◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか [蚤の市★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665195454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2022/10/08(土) 11:17:34.13ID:njMk6s8n9
 ロシアのニュースサイト「RBC」は7日、ロシア軍東部軍管区のチャイコ司令官が解任されたと報じた。3日には西部軍管区の司令官も交代している。ウクライナ戦線での劣勢の責任を取らされる形で、相次いで更迭された可能性がある。

 RBCによると、東部軍管区の新たな司令官にはムラドフ中将が任命された。この軍管区は通常は極東を拠点とするが、ウクライナ侵攻後は、多くの部隊がウクライナでの作戦に従事しているという。

 一方、英国防省は7日、侵攻開始以降、ウクライナ軍がロシア軍から主力戦車440両以上、装甲車約650両を奪取したとする分析結果を示した。ウクライナ軍が配備している戦車の半数以上が奪取したものである可能性があるという。同省は、ロシア軍が撤退や降伏の際に自軍の戦車などを破壊せずに置き去りにしていることは、兵士らの「訓練状態の悪さと戦闘規律の低さ」を反映していると指摘した。【ブリュッセル岩佐淳士】

毎日新聞 2022/10/8 08:40(最終更新 10/8 10:53) 397文字
https://mainichi.jp/articles/20221008/k00/00m/030/028000c

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:18:16.85ID:GW7OXQAy0
おそロシア

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:18:31.13ID:/Z4CWxAN0
ほっとしてるだろうね

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:19:01.01ID:7rBOPbQ50
ダースベーダーは念力で首絞めて殺してたな

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:19:47.90ID:KFyZPYEI0
ピキンされたのか

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:20:19.37ID:jyv1kWAp0
優勢になるには核攻撃しかないよ

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:20:29.33ID:PxlRbQ7G0
プーチンを解任した方がいいんじゃないか?

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:20:38.21ID:hn44Prm00
次に指名される人間は恐怖だろうな

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:20:53.47ID:uNTOfS3u0
ショッカーの幹部で言うと誰なの?

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:22:29.43ID:kxJBa3070
一体この戦争で幸せになった人間がいるのだろうか?
(武器商人以外で)

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:22:32.43ID:PUYPcbX+0
まだ核使う気はなさそうね

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:23:00.77ID:V1yUCqCH0
またかw

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:23:05.18ID:83rWG3pg0
当たり0%のガチャを回し続けるロシア
現場が混乱するだけだろw

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:23:17.70ID:dQO+w41r0
プーチンと下士官だけで戦ってそう

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:24:09.04ID:EJngcHS80
原みたいだな

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:24:15.52ID:Carz4dH30
指揮官だけ変えてもなあ
兵士に武器と食料と防寒具ちゃんと配給せんと

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:24:23.68ID:FVP7BUrH0
こんだけガンガン司令官変わってて
機能してる軍隊ってすごくない?

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:24:25.45ID:UZn/r3QC0
戦車乗り捨てはマジでいみふだわ
ロシア軍雑魚過ぎやろ

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:25:22.74ID:Wq0m3kHX0
>東部軍管区・・この軍管区は通常は極東を拠点とする
まあ、そうなんだろうね。ロシア軍は、もう火の車のようです。

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:25:32.87ID:9uI4CF920
ロシアもウクライナにレンドリース結んでたんだな

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:25:43.06ID:UTgQq1RZ0
ぷがしきすれば
いいんじゃね?

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:04.79ID:K98Oq2eN0
>>19
中国がチンポウトウから攻めてきそう

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:30.38ID:/1MjlBw50
>>17
機能してたら使える戦車置きっぱなしにして逃げないんだよなぁ

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:34.08ID:Ui4hxppC0
ロンメルもにっこり

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:35.30ID:qaEwx0vs0
そして誰もいなくなった

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:36.07ID:jtZyK/Kd0
そのうちなり手が居なくなるけど
断る訳にも行かずのババ抜き状態になるな
敗戦時点で責任者の奴ご愁傷様

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:43.43ID:XqFz4PAI0
床が抜けてワニの池みたいな所に落とされるんだろ

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:26:58.93ID:4RfOgvMA0
よほど人材が豊富なんですねぇ

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:27:14.93ID:cPIcGc/P0
サッカークラブや野球チームの監督じゃないんだから
司令官の首を挿げ替えても何も改善しないだろ

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:27:26.25ID:9uI4CF920
>>26
その内チェチェンの部隊と入れ替わってるかもな

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:27:27.86ID:v/oEPgK80
>>17
倒産間近の企業あるあるだな

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:27:35.39ID:ZEkPQ9D30
革命でもクーデターでも良いからとっととプー珍を引きずり降ろせや露助

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:28:27.77ID:FFgUNoKb0
国内の親露はネットに投稿した文章に責任とる時期が刻々と近づいてきてるね☺

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:28:37.34ID:xio7HDBX0
>>1
取り替え続けてればその内に良いのが出てくるかもよ

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:28:52.82ID:1f+KMEOJ0
>>27
マジレスすると一兵卒に降格されて
最前列に歩兵として配置される

何人もこれで死んでる。

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:28:58.46ID:pWJKr+Qw0
今の時点でこれだから冬に入ったらどうなるか。

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:29:02.22ID:5SVtgZrX0
馬鹿「自分以外は全員馬鹿」
よくある話

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:29:25.71ID:xWYejhdo0
誰になっても一緒
嫌だろうな、司令官はw

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:29:30.51ID:VwkqC/1u0
>>3
いや、死刑か前線おくりだぞ?

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:29:48.88ID:Ph/o+6/A0
将棋で負けそうな盤面で交代させられてももうどうしようもないだろ
えいやで将棋盤をひっくり返すくらいしかできることなんてないしな

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:30:01.04ID:1f+KMEOJ0
>>33
金貰ってやってる連中は
ロシアから送金リストとか
漏出したらどうするんやろな

議員とか著名人あたりは特に

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:30:29.89ID:+Lbc5Wdx0
>>10
ゼレンスキーは終身大統領になりそうな勢いだな

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:30:44.46ID:AkwGFxda0
もう終わりだね。指揮系統はぐちゃぐちゃ

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:31:06.92ID:V1yUCqCH0
わかりやすいロシア軍の担当分け地図
ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか  [蚤の市★]->画像>4枚

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:31:16.78ID:qVazPZcj0
デスラー方式
ガーゴイル方式
ベイダー方式

どっちか選べ

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:32:02.86ID:bJpUiHMH0
任命責任はとらんのか?

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:32:34.02ID:1f+KMEOJ0
>>36
ウクライナ国防省は今のロシア兵の装備から
6~7割くらいは冬将軍にやられるんじゃねって予想してる。

フィンランド国境とかに居た
寒冷地訓練と装備を備えた部隊は
リマン攻防戦でプーチンに無茶な死守命令を
律儀に守ってほぼ全滅が確認されてるしな。ひど過ぎる。

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:33:21.17ID:cPIcGc/P0
>>1
>ウクライナ軍がロシア軍から主力戦車440両以上、装甲車約650両を奪取した
金額に換算したら合計おいくら億円?1,000億円ぐらい?

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:33:31.53ID:C5h45p030
>>18
ロシア軍は現場の指揮官に裁量の余地がほとんどない。
だから命令なしに爆破したら、自分が処罰されるかもしれないということで
放置したら責任は問われないという、消極的な選択をしてしまうんだ。
これでキーウ攻略戦では最高機密の電子戦車両であるクラスハ4がほぼ無傷で
鹵獲されるという大失態を演じているが、指揮系統の根本的な問題なので
改善されている形跡がない。

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:33:56.20ID:DJZnMlhg0
牟田口プーチン

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:33:56.92ID:6Ym5ln410
こんなロシア軍だけど、自衛隊じゃ勝てないんだろな

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:34:21.54ID:yuNh520H0
つかロシアが大望を成就したことなんてないわけで、
土着民族のスラブ民族も、歴史の中で血が混じったゲルマン民族もその祖であるガリア民族も、
いずれも我慢強い民族みたいな定評を受けてる割には、
彼らが作った国家は歴史上長く続いた試しがない

反体制派として耐えてる間だけは我慢強いけど、いざ主権握って政治始めるとすぐ暴れ始めて革命革命
次の王政復古はいつですか

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:34:51.44ID:W8b6kjsK0
チビハゲが口出ししてるからやろ
人のせいにすんなよwww

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:35:17.74ID:kxJBa3070
>>42
少なくとも後年銅像は作られそうだね。
(本人が望むかは別問題だが)

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:36:15.73ID:WXfzkHHa0
馬鹿な大将、敵より怖いだなあ

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:36:17.70ID:ZEkPQ9D30
秘密警察時代にポンコツで使い物にならなかったプーチンが有能な大統領になれるはずが無かった

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:36:50.79ID:OkKW1wJu0
昔は唯一アメリカと張り合ってた大国だったのに

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:36:58.97ID:4XRI+1Uf0
おもロシア

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:37:46.34ID:W8b6kjsK0
>>56
ソ連崩壊のどさくさに紛れて密輸転売ヤーやってただけの奴やからな

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:38:07.35ID:XzRJhw4M0
交代の司令官まだ残ってるのか?

