◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3 [首都圏の虎★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651896559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2022/05/07(土) 13:09:19.08ID:xnKCKVHo9
新型コロナ禍前の2019年に出生数が86万人へと大幅減少したことが「86万人ショック」と報じられたが、2021年には新型コロナ禍の影響を受けて、従来の予測よりも18年も早く出生数が75万人に減少する「75万人ショック」に見舞われた。ますます加速する少子化問題にどう対するか? 海外での少子化対策にも詳しい大前研一氏が解説する。

 * * *
 男女・年齢別の人口構成を表わす人口ピラミッドというものがあります(図表1参照)。この人口動態だけは、戦争や大災害でもない限りだいたい将来がわかります。

 これが2010年、2030年と来て、2050年となると、日本で一番人口の多いピーク年齢が80歳ということになります。さらに、2065年にはもう若い世代がほとんどいないので、それこそ自衛隊、消防、警察といった国や地域の支え手が全く集まらず、工場だって人手不足で成り立たないという状況になると予想されます。こうした深刻な近未来が見えているのに、政府や行政は構造改革と呼べる政策に何も取り組んでいません。

 ここで、日本の生産年齢人口に注目してみます。これまでは「15~64歳」が生産年齢と言われていましたが、実際には15歳から働き始める人は少なく、大学まで進学する人が多くなっています。そこで、22歳までは生産人口に入れないほうが現状に合っていると考えられます。

 その一方で、中高年に目をやると、新しい法律(改正高年齢者雇用安定法)によって、希望する社員は70歳まで定年を引き上げられるようになりました。というわけで、生産年齢を「22~70歳」として計算し直すと、2015年時点の数字で、とりあえず261万人ぐらいの生産人口の増加が見込まれます(図表2参照)。ただし、これも2025年時点の推計だと143万人程度の増加になって、70歳まで引き上げた効果というのはすぐに小さくなってしまいます。それでも、とりあえずは100万人ぐらいは助かるということになるかと思います。

医療から警察・自衛隊の質の低下も
 この少子化がもたらす影響というのは、まず経済的な影響としては国内市場が小さくなる、つまり“胃袋”が小さくなるということが挙げられます。それから労働供給、働き手が減少します。さらに、社会保障の負担をしなくてはいけない現役世代が減って、代わりに高齢者が増えるので、現役世代の負担が非常に増えます。

 そして、経済成長率は当然低下して、税収も減少しますから、国債の乱発、ハイパーインフレのリスクが高まる──という道を歩むことになります。国債を出すのは、人口ボーナス(高齢者や子供よりも生産人口が多い状態)があった時代、つまり田中角栄さんの頃は、将来働く人は増えますから、多少借金してもよかったのですが、今は人口オーナス(人口ボーナスの対義語)の時代で、働く人が減るという時期に、国債を乱発すれば、これを返す人がいなくなってしまいます。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ce6490f00753d6a0fe24ec8e5882f8fcfb4fca

★1 2022/05/07(土) 11:45:27.75
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1651894694/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:27.26ID:sAjyd0rj0
経団連「製造業とサービス業は移民で穴埋めや」
自民党「せやな」


自衛隊「・・・」
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:45.02ID:/jq7sw5x0
世界の可住地人口密度でググるといかに日本が異常なのかというのがわかると思う
可住地人口密度ランキングでは日本は都市国家等除くと3位
つまりインドや中国よりも異常だよ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:46.55ID:cE6EYidU0
金持ちの奴隷になるだけだし
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:55.62ID:EY45e4B80
じゃあ女よこせ!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:09:58.20ID:MoVQiJN10
国自体が存続する気ないししゃーない
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:16.83ID:o2gnpzuu0
狭い国土に1億人は多すぎる
100万人くらいでいい
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:17.37ID:rRvUShB60
寿命が100歳でも7500万人か..
減るねぇ。日本市場が..
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:32.26ID:E4fbDe1h0
フェミニスト「女性に結婚とか出産と言うのは差別!!侮辱!!ハラスメント!!」

