◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652753423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2022/05/17(火) 11:10:23.34ID:YpxJ4RXS9
バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。

■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1

日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?

前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d

※前スレ
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652712229/
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★7 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652722897/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:10:33.36ID:iGzALHEJ0
>>1
閲覧注意!
1匹のぬこが多数の犬に・・・
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:12:56.72ID:u7a0U39D0
>>1
俺は40代で700万ってとこだな
風俗で色んな若い子ハメてるだけでいいわ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:13:30.82ID:h7QGBDE10
こんな低学歴のオレでさえ年収700万あるのに
9.2%なわけあるかよwwwwwwwwwwww
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:14:16.13ID:Y1XuYdxz0
まあ600万円稼いでない奴と結婚するぐらいなら独身のほうがいいよな
低年収は無能の証明でもあるし
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:14:59.18ID:r4r8pIH00
このスレはレスを見るとその人の年収が

430万未満なのか
430万以上600万未満なのか
600万以上なのか

大体分かるな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:15:26.32ID:2/sw2JA30
というかバブル期の水準から変わってない時点で日本終わってる
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:15:35.41ID:mJyX48y70
正社員 
平均年収496万円

非正規 
平均年収176万円
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:16:05.97ID:YN5fjAAJ0
別に600万求めてもいいけどそれならこちらからも平均以上の容姿とか言わさるけどいいのか
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:16:17.09ID:LZ/xTlEC0
お金持ってる人はこんな女性達が寄ってきてもデメリットしかないな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:16:22.65ID:4s1YQOl60
女は(自分に都合の良い)現実主義。
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:16:56.00ID:VEtRjNSu0
理想が年々高くなるってことか
若いうちに結婚しとけ
その方が幸せだぞ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:17:09.97ID:mvLrSvdo0
学生結婚・準学生結婚 = 愛ある結婚を経験できる勝ち組

社内結婚 = 養豚場の豚の交尾

見合い婚 = ゴミ同士の損得契約
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:17:33.19ID:LZ/xTlEC0
理想が高くなるなんて童貞こじらせた人と似てるな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:18:13.18ID:yiiC0FwA0
おい!しれっと100万上がったぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:18:54.88ID:cjseu2Cf0
つまり女さんの大多数は金目当てってことか。
失業したら即刻離婚
生命保険かけて○される
DV冤罪 あるとあらゆる方法で搾取
浪費 ホスト狂い パパ活

日本女さんあるあるだわ。現実でも思い当たる節が山ほどある。
怖いわ。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:19:07.31ID:DX9wv8AQ0
ほな永遠に結婚無理やな
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:19:14.71ID:QVzG66gs0
>>14
まぁ普通最初の1回目だからな緊張するべ
2回3回目はノリでイケるやろ(´・ω・`)
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:20:09.62ID:QVzG66gs0
>>15
マンちゃん「円安ですから!」
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:20:53.79ID:mj/FOcSk0
大学進学以降は自分の周りにいる人って大抵自分と同じレベルの人で構成されるから
自分の周りに良いスペックの男がいないって事はつまりはそういう事なんだよね。
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:21:02.13ID:tJ5isf8f0
>>9
何か激しく勘違いしてね?
600万稼げてるなら平均を求めて良いレベルなんだぞ?
平均以上を求めるなら1000万以上稼いで出直せw
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:21:57.77ID:8FAQyaZs0
1000万と言わないだけありがたく思えって思ってそう
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:22:00.67ID:AuH7oxu10
年収400万の俺にすら京美人の嫁が来て子供2人居るというのにお前らは何の為に生きてるんだか…
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:22:49.25ID:Alcs5jE20
結婚適齢期で年収の中央値みたらまた変わるんじゃねーの?
間違いなく600万もいかねーと思うけど
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:23:29.27ID:Vd3bPXkP0
それに見合う価値があるんですか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:23:57.55ID:6o1oBZWo0
日本は未だに年功序列なところがほとんどなんだから
若いうちに普通に捕まえとけば600万なんてそのうちいくだろ
そりゃ40歳とかになって年収が高い人がいいですとか無理ゲーすぎるけど
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:24:18.03ID:8IvDiok40
レス立つごとに
おんなじこと繰り返してないか?お前ら?
永劫回帰だなw
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:24:33.92ID:LlNXhjsr0
>>23
amazonでポチったダッチワイフか?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:25:49.42ID:uw5WTD+Y0
古今東西、男の価値は生活力
女は愛だの恋だのなんて後付けする現実主義
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:26:01.56ID:Ya8OjP260
女の本音 まず金
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:26:02.35ID:YN5fjAAJ0
>>21
平均430万の中で600万求めるなら平均以上でないとダメやろ
1000万にはそれ以上のレベルが待ってるんやろ
要求するなら相応の見返りプランを持てってのは普通やろ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:26:51.71ID:r4r8pIH00
結婚相手にどんな高い希望を持とうが自由
その代わりいつまでも結婚出来なくても自業自得

これで合ってる?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:28:27.74ID:CeMUOMeI0
アジア一般人の平均年収比較(2020)アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:28:31.97ID:mvLrSvdo0
35歳以上の女の結婚を法律で禁止すべき
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:28:59.08ID:DSQX5L9d0
婚活中男としては実はこれはそんなに悪いことじゃない
自分で粗悪品宣言してくれてる女は非常に助かる
目に見えてる爆弾をわざわざ触りに行こうとは思わないからね
厄介なのは一見気にしない風だけど、食う物買う物すげー気にしてくる女
地雷って言葉はホントに言い得て妙
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:29:03.82ID:P/l/W38e0
別にいんじゃない?求めるのは自由だし。それに見合う女か、そんな人が見つかるかは別の話だから。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:29:17.90ID:bwJgDudj0
アメリカでは新人のトラック運転手でも年収1400万円だそうわよ
それに比べたら600万円でも安いんや
つまりもう日本人男性と結婚するメリット自体が薄い時代到来のお知らせなんや😅
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:30:15.14ID:Ca4ibXZe0
女の理想が高すぎるから結婚出来ない男が多いと思っている人は間違い。
魅力が無い男が多いだけ。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:30:49.75ID:CAFc0HCy0
女性の社会進出などとほざきながら女性の男性の収入を当てにする価値観を変えないからこういうギャップが生じるんだよな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:30:54.89ID:ke/B6OLx0
ワク歴のない輸血のできる健常者ならそれだけで貴重種やろ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:30:55.72ID:bwJgDudj0
>>33
大阪意外と高いな
もっと低いと思っとったわ🤔
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:31:08.76ID:mvLrSvdo0
外国人の子供産んだシンママに対する補助金は停止すべき。まじで税金の無駄。
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:31:49.53ID:6m/4i2Ws0
>>21
平均年収を3割上回ってるんだ
平均的な容姿の3割増しを要求するよ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:32:16.13ID:MxPULU6P0
まずは自分で求める年収と同じだけ稼げよww
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:34:15.41ID:Ykg/TOmu0
外国の収入と比べてる奴マジ障害者だと思うw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:34:20.81ID:OFWrB6IZ0
>>20
派遣や水商売でハイスペ男と
付き合った女や不倫経験女は、
理想高くなる
結婚相手にはしてもらえないのに
遊びならチヤホヤされるから
自分はハイスペからチヤホヤされる女と
勘違いしたまま婚活する
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:34:19.76ID:le9XZB4+0
>>31
婚活市場に居ないような20代や非正規含めた平均なんて意味無いだろ
30代以上のまともな会社員なら600万が平均で普通だよw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:34:20.33ID:CeMUOMeI0
>>41
大阪でも大手メーカーの社員とか凄い好待遇だぞ
30代で年収1500万とか
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:34:49.27ID:8IvDiok40
>>44
馬鹿だなぁ
600万稼いだら次は1000万になるだけだろwww
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:35:47.34ID:MxPULU6P0
>>49
そしたら1000万稼げとなるだけさ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:36:06.02ID:QOOEH/CI0
理想を掲げるのは自由だからどうぞお好きに
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:36:44.67ID:8IvDiok40
>>50
馬鹿だなぁ
1500万になるだけだろww
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:37:41.09ID:zxoHNKXP0
良い人がいないなら結婚しない、それだけのこと
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:39:18.75ID:Ef3p1Q2W0
普通の人は結婚相談所なんか使わなくても結婚してるからね(笑)
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:39:28.79ID:YN5fjAAJ0
>>47
それ言ったら一番収入が多く婚活市場からリタイアの50代とかも抜かないとなさっさと結婚した有望株も抜いとくか
それで果たして平均いくらになるかな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:39:40.53ID:WY2It3070
求める理想に対して、ご自身の価値が見合っていないのが誠に滑稽なのでございます
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:40:46.03ID:/0+v5cpk0
>>9
単なる理想なんだから全然いいよー
つか普段から20代前半処女じゃなきゃ!っつってるやつらばかりやんw
女の最上位とも言えるレベルを求める男と比べたら年収600万なんてかわいいものよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:42:33.69ID:hJOofs1o0
これからラーメン屋で一人でランチでーす
40代独身女でも楽しーでーす
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:42:58.07ID:dVa2JE3T0
世界一わがままで働かないジャップビッチの戯言になんて付き合ってらんねえな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:43:43.45ID:aHDgFmnE0
>>9
お前らの結婚相手に求める顔と同じだよw
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:45:09.97ID:LIVLGZuo0
理想なんだからええやんけ
大学だって最初は分相応なとこ希望するだろう
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:45:54.60ID:YN5fjAAJ0
>>57
別に理想なのはいいけどじゃあその理想の人に選ばれるために私はどうすると言うアピールポイントがないと結婚まで行けないんでないのって話よ
ちなみに俺は処女は求めてない年齢に合わせた経験してないほうが逆に引くわ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:46:53.08ID:LalxCSOz0
総べては金か
女は見てくれが全て
愛も浪漫もありません
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:48:31.21ID:MxPULU6P0
>>52
同じだけ稼げってんだから希望額増やしたら必要額が延々と上がるだけに決まっとるやん…
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:50:29.69ID:aHDgFmnE0
>>62
その為に化粧やファッション頑張ってるんだろw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:51:53.60ID:tJ5isf8f0
>>62
本気で言ってんの?
30代の平均とか7人とかだぜ?
自分の前に7人のものくわえ込んでないと引くのか?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:52:17.04ID:mvLrSvdo0
化粧やファッションに力を入れれば入れるほど、男たちは去っていく現実w
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:54:08.84ID:26lCxZtw0
貧乏底辺は底辺再生産しかしないし
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:54:23.32ID:+8nfNNhn0
独身女性で年収600万円以上の人たちだけが、相手に注文つける権利がある
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:54:49.79ID:aHDgFmnE0
>>67
化粧もしてない地味な女がモテるのはフィクションだけだよw,
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:54:59.36ID:arrfunHU0
まっ
金を頼りに死ぬまで独身で頑張ってくださいw
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:55:04.32ID:4B0H4aBA0
>>4
600万円台が9.2%だよ低学歴
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:55:42.08ID:YLUnSZSn0
年収600万以上の男性は9.2%だけどその中に20代30代で彼女や嫁無しがどれだけいるのやら
更にルックスや学歴や性格など上乗せするんだよな
高望みするのは勝手だが見合う何を持ってるんだろうか
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:56:05.82ID:h7QGBDE10
>>72
低学歴のオレより頭悪そうwwwwwwwwwwwwwwww
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:56:26.60ID:zGDt3wjY0
>>26
そうだよね~
結婚した時うちの夫は年収500万円だったけど(4歳下の私もほぼ同額)、40歳過ぎて年収1000万円超えたよ
転勤族で結婚前に地方に転勤になっていたので、私は結婚退職しなければならなかったのがちょっと不安だったけど
私の貯金が結構あったので、結婚当初は何とか乗り切った

とはいっても出世を望まない人は、夫の会社でも年収抑えられてるとは聞いた
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:57:14.63ID:byFFg+TJ0
女性も当然年収六百万だろうから結婚したら世帯年収一千万超えるね
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:57:27.25ID:8IvDiok40
低スペックでは先に行った友達に見栄がはれず恥ずかしいんだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:09.36ID:SuSHQnf40
逆算して考えろよ
人口統計学的に見て相手がそもそもいないって何で分からない?

何処かから結婚適齢期の人間が生えてくるわけじゃないんだ
若者は滅茶苦茶少なく中年以降はアホみたいに多い
どうしても結婚したいなら国際結婚も視野にいれないと厳しいよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:28.26ID:CdmMO1zb0
>>71
金を頼りにしてる割には
年収300万資産5000万男と
年収600万借金3000万男、どっちが価値あるか分かってないから
金の価値も分かってないでw

なんとなくでしか考えてないから年収に拘る
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:54.60ID:6DFeEdCx0
こう言う女、自分は派遣で年収300くらいで土日休むとシフトで迷惑かけると言ってデートは平日
慣れてきたら話題はK-popと韓ドラ
マジでイラネ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:58.32ID:mvLrSvdo0
>>70
お前らの住んでる世界が自分に都合の良いフィクションw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:59:38.24ID:YN5fjAAJ0
>>66
自分も7人に入れてるだろ自分はいいけど相手はダメとかは俺はない
前に黒人でガバガバとか変態に囲われてておかしな性癖があるならさすがに嫌かもしれんけど普通に恋愛してきたならどうでもいいよ
22で結婚したけど相手も経験あったし俺もそれなりにあったが気にしたことがない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:59:51.14ID:/6Q4laCP0
独身男性は20代の女性を結婚相手に求めてるってオチか?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:59:55.69ID:8IvDiok40
>>80
女は体があるから男より自己評価が高いのよ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:00:23.30ID:ENL772XH0
まままま~ん(笑)
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:01:48.36ID:6kiMCh2h0
情報過多よね
あれもこれも上手く行く見込みが欲しい
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:01:56.94ID:YN5fjAAJ0
>>65
化粧やファッションがアピールポイントならそれはそれでいいんやないの
私はいつも小綺麗にしてますってのは俺は良いと思う
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:02:26.07ID:wDveegIB0
>>1って日雇いやパートも含めた平均でね?
それダメだろ

厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、
2020年度の東京都の平均年収は6,203,944円と算出されました。
男性のみを抽出した年代別年収額は以下の通りです。

~19歳 275万円
20~24歳 360万円
25~29歳 478万円
30~;34歳588万円
35~39歳679万円
40~44歳750万円
45~49歳809万円
50~54歳883万円
60~64歳616万円
65~69歳475万円
70歳~356万円

https://clabel.me/incomes/81100
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:03:22.93ID:Q2nkAVSP0
>>66
30代で7人とか当たり前というか若干少ない方だろ
1桁なら真面目、2桁が当たり前、3桁は引くw
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:03:37.65ID:sldWHL6u0
結婚するような年齢で600まん稼いでるやつなんてそうそうおらんやろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:03:47.59ID:vqHpEbpF0
「太ってなくて髪もある“普通の”男性がいい」36歳女性のカン違い婚活

太っていなくて髪のある男性がいい“だけ”なのに
恵さんは「パーティー」というのだから何十人もの人がいると思っていたそうですが、参加者は男性8人女性8人でした。会場に着いて受付を済ませるとすぐに半個室に案内されたので、他の女性が何歳ぐらいなのかは見えません。個室に一人ずつ男性が入ってきて、5分ほど会話する仕組みです。

参加していた男性8人中、5人は太っていたそうです。また、同じ30代は3人のみで残り5人は年上の40代。恵さんの番号を希望している男性は髪の毛が寂しめな46歳でした。

「マッチングした人以外は先に会場から出るんですが、『いいな』と思える男性もいなくて、『まだマシ』レベルの男性も他の女性とマッチングして、ものすごくみじめな気分になりました。36歳という年齢がネックなのは分かるけど、こんなに厳しいとは思いませんでした!」

せめて太っていなくて、髪ぐらいがある外見の人がいいのに出会えないんです。と、恵さんは嘆きます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c90b0d1aac4d1e5ba5d45f34afbf96abba3125
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:03:56.11ID:wgCGC0sZ0
>>1
基地外フェミパヨBBAもこれにはダンマリ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:03:58.78ID:tJ5isf8f0
>>82
え?お前既婚者なの?
何でこのスレで低所得者の味方して優越感に浸ってんのwww
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:04:31.07ID:arrfunHU0
>>79
上の方は結婚してから女房に毒盛られるぜ?w
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:05:28.23ID:mvLrSvdo0
>>89
そんな状況になってる時点でどうでもいいw
>>13の一番下がお前らw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:07:24.67ID:27bFFL9m0
オレ団体職員年収300万、
女房医療従事者1000万くらいだ。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:07:34.43ID:UoNArDxh0
ワイ、公務員
マッチングアプリで無双
婚活女をくいまくる
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:07:39.02ID:aHDgFmnE0
>>81
外出ろよw
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:08:23.56ID:YN5fjAAJ0
>>93
バツだからいいだろ
低所得者の味方ってより自分が平均以上を望むなら自分もそれなりに頑張らないとダメだよって事よ
まあそれができてるなら行き遅れてるってこともないだろうけど婚活市場で釣り合わない希望だけを言ってる女はバカと言いたい
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:09:31.57ID:OMof9X800
>>1
年収600万以上を希望してる理由は主婦になりたいからなのかな?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:10:36.59ID:mvLrSvdo0
>>98
そこまでいくと病気だな
2倍の厚化粧して同じ男と会ってみれば嫌でもわかるよw
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:10:45.08ID:dpVlfpHX0
男に年収600万円以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とか求めるな。
自分の年収を600万円以上にすれば良いだけ。
他人に求めるとか昭和脳ッスか?昭和脳だから結婚出来ないんだよ。
あとさ、世間知らず、常識なし、金の価値観、今の若い女欠如しているよね。
そんな奴等が結婚しても即離婚だ。身の程知れよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:10:45.53ID:Q2nkAVSP0
>>95
なんか恋愛やセックスを特別なものと思いすぎじゃないか?
人間が猿の時代から誰もが当たり前のようにやってたことだぞ
その結果としてお前も俺も存在してるんだし
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:03.10ID:8FIEhVS60
俺だって銀行がミスすれば日給4630万だし…
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:27.42ID:g48WSk/j0
独身女性の肩を持つわけじゃないけど、少なくとも500万はないと結婚後はキツいと思う 今の時代は子育てに金かかりまくるし大卒が当たり前になってるからな 二人出産となると余計に
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:37.15ID:VoT07ffS0
男って身長170m以上で年収600万ないと人権ないでしょ
そんなんで女性を養えるわけないじゃん
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:12:06.03ID:un+6e0BM0
若い男は性欲すら薄くなってきている
男に性欲を向けられなくなるともう女はオワコン
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:12:18.65ID:aHDgFmnE0
>>101
化粧に力入れてるがいつから厚化粧になったんだ?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:12:49.17ID:AHfa/Ylb0
男も結婚して専業主夫になりたいよね
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:14:04.44ID:2cEQjsD30
しかも女性公務員を大幅に増やしたからな
日本の風習として女性ってのは男性が自分より上でないとまわりに紹介しづらい
これを野放しのまま女性の雇用改革してるから男女のすれ違いは増えるの当たり前

女性の地位向上させるならそういうとこも改革しないと少子化はすすむ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:14:10.86ID:Y8nT37fd0
専業主婦希望です!
働きたくありません!
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:14:22.30ID:MnHaf02k0
心配せんでもこういう手合いは一生独身だ
実際結婚相談所に入っても大半は結婚できない
自分は軽自動車買う程度の金しかないくせして高級車を寄越せと言ってるのと同じことだし
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:14:29.01ID:mvLrSvdo0
>>108
だから男から見ると同じなんだよw
画家にでもなるというなら別だけどなw
お面でも付けてたほうが清潔だし好まれるぞw
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:15:47.47ID:O+NcYUw20
このゴキブリ根性どうにもならないね
てめえで稼げよ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:16:24.78ID:dpVlfpHX0
>>109
男が専業主夫の場合が良いよ。
力もあるし行動力もある。
嫁の送迎、精神ケア、肉体ケア、日々の各種家事、教え込めば女よりも働く。
嫁の下着は流石に買いに行けないので休日に付き合うようにしているw
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:16:56.59ID:O+NcYUw20
>>112
でも実際、暇つぶしのアルバイトに、高級車で車、女がおおい
その車の維持費さえ払えないだろう
安くて楽なバイトに来る
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:17:29.24ID:le9XZB4+0
>>100
現実見えて無さすぎね?
600万何かで専業主婦が出来るわけないだろw
共働きする最低ラインだよw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:18:15.86ID:aHDgFmnE0
>>113
お前らが薄化粧とか思ってる奴も結構塗りたくってるからな
1回お前も化粧してみろよw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:18:23.51ID:Kn/0m2nU0
この調査の回答が40以上独身売れ残りババアという現実
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:18:55.51ID:TuO/L2gF0
男女平等だよね
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:19:14.00ID:PZ356w370
でも600万以上稼ぐ人って全体の1割しかいないんでしょ?w
それも四十代以上が大半って話じゃんw
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:19:41.49ID:XFq2Gmbi0
うちの会社の30代まーんもそうだけど、売れ残りという自覚が無くて、むしろここまで独身で頑張ったからんだから高ステと結婚したいという意味不明なプライドがあるからなwwww

いや、おまえ残飯おつとめ品だからwww
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:19:56.57ID:J7xIfiPz0
求めるのは勝手なんでお好きに お互い様
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:20:30.58ID:mvLrSvdo0
>>118
どっちみちよーく見られてるから意味ないよw
目の周りに粉吹いてるぞw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:21:31.23ID:KtINkSts0
『鏡』
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:21:51.68ID:dpVlfpHX0
>>105
子供は嫁さんが欲しいと懇願したら作れば良いよ。
子供はいらない、貴方だけいれば良いと言うなら子なしで。
大卒まで行くと1000万円消し飛ぶよ。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:21:54.42ID:GZUMFBwq0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう 

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:23:30.25ID:+kD+nQOe0
>>9
要望は伺います。(ただしイケメンに限る)
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:17.74ID:g/e+WLSu0
年収は必須条件のひとつに過ぎない
あとは容姿と性格
この3つが揃って検討する価値がある
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:25.08ID:+lFC0jpO0
結婚は人生の墓場だもんむかしのひといってたもん
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:55.07ID:aHDgFmnE0
>>124
どんだけすっぴんが好きなんだよw
結婚したら毎日嫁のすっぴんのブサイクな顔が見られるぞw
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:25:13.94ID:jUgz+6FD0
若い子はどうしてもイケメン美女のエリートに目が行きがちだけど
自身が平凡レベルなら男女問わず向上心あって磨けばそれなりに光りそうな人を抑えるしたたかさも意外と大事だと思うんだ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:25:25.58ID:+kD+nQOe0
>>114
誠にもってその通り。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:25:34.15ID:I1Xp+dzw0
俺は、32歳で年収900万で、ハゲデブでないフツメンだけどモテない…
身長が165しかないからかな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:25:38.64ID:8u6/qw1a0
600万て50歳以上になるんじゃね?若くしてそんだけ稼いでる奴は婚活女選ばんし
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:28:29.43ID:+15h22Zv0
女は考えを変えられないいきものだということがよくわかるだろ
どいつもこいつも同じ思考同じパターン同じ格好
横並びすぎなんだわ
金太郎あめみたい
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:29:29.23ID:MuxRJhRk0
年収850くらいあるけどモテないぞ
アラフォーだからもう諦めてる
逆にキャバでモテる
金狙われてんだろうな
やり捨て気満々だけどね
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:32:27.20ID:3KpjA3vQ0
男に選ばれないカスの分際で何を抜かしてるんだろうぶん殴りたい
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:33:29.01ID:bOuZImuR0
子供が豊かに暮らす金だろ
貧乏だとダルマになるぞ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:33:39.93ID:aNery4Jn0
女性が輝ける世界wwww
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:34:35.62ID:HLxMZBfd0
年収1000万以下とAT限定免許の男は無理だから