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:38:18.40ID:M17MN6Co0
>>57
今は中国だな

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:38:31.27ID:NNwUewgR0
訓練されていないとこうなる

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:38:55.15ID:AaJjaUpi0
経理が逃げる会社はやばいと聞く
兵站指揮官が飛ばされたのが相当するのかな

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:39:24.12ID:z4VxG2hL0
ニンメイセキニン!と日本なら野党が発狂するパターン

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:40:03.21ID:CGo4/nIG0
この状況は司令官一人の問題じゃなくロシア軍や国全体の問題だと分からんのかな。
ロシアは完全に必敗パターンに入ってしまった。

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:40:40.51ID:NUufE45v0
現場の仲間内で決めた方がいいのではないかい

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:41:05.41ID:9L1Y3GAr0
助けてープーアノーン

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:41:46.14ID:yZyM1WMx0
誰がやっても責任取らされる事になるけどな
つまり任命されたら終わりよ

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:41:48.16ID:pTChGbHj0
>>17
機能してなくて、指揮官を変えてるのよ

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:42:09.87ID:pwbBCVYh0
ロシアは司令官も畑から収穫できるからな
日本にいるネット軍師様とかもオススメ

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:42:36.55ID:lnnIaRht0
>>1
無関係の東部軍管区司令官が、何でウクライナ戦線の責任取らされるんだ?

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:43:33.36ID:V1yUCqCH0
>>56
猪木がクレムリンに行ったらプー珍がお茶くみしてたエピソード話してた

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:43:45.71ID:y9EJCO7R0
>>17
負けまくってるのは司令官がころころ変わってるのも一因だろうな

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:43:51.84ID:v/nZYlb50
解任されて退役するだけならホッとしているかもな
ソ連時代みたいにシベリア送りかもしれんが

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:44:00.27ID:kVCT5lvp0
>>42
腐敗の抑止という意味できちんと後進に譲ってほしいところだが
戦争終わっても今の体制だとウクライナ自体がただの独裁国家だし

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:44:39.55ID:/NJO8JGx0
最高司令官を変えろw

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:44:41.06ID:nL+u9vly0
スターリンクが前線で使えなくなってるらしいが
テック企業の胸一つで戦域が制限される戦場ってのは
かなりSFみがあるな
マスクニキがその気になればクリミア全域不通とか出来ちゃうわけだろ

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:44:47.68ID:qioPLtlM0
もうプーチンが全部やればいいんじゃないかな

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:44:58.82ID:yuNh520H0
>>65
ユーラシアンって狩猟民族と農耕民族が混じり過ぎたせいでか、
食うに困らなくなっても、
オレ、センソーガシタイ
って血がうずき出す層が冗談抜きでいるみたいなんだよね

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:45:13.21ID:MRuGWlD50
>>71
部隊共々ウクライナに駆り出されてるから、そして殆ど壊滅した

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:45:16.29ID:VOpKHaWP0
「クビだクビだクビだクビだ!」

「誰かいねーのかーー!!」

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:46:16.39ID:1f+KMEOJ0
>>77
おお、ぶち切ったのね

ロシア軍がこれで通信してて
傍受されまくってたけど

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:46:28.09ID:eGeM7Dm00
チェチェンが仕返しを狙ってます

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:46:29.24ID:/PTWUwxX0
ロシアは日本サヨクから肩入れされちゃったのが一番の敗因だな
あいつら疫病神だしw

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:47:01.21ID:HnUY62zS0
>>1
>ロシア軍から主力戦車440両以上、装甲車約650両を奪取した

無傷ってこと? ホントかよ……

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:47:05.74ID:lZN5YTZF0
そんなに山盛り司令官失っても代わりがいるのかね

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:47:21.70ID:ExMc9R/E0
>>76
それだ!w

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:47:32.84ID:qo+u0JIT0
>>78
うん独裁にありがちで、ヒトラーも師団までは自分で指揮すると言いだしたので
参謀は独立大隊で運用したら戦果が上がった言う笑い話もあるね

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:47:33.81ID:Pzmm0Rjh0
アレクサがやればいいんじゃね?

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:48:18.83ID:Vmj4aYm50
忘れたころに処刑されるんだろうな

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:48:19.07ID:pTChGbHj0
>>41
否定するに決まってるでしょ。事実無根とか言って。また、そのリストに関係ない人の名前とか混ぜてあって、天地神明に誓って潔白ですとか言っても、あいつも貰ってたんだで終わり。

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:48:24.25ID:C5h45p030
>>84
世界のルーピー鳩山由紀夫の支持が原因じゃないか?w

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:49:07.56ID:XtGGkl030
>>85
燃料の補給を待ってる所に戦線が崩壊したら車両置いて逃げるしかないでしょ

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:49:10.30ID:fZMFhoGQ0
チャイコ・・・・・知らんかった、そんな人

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:49:37.37ID:hr+wVci30
んー
ちびハゲぷースケの責任でしょ

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:49:49.86ID:amWBmutX0
目の前で二階級特進よりはいいよね

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:49:52.66ID:FVP7BUrH0
プーチンさん
東部の司令官なら
うちのムネオとか使ってください
有能です

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:50:01.41ID:V6tPd7ay0
ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか  [蚤の市★]->画像>4枚

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:50:23.10ID:hdV9i+eg0
>>33
5ちゃんも監視対象だからね

反ウク反ワクの過激投稿、最近減ったけどもう遅いよな

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:51:25.11ID:fZMFhoGQ0
もしかしてチェチェンの精鋭を置き去りにして橋を壊して逃げた奴?

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:51:26.08ID:dMPw4tEh0
プーチン「山上に陣を築くなって言っただろ」

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:51:57.35ID:pTChGbHj0
>>46
任命権者が悪いのではなく、職務を果たせなかった者が悪い。日本でもインパール作戦とかで速やかに更迭している。

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:51:59.44ID:gk8pr5440
>>7
ワロタ

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:52:43.11ID:2eDqFxVT0
>>44
なるほど
これでウクライナは日本の領土だと言い出したわけか

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:52:51.06ID:DMcQa4WY0
>>1
核使わないプーチンが間抜けなだけだろ。

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:53:38.96ID:kVCT5lvp0
この冗談が好き

//twitter.com/rootport/status/1577935528825012225

「ウクライナは先月、少なくとも10個の軽歩兵大隊を失いました…」
ぼく「Oh...」

「…多数の戦車・戦闘車両を鹵獲したので、彼らは機械化歩兵にアップグレードされたのです」
ぼく「そんなことある?」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:54:21.59ID:RVbXAXHm0
もうだめぽよ

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:54:28.37ID:wcJfaXDF0
ソ連だと司令官解任は死を意味するのだけど

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:54:45.48ID:V1yUCqCH0
>>99
国連がロシアは戦犯公認出したからその協力者として戦後逮捕されてもおかしくない
プーアノンとQはモスクワ裁判に出廷かなあ
シベリアの監獄は寒いぞ

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:55:21.32ID:DdcykKNP0
更迭何人目やねん

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:55:30.15ID:W8b6kjsK0
>>99
5chのサーバ自体がアメリカにあるし、現管理人で初期にひろゆきにサーバ使用を持ちかけた管理人は元米軍のIT関係者だからな

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:55:52.80ID:JE9Z+VO30
>>4
ダーク・ヘルメット卿は股間にインポビームでオシオキしてたな

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:56:08.26ID:G/JY4jIb0
>>75
後進に譲るだけでは
次のが独裁者になるしなあ

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:56:29.58ID:yuNh520H0
>>105
国土そのものは腐るほどあるロシアが侵略戦争するなら、戦後に利用できる土地じゃなきゃ意味なかろ
核ブッパで終わるのはゴブリンの巣潰しだけだ

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:56:42.09ID:pTChGbHj0
>>33
責任取るような人がいるわけないじゃない。橋下徹や鈴木宗男なんかテレビや国会で好き勝手言ってるのに何の責任も取らない。

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:57:12.72ID:SJwAcaIv0
>>75
元々腐ってる国の腐敗をやっぱり止められなかったのがゼレンスキー
支持率回復の為ロシアにちょっかい出してたら侵攻され結果英雄扱い
トンズラするなら終戦直後がベストだが…

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:57:31.50ID:6hU5OII60
ブラック企業

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:58:20.45ID:3wZMOHMH0
>>92
源行家みたいなものなかのか
加われば必ず負ける的な
加わった以仁王 源義仲 源義経とみんな滅ぼされた

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:58:48.95ID:/5bpDnOe0
軍に口出しまくりのプーチンは責任取らないのにな

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:59:10.55ID:K97lZ20M0
終わりだな、環境破壊テロリストプーチン

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 11:59:56.96ID:QKf40sZI0
>>75
>>42
むしろEU入りするために改革推し進めるだろうな。ウクライナもオリガルヒという問題かかえてるから
。「ロシアから国を守る」という大義の下に改革やれるわけだしな

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:00:49.23ID:pTChGbHj0
>>66
昔、コサックは自らのリーダーを自ら選んだという。そうしなければ、彼らは生き残れなかったのだ。彼らはプーチンを選んだろうか、プーチンはリーダーとして居続けることができただろうか?