御覧の有様だよ?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:33.25ID:Vlc4vWVO0
新元号、オリンピックイヤー、コロナ巣篭もりとか
いくらでも子供作るチャンスあるのに何で作らないんだよ
若者は日本を破壊するつもりなのか?いい加減にしてほしいわ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:34.10ID:pjUX6kfO0
みんなに伝えたい
実は少子化は日本全体では何の問題も無いんだよ
ここが重要
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:39.61ID:Nuu3WFAq0
はあお前反日か?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:39.73ID:qNGupW/10
男で高卒だと
大学も出ていない馬鹿女としか結婚出来ません
馬鹿2匹の遺伝子受け継いだガキも当然馬鹿です
めでたく馬鹿一家の誕生
悲惨ですね🤗
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:42.96ID:vRuCCb0T0
チョン猿よりマシ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:43.29ID:qb8rDERS0
ネトウヨは日本人の子孫を残さない反日糞野郎
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:48.40ID:dzJ/6ljj0
何でも手遅れになってから騒いで、それでもやってる感だけでしかなくて、
結局はなし崩しにどうにもならなくなっていく、
誰も反省しない、誰も責任を負わない、

日本では一事が万事、全て毎度のことです
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:49.83ID:BQbOc3wB0
なんで日本は少子化対策しないで
子ども減らしたがるのか分からんって
外国人も不思議がってたよ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:52.19ID:XHCHcpD20
オッサンとババアの婚活パーティーとか言うの大人気じゃんw
あー、それと病院の待合室は70代80代で満員御礼だよ。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:52.07ID:B9x/iHxc0
奴隷が足りない、ってこと?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:54.57ID:v3FIqShp0
84万人から75万人、マイナス九万人、マイナス10パー
この勢いがあと10年続けば日本人は絶滅だな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:10:54.83ID:WULSyG2A0
昔は子供は放っておくだけで勝手に育った。だから産むだけでよかった
今は子供は放っておくとゲームとスマホしかしないから親が育てる負担が大幅に増えた。だから産みたくない
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:02.14ID:esIl/BN90
韓国は30万人だろ?
もう終わってるやんあの国
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:02.74ID:Rw5WAlmb0
貧乏人の子沢山

を目指して政治家さんと官僚さんが頑張っているから
大丈夫!!
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:05.27ID:2BWGgA6+0
しゃーないよjapは滅びる運命なんだから
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:05.49ID:ZjdOwHK90
老人が凄いペースで減れば問題ないんだけどね
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:11.08ID:RlbR+rEc0
え!?今日は既婚者が独身者をコケにしてもいいのか!?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:11.91ID:gm7lG2tc0
もう遅い
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:14.67ID:MIvRo3o20
政府の子育て支援財源の軸は2つ
こどもが増えすぎて過密破綻しているところへの対策

そら減るって、小学生でもわかるじゃん

平成時代の政策
〇園増設
令和時代の政策
〇保育士確保

平成時代
「東京に園が足らないっ、東京に園が足らないっ。園増設だけを徹底的にやるんだ!世界一の待機児童対策財源を!!」

令和時代
「作りすぎた園のために保育士が足らないっ保育士が足らないっ保育士確保のためにの残りの財源を注ぎ込めっ!!」


園も保育園も余ってる地方
何一つ福祉もなく、福祉は減り続けた

野田こども家庭庁が掲げる首都機能移転は、このどうしようもない日本の現状の対策になる
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:26.27ID:pjUX6kfO0
みんな誤解している
実は少子化は、日本全体では何の問題も無く、移民も全くいらない
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:28.47ID:H96g0P+U0
本音言えよ
こんなイジメ社会ニッポンにわざわざ金をかけて子どもを産み落とす理由なんてない、と思ってるって
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:30.71ID:IHVnjLh+0
男女雇用機会均等法あたりからおかしくなった気がするんだよなあ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:33.97ID:I6LEEcRN0
愛国者のトップのアベが子供いないからな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:34.00ID:1l3GyMxm0
格差社会は無能が淘汰されてくんだから
勝ち組が5人は子供作らないと減っていくに決まってるわな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:37.73ID:IcK1Js5M0
日本
国民年金←60万円
議員報酬←4000万円

