◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「障害児は分離され、通常の教育を受けにくくなっている」 国連、日本政府に“分離教育”やめるよう強く要請 [Stargazer★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662897819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「長く続く特別支援教育により、障害児は分離され、通常の教育を受けにくくなっている」
国連の障害者権利委員会は9月9日に発表した日本についての報告書でそう指摘し、障害児を分離している現状の特別支援教育をやめるよう日本政府に強く要請した。
日本では、学校教育法に基づき、障害児が学ぶための場として特別支援学校や、小中学校内に通常の学級とは別で特別支援学級が設けられている。
こうした仕組みの下では、障害児が小中高校や通常の学級で学ぶ機会を得にくいことから、これまで国内からも「(健常者と障害者を分けて教育する)分離教育的色彩が強い」と指摘されることがあった。
一方、日本が2014年に締結した障害者権利条約は、障害のある人が一般的な教育制度から排除されない「インクルーシブ教育システム」を確立するよう締約国に求めている。
国連は2022年、日本が同条約に基づく対応を実施しているかどうかを確かめる「対日審査」を初めて実施。今回の報告書は審査結果として発表したもので、障害児が特別支援学校や特別支援学級に「分離」されることで通常の教育を受けにくくなっているとして、懸念を表明した。
具体的に、▽(特別支援学校ではない)小中高校で障害児を受け入れる準備が整っておらず、事実上の入学拒否が生じていること▽文部科学省が2022年4月、特別支援学級に在籍する児童生徒が通常の学級で学ぶ時間を週の半分以内にとどめるよう求める通知を出したこと▽通常の教育を担う教員は(障害児を教えるための)スキルが不足し、「インクルーシブ教育」に否定的な態度をとっていることーーなどを指摘し、危惧した。
その上で、「(障害児が)分離される特別支援教育をやめる」ことを、日本政府に強く要請。国レベルの教育政策や法律などで「すべての障害のある児童生徒が、すべての教育レベルで合理的配慮や個別の支援を受けられるように、十分な予算などを確保し、質の高いインクルーシブ教育についての国家的な行動計画を採用すること」を求めた。
具体的には、▽すべての障害児が小中高校に入れる手段の確保▽入学拒否を許さない政策の導入▽2022年4月の文科省通知の撤回▽障害者の権利を学ぶための教員研修の実施ーーといった対応を促した。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_631bf906e4b082746bdfe371 クラス一丸となって障害児のレベルに合わせてお勉強すんの?
金も出さねぇ責任も取らねぇ口だけ国連が寝言ほざくな
区別して教育しなきゃお互いの為にならんだろ
それは差別じゃない
発達障がいは別クラス送りだからな。しかも進学もまともな高校の進学は渋い顔だってさ
インクルーシブ教育の先進国はフィンランド
そのフィンランドにも特殊学校は沢山あります
国連はこんなこと日本に注文着ける前にロシアとウクライナの戦争やめさせろ
はっきり言うけど健常者に迷惑だから専用クラスでやれ
そのうち私立進学校の教育受けたい(しかも無償で)とか言い始めるぞ
そもそもインクルーシブ教育とは特殊学校の廃止ではない
完全に誤った報告書である
ちなみに欧米にも特殊学校は山ほどある
今の古臭い学校のままだと不可能だろうな
教育委員会とかクラスとか学年とかの概念ぶっ壊して個の能力重視にしたらええよ
>>1 要するに暴れるキチガイは、薬剤投与して黙らせろってことだ
後は、義務教育でも積極的に停学処分出来るようにする必要もあるな
あのさその子にあったレベルで教育を受けさせる事が重要だろ。レベルに達してないのに高望みしてストレス増やして可哀想って発想はないのか?
義務教育から留年制度設けようぜ
クラス全員でレベル合わせる必要ないし
一番気になるのは
どういう力が働いて、こんな訳のわからんことを言い出したのかだよ。
反日勢力のロビー活動か?
特別支援学校は自立のための訓練をしてくれるんだろ?
普通の学校に行ったら苦労するだろ。
そもそも国連は悪の戦争犯罪民族である日本人に滅ぶように命令すべき
ガイジの親以外誰も得しないんだが
ガイジ親のうちの子は健常者と同じ!!!っていう満足感のためにみんなで不幸になりましょ~!
内政干渉するな。
国連がやってることがその子にとって正しくて幸せだという証明がどこにある。
無理な尺度に合わせて勉強されられるほうがよほど虐待というものであって
国連がのほうが思慮や配慮が足りないだけで日本が正しいんだよ。
日本はきめ細かい教育をやっている
分かってないな
支那はどうなんだ
これは政府にとって追い風になる
いきなり廃止となると支援団体の反発がくるからやらないと思うけど廃止の方向で進むのは確実
むしろ通常学級の方をもっとクラス分けした方が良くね
>>39 日本は中国なみの非人権国家でかつては優生保護法なんてものもあったとさ
国連いうけど誰がこれ言ってんの?
物理的に超えられないハードルを目の前において超えられないなら0点ねとかのほうがひどくね?
>>37 義務教育だから退学は無し卒業するまで通える
毎年数人が留年するが、次々と新しいガイジが入学してくるので
最終的には留年ガイジ率がえらいことに…
伸び伸びやれて障害児にもその方が良いだろ
どっちの目線だよ馬鹿
>>1 日本は日本のやり方があってそれでうまく行ってんの!
国連はそんなこと言う暇があるなら
アフガンの女子教育にもっと圧力かけれ!こんダブスタが
>>48 実際には莫大なコストがかかるので
イギリスでも大いに問題になっている
インクルーシブ教育が大きく進展する見込みはない
教員の負担減らそうと部活動の顧問を外部委託するかって議論すら出てきてるこのご時世に無茶言うな
ウクライナとかウイグルだんまりなのに、こういうことには必死だな
>>40 障害のある生徒はまぁ行こうと思えば普通科高校とか行けるのは行けるんだけど、進学とか就職になると障害者枠の争いでは特別支援学校で専門教育受けた障害者ガチ勢には絶対に勝てないからな。
あと特別支援学校にはいろんな支援とか補助とか手当とか障害者のために国や地方自治体から金を引っ張ってくる術をめっちゃ心得てる人がどの学校にも何人かいるのでそういう意味でも有利。
普通科高校だとほっとかれるからな。
ジャップに条約遵守など求めるだけ無駄
シャラップ上田のドントラフ英会話が始まるだけ
>>1 どこの国連さんですかね?
障害者は分離することで保護されてんだよ
分離しなきゃ淘汰対象になるだろ
英国だっけかなあ。
教室一緒にするけど障害児がいるクラスには先生とは別に
「◯◯ちゃん係」の知識持った大人がいるのって
一緒にするにしてもそういうの一切やらんのだろうな。
この手の話は
体育等一部の授業にのみ参加不能の身体障害者と
知的障害者、重度身体障害者を意図的に混同して
雑になんとかしろと無理難題押し付けてくるよな
そもそも今の学習指導要領が対象としますしてる子供が障害児じゃないからインクルーシブ教育するならまずそこから変えなきゃナンだわ
>>1 いやぁさぁ
健常者の障害者と一緒に居たくない権利も守ってくれよwww
日本はいつまで経っても差別国家から抜け出せない
一度国連の統治下においてもらって糺してもらった方が良いよ
>>1 突き詰めると偏差値で分けるのもダメになるぞ
差があるのは当たり前や
なんのために試験あるんだよ
熾烈な競争社会に出て平等に戦えてことなん?
後から、ハンデ付けろとかいってくんだろ?
まさかこの中に球技苦手だったり逆上がりできなかったりコミュ障だったりするのに健常者面してるのいないよなぁ?
通常の教育には体育もあるんだが
プールに沈めってか?ww
害児を無理して普通校に通わせても学校出たら何もできない引きこもりを生み出すだけなんだけどな
普通校に入れるか迷う程度の害児なら特殊学校で手厚くケアしてもらいながら卒業後の生活訓練も受けたほうが学校出てからつぶしが利く
普通校じゃ生活訓練みたいなのは受けられないからな
週イチとかで特殊学校に行って生活訓練受けるって方法もあるけど週イチくらいじゃ最低限のことしか教えてもらえないし身にもつきにくいし子供にも負担が大きい
>>77 フィンランドが最も先進的な典型ですね
フィンランドの場合、普通学級に介護スタッフを国費で派遣する
当然だが莫大なコストがかかる
ちなみにフィンランドにも特殊学級、特殊学校は山ほどある
つまり世界最先端のフィンランドでもインクルーシブ教育と分離教育の複線的な併存システムである
記事の勧告を実現した国は地球上に一つもない
通常の教育についていけないから
特別に教育してるのがわからんか
>>92 なんで勧告してくるの?
他の国にも勧告してるの?
>>49 賛成!
五段階くらいに分けて欲しい
偏差値50位の男が1番僻みやすくて悪質なんだよね
ガイジ分け、学校によっては学級数より多いとか聞いたな
知能やばすぎで珍やムーニー、自衛隊であがりだろ
>>87 ある程度の企業は障害者雇用が義務だしすでにハンデ貰ってるのにな
そのうち大学試験でも点数上乗せとか要求してくるよw
んで東大や京大に入学してくるんやwww
まあ今でも東大や京大は発達障害者の割合なら一般社会より高いけどw
障害児と親が100人もスイスまで行くほどだから、委員も余程のことと思ってくれたんだな。
国連も驚いた!日本の障害者ら100人が大挙してスイスへ「政府より私たちの声を聞いて」と必死の訴え 権利条約、改善勧告の中身はどうなる?(47NEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d487158234f4a5a536a82f51ddedf0a0b0c61c4d >>94 イギリス等にも同様の勧告をしてるが
全く実現してない
イギリスにも特殊学級、特殊学校は山ほどあります
>>17 これ言ってるの正式な国連機関じゃなくていつもの国連の方から来ましたの外部組織のなんとか委員会だから権威も権限もないただの寄生サークル
>>85 戦争1つ止められないくせに
内政には土足で入ってくるからな
世界遺産好きの日本人にはお誂え向きの機関だけど
周りの人間に迷惑かけるだけのクソバカ害悪知的障害者は生まれた時点で殺せばいいだろ
せっかく個性に合わせた特別な教育を受ける権利があるのに、もったいないなぁ
障害者っていっても千差万別、能力は連続分布だから、この報告書がどのようなことを趣旨として言っているのかはこれだけでは判断できないね。
仮に世界に認められてもそれは同情から来る正義感でしかないって理解しろよ?
教育を受ける機会を奪われるだけじゃなく奪う側だと自覚しなきゃ共存なんて不可能だそ
脳性小児マヒとか白痴に通常の授業させても無意味だし時間の無駄
脳みそがまともで片手が不自由とか足がちんばとかは今でも希望すれば普通教育受けられる
だれにも分かりやすい文章にしないといけない。
だから、難関大学の試験なんてもってのほか。
だれでも、正解できる問題にするべき。
いくらなんでも健常者の足を引っ張ることになるからダメだ
分離教育をしていない国はどこ?ガチのリストを教えて下さい
やっぱり無理だよ 障害児との共存は
知能が正常かどうかだろ。中国地方の大学は、両手が不随の方を医学科に受けいれた。その方は精神科のドクターとして勤務されている。何にも分断してない。精神障害で暴行や暴力の被害者になっても泣き寝入りしなければならない日本はおかしいよ。おかしいけど分断はしてない。
こういうのは障害児を産まない産ませない産んだら速やかに処分する法律で罰するべき
障害に合わせた親切な教育をしてるんだろうが。クソボケ。
小学生の頃、転校してきた子が何か変だと思ったら知的障害者で結局支援学級に移ったな
いじめの対象にもなったしパニックでガラスや暴力してたし一緒のクラスはお互い酷な結果を生むよ
特別に支援しなくていいってことか。
国連もひどい勧告するもんだ。
>>121 分離教育をしている国なら先進国の全てだよ
特殊学級、特殊学校のない先進国は1つも存在しない
>>103 へーそうなんだね、知らなかった
ちなみにうちは大阪だけど、おそらく子供の小学校はインクルーシブやってる
支援学級あるけど、別クラスではなく同じクラスにいて補助の先生が横についてる
参観は何度か行ったけど、騒ぐ子もおらず補助の先生いなかったら支援が必要な子だとは分からない
インクルーシブは、障害の程度やどんな障害かに依るのではないかな
大変な子だとお互いに大変だよね
>>104 国連本体もなんの問題解決能力もないから
>>1 は?
優遇されてんだよ?
馬鹿なの殺すの?www
>>1 日本の福祉は、手厚いよ
海外に比べたらかなり待遇がいい。
重度障害をもった人が、介護つきで一人暮らしできる
施設にだって保護費のみで優先で入れる。
通常の教育を通常に受けられないから障害者なのに
健常者には通常の教育を受ける権利だって有るのに
単純にそこを住み分けてるだけなのに
十把一絡げの中に混ぜられより
先生に対して頭数の少ない今の状況のが幸せだろうに
負担の増加や他の生徒児童の統率がとれなくなるのを気にしてるのに、単に「やめろ」って無責任だな
>>1 成績で就いていけない人を切り捨てる選択をしろ、と言うことだよな、コレ
あくまでも「同じ教育を受けさせる」こたが目的だから
同級生で無料のお世話係作れるし
人員削減できてええね
>>3 知的障害がある子供を、金さえ積めば誰でも入れてくれる普通校に行かせた親が居たわ
結局本当に何も出来ない屑に仕上がってた
親が白痴だと子供は詰む。そして白痴親は自分が白痴であるもいう事実すら受け入れない
下認定した奴にはどんな事をしてもいいって考えの屑親子
いや
その子に応じた専門的な教育をして欲しいと思うよ
コミュニケーションが必要なら交流の時間を設ければ良い
天才児とかも同じで一緒くたにされるのは不幸だ
>>136 でも学級崩壊仕掛ける障害児は弾かないからね
あっちの方が余程ヤバいのに
国連はもっと他に強くいうべきことがあると思うな
そもそも教育を受けられない子供達が世界にはたくさんいるじゃん
支援はしてるんだろうけど、日本にこういうことを言ってくるということは暇なのかな?と思ってしまうな
成績でクラス分けするのも分離じゃないのか?
健常者は入試を受けるぞ
各種ハンデがある人に、社会的なコストを払って教育受けれるようにすることの意義はあると思う。
1.教育を受けた人が、良い人材になるなる可能性がある。
2.自分が障害を持ったときも教育を受けれる保険
これって各国国民が議論し、同意して制度化するんであって、国連が上から押し付けるもんじゃないだろうと…。
国連の方から来た人は信じられない
中国行ってウイグル問題でも解決してきてよ
>>151 国連、世界の文字に過剰に反応して従ってしまう日本人の脳に障害アリなんだろ
>>3 その通りだな
障害児の自立や将来を摘んでしまうね
>>145 欧米は実際そうだな…
だからこそ大麻だの薬物を解禁しようとしてるわけで
>>122 テレビで支援級通いのアスペは「こんな問題簡単過ぎる!もっとちゃんと勉強したい!」と嘆いていたが、現状支援級送りなんだよね
普通級に行ったら行ったで虐められるし詰みだわ
>>155 従ってしまうの?
例えばどんな事例がある?
まあしかしこの要請って何の強制力も無いらしいね
ハイハイサーセンって言っとけば良いっぽいよ
>>118 親が権力者で富裕層。一般家庭の子供じゃない。
一般人は、彼女そしてその子達ともすれ違うことはないですよ。
アメリカでも障害児を普通学級に入れようとするのは虐待では?って言われるけど 障害児連れて国連行ったのどうせ宗教団体だろ まさか壺?
>>160 それは意味ない
努力しだいでいい数字とれるから
点数で実際の頭の良し悪しを隠せるからね
>>1 分離するから虐められない、分離するからゆっくり学べる
それは国連のエゴ
障害児のことを考えていない
>>158 特別支援=教育のレベルが低い、では無いけどね。
養護学校から大学に進む人もいるし。
>>13 イジメされに学校行くようなもんだぞ
残酷だわ
>>1 国連を名乗ってるけど中身壺なんじゃねえの?