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:01:33.86ID:K97lZ20M0
プーチン一族はカディロフ一族とカディロフツィもろともリンチ死

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:01:44.63ID:7Ea7KrJg0
戦車って10億ぐらいするんだな

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:01:45.59ID:+90UizoS0
共産主義の更迭は
実質死刑だから今頃土の中か

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:02:17.10ID:tGxjm6O80
こんな無茶苦茶でも擁護する人とかいるんだから不思議だな

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:02:23.22ID:pTChGbHj0
>>73
かと言って、連敗将軍が指揮し続けることも出来ないだろう。

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:02:33.59ID:gk8pr5440
>>123
ヘルソン北部のカディロフ軍包囲殲滅されてもついて行くかが見物

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:02:37.25ID:EAwzvz1f0
>>1
チャイコ
「私が更迭されても代わりはいるもの」

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:02:51.39ID:bpV4kvVf0
>>116
いやロシアがクリミア以降延々と侵攻してるんだが

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:03:20.70ID:kak/iGjH0
ウクライナへの最大の武器供給国がロシアなんだよなw

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:03:31.17ID:rtfKRIgq0
アメリカはトップがプーチンからより狂気な極右に代わることを恐れてた
プーチンを守るために解任された司令官に敬礼(`・ω・´)ゞ

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:03:40.44ID:cvjyNm/I0
そのうちのらくろを大隊長にしなければならなくなりそう

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:04:05.24ID:44pKu6NR0
>>9
死神博士ぐらい

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:04:44.55ID:pTChGbHj0
>>118
勝つ側に受け入れられない、疫病神ね。

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:04:46.96ID:g03Efz7O0
壺にしろ、倉刂価にしろ、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか  [蚤の市★]->画像>4枚
ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか  [蚤の市★]->画像>4枚

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:05:24.96ID:jYBaME9/0
連邦大統領かえた方がよくね?

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:05:30.95ID:44pKu6NR0
>>26
カディロフ上級大将がいる

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:05:32.86ID:7Ea7KrJg0
みんなで仲良く放棄できないのかな
兵士たちもうんざりしてるだろ
本当に母国のためにと思って戦ってる人の方が少なそうなんだけど

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:05:45.92ID:Z1SdOnYO0
麻薬とウォッカで頭がやられた奴しか居ないんだから誰がやっても同じだ
トップが老いぼれなんだから何やっても無理w

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:05:48.50ID:K97lZ20M0
カディロフはとっくに許されない一線越えてる
覚悟は出来てるだろうから、望み通り一族郎党全員五体1万個以上にバラバラにしてあげよう

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:06:39.25ID:5gNc9ASv0
>>111
あいつ自身がアメリカにおけるロシア擁護の代表格なQアノンの大物だからな

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:07:46.93ID:cvjyNm/I0
あまり伝えられていないが旧日本軍ですら消極的な部隊があった
なにかにつけ言い訳をして戦闘をさけたり勝手に転進したり

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:08:17.58ID:g0F1xxUA0
解任後は一兵卒として最前線に送られるん?

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:08:39.54ID:pTChGbHj0
>>114
腐ってる国土が多いハリボテ大国なんだから

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:08:39.90ID:f2Diy4SL0
>>138
カディロフに全権を与えて3ヶ月以内に核攻撃以外でハリソンを奪還せよって命令して欲しい
普段から大口叩いているから余裕で出来るだろう
仮に出来なかったら軍法会議ってことで

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:08:44.89ID:cmqK+CdC0
>>6
NATOとアメリカの参戦でロシアは終わる

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:08:45.91ID:Bvp0t9vj0
君クビね、で終わる話じゃないだろうに

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:09:03.22ID:z0DPz6280
いいねえ
責任転嫁する組織は修正しないから内部からどんどん弱体化する
どんどん責任転嫁してくれ

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:09:13.96ID:jyv1kWAp0
>>147
その前に両方へ数千発撃ち込めば良いだけ

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:09:22.17ID:HPjiuMnC0
ロシアの若いのから見ればウクライナってただの処刑場じゃね?
そりゃ国外に逃げるわ

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:09:25.77ID:ssdFMwfB0
でもここで新しい司令官に任命されたのがヤンウェンリーみたいなのだったらロシアの勝ちじゃね?

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:10:07.08ID:pTChGbHj0
>>146
出来なければ、補給をしなかったとか支援をしなかったとか言うんだろうな。

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:11:14.88ID:j+0EIT5D0
解任されるだけだよね?まさか…

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:11:41.10ID:rMQfJgSL0
司令官になると責任だけ負わされるからもう誰もやりたくないやろ

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:11:42.66ID:RoZ6yZjj0
下手に作戦に口出ししておいて責任は将軍たちに取らせるとか、総統閣下と同じ独裁者の自滅コースですやん

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:12:30.54ID:I32uS3Pe0
日本政府がいかにしてマイダン革命の責任を取るか

ウクライナ難民日本に耐えられなくて帰国したという情報があるが結局表向きと実際(裏)はこのようにかなり食い違いがある

これがマイダン革命に走った要因であることはもう誰もが気づい来てるだろう

そりゃロシアは戦争やめないよ

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:12:35.80ID:dmv5JyYA0
やってらんねーよ
ってことだ

やりたきゃプーチン一味でやってろよ

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:13:03.54ID:pTChGbHj0
>>138
序列第三位となり、舌鋒士気盛ん。もはや、この人しかないだろう。

160ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:14:15.03ID:fWZuvEGg0
ロシア人に規律なんて求めたら駄目だよ

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:14:39.00ID:I32uS3Pe0
例えば呼吸困難者に酸素ボンベすぐ配ればいいのに承認まで10年かかるとかやってるわけでこれで安倍は射殺されたようなもん

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:15:04.35ID:WRuurKBn0
プーチンがクリミアに入って直接指示したほうが良い

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:16:30.97ID:cU9rHm210
>>162

真っ先に狙われるぞw

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:17:55.11ID:ZFBtpiwj0
これだけ責任者が失敗しているのに、任命者は知らん顔が通るのが不思議

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:17:56.70ID:bbvqeTBU0
また懐妊したのか。
おさかんだなぁ、プーチン(*´・ω・)

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:18:10.72ID:/kM2sFlx0
>>152
そもそも前線までの通信方法がろくに無いから
誰がやっても変わらないよ

167ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:18:25.57ID:/lz2HMni0
プーチンの解任が先だろ馬鹿どもが

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:18:30.73ID:z0DPz6280
>>163
最高の結末だなw

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:18:41.77ID:D6jiksdx0
>>39
「刑」として執行されてるならまだマシだろうな
北朝鮮は更迭された将軍マシンガンか何かでハチの巣にされてなかったっけ?
多分あんなんだと思うぞ・・・

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:18:52.88ID:WK5aLMgJ0
>>4
プーさんも「こいつ死なねーかな」と思うだけでそいつを殺す事出来そう

171ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:19:48.29ID:H9OxnrwM0
プチんは安全なところから指示してないで前線に行って見てこいよ 勿論お忍びで

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:20:51.16ID:ACa9r3Xf0
無限補給の軍相手に勝てるわけないのにいつまで続けるのか

173ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:21:37.64ID:bpV4kvVf0
>>150
ウクライナの対空レーダー無力化出来ないのにどうしてアメリカとNATO加盟国に出来ると思うのか
今もロシア軍の動き全部読まれてるし

174ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:21:40.54ID:JWLoDLuH0
プーチンとカディロフが前線出て行けばいいのに

175ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:22:26.18ID:QtadnSNw0
降霊術でジューコフを召喚すれば勝てるかもしれん

176ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:23:08.71ID:HsS5/2ED0
>>6
一番劣勢になる手だろ

177ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:23:59.24ID:pTChGbHj0
>>138
序列第三位となり、舌鋒士気盛ん。もはや、この人しかないだろう。

178ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:24:14.94ID:oG+cBBE40
>>159
そのうちプーチン相手にクーデター仕掛けそうだが

179ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:24:58.55ID:J+6Ut7iz0
何やっても牟田口司令官が解任されない某国よりマシだな

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:25:08.84ID:E2Vh2z4Z0
ショイグは?

181ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:25:31.99ID:J+6Ut7iz0
>>172
まるで支那事変

182ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:25:34.18ID:Jesx+YtO0
ドメル中将「閣下。小耳にはさんだのですがウクライナ東部方面でネズミが暴れまわってるそうですね。閣下。よろしければ私がひねりに行ってまいりましょうか」

プーチン総統「また君に勲章が1つ増えるだけだろうが、休養半分で軽くやってきてもらおうか」

ドメル中将「かしこまりました」

183ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:25:58.33ID:9CHIboCl0
まさに末期症状

184ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:26:46.11ID:wqDTFw6R0
>>124
戦車はそこまで高くないぞ
高い高いと言われてる10式が8億くらいだ、ロシアのT-72は2億弱
アメリカのM1A2で約4億

185ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:26:59.67ID:pTChGbHj0
>>169
北朝鮮は高射砲で水平射撃をするんですって。鉄アレイのでっかいような鉄の塊が飛んで来るのよ。

186ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:27:08.98ID:WA0Owo+V0
部下1「わたしがやります」
部下2「わたしもやります」
部下3「いや、わたしがやります」
部下1、2「どうぞ、どうぞ」

187ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:27:17.82ID:+ilelmeM0
>>1
司令官さんプーチンのワガママで戦争させられ戦場で頃され責任擦り付けられ首にされ踏んだり蹴ったり
クーデター起こしてもええんやで

188ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:27:17.89ID:BT6g2aws0
露助弱すぎwww

189ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:28:26.54ID:hz/uwiOw0
歩兵ユニットで敵を倒すと戦車ユニットにクラスチェンジするファイアーエンブレム状態

190ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:28:29.52ID:pTChGbHj0
>>184
だけど、お高いじゃないですか。もっとお安いのだと、中古ですか?

191ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:28:58.12ID:QmCs0WPQ0
おもロシア

192ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:07.75ID:LEvpGjGZ0
名前だけの人が沢山、いるもんな

193ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:09.38ID:/NJO8JGx0
>>175
味方の後ろで銃構えてるワグナーの督戦隊なんて
ジューコフのやり方そのものだけどな?

194ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:22.83ID:BT6g2aws0
そろそろクーデターの臭いがする

195ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:29.14ID:IHLMYWrB0
すべての責任はプー助やん

196ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:39.97ID:oOmjwq4p0
責任取らないの日本人の国民性てことだね

どの国も幹部は責任とるからすばらしい

197ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:30:48.06ID:RfYZqBIR0
太平洋戦争に例えると、硫黄島陥落くらいか

198ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:31:25.69ID:ts1c4wBn0
解任ってこの世からも解任だろ
おそロシア

199ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:31:53.24ID:ELXkSsIu0
最初の作戦から徹頭徹尾失敗してる。
現実が見えてない。調査とかしてないんだろ。
こんな奴らが核チラつかせても失敗するのはミエミエ。
なるべく被害を出さないようにうまく収めてほしいわ。

200ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:32:17.51ID:++O7J0Qu0
>>6
政治屋や拷問業者が出しゃばらず、軍人にキチンと戦争させれば優勢になれたよ。これからは何しても無理ゲー

201ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:32:39.31ID:mhHRBvt70
毎日が解任

202ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:33:28.95ID:Cq+FQhQv0
かなり前にシリアで指揮した残虐な将軍が任命とか言ってたけどどうんsったんだろ

203ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:33:42.41ID:KoSqbStB0
どうせこの露助の将軍様は司令官解任されたついでに2等兵あたりまで降格されて銃殺刑か手ぶらで敵に突っ込ませるかだな

204ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:34:18.59ID:QKf40sZI0
ほんとうにロシアは日本の軍部と同じことやってる。東條や牟田口の亡霊がロシア軍幹部に取り憑いたんじゃないの?

205ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:34:24.29ID:zEnKnZDc0
>>152
ヤンだと
部隊引き連れて逃亡する

206ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:35:00.89ID:uvyZdoOP0
ポパツナ辺りで無駄なウラー突撃繰り返してたのはコイツなんか?

207ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:35:02.33ID:ts1c4wBn0
カディロフはチャンスやぞ
真の意味でのチェチェン独立できる

208ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:35:26.14ID:9JryIaba0
人類史上でここまで惨めに敗北した軍隊ってあるの?
大量の戦車で侵攻して補給遮断されて全部プレゼントして反撃されるとか、赤壁の戦いで矢をプレゼントするのだってフィクションだし

209ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:36:15.33ID:Kuf/1ke30
不利になってやれる事なんか
戦線縮小して戦力を集中するぐらいだろ
後は援軍が来るまで持ちこたえる
でもプーチンが拒否するのだろう
予備役投入してるのに撤退は許さないと

責任取らされる司令官は理不尽だ

210ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:36:34.85ID:8KehmZtk0
>>13
プーチン「当たるまで回すから必ず当たる、心配するな国民コインならまだまだあるぞ」

211ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:36:55.84ID:GaR+8A9D0
軍事クーデター起こらないの?

212ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:38:00.71ID:kZJkC3490
>>208

真夏のサンタクロースやぞ

213ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:38:53.91ID:qga5iclc0
解任する司令官がいるなら、まだましじゃなの

214ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:39:30.73ID:Gmjqe6k20
懐妊ならおめでたいのにね

215ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:40:10.80ID:VPEquYT+0
デカい図体維持するのがやっとの貧乏国家だもんな、欧米から支援受けた小国ウクライナすら潰せない。
しかしこのままだとプーチンは面子と保身のためにホントに核を使うかも知れない。そろそろ停戦しないとマジで危ないと思う。プーチンを追い詰め過ぎるのは良くない。窮鼠にも一点逃げ道を残すべき。

216ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:41:21.33ID:BGAcaZeL0
野蛮な属国とか傭兵部隊とかに示しがつかないんだろう
ヘマやったら味方でも斬首
ぐらいの凶暴さを見せつけとかないと

217ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:41:25.26ID:z5dMt6of0
プーチンが直接現場に出て指揮すれば連戦連勝で行けるんじゃないの?

218ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:41:37.91ID:DOM3DOiL0
ロシアが最大の武器支援国になっていてワロタ

219ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:41:54.34ID:3WfJOsQv0
>>40
それこそが、まさしく核兵器の使用に他ならない。

220ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:42:42.13ID:984LLlyr0
>>215
無理だわ
プーチンが自ら逃げ道潰してるんだから

221ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:42:47.18ID:/NJO8JGx0
>>202
ドヴォルニコフはアル中で使い物にならず2ヶ月でうんs

222ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:42:52.00ID:IHLMYWrB0
敗戦確定してるのに何を今さら…

223ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:43:28.20ID:Dmrk+P0t0
いきなり襲撃されたら戦車を処分する余裕なんてねーよ。

224ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:43:32.11ID:H9OxnrwM0
>>200
軍人も装備をAmazonに出しておこづかい稼ぎだからろくなもんじゃない

225ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:43:35.50ID:bpV4kvVf0
>>215
ちゃんとプーチン殺して新政権になれば停戦協議すると言ってるよ

226ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:43:58.54ID:+L0goX7u0
山神砲にやられた警察幹部みたいやね

227ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:43:59.80ID:nAR7i9Fd0
>>215
もう遅い
プーチンが引いたら国内から戦争責任を追及されるから、引くに引けない

228ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:44:07.53ID:1f+KMEOJ0
>>91
その後の商売には影響しそうだけどな
金が全ての連中だろうから一番痛いかもね

229ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:44:46.08ID:K6xr5vzw0
>>3
ホッとするような感情ご残っていればいいな

230ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:44:59.59ID:2Uh3eFIM0
>>202
アレクサンドル・ドボルニコフ司令官は六月に更迭された

231ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:45:58.22ID:jgcEqUkK0
大統領解任しろや

232ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:46:15.87ID:K97lZ20M0
大爆笑だな
望み通りぶっ殺してやれ

233ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:46:39.97ID:+Vt+2H260
司令官ロシア人はやめて全員チェチェン人にした方がいいんじゃない

234ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:47:17.27ID:qKPkNItO0
映画なら
大ッ嫌いだ!のあたりか

235ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:47:35.08ID:NX+aTc4p0
>>127
そもそも負けてるのは将軍のせいではないし
挿げ替えなきゃいけんのはプーチンだから

236ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:47:39.37ID:ts1c4wBn0
>>208
田楽狭間合戦

237ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:47:57.88ID:k7vhV3zE0
プーチンも責任取れよw

238ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:50:17.51ID:nqITy2ll0
今度はチェチェンの大将が司令官になるんじゃね?ロシア軍は猛反対するだろうけど。

239ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:50:30.21ID:CGo4/nIG0
>>215
ウクライナとしては、クリミア併合以前のウクライナ領土を全部取り返すのが最低条件。
しかしこの条件はロシア側にとっては完敗となるから絶対呑めない。
妥協し様がなくなってしまっている。

240ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:51:34.21ID:pBAnvd7M0
>>215
南部東部くれてやればええんよ。その代わりクリミア没収。
黒海失ってもプーチンは生き残るやろ

241ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:52:27.70ID:akH1L+oM0
>>210
北朝鮮かなにか?

242ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:53:03.18ID:jTGieHQ+0
>>196
プーチンは何時に生ったら責任取るの?

責任取ったヒトラーは素晴らしいね

243ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:53:08.95ID:k8nUz9Aw0
解任して良くなったことあるのか?

244ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:53:20.62ID:VCiPqyZ80
一番無能な総司令官プーチンのクビ切るまで戦争は終わらない

245ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:54:15.63ID:XeTH5V0j0
軍東部軍管区って北海道近辺に司令部ある
対日本アメリカ用のとこじゃん
こいつらも使ってたのかよ

246ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:54:24.30ID:d7jYs5lp0
輪番制? 

247ひらめん2022/10/08(土) 12:54:27.41ID:3HsSlguu0
>>1
マジで戦争映画の負け側国家みたいになってて草も生えん
(´・・ω` つ )

248ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:54:54.08ID:euzVYN7M0
ウクライナ南部作戦司令部の発表によると
10月7日へルソン方面へウクライナ空軍が15回、砲兵部隊が360回以上の攻撃を行ったとのこと

249ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:55:30.46ID:Kuf/1ke30
もう他の方面は案山子立たせて
全軍投入しかないって
部隊の移動なんか衛星で筒抜けだろうけど

250ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:56:08.78ID:yzUmGeeD0
>>1
プーチン無理やしロシア無理(>_< )
人は石垣人は城、使い捨てで現場の士気は上がらん。
まして飯も食えんし寝ることもできん。撤退するにも燃料すらない。
どうしろと?

251ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:56:09.33ID:qKh5bbzl0
殺されちゃうの解任させた人は。。

252ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:56:52.36ID:0UXxi0zu0
>>245
もうどこからでも前線に入れてるぞ核持ってなかったら四方から侵略されても無抵抗くらい

253ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:57:06.23ID:8vkYDMgX0
2月
ウクライナ市民兵の銃は木銃のダミー
ロシア兵の銃は最新型のAKM自動小銃

5月
ウクライナ市民兵の銃はAKM自動小銃
ロシア兵の銃は最新型のAKM自動小銃

現在
ウクライナ市民兵の銃はM16、SIG西側最新型の自動小銃
ロシア兵の銃は木銃のダミーかモシンナガン小銃

254ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:57:20.86ID:qxFuhU+20
>>51
ウクライナも米国の支援が無ければ負けてるだろ。
ただ、逆に言えばウクライナみたいに電撃戦を防いである程度の長期戦に持ち込めば十分やれる。

日本の場合、最初から日米同盟があるのと、海に囲まれてて敵の補給が難しい点はウクライナより遥かに恵まれてる。
逆に弱みは弾薬や兵器の備蓄が少なく、徴兵が無く予備役が少ないから
自然(海)と今居る自衛隊・海保・警察でしか時間稼ぎが出来ない。
まあ、最初に挙げた強みの方で十分どうにかなる計算だろうけど。

255ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:57:28.23ID:pBAnvd7M0
プーチンいざきよく降板すればまるくおさまるのにな。権力欲ってのは怖い

256ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:57:54.38ID:z5dMt6of0
>>251
解任って殺しちゃう事でしょ、露助的には

257ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:58:02.48ID:Jesx+YtO0
敵は本能寺にあり
ウクライナに増援に行くと見せかけてプーチンを討ち取りに行く勇者はロシアにはおらんのか?