70倍

イタリア
年金←平均170万円
議員報酬←1200万円

8倍

まずおかしいのが議員報酬
世界でも独裁国家ほど議員年収が高く、日本国内でも異常な市町村ほど議員年収が高い
税金をふんだくって王様気取りの議員を叩くことが日本再生への道
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:40.07ID:mhd0XMDb0
ははは
滅べ滅べ
道連れが増えるのは嬉しいぜ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:11:51.24ID:dLXVyTKP0
移民でいいだろ
発狂して反対してるのネトウヨぐらいだし
ていうか移民嫌がってるのに推進してる自民党支持してるネトウヨはバカなの?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:00.28ID:BQbOc3wB0
老人だらけ国なんて経済も軍事も没落するよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:03.79ID:USpf10mP0
危うい危うい言うだけなら昔から皆言ってるし
記事にするなら実効性のある案くらい出してから言えよ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:05.25ID:sS+1LJSX0
安倍サポを全て死滅させれば解決する
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:07.24ID:SQVr9Zak0
>>19
せやで
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:09.77ID:pjUX6kfO0
>>36
移民の必要は全く無い
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:15.35ID:qdFdMjiK0
金ないからというのは言い訳だな。アフリカの貧しい国でも普通子供産む。なぜならほんとに貧しいなら働き手作るために子供作るわ。今は結婚に対する興味関心が薄れていて、さらに娯楽が増えているから結婚に目がいかないだけ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:15.46ID:rKe/VgDW0
既得権益富裕層と老人のための国🇯🇵
早くこんな国滅べよ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:16.44ID:LjXx4QRv0
震災の後、自粛で家にいるからヤる事ヤって子供が増える、
コロナで出かけられず家にいるからヤる事ヤって子供が増える。

その結果がこれか。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:16.57ID:zAgYp89U0
国は計画的にやってるですよ?
少子化も国が政策でやってるから何十年も少子化続いてる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:18.99ID:I6LEEcRN0
>>34
それだけ報酬いいのになぜ無能しか政治家を目指さないのか
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:21.38ID:kWU8uI0b0
金持ってるやつは貧困家庭の若い子引き取って種付けしていいようにすれば出生率増えるよ
昭和初期までそんな感じだったろう
金に困ってないおっさんが同じような歳で偉そうな女しか相手しちゃ駄目とか縛ってたらそりゃめんどくさくもなる
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:21.62ID:WNGLv1Ba0
お金のせいにするな
マジレスするとお金がいくらあっても結婚できない人は結婚出来ない
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:25.20ID:DAPc+OJ80
日本の人口密度は高く、食料自給率は低い
日本の人口は3000万もいれば十分
移民を受け入れるなんて論外
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:26.62ID:PIYP+pOj0
災害大国何だから少数精鋭でみんな安全な場所に住めるようにしたらいいじゃん
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:27.03ID:c5zGBZ9+0
Q都会のウサギ小屋で満足できる子育て出来ますか

A無理です
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:30.90ID:IcK1Js5M0
国会が日本の最高権力機関だから、議員報酬が高すぎるのが日本が異常な状態の証拠
議員が腐ってるから社会が腐る
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:34.18ID:05T8Ota40
東京のせい
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:35.06ID:TZRjt2Eg0
こどおじ、非モテが低賃金で働き、
既婚者からカツアゲされる国

アハハwwwwアハモwwww
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:40.49ID:H96g0P+U0
>>31
いや、うろ覚えだがこのペースでいけば日本の人口ピラミッドはこうなる、という試算が1970年代には公表されてたはず
で、政府も問題視はしてたけど注視してる間に年月は過ぎたのだ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:41.26ID:k593E2vF0
老人どもの医療費100㌫本人負担にして
少子化対策に全額移行させろ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:41.85ID:fcbn5jJn0
なーに丙午だったと思えばワンチャン
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:42.09ID:67TEZ5eN0
小泉と竹中が悪いなやっぱ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:44.02ID:czR69ue+0
少子化 ショックってレベルじゃないよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:47.58ID:KehHmomz0
え、昔はもっと人口少なかったでしょ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:47.91ID:VLyWv4mc0
安倍さんすげえ(汗)
子供産みたくねえ国にしちまって