クラス分けをもっと厳密にやればいい
普通と障害で分けるんじゃなくて5つくらいに
これで同レベル同士の集まりにすれば結局障害児は一緒になる
ある日突然お前のところの常任理事国が他国に攻め込んで民間人虐殺してんのをやめさせてからほざけや
>>158 勉強は家でやればいいのでは
学校の授業はぼんやりしてればいい
恐ろしいほどトンデモな委員会なんだよ
同様の勧告を他国に沢山出したが1つの国すら実現してない
つまり地球上でこの委員会だけが分離教育廃止と念仏のように唱えてるだけで
まともに聞いた先進国は1つもない
友人が障害を持った娘さんを育ててるけど、障害があるなら程度に合わせて教育をしてくれる養護学校の存在がとても大きいって言っててたよ
無理して普通学級に入れてしまっても何も身につかないから、全く本人のためにならないと
そういう親御さんが言うと説得力がダンチ
分離を乗り越えて出来上がった産物がZや夏子じゃあなww
反対しかない
>>164 ワイMARCH卒やけど、さすがに特殊学級出身者はいなかったぞ。
通信卒とか高認ならいたけど
ガチャガチャしたのが苦手な自閉症児を多人数クラスに置いたり、授業に全くついていけない知的障害児に普通の授業受けさせるのは酷だよ
支援学校、支援級ともに定員オーバーだって聞くし親ものぞんでるのに、内情も知らずに嘴突っ込まないでほしいわ
なんか昔に制服指定は人権侵害だって国連に訴えて冷笑されたやつあったよな
>>180 薬で黙らせる
注意を聞かなければ区別無く停学処分
障碍者の自立を促すなら区別して教育するのが筋
何でもかんでも欧米と同じではダメ
同じ教育を受けさせてダメなら切るよりも、分けて教育する方が幸せになる
障碍者も健常者も
ややこしいのはグレーの発達障害
日本は小学校も一人で歩いて登校が普通だし
設備や人員の面でも今の所ムリ
国連は現実を知らない
ロシアが常連理事国の国連マジ要らんわ
新世界秩序(New World Order 略称:NWO)
1、人々を善ではなく、悪に向かわせろ
2、リベラリズムを説け
3、「自由」の概念を使って階級闘争を起こせ
4、目標達成の為なら、どんな手段も惜しまないこと
5、我々の「権理通義」は力の中にある
6、我々の富の力は表面化しないように保たなくてはならない
7、群集心理を掴んで、大衆を操作しろ
8、酒、麻薬、退廃的モラル、あらゆる悪徳を使って若者のモラルを組織的に低下させろ
9、どんな手を使っても不動産を没収せよ
10、心理戦争として「自由、平等、博愛」などのスローガンが大衆の口から出るようにさせろ
11、戦争を仕掛けよ。どちらの国も負債を抱え込むよう戦争を実行させよ。又、和平会議では双方が領土を獲得しないようにせよ
12、我々は財を活用して、要求におとなしく従い、陰で操る者たちのゲームの駒となる候補者を議員に選ばなければならない
13、メディアを支配せよ
14、エージェントたちはトラウマを生む扇動しながら、終わった後大衆の救世主として現れる
15、不況、金融パニック、失業、飢え、食糧不足を引き起こし、これらを大衆コントロールに引き寄せよ。
16、生意気な邪魔者は暴徒を使って一掃せよ
17、組織的な目くらましには価値がある。理想の高いスローガンや言葉を使用し無理と分かっていても大衆には太っ腹な公約をせよ
18、決議の計画を詳細に立てよ。大衆を速やかに服従させるには「市街戦」が必要
19、戦争後にはエージェントを使って、背後から助言してもらえ。支配を手に入れるために密使を使った外交活動をせよ
20、世界統一政府につながる巨大な独立支配を樹立せよ
21、原材料のコントロールによる経済破綻を導くために、高い税率と不公平な競争を用いよ。労働者同士の間に争いを起こし競争相手に補助金を与えよ。
22、我々の利益を守るのに足るだけの武装警察・兵力を蓄えよ
23、嘘と分かっている理論や原則を教え込むことで社会の若い構成員を騙し、混乱させ、腐敗させろ
24、社会・政府のすべての階級の中に潜入せよ
25、国内法、国際法は文明を破壊するために使う
26、人類の数を「5億人以下」に減らせ
>>188 そもそも欧米でも区別教育がごく普通
インクルーシブの最先端と言われるフィンランドでも
区別教育が基本ですね
少なくとも障害の子に特別な教育を行うことは悪いとはおもわないがなあ
ほぼマンツーマンなのよ
バカバカしい
国連の言うことを聞くのは日本だけだから言ってるだけ
>>190 プーチンもそう思ってると思うよ
国連なんか要らないって
>>187 なら偏差値で区分でいいじゃん
手帳持ってますとかじゃない限り、フェアに試験で勝負でいいよ
73才が運転し70才が補助してる日本でそんな人的余裕はない
特別支援学校に行ってる人は普通の学校に行くことを望んでるのかなぁ
むしろそういう学校にいるほうが手厚い支援を受けられて良いんじゃないかと思うんだけど
交流会みたいなのはあっても良いと思うけど普通の学校に通って誰が面倒見るのよ
海外はそういう学校無いならどうしてるんだろ
>>194 日本にあーだこーだうるさい注文をつけてくる国連関係者は壺まであるな
暴れるタイプは海外だとどうやって対処してるの?
女の子に噛みついたヤツが同級生にいたぞ
>>194 そのとおり
イギリスなど他の先進国にも山ほど勧告したが
はっきり言えば完全に無視された
そこで日本をターゲットに勧告した
こういう経緯
体の障害なら一緒に勉強できるだろうけど頭は無理だろ、どっちのためにもならん
>>13 他人に寄生するのを許容させようとか甘えてんじゃねーよ
妊娠初期に障害児を選別墮胎するような国には批判されたくねーな
ただでさえ教師が少なくなってるのに・・負担もハンパないし
こういう馬鹿なことしてるとますます公立校のレベルが下がっていく
私立通わせるために子供は一人とかなって少子化に拍車をかけるだけ
ガイジや落ちこぼれは隔離して普通の子が公立校でちゃんとしたレベルの教育が受けられるようにしないとだめ
>>92 福祉が進んでるらしい北欧でもそうなのか
でも日本メディアはそういうことは隠して報道するんだろうな
支援学級の子を普通学級に入れるのは普通の子を外国人のクラスに入れる事と似たもんだと聞いて少し納得した
通常の教育では学べないことがあるから分けてるんだろカス
たくさんの健常者が障害者に合わせなきゃならんの?別々がお互い幸せなんだよ。
我が子がガイジの世話させられると思うとやりきれんね
結婚してないから子供もいないが
>>213 そういうことですね
インクルーシブ教育に積極的であるフィンランドでも莫大なコストが発生してる
ちなみにスウェーデンではコストが莫大すぎるということで消極的らしく
少ししか実施してない
健常者と同じだというなら何か問題あったら停学退学処分もするよ
あと障害者利権の保険も剥奪な
>>214 ちょっと違う気が
言語は時間経てば自然に習得するから時間で解決するけど、障害はそうはいかないと思う
1人の力でなんとかなるものではないからサポートが必要なわけで
俺の小学校でパワー系が同級生犯し2人犯してたし共存は無理だと思う
人間じゃなくて獣だわアレ
せっかく色んな検査受け続けて診断つけてもらったり療育できめ細やかなケアをしてきたんだから
進学後もできればその子に合った環境で教育を受けさせてやりたい
いくら特性が落ち着いてきても全くフォローのない学校生活はストレス大きそう
習熟度別クラス分けにすれば解決じゃない?特別な配慮は学習環境に関することだけで、ほかは完全に成績順。
ただ、養護学校には障害児教育のノウハウや、養護学校だからできることもあるからなくすべきではないとおもう。養護学校で学ぶ選択肢も残すべき。
>>222 そもそも東京都より人口少ない国のシステムが一億以上の日本にそのまま通用するわけがない
多様性が大事なんだろ
お前らの価値観を押し付けずに各国の文化や慣習も尊重しろや
>>155 喧嘩の場でなく茶飲み話の場だからな
「あーそれねー、ここんとこの問題で詰まってんだけどデメリットの解消どうすりゃ良いかね」ってのんびりやってりゃ良いのよな
このスレでも言われてるが、どこも完璧ではない訳で
試行錯誤報告する勉強会みたいなもん
そこらへん忘れてると中世ジャップランドのシャラップ事件が起きる
毛唐文化の国連ではキレたら負けなんだがね
嫌味ったらしくウィットに富んだジョークを返して、虚勢でも良いから余裕を見せるのがマナー
誰も得しねえ
強いて言えばキチガイ親の自己満足させるぐらい
一緒のクラスに入れたらイジメの的になるだけ
汚い、キモい、バカと同級生に陰で呼ばれて、授業にもついていけない我が子を普通学級に入れようとする親は、虐待親
なぜ特別支援学校ではダメなのか理解不能
メンバー全員名前を公表してね
国連を隠れ蓑にしてコソコソしないよね?
>>226 線ではなく点での話
だから少し納得した
小学生の頃同じクラスの障害者から叩かれたから俺も叩き返したら俺だけ教師から怒られたのは今でも忘れねえ
差別だ何だと言われたが健常者同士ならそんな事態起きたらケンカだろ特別扱いしてんじゃねえ
普通の教育受けたいなら障害年金やらその他諸々の福祉は勿論不要だよな?
不利益も享受する覚悟があるんだろうな
>>10 生徒個別のレベルに合った教育が社会のためだよね
>>233 その茶飲み話がいつの間にか県の条例になってるから日本では笑えないのよ
インクルーシブ一生懸命やってる国を真似しろなんて言うけど、そんな国は大概、デブがビキニ着たら罰金とか、食べ歩きしたら罰金とか、万引きしても少額なら罪に問われないとか、犯罪者を保釈金無しで開放したりとか日本の感覚じゃ無茶苦茶なことやってる。
国連も騒いでる障害者の親もそういうのとセットでやれと言ってるのならわかるが、結局そういうのを許容して成り立ってる制度というのがわかってないんだから無視しときゃいいんだよ。
>>224 バンクミケルセンが提唱した健常者障害者平等人権(ノーマライゼーション)を実現するために
北欧で提唱された健常者と障害者が平等に活躍できる社会をインクルーシブ(統合)と言う
これの教育バージョンがインクルーシブ教育
具体的には普通学級に健常者と障害者が共に学ぶ状態を理想とする
しかし全教育をインクルーシブ教育にせよと言う研究者は当然だが1人もいない
通常は、普通学級、特殊学級、特殊学校がその人の希望や特性に応じて、選択できる複線的なシステムを
インクルーシブ教育と呼んでいる
世界最先端のフィンランドもこれである
つまり地球上で分離教育の廃止を訴えるのはこの委員会だけであり
まともに聞く先進国は1つもない
健常者と同じところで学ばせたいってのは結局はエゴでしょ
学力によって区別されるのと同じで付いていけない授業を無理して受けても意味がない
いまでも親が希望すれば普通級だって選べるから、別に無理やり支援学校とか支援級選んでるわけじゃないよ
子供にとってどこが居心地いいか考えて選んでるんだよ
選択肢を減らすのはやめてくれ
海外の素晴らしい教育とやらを見てみないと分からんな
>>254 トイレ行けるようになるとか、一人で着替えられるようになるとか、勉強以前のことしてるよ
これ、無理やって
費用の問題で
イギリスや北欧が先行してたけど
費用が莫大になって
分離教育が再評価されてきてるのに
あと、イタリアみたい盲学校を
廃止した国はあるけど
特殊学校を廃止した国ないよ
余計なお世話
なんで日本ばっかりこんな文句言われんの?
ニコニコ微笑んでる知的障害の子がいます。実年齢は10歳ですが知能は3~4歳程度です。
普通小学校に入れてお友達を作ってあげたいという親が稀にいますが、一緒に遊べるわけが無いでしょ。
いくらなんでも国連を児童虐待で訴えた方がいい。酷すぎる。
だから「合理的配慮や個別の支援を受けられるように」
特別支援教育をやってるんだろうが
ほんと統一教会とは別形態の日本の悪口を
世界に言いまくるこいつらの方が問題
>>249 ありがとー。
倫理的な評価はともかく、現実的では無いね。
助け合うのが当然って社会を目指すなら分離教育なんてやっちゃだめ。
子どものうちにそういった人と接する機会があると他人に対して寛容な人間性が育つと思う。
もし自分の子どもがそうだった場合でも安心して育てていける環境であってほしいしね。
障害児に通常の教育は虐待
障害児への尊重心皆無
非道の極み
グロいこと言うなぁ人格の備わった一部の大人なら障害者に対する扱いは心得てるだろうけど子供同士なら虐められるに決まっとるやろ
昔いっしょくただったのを分けたんじゃん
また戻せってか
>>262 自分の事例がプラスに働いたかって
全てにおいて通用すると言うのは思い込み
それこそ人なんだから千差万別
万通りに通用し無いのであれば愚策
>>169 じゃあ発達障害(おまえら)も分けるべき?
>>257 世界で国連の話にまともに耳を傾けてくれる国は日本くらいしかないからな。
アメリカなんて「国連?何それ?」って感じだしw
障害児が身近にいた事ある?
まともに授業になると思ってる?
まさか一部の生徒に犠牲になれって事?
因みに、今回の勧告
精神疾患の処置入院も禁止に
しろだってさ
いやいや
全然現実的じゃない
周りと同じ行程で教育する必要なんかないやろ
全員が一緒とか個性を無視した差別するなよ
>>262 そういうのお前が加入してる宗教団体の教えなの?その考えは児童虐待だよ
個人にあった教育を受けられる日本は他国と比べて大分環境が整ってると言えよう
親がとにかく周りと一緒じゃないと嫌だからな
子供のことなんか微塵も考えてない
東大生の25%がガイジなんだが
ニートこどおじの健常者?何の意味が?w
対日審査とやらの副委員長のコメント読んだけど、
「日本は世界のリーダーです」
だって
いろんなところでリーダーにされてしまう日本w
>>276 トライの個別指導を公式に受けられる見たいなもだよな現状
インクルーシブ教育とやらをやるだけの金が無い
老人の為の医療福祉で国が潰れそうな衰退国だぞ
>>102 ほんの一部の障害者とその親の意見を日本にいる全ての障害者とその親の意見として国連は捉えたのか?
コクレンとかいうカス組織のたわ言なんぞ聞く耳持たんぞ
>>263 中国は特殊学校が
極端に少なくなかった?
そもそも、共産主義は
社会的弱者は反革命分子で市ね
って思想だし(ルンペンプロレタリアート)
リベラルアジェンダを推し進めたい国連と富裕層が日本に金出してくれよ
小学校にひとりいたが金銭管理出来なくてみんなの財布となっていたけど
障害の重さによるが
小中の頃、中程度の知的障害?持ちの生徒が
いじめられてストレスで円形脱毛症になってたぞ
やっぱり特別支援学校は必要だ
>>3 現行制度に無理に組み込めっていうのではなく、今より専門員を大幅増員して個別に支援対応出来るように配置しろってことだよ
障害児1人につき専門職員1人が加配に付くなら軽い方というか、医療的ケア児なら複数の専門職が必要になるわな
なにせ今の教員は定型発達健常児しか知識がないから
>>246 条約に参加したら、法制度整えて遵守してくのは当然だろ
条約は国家間の法律みたいなもんだぞ
ただ今回のは努力目標みたいな項目っぽいな
サボりや逆行しなければ、別に進度は遅くても良い
技術開発とか進めて、安く普遍的に実現できるようにする最終目標を共有しましょうねって話じゃねーの
>>102 > 権利委員会の委員からは日本政府の取り組みを疑問視する声が相次いだ。「特別支援学校を選ぶ人が増えているのは、普通学校で配慮を受けられないのが理由ではないのか」
えw
>>210 それはむしろ推進すべき
親はお花畑で産んでしまうか
その親がなくなったとき残されたその子が自活できるのか?
国連が障害児に世界最高水準の教育を受けさせてくれるってよ
これからどんどん国連の本部に送り出そう
次のゆとり教育かw
とことん日本の子供の勉強時間削りたいらしい。
日本ほど国連に弱い国はないからね
すぐ言うとうりにするだろ
エジソンもゲイツもジョブスもガイジ
お前らうんこ製造機の最後の砦が健常者か?w
健常者と同等に扱って授業妨害する奴警察呼んで少年院送りでいいんじゃない?
負担金減ってるよ、もっと増やさないとディスっちゃうよ~
こういう事だろ?クロンボ
障害児「勉強って何?やってもわからないからやらない方がいいに決まってんだろボケ!」
>>1 障害児に通常の教育は不可能
はい論破
.
健常者の子供が障害児を助けても、障害児が健常者の子供を助けない
※助け合わないやつはいらない
.
子供に税金投入しすぎなので
子供1人生みたいなら先払いで2000万円を納税
※障害児が生まれたら毎月5万円を納税
.
児童扶養手当
児童1人目:月額4万3160円の税金投入
児童2人目:月額5万3550円の税金投入(1万190円加算)
児童3人目:月額5万9460円の税金投入(6110円加算)
.
児童手当
児童1人につき月額1万5千円または1万円の税金投入
↓
学費タダ=税金投入
給食費タダ=税金投入
出産一時金=税金投入
母子加算=税金投入
etc.
↓
子供10万円 税金投入
↓
子供10万円 税金投入
↓
子供5万円 税金投入
.
子供作った奴は死刑で
または子供を作る予定のある人は前払いで2000万円を納税
※障がい児が生まれたら毎月5万円を納税
>>297 ならば日本もエネルギー問題で見せた欧州のズルさや身勝手さを早く身につけるべきだな
ロシアとウクライナの戦争で国連はなんの意味も持たないと分かったから
特別支援学校を選ぶ人が増えたら困るんだろうか?
特別支援学校が足りなくなったり生徒が増えると手厚いサポートがなくなって困るから、実は特別支援学校に行かせたい親が、できるだけ普通級に行かせようとしてるとか?
穿ち過ぎ?
理由が分からん
>>102 その旅行費が、国から補償された障害者年金から出てると思うと、残念な気持ちになる。
連合国どもには再教育が必要だな!てか解体が必要だな!
国連の職員を50%障がい者(重度含む)にしないと差別
逆だろ。障害児でもちゃんと教育が受けられるように支援学校があるんだろうが。
障害児の親こそが他の障害児を差別してないか?