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:35:34.67ID:SuSHQnf40
>>97
こんな時間に書いて大丈夫か?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:36:57.43ID:uwCfz9wa0
林真理子の旦那は稼ぐ嫁が欲しかったらしいから男も稼ぎよければモテるはずだぞ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:37:38.98ID:Bcy9uQ/I0
去年は499万9千円でした。独身だから充分ですわ。もうこれで
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:40:40.31ID:B1xusCGc0
>>138
ホントそれ。
50歳以下では女の方が人口が少ないわけだから
行き遅れるなんて
かなりのゴミクズってことだな。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:42:54.06ID:BRFGUOgb0
>>1
しゃぶりもしないくせに、要求だけは人一倍だな。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:44:01.54ID:6Nh8KjpR0
>>5
確かに、自分で稼げないくせに600以上とかほざく女はゴメンだな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:44:04.37ID:Q2nkAVSP0
>>114
年収xxx万円以上希望
妥協するぐらいなら自分で稼いでるので独身でいいです
結婚するのが当たり前の時代でもないし

こうした女が今後は増えてるくだろうね
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:45:48.76ID:ONit+a0C0
>>134
165ならそこまで悲観することねーだろ
おれ190あるけど背の低い彼女だからいつも誘拐犯って言われていいことねーし
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:46:01.41ID:CpUwGZLm0
自分が600万稼いでるなら同レベル要求しても良いけど家事手伝いでこれやられるとブチ切れる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:47:05.78ID:mL4ZMKDG0
>>134
自信がないとこ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:50:12.92ID:MbNInfCe0
慎ましい理想じゃないか
男だって可愛くて巨乳で優しくて料理上手で床上手で働き者の嫁さん欲しいだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:50:19.92ID:4UfJaD4U0
実際婚活パーティに何度も行ったけど
年収聞いてくる女なんて会ったことないわ
こんな記事鵜呑みにして女叩いてる奴って
女友達とか会話する女すらいないんだね
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:52:35.77ID:8mcZ5+Wt0
>>153
アンケートがまずおかしいんだよな

実際に重視していない項目だけ挙げて
適当にアンケすれば好きな結果出せるわ

思ったより実数値が低ければ
世間的にはこのくらい求めていますがとか
満足いく生活するためにとか前置きすればいくらでも結果変えられるし
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:53:12.73ID:93WS5YEx0
大量廃棄じゃん
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:53:15.25ID:EXkFSFpL0
聞かれても
どんなお仕事されてますか
くらいだろ
あとは女側が勝手な憶測するからw
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:55:02.33ID:+LwPl6fw0
これからは

女性も自分で稼げないと
本当に貧困層に落ちるよ

男が凄い不安定なんだから自力で安全確保しないと。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:55:06.77ID:PHdH7MVr0
600万を時給に換算したらいくら?
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:56:01.37ID:8mcZ5+Wt0
>>158
低いほどいいんじゃね

家にいないし無駄遣いする時間もないから
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:56:15.66ID:JGkOl+hz0
もう、男女共同参画なんてやめたら?
女の乞食根性は治らないし。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:56:31.23ID:/SQBjszk0
希望は高くてもいいと思う。どうせ妥協することになるし。お互いに。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:59:02.40ID:tw3fRefi0
健康で家事も手伝ってくれ、子供の面倒も見てくれる
真面目に働いてくれる優しいお父さんで良いじゃん
こういう女性たちは苦労を知らないのかな
旦那がギャンブル、酒への依存、暴力を振るわれるなど
本当に悲惨だぞ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:59:11.57ID:8u8u6ISP0
こんな舐めた事を言ってる女は売れ残りの独身でいればいい
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:01:01.80ID:1WDLIdR+0
お前ら、本当にホイホイに簡単に引っかかるなw

少し前は「結婚のコスパ」、「年収600万以上が条件」、「生涯独身が1/3に」などいずれも20章を超え伸びていた

お前らどれだけ世間の目気にしてるんだよw
どれだけチラチラ見てるんだよw

なまじプライドだけは人より高いから気になって仕方ないんだろうな
おれが汽車になったら毎日のように、結婚関連、独身関連、のスレ立ててやるわw毎日大漁は確定的かと
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:01:50.72ID:3l5sqkct0
自分はメーカーに勤めてるからメーカーのことしか詳しく知らんが、
大手のメーカー(ソニー、日立、パナソニック、三菱重工、オムロン、オリンパス、富士フイルム、リコー、明電舎、トヨタ自動車、島津製作所、デンソーみたいな有名企業とか)の人間なら30歳超えたぐらいで、残業しなくても600万は超えるくらいが平均かと。残業すれば700万前後ぐらい。
20代後半だと、残業して600万超えるか超えないかぐらい。
両方ともちゃんと年功序列的に昇格していればの話だが。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:01:54.02ID:CbTJnhgI0
そんな棚にある商品を選ぶように結婚相手を選ぶんじゃないよ
絶対後悔するぞ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:01:56.16ID:3XvRNkhY0
結婚しても3組に1組が離婚だから
仮面夫婦もいれると
もっと多いから2組に1組はうまくいってないでしょう
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:02:04.71ID:E3KDyzmq0
年収600万って所得400万位でしょ?
何を好んでそんな人と結婚するかわからないわ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:04:14.92ID:Ld5iPLSf0
人の金で贅沢するなよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:05:11.24ID:9EyD44P40
そりゃそうだろとしか
600万以下の底辺と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:06:26.15ID:vCshbTo80
そういう身の程知らずだから売れ残るのか
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:07:19.37ID:3U2MAF5V0
>>126
そんな男いる??
それなら40代BBAでもいいじゃん
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:07:49.44ID:PFm32hJt0
理想と現実のハザマで苦しんでいるのか
まるでおまいら高齢ニートみたいなものだな
(笑)
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:08:33.35ID:Wf5KIjlZ0
売れ残りのくせに、俺に『医者を紹介して!』と頼んで来た吉野さんみたいだな。
俺は彼女が30のときに、放射線科の医者を紹介したのに、なにもしなかった。んで40超えてから、紹介してはないだろーw
あの時電話番号交換するとか、なんかしときゃよかったんだよ、顔は綺麗な方だったからよ。
今更遅いっちゅーねん。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:09:22.06ID:4UfJaD4U0
>>167
日本には約3000万組の夫婦がいます
新規婚姻数が約60万組
離婚数は約20万組
これのどこが3組に1組が離婚してる
計算になるのか教えてくれる?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:09:52.36ID:Enl+Rhw40
それって職場や学校からの知り合いでもない赤の他人に
最初から「年間600万払えるなら結婚してあげるわよ」って言い放つのと同じだのね

な?
ものすごく異常だろ?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:10:01.95ID:LMVmzqeb0
年収400万円って手取り月収いくらよ
そんなもん家族養うとか無理だろ
おれ年収800万だけど手取りなんか50万切ってるぞ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:12:49.56ID:/LUsaP4b0
>>110
女の見栄ってやつだ
これはかなりきついぞ
友達と比べ合いっこしたいから死んでも低スペック見栄えが悪いのは嫌なのよ
低スペックや見栄えが悪いのと結婚するくらいならそれなりの年収があるから独身の方がマシって考えてるからな
これが表立って誰も言えない少子化の根本原因
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:14:59.02ID:Cs+8t/jH0
年収600万円以下の男は男とは見なしません!
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:15:09.77ID:BrrYr2l70
4,630万で結婚できますか
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:15:31.59ID:LkCTUgrb0
>>121
都内だと30で600は当たり前だから都内を基準で考えてるんじゃない?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:16:42.90ID:LkCTUgrb0
>>176
でも実際都内だと一人暮らしの年収600万でもカツカツだから妻子供いたら破産しちゃうよ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:17:26.69ID:IayqhYDI0
>>178
まあ俺の仕事じゃあ他所の奥さんにマウント取れないってのはわかる
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:18:06.06ID:CdmMO1zb0
>>179
お前が男から女だと思ってもらえてるなら
売れ残ってないんだよ

廃棄寸前の残飯は身の程を知るべき
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:21:25.34ID:bSRuk1iL0
この記事は「独身女性の多くは」であって、
「女性の多くは」ではないところがポイント
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:22:23.56ID:XkCLUvDv0
>>185
それをわかった上でみんな議論してるんだがお前バカか?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:23:55.30ID:GkhEufkU0
>>175
20/60で3組に1組ではないの?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:24:03.18ID:LMVmzqeb0
俺の娘ア○センチュアに去年就職したばっかりだけどもう年収450万こえてるよ
年収それ以下の男と結婚なんかデメリットしかないだろ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:24:15.11ID:+Ib0gGn/0
共働きで600万でええやん。
素敵な暮らしができますよ。うちはそうです。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:25:16.67ID:PFm32hJt0
>>187
残りの3000組は?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:25:19.40ID:dkj/uSnn0
42で年収320万ですがどうすれば結婚できますか?
若干ハゲかかってます
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:25:53.63ID:fNeHDj+A0
600万で専業主婦できるかどうかわからんけど、やっぱり専業主婦してもらえるならそうしてもらえる稼ぎは欲しい。共働きフルスロットル全開だと、子供が病気で休まなきゃならん時に揉める。結局妻にお願いして対応してろうのだが、
「あなたはいいわよね、男だから仕事仕事で。でも私もそれなり仕事任されてやりがいを感じてるのよ!」
くらいなら、ごめん、本当ごめん…でいいんだけど、
「あーもう!なんでこんな時に熱出すかなぁ!」
みたいなこと言ったらさすがにケンカになる。そしてそんなことを妻に言わせてしまうくらい追い詰めた状況をどうにもできない自分に情けなくなる
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:26:18.31ID:CZFONSC00
物凄く簡単な事なんだよ

昭和時代はスタンダードなのは男性が働いて彼女や嫁はニート(家事手伝い)でも
自分も世間誰もそれがネガティブに感じなかったろ?そういう価値観が当たり前

じゃ平成以降になって女性が男性と一切変わらないくらい働くようになった場合
逆に彼氏や夫がニートでも誰もおかしいとは思わない価値観に変わるべきなんだよ(昔で言えばヒモだが)

年収500万600万ある女性は彼氏や旦那にする要件に仕事をしてるって価値観はもう捨てろ
いくらでも家事手伝いのニート男性を彼氏にして結婚すりゃいいわけ

なのに>>1みたいな高収入な女性は彼氏や夫にさらに自分よりも高い収入を条件にするから
30歳40歳になっても結婚できない女になる
こういう時男よりも女の方が異様にプライドが高いから無職のパートナーと結婚したくないと見栄をはる
自分の築いてきた地位や名声を恥ずかしい無職夫で汚したくないと考える

やがて婚期も出産期も過ぎる惨めな女ばかりになって1人で死んでいく未来に怯えて生きるはめになる
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:26:19.49ID:GkhEufkU0
>>190
ごめん、「残りの3000組」が何の残りなのかわかんない
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:26:46.38ID:pjz5sA6X0
馬鹿野郎じゃねーの?
そういうこと抜かすメスは何ができるの?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:27:07.68ID:PFm32hJt0
>>191
預金全額で宝くじ買って
10億円ゲットしてみよう
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:27:51.47ID:AGDUmPGM0
マスコミとかネット上やアンケートで出てくる年収600万とかってあくまでも「東京基準」なんじゃないの?地方都市や田舎なんてもっと年収低いんだから。田舎なんて正社員でも年収200万の求人とかごろごろあるよ。仕事があるだけでもいい。という感じ。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:27:56.33ID:PFm32hJt0
>>194
ごめん3000万組の夫婦は?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:29:30.20ID:bOuZImuR0
子供が豊かに暮らす金だろ
貧乏だとダルマになるぞ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:30:04.65ID:LkCTUgrb0
>>197
多分それだと思うよ
そう考えればこのアンケート結果はまあ妥当な願望だと分析できる
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:30:09.17ID:bOuZImuR0
子育ては中出しして種付けしてそこで終わりじゃないから
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:30:21.70ID:bOuZImuR0
よそより貧乏だと子供は辛いぞ
うちは周囲より裕福だったからそこだけは親に感謝してる
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:30:42.20ID:nKb+e+np0
高卒の俺でも700万あるのに600万か9.2%のわけないだろw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:32:12.30ID:CZFONSC00
リフレ派の理論が破綻してるのは
インフレ率2%になれば景気は良くなるっつってるけど
それなら2%にならなくても1.5とか1%でも何かしら景気は良くなるの見えてないとおかしいよね?
インフレ率
1% 景気悪い
1.1% 景気悪い
1.5% 景気悪い
1.9% 景気悪い
2.0% 景気爆上げ ← 突然こうなるの?w

アホでしょリフレ派ってw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:33:27.23ID:fibOC4jT0
現実問題としてそれぐらいないとまともな家庭作れない
600万が無理なら結婚しないってことでしょ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:33:28.35ID:A3Q+DDUg0
つうか、男が「正常な妊娠・出産ができる可能性が高い」若い女性を求めるように
「子供を十分な環境で育てる可能性が高い」高所得の男を求めるという、当たり前の話

むしろ、餌をろくに取れない雄が良いなんていう雌は自然界にすらおらんやろ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:34:42.54ID:LMVmzqeb0
マジで年収400万円で家族でどうやって生活すんの?
田舎暮らしでも土地は安くても車の維持費とか多いだろ?
自給自足で食べるとか不可能だろ?
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:34:44.86ID:ZY4ACGNU0
平均だからな
中央値はもっと低いやろ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:34:44.99ID:GkhEufkU0
>>198
この3000万組ってのは現在結婚している夫婦の数だと思う
この数字にはあんまり意味がないけど

1年後も結婚している夫婦の数は3000万とするならば

20万組離婚、60万人新婚なら死ぬまで結婚していた夫婦は40万組ということだ

もっと極端に言うとこれが1万年つづいて、1万年後も3000万組が現在結婚している夫婦の数とすれば
新たに結婚したのは60億組、離婚して終わったのが20億組、死ぬまで結婚してたのが40億組ということになる

だから単純に20/60でいいはず
もちろん、この20/60の割合がずーっと続くわけじゃないから雑な計算ではある
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:35:01.97ID:4UfJaD4U0
>>187
分母は3000万
人口減少してるから本当に3組に1組が離婚してたら離婚数が新規婚姻数を上回るよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:05.43ID:EM1O6iNu0
まぁ金持ちはせっせと金作って将来の俺らを養ってくださいな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:26.05ID:AG7ezGFZ0
600万以上あるけど年収も聞いてもらえませんでしたよ...
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:48.45ID:le9XZB4+0
>>197
そらそうだろ
そもそも余程の金持ちじゃなきゃ田舎の奴なんて対象外なんだからさw
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:53.72ID:IayqhYDI0
正直言って夢見るだけならタダなんやからどうでも良くね?
俺だって昔は仮面ライダーになりたかったしな
クウガ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:56.26ID:95Ze3YsP0
>>203
午前中も同じカキコしてるよな?
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:37:20.66ID:A3Q+DDUg0
>>209
というか、そもそもそれ「3組に1組離婚する」という数字じゃなく
「1年間の」婚姻件数からみた離婚件数の割合で
日本のように少子化がすすんで、結婚可能年齢の人数が減ってきたら
離婚件数が減ってきても自動的に割合が増える、という数字だぞ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:38:06.87ID:+Ib0gGn/0
高収入の人間が、どうしても結婚してくれという女になるべきだよ。
仮に600万でも藤岡拓也みたいなおっさんで
田舎に立派な瓦屋根の庭付き平家で、親の面倒を見るとか
トレンディドラマとは程遠い生活かもしれんぞ。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:38:29.78ID:KmbF/LQO0
20万/60万で離婚率1/3は乱暴な計算だね
離婚数が分母超えるケースもあるし
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:38:57.76ID:PFm32hJt0
>>209
例えば
運転免許保有者数の推移
平成29年 82,225,195人
平成30年 82,314,924人
その差は59,729人となります。
平成30年/警察庁「運転免許統計」より

1年間に運転免許の取り消し処分を受けた人数は、
全国で42,887人に上ります。
平成30年/警察庁「運転免許統計」より

42,887÷59,729=0.718
よって君の計算だと免許取消率は約72%となる。

この統計から2人に1人が免許取消になっていると主張をする奴はさすがに数字オンチ。
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:40:38.19ID:95Ze3YsP0
>>177
独り暮らしなら何とかなるのでは?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:40:46.80ID:GkhEufkU0
>>210
60の数字は3000万維持前提より小さいはずだから
離婚率は高めに出ていることは間違いないだろうね
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:41:59.55ID:VIhxB4CI0
家賃12万、食費10万、光熱費4万、被服費6万、交際費3万、耐久財4万、教育費8万
どこをどう見ても手取600万以上ないと生活不可能じゃん
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:42:03.77ID:Qwach0jX0
>>177
年収二百万円台のアラフォー男性の55%は結婚してます
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:42:12.48ID:UGJgiWyu0
600万円なら一部上場企業なら30歳ぐらいで届くだろ。
5chで良く批判される公務員。
自治体のよって支給額は異なるが、残業無しならおおよそ40歳過ぎたぐらい。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:42:46.43ID:PxFnz77q0
そりゃできるだけ多いほうがよいが、問題は当人がそれに見合うような女性かどうか。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:42:57.27ID:LMVmzqeb0
>>220
そうだよな
一人暮らしか完全な共働きじゃないと無理だよな
共働きでもどちらかに何かあれば詰むからリスクありすぎ
年収400万円なんか独身貴族で暮らすのが1番いいだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:43:27.17ID:UsEvTK2d0
結婚したくないが老後ひとりは心配
金あってもボケて全財産だましとられたじいさんテレビで見た
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:43:46.52ID:Qwach0jX0
>>222
600万円あればそれだけ使うという話で
800万円あったらもっと使うし
400万円でも削れるしみんなそうしてる

子供いる世帯の平均収入の統計を見よ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:43:49.30ID:GkhEufkU0
>>219
いや、そこは
免許取り消し者/新規免許取得者 にするところではないか?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:44:15.81ID:uNdidEe70
金金金
先ずは金
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:44:46.44ID:LMVmzqeb0
>>223
マジ?!
不幸な人間増やすだけだろ
年収200万てコンビニバイトでももうちょい稼ぎそうだけどな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:44:46.66ID:Qwach0jX0
>>227
本人ボケてるのにどうして発覚したのか不思議
普通は発覚しないだろ
まだらぼけでも
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:44:54.39ID:Q2nkAVSP0
妥協して結婚するぐらいなら独身のがマシ
結婚するのが当たり前の時代は終わった
結婚なんて負債でしかない

こう言ってる男ほど女が同じ事を言い出すとなぜか怒り狂うのが不思議w
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:46:01.88ID:Qwach0jX0
>>231
子供多ければ幸福度増す
金はなんとかなるよ
孤独はどうにもならない
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:46:01.98ID:Oq+j9xa20
>>223
え?どこの国の話?生活できないでしょ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:46:48.72ID:Oq+j9xa20
>>234
親は幸せだろうけど子供達が幸せになれないんだよなぁ
いや、努力して人並みの生活するようになる子もいるだろうけどさぁ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:46:53.39ID:R3lzaqX/0
資産を合算しなくて自分の金は自分で使うスタイルを双方が持てるのがそのくらいという認識かな
依存する気はないが依存される気もない
共倒れは勘弁って考えたらそうなるのでは?
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:47:00.64ID:5AvSwxc30
you tubeでシミたるみの妖怪ババアが一般人女に化けて婚活パーティに行く動画みた
こんなん結婚しても毎朝何十分もかけてナチュラルメークすんのか
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:47:11.10ID:A3Q+DDUg0
>>232
横だけど
徘徊等で近所の人が役所に相談→高齢福祉課や地域包括センターが動く
という流れで色々わかることがある
ボケた婆さんに何度も同じ服買わせてたショップの店員とかもいる
まだ資産がのこっているうちは、後見人とかたてて対策できるけど
お金は戻ってこない
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:47:31.74ID:Qwach0jX0
>>235
日本。2015年厚労省調べ
https://president.jp/articles/-/20926?page=2
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:47:36.40ID:BDURUZ3p0
600万で良いのか…
こんな所でも日本の貧困を感じる

↑は女性の希望に対する感想ね
年600万稼ぐこと自体大変なことなのは承知している
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:47:52.55ID:jw3/n8zq0
みんなすげえなあ
50代だけど頑張って350万ぐらいだわ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:48:41.63ID:Qwach0jX0
>>240
総務省2012年みたい
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:48:45.40ID:A3Q+DDUg0
>>238
ちゃんと見た目に気を使うってのは大事
婚活市場にいくと、もうそれすらしない男も多い
毛玉だらけの服で見合いにくるとか…
最低限のマナーすらわからんかったりするんだよな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:49:21.37ID:LMVmzqeb0
>>242
50代で350万って何の仕事してんの?
失礼かもしれないけど俺の周りには1人もいないわ
バイト?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:50:04.80ID:RmUxTyay0
600万男性求める自由はどんな女にもあるよな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:50:42.05ID:GiYUipQq0
>>245
なぁ、工事現場とかみたことあるだろ
あそこで誘導員やってるオッチャンはそんぐらいだぜ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:50:46.63ID:PxFnz77q0
>>191
龍王九字(修験道でやってるもの)というのを毎日やるといいらしい。
オレもつい最近始めた。納税額トップテンの常連、斉藤一人の本に載ってる。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:52:19.75ID:LMVmzqeb0
>>247
それ系の仕事って年金暮らしの爺さんじゃね?
50代でそんな仕事すんの?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:52:21.93ID:076d7UOD0
年収なんて気にするなよ
死ぬまで共働きすりゃいい
結婚相手にはまず一番大事なのは健康
次はある程度金のある一般常識のある親かまたは親無しかだよ
金無心する貧乏ゴミ親がついてたら絶対にやめておけ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:52:42.27ID:xtr0CElt0
単純に
お前の回りの年収600万の男の中で
好きと思える男に告白すればいいだけだろ
ブスの上にバカとか救いようがねえな
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:52:59.29ID:r4r8pIH00
父親が公務員
母親も公務員
子供は1人

