はベラルーシの弾薬倉庫を空にした 今後数ヶ月ベラルーシにいるロシア軍の大規模攻勢はない [家カエル★]
富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ 3
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★2
任天堂信者も薄々気付いてると思うけどこの程度でSONYはゲーム事業撤退しないよ
【企業】カゴメ、米国の家庭用食品から撤退=現地子会社株式を譲渡
【経済】東芝、半導体事業株の売却割合を過半数に引き上げへ
【経営判断】日本企業「車載リチウムイオン電池は将来性がないから事業撤退する」 中国企業「じゃあその事業買うわ」
【国際】米ヤフー、「アルタバ」に社名変更へ 主力事業売却後に
パナソニック テレビ事業撤退 半導体撤退 液晶パネル撤退 テスラ電池撤退 国内工場閉鎖 [kiki★]
【仮想通貨】DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」、開始前に事業撤退 「カジュアル層の需要減った」
ソニー久夛良木「PS5はCSハード事業撤退もあり得る。プレイステーションはネットに溶けてゆく。」
【医薬】塩野義製薬、鳥居薬品にTOB…医薬事業から撤退するJTから株式取得 [七波羅探題★]
パナソニック テレビ事業撤退 半導体撤退 液晶パネル撤退 テスラ電池撤退 国内工場閉鎖 [kiki★] Part.2 [蚤の市★]
【Google】二足歩行ロボ撤退、アルファベット(グーグルの親会社)がロボット事業再構築へ
【白クマ】日立、家庭用エアコン「白クマくん」の製造から撤退へ 空調合弁を独ボッシュに売却 [PARADISE★]
【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★5
【IT】 Micron、Lexarブランドのリムーバブルメディア事業から撤退 SDカードやUSBメモリなどを販売
【だいじょうV】武田薬品工業、アリナミンなど一般消費者向け事業の子会社を米投資ファンドに売却 [記憶たどり。★]
【IBM】顔認識事業からの撤退を宣言 「人種プロファイリングや自由の侵害を容認しない」 [オクタヴィアス5世★]
【dynabook】東芝、シャープへパソコン事業を完全売却····· ★2 [ブギー★]
【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
【経済】東芝が自動車向けの半導体事業「システムLSI」から撤退 従業員770人を対象に希望退職や他部署への再配置を進める [さかい★]
【いいことないぞ】ミスタードーナツ、中国大陸(上海の10店舗)から撤退「人件費と賃料高騰による収益悪化で事業継続は厳しい」 ダスキン
東海武道大学サンボの研究所
【非公式】ドクターナバの研究所
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」
【わざと検査数抑えてません!】国立感染症研究所が抗議の声明 1日
【🍄】マツタケの全遺伝情報の解読成功 千葉の研究所などのグループ [ぐれ★]
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★4
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★15
ブラジルの大統領、アマゾンの森林破壊データを公表した自国の研究所所長をクビにする「うそのデータを流している」
【悲報】コロナウィルス、中国の研究所で製造された証拠あり
【速報】ポンペオ米国務長官、中国に対し米国が武漢の研究所にアクセスできるよう要請 [みつを★]
コロナは「中国の研究所が起源」 米下院特別小委員会が最終報告書★2 [香味焙煎★]
16:37:36 up 119 days, 17:36, 1 user, load average: 61.75, 54.96, 48.40

in 0.33129692077637 sec @0.33129692077637@0b7 on 081505