自分の子供が知的や発達障害児であると認めたくない虐待親が普通学級に行かせようとしてるだけ
親のエゴでしかない
>>275 今のとこ宗教に関心はないが
障害のある子には悪いけど小学校までくらいなら周りの子が勉強より学ぶ事多いと思っただけだよ
>>1 嘘つくなよ国連は
安倍ちゃんも進次郎も分離されてなかったじゃん
こういったリベラルカルトの誤った政策提言が、
返って差別を生み出しているということに気づかないのか?(^^;)
健常者でも落ちこぼれは惨めな思いをする(^^;)
障害者が入ったら、クラスが完全に分断されてしまうだろう(^^;)
>>315 ちょっと調べてみたけど、クラファンやってたみたい
通常学級にわめいたり脱走したりする障害児がいると、担任一人では対応できないから支援員が付くよね
そして支援員の給料が年間250万円
つまり、障害児が通常学級にいるために税金が年250万円余分にかかる
肢体自由の障害児が学級にいて、プールに入りたいと権利主張すらと、そのために自治体はプールにスロープ等の改修工事をしなければならず、大改修になると500万円~1000万円はかかるんだよね。全部、税金
>>291 >>293 いたずら大好きな部活の先輩がみんなにするように障害児にいたずらしてたけど、本人疑いなく美味しくないお菓子とか躊躇なく口にするからいじめみたいになってたな
>>256 そのとおり
イギリスもインクルーシブ教育(正確には普通学級、特殊学級、特殊学校の複線的なシステム)
を始めた最初の国々の1つだが
次の問題が発生しむしろ批判が高まっている
当然だがこの委員会の勧告も全く聞いていない
その問題は下記のとおり
1 普通学級に介護、医療、障害児教育のプロのスタッフを国費で派遣するコストが莫大すぎる
2 むしろ親の方から介護、医療、教育のスタッフが非常に充実した特殊学校を希望する傾向が強い
3 実際にインクルーシブに移行した障害児が普通学級について行くことができず
完全にイギリスの教育システムから落ちこぼれてしまう現象が多々発生
4 特殊学校、特殊学校のほうが当然だが社会化の生活訓練の時間が豊富にカリキュラム化しており
卒業後に社会に溶け込みやすいという事実がよく見られる
5 そもそも30人学級では障害の内容によっては耐えられないケースは結構あり
少人数が徹底してる特殊教育のほうがむしろ障害児に優しい
6 結局のところ完全普通学級のインクルーシブは実際にはほぼ頓挫し、
実際にはインクルーシブの教育では普通学級と特殊学級の混合形態が多く見られるようになってる
>>316 というより、リベラルに対して、
一定の制限を儲けろよ(^^;)
LGBTとか、どこから入ってくるんだろうね?(^^;)
>>312 せやね
図太く、しかし鈍くはなく賢い立ち回りを覚えんといかん
>>313 常任理事国用クラブなんだから役に立ったろ
見事に中身の無い口先決議しかできない
ニカラグア事件で敗訴したアメリカが、拒否権で賠償拒否したように
国連とは拒否権持ちの為の組織よ
例えばさ、健常者の子でも灘や開成の授業についていけないだろ?
そんな環境で苦しむことが子供のためになるのか?
それと同じで、クラスを分けることは合理的だし、子供たちにとっても良い
むしろ、健常者の子の中でも、教科ごとにクラス分けをしっかりした方がいい
まあな
障害児ってだけで分離されてることもあるからな
車椅子なだけでアーウーな連中と一緒にされてる子はちょっとかわいそうだった
でも今はそんなのないんじゃね?
>>320 勉強より、というのは間違ってる
学校は勉強をしに行くところ
基本的な学習事項を習得できた上でプラスアルファならいいけど、それによって学習範囲を満足に終えられないのはダメでしょ
>>43 将来のこと考えたら自分とこの子だけ就職も自立もできなくて詰むんやけどな
支援学校なら障害者雇用にも詳しいし共同生活する施設にもルートがある
それを無くしたら成人しても無職で家にいることになる
同じクラスの健常の子たちは普通に進学して就職するのに
>>1 猿みたいな障害者のせいで健常者の学ぶ権利を阻害するようなことになったらお前責任とるんか?
言葉の通じない、自分じゃ何もできないようなお前が勝手にカタワやっとる尻拭いを健常者にやらせるな。
>>324 そういう体にしたけだだろ。
自分の金を自分に投げ銭すればいいわけで。
クラスに一人くらいは知的ギリギリアウトっぽいのがいた
パワー系の奴だと暴れてクラス全体に被害が及ぶ
○○ちゃん係だった身としては、大人がきちんと対応すべきだと思う
助け合うとかそういう精神は、かなり余裕がなければ続かないもんだよ
通常の科目を成績でクラス分けしてくれるならいいな
大差ないのがいるだろ
特殊学級でも普通学級より文章力高いのもいるし
一方で就職を考えてる障害者の中ではエリート支援学校みたいなところへの入学を目指して競争めいたこともあると聞く
一流企業の障害者枠の求人が来る学校とかね
そういう障害者枠の求人は支援学校の方に行くから普通学校から障害者枠での就職を目指すのは大変らしい
まるで支援学校が悪かのような言い分だな
頭悪いんじゃないの?
ボーダーラインの子供の親はだいたい普通級じゃなくて支援級に行かせてるよな。
>>1 こんなの日本の教育制度に合ってないの丸分かりなのに加盟したの誰だよ
って思ったらまた安倍元総理か
この人ホンマ陰で要らんこと沢山しでかしてるな
>>342 迷惑だから分けろと?
それはいけないと是正するように勧告された訳だが理解できないのか?
>>52 国連でこのような下らないこと云うのは
中韓とその傀儡国メンバー
昔から言われてるのが、障害児の親が我が子を養護学校に入れたがらないとしたら、それはその障害児の親の養護学校に対する差別意識
>>324 マジか
集まった金のもとも福祉からが多いんだろうな
違う意味で泣ける
>>348 現行の日本の教育が遅れてるとは思わないんだな
幸せだな
障害児が障害に対応した教育を受けるより通常の教育を受けるほうがいいというのか
国連てバカなのかな
無茶言うな。
普通の担任が障害児の面倒を見ることはできない。
誰も幸せにならない事を進めるな。
多様性はどうしたよ。
>>333 障害者1人いた程度でそんな学習がおくれるか?授業中常に喚いてるとかでない限り大丈夫でしょう
>>262 子供の頃クラスにいたけど皆遠巻きにしてるだけだった
頭よかったらか世話役押し付けられてて滅茶苦茶嫌だった
今思えば可哀想な扱いだったけど当時はただただ迷惑なだけだった
まあ現実知るって意味ならいいんじゃない
>>349 いけないって何が問題なんだよ。
区別される理由があるならそれは差別じゃねーんだよ。
当たり前の合理的な配慮だ。
トイレマークの男が青色、女が赤色は差別だってので、どっかの自治体が両方のマークをグレーにしたよね
そしたら、トイレに急いでた人が、どっちに入っていいのか一瞬でわからず漏らした、とか
>>310 児童扶養手当って離婚とかに出る手当だからやり直し
>>355 障害者も通常の教育を受けられる方向に行ってるのがわからんのか?
例えばスロープ
一番助かるのは車椅子に違いないが、足腰が弱った人にとってもあれはありがたいわけ
等しく教育を受ける機会を作ることがどれほど重要か考えてみたらいい
>>320 だからそれが虐待なんだよ、お前みたいな奴らの頭のおかしい思い込みで教材にされる障害児の身にもなってみろ
残念ながら子供は残酷だからね
一緒にいるとモロに嫌な顔したり逃げ回るよ
大人みたいな優しい配慮なんかない
同じ教室に通わせてやりたいとは思うけど
医療免許が無いと処置出来無い子とか 暴れて止められ無くて隔離や拘束しなくてはいけない子は無理
昔は 先生が みんなと一緒に遠足行きたいだろうと その子の為を思い 自分のベルトと情緒不安定な子のベルトをローブでつないで行った
ゴミすぎて話にならねな国連のボンクラは
そんなに平等がいいとかぬかすと障害児にとって生きにくい世の中になるぞ
>>362 トイレこそ男女共用にすべきなのだが、ああいうのは分けたがるんだよな
>>369 優しい子も居るけどな
そしてそのままお世話係されて…
それはそれでだろ
>>371 この件に関してはボンクラだとは思わん
一切の理解を拒むお前らがボンクラ
身体障害なら通常の教育受けさせないのは絶対におかしい
精神障害なら仕方ないんじゃないの
>>359 障害児のレベルにもよる
特別支援学級レベルるならまだしも、親がごねて養護学校レベルが通常学級に入れられたら担任は一人では対応できるはずはなくノイローゼになって病休になる
担任補助を雇ったら生産性の無い無駄な税金がその親子に費やされる
>>372 なんで男女共用にすべきなの?
男子用トイレ
女子用トイレ
みんなのトイレ
この3種類でいいじゃん
>>368 障害者には悪いけどそれも社会貢献なんじゃないか。虐待ではないと思うが
>>1 通常の教育とは何か。
ある者は生まれた資産と生まれた地域で名門私立や国立付属で教育を受け
そうでない多数は公立で糞な環境と教育者による教育を受けている
>>375 養護学校とか要らんと思ってるのあんたは?
なんでも一緒にするのがいいとか馬鹿すぎだろ
>>353 いや、進んでいる(^^;)
というか、改悪し過ぎた。
昭和のままの方がマシだった(^^;)
もし、更に進んだ状態にするなら、
むしろ、逆に上で誰かが書いていたように、
能力別に別けて、自分のペースで授業を受けられるようにした方が良い(^^;)
それに近いのが公文式で、
最近、東南アジアでも注目されつつある(^^;)
自分に合った質問に答えて、
易しい問題が解けてやる気になったところで、
少し上の問題を解くと伸びていく(^^;)
クラスがある程度、能力別だと、
これに近い状態になる(^^;)
能力抜きに障害者まで一緒の教室になると、
おそらく全員がやる気を失う(^^;)
>>274 これはいい言葉だね
差別、ではなく生きやすくするための工夫と捉えられないものだろうか?
>>373 お世話係というものは先生が押し付けるものだぞ
1日だけなら優しい子もいる
6年続くのに世話を焼き続けられる子はそういない
今や国連には何の権威もないが、まぁ意見は聞いてやるよ。
国連なんてクソ機関
コレが日本に浸透すればこんなアホな事言われなくなる
特別支援学校に見学に来る方がよほどマシな気がするんだけどな
普通校に行ってるグレーの子の気付きになるかもしれんし
つかエセ福祉大国の金さえばら撒けばいい事してる行政のせいで
障害者の親はみんなガイジが障害手当で稼ぐ行政からのカネでいい暮らししてるのがほとんど
>>381 そんなことは言っとらんが
どうしてそう思った?
養護学校にだって意義はあるさ
>>387 そのとおり
国連委員会をまるでキリストの言葉のように聞くのは日本だけ
他の先進国ではなんかまた喚いてるなぐらいに聞き流す
イギリスもスウェーデンもこれだ
障害者が生きるための専用教育を無くして社会に出られるのかよ
いやこれ分けた方がお互いのためだと思う思うんだけど
ますます公立離れの受験が加速するだけだわ
普通学級でいじめられたり孤立したりして辛い思いして不登校になったら国連は責任取ってくれるのか?
>>391 じゃあお前の家族が障害を持っていい暮らしをすればいい
障害年金ってそんなに貰えるか?
日本の福祉ってそんなに手厚いか?
馬鹿だろ?
授業中大人しくしてられて暴力とか他害の無い子なら良いよ
今は貧困で塾に行けない子もいるからね
そういう子供の学びの場を邪魔してはいけない
これ無理だわ
中学のとき特殊学級の奴がたまに教室来てたけどふるぼっこしてたぞ
国連とか言ってるけど日本担当の日本人が国連の名前を使って威張り散らしてるだけだろ?
国連は日本の教育に口出す暇があったらウクライナvsロシアをやめさせろよ
>>382 これだよな(´・ω・`)
一人一人理解度とか全然違うのに一緒にやってるからな
リソースが限られてるからしょうがなくまとめてやってるのに、さらに障害者も加えたらもうめちゃくちゃになるわな
>>373 今は、自己主張の強い子もいるから嫌とか、一週間ならやる、これだけならやるとか条件闘争しそう。
資本主義のネゴシエーションとしては正しいが、先生には鬱陶しい。
言わなそなやつを選ぶんだろうけど。
支援級に行ってる子は少人数制が合ってる子の事だからな
国連の勘違いはどこから来てるんだ?
>>379 社会貢献という犠牲になると思うよ
専門の知識もない子供が、まともに対応なんて…負担が大きいと感じない?
>>407 白人じゃないと思うよ多分
前も日本のフェミババアが国連の名前を使って個人的な感情でアニメイラストに攻撃とかあったからな
>>407 この委員会の理事には白人はあまり居ないようだ
後進国の票が多いので後進国の理事が多い
その後進国ではインクルーシブなど全く出来ていない
日本の教育はレベルが高いので障害児がついていくのは難しいんじゃない?
>>392 それぞれが生きやすい道ってのがあるんだよ
通常の教育受けることがいいなんて浅はかな考え
障害児が分離されてるって言葉自体おかしいと感じたわ
公立だけじゃなく開成や桜蔭とかの私立や筑波大学付属とかにも入れないと差別だろ
専門の対応が必要な障害なら支援学校に通うのが当事者にとっても正解だろ
親のエゴは子供を不幸にする
むしろ特別支援学校も含めて単位制にして所定の単位を取る事で卒業とし、特別支援学校卒でも高卒扱いにする事こそ求めているもの
普通校でついていける子は普通校に行けばいいし、特別な配慮が必要な子は特別支援学校でゆっくり時間をかけて学べば良い
何でもかんでもインクルーシブという言葉のもとに一緒くたにすればいいというものではない
>>280 いじめられっ子が委員長やらされてるの図
まず学校でのいじめ問題の強化が先決だろうな
刑事罰や退学の導入
国連は日本の学校でいじめ自殺があったり知らないんじゃね
障がい者が一緒にやっていける環境はまだまだ日本では偏見やいじめがあり、受け入れる土台がなさすぎないか?
授業中に騒がず座っていられる、暴力を振るったりしないタイプならいいけど、
パニックになって暴れたり噛み付いたりする子もいるからなあ
障がい者の話聞いたことあるんだけど、普通の学校から特別支援学校見たいのに行ってから元気になったんだとさ。イジメとか阻害感とか普通の子であるのに馬鹿なの死ぬの?
まともな家庭の子供は私学に逃避するよな。
公立に残るのは害児、貧困、外人のみになり分断が進むな。
>>262 子供って残酷だから良識のある大人ならやらないようないじめも平気でやるからな
障害児に優しくする子になるか、障害児を虐めて楽しむ子になるか賭けでしかないな
つくづく思うのだが、
内政干渉という言葉は、死語と化したのかね?
>>424 障害児学校を目の敵にしてるのは障害児の親
やかましいわ国連そんなことどうでもええから
はよウクライナ侵攻と敵国条項なんとかしろカスが
聾学校や盲学校の子も受け入れろって言うんだろうか
専門知識ないと無理だろ…
いい加減に国連は廃止しても良いのではないか
先進国でも不可能な空想的提言が多すぎる
その理事の多くは理想に程遠いトンデモ後進国の理事である
こんな無茶苦茶な機関は不要である
しかもこのトンデモシステムに乗っかって無茶苦茶な提言を日本に押し付ける者がいる
>>432 自分がガイジ産んだことを認められない心のガイジってことだな。
>>414 そういうことか。
だから先進国から来た奴らの言うことを裏も取らずに信じちゃったんだな。
ダサい組織だ。
普通クラスから勉強出来なすぎて中2くらいで特別学級に移動した奴居たな、何十年ぶりに会って番号交換して何回かメッセージ来たけどフルシカトしてるわw
>>5 義務教育でも落第をするべき
その学年で習得すべき知識を身につけられなければ
進級しても学習についていけない
それであれば障害児も通常教育を受けられる
一番の問題は落第を悪とみなす今の考え方
そして失敗を認めない日本の風土
下級の人間から秀でた者を出したくないんだね
国連の魂胆が見え見え過ぎてw
>>426 確かに
障害者にとって普通の学校は無法者の巣窟
自分の身を自分で守れない者には死あるのみの無法地帯
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
よく考えてみろ
障害者が住み良い社会のほうが、健常者にとっても住み良いはずだ
なのになぜそれを志向しない?
それはお前らの次元があまりに低いからだ
支那人を嫌うように障害者を嫌っても、お前らは幸せになれるわけではない
>>413 いや、白人にもザーますおばさん系がいて、
日本人より酷い(^^;)
特に米国は、社会で女性の意見が通りやすく、
教育のように男性の目があまり届かない子供関係の話は、
そういう教条主義的なインテリおば様が力を持ちすぎる傾向がある(^^;)
日本もそういうところがあるが、
向こうはキリスト教圏なので、ルールに煩い(^^;)
すぐに「不平等がー」「機会均等がー」の議論で終始しやすい傾向があると思う(^^;)
適切な環境で適切な勉強教わった方がいいだろ。なんでも横並び教育は無理。
むしろ公立でも私学みたいな成績によるクラス分け導入すべき。
こういう差別をしてるから日本はいつまでも土人のままなんだよ
欧米先進国から遅れた奇妙な国なのはこういうところが原因
担任もしくは障害児とその親にロックオンされたお世話係が精神を病むだけ
ついてけなくてもその子のペースで学習できるように分けてるんじゃないの
それを差別だどーのって言ってるって事?