出生数
鳩山政権 2010年 107万人
菅政権   2011年 105万人
野田政権 2012年 103万人
安倍政権 2013年 103万人
安倍政権 2014年 100万人
安倍政権 2015年 100万人
安倍政権 2016年  97万人
安倍政権 2017年  94万人
安倍政権 2018年  91万人
安倍政権 2019年  86万人
安倍政権 2020年  84万人
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:49.38ID:JtPbmShi0
未成年の妊娠は悪みたいな風潮が少子化加速させたな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:51.04ID:pjUX6kfO0
みんな騙されている
少子化は問題ないし、移民の必要性もゼロ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:53.17ID:esIl/BN90
>>34
なんで日本は基礎年金だけで語るんや
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:12:54.01ID:sIE+QHQ30
70年代半ば辺りまではこのままじゃ資源不足で多くの人口賄えないと
人口抑制計画推進しようとしてたんだよな日本w
結局やらなかったけど約半世紀経ってその時の悲願が叶って良かったねw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:01.67ID:4enk3dW/0
子無しは地球に優しいECOである
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:03.99ID:bNDgnNFr0
子ども作るのが負け組って明白になってもうたな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:05.76ID:pHhXXw/L0
知るかボケ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:06.27ID:9YBQbvID0
これが政府の望んだ未来。
人口抑制策が当たった。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:13.39ID:dLXVyTKP0
>>41
じゃデータ出して反論して
少なくとも少子化で人口減は>>1見ても他のでも明らかだし
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:15.02ID:I6LEEcRN0
>>42
生きる金はあるけど遊ぶ金がないんだよね
このくらいの貧困が一番子供が邪魔
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:16.80ID:C/itJh0N0
>>1

【20代から30代女性の「10人に1人が経験者」“パパ活”】「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口★5 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651689841/
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:22.81ID:thH3COrd0
移民なんていらねーよ
バカウヨってさ売国してるのわからんのか
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:26.93ID:esIl/BN90
>>61
2000年くらいは140万人だろ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:28.54ID:g+qg/imI0
withコロナでコロナ患者を入院させるために妊婦が移転させられる国だもんな
ゼロコロナになるまで生むのは控えると思う
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:34.51ID:C3k5Mo3Q0
いずれ攻め込まれるだろうね
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:38.11ID:IHVnjLh+0
適者生存の考えが正しいとするならば、
現代社会に日本人は合ってないんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:38.60ID:1l3GyMxm0
日経平均株価は上げたけど子供は減らしまくったアベノミクス
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:41.39ID:NIPlQ5yW0
ベビーブームの時点で予測できたこと
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:41.41ID:KSG9iutS0
まぁ、滅べばいいんじゃない?
自然消滅なら諦めもつくってもんさ。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:41.75ID:vK6Rdg3E0
ルックスが良くない同士でお見合いさせても
成立しないし、婚活パーティーでも無理だし
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:43.59ID:wSEWbJgc0
国の管理で人工授精したら?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:47.79ID:zYpXVBpH0
大丈夫移民も円安で来なくなるからw
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:49.02ID:G4jAF++R0
コロナ禍でも、飲み会とかが相当規模で自粛され
新たな出会いすら生まれない中、これ以上ないくらい夫婦が家にいる時間が多かったにも関わらずこれ

どういうことかわかる?
要は、既存の若い夫婦がやってないってこと!
在宅ワークや時短やら、過去例も見ないほど若い男女が家にいたにも関わらずこの結果
男性がボッキしないと、やっぱ成り立たないよねってこと

なーにが、金曜日は早く帰ろう だよ、なーにが女性が働きやすい だ
なーにが、育児や家事は共にだよ!