この辺りが最強かな
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:53:06.61ID:/gXZ6Z3R0
まあ理想の相手なら誰だって美男美女や金持ちなどを求めたくなるんだから、そこに関しては別にええやろ 実際に結婚するとなったら自分と同じような境遇の人と一緒になるのが大半になるわけだし
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:53:38.33ID:Qwach0jX0
>>239
それは稀なケースでは?
数年前あったケースでは
徘徊老人を警察が保護して
記憶なかったので県立福祉センターへ
引き渡したら、1日で受け入れ場所が
みつからず、事務所に泊めるわけにもいかず
上司の指示で、雨の中、公園に捨てた
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:54:00.59ID:4UfJaD4U0
昔の独身のイメージは定職に就けない飲んだくれだったけど今は真面目なコミュ障だからな昔は正社員で真面目なら縁談の口もあったろうけどそんな世話焼きがいなくなっちまったんだ自力で頑張れよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:54:09.03ID:1RHumANz0
女性へのアンケ結果は内訳で
男性の年収は平均
馬鹿な記事
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:54:49.36ID:kThlRN7T0
男を年収でランク分けしてる女に限って容姿が壊滅的という・・・
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:55:06.55ID:GiYUipQq0
>>249
どの世代にも非正規はいる
正社員になれなかった人間な
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:55:33.93ID:LRrwNw320
>>245
PCとか電化製品の修理工場の中途採用募集がみなし残業込み月給18万とかであったな
ボーナスとか手当あっても300万届くか怪しい気がする

リストラとかされて中途採用で就職した50代には割と居そう
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:56:51.39ID:LMVmzqeb0
>>258
まぁ俺も氷河期世代だからわかるよ
でもそれなら独身だろ?
結婚するとか考えられんけどな
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:57:07.02ID:UsEvTK2d0
>>239
家を若い不良のたまり場にされて金せびられてたばあさんもいたしこえーわ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:57:39.28ID:A3Q+DDUg0
>>254
そりゃ、そもそも発覚しないケースは把握しようがないからな

弟が以前、介護の仕事やってて高齢者施設にいたけど
問題が発覚するのは、基本面会に来た家族に訴えたり、家族が異変に気づいたりするケースで
家族がいない場合それすらできないから、闇にほおむられて終わるだろうしな
実数すら把握できないわな、そういうのは
これから単身の老人が増えてきたら、もっともっと増えていくだろうな、こういうのは
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:57:55.03ID:5AvSwxc30
>>244
ふーん、南の島にすむアウトドアっ子だから日焼け止め塗るくらいしかしかことないわ
たいへんやねえ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:58:08.40ID:8bIBXW+b0
ネタに出てくる婚活おばはんって判押したように600万って言うな
どこで洗脳されてんの
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:58:25.66ID:Zpooif0H0
>>231
800万も威張るレベルじゃないよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:58:54.14ID:OFWrB6IZ0
>>178
違う
非正規労働者が男女共に増えて
男女ともに低収入だらけになって
結婚する余裕さえなくなった
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:59:06.06ID:LMVmzqeb0
>>259
そっかぁ気の毒だな
しかし労働基準法に触れそうなぐらい低いな
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:59:43.10ID:LMVmzqeb0
>>265
全然威張ってねーよ
カツカツだから言ってんだよ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:59:44.24ID:Zpooif0H0
>>258
正社員マウントしか出来ないのかな?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:59:49.38ID:1a9DcG+80
中国に行こう
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:00:34.92ID:GiYUipQq0
>>260
田舎の契約ショップ店員とかそんなもんだぞ
それでも結婚している奴はいる
そういうのはたいてい親と同居か敷地内同居だよ
あとは嫁がパートすれば普通に暮らせる
住宅ローン月5万とかだからな
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:00:36.77ID:Zpooif0H0
>>268
無能自慢?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:01:50.55ID:X292s2k40
⒛後半に600万超えてたけどお前らなにやってんの?
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:02:23.36ID:N5xrnGMT0
http://rank.in.coocan.jp/30old/251-300.html
30歳で年収600万って、このランキングの300位以内の会社に入っていれば良いのでしょ?
普通に大学入って普通に就職活動して普通に就職して普通に真面目に働いていれば条件を満たせると思うのだけど、そんなに難しい事なのかね??
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:02:23.77ID:q6V4jEMr0
>>106
正直真実だと思ってる
男だけじゃなくて女も身長158?以上で年収600万を人権ラインにして、人権ある同士じゃないと結婚・子作り禁止にして3世代くらい基礎水準の上昇をはかった方がいい
自分含めて駄目な遺伝子は残すべきじゃない
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:02:35.23ID:LMVmzqeb0
>>271
なるほどなぁ
それでも結婚してくれる女がいるって事だよね
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:02:47.48ID:7hF1ImZK0
結婚相談所で相手の年収を多く希望しておかないと以下を押し付けられるからね
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:03:12.15ID:jUgz+6FD0
20代前半の彼女居なそうな理系大卒正社員男でも狙えば良いじゃね??

髪や服装に気使ってないだけでその辺変えれば意外とフツメン位にはなりそうな奴もいるだろ
そいつらが自ら気合い入れて変わってしまった後はもう誰かに取られてるだろうけど
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:03:35.82ID:GiYUipQq0
>>269
俺は正社員になったことないよ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:04:15.44ID:Qwach0jX0
>>266
違う。
結婚と経済を結びつけるのが間違いなんだよ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:04:17.18ID:m88PPt/l0
あとは出産と子供、家に関する費用が爆上がりしてる
それでいて45歳定年とか言う話が出てる
ハードル高すぎなんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:04:22.13ID:A3Q+DDUg0
年収600万ってのは、多分
「平均年収は400万円くらい。
でも、それよりちょっと余裕がほしい」とかそういうレベルでしか考えてないと思う
逆に男も「まあ普通に30代前半でもええけど、できたら20代後半の若い子がええな」とかそういうレベル

何年も前だけど、異性に求める理想の年収と、実際に婚活した結果結婚した相手の年収が
ちょうど、希望が600万円、実際が400万円とか、そういう統計結果があったわ。
理想と現実ってこんなもんだよな~って思ってみてた
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:04:28.28ID:tJ5isf8f0
>>264
共働きでやってける最低限だからじゃね?
それ以下だと子育てすらまともに出来ないもの
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:05:02.39ID:LRrwNw320
>>267
まあそれ見たの10年以上前だからな
流石に最低賃金が上がった分は月給も上がってるだろうけど
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:05:31.72ID:A3Q+DDUg0
>>277
婚活女:「年齢は32歳まで、年収450万円以上の男性を希望します」
相談員:「こういう方はどうでしょう。年齢は36歳、年収380万円です^^」

マジでこんな感じだからな。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:05:47.10ID:GiYUipQq0
>>276
田舎はそれで食っていけるからね
それに若いうちに恋愛結婚をするからスペックはあまり気にしない
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:05:47.83ID:6NKjIex00
x独身女性
o女性
だろ?w
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:06:07.20ID:OFWrB6IZ0
低収入の男性は非営利系の団体職員とか
ボランティアやって出会い探すとよいと思う

そういう事やってる女性は割と学歴があり
余裕がある美人で
世のため人のためにの優しい年収気にしない
人が多い
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:07:29.39ID:08U2MitO0
田口くんはもてるだろうな
4600万の預金
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:07:44.64ID:MJwfLT8X0
高めに希望出しといてそこから他にいいところあれば年収とか差し引いていく感じなんじゃないの
自分は30で結婚したとき400万円台だったかも、嫁はんは無職だったし楽しければなんでも良いって感じで勢いで結婚した
子供生まれて少し頑張らないといけなくなったが、子供のためなら頑張れるからな
結婚すると人生楽しいよ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:07:46.17ID:Qwach0jX0
>>285
それはその女が自分のスペックを分かっていないからだよ
20歳で美人なら、そんなマッチングの提案はされない。
そんな人はそもそも相談所には稀だけど
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:09:29.17ID:LkCTUgrb0
>>290
お前の嫁いいやつじゃん
ま、がんばれよ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:09:44.81ID:zL2zkZ5v0
いえいえ、別に結婚しないのでどうでもいいです
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:09:50.33ID:Qwach0jX0
>>286
いや、そもそもなんで若いときに恋愛結婚しなかったの?
バーゲンセールやブュッフェでは
スタートが大事って知らなかった?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:09:59.63ID:FKjT1R6q0
大したオメコも持っとらんブスが偉そうに
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:10:07.92ID:A3Q+DDUg0
>>291
つうか、出した条件より良い人は滅多に紹介されないから
むしろ上乗せするのが正解、というのが婚活市場なんだよな
逆に男でも

婚活男:「正社員の20代女性を希望します」
相談員:「こういう方はどうでしょう。34才派遣社員の女性です^^」

みたいなのが普通。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:10:30.75ID:u2/ZJpQ70
年代別に出さないと
院卒だと25歳の年収400万行くか行かないかでも30なる頃には倍になってるから
25歳が理想とする年収と35歳が理想とする年収じゃ全然違うのに不思議
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:11:43.08ID:Qwach0jX0
子供は多く作っておけ。
子供がたくさんいれば、どこ行っても楽しい
一人っ子とディズニー行くより
たくさんの我が子と無料の公園行った方が楽しい
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:11:54.32ID:z53cXIBH0
生涯未婚率が加速度的に増えていくわけだよな
白馬の王子さまを求めて羊水が腐る
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:12:00.28ID:m1SWqV+l0
>>274
自分の子供の父親になる奴と考えればもっともな条件だな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:12:07.11ID:0hCFWZPg0
>>106>>275
同じこと言ってプロ契約解除になったゲーマー居たけど
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:12:33.58ID:341ZybEF0
高収入男と結婚したい婚活ババアは嫁と離婚したか死別した爺さんを狙え
同世代以下を狙うのは無理
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:12:48.03ID:/HzsTpV40
実際は年収430万でも容姿で上位2割以内に入ってるなら
女は結婚対象として考える
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:13:16.42ID:ilAbySBA0
年収は後から上がるからね
上場企業の男にしとけ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:13:30.09ID:Qwach0jX0
>>296
結婚後も妻に働かせようとする男がモテないのは当たり前。
子供の数産めないもの。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:13:31.24ID:ctTkuk/x0

600万求める当人達の年収は?
まさか寄生虫狙い?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:13:36.86ID:ScjI6laJ0
もう結婚しちゃったけどずっと婚活市場荒らして遊んでいたかった
30前後の女が結婚したさにすぐ股開くから楽しすぎた
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:14:30.62ID:V6aoR9bD0
金ないのに無理して高級そうに見える車とか乗ってた奴
軒並み底辺に育ったな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:14:58.50ID:3KpjA3vQ0
その年まで女で独身って絶対どこか問題がある
ホストに貢いで作った借金背負わされそう
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:15:40.21ID:Qwach0jX0
>>304
上場企業に入るような男が
なんで独身で残ってるのよ
まともなのは既婚か婚約者がいるよ

上場企業のまともな独身男を婚活で見つけるなんて
冷蔵庫がたまたま壊れた家庭狙って飛び込む
冷蔵庫セールスマンくらい厳しい
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:16:41.30ID:gZYan7LG0
求めるのは勝手だけど
夫婦共働きで 年収600万が この国の相場だろ

稼ぎが悪いんじゃなく 日本の国力のせいだよ
いまじゃ 発展終了国なんだから
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:16:47.37ID:p8jIcs4k0
まーだ、男女分断を煽りますか
アンタらの国のほうがヤベーんじゃねーの?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:16:56.83ID:GiYUipQq0
>>310
偏屈か変態かコミュ障か不細工かだからな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:17:09.54ID:Qwach0jX0
>>307
で、今子供何人いるのよ?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:17:16.10ID:xITBe+XX0
>>310
誠実で金もある男は溢れかえってるのに、そういう男を
好きになれないってのが婚活女の愚痴の定番だぞ
まともな男を好きになれないのが婚活女
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:17:18.64ID:q6V4jEMr0
>>301
いたけどけどなにか関係ある?
あれもポリコレだよね
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:17:25.02ID:645J0A9s0
現実を見ろ!己を知れ!甘えるな!ただ飯食ってきた分をまず支払え!話はその後だ。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:17:26.55ID:6VoVv/nr0
若い美人でデブ&胴長短足じゃないならそれ言う権利あるだろうな
まぁ9割方デブス低身長胴長短足BBAだろうけど
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:18:01.17ID:Q2nkAVSP0
>>307
リスク高過ぎだろw
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:18:21.58ID:4GYGlHml0
>>298
子供より猫の方がいいや
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:18:25.16ID:UD3rKo0Z0
また身の程知らずなBBAをバカにする記事かw
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:18:39.96ID:bC5h0giO0
今が昭和50年代なら良いが、
平成を経て今は令和、しゃーないわ。
見栄張る奴が増えすぎた。
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:19:03.15ID:Srln17eI0
ちっぽけな年収よりも厚生年金に入ってるかどうかのほうが重要だろ老後は
国民年金じゃ永遠に引退はできんよ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:19:03.82ID:OcaqyFyi0
>>289
本当に全額を隠し持っていたとしてもこんなあぶく銭すぐ使いつくす
10年間もてばいい方だ。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:19:10.21ID:bhBrVNHR0
自分は年収400万弱のときに結婚したけど
今は転職して750万だし
子煩悩で家事もなんでもやるし我ながらこんなに良い夫はなかなかいないと思う
男は将来性と人の話をちゃんと聞くかが大事だ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:19:29.04ID:am1FXqw70
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 22万円
・免許取消処分中 (残り5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 セクキャバ


 俺はどうすれば結婚出来るのか?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:19:40.80ID:zc3Ldesa0
>>323
それ大事
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:20:15.73ID:341ZybEF0
上場企業に行くような高学歴男は同じような育ちの高学歴女と結婚してるよw
顔だけ良い馬鹿女なんて選ばんよ。IQが違いすぎると日常会話が成り立たないからな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:20:24.12ID:0hCFWZPg0
>>310
上場企業信仰強すぎ
一人親方とかの人かな?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:20:39.20ID:d0hGlqWQ0
>>326
痩せろデブ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:20:44.95ID:ctTkuk/x0
>>325
お前の希望する男の話はいいからw
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:21:09.80ID:0hCFWZPg0
>>316
気をつけない人なのかな?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:21:17.72ID:ilAbySBA0
>>323
企業年金も大事
企業年金ある奴と結婚せんとね
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:21:43.69ID:zc3Ldesa0
>>330
ぜんぜんOKやん
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:22:07.73ID:V6aoR9bD0
>>323
この前厚生年金に悪魔の手が入りましたけど安全だと思ってるんですかねぇw
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:22:48.13ID:PFm32hJt0
>>229
運転免許新規交付数
令和3年 1,248,187人
令和3年/警察庁「運転免許統計」より

1年間に運転免許取消数は、
全国で550,799人です。
令和3年/警察庁「運転免許統計」より

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo/r03/r03_main.pdf

550,799÷1,248,187
=0.441279231397

よって君の計算だと免許取消率は約44%となるね。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:23:22.95ID:ScjI6laJ0
>>319
案外フェードアウトが多かったりする
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:23:35.63ID:zc3Ldesa0
自営業だけど厚生年金だわ
NISAと貯金と70まで働くと年金の4本柱や
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:23:43.51ID:OFWrB6IZ0
日本貧しくなったわ
結婚相手に600万求めたら贅沢とは
お給料もっと上げないと
共働きで保育園、学童だと
塾行かせても教育大変だから
子供もまた苦労する
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:24:17.05ID:nu7lZv1T0
男性に600万を求めて良いのは

自ら600万を稼げる女性だけ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:24:26.53ID:zc3Ldesa0
>>339
塾通わせなくてもいいんでね?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:24:48.38ID:OFWrB6IZ0
>>340
階層から抜けられない社会になった
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:25:40.18ID:nu7lZv1T0
>>177
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

年収400万で生活するのは大変だ
  400万 ( ゚д゚)  400万
    \/| y |\/

だが、共働きなら世帯収入は800万となる
     ( ゚д゚)  800万
     (\/\/
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:26:01.72ID:ScjI6laJ0
>>314
二人。再婚だから一人ずつ。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:26:02.30ID:OcaqyFyi0
>>326
都会に出て戸建てを持ち一人暮らしを始めて正社員になり年収1000万円
風俗に行き童貞から脱出する
貯金2000万円
車は処分ただし車を留めておくスペースが有れば車も可
これで結婚できる
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:26:21.40ID:zc3Ldesa0
教育の最終目標が何か知らんが
そんなに金かけても意味ないよ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:26:39.33ID:OFWrB6IZ0
>>341
塾行かせない→親共働きだと勉強見られない→
進学校行けない→Fラン→就職微妙→婚活苦戦
と負のループ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:26:42.48ID:4s1YQOl60
独身男は結婚相手の女性に20代エロかわいいを求めるのと同じ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:27:04.63ID:nu7lZv1T0
>>345
都会に出た時点で詰むw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:27:05.42ID:ctTkuk/x0
>>339
俺は自営で手取り600前後だけど
結婚して子供作る気はさらさら無いわ

自分の人生を楽しんで死ぬよ
どうせ地球も色々おかしくなってきてるしな
自分が死んだ後の事など知った事じゃない
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:27:41.82ID:nu7lZv1T0
>>326
地方都市で39歳独身なら、

もう結婚は諦めろ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:27:43.13ID:4UfJaD4U0
お前らが20代の女を求める方が滑稽だよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:29:51.93ID:O42n81UT0
ていうか婚活市場って何で成り立つの?
女はだいたい無料だから無理難題言って登録するのはわかるけど、男は有料じゃん?
金払って地雷女引き取るとか、男はアホしかおらんの?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:29:52.65ID:0hCFWZPg0
>>352
俺らの間違いでは
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:29:52.93ID:d0hGlqWQ0
・45歳 大卒 都内賃貸マンション在住
・ITドカタ 月収38万円 賞与100万円 *年2回
・身長162cm 体重60kg ヘアスタイルだけジェイソンステイサム似
・彼女 いない歴=年齢 素人童貞
・友達 0人
・貯金 3500万円 +つみたてNISAの上限まで米国S&P500インデックス
・免許 ペーパードライバーでゴールド
・愛車 無(維持費0円)
・趣味 無

ワイ結婚なんて無理
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:30:06.04ID:a6DuOTQg0
まだ発狂してるのかよww
貧乏は大変だね。

40代キモおじが子供欲しいから20代の女性希望するのと同じよ。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:30:09.28ID:zc3Ldesa0
>>347
親が見るもんなの?参考書を繰り返し繰り返し何周もやれば成績伸びるのに・・・
参考書なんてそんな高くないんだし。教科書ももってるし。受験対策の先生は大体3~5周って言ってるね。
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:30:49.26ID:d0hGlqWQ0
>>343
結婚すると奥さんが年収108万円とかになる奴
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:03.58ID:OcaqyFyi0
俺は50歳、独身・無職だけど年収180円で悠々暮らせる。
固定資産税はチョット高いが23区に持ち家有り。
所得税・住民税は非課税でこれが余裕となっている。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:10.97ID:nu7lZv1T0
>>354
>>352 は主婦
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:20.21ID:V6aoR9bD0
婚活サイトって既婚者でもバレずに使用できる?
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:34.28ID:A3Q+DDUg0
>>353
普通の結婚相談所は女も有料やで
お見合いパーティとかは女の方が安いケースはあるけど
今はコロナもあって、婚活パーティの参加者激減してる
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:34.37ID:bhBrVNHR0
年収750万で生活はめっちゃ質素だけど
それでも年に150万くらいしか貯金できない
子供が二人いるからだけど

そう考えると子供育てようと思ったら世帯年収は最低600万くらいはいるだろう
600万の数字は妥当と言えば妥当
まぁ足りない分は嫁が働けって話だけど
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:56.04ID:a6DuOTQg0
そりゃ年収300万でいいです!なんて子供に大大迷惑なんだからそっちの方がやばいよ。
自然界だって狩りの上手いオスが交尾出来るし。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:02.17ID:nu7lZv1T0
>>358
そしたら離婚しろ

今は男女平等
稼げなくなった女と一緒に暮らす意味など無い
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:06.40ID:IBJySDVP0
俺は年収クソだけど30の時に19の女と結婚した
人生何があるかわからんよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:13.69ID:A3Q+DDUg0
>>359
>年収180円

わかってるんだけど、こういうのめっちゃツボるわwww
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:41.41ID:ScjI6laJ0
>>361
独身証明書必須のところ以外なら余裕
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:42.62ID:q6V4jEMr0
>>332
立場表明した状態で発言したから叩かれやすくて炎上しただけじゃないの? 
人権というゲーム界隈の言葉の背景が一般的なそれと誤解されたってのもあるだろうけど
匿名でどうこういうのすらダメなら婚活サイトの年齢や身長や年齢条件なんか全部潰されてないとおかしいでしょ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:32:56.08ID:Jh0GISLB0
30過ぎたら男も女も焦るよね、40過ぎたら男にメリットあんまないのが分かってきてまぁいいかってなる
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:33:06.79ID:nu7lZv1T0
>>359
年金生活かw
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:33:19.37ID:d0hGlqWQ0
>>364
ぶっちゃけ日本は一夫多妻・一妻多夫を認めて
石油王が子供ばんばん作ればいいだけだと思うわ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:33:35.43ID:/LUsaP4b0
>>367
無職とセットだからよけいにツボる
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:33:47.85ID:5ndivq8k0
婚活市場には普通の男も女もいないよ。
普通の人はみんな手近で済ませようとする
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:34:30.16ID:a6DuOTQg0
男さん大発狂ギャオーン祭開催中!
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:34:30.18ID:V6aoR9bD0
>>368
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:34:37.76ID:OFWrB6IZ0
>>357
違う
共働きで子供は毎日学童だったり、
帰宅後も忙しくて子供に目かける暇ないと
子供は子供ゆえに自ら毎日集中して勉強をしない
親いないとTVネット三昧
主婦で毎日見てあげられる
子にはかなわないのよ
塾の勉強の管理も無理
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:34:54.30ID:CdmMO1zb0
>>359
ポイントサイトで2日に一回1Pゲットしたらそのぐらいだなw
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:35:01.24ID:A3Q+DDUg0
>>361
ネット系なら独身の証明書必要ないから、既婚者も結構いるらしい
相談所系なら証明書必要だから、登録できないしお金かかるからコスパ悪い
でも、既婚者なら後腐れなく出会い系アプリのほうがええと思う
婚活アプリは相手が必死になこともあるから、ヘタすりゃ詐欺で訴えられるかもしれんぞ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:35:12.92ID:gQ7X2Knu0
>>365
男が稼ぐ代わりに嫁には家事して欲しい人もいる
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:35:25.55ID:nu7lZv1T0
>>372
豆知識 一夫多妻制の中東の金持ちは、第二夫人、第三夫人とどんどん若い女を嫁にする傾向があって、日本で一夫多妻制にしても、日本の独身おばちゃんが結婚できるわけではない。
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:36:15.61ID:YfmbqpHc0
42歳でも需要あるかしら。
オッサンはダメだよね。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:36:36.47ID:nu7lZv1T0
>>380
そんなの昭和の爺の少数派
今の若い男は、自分が家事をする代わりに、嫁にも自分と同じ収入を期待する
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:37:03.28ID:OcaqyFyi0
>>371
年金が年180万円、通常なら課税される金額だが障害厚生年金(2級)だと非課税
になる。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:37:12.64ID:hRDoV+7p0
有名上場企業400社就職率/2021卒
全国TOP20(総合大)
https://univ-online.com/article/career/16936/