暇人共の内政干渉
障害児が闇に葬られてる国や地域を相手に綺麗事言ってろよ
こっち向くな
聾者盲者に健常者と同じ内容の教育受けさせろって物理的に無理だろ
この国連の委員会の人たちってバカなの?
>>448 そういう言い訳をしていつまでも障がい者を隔離し続けるのか?
障がい者はいつになったら社会でまともに扱われるようになるの?
最初の差別を根絶しないといけない
>>353 なら進んでる外国へどうぞ
誰も止めないよ
諦めろ
知的障害ある人間と健常者を同じ場所で教育するのは無理だ
教員にも生徒にも不要な負担が多すぎる
>>449 欧米文化が先進ってその思い込みからどうにかしろよw
ギリ健とかボダとかもイジメられるのに知的障害者は無理だよ…(´・ω・`)
>>445 弱者保護の概念のない普通の学校は
障害者の住みやすい環境ではないぞ?
>>449 いや、先進国だから、障害者でも教育を受けられるわけで
欧米でも教室は別々なわけで
>>454 同じ教室で学ぶのが大事
大学では普通にやってるだろ
差別は根絶しないといけない
>>445 その障害児は通常学級より障害児学級や障害児学級の方が住みやすいと思う
障害児を虐めて楽しむ子どもなんてのが居たらそれこそちゃんとした教育が必要なんじゃないか
大人になる前に矯正できるならした方が良いと思う
>>437 そのとおり
後進国から来た多数の理事に、先進国のごく一部のグループ(学会では異端に近い)が
おかしな思想を吹き込むわけです
理事は数年で入れ替えなのでカッコイイ提言ができればそれでいい
空想レベルの提言を押し付けられたイギリス等の先進国は笑って無視
そもそもインクルーシブ創始国の1つであるイギリスのほうがよほど現実を熟知している
本当にトンデモな委員会と言うしかない
>>455 まともに扱われるって具体的にどのようなこと?
大手はたいてい障害者雇用があるけど、それ廃止して健常者も障害者も同じ採用試験してもいいですか?
>>463 わめいたり、脱走したり、噛んだり、漏らしたりするのを、誰が面倒見るの?
まーた国連ごときの連中が文句言ってるのか
日本には言いやすいからな
>>462 教室別々じゃないよ
欧米先進国ではインクルーシブ教育が常識
インクルーシブって英語でしょ?
40年後には分離教育が欧米では当たり前だよとか言ってそう
>>463 盲学校の奴が黒板をノートに書き取れて、聾学校の奴が音楽の授業で歌を歌えるならかまわないんじゃねーか?w
>>455 健常者と障がい者を同じように扱うと障がい者がどんどん排除されるぞ。
それよりまともな性教育しないと
巨人の坂本みたいなのが増えるぞ
>>469 開き直ってもらっちゃ困るよ
キミはトイレも男女同じにしろって変態なのか?
待遇は同じにしないといけないけど個性を尊重した働き方も許容しないと差別になるぞ
自分が通ってた小中学校でいわゆるボーダー的な子が何人かいたけど、
小学校低学年の頃はあまり障害が目立たなくてちょっとテストの成績が悪い子くらいだったのが
学年が上がるにつれ知能の遅れが目立ち始めて
・みんなから馬鹿にされながら殴られてもヘラヘラ笑って過ごしてる奴
・アンタッチャブルな存在になってクラスで孤立してる奴
のどちらかになっていったな
国連とCIAは日本の敵で壺の味方
相手にしなくていい
>>475 そう
一時期、東大が中心になって10月入学制を主張してたが、日本の入学式は桜の咲く4月がいいんだよ
>>470 教室の仲間で助け合えばいい
社会ってそういう場所だろ?
弱者になるのは運だからこそ再分配が必要なのと同じ
また日本人白痴化計画か
韓国による日本人ゆとり教育じゃ足りぬか
>>463 他の児童が教科書音読してる横で聾者は教科書黙読させられて
漢字の書き取りしてる横で盲者は点字覚えさせられるのか
バカだろお前
>>463 人様に迷惑をかけるなって教わらなかった?
障害者ならオッケーてか
そっちのほうが差別だろ
>>349 国連風情に言われる事じゃない
そんなことも理解できないか
これは愉快だな
今最適化されてるのをやめろと言う
敗戦日本は仰せのままにそのまま従う
国連ではなく連合国な
>>422 単位制にして
高校まで義務教育
ただし、留年中退あり
アメリカ方式w
>>476 同じ場所で体験することが大事
障がい者の子どもにとってというよりそれ以外のやつらが障がい者について学ぶ場所が必要
クラスメイトだった中野くんは池沼だったけど
金持ち親のゴリ押しで普通教室に混ざってた
誰もがよくわかんないスイッチが入ったら泣き喚いて大変
先生が「中野くんが泣かされた理由をちゃんと聴かせなさい!」
って女の先生にいわれてもわからんかったわ
>>479 何言ってんの
上から意見する前に私の過去レス読んでよ
トイレについても書いてるし
で、個性については健常者にもそれぞれ個性があるから、同じように個性で勝負しましょう!
>>1 何が国連だよ
連合国だろ
日本国を敵視してる連合国
場合によりけりで例えば乙武さんが一般級にいたらやっぱり迷惑だと思うんだ
いくら知能が高くても自力で移動や排便が難しかったら
申し訳ないが分けて欲しい
ちびまる子ちゃんの山田君は少しだけ知能が低いけど
自力でなんとかできるし一般級にいたら伸びる可能性もあるから
分けずにいた方がいいと思う
>>485 ?
お前はいつも教室で教科書音読してたのか?
馬鹿はお前だろ
>>483 クラスメイトが授業中に脱走した子を追いかけ、わめいたり子をなだめ、漏らした子のオムツを授業中に取り替えて、社会での適応能力を身に付けろってか?その方が数学や英語より大事な勉強なんだ、とか?
人権は分かるんだけど 分離して行った方がいいと思うよ
日本人は助け合いの精神が今はないから すぐに 障害者をいじめに走るよ
とくに 未成年にその傾向はすごく多い
教師少ないて最近もニュースになってたのに分かっとらんなー
生徒も職員も皆お世話係にするのかよww
理想ばかり机で語るなよ
分離じゃなく障害者にあった支援してるわ
小学校のひまわり学級のやつでも一般生徒と混ざってレクリエーションくらいはやっていたけどな
>>496 音読はテストがあるよ
それはどうするんだろう
インクルーシブ創始国の1つであるイギリスで起きた現象
ちなみにイギリスではインクルーシブへの批判が政府でも多い
その最大の理由はコストである
1 普通学級に介護、医療、障害児教育のプロのスタッフを国費で派遣するコストが莫大すぎる
2 むしろ親の方から介護、医療、教育のスタッフが非常に充実した特殊学校を希望する傾向が強い
3 実際にインクルーシブに移行した障害児が普通学級について行くことができず
完全にイギリスの教育システムから落ちこぼれてしまう現象が多々発生
4 特殊教育のほうが当然だが社会化の生活訓練の時間が豊富にカリキュラム化しており
卒業後に社会に溶け込みやすいという事実がよく見られる
5 そもそも30人学級では障害の内容によっては耐えられないケースは結構あり
少人数が徹底してる特殊教育のほうがむしろ障害児に優しい
6 結局のところ完全普通学級のインクルーシブは実際にはほぼ頓挫し、
実際にはインクルーシブの教育では普通学級と特殊学級の混合形態が多く見られるようになってる
>>486 迷惑?
障がい者を差別して隔離するほうが迷惑だと思わない?
お前はナチスよりユダヤ人が迷惑だったとでも言うのか?
くそくらえだナチの差別主義者め
子供は残酷だぞ、明らかな異物が居たら笑いながら排斥するからな
>>483 いいえ、社会はそうではありません。
障害者と関わり合いになりたくなければ、それを選択できるのも社会です。
>>496 点字のほうは反論思い付きませんでしたってか?wwwww
うん、もう寝ろ
馬鹿はわからない
トイレを男女で分けるのは差別ではなく区別
学校を健常児と障害児で分けるのも差別ではなく区別
これはあれだ
日本人が頭良すぎてどこかが経済的に負けるの恐れて
障碍者混ぜて足引っ張らして学力落としたいんやろ?w
アメリカあたりの陰謀かなw
>>497 当たり前じゃん
弱者に優しい人間づくりこそが教育の1番の目的でしょ?
それとも暗記の上手なヒットラーを産むのが大事だとでも?
頭おかしいでしょあんた
コレは憲法違反。
能力に応じて等しく教育を受ける権利を有するわけだからな。
障害によって、受ける教育に違いがあるのは、
憲法上当然のこと。
連合国様から見れば日本はいつまで経っても未開な国なんだよ
それこそサタンの国なんだよw
耳が聞こえないような障害児童の生涯賃金は健常者の6割だってトラックで歩道に突っ込み難聴女児を引き殺した人殺し犯の弁護士が言ってるじゃん
障害者はどんなに頑張っても差別されるのだから最初から通常の授業を受けさせなくてもよくね?
>>483 助け合いってお互いが助けることだろ。
障がい者はいつ健常者を助けるんだ?
>>465 知的障害は理屈が通じないから、相手する周りも理屈で動かなくなる…もとい動けなくなる
昔自販機で買い物しようとしたらいきなりお金入れさせろって言ってきて、入れさせたらお釣りよこせそういう約束でしょって言ってきた時は理屈じゃなく逃げるしか方法がなかったね
甘やかしてる親と他人の区別が付かないんだ
>>505 本性あらわしたなバカめww
授業中断されるほうがよっぽど迷惑だっての
バカにはわからんだろうがな
機械に繋がれて昏睡状態の児童も同じ教育受けるの?
スゲーな
>>465 それはその通りだけど知的障害があると被害を訴える事も難しいんだよ(´・ω・`)
何をされたかきちんと説明出来ない
何故辛いのかもよく分からなかったりするんだよ
教師も親も何も把握できないまま被害者はずっと苦しみ続けることになるのよ
>>501 そんなもんねーよw
あってもそれは障がいに合わせたやり方でやればいい
柔軟な対応もできないなら出来損ないの社畜にしかなれないぞ
>>512 なら開成や筑波大付属にも勉強よりそういう教育が必要だよな
何人か送りこまないと
ヘイト買いまくり
障害者の親からすれば 無能な味方からな最悪な支援砲撃
人間の性質として、馬鹿にドンドン考えが落とされていく
>>512 > 弱者に優しい人間づくりこそが教育の1番の目的でしょ?
それはあなたの願望ですよね
>>490 一度や二度ならまだしもそれを義務教育期間続けさせるのは健常者にとって負担だよ。
何でカタワの面倒みにゃならんねんw
障害者も健常者に見下されながら生きてりゃ死にたくなるのんじゃねーの?w
双方良くない結果にしかならんよ。
>>522 小学生の子供がいるけど、こないだ音読のテストあったけど
障害児でも自我がはっきりしているような知的なしの子たちはこれ不登校なるんじゃ?てか知的ありなら自分のリズムやルール崩れて尚更か…
分かれているから生活しやすくなってる場面は多い
相当苦労するわ
>>507 じゃあお前は引きこもってろよバーカw
たとえば会社では嫌な人だと思っても付き合わないといけないの
お前みたいなゴミカスにはわからないかもしれんがな
>>524 そのとおり
親の大多数は、障害児教育が充実した特殊学級、特殊学校を希望している
普通学級に行かせたい親は非常に少ない
>>516 応能負担って知ってる?
それぞれが能力に応じて貢献すればそれでいいんだよ
憲法
能力に応じて等しく教育を受ける権利を有する←○
能力に関係なく等しく教育を受ける権利を有する←×
>>1 もっと数値を使って具体的に説明してほしい
これじゃあただの上から目線で従いたくなくなる
日本は普通の学校と支援学校の教育の目的がそもそも違うわけだし。
無理に一緒にする必要はないと思うがな。
昔は産婆さんがキュッてしてくれたり
座敷があったりして
自宅内でなんとかしてたからなあ
時代が変わりすぎたんよな
ID:OhNa4L+q0障がい者に優しいアピールしつつ対立する意見に罵詈雑言を浴びせていくスタイル。
こいつこそ差別主義者だろ。
いや無理だったよガキの頃に同じクラスで数時間授業受けるのあったけと
授業中に突然歌は歌うわ頭突きでガラス割って額にガラス刺さっててトラウマなった女の子いたし
>>535 アンカー先がテストがないとか書くから答えたんだけど、あんた誰
>>526 違いますよゴミ
それこそが国連の言ってること
キミみたいな出来損ないの願望は通らないですね
障害児にとってなんの役にも立たない通常の教育を受けさせる意味は?
教育ってのは生きていく力を身につけさせるものだろ
そんでその生きていく力ってのは健常者と障害者とでは違うもんなんだから、それぞれ別に学べばいいんだよ
それ以外の生活のところは差別や区別しちゃいけないとは思うが
重度の子だってその気になれば普通級選べるけれど
今や特別支援学校で手厚く見てもらう方を選ぶ保護者のほうが多い
ごく軽度なら通級くらいにして、高校は入試受けて普通校という子もいて、一緒に育つ意味もある
でももうちょい重めだと支援校の子の中で友人ができるほうが長続きする友情が育めていたりするんだよね
>>531 嫌な奴と付き合うかどうかは俺の自由だ。
ゴミカスっていうのは自分の都合ばかりを押し付ける、それこそ障害者みたいな連中のことをいうんだよ。
>>512 健常者の教育のために障害者を利用しろという主張ということで良いですか?
健常者に「優しさ」を教えるために障害者は犠牲になるべきだと
きめぇ、ハフポストの何処がニュー速なんだ。。
ほんと、キムチ臭いとこになっちゃったなぁ。ニュー速も。
あっちゃんヤベー奴だったけど好きな分野で大学も行ってるみたいだしなぁ
>>540 その人、単に逆張りしてるだけな気がしてきたわ
>>528 だからそうやってずっと社会から排除し続けるんでしょ
その結果がいま国連に叱られてる原因なんだよ
子どものころから一緒だったら助け合いが当たり前になる
お前みたいな差別主義者も絶滅するだろう
日本の教師は面倒見のよい子供や気が弱くて嫌と言えない子に障害児のお世話係を押し付けるからな
国連はそっちも問題にして欲しい
分離を望んでるのは実は障害児の親子なんだよな
特別扱いや特別な配慮を望む親が多い
>>543 >キミみたいな出来損ない
そういう考えを障害者差別って言うんだぞ?
>>540 でもお前ら論破されててなにも言い返せないじゃん
アメリカの乞食にもなんか言えよ道にいい若者が居て絶対おかしい
言いやすいとこに言ってるだけ
健常者の望む理想を障害者に押し付けて苦悩させる新しい障害者差別なんだよね、インクルーシブ教育ってのは。
多感な時期に継続的に劣等感を植え付けられる事になり、必要以上に自己評価の低い人生を歩む事になる。
工業高校卒業のライン工を毎日慶應義塾大学のゼミに出席させて、ランチを学食で食べさせたらどうなるだろうか。
インクルーシブ教育ってのはこういう事。
子供の頃に障害児に迷惑かけられたとか世話させられたせいで、
障害者苦手、嫌いって人結構居ると思う
>>558 とすると、インクルーシブ叫んでる人は何が目的なんだろう?
何か利権があるんだろうか
知的障がいはともかく身障者のほうは特別支援学校通って知識面で普通に頑張れば大学行って高等教育修了出来るだろ
むしろごっちゃにされるほうが厳しいぞ?
「障害児を無理やりゴリ押しで普通学級に入れる」
ってのはむしろ
「うちの子は特別学級や養護施設なんかには入れたくない!」
っていう障害者差別やろ
国連の委員会っていつも日本にばかり注文つけてるよな
バックにチョンでもいるだろ
もう国連に金出すな
>>513 教育って言っても一律同様は現実的じゃないしな
障害云々より発達や理解度での区分は必要だと思うし
ただ運動機能障害は設備作れば普通でもいいとは思うがな
>>503 小学校の頃支援学級の池沼がトイレ以外の場所で排泄して「あーまた○○がうんこしてるww」と発見したやつが教室に駆け込んで聞いた児童たちは能天気に笑ってたけど今思うと誰が片付けたのか…
教室内で池沼ではないがやたら不安症のような女子がいてトイレに行けずしっこ漏らした時も誰も馬鹿にはしなかったが一般のクラスに混ざれるのその辺までと思うわ
>>560 論破?理論もなんもない願望に論破も糞も無いだろ。
どうみてもお前が袋叩きにされてるだけやん。
>>543 > 弱者に優しい人間づくりこそが教育の1番の目的でしょ?
> それこそが国連の言ってること
あなたの思い込みや願望ではない、具体的な論拠をお願いします
>>544 ?