成功すれば世界の英雄になれるぞ

258ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:58:41.68ID:0UXxi0zu0
>>243
なんか戦術がソ連式突撃に変わってウクライナを押し始めたぞ過程でどんだけ死んでるかは知らないけど

259ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:58:49.54ID:SDx5z23e0
アニメや漫画にありそうな典型的負けパターンを軍事大国といわれているロシアがやるもは

260ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 12:59:25.00ID:z5dMt6of0
>>257
マクロンがプーチンと会談してその場で自爆テロ敢行したら神になれるな

261ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:00:06.39ID:x2+jlAND0
>>255
過去の歴史見たらわかるけど、独裁者が降りたら向かうのは亡命か処刑台しか無いんだぜ
今亡命して受け入れてくれる国ある?

262ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:00:32.48ID:guHvkjvu0
冷戦時代色んな作品でネタにされたシベリア送りかw

263ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:00:55.51ID:DOM3DOiL0
まあプーチン解任してももっとヤベーのが
後ろで控えているだろうけどな

264ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:01:01.38ID:8vkYDMgX0
>>260
テーブルの長さが100mになるから無理

265ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:02:22.50ID:31445p9E0
レフォルトボかルビャンカか(´・ω・`)

266ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:02:38.23ID:HLPvRO9t0
物量的にはロシアが圧倒的な武器支援国だとか
おまけに整備能力が桁外れ
ソ連の最強地域を敵にする最弱アホ民族

267ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:02:50.12ID:W8b6kjsK0
>>245
トラック足りねえから極東から貨物船に乗せて黒海へ運んでたよ

268ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:02:55.29ID:2cstIAxo0
やっぱり独裁国家ってダメだな。欠点もあるが民主主義が一番マシなシステムか

269ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:03:03.48ID:g03Efz7O0
>>259
それはアニメや漫画の様式美だろ
妄想と現実の区別つけろ

270ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:03:36.96ID:gvYpCNzK0
核攻撃を拒否してた司令官が解任されてしまったのかな

271ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:03:58.89ID:P0yjTQYf0
はよ核戦争始めて愚かな人間共を絶滅させようぜ


我々、人間風情が破壊し汚した母なる地球へ還す時が来たのだ

272ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:05:44.52ID:z5dMt6of0
>>271
そうだな
給料が上がっていくだけの公務員と
何もしないで金貰っているナマポが等しく実入りの無くなる平等な世界が実現する

核戦争早くやれよな

273ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:05:56.63ID:W8b6kjsK0
>>271
恐らく核戦争でもロシアがアメリカに一方的に負ける
もうかつてのソ連ではないんだよ

274ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:06:33.65ID:lJeuX33N0
>>1
配備戦車の半数を破壊ではなく鹵獲って戦史でも前代未聞だな
将来教科書に載るね
まあロシアは保有戦車3000のうちこれまでに1000台うしなっているから妥当か
国境警備スカスカなんだろうなあ

275ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:09:00.53ID:2Uh3eFIM0
>>238
あの人は軍事の専門家じゃなくて政治家
チェチェンのプーチンみたいな人
ホントに軍を指揮したら悲惨な事になると思うよ

276ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:09:09.86ID:unBIajA60
エライことになった。
クリミア大橋が燃えとる。。

【悲報】ついにクリミア大橋が攻撃を受ける。ロシア完全終了へ [239139853]
http://2chb.net/r/poverty/1665201669/

277ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:09:15.88ID:QEjmCd5+0
>>254
日米同盟とか
実戦だと全く意味ないどころか
足引っ張る要素でしかないけどなあ
日本の唯一の強みは地形的有利しかないと思うよ

278ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:09:19.97ID:W8b6kjsK0
アメリカはソ連と核戦争になって広島型原爆の70倍の威力の1メガトン級の水爆840発食らって6000万人が死んだとしても
ソ連を滅亡させられる体制で国防をやってたから今のロシアなんて相手にならんよ

279ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:11:00.92ID:hXK2ozbh0
>>196
誰かが責任取るたびに人命が散る中国を見てたらむしろ責任を誰も取らないことで結果的に物事が穏便に終わってる日本って人名に優しい国なんだなって思うわ

280ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:11:09.45ID:zR0SXYZp0
司令官の責任ではないだろうに

281ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:11:23.76ID:rR1W9hfE0
>>13
小数点以下の確率で勝てる

282ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:12:02.09ID:xL7nMI9V0
ウクライナ軍は寿司食ってるし差が凄いな

283ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:12:26.76ID:n2u6ZDtR0
>>3
命があるんならな

284ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:12:30.51ID:35MsJ6Qg0
寿司食いたいな

285ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:12:43.61ID:gvYpCNzK0
ポセイドン10発で日本は海に沈められる

286ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:13:13.93ID:di9I/8of0
ロシア人がかわいそうになってきた
司令官をコロコロ変えて
軍経験のない男を集めて
装備は横流しされて残ってなくて
トルコに軍服をお願いするも断られて
これから寒さが厳しくなるのに
適当装備で最新装備と戦わなきゃいけない

287ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:13:16.86ID:zR0SXYZp0
>>278
そんな状態になったら人類滅亡の危機だろ

288ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:13:27.92ID:31p1sYdg0
兵站が壊滅してるんだから無理でしょ
ソ連時代もアメリカの支援なしじゃろくに戦線維持もできなかったのに何を勘違いしてたんだ?

289ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:14:14.92ID:gvYpCNzK0
>>279
オリンピックとか森友とか下っ端が責任取らされて殺されてるけどな

290ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:14:17.73ID:8N/2Fh060
自決を強要されないだけ我軍よりマシだな

291ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:14:28.74ID:EeXn+1Vk0
ビーチサンダル履いているロシア兵捕虜って何だよ
ロシアふざけてるのかな?

292ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:14:36.50ID:W8b6kjsK0
>>287
だから冷戦時代に人類滅亡みたいなコンテンツがやたら流行ってたろ
そういう事だよ

293ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:15:10.94ID:ZiCYS0Cf0
国民を拉致して戦場へ送ってる
誰が指揮出来んねん?

294ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:15:22.20ID:7iDCe7vK0
>>288
プーチン「3日でキエフとウクライナ全土が手に入る予定だった」
そして何か月もずるずると現実逃避

295ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:15:43.16ID:1kXsbFiM0
クビ切ったって有能な代わりがいるわけでもないだろうし自滅していってるな

296ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:16:04.44ID:hXK2ozbh0
>>210
SSRの指揮官がピックアップされてないガチャなんですが……

297ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:16:25.05ID:3bY+J4ra0
>>286
その適当装備ですら自腹で揃えなきゃいかん上に
足りなきゃローンまで組まされる
ここまで酷い罰ゲームは中々ないぞい

298ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:16:31.01ID:JyaXV5K60
>>1
440両戦車と650両の装甲車
一方ロシアは20台のT-14で街を守った

299ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:17:04.89ID:JyaXV5K60
>>294
大将軍のプーチンがダメなんだろうな

300ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:17:13.81ID:UTwi1zui0
そのやり方で士気下がることあっても上がることねえぞバカ露助が

301ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:17:23.77ID:hXK2ozbh0
>>240
3月ぐらいまでならそれで許されただろうがね……

302ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:17:37.95ID:7iDCe7vK0
>>295
プーチンが自分のところに責任来ないように切っているだけ
最終防衛ラインはショイグ

303ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:17:44.95ID:OzfQqomC0
そろそろクーデターちゃうか

304ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:18:24.62ID:FlE9y5oS0
周りをイエスマンばかりで固めるからこうなる

305ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:20:58.11ID:hXK2ozbh0
>>269
アニメや漫画は現実を元に書かれてるんだぜ?

306ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:21:01.35ID:V4aKzDz/0
そのうち司令官も囚人にするんだろな

307ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:21:22.94ID:7iDCe7vK0
>>304
情報が今どき対面報告のみってのも怖い
プーチンがテレグラムやっていたら状況は変わってたかもw

308ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:21:43.46ID:gvYpCNzK0
核を撃つ為に偽装退却してるだけだっての
ウクライナ軍は前掛かりになりすぎて後ろに広大なスペースができてしまってる
そこを核で叩く

309ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:22:06.44ID:YiJxY7JQ0
>>98
横山史記か

310ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:22:20.81ID:bpV4kvVf0
>>277
少なくともウクライナと同等以上の米軍支援受けられるだけで全然違う

311ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:23:42.02ID:0Ahwt1+/0
>>51
流石に勝てるだろ
軍事力は経済力に比例するからな
ロシア軍は海を渡る事すら出来ないだろうよ

312ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:24:42.98ID:bpV4kvVf0
>>308
そこ叩いたところでどうにもならん
そもそもリマンとヘルソンは絶対に入れちゃ行けなかったしな

313ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:24:53.51ID:oPhRqQAT0
解任後は粛清で処刑?

314ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:24:59.73ID:jjnpZ8Hh0
>>308
何も無いところを核攻撃するの?

315ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:25:06.77ID:FNdIS6vR0
プーチンの解任はまだですか?

316ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:25:58.28ID:uS5zvGk90
逆にラッキーじゃねーの最早

317ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:27:10.47ID:qxFuhU+20
>>75
ウクライナは旧ソ連からの独立以来、途中退陣したヤヌコビッチを除き、任期退任は守ってるんだが腐敗は抑止出来なかったからなあ。
民主化後の韓国も同じ。

318ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:27:17.67ID:LEvpGjGZ0
召集して備品は手前持ち
そら、キレるわ

319ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:27:17.84ID:LR4AcgUp0
>>316
司令官を解任されたら最前線行きなんだよ

320ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:27:28.68ID:l882/Gxk0
責任を取らされたというよりクーデターが怖いんだろ

321ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:29:29.03ID:1nIjJv+z0
クリミア大橋燃えてる


Big explosion reported at Russia’s Crimean Bridge.

https://twitter.com/kevinrothrock/status/1578594585512579072?s=46&t=dtdFiELiMYqnvl6486p4Uw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

322ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:29:32.09ID:nLS7HTmB0
露助兵やる気無さすぎ

323ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:30:31.59ID:LR4AcgUp0
自分の責任転嫁を現場に落とし込んでるプーチン
コイツを斬首台に持っていくしかこの戦争のゴールは無いな

324ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:30:37.78ID:1f+KMEOJ0
>>318
食事も自前なんだが
数日経ったらどうするんやろな

325ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:31:31.15ID:i42+VVE80
クリミア大橋崩落したみたいだぞ
いよいよ占領地が陸の孤島に

326ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:31:41.15ID:hDA1ewWV0
>>321
これはw
まじでヤバいぞ

327ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:31:41.72ID:K273TBDf0
>>1
プクスw

東部の親露派勢力()そんなもんいるんだったらロシアに逝ってもらえばいいwそんで終わりだろw

日本も北海道沖縄他の親中親露のそういうやつら引き取ってもらえばいいw

いらねえからw


そんでどんだけクソ国か存分に味わえ

328ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:31:52.59ID:1f+KMEOJ0
>>315
神から使徒認定と聖戦の使い認定貰ってるのと
ロシアの法律で、プーチンは何をやっても
全て免責されるという法律がある。

329ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:31:53.15ID:QPyIic7a0
ロシアを応援していたプーアノン(在日キムチ猿)の皆さん
この事態 どうすんの?

330ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:32:35.08ID:jsXm93r30
クリミア大橋落ちたか…
いよいよだな

331ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:33:29.69ID:lJeuX33N0
クリミア大橋落ちたか
また誰か首になるね

332ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:33:33.53ID:z5dMt6of0
>>325
クリミアきたね、クリミアにいるロシア人の退路を断った
あとはロシア人を虐殺するだけ

これは楽しみ

333ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:34:00.31ID:1f+KMEOJ0
>>321
橋が落ちたわけじゃないみたいだな
あのクソでかい橋が落ちたら
ロシアも困るが住民大迷惑やな

334ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:34:39.04ID:1f+KMEOJ0
落ちたんか、、、、

335ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:35:30.97ID:bpV4kvVf0
今回はクリミア大橋を渡る燃料タンカーへの攻撃みたいだな
いよいよロシア軍への兵糧攻めが始まった

336ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:35:52.14ID:i42+VVE80

337ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:36:26.62ID:qxFuhU+20
>>1
実質「NATO対ロシア」になった時点で何しても厳しいだろう。

今までのロシアの成功はクリミアやグルジアみたいにNATOが介入する間もなく決めるか、
シリアみたいにNATOが支援した側が内輪揉めして半ば自滅したかで、
ロシアよりもNATO側の不手際が大きい事が有利に働いてた。

ところが今回は今まで大戦略で上手くやってた肝心のプーチンと幹部連中ら政治家がやらかした。
NATOの支援が軌道に乗って、支援先のウクライナもそれなりに纏まってる現状だと厳しい。

338ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:39:35.76ID:UGXDCrIn0
ロシア軍の前線だけでなく
プーの髪の前線も後退してしまいそう

339ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:39:56.45ID:K273TBDf0
> この軍管区は通常は極東を拠点とするが、

極東がら空きだってw

340ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:40:07.95ID:KsCJm0Nn0
>>10
腐った在庫がはけた保管装備の管理部署は狂喜乱舞じゃね

341ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:46:09.39ID:JKYKiowZ0
極東からウクライナ戦線に送られて解任じゃあなぁ

342ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:46:26.96ID:bp7gDhzT0
司令官ガチャを続けてればいつかSRを引き当てられるよな。
ロシア人の命を注ぎ込みまくってレッツガチャ!

343ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:46:47.97ID:Vf9BhEie0
これ以上は手を汚さずに済み、生きて前線から去れもすると安堵してそう

344ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:48:33.25ID:0abjHsp70
>>336
わ~い。もっともっと跡形も無く行こう

345ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:48:51.37ID:7iDCe7vK0
>>343
AK渡して前線行きだろ?

346ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:51:49.05ID:peKynOT30
戦力無くなって暫く攻めないから軍備整うまで待ってね。核はつかわないから。やったらどうなるの。
国内に攻め込むのかね

347ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:53:15.48ID:3YQnSBsC0
何人目だ?

348ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:54:04.25ID:p1JBc1iu0
すごいなあんなでかい橋が

349ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:54:50.65ID:hK8W7H2+0
自衛隊の将校は優秀だぞ
ロシア軍を指揮させてみたい

350ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:55:05.76ID:2kXvXKX80
なんで橋燃えたの?
ロシアの攻撃?

351ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:55:20.37ID:94v1oDoZ0
クビすげ替えても
昭和の兵器しかないんじゃ
なんもかわらんだろ

352ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:56:23.27ID:smEMs0I60
難易度Hellモード

353ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:56:28.51ID:2DwzfVED0
>>350
ロシアの補給路を自軍が攻撃していたらコントも良いところだが

354ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:56:38.82ID:VPsbuMrG0
クリミア大橋が落ちるか
プーチンは完全に詰んだな

355ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:56:43.70ID:UsvRNN2c0
クリミア大橋も燃えてる。
https://twitter.com/RALee85/status/1578605975979708416?t=tog2bFYyk_pxLVnV7eYfDg&s=19

もうロシアは終わりだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

356ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:56:55.66ID:bpV4kvVf0
ロシア軍は核攻撃代わりにザポリージャ原発に攻撃してるみたいだがどう考えてもクリミア大橋破壊のダメージの方がでかいな
冬服不足と併せてクリミアヘルソンのロシア軍全滅するかもしれん

357ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:57:41.90ID:LKZRotcB0
>>308
へー、なら装備一式無駄に前線に積み上げたのは全く無駄だったね
もったいないから持って帰れば良いのにwww

358ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 13:59:37.40ID:smEMs0I60
プーチン守護隊みたいなのまだ本国にいるのかね?

359ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:00:03.01ID:K273TBDf0
コレはガチでクリミア奪還するっつー意思を示したわけだからなw



シビレルわw

360ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:00:05.19ID:0UXxi0zu0
>>350
燃料積んだ列車?が燃えてるらしい

361ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:00:06.21ID:bpV4kvVf0
>>358
そこは内乱を防ぐために絶対に動かせない

362ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:01:11.96ID:pBO4j7mT0
あんなに綺麗に橋を落とせるものなのか
本当にまるで事故のようにw

363ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:02:05.76ID:VPsbuMrG0
プーチンは忘れられない70歳の誕生日プレゼントになったな
ハッピーバースデープーチン

364ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:03:40.96ID:bbLu161b0
こんなホイホイ変えられて混乱しないのか

365ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:05:24.76ID:x/P+m/ft0
謝罪は受けいれた
帝国のテーマ♪

366ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:05:33.97ID:bpV4kvVf0
しかしウクライナ軍の動きが速い上に全く読めないな
西側の日本でこれなのにロシア軍からしたら全貌が判らなすぎて恐怖だろ

367ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:07:27.13ID:/HN4tgYu0
>>355

ロシアからのクリミア半島への補給路なくなったか
クリミア半島取られるやん
今いるロシア人は船で脱出しないと

368ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:09:01.31ID:Z5vEuh4C0
総司令官は責任取らないのか

369ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:09:47.99ID:i42+VVE80
今の露助のレベルでは普通に単なる鉄道事故だったという可能性すらあるなw

370ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:11:58.78ID:VPsbuMrG0
これで核を使わなきゃプーチンは失脚して死ぬわ

371ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:12:09.00ID:p9rMnTyc0
>>360
また煙草の不始末だろ

ウクライナにクリミア橋を落とされたなんて言ったらプーチンの責任が問われちゃう
お粗末すぎて

372ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:12:26.73ID:/TKFTleE0
新任者はみんな外国のスパイとかだったら面白いな

373ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:13:36.18ID:2DwzfVED0
航空機による補給なんて微々たるモノだし
残すは海上輸送だけど近辺の輸送艦って稼働しているのか?

374ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:13:39.03ID:SDx5z23e0
次はクリミア担当の幹部を解任しなきゃ

375ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:13:41.00ID:yp1PuCJJ0
解任された人は年金暮らしになるの?

376ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:14:20.30ID:MUae6+N90
早くクーデター起こせよ

377ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:14:41.87ID:dsejKCcP0
クリミア大橋落としたら核打つって言ってなかった?
どうなるのかな

378ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:14:42.89ID:CGo4/nIG0
>>370
核を使ったらロシアという国がなくなる。
今や、プーチン一人が生贄になるか、ロシアという国ごとなくなるかの二択になりつつあるな。

379ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:15:45.95ID:bpV4kvVf0
>>373
モスクワ沈められてからはろくに船を出せなくなってるんじゃなかったか?

380ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:16:05.07ID:pBO4j7mT0
橋の片側車線だけ残す絶妙な塩梅
爆撃じゃなくあくまで事故w
クリミアの司令官は忙しくなるぞ

381ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:16:32.33ID:LquwKNdg0
>>363
みんなにプレゼント貰えて良い誕生日だなぁw

382ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:16:46.54ID:3bY+J4ra0
>>375
退職金代わりにAK持たされて最前線ライフだよ
あ、今ならモシンナガン小銃かも知れん

383ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:17:20.16ID:EVis01O60
クリミア大橋落ちたか
これはプーチンの逆鱗に触れるぞ

384ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:17:32.56ID:RzT3xrQM0
兵士の士気が全然違うんだろう
家族を守るために死に物狂いで戦ってるウクライナ兵と、そもそも何の為に戦ってるのか分かってないロシア兵と

385ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:18:07.82ID:VPsbuMrG0
>>378
独裁者プーチンにとって、自分が死ぬのとロシアが終わるのと世界が終わるのにどれだけ差があるのかって問題だよなぁ
主観的な差は無くね?
しかもカディロフや野党政治家とか、核を使えって言ってる奴だらけだろ

386ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:19:57.77ID:maCwvaYw0
>>384
プーチンの敗戦処理を命懸けでやらされるロシア兵w

387ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:20:25.26ID:IWp3Ll9R0
「まず、全体の状況と補給しますので一旦前線を下げますね」
「だめ。現状配備のまま押し返せ」

388ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:20:50.53ID:p1JBc1iu0
鉄道側は燃料積んだ列車燃えてるの分かるけど、道路側はどうやったのあれ

389ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:21:24.53ID:K3mZsLdf0
もう練度の高い兵士すり潰しちゃったし誰がやっても無理だよ

390ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:21:27.28ID:S4neEeDt0
>>383
また誰かが懐妊されちゃうね

391ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:21:47.58ID:bpV4kvVf0
>>388
爆発の衝撃波でずれ落ちたか破壊工作かな

392ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:22:36.42ID:oI5F6NDo0
オソロシア

393ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:22:52.99ID:jINiamq20
>>7
すべての司令官を解任したあとに最前線にラスボスとして出てくる

394ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:23:32.28ID:rbvDO30b0
>>1
プーチンは器が小さいな。
大魔王バーンは三度まで失敗を
許してくれる寛大な漢だぞ。

395ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:23:32.30ID:ro0pPF000
完全にトカゲのしっぽ切りだよなあ
そもそも誰が悪いかは考えないのね

396ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:24:21.52ID:bpV4kvVf0
燃料タンク輸送を妨害できたし、ここからウクライナは一週間位は足を止めて兵糧攻めしてからヘルソンを取りに行く感じかな?

397ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:24:43.41ID:YBlfGESq0
そもそもプーが大義の無い侵攻を開始させて無駄に精鋭の命を散らしたのがこの劣勢の原因だろうに

398ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:25:56.71ID:VsZVhD0e0
威勢のいい連中はモスクワで鼻ほじってるから言えるのであって、いざ本当に使うとなればモスクワもただじゃすまない可能性が高いんだから使えないよ
ウヨだのサヨだの言ってるねらーが実際はなにも行動出来ないようなもん
ましてや負けたところで、WW2のドイツみたいに攻め込まれて滅ぼされるわけじゃないんだから。命張る必要がない
唯一プーは負ければ死ぬ可能性があるから使いかねないが、周り押し切って使うほど権力ないでしょ。キョロ充ならぬキョロ独裁者だし

399ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:27:07.32ID:YneSehwr0
そもそもロシア軍は忠誠心が最も優先される軍隊だから能力には疑問符が付くし上意下達が国是だから下で燻ってる有能な軍人はみんな犬死にするしかない

400ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:29:28.48ID:b0fuV/qU0
>>173
やってみたら良いだけ

401ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:30:10.98ID:m8jt0Gsh0
そろそろプーチンを拘束したらいい

402ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:32:23.35ID:OPx6/1V40
アレクサンドル スヴォーロフがいたら世界やばかったかな

403ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:32:33.98ID:ysBl+Mi60
クリミアで満足しておけば良かったもののクリミアすら失いそう
プーがあまりにも無能過ぎた

404ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:34:09.15ID:SmUWlvCI0
イーロンマスクはtwitter買うといったが高すぎて資金が調達できなくてやっぱりやめたといってた
それがつい最近金は用意できたからやっぱりtwitterを最初の値段で購入するといいはじめたわけだ

そしてどうじにこの前のクリミアと東部をロシアに渡して停戦しろというイーロンマスク和平案を提示
そして台湾は統治権を中国共産党に移譲しろといいはじめた

そしてイーロンマスクはこうも言い始めた
ウクライナへのスターリンク衛星の提供を中国からやめろと言われた
また台湾にはスターリンク衛星の提供をするなともいわれてる

もうこれ決定的にイーロンマスクはロシアと中国共産党側にたったとおもうね

405ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:34:54.63ID:ydkaHubG0
クリミア橋が燃えてる動画も上がってるからガチっぽいねこれ

406ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:35:46.46ID:j9URF2J+0
クリミア大橋燃えてて草

407ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:37:52.82ID:q3cQMlRg0
クリミア大橋墜ちて、北のダム橋しか撤退路無くなった。ヘルソンの2万5000人のロシア兵の末路はリマン撤退より悲惨だろうな

408ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:38:55.11ID:cbG5Ke2Q0
ここまで巻き返しできるなら、やっぱり橋下の言う通り最初は人的被害を最小限にするために戦わずに住民避難させた方がよかったんじゃないの?(´・ω・`)

409ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:39:14.62ID:SmUWlvCI0
このままだとイーロンマスクは西側諸国の利害と真正面から対立することになる
ここまであからさまに中国共産党にすり寄ったら潰されると思うね

ウクライナとロシアについてはウクライナは属国になれといい
スターリンク衛星を停止しこれ以上ウクライナが前進できないようにしてる

台湾も中国の一部となれと言い始めた

410ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:41:05.35ID:OPx6/1V40
クリミア橋燃えてる
ロシア完全に完敗やん

411ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:41:40.83ID:MGv4w1la0
>>378
無くなるわけないだろ
軍事を勘違いしてるな
ロシアもアメリカ本土が核の射程範囲だぞ

アメリカがロシア本土に核を撃ったら間違いなくアメリカ本土に攻撃される
だからアメリカはロシアが低出力の核を使ったら艦隊にダメージを与えるなんて弱気な発言してるんやで
これみんな通常戦力での攻撃と理解してるで

412ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:42:50.15ID:OPx6/1V40
補給線絶たれて包囲網作られて殲滅作戦され
ロシア軍の生き残りどれだけ逃げ切れるのか、、、

413ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:43:12.930
>>408
そんなことしてたら首都落とされて終わってた

414ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:43:47.87ID:ejntO0Nm0
クリミア完全孤立だな

415ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:43:49.01ID:cbG5Ke2Q0
拡声器使うやろな。

416ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:45:17.09ID:ejntO0Nm0
ウクライナ軍マリウポリ到達まであと2日

417ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:45:58.84ID:SmUWlvCI0
核攻撃するまえに重要拠点を撃破したんだね
この橋落としたらあとは黒海艦隊をミサイルで撃破するだけ
たぶん1時間もしないうちに全部海に沈むのでは?

黒海艦隊なくなったらあとはあっという間にクリミア落ちるね

418ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:46:03.63ID:3YQnSBsC0
>>408
逆やろ
ハシシタは今のロシア兵に
大声で夏から呼びかけるべきだったんや

419ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:46:15.74ID:apE25tB+0
クリミア大橋燃えてね?

420ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:46:32.01ID:XbBOuHCK0
>>289
書類改ざんのあれもオリンピックも担当者が勝手に自殺しただけ
下まで完全に長いものに巻かれていたら誰も死なずに済んだ
その点では上から下まで黒一式のロシアを見習うべきかもしれない

421ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:46:38.65ID:ydkaHubG0
>>411
ウクライナでさえもピンポイント砲撃出来ないのにどうやってアメリカ本土を攻撃するの?

422ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:48:32.98ID:3QRg8yRq0
プーチンも戦時中に自分から辞任して責任を逃れそうだな

423ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:49:13.42ID:SmUWlvCI0
きょうはプーチンのお誕生日みたいで西側からのプレゼントがクリミア大橋破壊らしいね

424ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:49:32.14ID:YBlfGESq0
>>408
補給線を延ばしてからの待ち伏せ各個撃破
ロシアの1/10の軍事力ながら最初に踏ん張ったからこそロシア軍精鋭を潰せたわけだし
鹵獲車輌で大攻勢かけれてるんだから全ては各国の支援とウクライナ軍の頑張りのおかげよ

425ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:51:12.70ID:3QRg8yRq0
>>421
アメリカもロシアもお互いの国まで核を飛ばせる一応ICBMはもってるね
5000キロ以上飛ばせる

426ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:53:05.51ID:bpV4kvVf0
>>425
アメリカはそうだがロシアはもう撃ち尽くしてウクライナにもろくに有効打を撃てなくなってるがな

427ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:55:18.86ID:PvmBP4Z40
>>40
王が居なくなれば負けたって良くない?

428ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:55:19.23ID:Kzk//p7m0
>>375
生涯現役ですよ

429ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:56:48.400
まだ半年ちょっとなんだよな
ロシアが負ける訳ないとほざいてたプー信は息してるのか?ww

430ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:58:20.80ID:Mq71bBAD0
どうやって壊したかわからんけど車のほうの橋はきれいに落ちてる

431ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 14:59:42.94ID:ydkaHubG0
>>425
飛ばせるとは言われてるけどウクライナ戦争見てると狙ったところにあたらないんだよ
近場でそれですよ

432ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:01:26.80ID:aR3dHRkN0
ウクライナみたい広い国にたった20万で戦争仕掛けるって、進駐すれば歓迎されるって前提じゃないとアタオカさんだよ
まあ歓迎されるって前提もアタオカっぽいがクリミアの前例が有るからな
馬鹿な犯罪者は捕まるまで同じ手口を繰り返すからな
賢い奴は同じ事は二度やらない

433ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:02:25.13ID:ualdtqJf0
クリミア大橋陥落
「ショイグ解任!」

434ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:03:00.52ID:/Uq+Neaj0
うちの会社でも不採算事業を、撤退の判断を社長が決められず、責任者がコロコロ変わるが
だらだら赤字垂れ流しで事業続けてるわ。
経理をやってて、設備投資の回収が見込めない分は、「減損損失」を計上しないといけないんだが
それを経営者に伝えたら、経営者は営業部長に「何とかしろ」と指示を出して
営業部長が絵に描いた餅の販売計画が出てくるから、結局ずるずる赤字継続しちゃう
自分が責任を追いたくないから社長のお望み通りのシナリオの計画しか作らない。
会社もロシア軍も似たようなものだね。

435ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:07:30.39ID:rV4fYEsY0
クリミア大橋 燃えてるね

436ニューノーマルの名無しさん2022/10/08(土) 15:08:36.01ID:xwqUIiAc0
タンクローリーの列車列が爆発したらしい


lud20221008150934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665195454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか [蚤の市★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ロシア軍統括の司令官解任か 英米が指摘 ウクライナ東部侵攻 [蚤の市★]
【反攻】ロシア軍司令官2人死亡、バフムトでウクライナ軍前進か [樽悶★]
ロシア軍司令官解任か、英分析「指導層への不満そらす」 [蚤の市★]
【国際】ウクライナ軍トップのザルジニー総司令官が「解任」へ、ゼレンスキー大統領に不信感を抱く「ネオナチ組織」と接触も [樽悶★]
【米空母】米司令官、原子力空母の情報混乱で「責任は私にある」
ロシア軍、「アルマゲドン将軍」として知られる強硬派を特別軍事作戦の総司令官に任命
【シリア内戦で指揮】“虐殺者” ドボルニコフ将軍、ウクライナ侵攻の総司令官に任命 ※動画視聴の際はご注意ください [影のたけし軍団★]
ウクライナ軍「ロシア領1千平方kmを支配下に」 司令官が明らかに ★3 [蚤の市★]
ウクライナ軍「ロシア領1千平方kmを支配下に」 司令官が明らかに ★4 [蚤の市★]
【ウクライナ軍】ロシア第41軍第1副司令官・ゲラシモフ少将を殺害 ★2 [スペル魔★]
ウクライナ「大魚」捕まえた? 「ひざまずいた捕虜はロシア司令官」映像公開 [きつねうどん★]
【ウクライナ侵攻】ロシア中央軍管区司令官、モルドバにも介入の考え…親ロシア派が「沿ドニエステル共和国」名乗る地域も [樽悶★]
ロシア軍徴兵官「君が、イワノフくんだね?つべこべ言わずに来いホイ」⇒13万人が徴兵、絶望のウクライナ戦線へ
【悲報】ロシア軍、ウクライナの全戦線で苦戦
【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★]
プーチン氏、侵攻のロシア軍総司令官任命 [どどん★]
プーチン氏、侵攻のロシア軍総司令官任命 ★2 [どどん★]
ウクライナ砲弾「かなり近く」枯渇、全面敗北も 米欧州軍司令官が警告 [どどん★]
【軍事】ロシア軍将官7人死亡・・・新たな死者はロシア南部軍管区第49諸兵科連合軍の司令官ヤコフ中将、チェチェン特殊部隊の将軍も戦死 [影のたけし軍団★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★8 [デデンネ★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★3 [デデンネ★]
【ウクライナ軍総司令官】「私達は敵を迎える用意がある。 花束ではなくスティンガー、ジャベリン、NLAWでだ。 地獄へようこそ!」 [影のたけし軍団★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★7 [デデンネ★]
【戦争犯罪】「司令官を捕らえ、他の兵士は殺せ」 降伏したウクライナ兵の「殺害命令」、傍受した無線音声とドローン映像で明らかに [ごまカンパチ★]
ロシア軍、新年直後に大勢の兵士が携帯電話使用し新年の挨拶メッセージ送信→電波探知され1分後にウクライナ軍が攻撃→ロシア軍89人死亡 [Stargazer★]
ロシア軍、新年直後に大勢の兵士が携帯電話使用し新年の挨拶メッセージ送信→電波探知されウクライナ軍が攻撃→ロシア軍89人死亡★3 [Stargazer★]
ロシア旅団司令官戦死 ウクライナ攻撃で、別の幹部も [ごまカンパチ★] (98)
カギ握る東部戦線 攻勢へロシア軍集結、防備強めるウクライナ軍 [蚤の市★]
【米国】米海軍 第7艦隊アーコイン司令官解任方針と米紙報道
ロシアの責任転嫁にほころび 犠牲判明で「ウクライナの仕業」 [蚤の市★]
【戦況】ロシア軍将校8人死亡か 会議中の臨時司令部をウクライナが高機動ロケット砲システム「ハイマース」で攻撃 ★2 [ごまカンパチ★]
鈴木宗男氏「原因を作った側(ウクライナ)にも責任がある」 ロシア侵攻めぐり ★3 [ブギー★]
鈴木宗男氏「原因を作った側(ウクライナ)にも責任がある」 ロシア侵攻めぐり ★5 [ブギー★]
鈴木宗男氏「原因を作った側(ウクライナ)にも責任がある」 ロシア侵攻めぐり ★6 [ブギー★]
ポーランド大統領 ミサイル着弾は「不幸な事故」 ウクライナのミサイルだったとしても「責任はロシア側にある」 [Stargazer★]
ロシアのショイグ前国防相の側近が次々と拘束 「史上最大規模の粛清」になるとの報道も ウクライナ侵攻失敗の責任を押し付けか ★2 [ごまカンパチ★]
ロシア軍の将軍、演説中にウクライナのスナイパーに射殺される ロシア側も死亡事実は報道 ★3 [スペル魔★]
ロシア軍の将軍、演説中にウクライナのスナイパーに射殺される ロシア側も死亡事実は報道 ★4 [スペル魔★]
ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 [樽悶★]
ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★5 [樽悶★]
【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
【自己責任至上主義者】在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー「日本はウクライナより危険」 [スペル魔★]
【国際】 ロシア留学のザンビア人、ウクライナ戦線で死亡 服役中に勧誘か [朝一から閉店までφ★]
ロシア軍、兵器損失が急増 ウクライナ反攻で補充難航か [蚤の市★]
【速報】ロシア軍、ウクライナのザポロジエ原発を制圧 ★4 [スペル魔★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、潜水艦発射型ミサイルを初使用か [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、キーウにドローン攻撃 国内では誤爆も [ぐれ★]
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★3 [樽悶★]
ロシア軍、7000人死亡か ウクライナ侵攻停滞 遠距離攻撃は続く [蚤の市★]
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★9 [樽悶★]
【ウクライナ】ロシア軍、黒海封鎖 ウクライナへの海路遮断 [あずささん★]
【国際】ロシア軍、クラスター爆弾使用か?ウクライナ検察総長「証拠がある」 [ブギー★]
ロシア軍、ウクライナ全土に大規模攻撃 ミサイル110発、死者18人 侵攻後最大規模か [ばーど★]
ロシア軍、欧州最大級の原発を拠点化 ミサイルシステム配備し周辺を攻撃 ウクライナ原子力企業 [oops★]
【ウクライナ情勢】ロシア軍、ウクライナのエネルギー施設に大規模攻撃…ハルキウでは重要施設に2発着弾 [ぐれ★]
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★4 [みの★]
【NHK】ロシア軍、極超音速ミサイル「キンジャール」を使用 ウクライナ西部にある地下弾薬庫を破壊★4 [みの★]
【戦況】ウクライナ南部インフラにミサイル攻撃、3人が負傷 一方のロシア軍、2週間で戦死900人超 [ごまカンパチ★]
【速報】 ロシア軍、ウクライナで2番目に大きい都市ハリコフを攻撃 「大量虐殺」 政府庁舎も吹き飛ぶ 動画あり ★2 [お断り★]
【ウクライナ情勢】ロシア軍、ウクライナのエネルギー施設に大規模攻撃…ハルキウでは重要施設に2発着弾 ★2 [ぐれ★]
【戦況】ウクライナ軍、ロシア軍の最終防衛線を初めて突破か 米、長射程ミサイル「ATACMS」供与の方針 反転攻勢本格化か [ごまカンパチ★]
【戦況】ウクライナ軍、1週間でロシア軍戦闘機「スホイ」7機撃墜 ゼレンスキー大統領が明らかに ロシア軍が失った航空機は338機 [ごまカンパチ★]
情報管理責任者に解任命令 総務省が法改正で検討【産経新聞】 [少考さん★]
【国際】 アメリカ、ロシアにサイバー攻撃…ナカソネ司令官「攻撃的な作戦を実施」 [朝一から閉店までφ★]
【愛知県知事リコール署名偽造事件】責任取らないこと条件に発注引き受け…元広告会社の社長 [ウラヌス★]
【速報】 トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した [首都圏の虎★]
00:34:57 up 89 days, 1:33, 0 users, load average: 9.92, 11.36, 11.96

in 0.19438099861145 sec @0.19438099861145@0b7 on 071513