01. 慶應義塾 40.9
02. 東京理科 36.3
03. 大阪大学 33.6
04. 早稲田大 32.9
05. 名古屋大 31.9
06. 横浜国立 30.4
07. 京都大学 29.5
08. 上智大学 29.2
09. 東北大学 27.7
10. 神戸大学 27.3
11. 同志社大 26.6
12. 九州大学 26.3
13. 大阪府立 25.1
14. 北海道大 24.2
14. 明治大学 24.2
16. 国際基督 23.1
17. 青山学院 22.1
18. 立教大学 21.2
19. 関西学院 20.4
20. 大阪市立 20.3
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:37:24.85ID:q6V4jEMr0
>>364
能力あるオスだけが子供作れるのでいいんだ。否定しないし肯定する
ただしメスもある程度取捨選択してくれ
能力のあるオスからうまれた駄目なオスが可哀想だ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:37:30.03ID:Iu5jJ4gG0
こんなところで無意味なマウントとってなんの意味があるのかしら(笑)
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:37:36.35ID:ScjI6laJ0
なんか女さんは理想はスペックで色々書くけど、
一回セックスに持ち込めば勝手に好きになってくれるこら関係無い
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:03.43ID:jGdkpfwJ0
>>344
そうなんか、二人で頑張って子育てしろよ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:09.26ID:d0hGlqWQ0
>>381
俺がいってんのは少子化対策の観点で
俺みたいなハゲの中年や、売れ残りのババアの話なんかどーでもいいわ
孤独に死ぬ以外道はないからね
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:17.10ID:lPZDE8kj0
>>20
まあそうだよね
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:21.42ID:dY4r1bwu0
>>74
そんな嘘ついて楽しい?
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:23.03ID:zc3Ldesa0
>>377
でもあんた子供居ないよね?w
子供金かかるって男選んでるけどwww
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:24.19ID:mEgYi/3L0
俺は年収500万やが子供が4人おるぞ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:39.65ID:RkksB3OD0
>>383
だよな
今どき嫁が働かないなんて貧乏くじ半端ない
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:41.89ID:g2PINRH80
>>288
非営利組織の人間でも流石に人生擲つレベルの自己犠牲精神は持ち合わせてないと思うで
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:49.05ID:TgwKd2pC0
戦争気にしないの?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:38:51.48ID:d0hGlqWQ0
>>382
年収が突き抜けて高いならワンチャンあるかもしれんけど
俺みたいに40代で年収1000万円もいかないようなハゲは孤独に死ぬ以外道はないよ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:39:02.26ID:jGdkpfwJ0
>>382
45バツイチBBAでも良ければいいけど、どお?w
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:39:21.47ID:OcaqyFyi0
>>385
14位
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:39:35.95ID:LRrwNw320
男「俺が家事育児全てやるからやるから稼いでください!」
女「稼がない男とか論外!ヒモとかあり得ない!」

男「俺が稼ぐから家事育児に専念して欲しい!妻には楽をさせてあげたい!」
女「家事育児も手伝え!女も働きたい!男女平等!ジェンダー平等!」

何故なのか
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:39:37.73ID:zc3Ldesa0
子供は健康で犯罪さえしなけりゃそれでいいの
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:40:18.81ID:d0hGlqWQ0
>>399
正直子供作れないしただの負債なだけじゃね
性処理したいだけなら風俗でいいわけだし
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:41:18.94ID:10XVG9KF0
年収600万の男を捕まえて、自分はなるべく外で働きたくない
と言う思惑なんだろうけど

日本の離婚率が35%くらいある
ほぼ3組に一組は離婚するのが現実

専業主婦、パート・アルバイトに逃げるのは、後で自分の首を絞める事になるよ
年収600万程度だと子供の養育費もそんなに高くないし
預貯金がないと財産分与も少額になる

仮に夫の不倫が原因でも慰謝料なんて、示談交渉でも清々2~3百万にしかならないし、裁判したらもっと下がる

義実家の遺産相続があったとしても、共同財産にはならないので財産分与対象外

結局金額以前に相性のいい相手と結婚するのが一番リスクが低い

資産家の息子とかをゲットできるのなら別だけど
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:41:32.65ID:5ndivq8k0
モテる男が何回も結婚離婚して、次々にシングルマザー作っていけばいいんじゃね。
シングルマザーは頑張って働いて、国は保育園とか補助してやればいい。
ただ、男親が教育に参加しないので、男の子の場合は、「女の考え方」が植え付けられた非モテになる確率が高いが。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:41:54.48ID:jGdkpfwJ0
>>403
それはあなたの感想っしょ???
あなたには聞いてないw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:41:55.61ID:d0hGlqWQ0
>>404
年収600万じゃ専業主婦無理だと思うけどね
相続とかで持ち家あるとかならわからんけど
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:42:13.74ID:OcaqyFyi0
>>399
50歳、死別、障害厚生年金で年収180万円、
23区持ち家、ときどき幻聴・幻覚があり暴れることもある
どうだ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:42:55.42ID:Iu5jJ4gG0
結婚するなら共働き前提でしょ
容姿年齢度外視で公務員女ゲットできたら勝ち
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:43:07.74ID:orVUwL7+0
未だにこんな事言ってるまんこ
結婚した男は負けだわ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:43:16.57ID:ScjI6laJ0
>>399
エロそう
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:43:21.47ID:10XVG9KF0
>>407
フルタイム勤務で働き続ける意志が有る人は別よ
ギリギリの生活でもなるべく外で働きたくないって思惑の人の場合は地獄を見る
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:43:42.99ID:A3Q+DDUg0
>>409
公務員女の夫は公務員男の確率が高いんやで…
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:44:14.99ID:jGdkpfwJ0
>>408
糖質はきついw
知り合いに何人かいるし、本人も色々大変そうだけど
私も23区家持、自分で稼いでるから彼にはそんなに年収を求めないけど、好きな人がほしいな、と
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:44:32.01ID:nu7lZv1T0
>>411
いや、臭そう の間違いだろw
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:45:04.60ID:5ndivq8k0
みんな貧乏は嫌だしな。
600万ドルの男も家族養ってカツカツになるのは嫌だろ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:45:39.66ID:pzqSeW5J0
阿武町4360万男が今頃モテまくってる可能性が…?
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:45:40.17ID:4UfJaD4U0
>>361
あんなのただの出会い系サイトだよ
数撃ちゃ当たる作戦しかないよ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:45:41.52ID:A3Q+DDUg0
>>399
それくらいの年齢なら、飲み屋さんとか定期的にいってたら
男がよってきて、そこそこええ感じになれるんちゃうの?
女やもめに花が咲くってゆーやんw
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:45:51.08ID:jGdkpfwJ0
>>411
ありがとうw
だと思うわwけど今いる好きな人にくりぴはやめろと止められてるから、嫌なんだよ
縛られたくないのにって思う
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:46:10.15ID:RkksB3OD0
>>404
どこに住んでるか子ども何人かにもよるけど
例えば千葉埼玉神奈川のマイホームやマンション30年ローンで
こども2,3人で
夫年収600万で嫁が専業主夫ならかなりきついぞ
嫁が余程やりくり上手で倹約でもかなりきつい
現実見ようぜ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:46:14.21ID:YwNK3qT70
25越えたばばあは絶対に付き合いたくない
臭いもん
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:46:34.89ID:NxoPAPMx0
お前ら記事読んで腹立ててるだろうけど現実はこうだから

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:46:46.05ID:10XVG9KF0
>>416
年収600万ドルの男なんか婚活市場にいたら、マジで血の雨が降る争奪戦になるだろうなぁ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:47:10.48ID:O5KRI5Bz0
単純に年収600万以下は男として魅力ないやん
年収600万程度を稼ぐことのできる経済力と学歴と教養も複合的に見てるんやろ
年収600万の男と年収300万の男を隣に並べたら
人間としての評価は金銭以外にもおそらく一目瞭然やろうし
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:47:47.35ID:4GYGlHml0
ババとジジのやりとりめっちゃキモいんですが
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:47:56.54ID:4UfJaD4U0
>>424
ならないならないw
女は基本受け身だから男は待ってるだけじゃ何も起こらない
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:48:00.44ID:RkksB3OD0
最近買い物行って値上げラッシュがキビシイ
コロナと戦争でか?
ますます貧しくなるなあ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:48:39.85ID:vl+9w8Qr0
女性の立場から考えてみると
旦那の年収600万なら自分の取り分は300万だろ?
べつに高望みでも何でもなく、最低ラインとしてはむしろ控えめだと思うが?
300万で一年生活するってけっこうキツい
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:02.81ID:bhBrVNHR0
共働きしてお互いに家事分担すれば誰でも結婚できると思うんだけどな
若い世代はあたり前のようにそうなると思う
高度経済成長時代の価値観から抜けられない人達が一番かわいそうだ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:11.84ID:jBDBrp2u0
毎度こういったスレで低収入独身男どもを集めて何がしたいの?
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:12.35ID:NxoPAPMx0
年収600万とか言っても正社員で毎月住民税が天引されてたらさ手取り35万とかよ?
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:17.92ID:ioFo1Bpf0
>>424
それは半年ごとに離婚するパターンだよ
慰謝料売春みたいなもん
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:29.51ID:RkksB3OD0
まだ男女給料に格差があるんかいな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:31.63ID:10XVG9KF0
>>421
専業主婦だけでなく、パート・アルバイトでお茶を濁すってのもパターンとしてはある

子供一人で賃貸とかなら千葉埼玉でもどうにかなるよ
もしくは子供作らないって選択肢もね

1/3が離婚して再出発になるという現実を甘く見る人は死ぬ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:32.96ID:WlfP/giR0
>>1
調査した女性(414人)って結婚相談所に登録してる人なんかな?
ガッツリ婚活してる人とそのうち結婚出来たら良いや位の人では意見も違うと思うけどな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:57.70ID:NxoPAPMx0
>>431
> 毎度こういったスレで低収入独身男どもを集めて何がしたいの?

大丈夫、みんな知ってるからw
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:49:59.35ID:jGdkpfwJ0
>>419
あんまり飲まないけどそういうもんなんだ、飲み屋かぁ
ちょっと検討してみようかなー
同い年ぐらいか年下の40代希望なんだよねぇ、できればバツイチだから相手もバツイチがいいんだけどね
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:50:49.42ID:bB1k6eU50
おじさんたちって、いわゆる氷河期なんだろう?
なんか、価値観がうちの親(バブル期)世代と意外に似てるよな。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:50:52.00ID:QiI4fFzk0
でも、氷河期(38~49)ですら
600万以上は7%しか居ないのだが…
550とかでもいいんでは?
その後上がるかもしれんのだし
30代前半で600ってほぼ居ないし
歳と金どちらもは無理やろ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:51:52.72ID:q6V4jEMr0
>>429
取り分という考え方自体が意味わからん
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:52:09.88ID:RkksB3OD0
それにしても130万の壁なんとかなんねえかな
嫁が130万以上働いちゃ困る病にかかってるんだが
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:52:30.69ID:GiYUipQq0
>>439
バブラーとは違うなぁ
お金つかいたくないもん
バブラーは金遣い荒いよ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:52:51.66ID:10XVG9KF0
>>427
年収600万ドルやで?
日本円に直してみ?
今のレートだと年収7.8億円だぜ?
目の色変えて奪い合いが起こる
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:52:59.75ID:f0pDGAU/0
>>432
年収600万だと手取30万あるかないかやぞ。まあボーナスとの割合次第だけど。
ワイは年収910万で手取40万あるかないかやな。額面は60万くらい。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:53:13.26ID:d0hGlqWQ0
>>444
ジンバブエドルかもしれん
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:53:49.14ID:OFdijK6q0
これから子供を産んで生活していくのに経済力を気にして何が悪いの?
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:53:54.22ID:RkksB3OD0
>>437
これオモロイ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:53:54.53ID:C8krHtEu0
>>440
都内に限れば30前半で700辺りが平均だよ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:53:59.19ID:lgU927ab0
数万差で600万いってないな…
まあ、誰だって希望があるわけだし、俺だってデブはイヤとか歳上はイヤとかあるし、良いんじゃないの。
それで希望の人が見つかればラッキーだし、ダメなら独身でいるだけだしねぇ。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:54:49.12ID:vl+9w8Qr0
>>441
いや半分は自分のものだよ
知らないの?
旦那年収一千万だったら500万は自分のもの
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:54:55.45ID:f0pDGAU/0
>>430
その通りだと思うわ。最近の若い女は結婚しても辞めないよ。寿退社とかもはや死語やね。
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:55:13.12ID:RkksB3OD0
>>450
今どき600万近くあれば充分
嫁が400万稼げばいいんじゃん
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:55:53.65ID:A3Q+DDUg0
>>438
年齢的に出会いは自分から求めないと出会えないからな
飲み屋がダメなら、サークルとか趣味の集まりとかオフ会とか
とにかく色んなところにでかけてみて、良い人がいればその後続くし
良い人がいなくてもそこそこ楽しんで人生やっていけたら、ええかな、くらいで初めてみたら?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:56:37.97ID:f0pDGAU/0
>>440
氷河期の下限は40歳だよ。38歳とかリーマン前のめちゃくちゃ好景気世代。
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:56:54.17ID:zWVxY1O20
年収600万以上の男と一緒になれたとしよう
この女どもはその代わりに何を返してくれるの?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:57:43.92ID:ScjI6laJ0
>>420
どエロじゃんw
いいなぁ彼氏さん羨ましいわw
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:58:23.11ID:xqp59AOz0
平日の真っ昼間にこんなところに書き込んでるやつは男も女も駄目だろうなw
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:58:31.61ID:ZBAIpdxw0
600万なんぞ初老レベルで取れるか取れないかのレベルなのに
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:58:45.04ID:4OHgrloO0
>>1
まぁ無理だし諦めよう
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:59:00.86ID:10XVG9KF0
>>433
結婚するより半年毎に若いねーちゃん囲った方が効率がいい

半年でも財産分与だけでほぼ2億円のお支払いだぜ?

例えばヤリ部屋にタワマン借りて、家政婦雇って、毎日風俗を呼んでもその1/10以下で済む
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:00:18.43ID:+8nfNNhn0
>>456
給料が少ないから望みの生活ができないと男に当たり散らす
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:00:26.31ID:VIhxB4CI0
教育費を考えたら600万以下なんて不可能じゃん
大学進学を諦めるのは可哀想
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:02:08.76ID:Jh0GISLB0
>>456
Hさしてくれたらそれだけでもいい
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:02:16.64ID:Xr3YwEgL0
年収600万円
12ヵ月+ボーナス4ヵ月分

月収38万円か…

まさかこれ、手取りの話か?!
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:02:27.90ID:/LUsaP4b0
他人が結婚するしないなんてほっといてやれよ
結婚しないと行けないって価値観自体昭和脳だろ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:02:28.51ID:Dl8K01qu0
4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww

https://siuao.lukasluis.com/dINY/902415145.html
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:03:35.26ID:4UfJaD4U0
>>449
40代の平均だよ
それも独身に限れば500万以下だろうな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:04:25.94ID:4phW9SUq0
投資でリスクを学んでからというもの結婚とかリスクにしか感じなくなったわ
特にこんな銘柄買う奴は完全に愚かな投資家だわwwwwwww
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:04:43.26ID:BBY8P0oQ0
若けりゃ600万未満でも全然おkだろうな
逆は600万でもダメそう
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:04:55.53ID:H4SV1M+k0
350万でも共稼ぎなら700万円
働く気ないのかもね
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:05:34.24ID:CiN3PNsJ0
氷河期世代で仕事がないと言っても余ってる仕事の農業介護飲食運送で年収300万でキツイ汚いブラック企業とか嫌だろ
売れ残り女だって年収300万でキモい性格悪いブラック男とか嫌なんだよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:31.62ID:VIhxB4CI0
チビデブハゲ男でも年収が一人前なら、BBAでよければ何とかなる
年収200万フツメン男なら、デブスパートBBAにすら相手にされないらしい
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:39.35ID:10XVG9KF0
>>472
そういう男はそもそも結婚せんやろ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:41.98ID:C8krHtEu0
>>471
世帯年収1000は最低ほしいから600万以上希望なんでしょ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:43.28ID:0hCFWZPg0
>>414
何人も?
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:06:55.92ID:fV3E+YaM0
20代30代男の中央値は300万台
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:07:13.25ID:24VeoTRG0
別に求めてもいいけど結婚したところで男の年収が自分のものになるわけじゃないぞ。
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:07:28.94ID:HTsIqVOp0
男女平等だから合わせて1200万か・・・
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:09:09.20ID:jGdkpfwJ0
>>454
ありがとう、そうしてみるよー
今んとこ好きになられてる人がいるんだけど、なんか合わないんだよね、あと大好きな人がいるけどその人は子供希望だしなって、色々と難しいw
楽しんでみる、これは大事だね、ありがとう!そーするよ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:09:24.05ID:WVWkTGWr0
求めるのは自由だから一生求めてればいいと思う
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:09:30.11ID:Q2nkAVSP0
>>355
30後半の女なら余裕で食いつく
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:09:34.29ID:Jh0GISLB0
みんなの家計簿きになるな
俺は独身で年収750万家賃とか生活費で毎月最低15万かかるかな手取り30ボナ200で年に300くらいは貯めれてるかな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:09:47.16ID:P39HXd8j0
>>479
これだな
年収600万あるなら相手にも同等を求めるのが今どきの若者だろ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:10:02.81ID:jGdkpfwJ0
>>476
うん、高校の同級とか何人かいるわ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:10:05.82ID:GkhEufkU0
>>478
でも離婚するとき半分財産分与でもらえるやん
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:11:19.42ID:0hCFWZPg0
>>369
婚活サイトでプロフィール書くのと
5ちゃんの書き込み一緒にするのが分からん
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:11:59.71ID:i+cDY83w0
うちの妻は年収700万円だけど、このくらい稼ぐ女じゃないと結婚しなかったな

女の価値はまずは年収だぞ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:13:27.89ID:lZJu5tTY0
>>488
で、子供何人いるのよ?
全部保育園任せ?
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:13:28.41ID:c+iLfFjq0
25とは言わないが28超えると女は終わり
糞婆さんとは話もしたくない
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:13:59.22ID:P39HXd8j0
>>484
これくらいの世帯所得が無いと、首都圏じゃ通勤に便利なところに家なんか持てないわ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:13:59.27ID:XcZ+gX9E0
>>488
女性も年収いい=賢いもんね
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:14:10.77ID:Q2nkAVSP0
相手が600万+自分は400万で世帯年収1000万が理想ってことなんだろうね
で現実は450万+300万で世帯年収750万ぐらいで落ち着くと
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:14:46.38ID:ScjI6laJ0
「年収は600万無いと。。」とか言ってるけど女騎士みたいなもんだからおちんぽに負けるよ
30超えた女は男より性欲強いよ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:15:35.51ID:10XVG9KF0
>>486
財産分与は結婚期間中に蓄えた預貯金の半分やで?

男の稼ぎをじゃぶじゃぶ使って、離婚時に残ってなければ、財産分与もないぜ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:16:00.66ID:0hCFWZPg0
>>488
低収入が反応してて笑える
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:16:28.23ID:lZJu5tTY0
>>485 底辺高校?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:16:49.21ID:i+cDY83w0
>>489
子供は1人、幼稚園
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:17:34.29ID:/LUsaP4b0
マウント取ってるやつってフェミニストだろ?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:17:39.64ID:EKkcU07L0
正規雇用男性の平均年収が600万円を超えるのは49歳だね。
500万円なら35歳で超える。
400万円なら27歳だな。
男性の最多婚姻年齢は27歳だから
年収400万円で妥協すれば良い。

アドバイスすると、適齢期の女性は年収400万円未満の男を選んじゃダメだと言うことだ。
逆に言うと、年収400万円未満の男は
結婚は望まない方が良い。諦めろ。
結婚したいなら年収を上げなさい。

https://doda.jp/guide/heikin/age/
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:18:06.75ID:lZJu5tTY0
>>492
結婚後、専業主婦になればな。
他人の経営する組織に時間取られて
子供の数が少なくてしかも保育園漬けで
愛着障害になったら意味ない
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:18:49.97ID:/LUsaP4b0
フェミ基地がどうして必死にこのスレ荒らしてるの?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:19:08.94ID:OHLC0N/C0
女が養えばいいじゃん
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:19:38.91ID:i+cDY83w0
>>501
世帯年収1600万円で、親からの支援もあるから、そんな不幸な子供なんて発生しないぞ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:19:44.80ID:lZJu5tTY0
>>500
年収上げてる間に年取って結婚は無理になる
早く結婚した方が良い

小梨が金持ってても危険なだけ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:20:42.67ID:10XVG9KF0
>>500
それ平均年収だよ

Aさんの年収が1000万
Bさんの年収が400万
平均年収は700万
現実には年収700万のCさんは実在しない

こういう時は平均を見るのではなく、中央値で見た方が現実的
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:20:54.47ID:HoPb8lt80
>>500見たいなコピペ貼ると金になるの?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:21:16.64ID:lZJu5tTY0
>>504
金で子供を他人に入れ替わり立ち替わり任せると
愛着障害になる

母親という特定の人とたっぷり時間を共有することが重要。子供は貯金通帳の数字なんか見てない
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:21:30.61ID:HwWIWM6L0
政府で小づくり子育てすればいい
色んな方法で増やせよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:22:31.80ID:jGdkpfwJ0
>>497
そこまでではないとは思うけど底辺っちゃ底辺かもしれん
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:22:41.08ID:/LUsaP4b0
>>508
そいつフェミニストだから相手にしない方がいいぞ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:22:41.99ID:HoPb8lt80
SBや楽天のCEOはモテるのか?
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:23:18.50ID:gq/ck7rX0
これ男女逆だったら炎上するよね。
本当に男性差別がすごい国だ。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:23:54.32ID:XcZ+gX9E0
子供つくらなきゃいいじゃん
意味わからん
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:24:38.08ID:OHLC0N/C0
>>509
女子小学生に子作り実習で解決
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:24:47.09ID:MUaHyHiM0
介護士の俺は嫁が医者だから年収なんかどうでも良い。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:00.15ID:/U84sIX40
ここで暴れる男って所詮底辺でしょ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:06.84ID:10XVG9KF0
>>514
子供作らんのに結婚する意味がない
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:37.43ID:5xzVeveG0
そら世の中お金が一番大事だからなあ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:37.69ID:jGdkpfwJ0
>>457
だけど、やめろって言うんだよ
腐るって言われたwやったらもうセクロスしてくれないって言うんだよー、なんとか言ってやってー

しかも髪の毛もド派手にしたかったのにダメって言われて断念w
色々厳しいんだけど大好きだよ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:38.36ID:lZJu5tTY0
カーネマンの二つの家族旅行プラン。