障がい者の人たちもなにも変わらないよ
研究したりモノ作ったりなんでもしてるじゃん
お前こそなんの貢献もしてない人間のクズだろ
>>549 だからそれじゃ社会では通用しないって
キミも社会に出ればわかるよゴミ
>>555 差別主義者?w
差別されてるからお前ら障害者が生きていられるんだよ。
笑わせんなよ。
カタワが生きていられるのは俺ら健常者の税金だって理解しろ。
障害ってどの程度なんんだろ
軽度発達障害ならまだしも...重度知的障害とかだと...
ただ自分的に授業聞くよりワークをひたすら勉強する方が頭に入ったから内職のもOKにしてくれたら良かったな
今それで別室で~って発達障害はいるみたいだけど
>>566 支援学校のほうが社会生活に入りやすいしな
就職支援もある
>>550 意味不明ですね
助け合いだと言ってるのに誰が犠牲になるの
被害妄想か統失の気があるんじゃないですかあなた
病んでますよキミ
小学校の一時期、こういう奴がクラスにいた俺の学んだ事を教えてやるわ
担任がお世話係創設を宣言
→選出方法はクラスメイトの推薦!
→クラスのいじめられっ子が満場一致で当選
→いじめられっ子が不登校に
→次の生贄人柱の選出、今度はくじ引き
→当たった女子泣き出す、収拾がつかない
→再度くじ引き(以下ループ)
→クラスのマドンナが当たる、泣き出す
→クラスの陽キャイケメンが俺が代わると挙手
→クラス、担任拍手
→陽キャイケメン、影で陰キャガリ勉に係交代を強要
→ガリ勉鬱になって不登校
→ガリ勉親は弁護士で学校、教育委員会殴り込みからのフルボッコ
→クラス崩壊、学期途中のクラス替え
→障害児は普通学級だがクラスにはそいつ1人!
結局社会の縮図と、ゴリ押しした奴が勝利という理不尽さ、そして弁護士最強という事実だけを学んだ小2の春
>>564 割と役所からの要望として一般級のクラスや一般人との関わりをさせるよう障害児通所施設に要望が来たり、それが出来たかアンケートに答えなければいけない
そういう方針になったのは役所は将来の労働力として障害者も使わなければいけないと思ってるから(低福祉社会になるからか、労働力としての期待家は分からない)
現実の情緒学級や知的学級の現場を知らないお役人の希望と、現実の障害児親子と、それを支援する側の人間には温度差がある
>>580 > 被害妄想か統失の気があるんじゃないですかあなた
> 病んでますよキミ
助けてくれないんだw
優しさを身につけなかったのかな
何がなんでも障害児を普通校に無理やり通わそうとする親ほど、障害を差別してるんじゃね?と感じる
障害を認めてあげりゃいいじゃん?
よく「普通の学生生活を、、、」みたいなこと言うけどさ、それって障害を認めたくない気持ちの裏返しとしか思えんのよ
むしろその子に合わせて教育の場が与えられた優遇制度だと思うけどな
支援学校行ってみりゃわかるよ
>>574 あのね
弱者に配慮できない人間未満のクズを出来損ないって言うんだよ
>>575 障害者と付き合わずにそれなりに嫌な奴と一緒に仕事しながら社会人やってますよ。
障害者こそ働きもしないで生きてるくせに社会(笑)とか笑わせんなよ。
社会化の生活訓練のカリキュラムが充実した特殊学校のほうが安定した社会人になれる
イギリスでは20年以上前に一部インクルーシブ化したが
そのイギリスの結論は特殊教育のほうがコスト面でも教育の結果の面でも優れているという結論になっている
学会でもこのような特殊教育の良さに関する報告が沢山ある
このような次第で既にインクルーシブ教育は先進国では大いに疑問視されてる
ただし普通学級で学びたい希望は大いに歓迎すべきある
この意味でのインクルーシブは先進国なら当然であろう
ただし福祉国家である以上福祉予算は有限なので莫大な介護コストは容認できない
イギリスでもインクルーシブのコストに関しては政府が厳しくチェックしてる
むしろ
普通級で迷惑かけて授業の妨げになってるような
グレーやギリ健を何とかした方が良いのでは
小学校就学前検診で知能検査を義務化するとか
親が「うちの子ヤンチャダカラー」で放置して悪化してるのが多すぎ
>>590 そういう人をクズ扱いするのは差別だよ?
>>13 お前こそ万人に優しくしろよ。悪人にもな。優しさとともに滅びるがいい。
>>586 助けてあげてるじゃん
弱者に配慮できない出来損ないは病院行けって言ってるんだよ社会のゴミ
ちゃんと矯正してもらえ
じゃあ個々の障害児に国連が費用負担して補助員付けてやれよ
それなら健常者や先生にお手伝い係なんて押し付けることなくいけるんじゃないか?
>>575 社会に出れば支援学校や支援学級通ってたという技術者さんや研究職の人はそこまで珍しくないんですよ
>>590 人間を人間未満とか言うクズがいるのはここかな?
>>581 生徒に押し付けるのはただの怠惰だよなー
>>566 エレベーターで問題あった人なんかは正にそういう考えではないか
重度によって分けたほうがいいよ
今のシステムだと特別支援学校に行った方が大企業に就職できたりもする
そんなの健常児と同じ土俵に乗ったら無理だもの
>>590 弱者に配慮してるからお前らが福祉で生きてんだろ。
これ以上望むんであれば、健常者に迷惑にならないようにしろよ。
そもそも人様に迷惑かけてくる人間未満の出来損ないってのは障害者のことじゃねーか。
>>591 嫌なやつと一緒に仕事してる負け組かw
そういうろくでもない人生だから弱者に優しくなれないんだね
そういうくだらない人生が嫌なら弱者に優しい人間になりましょうね
体が正常でIQが70~85の境界域なら普通クラスに混ぜてもいいと思うけど
知的障害と肢体不自由は本当頼むから支援学校行って欲しい
というか支援級なんて中途半端なものイラナイ
ダメな人はみんな支援学校行って欲しい
>>581 なるほどなあ
ちなみにイギリスでもフィンランドでも国費で介護スタッフを派遣している
児童が介護スタッフはそもそも憲法違反であろうね
>>314 > 特別支援学校を選ぶ人が増えたら困るんだろうか?
> 特別支援学校が足りなくなったり生徒が増えると手厚いサポートがなくなって困るから、実は特別支援学校に行かせたい親が、できるだけ普通級に行かせようとしてるとか?
> 穿ち過ぎ?
> 理由が分からん
これは一理あるなw
>>598 そういう人たちが声を上げてるんだよ
差別はやめろってね
知らないの?
障害児の面倒はクラスメイトにやらせないと、担任は授業や教材研究ができなくなるからな
だからってその子用に支援員を雇えば無駄な税金が吹っ飛ぶし
>>606 いや出来損ないはお前だよ
そんな歪んだ精神の人間が生きてること自体が間違いなの
なんでお前みたいなクズが生きてるんだ?
もう一度小学校で勉強しなおせよ
>>615 ただでさえブラック企業顔負けな暗黒労働環境なのに、ここに障がい者の世話来たら死ぬな。
>>607 嫌な人と付き合って行くのが社会と言ったのはお前やぞ。
それを負け組っていうなら世の中全員負け組やん。
お前は頭も障害者やなw
>>609 うん
人間は存在してるだけで価値があるからね
どんな理由をつけようが人並みの注意や人並みの負担を受け入れられないから支援学級なんだよ
知的障害や発達障害は特性かもしれないが、特性に加えて環境や本人の人格からくる誤学習は程度の差こそあれ教育と本人の努力でなんとかなる
それを「望まない」障害児が多く、学校で適切にそれが実行出来る人材もほとんどいない
当たり障りなく接して好きなことをやらせるだけの先生が「良い先生」として見られ、まともな教育を受けさせようとする先生は「クソ野郎」となる
これが民間の障害児通所施設だったら「糞の役にも立たないが子供が楽しそうな事業所」が儲かり、「必要な事をしっかりやる事業所」は子供がすぐ辞めるし有ること無いこと言いふらして狭い支援学級コミュニティで悪評がすぐに広まる
そして儲からなく経営が難しくなる
障害児親子は「まともな判断が出来ない」人が多いから尚更だ
障害児親子が望んで得た「特別扱いという特権」を取払おうとする連中は現場の人達の意見なんか聞かないまま押し通そうとしてるよ
それこそ「耳障りの良い子供ウケがよく楽しく役に立つなんて謳ってるだけの役立たず」の意見を聞いてるだろうね
>>621 じゃあお前が罵詈雑言浴びせまくってる人も価値あるね。謝ったら?
>>610 海外じゃ軽度の発達障害にもヘルパー付いてるのみたな
何でもかんでも生徒に押し付けなんだよな
>>580 通常の学級では常に適切な助け合いが行われる保証がありません
健常者が優しさを身につけるまで障がい者は我慢しろってことですよ
「いろいろなことを乗り越えて、ぼくたち優しくなりました」って言って喜んでる健常者たちを見て障害者も喜べと?
社会の助け合いの結果が特別支援教育なんですよ
>>613 そんな話聞いたことないけどな
支援学校でて社会出て働いてる人と接することあるけど
そこで学んだこと感謝してたぞ
>>620 普通は自分でそんなこと言わないの
嫌な人なんていないからね
自分の心が歪んでる人が他人のせいにするんだよ
普通は障がい者差別なんてしないよ
反省しましょう
>>483 大人ならそれで良いよ(´・ω・`)
でも教室に居るのは子供なんだよ
一人一人が保護されるべき存在で教員の手助けの下で成長していかないといけない
教員が上手いこと他の子の負担にならないようにやれれば良いんだろうけど…
子供達もただでさえイジメだの勉強の出来、不出来で苦しんでるのに教室の仲間で支え合うなんて無理筋だと思う
>>605 イギリスでも全く同じ
うっかり普通学級に行くと社会訓練のカリキュラムが無い上に
健常者と同じテストなので学校の最底辺という成績表になりまともな就職ができない
イギリスは成績による振り分けが徹底してる
というわけでイギリスでも特殊学校のほうが遥かに優れている
イギリスは20年もインクルーシブをやって、インクルーシブの結果は非常に悪いしコストも莫大という結論に達した
>>1、国連?w
残念ですが病人を囲みおおはしゃぎする
火病、発病舞民族がいましてね。
無論、囲んでばか騒ぎする者たちも病んでます。
この自覚のない状況を日本ではイジメと
なぜかこう言う障害を持つ者たつちは
一般の義務教育を平然と受けてますよ。
>>584 あなたの思い込みや願望ではない、「具体的な」論拠をお願いします
2019.11.19
ドイツって小学校の成績で将来が決まるよね、何故そんな教育なの?
http://www.all-nationz.com/archives/1076314870.html ※ ドイツは11歳までの知能を元に子供達を分離させて並行的な社会を形成する
🇩🇪論理的なことに興味のない子供を実務的にするためだよ
🇩🇪ヒエラルキーが一番良いからだよ
俺は学校でムスリムやアフリカ系に会ったことがないし
仕事でも会うことはないだろうから感謝してる
🇩🇪能力に応じて教育するためだよ
賢い子と馬鹿な子を1つの教室に入れたら、賢い子は退屈だし馬鹿な子は遅れたままになる
そうならないために3段階の進学先があって誰もがレベルに合った教育を受けられる
レベルの低い学校で良い成績を出せば上位に行くことも出来る
大学に行きたくない人もいるのに全ての子供を17~18歳まで学校にいさせるのは無意味
だったら15~16歳までに仕事を覚えさせて、17~19歳までに仕事に就かせたほうがいい
>>1 2021.10.8
ドイツ人「親ガチャに目尻をたてる日本人は異常。ドイツでは親が子供に『お前を産んで失敗』とか本音を言う。もっと家族の本音を言いなよ
http://2chb.net/r/poverty/1633678792 差別だから障害児と健常児は一緒に授業を受けさせろ
差別だから男と女は一緒なトイレにしろ
差別だから男と女は一緒の大浴場にしろ
こじつけじゃなく、上の3つの理屈は同じたよ
>>624 人間と言っただろ
人間未満の出来損ないの差別主義者に価値などない
勘違いするなよボケ
>>621 人間以外は?無視も価値あるよ。虫にも優しくしろよな。外歩くと踏むから歩かないで。
身体が不自由な子供には体育とか以外は同じ教育でいいと思うが、知的障がいにはどう教えたって無理だろ
理解出来ないんだから
>>635 その理屈だとキミにも価値がない事になるんだけど?
全然立場違う人間に同じことやれとか鬼かよ
余計障害者生きていけなくなるぞ
支援学級は知的障害クラスにもなると一般的に障害児一人につき専用の先生一人雇う事が多い
情緒学級でも先生は圧倒的に多い
学校でしっかり勉強させるようにと1~2年前辺り?からお達しがあったのか勉強させる方針にした学校もあるが大半は勉強なんて全然しない
地元では小学校よりも中学校の方が勉強しないし問題自体も小学校時代より簡単なのやってるとかもザラ
登下校の送迎、介護補助、先生の多さと障害に応じた手厚い教育プログラム
その上生活指導に社会活動支援
ほって置かれる普通級より特別支援級や支援学校のほうがずっと手厚いと思うがなあ
>>618 へー。
こんな場所で見ず知らずの人様をクズ呼ばわりするお前もよっぽどクズだよなw
お前こそ小学生から障害者のお世話係ずっとやる人生やり直したら?www
あ、お前はお世話される方だったかw
それで健常者様に感謝できないで、まだ迷惑かけるって異常だと思わない?
>>635 障がい者差別解消を唱える奴が違う意見の奴差別すんなよ。
お前が「人間未満の差別主義者」になってるぞ。
下村まなみちゃん行方不明事件から学ぶべき事があるわな
>>626 はじめから100点取れる人なんていませんよ
だから教育が必要なの
次世代はキミたちみたいな差別主義者をなくさないといけないからね
看護師も専門職員も全然足りないな
税収足りないから消費税あげますね
国連が言ってるからしかないですねーとか言われたら
>>629 子供は体育や勉強の出来不出来とかでそんなに苦しんでないよ
お前もっと苦しんだり辛い思いしたらどうだ?というような子の方が最近多いぞ
>>628 おう、仲良くしようぜw
社会のゴミって言われてもお前のことを嫌だとは思わないぜw
俺は心が広いからな
>>644 いや差別主義者だけは例外的に差別の対象でいいよ
国連がずっと支援してるアフリカ諸国の教育は日本よりマシになったか
無能国連が日本政府に意見とか100万年早いわ
まだマトモだった頃の先達たちが紆余曲折、七転八倒で作り上げた体制なんだから基地外国連が簡単に入って来んなよ
>>646 まだわからないの?
君が差別だと言ってることは、差別だはなく区別
>>583 役所がそう動くのは政治家が動いてるということでは
>>646 お前の語ってる話って支援学級とかが全国的に増えてく前の教員が話してたようなことなんだよね
それが否定されて今があるのは忘れるなよ
職場にも障害ある人いたけど挨拶すらろくにできん人だったな。
周りが大人だからまぁそういう人で済むけど、子供の中にいてああいう感じだったらむしろいじめや差別を助長すると思うけど…
>>629 違うよ
考え方が反対
子どもは自然な状態ではいじめなどせず助け合うよ
大人が歪んでて障がい者を隔離するから「あーそうなんだ」って差別するようになるの
歪んだ大人が悪いのであって子どもたちは助け合いたがってる
>>653 そいつを庇う訳じゃないが差別とは不当に区別することだから
えー?!
特別支援学校ってめっちゃ手厚く教育してくれるのに何が不満なの?
一人あたりにかけている税金、普通学級とは比べ物にならんよ
>>646 はい、だから健常者が100点の優しさを身につけるために障がい者が犠牲なるのは仕方ないというのがあなたの主張ですね
そのための支援学校だろうよ。
むしろそこへの税金対策投入を受け入れてあげてる身にもなれ。それこそ差別だろ。
2021.11.18
【生活】ドイツでは、”あえて”危険のある遊具を公園に作り子供達に危険への対処を学ばせようとする
https://sekamekase.com/archives/2926 >>1 2017.11.2
韓国人「世界各国では子供への体罰って受け入れられてるの?」
http://www.all-nationz.com/archives/1068283446.html アメリカもダウン症とか自閉症で障害の重い子はspecial classと言って分離教育だよ
ディスクレシアの子なんかは専任スタッフのサポートを受けながらspecial classとregular classを行ったりきたり
障害者にも色々あるけどIQ40以下とかがいたら授業にならんと思うが
日本人の陰湿な特性を知らない外人が干渉して来んなよ
不登校の自由を認めようって時代に
なんでみんな同じ教育?
>>628 障害者差別なんてしてないぞ。
お前らの権利拡大を認めないだけ。
だって健常者の迷惑なんだもん。
嫌な人なんていない?