だいぶ進んだよね?っでこれ以上ないレベルで若い夫婦が家にいてこの結果
らどういうことがわかるな。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:50.32ID:8N4l6mm/0
持ってて良かったグリーンカード☺
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:50.82ID:8s5UHN170
こんな現代に産み落とされる気持ちを考えろ
馬鹿みたいに孕んで貧困の再生産するぐらいなら子宮なんぞ摘出してしまえ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:13:51.92ID:BQbOc3wB0
>>42
先進国女性は避妊中絶医療があるから

得にならないと生まないよ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:02.44ID:2xiLsgyO0
早急な注視が必要
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:02.69ID:bWdRCsgA0
>>52
少なとも
俺のご近所さんでもあるセンセイは議員報酬に見合った仕事をしていると思うよw
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:03.15ID:c5zGBZ9+0
>>53
東京、全国関東圏から若者掻き集めても
出生率は沖縄の勝ちだもんな
笑うわ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:03.22ID:9DGNCeIU0
地方議員の支えがあって国会議員になれる逆らえば終わり
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:05.72ID:r9J9tNfH0
ウクライナ国民を極力1人でも多く移民で受け入れるべき。

外見・知的レベル・宗教・生活レベルなどで
日本に一番なじみやすい。

スラブ系はいろんな意味で日本移住が適している。

東南アジア・中東・アフリカに比較して
はるかにリスクが少ない。

100~300万人くらい目標で受け入れるべき。
それだけで少子化対策の当面の問題解決になる。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:05.81ID:I7Io95HT0
>>1
50代はバブル
ずっと馬鹿なやつ張り付いてるから書いておく
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:09.75ID:vj2K0yEC0
>>262
バブル世代は知床の社長から始まって、船長ぐらいまでだよ。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:12.47ID:mORa0Fab0
少子化推進担当大臣
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:12.52ID:cbRlQriR0
年金あるし問題ないわけがない
爆増する高齢者を誰がみるの?
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:14.85ID:YuTwnsKo0
小さい頃から男女交際を肯定して仕向けないと無理だろ
あと勉強嫌いな大半は早く結婚して子作りを
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:16.60ID:T4bCtIFE0
大前研一と堺屋太一の違いがわからん
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:17.52ID:6cPRszr70
お菓子が晩御飯の女を見た時
絶対、コイツらサバイバル弱いと思ったわ。
産んでくれとも思わんし
社会から見殺しにされればいいのに。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:17.97ID:2BWGgA6+0
文句がるならアベちゃんに言えと
アベノ8年でトドメ刺したよ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:20.79ID:tX8mOw8S0
いまさらすぎる
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:23.52ID:rv8tjHkl0
なんで国会で少子化について話題にしないの?
なんで野党はだまってるの?なんで岸田や麻生を名指しして問い詰めないの?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:24.14ID:FKoppv790
こういうの見てると
人類滅亡って、子供ができなくなっておこるのかもなと思ったり
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:25.15ID:pjUX6kfO0
>>70
君は全く理解していない
少子化で困るのは地方公務員だけ
そりゃジジババしかいないオワコン自治体は困るよね?
だから地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金も廃止して自治体整理すればいいだけ
日本全体では何の問題も無い
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:25.54ID:zoBUNWbG0
安楽死やってくれたら、年金貰わず死んでやるぞ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:33.57ID:fcbn5jJn0
もう一部の日本は中国人とベトナム人で半分なんじゃね
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:33.57ID:thH3COrd0
>>82
www
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:35.33ID:TZRjt2Eg0
適齢女はイケメンや地位の高いのに集中するから
それが人間繁栄を減速させるんだろうな