並プランは、普通の価格で、並の場所へ行き、並の体験、サービス、料理、宿泊を楽しむ
特別プランは、格安の料金で、素晴らしい場所へ行き、最高の体験、サービス、料理、宿泊を楽しむ。その代わり、旅の終わりに旅の記憶を全て忘れる薬を家族全員で飲まなければならない。


幸福なのは並プラン。ほとんどの人は並プランを選ぶ。独身小梨は特別プランしか選べない
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:26:11.65ID:N5xrnGMT0
http://rank.in.coocan.jp/30old/801-850.html
30歳で500万以上ならこの850社以内に入っていれば良いのでしょ?
そんなに難しい事なのかね???
850社にも入れないって本人の努力が相当に足りないとしか思えないか何も考えないで生きてきたとしか思えないのだけど…
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:26:26.83ID:lZJu5tTY0
>>519
違う。>>521 を見よ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:26:57.36ID:Mm2ljeoJ0
円安だもの
そのうちドルベースで考えるようになる
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:27:25.19ID:L6egnVJD0
妻が扶養内パートくらいで家庭が成り立つ額って考えたらわかりやすいけどな
子供生んで正社員共働きだとハードモード確定だからな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:27:29.86ID:jGdkpfwJ0
>>518
って言う人多いけど、必ずしも子供がってことではないと思うんだよね
そこら辺は子供だけが幸せではないと思うから
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:27:42.13ID:EKkcU07L0
>>506
年齢別平均年収はほぼ中央値と同じになるので
君の指摘は的外れだわ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:27:45.70ID:N5xrnGMT0
30歳で800-900万とかなら高望みとか分かるけど、500万くらいなら普通、600万でもbワあ普通かなと試vうよ
529ニュ=[ノーマルの名末ウしさん
2022/05/17(火) 17:28:01.66ID:XcZ+gX9E0
>>518
家族っぽくなるじゃん
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:22.71ID:MzyyauYj0
やっぱりまずはお金無いときついかー
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:31.35ID:1yZO78C80
嫁の対義語は婿

嫁、婿という言葉は結婚相手の親が自分の子供と結婚した配偶者に使う言葉

嫁と言った場合、日本語では言った人間が親の立場になるので
凄く違和感がある
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:54.49ID:OHLC0N/C0
>>517
男性の8割底辺にしてるからフェミババアが売れ残る
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:58.80ID:N5xrnGMT0
>>530
お金ある方が可愛い女の子と結婚出来る
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:15.17ID:EKkcU07L0
>>507
君にプレゼントだ

日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:42.92ID:Dl8K01qu0
4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww

https://siuao.lukasluis.com/EWmw/218162651.html
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:44.75ID:ah0gDmNF0
ドカタで600万でどうだ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:59.00ID:P39HXd8j0
>>518
子供いなくたって結婚生活は楽しいわ
帰ってきて二人でその日を話をしながら夕食を食べるとかね
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:30:06.74ID:i+cDY83w0
>>508
父母と祖父母に囲まれて愛着障害になるなんて聞いたこと無いわ

異常な毒家庭育ちが、まともな家庭に喧嘩売るなよ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:30:09.16ID:M0w6wYoL0
手取りじゃないからな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:24.26ID:1yZO78C80
結婚はお金じゃないよ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:36.45ID:pzqSeW5J0
>>440
50代~60代なら年収600万とか中央値になるしジジイ好きの女なら余裕っすよ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:36.56ID:OD55uHBq0
地方とかは なかなか無理な年収だね
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:40.07ID:10XVG9KF0
>>527
30歳の年収の平均と中央値は明らかに違うぞ

高給取りの年収と、底辺の年収を足して人数で割ったものが平均
年収を高い順に並べて、丁度人数の半分のところの年収が中央値

同じこと説明してるサイトがあった
https://career-theory.net/30-years-old-annual-income-134236
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:48.49ID:QVqtFW280
女がその気にさせて稼げる男にするという発想が大事
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:58.72ID:HoPb8lt80
>>534
得意気だけど
平均の意意味分かってる?
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:23.05ID:GWa5AlA/0
その辺の野良猫でも拾って飼った方が
可愛いし癒されるしよっぽどコスパ良い
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:24.14ID:OHLC0N/C0
>>528
そういうやつはより若い女とお付き合いする
BBAはいらん
もっと高年収ならもっと若い少女と付き合う
BBAはいらん
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:10.01ID:L6egnVJD0
>>536
土方は結婚早いやつ多そう
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:20.02ID:XcZ+gX9E0
>>537
理想
プロジェクターで映画を観たい!
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:51.14ID:sJvDDPoI0
アホクロミクスは道半ば
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:05.23ID:rPv1IPa40
独身男性の多くは結婚相手の女性に「広瀬すず、浜辺美波レベル」を求める傾向
…平均容姿阿佐ヶ谷姉妹の現実との間にギャップ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:23.75ID:GP/K7eww0
歯が痛すぎて良いこと書けない
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:46.68ID:1yZO78C80
>>547
タダで子づくり、家事、育児、介護

させるためには若い女がいいよな

結婚なんてタダで家事育児介護娼婦を女にやらせるためにするもんだろ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:36:36.61ID:/5pN/lfU0
虚言癖おじさん今日はID3つ進行だったか
ID:VEtRjNSu0=ID:PFm32hJt0=ID:EKkcU07L0
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:36:51.03ID:3Gb6uu2K0
既婚だけど600万超えたの40代になってからだからなあ…若い頃は嫁ちゃんと子供たちと赤貧を耐えたもんだ…
男も女も、金金言って出会う前から火花散らすんじゃなくて貧乏を一緒に乗り越えられるようなパートナーと巡り合って欲しいもんだよ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:00.80ID:XcZ+gX9E0
>>552
わかる
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:01.38ID:2KsKrlH+0
>>1
20代どうしの婚活なら将来の見込み年収が600万以上ならまあ選ばれるが
30とか40になって年収600万いかないやつはお断りだな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:02.58ID:GWa5AlA/0
妥協してブスと結婚したら悲惨だからな
身の丈越えて専業主婦になりたがるし
平気で屁はこくし便器のふたは小便でびしょびしょするし
おまけに金は持ち逃げするし
ほんま獣だよ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:03.20ID:2n68Jpi80
日本の女性は贅沢ばかり覚えて全く成長しないな
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:03.23ID:pzqSeW5J0
>>536
そんなドカタはいない
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:05.92ID:RGR632VH0
今時結婚したい奴は頭オカシイとしか言えない
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:25.87ID:mvLrSvdo0
学生時代の同級生と恋愛結婚 = 愛を体験する絶対的勝者(上位15%)

大企業で社内恋愛の末結婚 = 魅力無い者同士の打算による悲しい結婚(上位30%)

その他の結婚 = ゴミ同士の醜い慰め合い(お前らの最高到達点w)
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:33.63ID:0qOJrxSh0
未婚既婚問わず80歳に聞いたアンケートでは無く恋愛相手や結婚相手の居ない人に聞いた夢の話だろ?
結婚を意識出来る恋愛でもすれば価値観も変わって来るだろう
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:38:58.74ID:OHLC0N/C0
>>553
当然だな
金を相手選びの絶対条件にしてるならその分働く、当たり前すぎることだ
相手は女の奴隷じゃねーんだから
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:02.88ID:XcZ+gX9E0
今ちょうどスギ薬局の前を歩いてるから>>552にロキソニンSを買ってあげたくて仕方ない
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:23.75ID:10XVG9KF0
>>526,529,537
元々結婚ってのは、男親と子供を紐付けて、養育義務を追わせるための制度なんだよ

子供と母親は出産で明確になるけど、父親はDNA鑑定をしないとはっきりしない
DNA鑑定のできなかった時代は、婚姻関係でとりあえず父親を特定する以外に方法はなかった
嫡出推定で、お前こいつの父親だからちゃんと育てろよな?
ってための制度が結婚
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:29.18ID:YN5fjAAJ0
>>537
子供作らんのなら同棲と変わらんよ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:42.74ID:1yZO78C80
費用
家政婦:20万円/月
ベビーシッター:50万円/月
娼婦:?

これらをタダで主婦にやらせるんだから安いもんじゃない?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:40:04.98ID:ah0gDmNF0
今は300万でも、20、30年後に10倍の3000万の年収の男ならどう
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:40:29.71ID:ScjI6laJ0
>>520
今の時代って逆にダメだとか言うとモラハラだって騒ぐ女が多いから、なんやかんやで受け入れてて優しいよね
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:40:54.71ID:JzcL8Vem0
>>559
新聞読まない女やスポーツや芸能人大好き多いからな
成長しないじゃなくて実態並や低かったら異常
そういう感想もつお前かいかれてる
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:41:04.01ID:GWa5AlA/0
女ってやたら臭いんだよな
母ちゃんは気にならなかったが慣れてたんだろうな
家族以外の女と住むとよく分かる

スメハラって言葉が消えた理由もそのせいだろうな
男を攻撃するつもりがブーメランなったと
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:41:27.05ID:XcZ+gX9E0
子供を作ると出涸らしになるイメージ
自分はいいけど旦那さんがそうなるの嫌や
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:13.79ID:eyPaYXOG0
>>1
いつも不思議に思うんだけど、婚活女性って働いてないの?
働いてれば、みんな大体どれぐらい貰ってるか分かるでしょ?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:31.96ID:XcZ+gX9E0
>>572
自覚なしのワキガがなんかいうとる
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:54.96ID:TDhjYLNw0
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:11.97ID:/5pN/lfU0
>>534
今日は船に乗ってないのか?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20220501/U0JiNmY3d20w.html
【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★3 [孤高の旅人★]
248 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/01(日) 09:42:44.17 ID:SBb6f7wm0
>>206
私は毎日のように乗ってますよ。
観光ではないけど。
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:54.86ID:WF2GIKMx0
男が求める条件は~
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:55.16ID:1yZO78C80
主婦のスキルがあったら

家政婦、べぶーシッターになる方が休暇もあるし、給料も貰える
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:44:22.68ID:ScjI6laJ0
>>537
そうだと思う。仕事してるうちは孤独感じないけど老後一人とか耐えられんわ。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:45:06.48ID:1yZO78C80
主婦のスキルがあったら

家政婦、べビーシッターになる方が休暇もあるし、給料も貰える
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:45:37.93ID:TPFnMsy10
>>576
女はクリスマスケーキと同じ。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:45:46.48ID:10XVG9KF0
>>579
日本のシッターはほとんどが保育の有資格者もしくは幼児教育の学生だよ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:46:40.15ID:gzsMRlK+0
今時600万はハードル高いな
30歳450万円くらいを狙うのが良さそうに思うが
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:47:24.80ID:1yZO78C80
男が食わせてやってるという意識のままなら
女性の未婚率は上がらない

主婦やるぐらいなら
家政婦、ベビーシッター、家庭教師やってる方が楽だ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:12.78ID:EKkcU07L0
>>543
そのサイトの30歳中央値は男女合わせてでしょ?
男性の中央値出さないと
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:28.53ID:lZJu5tTY0
>>538
愛着障害
の本を読んで。
収入はそれほど関係ない。住むところあって
1日3回食べて毎日風呂入ってるわけだろ。

母親がフルタイムで働いてたら愛着障害になるよ。
昔からおばあちゃんっ子は三文安いという
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:09.90ID:1yZO78C80
>>583
博士課程前期終了で研究職で教職持っているので
いつも採用されるベビーシッターと家庭教師
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:26.23ID:PVcyJ9+X0
むしろ自分が年収600万円用意する立場なのでは?
自分が売れ残りという自覚を持って欲しい
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:31.43ID:GWa5AlA/0
女はバケモンだからな
外じゃニコニコ仮面かぶっとるが
家の中じゃいちいちぎゃおぎゃお叫ぶし暴れるしきちがいだよ

よくDVとかいうて男だけ逮捕されるニュースあるけど
あれはカラクリあるんだよ
女の方が言葉の暴力でトリガーを引いてるからね
やばいのは女の方が一方的に被害者ヅラなってる事
この国の司法は死んどる
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:45.02ID:L6egnVJD0
>>582
その言葉が流行ってた時代は男も30以上は売れ残り扱いだよ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:06.91ID:OHLC0N/C0
>>585
フェミBBAがシッターなんてしたら見てた幼女のほうが早く男ができて嫉妬で子供たちを殺しかねん
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:09.36ID:5ndivq8k0
>>424
サイボーグじゃちょっと考えるだろ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:33.88ID:mvLrSvdo0
中央値より、羊水腐ってる35オーバーの女を除いてアンケート取り直すべきw
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:05.65ID:1yZO78C80
>>583
うちに来ていたベビーシッターは
音大生もしくは子育て経験のある女性だったな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:21.37ID:10XVG9KF0
>>588
教職ではなく保育士取らないとシッターは無理だろ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:30.48ID:OcaqyFyi0
>>569
20・30年後には0.5倍の150万円になっているかもしれんぞ。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:34.73ID:OrGtRZQn0
>>584
公務員の女友達がその収入の人と結婚したけど、ブラック役所だったから育児との両立できず体壊して退職
専業でやってるけどカツカツで健康診断にも行けないと言っていた
けど、相手のことが大好きで結婚したし相手も大事にしてくれるから幸せそう
年収は低いけど、大学は同じで格差婚という感じがないのも良いのかな
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:52:02.77ID:1yZO78C80
>>592
あんたが
その人の人生に責任取るつもりで言ったるの?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:52:10.78ID:eyPaYXOG0
>>57
やっぱり処女は価値があるんだ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:52:37.32ID:OHLC0N/C0
>>578
若さ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:52:57.67ID:JzcL8Vem0
>>504
独身女にもっと課税しないとな

これだけ子育て支援してるんだから
これからの世代は労働と納税で限界集落国家
を救って高齢者も住みやすい社会を作ろうぜ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:52:59.62ID:YN5fjAAJ0
婚活してる男女をとりあえずまとめて共同生活させとけばそのうちの何組かはくっつくんでないの
35超えて独り身は強制的に1年その環境に置くとかにすればいいのに
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:08.68ID:10XVG9KF0
>>595
レアケースだな
都内でシッターさがしたら、大抵元保育士で子供の手が離れたって人ばっかりだったよ
頼んだことがあるなら、シッターのリスト見たことあるやろ?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:19.19ID:/5pN/lfU0
>>586
虚言癖おじさんまた逃げるの?
なんでID3つも使って書き込んでるの?
ID:VEtRjNSu0=ID:PFm32hJt0=ID:EKkcU07L0
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:20.01ID:oNfi44gz0
シナチョン男と日本人のオタク男を処分したいので、誰かやって。
日本人のオタク男はブスチョンと一緒に埋めてやった方がいいよ。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:20.56ID:L6egnVJD0
>>584
それだと、フルで共働きか、同居じゃないと経済的に不安=ハードモード確定
600あれば、扶養内パートでもいけそう。
そんなイメージでしょ
実際嫁は扶養内パートくらいが家庭は余裕持って上手くいくから、間違ってるとも言えない
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:31.13ID:Dv3QU8ZQ0
一部上場企業に入れよ
一年目から平均超え当たり前やけど
カスども這いずり回っとけ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:35.22ID:GWa5AlA/0
あと録音に注意した方がいい
証拠能力としては微妙だとは思うんだが
なぜか女の場合だと有効化されるケースがあるからやばい
ほんま狂っとるしズル賢いから絶対に家に入れちゃ駄目
根こそぎ吸い付くされるぞ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:38.32ID:Q2nkAVSP0
妥協するぐらいなら独身でいいです
お前らと同じ事を女が言うとなぜか切れるのなw
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:42.45ID:n11wfHp20
女の社会進出なんていらん。男から企業や公務員の椅子奪っておいてそのくせ自分よりも高年収の結婚相手を求めるなんて本末転倒だ。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:52.09ID:Yyd3vqtV0
日本に居ても婚期逃すだけだぞ
海外に行け
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:54:36.01ID:PVcyJ9+X0
>>590
なんでこんな風に成長してしまうんだろうな。女を甘やかしすぎたかな...。

老いのヤバさは老いてからじゃないと分からないのが人間生の罠だと思うわ。
日本は特に老いを嫌悪(老人自身すら)してるしな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:23.56ID:qCKC/val0
4630に空目
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:25.56ID:bF8I3he70
>>606
そんなことすら他力本願かよ
何だったら自分でできるんだ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:43.75ID:ScjI6laJ0
高年収BBAは子供産めないから結婚相手に選ばないと言ってる男は高年収BBAに無許可中○氏して子供作れるかテストすりゃええやん
うまくいけば高年収で子供産める嫁さんゲットできるぞ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:47.12ID:gzsMRlK+0
>>598
450万円で専業は厳しいね
専業だと800万くらいないとねぇ
しかし相手を好きだというのは救いだったね
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:48.31ID:1yZO78C80
>>596
No problem
理学修士で中高の一種普通免許でOKでした

子どもが中学受験合格して獣医になってるんで
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:56:02.82ID:OHLC0N/C0
>>599
お前は責任取るつもりでシッター押してるんだよな?
どうやって責任取るつもりなん?詳しく頼むわ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:56:14.83ID:PVcyJ9+X0
>>611
高給取りの女は結婚しないんだとさ。おかしいよな。
若い男5人ぐらい囲って育てろと言いたい。
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:56:57.14ID:zL2zkZ5v0
女って結婚すると延々と喋るんだぜ
スゲーうるさいから書斎に閉じ籠れる環境がないとだめだ
基本糖質だから夜も寝ずに喋り続ける

ま、男は絶対結婚するな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:11.18ID:1yZO78C80
>>604
知らないんだな
子育て経験者はスキルとして社会に認められてることを

小学生相手に保育士の資格はないだろう
中学の教員免許で十分だよ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:26.21ID:10XVG9KF0
>>616
子供に障害が出るリスクが上がりすぎる
ベストなのは20代
ベターで35まで
それを超えるとダウン症リスクがこわい
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:57.70ID:1yZO78C80
>>619
主婦をするのはバカらしいですよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:59:36.63ID:10XVG9KF0
>>622
小学生にベビーシッターって馬鹿なの?
学童保育にでも入れるやろ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:59:53.31ID:mvLrSvdo0
>>613
更年期障害という立派な障害だよ
そうなる前に結婚して子供産んでおかないと、誰にもコントロール不能なモンスターとなる
ついでに、ルックス崩壊・羊水腐敗も併発してトリプルパンチw
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:00:37.16ID:3x9t5s2S0
年収300万同士が結婚すれば世帯「年収600万」に。片方が年収200万で片方が年収300万で世帯「年収500万」になる。
by地方都市在住の会社員
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:00:44.07ID:1yZO78C80
主婦やるぐらいなら
家政婦、ベビーシッター、家庭教師
やった方がずーっと楽
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:01:19.68ID:A3Q+DDUg0
>>590
言葉の暴力に対して、肉体への暴力をふるってもヨシって考え方があるのなら、
そろそろちゃんと訂正したほうがええで
完全に、キ○ガイの発想
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:01:56.12ID:Q2WWw8zM0
20歳の処女、年収240万円の女の娘と結婚する価値はありますか。
当方23歳地方公務員、年収320万円、童貞ではありません。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:16.81ID:/3fwdVZ60
求めるのは自由だろ
その結果未婚お婆さんになってしまうかもしれないが
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:21.94ID:14w6vIyc0
逆に男が若さを求めると発狂
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:43.53ID:1yZO78C80
>>625
習い事や塾への送り迎え

食事の提供、学校の宿題をやらせる

全部家庭教師ができるベビーシッターの仕事ですよ

共稼ぎには需要が多いよ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:44.53ID:gvyZ8jdI0
>>1
だから売れ残ってんだろ?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:03:01.81ID:ICCZyufs0
ワイみたいに自営で600とかだと、業種によってはマジで底辺オブ底辺だけどええんか?
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:03:03.46ID:A3Q+DDUg0
>>626
更年期障害は男でもあるぞ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:03:32.34ID:gzsMRlK+0
>>607
おっしゃるとおりで、嫁側も時短勤務できる正社員だったり、実家のサポートがないと生活は厳しいね
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:03:49.72ID:10XVG9KF0
>>630
少なくとも健康体な子供を得られる確率は高い

後はどれだけ馬鹿じゃないか
何歳で子供をもうけるのか、話し合ってしっかり決めたらいい
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:06.09ID:L6egnVJD0
>>623
最近みかけたダウン症の親子3組みんな母親それなりに若かったよ。
若いと医者も油断するし、母親自身も油断するからから意外と怖いかもなーと思った
高齢だと医者も意識してエコー見るだろうしなあ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:18.43ID:1yZO78C80
習い事や塾への送り迎え

食事の提供、学校の宿題をやらせる

全部家庭教師ができるベビーシッターの仕事


主婦は無償でやってて偉いな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:20.63ID:P9w+bvSX0
>>630
処女とか関係あんの?
結婚したら旦那しか知らないの寂しいって浮気されるよ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:46.77ID:eyPaYXOG0
>>16
大して好きでもない男と結婚するんだから、お金ぐらいないとね
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:59.90ID:10XVG9KF0
>>633
乳幼児には手出しできんがな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:05:05.95ID:GWa5AlA/0
>>629
俺からもアドバイスしとくわ
とりあえず脱臭しとけば結婚確率は上がるよ
おかしな厚化粧やめとけ。あと香水は絶対NG。
体臭は仕方ないがとりかえず清潔にな

女はとにかく臭いんだわ
これ一緒に住むとほんまストレス溜まる
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:05:23.88ID:ICCZyufs0
>>631
27までの大卒、CAとかのイメージ職もしくは上場企業の正社員くらいじゃないと。
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:05:48.14ID:A3Q+DDUg0
>>630
一緒にいて楽しいかどうか
ケンカした時一方だけが我慢したり謝ったりするような極端な関係じゃないかどうか
経済観念や将来像がある程度一致してるかどうか

大事なのはそういう部分で、年齢とか年収とか処女かどうかより、確認すべきことはいっぱいあるで
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:05:58.05ID:OtKObFtI0
寄生虫がより良い宿主を求めるのは当然
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:06:36.01ID:10XVG9KF0
>>639
若くてもリスクはゼロじゃないからねぇ
でも20代だと0.1%とかだから先生も油断する
それでも高齢出産のリスクに比べたら遥かに低いからねぇ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:06:36.91ID:eyPaYXOG0
>>46
マッチングアプリでも合コンでも、股開けばいろんな男が相手してくれる
そりゃ勘違いもするってもんだよ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:06:36.94ID:OHLC0N/C0
>>624
フェミババアは結婚出来ないから主婦にはなれんよ大丈夫
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:06:37.35ID:kQKiQ3bT0
アラサー主婦ども昼からグラスワインで井戸端会議してるわ@駒沢
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:07:05.75ID:kYYN0LXt0
まんこ様は寄生することしか考えてないからね
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:07:10.69ID:vtQB3jOG0
まあ望むのは自由だし聞かれたから答えてるんだろうし
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:07:48.35ID:A3Q+DDUg0
>>644
女全体が臭くかんじるなら、問題は女側じゃなくお前のほうにあるから
一度耳鼻科にいって何もないなら次は精神科か心療内科いくのをすすめるわ

レス見る限りミソジニーこじらせて、臭いといえば相手にダメージが与えられると思っているだけのような気もするけど
本当に臭いとかんじているなら、精神科案件やで(マジ)
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:07:53.82ID:C8krHtEu0
>>635
なんの自営なん
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:26.36ID:L6egnVJD0
>>648
ダウンは事前に検査すれば分かるから良いけど、発達とかのが不安だな
自閉は男高齢がやばいんだっけ?
自閉とかは事前に調べてもわからんもんな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:47.44ID:JVHQnlWt0
適齢期の女性にとって、
35歳以上、または、
年収600万未満の男は人権無い。
こういうことでしょうか?