じゃあお前にとってクズと呼んだ俺は嫌な人じゃないんだな。
お前の心が歪んでるだけだな。
さ、お前の心が歪んでることがわかったら、俺に謝って反省しろよ。
>>657 子供はいじめ大好きだよ
「他の人がそう言ってるからはそうなんだ」となる人も多いけど
ある程度の年齢になると確かで誠実な大人の話よりも事実にも道義にも反する子供の感情論により私刑をするのが子供だよ
>>630 そうなんだ
イギリスでもう結論出てるんだね
日本も同じようになるだろうね
たとえば、内申点がすべての都内の高校受験では障害児はまともな高校に入れない
という訳でほぼ論じ尽くしたのでこの辺にするが
学会でも異端としか思えないトンデモ提言なので気にしなくていい
イギリスもスウェーデンもこれを無視している
くだらないごく一部の学者の話をまるでマザーテレサやキリストのように聞くのは愚かである
賢い親ならば、我が子の特性と将来の社会生活や就職のために一番充実した教育を選ぶだろう
むしろ特殊教育の人気が高まってる理由は親御さんの希望が大きい
>>648 子供は子供なりに悩んでるんだよ(´・ω・`)
多分
ダメだねここは
クズしかいない
まあ国連が言ってるんだから自民党もははーっと従わざるを得ないよ
差別主義者どもは残念だったね
国連のこの委員会の人は本当の障害児教育体験してないと思うわ
>>227 入所施設の障害者とか質の悪いのになれば隣の部屋のドアを破壊して襲ったり支援員に対するガチの暴力とか当たり前だからな
>>581 知的障害だと専門で対応学んでないと世話とか無理だね
理屈なんて通じないし、その上で大抵は親に甘やかされてるからわがままだし
うちの団地は常にエレベーターがションベンで汚れてた
障害児がしたくなったら親がどこでもおしっこさせてたし
>>672 国連というより、これを推奨してる日本の団体がどの程度力を持ってるかによるのでは
>>674 袋叩きにされてからの涙目勝利宣言とかテンプレ過ぎるやん。
もっと捻りが欲しいぞ。
>>673 それは現場を知らない人の話であり悩んでる子供はほとんどいない
国連が言ってるんだからね
お前らクズが何言っても無駄だよ
ざまあw
根拠があっての政策かねえ
例えば海外では上手くいってる例があるとか
でも陰湿な日本人に同じ事が出来るとは思えんけどね
>>672 インクルージョンアートフェスティバルというのがそろそろ始まるが
あれの運営は恐ろしく杜撰だぞ
当初の趣旨を急に捻じ曲げたり相当に信用ならん連中だ
>>657 障害持ってなくてもトイレでうんこしただけでいじめの対象になることだってあるのに
なにお花畑なこと言ってるんだ
>>685 ID:xzPSF0uS0が言ってるのは本当のことだから過去レスを読み返したらいい
>>657 いじめで自殺した子供の親の前で同じ事言ってみろよ
>>657 子供に難しい問題を押し付けるなと言ってるのよ(´・ω・`)
障害者を加えるなら大人がきっちり問題が起こらないように対策してからやらないとダメ
「子供同士で上手くやれ」ってのは無責任だよ
2021.9.28
「男子の大学進学率激減で学も金も恋人もない男が量産され、人類社会の存続が脅かされつつある」 米教授が警告
http://yurukuyaru.com/archives/86844240.html >>1 2021.10.3
7歳の子供にお金の価値を教えるため、家賃と生活費を支払わせる母親に様々な反響
https://karapaia.com/archives/52306332.html お前らは普通教室に通わせてもらったのに、他人には厳しいよな
>>84 お前こそ誰だ。お前の名前なんか知りたくないが。
インクルーシブ制度は失敗だったってイギリスが結果出しただろ
自分達のところで上手くいかなかったから道連れしたいだけのゴミ政策
こういうスレで差別だ差別だ言ってる人たちが実際に障害児が迷惑かけた事例に対して具体的な対処を教えてくれるのを見たことがない
分離をやめるという事は
一般人と同じように何かあれば罰を受けるという事だがそれでよいんだな
どっちがいいのかって話。
結局○○学級ってのはその人に合わせた
カリキュラム組んでるわけで一緒くたにして
ついて来れてなかったらそれは問題になるよね?
じゃあ健常者でもできる子とアホが混在してるわけで
コレについては良いわけ??
死刑制度の話と同じで、日本と欧米では価値観が違うんだよ
>>681 うちの子がマット運動が苦手で、かっこ悪いな、笑われるから体育嫌だなと言ってることを先生は知らないだろうな
>>710 欧米じゃないみたいよ
日本担当の副委員長は韓国人だし
ガイジ用学校無くせって?
ガイジは完全放置で捨て置けということですか?
通常の教育にねじ込まれた障害児が
授業が理解できなくて教室から逃げ出します
校長が見たりしてて通常業務が回りません
どうしろと
個別の学習フォローをしても
集中出来る時間が短いからすぐ飽きちゃうよ!
国連さん助けて!!
>>1 授業について行けない、じっと席にいられない
そういう子が別にやってるのは差別ではなく区別だろ
ホント害悪だな国連は
分離したほうが快適に過ごせるんじゃないの
障害のことに理解がある教師や職員がいるだろ
それを今の普通の教師に求めるのは酷だと思う
暴力的な知的障害児だけでも別の学校でお願いします
リミッター切れてるからか、とんでもない傷害事件起こしたりするのよ
時と場所選ばずいきなりキレるから、脈絡なく突然授業中に前の席の女子を椅子でボッコボコにしたり恐怖でしかなかったわ
>>701 自分と同じように悩んでいた子の助けになりたいと思って教職の道に進む奴がいるが自分と同じようにと悩み苦しみ前進しようとする子など1%もいない
ちなみに知的障害がある子は何も考えずに被害や不快感を積極的に訴えるから泣き寝入りは少ない
むしろ発達障害児は例外も多いが基本的には堪え性がなく我慢しない分追い込まれ辛い
>>708 ないよ
だって今の支援学級は運動会も体育祭も出たくない人は出なくていいし
やりたくない人はやらなくてもいいから
>>707 最近いわゆるADHDなんかは個別教育やってるわな
日本の教育現場を(今よりさらに)滅茶苦茶にしたいとしか思えない
頭に障害があるのは国連の方だろ
まじでうーあーを同席させて授業回ると思ってるのか聞きたいね
支援学校の教師やってる人と話したことあるけど教員はみんな気長で優しい人ばかりって言ってた
>>701 声かけてもらえなかったり気づいてもらえなかったり表面的には分かりづらかったり、いくらでも悩んでるのを見逃す可能性はあるよね(´・ω・`)前向きな子が多いならいいことだけれど
暇になると周囲の子を意味なく叩く子がいるわけ
筆箱取ったりね
こういう子が増えるわけで
隣にいるそんなことをしない子は毎回被害に遭うし悲しくなる
親もなんでうちの子がされるの??って悲しむし文句言ってくるよ
でも同じクラスなんだろ
その子たちだけ囲いの中に入れるわけにはいかない
今だったら廊下に自由研究の作品が飾ってあるわけよ
どうなるかなんて誰にでも分かる
>>712 運動嫌なんだろうなと思う先生はいるだろうけど
その程度の悩みは「やりたくないならやらなくてもいいぞ」「自分で決めたらいい」としか言いようがないね
こんなものは悩みでもないし先生に相談したら大体こういう答えが帰ってきて
やりたくないことが沢山増えたら情緒学級送りになる
管理教育を続けろだとさ、その子らが大人になった時に脅威なんだとさ
底辺のおまえらは知らんと思うが成功者にはわりあい多い有名なお話でしたとさ
>>540 単なるスレ伸ばしの業者だろ
逆張りしてレス乞食からのまとめて記事にしてアクセス稼ぎ
今障害ある子多いね、昔は学年に1人とかだったのに
クラスに2人とかいるよ
より適した道があるのに他の多数の権利を侵すような主張は共感をえられないっていい加減ご理解いただきたい
>>732 悩みかどうかは他人が決めることじゃないんだけど
なんかすごい勘違いしてるよ
そんな余裕はもう無いでしょ?
それもわからない障害者なのか?
ちゃんとしろよ
まだ猛暑なんて滅多に無かった時代に冷暖房完備の教室
床はカーペット敷きで窓は二重窓
少人数制の生徒に合わせた教育で恵まれてると思ったけどそれじゃダメなの?
本当に生きていて申し訳ない
迷惑をかけないように
出来るだけ目に触れないように育てます
私達家族が生きていることをどうか許してください
何かあれば死んで詫びるつもりです
>>728 今ですら授業中に無意味に叫ぶ子がいるのに
叫ぶ子特性がある子が加わったらどうなるか…
一日中誰かが叫んでることになる
ボーダーの子は興奮して笑い転げるだろうな
まずは国連がお手本を見せるべきだ
言うだけなら誰でもできる
>>39 ジェンダーフリーとかLGBTとか言って平等!って言ってる勢力と同じじゃないのか。
結果的にどんな世界にしたいのかは不明
障がい者を差別してる人って何故自分が差別するようになったか全然理解してないよな
俺は子どもの頃から多くの障がい者と接してたから意味不明な言動や行動にも動じない
>>743 障害者を育てるならこれぐらいの覚悟でやって欲しい。
天使ちゃんとか反吐が出る。
つーか○○ちゃん係なんてごく一部の例外を除けば障害者と関わりたくないって意識の助長にしかならんぞ
>>1 個々人のレベル無視して一律の教育とか、落ちこぼれを更に蹴落としてんのと一緒だっての
>>748 ジェンダーフリーの低下が壺関係の思惑だったのは驚いたがなw
>>750 実際に自分は障害児の親です
先生方からうちの子が迷惑をかけた話は聞いたことがないものの、会う親御さん皆さんに頭を下げて回っています
存在そのものが申し訳なく死にたくなります
国連にそう言わせた連中がいるってのが想像したらキモいわ
あーこれ、分離式が大正解なんだわ
だから破壊したいんだわ
>>740 そうか
じゃあ言い直そう「やりたくないならやらなくてもいいよ」これ以外には何となく子供を気持ちよくさせて運動してもらう以外に方法はないんだけど
最近の親は子供のこういう気持ちに「寄り添い過ぎて先生に凄く物申してくる」から情緒学級が受け皿になってる訳
>>720 リミッター外れているとやっぱり怖いね
何にでも噛みつく子がいたけれど、体育館に行くのに学級前を通るんだけど、走っていこうとするその子を先生が腕に布やミトンつけて抑えてたの覚えてる
先生は優しい感じででも抑えるのは必死に、早く通って!ってやってたな
>>752 お世話を一度だけ軽く経験してみましょう
くらいなら世の中いろんな人がいて色々大変なんだと思えるだろうけど
ずっと世話をやらされるのはな…
>>755 こういう障害児教育も社会のリスクヘッジよ
そのために税金払ってる
全力で恩恵うけてせめて子どもは社会的に育ててくれ
>>755 先生は迷惑かけてるなんて話は基本的にはしない
それと障害児にも多大なる迷惑を人様にかけ続ける子と、他の子のペースについてけない子の2パターン+頑張る意欲のある子とない子がいて
頑張る意欲があり人様に多大なる迷惑をかけたりしない子は大体先生から可愛がられてますよ
綺麗事ばっか言いやがって
こんなの誰が得するんだよ
>>760 それもズレてる
私はあなたが運動や勉強で悩んでる子供がほとんどいない、ということに対してそんなことはない例としてうちの子の例をあげただけ
あなたは教職みたいだし、うちの子の先生も知らないだろうなと思ってそう書いた
それに、情緒級に入るのは学校、行政に相談が必要でしょ
そこで情緒級が適なのであれば、何の問題があるのか分からない
支援校の先生達って生活面から指導してるんじゃないの
それを分離やめろと普通級に入れといたら家庭で生活面をみる負担が大きくなるのでは
>>764 ありがとうございます
頑張って子供に向き合い続けて
私達が死んだ後、社会にご迷惑をかけることなく適応できるように育てます
どんな綺麗事並べたって無理なものは無理なんだっての
>>755 あんたは常識をきちんと教えてくれりゃいいんだ
どこかで障害児だからって教育をするとそれが周りの迷惑になるんだ
>>755 誰だって障がい者として生きていくのは辛い。
そういう人を助けたいと思うからこそ福祉ってのは成り立つんだと思います。
障害者なんだから優遇されて当然。健常者は文句をいうなという態度をされれば当然気分がよくない。
こんなことであれですが、死にたくなるなど思わず、頑張って下さい。
糞漏らしたり落ち着きなく発狂する奴と一瞬に授業受けたい?
インクルーシブ教育って結局特別学級のことだろうにアホかと
国連事務アホ総長は自国のとんでもない人種差別何とかする方が急務だろうに馬鹿すぎ、アホでも騙されない茶番だよこれ
>>759 レスしてくれるのはありがたいけど
わざわざ障がい者のような構い方をしなくても良いよ
そもそも障害者側の努力で今の教育制度に落ち着いたのに
>>1 日本は、フランスとドイツに正式に
カルト認定された壺&草加が政府に貼りついてる国だからな
世界から信頼されてないんじゃないの?
日本国民がボケッとしすぎた。俺も例外じゃないけど
少子化で経営難な私立Fランクの
餌食になって時間とカネを浪費だろ
俺の小学校の時はそういうクラスが有って学年関係なく知的障害者はそのクラスに集められてた
そういうシステムでも駄目なのかな?
>>766 そうなんですね…
迷惑をかけていても教えていただけないんですか…
ますます申し訳ない
条約守れってことなら国連に文句言うのはおかしくねえか
同級生は手助けしてくれたって内心はイヤイヤだったり対等と思ってないわけだろ
そんなとこに親の見栄で放り込まれる障害児が哀れ
針のむしろじゃねーか
>>785 条約は破ってなんぼの欧米と違って
日本人はまだ無辜なのよ
国連は人類みな兄弟、平等を標榜しなければならない機関なんだからそりゃあそう言うしかないわな
日本人は国連大好き国連の言うこと間違いない国連は世界基準と思い込んで真に受ける人が多いから危なっかしい
各国特別学級やその手の教育機関有って運営してるから
>>770 そうだな運動とか勉強とかやりたくないなーぐらいの悩みならいるかもな絶対数は少なそうだけどな
情緒級が適なら何が問題かというと、
そのあとの進路が本当の意味での問題だな
それと情緒級は相談がないと入れないが些細な事で悩む子なら割と簡単に入れるぞ
高校に情緒学級はなく、専門の配慮が行き届いた学校は高等養護学校になる
極端にレベルの低い高校では学校全体が支援学級みたいなノリの所もあるが、所詮ノリだけで配慮は足りない
>>750 実際、知的や精神障害は家族の人生を奪うからな
殺処分も出来ないし最近は病院も預かってくれない
冷めることの無い悪夢そのもの
諸悪の根源を天使だと現実逃避する狂ってしまった連中も多い訳だよ
クラスメイトは介護士じゃねえぞ
児童労働させんなよ
障害者への理解を深める点では接点があった方が良いけど小中学生に分別を求めるのは難しいのでは?
クラス又は校舎は別にしてたま~に校内ですれ違うくらいが妥当かも
普通の生徒に実害を与えずに存在を受け入れさせる距離感は必要かな
この年代で失敗すると差別的になりかねない
>>774 >>776 ありがとうございます
肝に銘じ気を引き締めて育てます
>>788 いや文句つけるなら国連じゃなくて政府じゃね
守らんでいいなら核兵器禁止条約も批准しとけよ
>>784 はい迷惑をかけていても基本的には教えず
教えても100分の1未満程度にオブラートに包んで報告します
何故なら伝えたから解決する訳でもなければ事実の半分でも伝えたら逆上して大変なことになる親子が多いからです
勿論あなたがそうとは言っておりませんあくまで非常に多いだけなんです
>>772 近所に自立難しい知的の人のでかい施設あるからある程度分かるけど
地域住人とそれなりに楽しく生きてるから、まあ気楽にね
運動や身体なら社会性も理解できるんだからあんま甘やかさないでなー
いきなり来て駅員に100キロオーバーの車椅子を手で階段下ろせなんて言うキチガイがいる国だから
あんな事件があったのに、いまだ障害児を含めた教育に進展がない日本
ほんと、日本人の意識レベルは低いよね
小学校辺りまでは障碍者普通に学校居たけどどっか行くんだよな
>>795 イチャモン付けてんのが国連の方から来てんだから国連に文句言うのは筋違って無いだろ
>>796 そうですか…
学校に通わせるのも考えないといけないですね
周りの迷惑ですね
国連軍(露)による侵略虐殺を
放置している国連職員も犯罪者なのにね
不登校になるだけだな
なんとか学校に行ける形にしたのが今の形なのに
>>786 今どきはそうでも無い
昭和は
>>791みたいな隔離して一生社会に出すなみたいな感じだけど
>>805 いいえ支援学級であればそんなの分かっていて働いていますし対応できる環境を用意してます
学校の役割の一つに社会の外部と連絡がつく状態にし社会生活の足場になる事があるので、義務教育を通うのは放棄しないで下さい
放棄する子もいますが、そういう子はヒキコモリになれば良い方で徘徊して迷惑行為をする子も多いです
最後に1つだけ、これに続いて重度医療ケア児問題も一緒に報道されるであろう
重度医療ケア児が普通学級で学ぶ権利の問題である
重度医療ケア児について日本は遅れているという報道がちょくちょくあり有名な裁判も起きているが
やはり最終的な判断ポイントは欧米でも日本でも常に莫大なコストである
莫大な介護医療コストを有権者が負担するならば可能であるし
そうでないなら欧米でも日本でも不可能だ
日本の裁判の現状を言うとコストが莫大であるケースでは普通学級不可ということで例外なく確定している
しかし自治体によっては複数の重度医療ケア児を受け入れてるケースが既にある
もっともその受け入れの事実をよく聞くと
1 まず資格免許のある看護師が学校に常駐しておりいつでも教室に行けること
2 上記1に加え不測事態に備え病院、看護師ステーションの派遣を手配
3 親が授業中常時付き添いできる体制の確約を得る
(親が常時付き添い無理なら自治体から看護師の常時付き添い派遣が必要)
このような体制を整備した自治体が重度ケア児を受け入れてるに過ぎない
このように裁判所の判断基準も自治体の判断基準も全く同じであり
欧米でも同じ基準である
要するに莫大な介護医療コストを負担できるかという有権者の判断の問題なのである
インクルーシブ教育とかもう終わってるだろ
老人と障害者は安楽死でいいんだよ
税金の無駄遣いをすんな
>>810 それあなたのまわりだけでしょ。
障害者がいる教室とそうでない教室が選べるなら居ない教室を選ぶのが普通じゃない。
小学校のころ同級生に竹中くんという脳性まひの子がいたけど
普通に教室で授業うけていたけど先生は大変だったんだろうな
老人も性能下がってるから追いやる工夫が必要
老兵は去るのみ
老いては子に従え
姥捨て山
全て正しかった
白人が同じ事してるのに日本人だけ叩く
火力発電も何もかも
>>805 知り合いの息子さんと高校の部活にいた障害児はそんなに卑屈になるほど迷惑かけられた覚えはないな
ちょっと遊んで遊んでって言ってきて面倒な時があったくらいで、こどもと変わらん
それぞれが最適に近い教育をしたらいいよ
普通学校で学ぶのが最適ならそこで、特殊学級に入ったり飛び級などするのが最適ならすればいい
教育に関してはみんな一緒の価値観ほど悪いものはない
>>1 >>823 障害児にも色々差がある
そういう子たちはインクルージョン教育にも対応できるし、そもそも通常学級に通ってる
これって日本がよその国と比べて~じゃなくてとりあえず日本を調べてみたってだけ?よその国も同じように要請してるのかな
現状でインクルージョン教育に対応できる子は障害児であろうと一般学級に普通に通えてるんだよね
あいつ元気にしとるん
プロのクレーマー
議員になる気配もないし
ボケ老人は人に預けられるのに障害児は預けられない不思議
>>738 分かってるだけで何らかの障害持ちは13人に1人いるからな
>>825 知り合いの息子さんは特別学級だったね
成人しても施設にずっといた
もう大人なのに小学生の姪にファミコンは順番でしょ!って怒られてた笑
>>832 それ多分あなたの所がおおらかなだけですよ
だって日本の教育は軍隊式で、同化させるためのものだから
軍隊についてけないのは排除される
でも国連の人に目の前で言われたら言い返せないんでしょ?