でまた人間が減りすぎたら
多様性重視戦略で

ブスやチビやキモオタにも適齢女を分配する

そうやって人口バランスを取る
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:37.01ID:bKal3v5s0
人口ボリュームゾーンの票目当て持続可能の真逆をやってきた日本の政治
覆水盆に返らず
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:48.65ID:6/hdLnEo0
G7で億超えは米国と日本だけである
米国の国土は日本の26倍なので置いといて、日本の億超えは異常である
そもそも一気に増やした事による歪みなので解消する必要があり、
人口減はいわゆる自然の修正力である
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:50.12ID:f3HFUeRW0
労働市場の自由化が進むだろうね
パソナとかが外国に出向いて労働者を採用して連れてくる
外国人労働者とのコミュニケーションの為に英語力が必須になる
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:50.45ID:zTD0EMW+0
韓国の出生率を知らないのかw
日本なんてかなりマシなほう
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:50.96ID:+8+1uiaR0
人口調整
増やすときもあれば減らすときもある
チンパンジーじゃないんだし当たり前だろ
減少政策=滅亡とか小学生みたいなアホは死んでくれw
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:53.55ID:cYGlWZRG0
シンプルに若者に金ない
結婚もできないし2人以上の子供なんて無理
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:54.72ID:I7Io95HT0
>>90
知ってるか?
堕胎も沖縄がNo.1だぞ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:57.53ID:zO7aklGD0
>>10
逆だよ。
公明党が信者でない者を減らそうとしてんの。すなわち日本国滅亡
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:58.85ID:es1yutdD0
>>92
ウクライナ人は欧州だと評判よくねえぞ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:14:59.57ID:lr+SrgoW0
お前も責任あるだろ白痴の大前
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:00.29ID:qEq93Mdu0
貧困といってもほんとうの貧困じゃないもんな
税金とか社会保障費、アパート、教育費でとられてるだけ
年収300万なら世界上位10%にはいってるだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:02.84ID:1l3GyMxm0
子供作るどころか自殺者だらけの美しい日本
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:04.64ID:LjXx4QRv0
>>46
世襲がはびこってる日本じゃ、新しい波はなかなか起きないやね。
そもそも投票率が低すぎだわな。たった50%って無関心すぎ。
だから政治家も危機感が無くなるんだよ。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:07.65ID:6ZTMRrA00
公共施設のものが盗まれたり破壊されたりしてるのに移民はマズイよ

65歳以上は死んでもらおうか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:09.02ID:H96g0P+U0
>>34
議員報酬が高ければ賄賂を防げるかという問題でもないけど報酬が低ければ低いほど賄賂になびく確率は上がる 
アメリカの議員報酬はもっと高かったはず
それでもロビィイングでガッポリ袖の下貰ってるけどね、みんなw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:14.24ID:I6LEEcRN0
>>109
まあ選挙で決めるシステムなら仕方ないよね
選挙制度がゴミってことだわ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:14.94ID:rKe/VgDW0
日本は今の老人の世代に食い潰された
そら老人のための政治をやめないなら国もゆっくり死んでいくよ