本当に世知辛い世の中ですね。
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:56.74ID:GWa5AlA/0
女がやばいのは
言葉の暴力の振り幅にリミッター無いんよ
男ならここまでっていうブレーキ掛けるけど
女は制限なしにアクセル踏み込んで殺しに来る
きちがいだから一緒に住んじゃだめ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:07.85ID:RZhDCC/f0
こういう時の年収は手取り?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:12.01ID:A3Q+DDUg0
>>648
女は35才過ぎたらダウン症の確率がアップするし
男は35才過ぎたら自閉症の確立がアップするし
ちなみに加齢臭なんかも35才くらいから発し始めるらしいから
人間として、というか、種として35才ってのはある意味「上限」なんやろうね
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:27.94ID:/RjkGUXQ0
>>576
まー、子供がほぼ確実に無理ってのはデカイわな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:36.08ID:+17vYXhy0
で、その年収600万円以上を要求する女は、何ができていくら稼げるの?
まさか、ノースキルで年収600万円未満じゃないよね?
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:54.38ID:EJu1t9Tb0
BBAはそんなにくさいんか
5chおじさんがまた笑かすことをいうてる
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:10:35.58ID:10XVG9KF0
>>656
男性が高齢の場合は精神疾患のリスクが上がるらしいね
結局双方20代で結婚して子供をもうけるのが無難
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:10:43.73ID:5jColaDJ0
>>651
コマザワンヌ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:10:50.20ID:A3Q+DDUg0
>>658
ここまでってブレーキかけられるなら、DVなんて存在しなくね?
女だけが一方的にヒス起こしておわるはずだからな。
結局、女がリミッター超えたということを言い訳にして、自分がリミッター超えてるってだけだしな。
そもそも、女が暴言はいてるからDVになってるってのもお前の思い込みでしかないし。
なんか色々こじらせてるな。
さっさと精神科か心療内科いってこい。
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:10:57.19ID:lZJu5tTY0
>>656
だから子供は数多く産んでおけ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:10:58.91ID:JVHQnlWt0
>>621
男はずっと独身だと、
15年ぐらい早死しますよ。
何だかんだ言っても、
男にとっては、家庭が生き甲斐なのです。
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:11:31.75ID:vtQB3jOG0
>>663
BBAはクサイって言うかいい匂いがしないってことじゃないか?
若い女はなんかいい匂いを発しているらしい
成分分析されたそうだ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:11:32.93ID:GWa5AlA/0
>>654
分かりやすく理屈で説明してやろう
体臭+化粧+香水+生理臭で重ね塗りするとどうなるか?
小学生でも分かる解答だな

あとミソジニーとか知らんが一応、元既婚者としての意見を言ってるだけ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:07.29ID:gAN7FS9O0
600万が良いというのはまだわかるが
それを叩いてるお前らが謎
お前ら相手にされてねえし、そもそも1nmも関係ねえし
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:22.74ID:5P4sBnrU0
>>651
俺は専業主夫でずっと来たからわかるけど
主婦で家に籠るタイプだと年月経つと精神も肉体も病むぞ
常にキラキラした快楽を与え続けないと退屈な人生嫌気がさして浮気に走ると思う
何かしらの快楽を得ないと退屈地獄で地獄
働くのも地獄に思える
地獄のサンドウィッチ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:31.57ID:9fdJVd+80
とりあえず子供1人産んだら1000万、その後健診や入学のたびに祝い金渡せばいい。
親が金目的で育児放棄するかもしれない対策もきちんとして。
子供いたら8割の人間はキチンと生活するよ。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:41.91ID:kkoxaw2v0
>>543
男性の年齢別平均年収と年齢別中央値はほぼ同じだよ
年代別にすると大きくズレるけどさ
5歳ずつの平均値と中央値は違って当然だからね
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:46.56ID:A3Q+DDUg0
>>669
高齢の異性の臭いを臭いと感じるのは、人間の性だからな
「異性」で「年齢差」があればあるほど、加齢臭が臭く感じる

だから、若い男はババアを嫌いだし
若い女はジジイを嫌う
そうやって成り立ってるんだよな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:52.44ID:EJu1t9Tb0
くささでBBAであるか、女性であるか見分けられるようになってるのか
これは一理あるな
野性っていうか自然はすごい
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:12:56.75ID:VIhxB4CI0
婚活では1歳あたり50万の価値がある
つまり 26歳300万=30歳500万=34歳700万=38歳900万 が妥当
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:13:03.96ID:jUgz+6FD0
>>649
遊ぶのは構わんけど上ばっか見てないで20前半の内に地に足つけた相手探さんとな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:23.97ID:5H/LregL0
また量産型男女対立煽りか
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:40.25ID:YN5fjAAJ0
>>644
あんまり女性に臭いの事を責めないでやってくれうちの彼女がワキガで臭いんや
なんかうちの彼女が責められてるようで見ててツライ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:41.21ID:5jColaDJ0
>>658
わかる
元妻もそんな感じでとにかく言葉の暴力が酷かったわ
最終的には俺の畳んでおいたパンツをハサミでめちゃくちゃに切られたり包丁突きつけられたから離婚したw
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:57.87ID:9fdJVd+80
>>651
子供産まれてから思うが、おばちゃんや若いママ達の井戸端会議てある意味必要だと思う。

低所得底辺みたいな男やおっさんが昼間なら避け飲んで街中や住宅街をウロウロしてるより。
街中におばちゃんやママがいる方が良い。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:15:12.10ID:10XVG9KF0
>>660
そうだねぇ
男は何歳でも~なんて言ってる人もいるけど、なんやかんや考えたら20代で結婚する方が安全だろうね

初婚年齢中央値
https://www.rakuten-insurance.co.jp/media/article/2021/100/
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:15:51.50ID:/LUsaP4b0
女叩く前にさ
少子化対策として男性の雇用改善をまず国に要望すべきだよ
ただでさえ女中心にしたライフワークバランスとかで正社員でも実質賃金下がってんじゃん
自民党の少子化対策として女性の雇用改善って入ってたけど、まずは男性を先にしないと結婚すらできないだろってね
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:15:51.96ID:L6egnVJD0
>>660
確かに。男女ともに35以上は見た目魅力なくなるけど、理にかなってるのかもね
繁殖に適さないって意味でさ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:16:14.07ID:/RjkGUXQ0
>>673
DQN率増やしてもなぁ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:16:16.04ID:GWa5AlA/0
>>675
あと、君って結婚経験ないな。すぐ分かった
こじらせてるのは君の方やないの
結婚経験あるだけ俺の方がまともやな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:16:22.22ID:+r0CFOU80
現代のタブーだがあえて言わせてもらおう
男性の給料上げて女性の給料を下げた方がうまくいくだろ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:17:20.53ID:A3Q+DDUg0
>>670
さっきから何故かババア認定してるけど、
40過ぎた2人の子持ちのオッサンやでw

そもそも、生理なんて月に1度一週間くらいなん、童貞マンは知らんか?w
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:17:49.38ID:3JRBpIkW0
結婚はしたいけど
嫁とセックスしたくないんだよな
風俗行くの自由で
400万ぐらいは稼いでくれて
酒とゲームが好きな嫁が欲しいわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:17:54.73ID:/LUsaP4b0
>>688
タブーだけど正論
マッチングしやすくなるのは間違いない
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:17.70ID:1yZO78C80
>>650
あんたの老後を介護する人がいなくて気の毒だな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:32.36ID:t5Wj7epw0
婚活市場では35歳の美人は選ばれず並レベルの20代が選ばれる
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:46.91ID:645J0A9s0
>>682
底辺BBAや中古マンコも大概クズやぞ。

てめえも犯罪者のくせに自分以外犯罪者やと心の底から思ってるドクズばっかり。
現実と向き合おうな?
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:49.93ID:EJu1t9Tb0
一部の5chの独身オッサンの精神はBBA化してるので
自分が気に入らないことがあったら
すぐにBBAのように他人をレッテル貼っていうかBBA認定してしまう
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:53.48ID:10XVG9KF0
>>674
ちゃんと中の記事読んだ?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:18.61ID:C8krHtEu0
>>688
そんなことしなくても男が努力して年収上げればいいだけでしょ
仮にそうなってもお前と結婚する女なんかいないよ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:20.39ID:GWa5AlA/0
>>689
すぐ男のふりして逃げるなー
おまえに笑ってごまかすと
嘘ついてもすぐ分かるよ。浅はかやね
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:33.07ID:A3Q+DDUg0
>>687
結婚して、離婚して
相手が悪い相手が悪い、ボクチンわるくない!!って言ってるんだとしたら
なんとなく離婚理由もわかるわw

うちは24歳で嫁さんと出会って、6年付き合って結婚
その後結婚14年目やで
長く付合うコツ、教えたろか?
相手を責めるまえに、自分を省みることやで。マジで。
責めたらケンカになるだけやからな。
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:37.56ID:/RjkGUXQ0
>>688
上手く行くとしても企業ならマスコミが叩き、議員が言えば国民が叩くから実現不可だな
男女平等という概念が生み出した地獄だよ、男女どちらも互いをいがみ合うんだぜ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:02.06ID:1yZO78C80
結婚して年収600万なら
結婚せず年収300万のままの方がずーっといいよね
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:29.81ID:3JRBpIkW0
>>699
こんなとこで自慢してるキモメンが
結婚生活うまくいくわけないな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:30.11ID:A3Q+DDUg0
>>698
そうやって「こうに決まってる」って決め付けるから
嫁さんに逃げられたんちゃう?
嫁さんが何言っても「嘘だ嘘だ。ボクチンが正解なんだ」って言い張って
相手の言うこときかんかったら、そりゃ嫁も逃げるわ。うん。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:36.15ID:9fdJVd+80
>>683
この前いとこ(国立大卒で大手企業就職)の結婚式参加したけど。
27歳のいとこの同級生は7割は既婚者みたい。
結局安定していて稼ぎあれば結婚は早いんだよ。
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:21:07.73ID:Pxsanx/c0
理想として「求める」だけならいいんじゃない別に。そりゃ年収多い方が好ましいだろうし
大事なのは現実の数字や自分の価値や相手への愛情を踏まえて正しく妥協できるか
それができない一部の女だけが分をわきまえない哀しきモンスターになるだけ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:21:16.48ID:GWa5AlA/0
ほんまこわい>>703
キチガイおるわ
これやで皆さんよく見るように
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:21:22.95ID:A3Q+DDUg0
>>702
自慢か??
普通の人は普通に20年30年て結婚生活続けるから、自慢でも何でもなく普通のことやろ。
離婚のほうがレアケースなんやから。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:01.36ID:/RjkGUXQ0
>>697
努力ってのは大勢の中で自分の順位を上げる手段だぞ
男全員が頑張ろうが皆一緒に上がるわけないのを理解しようぜ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:09.60ID:1yZO78C80
家事育児費用として年収300万円払ってくれるなら結婚を考えんでもない
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:14.30ID:9fdJVd+80
>>701
若いときや、オッサンおばさんなっても稼ぎある金持ちならいいけど。
子供の後悔は歳いってからどうしようもないよ。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:48.80ID:L6egnVJD0
>>693
ガチで美人35才なら婚活パーティ的なのでればいくらでも相手いるよ。美人はレアだからな
うちの美人姉が35の時に6歳下の長身高年収と結婚したわ。
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:59.52ID:TWFRDXSG0
独身男性の多くは結婚相手の女性に「素直で明るい性格」を求める

人をATMとしか見ていない地雷は対象外
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:02.10ID:A3Q+DDUg0
>>704
公務員も結婚早いよな
20代半ばから後半くらいがピーク
安定してると結婚早い印象
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:08.97ID:tPb3guAl0
俺が嫁にそれなりの収入を求めるとヒモ扱い。
男女不平等過ぎる。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:09.88ID:10XVG9KF0
>>704
ちゃんとした定職についていればさっさと結婚するってのが現実なんだろうね
年収が~とか言ってるのは、行き遅れた人が面子を保つための言い草
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:34.16ID:cBrmYikt0
ニュー速+はそもそも
板成立から 
今日まで

女性への蔑視行為
女性への性的搾取
女性への性の商品化

と闘争してきた
これを知らないことの 
クソキチガイネトウヨニホンザル
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:34.28ID:+17vYXhy0
年収600万円未満のノースキル女はその理想を一生求め続けてほしいね
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:24:22.54ID:A3Q+DDUg0
>>714
今時は普通でないの?
結婚相談所でも、男性だけじゃなく女性も正社員のほうが成婚率高いし
うちの弟夫婦は嫁さんのほうが収入多い
ただ、その分弟は家事やってて大変そうだけどな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:24:36.12ID:bF8I3he70
両親には悪いが俺は生涯独身やわ
まあ父も母もきょうだい2人ずついるし最近孫できたらしいし家系断絶にはならんやろ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:24:47.89ID:vu3Y/nST0
非正規雇用等を除けば、年収600万円以上の男はそれなりにいるんじゃないか?

問題は、その中に独身かつ結婚する意思が有る男が、果たしてどれだけいるのかだ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:24.62ID:LeiVX9HE0
そもそもだけどさ
年収600万円以上の適齢期男性は婚活市場に出て来ないからね
5ちゃんにも居ないよ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:35.64ID:Rc0eYBY+0
年収600は40代男からみた条件としては
乃木坂にいそうな子くらいの容姿を求めてるようなもんか
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:36.04ID:1yZO78C80
>>704
24歳、就職2年後に結婚した
財形貯蓄で毎月源泉徴収で給料から10万貯めた
利率が良かったな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:26:04.48ID:GiYUipQq0
>>718
その通り
最近は共働き共家事共育児がトレンドになりつつあるよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:26:31.24ID:1HRA3BYa0
まぁ、並の女が30過ぎたら相手の男の年齢は+10歳がフェアなラインだろうな
何故なら、
40歳男の希望年齢が-15歳
30歳女の希望年齢が+5歳
お互いに+5歳調整すればマッチングする
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:27:03.49ID:A3Q+DDUg0
>>720
というか、600マン以上ってその時点で結婚率高いからな

20代でも65%、30代前半だと69%、30代後半だと78%

仮に年収600万の男と知り合えても、そのうち7~8割は既に既婚者だからな
当たり前だけど、良い男はさっさと売れる
女も同じだけど
賢い奴は早いうちからちゃんと唾つけとくからなw
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:27:12.96ID:1yZO78C80
>>710
子どもがあっても
子どもに頼るような人生設計はしていない

政治は個人の老後を自己責任にするんだろ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:27:30.81ID:VIhxB4CI0
美人か、美人じゃないか、ってクラスで1番か2番レベルだよね
平均ならパッとしない顔立ちだし平均を美人と呼ぶ人は少ない
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:28:39.90ID:10XVG9KF0
>>713
俺の職場の子は22歳で見合い結婚したよ
相手は30の男性で農家

本人はめっちゃ可愛くて容姿だけなら、ちょっとしたモデル並、言いよる男も事欠かないであろうになんで?って聞いたら
女の価値は年齢が上がるとどんどん下がるんです!
だから早く結婚しないとって言われた
まぁ農家と言っても大地主みたいな感じなんだろうけど、いまどきの子はすげえって感心した
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:28:42.52ID:bF8I3he70
>>723
すげぇ
2年で年収600行くとかめっちゃ有能やん
ちょっとだけオツムわけてほしいわ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:29:32.72ID:1yZO78C80
子どもがいるかどうかの価値観は個人の思想信条の自由による
プライベートに立ち入るんじゃねーぞ
おせっかいババア

これだから田舎は嫌だ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:29:34.35ID:4KpFK3hh0
どうでもいいでしょ
馬鹿なのか
嫌なら結婚するなよ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:29:40.18ID:C8krHtEu0
>>721
いやいや、普通に600万なんかゴロゴロいるよ
君がそういう環境にいないだけだって
石を投げれば600万未婚男性に当たるぐらいありふれた存在だよ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:29:56.61ID:A3Q+DDUg0
>>725
現実はこんな感じだけどな

>「結婚相談所ネットワーク IBJ日本結婚相談所連盟」が発表した成婚白書2020によると、
>IBJで成婚した会員の結婚相手の年齢差は、

>35~39歳で結婚した男性…3.3歳差
>35~39歳で結婚した女性…3.7歳差
>40~44歳で結婚した男性…4.6歳差
>40~44歳で結婚した女性…3.6歳差

>結婚相談所を使って婚活しても、結婚に至る組み合わせは5歳差以内であることがほとんどです
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:30:32.37ID:9fdJVd+80
>>724
というか、男側の稼ぎが少ないから共働きせざるを得ないってだけじゃね?
なのに男側は家事育児しないから女に愛想つかされる。
共働きするなら、家事育児は嫁より多くするつもりで動かないと結婚してもらえないんじゃない?
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:30:56.78ID:LeiVX9HE0
学生時代から恋愛していないヒトが
いい歳になってから婚活するのでしょうが
理想の相手は20代の内に既に結婚しているので
婚活するヒトはそもそも存在しない相手を探している訳です
実に無駄な時間を浪費していますね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:31:05.52ID:VzDQSyzo0
声のデカい馬鹿女が
最近態度もデカいな
無能のくせにw
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:31:44.75ID:GiYUipQq0
>>733
婚活市場ってあるじゃん
結婚相談所で適齢期の年収600万男性は数が少ないので申し込みが殺到する
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:32:19.46ID:1yZO78C80
>>730
年収は年二回の賞与を含むよ
就職二年後に結婚したってだけで
600万円にはなってなかった
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:32:36.22ID:L6egnVJD0
>>725
マジレスすると、女30なら35位迄を目安にするし、40と結婚するなら独身で良いやってなるわな
男40から見ても35以上はキツイ
そんな感じで、若いうちに相手見つけなかった男女がお互いを嫌がってるのが今の非婚化だろ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:32:44.81ID:QpZoCPkb0
俺の嫁は40代だけど、専業主婦子無しで全く家事とかしない。
俺が作ったメシを食って、俺が皿洗う。なんなんだこのブタは。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:33:04.36ID:AYY3XN000
>>725
妄想でしか生きられない奴
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:33:16.32ID:A3Q+DDUg0
>>729
ある意味賢いわな
確かに女の若さってのは強力なカードだから
それをちゃんと理解できてるかって大きい
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:33:53.89ID:9fdJVd+80
>>718
結婚相談所にきてる時点でお察しだろ。。
優良男はそもそも結婚相談所なんかにいかないし。
結婚したいのに結婚できない男女が金払ってまで出会うのが結婚相談所なんだから。
一馬力で生活出来て性格もいい若い男なんて結婚相談所に現れない。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:34:12.29ID:1yZO78C80
結婚すると「お子さんは?」
1人目が生まれた後は「次は?」

バッカじゃねーの
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:34:22.50ID:v+n2sKoR0
>>741
君も同レベルなんでしょ?
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:35:27.38ID:3KpjA3vQ0
リアルババ引き 引き取ったら人生詰む
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:35:32.15ID:LeiVX9HE0
>>733
よく読め
居ないのは
男性20代、未婚恋人ナシ、年収600万円で婚活中

ゴロゴロいるのは
年齢制限ナシ年収600万円以上の既婚者
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:35:39.23ID:1yZO78C80
「お子さんは?」と聞くことが
ハラスメントになることを意識できない
未開の地日本
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:35:47.68ID:4Aot4d5N0
そら金を求めて婚活してんだからさあ
金の条件は下げられないよ
人と結婚するじゃない、金と結婚するんだ!
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:30.48ID:l5fGFF/o0
共働きで1000万狙えるのはこれくらいだしな
贅沢しなきゃそれなりに良い生活もできるレベル
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:36.93ID:L6egnVJD0
>>729
周りがそれで良いの?って思うようなパターンは離婚率バカ高いイメージあるわ
でも男30で、実家かなり金持ちなら金払い良ければ続くかもね
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:39.40ID:GiYUipQq0
>>735
最初は高年収男性を希望するんだよ
でも、高嶺の花だし、彼らは年収なりに激務で、
自分は働いてるのにワンオペ家事育児をさせられるってことに女も気づくようになった

んで、最近は自分も外でみっちり働く代わりに
400万から500万で家事育児をしてくれる激務でない男性を求める流れになりつつあるのよ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:37:02.64ID:ToiCYDkq0
>>749
と、特亜産ネトウヨがほざいておりましたとさ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:37:05.80ID:1yZO78C80
プライバシーに立ち入りすぎる日本の文化が嫌い
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:37:36.64ID:hjMHNbA40
年収600万以上って労働者の9%しかいなくて、かつその平均年齢は45歳。
そして、その年齢と年収で結婚してない人はほとんどいない。
つまり、年収600万以上の未婚者を見つけるのは、宝くじに当たる確率と同じ。
一生独身おめでとう
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:37:47.04ID:1yZO78C80
>>754
特亜て何?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:39.77ID:VzDQSyzo0
>>1
男に年収はもとめるが
女としてのスキルと経験値 38円ww
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:52.88ID:1HRA3BYa0
>>734
そりゃ先ずは女集めないと優秀な男は入ってくれないから、女に心地良い平均値出すわな
実際は容姿並の女なら+10歳まで見ないと成婚は厳しいし、実際に現場の5歳差では成婚率は低い
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:55.07ID:1yZO78C80
>>754
持ち家で年収300万円あれば余裕で老後も生活できるぞ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:39:04.53ID:iGWxcNrq0
独身の女性ってようはデブスでしょww
フットボールアワーのハゲデブあたりに需要あるかもねw
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:39:55.56ID:QVmqyYrl0
20代で600万稼ぐようなのは優良女と結婚してるだろ
してないのは結婚する意思ないか変わりモンやで
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:11.81ID:tzHGFW8Q0
Syamuだらけ氷河期世代は結婚するなってこと?
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:16.83ID:LZ/xTlEC0
>>761
それでマッチングしたら男は困らない
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:21.27ID:l5fGFF/o0
>>735
今どき稼ぎとか関係なく
男も家事育児参加は当たり前の時代ですよ
協力するのは当たり前でしょ
お母さんに甘えるんじゃないんだから
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:40.69ID:VzDQSyzo0
>>1
最近男の暴言は許されないが
女の男をコケにする発言は容認で
結婚とか
馬鹿をほかっとおいたほうがよい。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:58.66ID:10XVG9KF0
>>735
今時の男は女よりも家事できると思うよ
大抵が大学時代に上京して一人暮らしを経験するからね