総理になっても地元広島の便宜計ってばかり
一議員の器しかないんだよ
>>835 まあ近所のガキはヤバかったからな
あれの世話はちょっとでも勘弁だわ
まあそれが理想なんだけど、通常の子ども預かるのですら手が足りなくてブラック労働が話題なのに
そこに障害児加わったら先生が地獄じゃねえかな
人手増やさんことには
障害者は年々増加傾向にあり
総数は936.6万人
人口の約7.4%に相当
10人に1人が何らかの障害を抱える時代へ
障害者には自立をしてもらいたいわけで、特別支援教育を受ければ自立は無い
>>790 中学で支援級だと内申がつかないから高校受験が絶望的という話は聞いたことあるけど、支援級に行くくらい繊細なら普通の高校はどこであっても厳しそう
N校とかなんかで見て良さそうだと思ったけど、高いよね
>>657 性格悪い子はとことん悪いけど
優しい子はほんとに優しいね
率先して仲間外れを作りたがる子が諸悪の根源だと思うんだけど、あれこそ本当に対処しないといけない病気なり障害なんじゃなかろうか
>>826 順繰りに先進国を調べて行く仕組み
日本は前に日本人の理事が居て、2年ぐらい前に調査の順番が決まった
調査が決まると、1年ぐらいかけて現地調査やヒアリングを行う
その結果がこの勧告ということである
なので別に狙い撃ちされたのでなくてたまたま順番がきたに過ぎないとも言えるし
逆にその順番に日本を決めた時点でわざと厳しい勧告をしてやれという気持ちがあったとも言えるだろうね
知的障害以外は普通クラスにいるよな?
足し算出来ない子にかけ算やらせたり、足が動かない子にマラソンさせたりするのは教育とはいわん
>>845 そう思いますね
思うにそれは親が悪い
でも親の親も悪かったんだろうから仕方ない
つまりみんなで助け合う優しい教育に変えていくしかないんだと思いますね
>>844 まず内申点も学力も厳しい
支援学級だと学校のテストすら受けなくて良い子も多く、成績はオール1になったりする
次に学力があっても根本的に情緒学級以外のクラスに馴染めないから厳しい
国連の方から来ました的なやつじゃないのこれ
変なサヨが国連の皮かぶってるやつ
身体障害と精神障害を同じように?
奇声を上げながら徘徊する子を通常のクラスでっていうのは無理なんじゃないかな
>>853 中には他のクラスの子が面倒を見て授業もその子に合わせる形でやれてる子もいる
勿論その子以外が犠牲にはなるが
>>854 どこにそんな金がとは言うが医療体制以外は既に現実で広く行われているぞ
教室の後ろからシュコーシュコー
先生「今日の喀痰吸引担当は誰だっけ?」
理想の教育はマンツーマンだろ
普通の子供達よりそれに近い環境なんだからそれ変えてどうすんのw
これ教師の残業時間が問題になってんのに業務内容がさらに過酷になってストレスも凄いことになりそう
モンペの対応が一番しんどそうだしな
これができないなら、最初から障害者権利条約なんて批准しなきゃよかったのに
ネット使えるだろ?国連と繋いでいいからリモートで好きなだけやっていいよ
情緒知的両方あかん子が友達に教えて貰って始めたCoDか何かの大会で商品ゲットしたりとかあったな
普通学級に居させてもらえると何かしら楽しみや可能性見つけるキッカケになるとは思うよ
でもお世話係が必要なレベル子が同級生と互助関係になるなんてムリじゃん?
>>859 福祉にかかる費用を大幅に削減出来るよ(ボソッ)
>>853 そんなに難しく考える必要はないよ
軍隊じゃないんだから少しくらい騒いでも死んだりしない
そういうものなんだってみんなが知ることが大事
>>79 体育は専門の養護教諭が指導しないと怪我するよ
>>866 毎日何年間も思い知り続けるけどそれに意味はあるんか
2000年以前から普通クラスに障害児いたが…
すべて受け入れろなんていう不可能な要求をしてどうしたいの
ガイジに通常の教育は無理だから分けられてるんだが
そんなことも分からないとか国連もガイジだらけか?
>>1 それ日本の義務教育制度とまったく噛み合わないんだが。小中学生で落第を許容するの?そこまでする価値はあるの?
>>721 その分「オレ達遊んでただけっすよ~」って簡単に言い逃れできそう(´・ω・`)
でしょっちゅう騒ぎになるから障害者が問題児扱いされるんだろ?
>>868 思い知るってなんですか?
差別はやめてください
障害児が健常児と一緒だというなら障害児だけであっても問題無いだろ。
>>848 まあ知的障害あっても足し算引き算掛け算割り算出来る子も多いけどね
何年もかけて根気よく学んでる知的障害の子は思ってるよりは学力高いよ
>>845 うん(´・ω・`)
イジメっ子側の家庭環境に問題がある場合が多い
通常じゃないからじゃない?
知的以外は普通でいいけど
支援と普通を行ったり来たりの子ならいた
今の俺の奥さん
能力で学校やクラスを分ければ良いだけだね
同じレベルの子となら同じように扱っても問題ない
>>876 サバンも有るしより少数で特化した教育してあげられる現状のがいいって事ね
>>873 教師は思ってるより裏取りするから実態はしっかり把握してるよ
発達障害だろうが知的障害だろうが報告をしっかりする子はそこに関しては一定の信用はあるよ
それにせこいことする子って大体決まってるから駄目教師以外はかなり子供を把握してるよ
やっぱ授業中に「電波攻撃が!」って叫び出すのかな?受験前とか本気でキレそうだな
それは良いけど同時に、抜きん出た才能持った子が学びやすいシステムにもしろよ
そりゃ混ぜると健常者の勉強遅れるからじゃね?
喋れないとか片腕使用不可とかならまぁ、大丈夫だろうけど
奇声上げるガイジと同じクラスとか嫌だろw
勉強にならんよ
国連がなぜこう言ってるかわかる?
日本は差別大国だからだよ
女性差別や外国人差別や難民差別で日本は国連に睨まれてるの
パワー系は本人もつらそう
電気椅子に縛り付けられてるようなもの
人権とか建前で親のエゴなんすけどw
>>851 知的障害がある場合は、精一杯やっても学力は義務教育範囲では?
それなら高校は支援学校で就職のための教育を受けるのがいいと思う
知的障害がない場合、高校に情緒級を作る必要があるのかどうかが分からないな
通信ではダメなのかな?
そういう子は学校に行きたいのかどうか疑問なんだけど
私は旧帝卒なんだけど、同級生に中学不登校で高校に行けず高認取って来た子がいたよ
大学はまあ個人個人好きにやってる感じだから、普通に卒業して就職してた
>>439 3年生の授業がわからなくて、4年生になって勉強してたら3年生の授業の内容がわかったていう発達の仕方もあるんじゃ ないかな
ともなれば、年次ごとに落第よりも一貫して6年なら6年で
必要なことを学び必要な試験を設けるほうがいいのでは、できないひとつのことのために一年先に進めないのはどうかしている
>>866 確かに今の教育って軍隊教育だよね…。他人を蹴落として上に上に、できない奴は排除、って。
学びたい人が平たく、共に助け合いながら学べるような、そういう学校、社会になるといいよね。
こんなことに時間を割くなら教育を受けられない国の子どもたちのことを考えてやれよと。
>>882 初等教育には学習進度によるレベル分けという考えが合わない
それは中高等教育の考え方
明確に分離するようになったからな
それもやっきになって2歳とかからキーキー母親たちを刺激して
療育入れろだの親の対応の仕方勉強しろだの
ほんと日本らしい解釈での対応だよなーワロタわ
そら国連からツッコミはいるわ
>>853 マジレスすると障害者が奇声をあげたくらいでは学業の遅れなど出ないよ
>>889 で?どことドコが日本より差別無く意識が高いの?
コロナ騒動で外国の差別の酷さ思い知ったばかりなんだけどww
Committee on the Rights of Persons with Disabilities
これがこの委員会の正式名称
英語版wikipediaで見ると
18人の委員の国が分かるが
7割は後進国ですね
>>898 例えばアメリカでは障害者を差別すること自体が法律で禁止されている
>>875 それを言い張るためには
最低限障害者用の高等教育機関が必要になるな
うっぜ
てめえで勉強教えてみろよ
躾さえ体罰無しにはできないだろ
作った親もできないのを人にやらせんな
>>884 結局、障害児も人による、通常学級でやれる子も居るとしか言いようがないんじゃね?(´・ω・`)
障害の程度もあるし、性質もあるだろうし…
>>893 その通りですね
大人がそんなだから子どももいじめをするようになる
弱者に合わせるのが人として当たり前なのに…
弱者に合わせればみんなが生きやすい社会になるのは誰にでもわかることでしょうに
>>891 義務教育範囲だろうが伸ばせるのが偉いと言ってるし最低限の学力があるからこそ日常生活で出来ることが増えるんだよ
それと知的障害の子は高等養護学校に行く子多いので就職のための教育を勿論受けるよ
高校に情緒級なんてものはないが、極端にレベルの低い高校は情緒級から進学してくる子が多く情緒学級みたいなノリになりやすい
>>900 合理的配慮では日本のほうが優れているとはよく言われるんだが
特に道路などの構造物ね
昨日あんなに頑張って出来るようになってたじゃん…寝たら忘れるんか😭って事ばかりだよ
多分きっとmaybe本人も苦悩してるんだ
>>881 行ったり来たりの子、性格が良い子だとみんなから愛されるよね
>>900 それは選択の違いに過ぎないだろ
一緒で有ることが差別ない事なのかw
>>895 今の小学校では算数は習熟度別になってるよ
>>898 でもここにきてコロナで日本猿は死にまくってるじゃんw
>>891 宮廷卒がこの話に何の関係があるんだ?
宮廷卒の私はこんなことを書いてしまう馬鹿ですってか
また国連の方から来た奴らがゴチャゴチャイチャモンつけてるのか。
障害者には障害者に適した教育があって、それは健常者向けの教育とは相容れないの。
綺麗事ばかり言って日本の足を引っ張るな。
>>910 それでもアジアンってだけで地下鉄で女突き飛ばさないけどなw
学校の教師はそれぞれの専門はあれど学級経営がきちんと出来る教師が良い教師だよ
外部からは勉強を教える仕事だと思ってる人いるけど
>>903 最低限授業のじゃまをせず座ってられないとね
パワーを通常クラスで不快な晒し者にするって親のイカれた自己満以外になんの意味があるんだこれ
>>911 分からないならレスしなくていいです
あんたに言ってないし
重度知的障害者の親だけど、こんなの迷惑でしかないわ
障害者に足を引っ張られるとか最悪やな
まぁ日本の頭脳になるような富裕層の子供は私立の学校に行くだけか
>>897 お前がそれを現場の教師に代わって父兄に説明して納得させられるんならいいだろうけどな。
ハンセン病も、目障りな人々は隔離してきた歴史は日本の文化
健常者の倫理を理解できない生き物に健常者と同じ教育を受けさせる意味。犬に箸をもたせたり算数させるようなものと知れ。
>>905 義務教育は必要だと思うよ
高校はどうかな、という話
情緒級のノリって分からないけど、そういう高校だと居心地はいいけど先生に知識ないからダメってことです?
中学校の支援学級なんて小学校の知的クラスより勉強しないよ
作り物したり運動したり他にもイベントが色々多いから子供にとっては楽しそうだよ
障害者が生きていく為の教育を
特別にしてるんじゃないの?
一般教育プラスαで
>>909 一部で習熟度別の授業があることまでは反対してないけど
要するに算数がわからない子は放置すると出来ないままだからなのが主な理由だろう
うんそうやな
障害児を健常児の教室で席を同じくする功罪を徹底的に検討して方針を決めなあかんね
感情論だけじゃ弊害に目を瞑りがちになるので合理的にやってくれたらええわ
皆できるけどやらないしてはいけない事をやって間違った成功体験積み重ねちゃう発達障害児もいるからね
周りと比べて出来る事が少ないと犯罪者になりやすいのかもよ
>>912 ガイジを日本に捨てに来る過去を持ち、何十万の不法移民として押し寄せ住み着いて待遇が悪いと言った
国連総書記やったりしたあの国の人じゃね
>>920 俺にはそんな義務はない
ただ5ちゃんにありがちな、弱者に手厳しいことが本音みたいな偽悪的な意見はもうたくさんだ
事実は知らんがやめるための資金を出せよ
金は出しても口出さない日本に対して口だけだすなリベハゲ
>>927 そう思うんだけど、3段階なのが謎
あと、分かってない子用には長期休みには補習クラスが開設される
私の時代よりだいぶ手厚いと思う
まぁ日本にも結構いるからな
「差別するな!普通の子と同じ教育受けさせろ!」
ってゴネる障害者の子を持つ親が
ガイジに通常の教育を受けさせるのは特別扱いなんだわ
ガイジはガイジらしく生きろ
>>916 だからなんで宮廷が出てきたの?
それは説明できるだろ
大学教育の話じゃないのに
頭が悪いんだな
健常者の勉強になるから若いうちに共に勉強するのは良い事だよ
卒業してからどうなったかはどうでもいい
>>932 なら5chに来なきゃいい
自己中がお前の支持する主張なら
全てを受け入れる必要がないだけ
普通の教育じゃ足りないから特別支援してるんでしょ?
特別待遇するな!という要請なのだよw
>>924 情緒学級ノリというのは情緒学級のように先生が厳しくないし突き放したりしないし、皆仲良くやろうの精神なんだよね
知的障害の子に高校要らないについては正気とは思えない
なんせ高等養護学校には就職率が低かろうが就職を斡旋する機能があるから
知的障害は意外と普通に働いてる子もいるし社会貢献してたりもする
こういう人たちいないと製造業とか回すの大変だよ?
その製造業をやるにも事前教育が必要な子たちなんだよ
なかには本当にガチ勢のような所もあって高等養護学校なのに普通の高校より厳しいんじゃないかって所もある
>>897 子供はPTSDになってると思うわ
静かに学習しなきゃいけない場で突然奇声をあげられてもスルーさせられる矛盾と恐怖とストレスに怯えながら
のびのびと育つなんてできるわけがない
ガイジはガイジでストレスで奇声あげたり暴れたりで
親のエゴで全員が虐待受けてんだよな
つまりこの委員会は後進国が大きな権限がある
もちろん後進国でも大学教授などの立派な教育者で先進国の研究もしてる徳望のある人が参加メンバーである
しかし政治的に言うならば
条約メンバー国の多くでは障害児教育する予算もほぼ無いのに
莫大な障害児教育予算を使ってる日本にすらほぼ不可能な勧告を
今回物申すのは根本的に間違いである
日本に文句を言うならば日本より上の福祉経験のある国々
つまり北欧やイギリスあたりでなくてはならない
そして北欧やイギリスはインクルーシブの問題点やコストを熟知してる
誠に恐縮だが東欧や、東南アジア、南米、中米、アフリカよりも
日本の福祉のほうが下ということはないのである
>>940 NGは黙ってするもの
お前はこのレスを読めない
読めたらおかしい
頭が悪いな
>>941 小・中学校卒業後は全く関わらないけどな大半の人は
>>945 支援学校の高等部は否定してないよ
そう書いてるでしょ
高等部は勉強じゃなくて、就職支援だと聞いたけど
>>949 煽ってレス待って揚げ足取りたい古くいやらしいスタイル
>>947 子供のうちからアタオカの存在を知っておいたほうが楽だわ
大人になってからいきなり遭遇したほうが恐怖
結局国外は、日本を知的障害者の支援だらけにし、凡庸な女だらけの政府にできれば簡単に牛耳れるんだよ
国が滅びたあとは誰も助けてくれない
何を重視すべきなのか、よくよく考えるんだな
身内がIQ85のボーダーだけど、なんの支援もなく普通学級で落ちこぼれて自信喪失してるぞ
ボーダー用の支援クラスタ作れよと思う
普通から外れる人間をとことん排除する陰湿な日本人じゃイジメられるだけだよね
法はその国の国民性に合ったものでないと
何でも独善的に押し付けるのは良くない
>>947 そりゃお前のエゴだ
エゴと言われたくないならおためごかし
小中のうちは希望する教育を受けていいんだよ
いろいろ不都合は生じるだろうが迷惑と切り捨てるのは、障害者を社会の構成員と認めてないから
現に健常者は学業不振でも出席日数が足りなくても進級できるだろ
障害者だから普通学級に通ってはいけないとするのはこれを見ても間違い
>>954 それはないわー
発育途上の子供だからこそ確実に脳と精神と成長にダメージ受けてるもん
まいにち、毎時間、いつとも告げられず奇声
死刑を知らされずに怯える死刑囚並みのストレスを小学生が常に受け続けるのは虐待
脳も精神も萎縮してるよ
>>951 お前人に教えてもらう割に態度わりぃな
既に他の人から指摘されてるようだが
高校と高等養護学校混ぜてないか?
高校は農業高校だったり普通高校だったりするが情緒学級の子はそこに進学する子がいる
当然情緒学級はないから馴染むのは難しいが、そういう子が集まりやすい高校があって、そこは情緒学級のような雰囲気になりがち
じゃないと学校が上手く回らないから
高等養護学校は情緒学級からも知的学級からも人が来るようだ
ここはとにかく就職についての教育が行われるが、実は職業教育に関する教育は高等養護学校前の中学校でも行われてたりする
奇声だの暴力だので手に余ると「医者でおとなしくなる薬もらって来い」って話になるのが目に見えてるがな
>>957 そこは戸塚ヨットスクールと同じような私塾だから
>>1と関係なさそうw
>>959 健常者もパワーガイジのいないクラスにいたい希望があんだわ
>>5 皆で障害児を支えま
なおその歪は健常者と思える最下層に向けられます
>>956 そのレベルは情緒学級にも通常学級にもいるから下に行きたいなら情緒学級に行けば自身を喪失しないかもね
失うものや別な不愉快な思いはするだろうけど
この手の連中は絶対に普通クラスに通うだけじゃ満足しないぞw
満足したら組織の存在意義がなくなるからな
応えたところで要求は際限なくあがってくから無視するに限る
スゲーなみんなでガイジに合わせようってか?そんな国あんの?国連とかロシアすらコントロール出来ねぇ無能機構が抜かしてるがよ
>>947 それなら電車にも障害者専用車両を作れと主張しろや
一緒の車両に乗るしかないだろ
ぶつくさ言う奴の了見が狭いだけ
>>169 こういう人は虐められないよ
教師全面的にサポートするから
一番被害者は、健常者でちょっとおかしい子にすべてのしわ寄せが来る
特に性根が腐ってる教師は露骨に捌け口に使ってくる
>>964 それもらって医者の判断で通常の容量を大きく越えて服用してる子でもどうにもならなかったりする
薬は全く万能ではないんです万能であってほしかったが
>>966 いつ通り魔に襲われるかわからない世界に住んでるんだよ
障害者と同じ教室では予め負担になるのはわかってるだろ
だからダメってのは通用しない
これがわからん奴は阿呆
>>970 合わせてたらバカになってガイジをナマポで支える力もなくなるじゃん
>>963 混ぜてるのはあなたでは?
私は最初から
>>891で「支援学校」と書いてるし、知的がある場合は支援学校がいいのでは?と言ってるんだけど
教えてもらってる意識なんかなかったからそのウエメセにびっくり
あなたの意見を聞いてるだけだよ
池沼っぽいのか1年時にいたな
担任のおばあちゃん先生が下の世話までしてて
その手で給食のご飯をおにぎりにしてくれてたのが問題になってたらしいと大人になってから知った
もちろん手は洗ってるのにさ
>>1 「障害児は分離され、通常の教育を受けにくくなっている」国連、日本政府に“分離教育”やめるよう要請 | ハフポスト NEWS:
2022年09月10日 14時0分 JST
|
更新 15時間前
〈取材・文=金春喜 @chu_ni_kim / ハフポスト日本版〉
>>850 それは無理だと考えるほうが実践的
お花畑はターゲットになるよ
>>975 お前は肉親に障害者がいたら分離すべきだと思うのか
障害者に対する接しづらさは理解するが阿呆の言い分だな
>>976 校門閉めてキチガイいれない義務があんだわ
ガキってだけだからな?
>>961 まぁ弱い子はいた
またやってるよくらいで動じない子もいる
いじめた奴を逆にボコボコにしたヒーローもいた
先に統一教会の奴隷教育を止めないと、障害者がストレスの捌け口になる。
>>981 御花畑ってなんですか?
あなたが歪んでるのでは?
昔読んだブログで知能に後れは無いものの身体の障害がありはっきりいうとものすごく容貌に奇形が出てる子を
普通クラスに通わせてた
結局お世話してくれる子はいたけどいつも一緒に行動するような友達にはなれなかったと卒業式のあと子供にいわれたと母親が書いていた
いっそ知恵遅れで周囲の状況がわからないくらいのほうがマシだよねそういうのって
その子女の子だったから余計に
>>986 別クラスに入れとけばいいだけじゃん
接点持たすな
>>1 健常児でも能力別・習熟度別のクラス分けにすべきと思うわけで…健常児と障害児を別々のクラスに分けるのは尚更というか当然でしょ?!
これのどこが差別なのか理解できない
今の体制に賛同している障害者とその家族はなかったことにされていて草
少人数のクラスが良いと希望する子もいるのになぁ
無茶言うな
つか軽度なのは一緒に授業受けてる
受けれないってことは重度で同じ環境下にいるのは難しいからだろ
全て受け入れるってクラス全員で自分犠牲にした介護しろってか
>>988 かわいそうだけど生きるために通うしかなかったと思うよ
人生を送る可能性がある方なんだから
前に智将の子供が支援級の先生に暴力ふるって先生は重傷
重大な障害(それこそ半身不随レベルの)を負ってたじゃん
普通級の40人のなかにあれ置いたら後ろから椅子で殴るとかヘタクソな背負投げとか児童がやられる
これ日本がどこまで無茶振りを真に受けるか見られてるよ
我が国では無理ですと突っぱねてやれ
もう大学以外の学校、義務教育その他なんかも廃止でいいよ
みんな親からとか塾、本なりネットなりで独自に学習してよ
大検だけ設定しといて大学行きたい人は受ける、でええよ
>>991 本当に当事者の意見を聞いてるのか疑問
スイスに行った100人は小中学生の親なんだろうか
>>996 反対派の当事者が世間の代表ヅラして行ったんじゃね?
結局、早い段階で首しめないからってみんなわかってんよね
別にした方がいいに決まっている
障害児がクラスにいたけど、階段か急に突き落とす、怒って泣く、噛み付く、ヨダレダラダラ垂らす、、酷かった
>>987 歪んでないと周りの歪んだ連中の思考がわからないからね
お花畑(理想論を鵜呑みにするドリーマー=バカ)はそこがわからないから
やられるんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213041641caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662897819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「障害児は分離され、通常の教育を受けにくくなっている」 国連、日本政府に“分離教育”やめるよう強く要請 [Stargazer★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【国連】福島第一原発で「数万人の除染作業員が被ばくの危険に」 国連の特別報告者、日本政府に早急に対応するよう求める声明発表★2
・障害者権利委員会 日本政府へ障害児を分離した教育と、ほか精神科への強制入院の法律廃止を勧告
・【国連】福島第一原発で「数万人の除染作業員が被ばくの危険に」 国連の特別報告者、日本政府に早急に対応するよう求める声明発表
・国連の方の特別報告者「日本政府は歴史教育の介入慎め!植村隆を守れ!放送法の公平性を削除しろ!」
・【教育】 コロナ下で朝鮮学校の排除拡大、国連の是正勧告に従わない日本政府…在日朝鮮人差別問題[08/30] [LingLing★]
・【国際】国連人権委、ヘイトスピーチを行なった個人や団体に「刑事捜査を」、日本政府に勧告…ネットでのヘイトスピーチにも措置要請★2
・【国際】国連人種差別撤廃委、ヘイトスピーチを行なった個人や団体に「刑事捜査を」、日本政府に勧告…「包括的な法整備」実現求める
・【国際】国連人権委、ヘイトスピーチを行なった個人や団体に「刑事捜査を」、日本政府に勧告…ネットでのヘイトスピーチにも措置要請★10
・【沖縄の人々は「先住民族」】沖縄への基地集中は「人種差別」 国連が日本政府に勧告
・【沖縄の人々は「先住民族」】沖縄への基地集中は「人種差別」 国連が日本政府に勧告 ★3
・西日本新聞「高校生平和大使の演説を阻止すべく、日本政府に圧力をかけたのはどの国か。隠されている国名が推察できる箇所がありました」
・日本政府、日本人に対する肛門PCR検査をやめるよう中国に要請! 変態の癖に生意気と聞き入れず
・【ゴーン】前会長妻キャロルさん「人質司法」の見直しを日本政府に訴えるよう、人権団体に要請 ★2
・【話題】日本政府、嫌韓デモの実態調査実施へ 韓ネット「嫌韓デモをやってるのは社会の病巣」「いかに心の教育が不足しているか」
・地方参政権付与を日本政府に勧告 在日コリアンを巡り国連委 ★29
・国連特別報告者カナタチ氏 「日本政府には失望した。安倍晋三は市民の恐怖を利用して『共謀罪』成立を押し通した.。今後も回答を求める」
・「国民を福島に帰還させるのやめろ」 国連人権理事会が日本政府の福島帰還政策に2回目の警告 日本政府は風評被害やめろと反論
・【ヘイトスピーチ】国連人種差別撤廃委が日本政府にヘイトスピーチ規制や慰安婦への謝罪と補償と責任者の処罰を要求 [8/29]
・【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。挙げた懸念に一つも反論が無かった」★4
・【栃木】国連委員会が日本政府に捜査要請 “事件性疑われる行方不明事件”と指摘 フランス人女性が2018年行方不明に 日光市 [ぐれ★]
・【悲報】サラリーマン、日本政府にブチ切れwwwwww「必死に働いているのに給料がないからお昼ご飯はこれだけ、僕は自民党を許さない」
・悲報!日本政府は韓国人を電気椅子の拷問にかけて旭日旗を強要していると判明!
・国連「日本政府は福島から女子供を直ちに避難させろ、完全に被曝している」日本政府「風評被害だ」
・障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
・【国連】“北朝鮮 瀬取り続けている” 日本政府 安保理に通報 昨年シンガポール船籍のタンカーと2回 ★2
・【共謀罪】日本政府、国連特別報告者の懸念に抗議…菅官房長官「公開書簡の形で一方的に出された。内容は明らかに不適切」★2
・【竹島問題】 「日本政府は歴史の罪人として永遠に記録されるだろう」~独島守護全国連帯、「竹島の日」糾弾のため日本に出国[02/20]
・【ミンスサポだんまり】中国政府、日本政府に対して、尖閣周辺海域での日本漁船の操業は「領海侵入」 ネット「民主党なら応じてたな [Felis silvestris catus★]
・日本政府にとって触れられたくない不都合な真実 [無断転載禁止]
・【サーチナ/韓国】「米ニュージャージー州上院が決議採択、日本政府は慰安婦犯罪の歴史教育を」[06/21]
・【パヨク悲報】四面楚歌で日本にすり寄り始めた朝鮮人に日本政府「朝鮮人は相当焦っているようだ」 3
・【週刊朝日】田原総一朗「中国の特使が北朝鮮へ派遣されたことについて、日本政府が不安を抱いている」
・【捕鯨】世間の反対を押し切ってIWC脱退を表明した日本政府には鯨肉大幅減という皮肉な未来が待っている、と日刊ゲンダイ★4
・最近マジで思うんだけど、このまま日本政府の言うことが何一つ信用できなくなっていったらハイパーインフレあり得るよな
・【北朝鮮核実験】被団協代表理事「(日本政府に対し)北朝鮮にとっては敵とみなされており、アメリカに右にならえの態度でよいのか」
・デヴィ夫人「日本のマスメディアは朝鮮の人たちが朝鮮の政府によって洗脳されていると言いますが、日本の政府こそ人々を洗脳しています」
・「苦しめて本国へ帰るようにしているとしか思えません」...日本政府が「行くあてのない外国人」に行っている対応の「現実」★3 [4/7] [仮面ウニダー★]
・【韓国】 「日本を国連安保理制裁委員会に提訴するよう政府に要請する」…日本経済侵略対策特別委員会委員長[07/25]
・【韓国】光州市議会、日本政府に慰安婦問題の謝罪・賠償求める[03/07]
・知床沈没事故、日本政府による人災確定wwwwwwww🚣
・【訃報】統一教会とトランプ元大統領、日本政府に先んじて安倍ちゃん葬儀を実施😭
・日本政府に絶望して共産党入党者が増加。立民がもはや左の受け皿にならないのはかなしい事だね
・日本政府「ハッキングされてる事すら気づかなかったが JAXAから重要な情報を盗まれていないのはわかっている」 との事です
・【韓国徴用工】経団連「日本政府に対応を講じるよう"強く"求める」コメントを発表
・米政府系シンクタンク「サムスンはファーウェイではない、日本政府は韓国への報復を直ちにやめよ」
・岡山県美作市が全国初「太陽光パネル税」を導入、戦争に弱いメガソーラーに課税、日本政府は再考要請
・イギリスの爆破テロ、犯人は難民でした。一方共産党志位は難民をもっと受け入れと日本政府に要求をしていた
・【日本政府】「日本で人種差別の扇動はそれほど行われていない」 ヘイトスピーチ規制強化に否定的 国連人権理事会報告書
・【COP26】日本の若者が現地で抗議デモ、日本政府に石炭火力発電の廃止を要求 ★2 [ボラえもん★]
・【台湾】中国との統一を主張する団体、日台交流協会事務所の向かい側に慰安婦像設置 日本政府に謝罪要求
・【韓国】 「精神的、肉体的な苦痛を受けた」 元慰安婦、日本政府への賠償請求訴訟 韓国で初弁論
・【政府に逆らうな】高額マスク、日本政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化★3 [ガーディス★]
・チンカス左翼って支那に侵略されたら日本政府がなくなって自分も殺されるって知らないのかな。朝日新聞とか。
・【日韓両国市民団体】沖縄戦没者の遺骨返還へDNA鑑定を積極的に実施するよう、韓国の遺族が日本政府に要請[1/21]
・【ウマルの詫び入れ】安田純平「私の行動によって日本政府が当事者にされてしまったことも申し訳なく思っている」
・【ウイグル人弾圧】“中国でウイグル族が不当に収容所” 世界ウイグル会議代表、日本政府に問題解決への協力求める
・【国際労働機関】「日の丸掲揚、君が代斉唱」など愛国的な式典への教員の不服従行為に対する懲罰を是正するよう日本政府に勧告 ★5
・【韓国政府】 外交・通商当局者を相次いでアメリカに派遣・・・国際世論への働きかけを強化し、日本政府に圧力をかけていく戦略
・【日本政府】<女優・竹内結子さんの死去受け>自殺問題で警鐘 自殺防止のためのホットラインや相談窓口などを利用するよう呼び掛け [Egg★]
・【ベトナム政府】高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請・・・8兆3000億円をかけて、全長1545キロメートルに及ぶ鉄道を建設★2 [家カエル★]
・日本政府さん、発狂 日本を批判した国連に制裁
・日本政府、殺人ロボ規制の支持表明へ 3月の国連会議で★2
・中国さん「日本政府は韓国邪教(統一教会)に乗っ取られている!」 ついに言ってしまうwww
・日本政府、国連で事実を演説「従軍慰安婦は吉田清治と朝日新聞が捏造したデマ」
・【またパヨクデマ】共同通信「安倍首相が国連演説断られる」→日本政府「そんな事実はない」w
・【悲報】日本政府ガチで戦前の大本営発表を取り戻す、国連の発表とは違う独自の発表、もうこれ日本は戦時中だろ
00:17:06 up 85 days, 1:15, 0 users, load average: 8.87, 10.37, 11.23
in 2.527538061142 sec
@2.527538061142@0b7 on 071113
|