そんなに外食しまくれるほど裕福でもないし
健康のためにも、自炊くらいする
洗濯掃除も普通に自分でやるし

女の子は大学でも上京する割合が低いので、母親任せになって家事できないのが多い印象

俺は大学時代居酒屋でバイトしてたので、料理は普通にこなせるし、バイトで時間勝負だったので手際は良くなった
余った賞味期限切れ間近の食材は店長がくれてたので、食費がかなり浮いた
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:41:07.15ID:xgWYecIi0
>>740
お互い幸せになるために結婚するわけだしなあ。
妥協せず相性の良い相手を選ぶのはむしろ誠実だと思うわ。
だからこれに関しては神様がサボってると思うわ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:42:37.48ID:5kRK0XKs0
まだこんな話題やってたのか

年収300万で結婚できるのはできるしできないのは
できないでいいじゃねえか。オレの甥っ子(25)は
月収手取り22万でボーナスなしだが結婚したぞ。
奥さん(同い年)はまだ私達若いから頑張ろうよと
言ってな。おまえら年収600万とかほざく日本吸血住虫
みたいな寄生虫女に何コンプレックス持ってんだ
寄生虫なんてほっときゃいいんだ。いつか死滅するわ
そんな蛭そっくりな日本吸血住虫なんか。
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:42:58.85ID:LZ/xTlEC0
美人にしとけばいいと学習しだした
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:43:04.93ID:9fdJVd+80
>>753
転勤族とか、子育てママとかで専業主婦なりたい人が働かないのは全く問題ないと思うんだが。
なぜか妬みなのか専業主婦叩くやつって一定数いるよな。
自分は子供産むってだけで生物的に違うんだから、自分は嫁が子育て安心して出来るくらいの稼ぎがあるべきと思って頑張るが。
勿論働くのが好きな女性は結婚出産後もバンバン働いて好きに生きて欲しい。
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:43:49.36ID:xgWYecIi0
>>741
豚もおだてりゃ木に登ると言います。
豚ポケモン育成ルナティックモードだと思ってやってみたらどうでしょうか
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:44:28.31ID:Hr+MXTzD0
マジ28越えたばばあははよ逝けよ
いらねーよ
くっせーし
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:44:53.89ID:A3Q+DDUg0
>>767
2009年以後は女性のほうが多く東京に上京してるんやで
年間で見るなら、女性のほうが1万人以上多く上京してる
2009年までは男女ほぼ同数
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:44:55.83ID:N1a8XhUM0
だから独身なんじゃない?というマジレスおばさん
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:12.32ID:1yZO78C80
>>765
男が協力するという意識のままではダメだな
当事者なんだから共同作業でしょ
船頭が二人いるって面倒なんだよ

家事育児のスキルは付け焼刃じゃ身に付かず
子どもの頃から家事を家庭で躾けられていないと
出来ないのでアウトソーシングに頼る
高所得者ほど子どもの頃家事の手伝いなんか習ってないんで

はやりでかっこいいこと言ってるだけで実態はお粗末だろ
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:33.58ID:9fdJVd+80
>>773
28以下の男女の国とか、いつの時代の国だよ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:59.44ID:3KpjA3vQ0
>>1
10.20年後も同じこと言って
しまいには親、国のせいにしそう
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:46:01.46ID:aUefSR1u0
相手に求めるのはいいが、それに依存して生きるつもりか
その価値があるのか
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:47:05.61ID:OrGtRZQn0
>>617
旦那さん、会ったことあるけど朗らかで聞き上手で優しかった
育児もしてくれるし旧帝卒だけど謙虚だし、低収入なのは昔からやりたかった仕事のためだから悪い印象はない
うちの地元、年収350前後で専業がかなり多いけど、皆車もマイホームもあって子供複数いるからすごいなと思う
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:47:34.21ID:10XVG9KF0
>>774
それ流入人口の話では?
高卒で就職しに上京ってケースも含まれてるよね
すまんが高卒女子はちょっとアホ過ぎて結婚相手にはねぇ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:48:02.66ID:L6egnVJD0
>>769
男も若さ補正きくからな。25ならギリギリ感あるけど。32歳男でその額なら残念だが上手くいってないと思うよ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:48:05.97ID:GiYUipQq0
>>771
俺は専業主婦は否定しないよ
うちの妻も専業主婦だからね
ただ、若い男性の可処分所得が減ってるから世の中の流れは共働き共家事共育児になってる
でも、それで我慢させられるのは子供なんだよね
やはり子育てに関しては専業主婦には勝てないよ
夜6時まで保育園より午後2時に幼稚園が終わって母親に会えた方が幸せなんだからな
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:48:20.23ID:Q2WWw8zM0
>>685
38歳のセフレがいるけど、ホテルに入ったらまずは2人でお風呂に入る。
そのときお互いのあそこを石鹸でよく洗う。
あそこの匂いが石鹸の香りになって気にならなくなる。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:49:24.27ID:l5fGFF/o0
>>776
家事育児を両方がやるのは反対なの?
付け焼き刃でも走りながら直していけばいいよ
最初はみんな初心者なんだからさ

お互いが足りないピース埋めるのは当然
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:49:40.87ID:A3Q+DDUg0
>>781
そこまで細分化されたデータがあるんか。
そりゃすまん。
一度みてみたいので、「大卒以上の男女」の上京統計の根拠となった統計みせて?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:08.67ID:1yZO78C80
>>783
????


共稼ぎしてたら
絶対に言わないな
「保育園より母親の方が幸せ」
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:15.78ID:UKtWNZQa0
中小企業なら管理職クラスの年収やろ。

とはいえ、男も若さと美しさと
おケツとオッパイしか見てないからお互い様。
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:16.34ID:mvLrSvdo0
とにかく学生時代の同級生で、一度でも輝いて見えた相手を選んどけ。
それ以上の相手とは絶対に結婚できない。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:16.94ID:+Yv+oAJn0
女も結婚相手の価値をクリスマスケーキに例えられるのだからお互い様だろ
でも羊水腐ってる三十路ババアに限ってこういうこと言うんだよな
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:51:13.75ID:1yZO78C80
>>785
破綻して体を壊すのは女性の方だ

1人で育児した方が楽って話だよ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:12.16ID:1yZO78C80
男のケツ吹きがどんなに大変なことか
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:22.43ID:A3Q+DDUg0
>>789
これは真実なんだよな

若い頃に出会うと、その印象を脳が記憶して補正し続ける
だから、年食っても補正が効いて若く見えるし、いつまでもその印象を持ち続ける
歳食ってから出会うと、その補正がかからない
結婚はさておき、若い頃に出会うってのは本当に大事
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:24.30ID:GiYUipQq0
>>787
言わないって誰が?
子供の気持ちでは保育園よりママンだろ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:49.12ID:VIhxB4CI0
日本って能力ではなく年齢で年収が決まるから、
そこそこの企業の正社員ならあと10年待てば大半の人は600万に到達する
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:55.86ID:jGdkpfwJ0
>>570
ありがとう、優しいのかな
にしてもちょっとは自由にさせてくれーw
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:14.27ID:1yZO78C80
男のケツ拭きがどんなに大変か

吹きません
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:53:24.32ID:0hikWDiQ0
妻の私が支えて年収600万を実現させるとかいう
気概のある女性はいないんですかね。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:29.07ID:cWVrndvC0
この条件を満たさなきゃダメってことで聞いてるわけでもないだろうに
一番わかりやすく数値化されるから話題になるんであって、それ言うなら顔面偏差値60以上希望とか年収600万希望者より多いと思うよ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:37.86ID:QtYFe7No0
正社員共働きっていうけど朝7時に保育園に子供送って、出社して夕方18時に迎えに行く生活出来るの?
男性も一緒にしないといけないし、残業なしで帰るんだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:04.63ID:1yZO78C80
>>794
あずけておいてそれは人間として言わない

子どもにも失礼だろ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:56:00.78ID:1yZO78C80
>>800
ベビーシッターに頼んでいた
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:56:01.60ID:l5fGFF/o0
>>791
母親が一人で育児して
家庭に関わらなかった団塊お父さんが
家に居場所なくなってるのとか悲惨じゃないの
金だけ落とせば家庭が上手くいくなんて
絶対にないと思うよ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:57:14.49ID:GiYUipQq0
>>800
そう
だから、子供にしわ寄せがくる
寝るのは遅くなるし、ごはんも惣菜や外食
習い事を土日にやるから土日のレジャーも少なくなる
親も疲弊してるしね
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:57:40.87ID:Q2WWw8zM0
>>800
市役所だけど役所内での結婚では奥さんの方を残業のない課、たとえば住民票課
とかに配置しているよ。
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:57:58.14ID:GiYUipQq0
>>801
子供の気持ちの話をしてるんだが?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:02.32ID:l5fGFF/o0
>>800
じいちゃんばあちゃんとか 共働きのお金パワーで
人を雇って迎えとかね
家事をある程度お金で解決して
子供との時間を確保するのも一つの手かと
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:22.90ID:9fdJVd+80
>>783
俺は30代だけど妻は専業主婦だな。
恋愛結婚だけど、子供が産まれた時のパターン子供が出来なかった時のパターンとお互い話し合って考えが一致したので結婚した。
俺が働き妻は専業。で子育て落ち着いて妻が働きたくなったら働き出す。
勿論働いても専業主婦のまんまでも、どちらでもいい。
やはり俺は仕事好きだし集中したいし、仕事中に迎えきてくれとか難しいしな。
その分、休みの日は掃除や料理する。
当然子供との時間はフルに楽しむ!
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:38.73ID:zZAteMjU0
子供が可哀相ならさっさと動ける若いうちに稼いどけ
そうなっていないからこの数字やろーが
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:00:02.46ID:10XVG9KF0
>>786
https://www.chisou.go.jp/sousei/meeting/senryaku_kensyou/h31-1-28-shiryou4.pdf

この辺のデータでどうかな?
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:04.47ID:1yZO78C80
>>803
今の若い世代の話
共働きで家事育児やってますという男ほど始末に悪い
やってるつもりだから

やってるつもりの奴の世話も必ずやらなければならない

1人でやった方が楽
男は偉そうに言うだけでもある
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:17.15ID:zZAteMjU0
子供ふたり大学まで行かせるのにこの年収で40とかならもう無理やわ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:55.49ID:1yZO78C80
>>806
子どもに可哀想なことして失礼な人ねって話
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:58.74ID:A3Q+DDUg0
>>810
すまんが、それのどれが「大卒者の上京」の統計なの?
一通りみたけど、学歴と就職絡んだデータがみあたらんのだが
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:07.02ID:9fdJVd+80
まあ、好きで一馬力で専業主婦の夫婦。
好きで共働き夫婦。
これで問題ないと思うんだが。
なかなか上手くいかないもんなんだろうか。
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:22.53ID:10XVG9KF0
>>814
上京理由の所とか、最終学歴のところから推測できん?
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:31.00ID:XtH4vUvE0
自分に年収600万の価値があると思ってんのくそまん
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:49.99ID:zZAteMjU0
国立行かすにしても、4年間でせめて400万は貯めておかないと無理よ
年収600万1馬力で何人大学行かせられると?
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:26.09ID:1yZO78C80
>>818
結婚しないに限る
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:44.17ID:GiYUipQq0
>>808
それもある意味、合理的な分業だよ
それができるのであれば家庭円満だよ
うちも妻が働いても働かなくてもどっちでもいいよと伝えてある
フルタイム共働きで大変な思いを妻にさせたから、もう一生働かなくてもいいよと言ってあるよ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:46.42ID:LZ/xTlEC0
親が受験するわけじゃないのに年収とかアホでしょ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:06:23.37ID:l5fGFF/o0
>>811
あなたの家ではそうなのかもしれないが
全体がそうであるかのように言ってはいけないよ

一人で全てやるほうが向いてる人もいるだろうが
逆もいるのだから
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:06:28.60ID:IlsZSo4z0
な?男女平等だのなんだので甘やかしたからこうなったろ?
どうすんのこれ?w
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:06:45.27ID:1yZO78C80
男って偉そうだな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:21.18ID:zZAteMjU0
貯蓄は子を大学行かせるためだけじゃないよね?
何が子供が可哀相だよ
思った進路を諦めさせるほうが哀しいやろ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:29.28ID:1yZO78C80
>>822
ここは言っていい場所でしょ

何いってんの
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:35.97ID:LZ/xTlEC0
女尊男卑
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:53.18ID:C8krHtEu0
こんなところでグチグチ女批判する暇があるならば、資格の勉強なりバイトなりして年収を上げる努力をするべき
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:08:48.69ID:10XVG9KF0
>>811
つまり家事は楽だと言うこと

一人暮らし経験のない男ももうほぼいないので、家事の苦労ってのが虚構ってのはバレてる

こどおじじゃ無きゃ、みんな一人暮らし経験があるってことだからね
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:24.36ID:GiYUipQq0
>>813
ごめん、意味わからんわ
別にフルタイム共働きを全否定するわけではないが、
大なり小なり子供に我慢させることになるよ、と言いたいだけ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:56.77ID:AfLO7Hs60
鳶だけど従業員達の平均年収600万ぐらいだわ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:14.76ID:Q2WWw8zM0
>>821
偏差値の高い大学に行くにはやっぱり予備校や塾に行く方が有利なのは当然。
俺は家庭の都合で行けなかったけど、予備校に行っていればもう一ランク上の
大学に行けたと思っている。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:21.11ID:l5fGFF/o0
>>826
なぜ?共働き世帯を叩きたいだけなの?
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:23.31ID:zZAteMjU0
>>830
なんの我慢よ?
未来を断たれること?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:37.19ID:oNfi44gz0
>>615
私は忙しいの。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:51.70ID:1yZO78C80
>>829
結婚したのは1985年で何年だ?
子どもは獣医で夫は北海道に行ってるよ

偉そうな男がいない方が育児は楽だったな―という経験者の感想だ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:10:54.18ID:qwkfSrsB0
若い時に同世代と結婚するとたいした年収しか求めなくても結婚してから年収上がるから気にしない
けどばばあは同世代と結婚するならおっさんだからそれなりの年収もってろって思うんだろ
けど残念ながらそれなりの年収もったおっさんはすでに嫁子持ち、それ以上の年収もったおっさんは若い女を選ぶし必然的に若い時に誰にも見向きもされなかった人かさらには年収のないおっさんしかほぼのこっていない
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:11.49ID:BXVIMYQA0
>>831
腰イワす前に転職しろ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:03.78ID:XMggHmfi0
>>668
それデマらしいよ
若者の交通事故死など未婚の死者全部混ぜた統計らしい

ストレスがない分、独身の方が長生きできるとか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:15.76ID:1yZO78C80
>>830
貴方それどんな立場で言ってるの?
最初、共稼ぎだけどという立場で言ってたでしょ
自分の立ち位置忘れた?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:35.16ID:zZAteMjU0
>>836
1985て
54の私が高校1年っすよ
孫もいて末の子もすでに大学出たわ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:47.36ID:1yZO78C80
>>833
???
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:47.74ID:GiYUipQq0
>>834
>>804
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:54.48ID:gdzNbPzy0
この手のスレでID真っ赤にして喚き散らしてる奴は大抵ガイジ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:13:40.48ID:zZAteMjU0
>>843
子育て済んだ私にまあ偉そうなことw
青いわ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:14:39.59ID:GiYUipQq0
>>840
んなこと一言も言ってないんだが
昔はフルタイム共働きをやってたんで、その辛さはよくわかってるけどな
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:14:47.94ID:10XVG9KF0
>>836
それはあんたの個人的な感想だろ?

実際今時の男は普通に家事ぐらいできる
親からの仕送りもあまり期待できないので、家事をせざるを得ない学生生活を送る
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:14:51.31ID:zZAteMjU0
今年は2022です
計算もできないほどボケてるの?
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:04.72ID:EEXGOJyP0
男「お金ないから結婚しない」
女「お金ないから結婚したい」
結婚にメリットなし(´・ω・`)
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:26.24ID:cfiko11a0
>>829
一人暮らしの家事と子供がいる家族の家事を同じだと思ってるなら痛い目見るよ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:34.53ID:1yZO78C80
>>841
24歳で結婚したけど34歳で出来た子なので
今27歳だ獣医の資格取って大学院に行ってるよ
これから、海外留学したいそうだ
親のすねかじってるので結婚などまだまだ


人それぞれだね
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:53.09ID:C2sd+X+L0
男性だけに求めるな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:55.85ID:GiYUipQq0
>>845
時代が違いますよ、ご老体
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:16:28.72ID:OHjhsn3W0
女て男をATMと思ってるからねー
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:16:32.83ID:zZAteMjU0
還暦すぎてるんなら自身のお子様(30代?)の心配をなさい
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:16:47.30ID:l5fGFF/o0
>>842
あなたの家では旦那が偉そうにしてて
一人が楽だったってだけなのを
全体もそうするべきと論じるのはおかしいと言ってる
それに対する反論になってない
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:28.94ID:1yZO78C80
>>847
台布きん絞れる?
台所にちゃんと干せる?

だいたい、台布きん知ってる?
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:38.25ID:zZAteMjU0
>>853
いやアンタじゃん笑
可哀相ってなんなの
昭和か?
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:48.79ID:NMKYPI0/0
世帯年収600万目指せばいいと思う

男性が400万台なら子供できるまで300万くらいまで
はたらいてお金ためて、子供が小さいうちは専業主婦して
また働けばいい
家庭が安定すれば男性も頑張って収入上がることもある

ってか、そうやって一緒になりたいと思う人に出会えるか
結婚に飛び込める勇気が必要
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:07.96ID:bOuZImuR0
【芸能】アルピー平子 女性が男性に経済力を求めるのは「普通」「狩りをして獲物を持ってくるのが上手な雄ってこと」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652772571/9

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 16:32:28.57 ID:qXCKI1TJ0
こんな当たり前のことを分からんバカが多い。だからそいつらはモテないし結婚もできないし子供も作れない。言い訳ばっかり繰り返す
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:16.69ID:1yZO78C80
>>856
共稼ぎだったから大変だったという話だよ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:33.73ID:GiYUipQq0
>>858
フルタイム共働きも専業主婦世帯も両方経験してるから言えるんですが、何か?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:18:38.87ID:zZAteMjU0
>>857
だいふきん!
おばあちゃんか!w
もーなんなの
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:16.56ID:1yZO78C80
ぴかちゅう?

子どもの名前?

子どもは親の所有物じゃないつーの
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:18.51ID:n4OB3gle0
35だけどもう諦めてるわw
結婚結婚ホザいてる親とも縁を切ったし人生マジ楽しい
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:49.98ID:C8krHtEu0
>>859
地方ならそれでもいいかもね
ただみんな都内を基準に議論していることをお忘れなく
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:51.25ID:zZAteMjU0
>>862
私もいまやっと子育てから開放されて専業主婦よ
あなたは今子育て中なの?
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:19:57.49ID:1yZO78C80
>>863
家事の基本は台布きんを絞って干せること
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:43.15ID:bOuZImuR0
平均以下の家庭に生まれると子供が可哀想だよマジで
友達からも下に見られるし
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:46.14ID:GiYUipQq0
>>867
小学生2人を絶賛育児中ですよ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:12.92ID:zZAteMjU0
>>868
次亜塩素酸ソーダでスプレーして不織布で拭きなさいよw
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:13.01ID:mGzyN5Vu0
子供が負債。
結婚するメリット男女共になさすぎる
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:52.56ID:zZAteMjU0
>>870
スマホ依存か
時代だね
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:01.36ID:1yZO78C80
>>871
脱プラでしょ

不織布は石油化学製品よ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:19.66ID:r4r8pIH00
結婚相手に高い理想を求めるのは自由
文句を言われる筋合いは無い
その代わりいつまでも結婚出来なくても
自業自得

これで合ってる?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:20.60ID:IlsZSo4z0
まあマンコが経済力求めるのも分かるよ
それがマンコの生存戦略だもんな
けど男女平等言うなら自分で金は稼がにゃアカンでしょ
都合の良い時だけ男にぶら下がろうとするのはアカンでしょ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:38.21ID:mzJBYKzp0
まだやってたの?
引き取らなきゃいいじゃん
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:18.63ID:1yZO78C80
>>871
日本人の美徳は
環境に優しいことじゃなかったの?

「モッタイナーイ」
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:30.69ID:zZAteMjU0
>>874
ババアてめー
嘘つきが
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:40.24ID:mwtL5SFG0
女ってレンタルだと安いのに買うと高いんだなw
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:46.09ID:GiYUipQq0
>>873
依存かー
そうかもねぇ
でもまぁ、休みだし夕方は子供をピアノに連れていったしいいでしょ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:53.35ID:Ughu17cm0
つまり手取り20万の底辺男は一生結婚出来ないってこと?
底辺でも5chしかやることないからお金使うこと無くて困ってるのに
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:24:13.47ID:mvLrSvdo0
>>818
抜け道あるぞ
離婚すれば学費は無料w
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:24:14.53ID:zZAteMjU0
キチガイいるから落ち
好きにやっとけ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:24:56.66ID:lZJu5tTY0
>>878
高齢小梨というウンチ製造機を沢山かかえてる日本は世界でもっとも地球環境にやさしくないだろ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:25:53.97ID:Q2WWw8zM0
>>871
俺、それを知らなかった。
女房が入院中に普通の洗剤で洗っていて、すごく怒られた。
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:06.66ID:1yZO78C80
>>879
発狂すんなよ

厚生年金満額貰って余裕なんですけど
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:40.56ID:tJ5isf8f0
>>882
恋愛結婚なら年収なんて二の次だよ
とにかく一緒に居て欲しいって言ってくれる相手を探しなさい
婚活市場なら底辺にようはないから諦めろw
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:40.85ID:lZJu5tTY0
>>818
金なければ奨学金おりるよ。
そもそも学歴を高めると将来幸福になるとか年収が増えるとかのエビデンスはない
別離した一卵性双生児の追跡調査で証明済み
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:27:32.46ID:Ah0/ZmuV0
ハゲはムリです
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:27:54.39ID:1yZO78C80
>>886
次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌剤はアレルギーを起こす人もいるから気を付けてね
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:28:52.71ID:lZJu5tTY0
>>870
子供二人じゃ少なくて不安じゃない?
十人に一人は親より先に死ぬ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:29.82ID:UozaqYk+0
今の若者は結婚しないというより、できない
出会い無し金無し時間無し
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:01.85ID:WkSQiGgP0
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:16.52ID:1yZO78C80
水道に含まれる塩素でさえ発癌性が疑われているのに
塩素を多用化する風潮はどうかと思うよ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:16.74ID:WkSQiGgP0
>>1
>>297
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:26.00ID:WkSQiGgP0
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚


【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:36.41ID:WkSQiGgP0
>>1
>>61
女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:39.84ID:gdzNbPzy0
>>882
お前が本当に結婚したいならできるだろう
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:46.69ID:WkSQiGgP0
>>1
>>49
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

なお海外の男性達↓

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8  [ボラえもん★]->画像>11枚
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:31:36.38ID:TMv+LBpX0
結婚生活にも子育てにも忌避交交あるんやな
結婚できなかったのが少し残念に思えてくる
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:31:39.25ID:lZJu5tTY0
>>893
学生時代に恋愛出来なかったやつは社会人なったら余計厳しいよ

中学生の時に数学できなかったやつが、高校時代に数学できるようになるくらい難しい
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:31:52.84ID:mvLrSvdo0
>>893
この記事みたいな、羊水腐りババアの妄想を刷り込まれてるからな。
とにかく好きと思った相手とできちゃった結婚させるべき。
結果はどうにでもなるし、失敗しても修正効くと教え込むべし。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:33:13.21ID:DvALFFuE0
うれのこりっh、早く死ねばいいのにw
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:33:46.27ID:lZJu5tTY0
>>882
年収額面二百万円台のアラフォー男性の55%は結婚してる
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:34:13.04ID:957TQ/OJ0
>>903
> とにかく好きと思った相手とできちゃった結婚させるべき。
> 結果はどうにでもなるし、失敗しても修正効くと教え込むべし。

少子高齢化が由々しき事態なのは俺も同意するけど流石に嘘教えるのは良くない希ガス
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:34:45.64ID:+UShThGn0
その年収を超えたのは40代になってからかな 
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:35:59.09ID:BXVIMYQA0
>>893
大阪での実感として、男は年400万位出したらポコポコ結婚して子供作るぞ?
何とかエージェントに求人募集掛けたら現職年250とか結構居て目眩がする。
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:36:17.79ID:mvLrSvdo0
>>906
まじでどうにでもなるよ
シンママになったとしても、介護で20万、手当で5万
これて一度でも好きになった相手の遺伝子とミックスした子供を育てることができる
打算婚して好きでもない子供や好きでもない配偶者と一生過ごすより健康的
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:37:26.78ID:8HXgrS9z0
二十代の奴に年収600万求めてんのか?上位1%以下だろ。馬鹿じゃねえのか
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:04.21ID:4Aot4d5N0
年収600万の超ケチケチと年収550万のケチケチならどっちが幸せかな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:39:15.11ID:Efnf4dv+0
平均430なら中央値はもっと下なんだろうな
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:39:26.75ID:oLb/hNVZ0
高望みするのは良いが年増のBBAに650万以上の価値があるかどうか。
大体売れ残りなんて男女共に性格に難があるだろうからな。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:39:48.06ID:w7GrLILQ0
>>910
まあこんな記事を本気にしてるやつが一番の馬鹿だろうがな
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:40:09.82ID:qix3JNMg0
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:40:10.24ID:TpNbwgl60
>>576
30で半額は言い過ぎ
4割引位だろ
逆に40で9割引はヌるい
9.8割引位だろ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:40:42.61ID:JQ6rZ1s10
地方都市ニート歴9年の俺で450万
平均より中央値のが知りたいな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:41:08.20ID:yyBvYgTn0
アラフィフシンパパやけどもうムリやな
底辺ジジイには茶飲み友達すら難しい
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:42:18.23ID:SpGk4CRh0
昨年の課税所得1700万なんだが嫁と子供2人
都内暮らしで実家だから家賃等ないけど、私立高校と私立大だから金かかるわ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:42:20.92ID:Y+X9B0jo0
5chで年収の話をされてもな
2ch時代の有名な話で

給与明細見せろよ → 改竄画像を印刷してカメラ撮影アップ
源泉徴収票を見せろよ → 改竄画像を印刷してカメラ撮影アップ
通帳見せろよ → ドアップ画像を改竄し印刷してカメラ撮影アップ
ネットバンク画像見せろよ → 改竄画像をアップ
ネット証券残高見せろよ → 改竄画像をアップ

そんな改竄との闘いの過去に終止符を打つツワモノが現れた

「ほんなら銀行のATMの筐体入れた撮影画像をアップしろよ、大丈夫、大抵のATMは名義人は画面に出ないから」

その日で2chの高収入スレは消滅したと言う

たまーに日本語読めない御仁がしゃしゃり出て来て
「とりあえずって、スマホのネットバンク残高画像はいらねえよ」とか
「おいおい画面のドアップ改竄じゃねえか」とか
そう言う事態になるんだがw

お前ら恥かく事になるから年収月給自慢だけは止めとけ
給料日の翌日の残高画像とか求められるぞw
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:43:10.46ID:lZJu5tTY0
家族と旅行にしろ外食にしろ日常生活にしろ
思い出に金かけてるのよ。
単にサービスや物でなく。

独身小梨だと、ただの消費で、なんの思い出も残らない。同じ金払っていても得るものがまるで違う
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:44:03.67ID:Yjj2jfv90
なんでこんなに伸びてんだ
ああそうですかってならんの?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:45:14.68ID:TpNbwgl60
>>921
独身だと一生が終わるのが異常に早いらしい
あっという間に定年なんだと
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:46:37.16ID:zL2zkZ5v0
>>921
そこは自分で独身生活に意味を与えるのよ
心が豊かでないと他人に依存しちゃうから結婚なんてしちゃうのよね
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:46:37.52ID:wQDtDAAl0
えらい貧乏な希望だな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:46:43.92ID:DvALFFuE0
>>922
じゃあ、お前なんでカキコしてんの?w
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:09.96ID:gZfDhJYs0
選ぶメリットがないと600万以上は見向きもしないだろうな
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:20.28ID:jGdkpfwJ0
>>923
なんで?そーいうものなの?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:41.81ID:UxZFhW9m0
一方、独身男性は若くて美人の女性をを求める傾向。
永遠の平行線。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:52.00ID:YtWuc3aS0
若者の部類だけど年収は400万円だな

実家は大人になってから金持ちだったんだと知った

世の中は広いな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:50:10.02ID:Q2WWw8zM0
>>923
それは言える。
50歳独身引きこもりだがあっという間に一日が終わり、
年が明けたと思ったらもう8月のくそ暑い時期・年末になっている
結婚して家族がいる奴が羨ましい。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:51:48.29ID:jGdkpfwJ0
>>931
私もかなり早いよ、それは家族がいても同じじゃないかなぁ、なぁんて思うよ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:52:04.11ID:XelnBbzd0
だから結婚しないほうがいい
結論出てるじゃん
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:54:17.54ID:lZJu5tTY0
>>924
独身小梨に過去の記憶はないだろ
過去10年何やったか聞かれても
答えられないし覚えてない

記憶の蓄積が幸福になるのだが
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:01.07ID:Y+X9B0jo0
>>923
>>931
そんな事は無いよ
このスレ住人の大半の賃貸乞食は気付いてないが
来週には今年の固定資産税が来る

実家があるなら親に聞いてみな
戸建て23区内だとお前らの月の手取りが軽く飛ぶ額だからw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:18.72ID:48ORWOeu0
10歳以上の年上も対象に入れろよ
20代30代で600万は厳しいけど45歳なら600万も射程に入るだろ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:33.02ID:lZJu5tTY0
>>932
でも子供らの成長は思い出として残っているし
自分も彼らの思い出の中にいる

ノーベル経済学賞カーネマンの名言。
すごく素晴らしい旅行でも、最後に旅の記憶を忘れる薬を飲まされるなら、その旅行計画を選ぶ人はいない
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:57.18ID:oMIeoqqv0
普通に年収600万超えてますが
なんで結婚できないんだろうな・・・

相席ラウンジってどうだ?
出会いを求めたいんだが
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:56:57.40ID:wUPZdx/a0
お金はたしかに必要だけど、それより大事なことがあるでしょうに…
年収で判断してたら金の切れ目が縁の切れ目?
事故や病気やリストラ・倒産などでいつ無収入になるか分からない世の中なのに
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:57:24.19ID:UKJD3uT20
但し池面に限る!

これが抜けてるんじゃね?www
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:57:29.18ID:2v/Fc3130
>>1
こりゃ、未婚率や少子化が捗りますわw
フェミニスト推奨の男女平等教育や男女同権教育がむなしいですねw
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:57:32.03ID:Y+X9B0jo0
>>936
その前にリストラが始まる最初のお年頃だからな男の45歳
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:19.42ID:GDHt/+fw0
バンドやってた時は年収数万円のバンドマンと結婚してる女いっぱい見てきた。
そういう女もいる。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:58:41.90ID:oMIeoqqv0
年収・・・定年まである
若さ・・・若い時しかない


そういうわけで、若さプラスアルファいるよな?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:59:53.88ID:Y+X9B0jo0
>>938
> 普通に年収600万超えてますが
> なんで結婚できないんだろうな・・・
>
> 相席ラウンジってどうだ?
> 出会いを求めたいんだが

それはね
脳内の改竄預金だから滲み出ているんだよ普段の言動に
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:00:30.76ID:pWaoabrT0
女性は高校出たら40くらいの独身の1000万プレーヤーを見つけるべき
実は私立高校だと先生がそれだな
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:03:42.29ID:gaYMWlUR0
>>946
そんなキモいオッサンと結婚するわけがない。
収入低くても若いイケメンと結婚するわ。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:03:53.49ID:lZJu5tTY0
>>938
それは君が今何歳で、今までなぜ独身だったかの理由による

どんなに高学歴でも、長年無職なら、なぜ無職だったのか、雇用者は気になる。
例えば親の介護してましたとか真っ当な理由があるなら雇用者も納得。

独身の理由として、モテなかったですと言うくらいなら、刑務所入ってたからです、と言う方が随分マシ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:04:00.49ID:F9frDkBk0
ちなみに良家の娘が相手の場合に、身辺調査までは行かんがクレジットの債務くらいは簡単に調べられるから
お前らまずリボ債務とかクルマの残クレは解消しとけ

俺は念の為、挨拶前に全部のキャッシュカードをクリアしといたぞ

リボ払い常習のお前らには無理な話だろうが
マジガチで安価な給与でやられるのと
過去に調査されて交際解消となった男の前歴とか、いつかは酒の席で聞かされるからw
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:30.82ID:lZJu5tTY0
>>946
年収一千万円で40才独身小梨はまずいだろ。
女にとって一番恐れるのは自分の息子がそうなること
そういう遺伝子は避ける
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:36.63ID:F9frDkBk0
安価な給与じゃなかった、費用な
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:08:48.68ID:YtWuc3aS0
年収600万円以上はなぜ結婚出来ないんだ?
取引先とか社内の美人いっぱいいるだろ

役職は係長より上だろ?
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:09:05.17ID:le9XZB4+0
>>933
結婚諦めてるなら、こんなスレに来るなよwww
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:09:19.26ID:Dg2OrrL70
>>938
不細工だから
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:10:08.19ID:qQeJHlCl0
年収600万円って定年までだろ?
生涯600万円以上をキープできて始めて価値のある男と言えるんだぜ?
FIREすれば600万円キープなんてバカバカしい金額だって気付くよ。しかも住む場所も自由、時間も自由に使える。
サラリーマンになるしか頭にないからだよ。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:32.11ID:Dg2OrrL70
年収800万あっても
不細工はかなり妥協婚しないと結婚は無理だね
ただし妥協してまで結婚する価値があるかだなw
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:32.66ID:mvLrSvdo0
>>952
一周回って恋愛感情を求めるからだよ
前澤なんかが良い例なんだけど、ただのアホでしか無いw
だから俺は、20歳までしか芽生えない恋愛感情だけで突っ走れと言っている
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:11:44.31ID:2GcQJ9JU0
>>950
そうそう、
自称年収1千万プレイヤーよりもまずは家持ちだけ狙って行け
実家おじや、賃貸乞食は計算出来てないバカだからな

60歳で定年と言うことは35年ローンを払うにあたっては
遅くとも29歳までにはローン申込みをしておかなければならない訳で

退職金一括払いとか無いし
そもそも老後資金も必要

と言うことは、このスレの29歳以上はどんな見栄を貼ったところが簡単な引算すら出来ないバカと言う事になる

親の家は最後は売却して親の介護ホーム費用になるからw
実家おじは安心してると大変よ?
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:12:12.24ID:QakeZT6k0
仕事辞めたけど41歳の時点で550万
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:12:49.78ID:LFzEaMuX0
結婚というものを、盛大に勘違いしているな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:13:24.61ID:lZJu5tTY0
>>955
小梨がFIREして何するのよ?
なんの思い出も記憶も写真も残らない
誰の記憶にも残らない
そんな時間をただ過ごすだけだろ?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:15:09.27ID:JTeyyFQO0
まぁ、求めるのはいんじゃね?
いないけどね
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:16:02.00ID:YSqp/qy10
>>961
あんたもファイヤーの結果の子宝を放置してるじゃん
子供が寝るまでスマホ握りしめる気?
げらげら
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:16:34.48ID:Nz8ay0cn0
>>938
ハゲだから
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:17:42.85ID:ji+aIEqx0
俺の年収が600万を超えたのは結婚してから
女性もそういう志向で臨めばいいんじゃね?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:17:46.83ID:bhxLgiO80
>>961
余計なお世話だよ
劣悪遺伝子なんか残さなくていいんだよ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:01.16ID:7M9X9OhN0
最近の平均年収、自分が働いていた時の年収の半分にも満たないの知って驚きだね。
600万なんてずいぶん少ないんだなって思ってたのに。
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:13.06ID:qQeJHlCl0
>>961
人が自分のカネで何して過ごそうがあんたには関係ない。
やりたいことは山ほどある。いくらでもお金は必要。

貧乏人は必死に思い出作って他人の記憶に留めてもらってから早死にしたらいい。
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:19:22.13ID:Dg2OrrL70
ずっとモテてきたイケメンでも40過ぎると劣化するよね
45過ぎると流石に普通のおっさんやで

40婚過ぎると妥協婚確定
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:21:01.25ID:YSqp/qy10
まーね
土日、子供が休みのたびに独身煽りスレに逃げ込む子蟻こそ惨めよ
産んだ、それだけが全て、なんてゴキブリでもできる
そして目指すは独身税で働かない生活
そんな親の子は自動的にナマポ
穀潰しが増えても意味ない 
こいつらには意味って概念のない猿よ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:21:26.38ID:j627Xr8e0
>>967
日本は貧しくなった
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:22:52.40ID:NhBXdY9W0
>>969
そんなことないぞ
お前らが魅力ないから引く手数多になっとるし
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:22:57.16ID:YSqp/qy10
>>971
もっと貧しくてもやりくりしてる国はあるけどね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:23:30.01ID:VpjVTVFX0
何歳の男にその年収を求めるかが本当の論点なんだけど、大抵の男は越える前に結婚してるんだよな。
賢い女は超えそうな男を狙ってさっさと結婚してて、超えた男を探してる女は探し続けて歳を取るのが現実では。
既に歳を取った女が探してるのかもしれないが。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:23:36.64ID:NhBXdY9W0
底辺の議論すぎてつまらんね
もっと高望めばいいのに
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:23:53.36ID:YSqp/qy10
>>961
こんな時間帯に子宝放り出してるやつに言われてもねw
まだ寝るには少し早いでしょ?
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:24:28.25ID:JTeyyFQO0
>>974
そう、そんな事考えないよw
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:54.66ID:UGsJUwvH0
性欲処理と家事子育ての見返りは金でしかない。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:56.62ID:oUfRMHt80
すぐに子供作って離婚して
ATM化するんだろ

女々しいとはよく言ったもんだ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:26:59.83ID:nAMDdS8t0
>>970
おっ自己紹介かw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:27:19.93ID:tJ5isf8f0
>>974
恋愛結婚なら年収なんて気にしないんだってw
そもそも年収なんて深く付き合わなきゃ本当かどうか判らんのだからさ
600万てのは婚活市場の話なのだから最初から底辺狙う理由は皆無だろ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:27:24.71ID:YSqp/qy10
遺伝子は有能な奴ほど残さない
仏陀、ベートーヴェン、シューベルト、ダ・ビンチ…
つまり無能ほど数で勝負、なのよ
野生でも捕食されやすい方ほど多産でしょ?
そういう事
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:27:27.53ID:+wjDhfIT0
女=チョンはガチ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:28:31.41ID:QVTxdGmq0
悪い事は言わない
みんななるべく20代のうちに結婚していた方がいいよ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:28:33.25ID:Dg2OrrL70
>>972
ブスにモテても意味ない
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:29.91ID:+wjDhfIT0
>>984
で、離婚して年金や退職金まで分割か?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:40.97ID:rO5tv/z70
>>1
女ってのは純愛を求めながら金を請求する面倒な生き物
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:46.45ID:YSqp/qy10
>>984
早く家族のとこに戻りなw
もう疲れたの?
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:30:51.36ID:lZJu5tTY0
>>981
同じだけ金だして同じレストランで同じもの食べても
家族持ちと子ナシとでは
得てるものが違うんだよ
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:31:06.57ID:+wjDhfIT0
>>987
ただの恥知らずなんだよ
日本の女は
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:31:11.28ID:ujcgV6Af0
男性40代前半 年収中央値 472万円
男性40代後半 年収中央値 516 万円
男性50代前半 年収中央値 556万円

年収600万円だとおそらく50代しか無理やぞ
しかもその7~8割は結婚してるから余りの底辺層から600万円を拾い上げる確率とは如何に
30代とか確率ほぼ0に近いんやないか
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:31:47.21ID:Q4j6R0e50
>>958
別に35年で返すつもりはないだろ
低金利だから借りてるだけだぞ
ただ、40以上で住宅ローン組むのは厳しいぞ
家は諦めた方がいい
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:32:21.29ID:QVTxdGmq0
>>986
離婚て色々面倒らしいから私は離婚はしないw
疲れそうだからw
旦那もダラだしw
子供は二人結婚、末っ子はまだ学生
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:33:43.00ID:rO5tv/z70
>>990
無駄を飼うのが男の甲斐性
高級車なんて移動するだけなら必要ないだろ?
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:16.98ID:+wjDhfIT0
>>994
あれは節税やろ
経費で落ちる
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:37.92ID:QVTxdGmq0
>>988
誰かと間違えてない?
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:38.70ID:KoreZLpR0
>>989
お前みたいな既婚は珍しいな
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:34:49.92ID:rO5tv/z70
>>995
サラリーマンも乗ってるじゃん
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:35:11.49ID:ips5ljYs0
ま、取り敢えずは1000なら結婚制度廃止でいいわ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:35:37.19ID:0R56MV9P0
>>984
本当そう。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 25分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250313022040ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652753423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★6 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★9 [ボラえもん★]
【最低500万円以上希望です!】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収に理想と現実の大きなギャップへ
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★6
【社会】20~30代独身女性が結婚相手に求める年収 最多は「500万円以上、600万円未満」 [ボラえもん★]
【結婚】結婚相手に求める最低限の年収は?─男性は「年収は一切気にしない」、女性では「300万円以上」が最多
【悲報】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★8 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★12 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
【社会】結婚相手に求める年収、男性は"好きなら関係ない"・女性は"500万円以上"最多
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★3
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★5
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★7
【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ
【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚してもストレスが増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ
【朗報】 30代独身女性の約70%が年収400万円以上の男性を希望
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★10 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★2 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★6 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★3 [神★]
【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★5 [みなみ★]
【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★9[みなみ★] [納豆パスタ★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 [ボラえもん★]
独身女性(38)「条件は大卒正社員年収600万以上」 結婚相談所「あのね、そういうこと言っていいのは20代までなんですよ(困惑)」
【悲報】弱者男性「年収500万円希望だって?女は高望みするな!」結婚相談所「婚活女性の平均年収がそれくらいなのよ…あなた高卒なの?
【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収500万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ」
【悲報】結婚相談所「30歳身長168cm年収480万円の独身男性が結婚できるのは、33歳体重108kgの女性です。これが現実です。
女性「結婚相手は年収430万以上じゃないと」←20代後半以降の平均、中央値以下なのに頭の悪いネトサヨ記者が否定論
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★6 [ボラえもん★]
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★2 [ボラえもん★]
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400~499万円」★8 [みなみ★]
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★8 [ボラえもん★]
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400~499万円」★4[みなみ★] [納豆パスタ★]
【話題】年収1000万円以上の男性「結婚後の現実は厳しい」という意見が過半数 「価値観が違うため(小遣いのことで)揉めることがある」 [ニライカナイφ★]
【マッチングアプリのビッグデータ】女性が相手に求める年収ボーダーは500万円以上、30代以降は希望年収800万円以上 [クロケット★]
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった ★4 [ぐれ★]
【調査】イマドキの女性が結婚相手の男性に求めること 断トツの1位は「経済力」 [ボラえもん★]
【調査】イマドキの女性が結婚相手の男性に求めること 断トツの1位は「経済力」 ★3 [牧野★]
【調査/毎日新聞】結婚相手に求める経済力 男性→女性373万 女性→男性550万円 [愛の戦士★]
20~30代の独身女性が結婚相手に求める条件は? 1位 優しさ誠実さ 5位家庭的「容姿」は圏外だった意外 ★4 [お断り★]
【話題】 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」 [影のたけし軍団★]
20代の半数以上「年収600万円ないと結婚考えません」「出産・子育ては700万円ないとムリ」
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★4 [ボラえもん★]
【独身女性】男性の年収フィルター 理想の年収は600万円以上、400万円以上なら妥協範囲! [七波羅探題★]
【社会】結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の30代女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」 [ボラえもん★]
鉄ヲタ(金融資産中央値1800万円)こそ貧困独身女性と結婚すべき!
「32歳以上の独身女性は強制的に弱者男性と結婚して子づくりをいけない法案」ってどうだ?これで少子化問題解決できると思うんだが
【海外】独身者は2億人!? 結婚切望の女性 「お見合いサービス」に340万円の支払いも―中国[01/24] ©bbspink.com
女性様が正論 「男はまず年収500万円以上稼げ。恋愛だ結婚だという話はそれからだ」
【悲報】結婚相談所「34歳で年収700万円しかない弱者男性は、同世代で年収400万円の女性を求めるは高望みです。死んで下さい」
【芸人】「年収800万以上」「20~23才」…クロちゃん、結婚相手に求める条件明かす 「無理」辛らつなコメント相次ぐ
結婚相手に「容姿」求める女性が過去最高81.3%、「稼げない世の中だから許せる顔じゃないと」
【話題】婚活での普通の男性は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声★7
【話題】婚活での普通の男性は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声★8
年収1000万以上の男と結婚したい30代女性ちょっと来い
【愛知】年下の交際相手から「母の医療費を払わなければならない」などと嘘を言って1000万円以上の現金をだまし取った43歳女を逮捕 [かわる★]
「同棲するにはお金が必要」 10代女性に売春を指示、ノルマを課して徹底管理。1年で1000万円以上を搾り取る。相沢龍誠(25歳)、逮捕
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★4 [ぐれ★]
【悲報】女さん正論「逆に聞くけど、35歳身長153cm年収650万円の弱者男性と結婚するメリットある?一生独身のより惨めじゃん」9万
結婚式のブーケトスは、独身女性に対する人権侵害
【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★7 [ボラえもん★]
【女性よりも男性にとって厳しい感染症】コロナ死者、男性の方が多い傾向 イタリアは7割以上、理由不明  ★2
13:48:18 up 86 days, 14:47, 0 users, load average: 8.79, 8.79, 9.13

in 2.5358150005341 sec @2.5358150005341@0b7 on 071302