まず手始めに若者への年金カツアゲをやめてはどうか?
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:20.45ID:J8Ydt9ox0
政治家とか日本のために働いてるなら
さっさと自分で子供作って育てろや
国会で寝てるだけよりよぽっど国のためになるわ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:22.06ID:6cPRszr70
>>114
金がねーのは昔からだよ
甘えんなカス
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:22.54ID:e3AjGuGd0
男女なんてルックスで選ばなければ誰でもカップルになれるんだがな
しかしもうテレビやマスコミでルックス誘導で洗脳されたからな
時すでにお寿司だよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:22.65ID:XvrEMA+u0
そのへんの誰でもいいはずなのに
東京のイケメンとお金持ちと
みたいに否定してるから
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:23.23ID:SQVr9Zak0
この国に生まれて幸せなら子供作ってるんじゃないっすか
つまりはそういうこと
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:25.37ID:R5prqPuD0
地球の環境を考えるなら人間が減るのが一番だよ
子供産まなくなるのもまた環境に適応した進化の形
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:26.17ID:I7Io95HT0
>>112
クソミソ目くそ鼻くそ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:26.65ID:5F0LOI0t0
少子高齢化問題なんて俺がガキの頃の30年前から言われてた話なんで
これはいままでほとんど与党だったのになんもしなかった自民が悪いわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:27.06ID:9DGNCeIU0
外人含めだから実際はもっと少ない
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:28.25ID:US1EYl+W0
明治維新の時の日本の人口4000万くらいだろ。
この国土に1億2000万は多すぎる。8000万くらいでいいよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:29.83ID:pjUX6kfO0
みんなマジで騙されるな
少子化には、簡単な改革をするだけで解決する
地方公務員終身雇用制廃止して、地方公務員年金廃止すればいいだけ
これだけで万事解決する
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:31.17ID:BQbOc3wB0
攻め込まれたら老人兵で戦う日本w
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:31.45ID:esIl/BN90
>>70
何が移民だよ
移民で成功とギリギリ言えるのはアメリカくらいで、他の国は犯罪率上がりまくってまともに働かない移民が国を食いつぶしてるんだよ
先進国の人たちが来るならいいけど、貧民国のやつらが押し寄せるからな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:32.59ID:sIE+QHQ30
移民もこのままじゃ増えない
増えても軋轢が産まれるだけ下手したら中国人に乗っ取られる
晩婚化未婚化も増え子供も増えない
ふと街中を見渡したら老人ばかり
賃金格差で貧富の差も広がるばかりなのに物価は上昇傾向
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:33.13ID:k593E2vF0
現役世代の負担になるだけの老人ども
海外移住してくれ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:35.90ID:czR69ue+0
国家権力、国策で減らした

米国にとってはニコニコ ウインだ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:37.01ID:2UoyUTw30
児ポ法廃止しかないわ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:38.40ID:HhnKwjR80
金がないなら子ども作るなとか言ってる馬鹿がいたが、

金が無くても育てられるようにしなかった政治の責任なんだよな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:39.10ID:976+Kih30
量より質だというが半数は低能DQNのクソガキだからなあ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:42.34ID:dzJ/6ljj0
>>46
金持ってる世襲が圧倒的に優位だから、
有権者が馬鹿ばっかりだから、
たった2割の支持層が議席半分取る欠陥制度だから、
議会制民主主義じゃなくて多数決、強行採決ありきだから、
それを誰も正そうとはしないから、
日本に将来がないなら
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:43.89ID:IK+3kB9I0
>>106
今近所でBBQやってる家庭も中国人だわ…
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:46.13ID:/8jHdqxN0
日本政府の思った通りに日本人減って良いじゃん
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:51.95ID:qEq93Mdu0
>>53
首都の移転先は沖縄だね
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:55.55ID:xneW9VsJ0
>>42
日本を含めて児童労働禁止なんで、働き手を増やすというのが通用しない
農業とか家内工業とかの時代でもないしな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:56.09ID:thH3COrd0
>>106
北関東なんかベトとパキがいっぱいいるよ
あとネシアか
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:15:58.64ID:691X7XLn0
急に出生率増やせったって無理だわな…ジジババ世代の為に移民で凌ぐしかあるまい…団塊Jr世代が死に絶えるまでの我慢だろな…
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:04.70ID:erefpzTb0
>働く人が減るという時期に、国債を乱発すれば、これを返す人がいなくなってしまいます。

また財政破綻論唱えとる
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:05.34ID:bKal3v5s0
男は収入が多いほど結婚している
女は収入が多くなると結婚していない
これがすべて
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:13.14ID:qjoXcZ3D0
>>11
年金制度変えないと問題あるんだけど、何言ってるの?
現在の爺婆の年金を支えているのが子供世代になってる現行の年金制度だと年金が過剰に徴収されたり、変なところから税金で補填させたり歪みが生じてるし
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:15.16ID:g+qg/imI0
>>90
地方で生活できない若者が東京へいく
地方に残れる若者は経済基盤がしっかりしているとも言える
地主、公務員、インフラとか
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:16.24ID:zZHcopYv0
氷河期世代見捨てたんだからしょうがないし今更どうしようもない
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:16.48ID:NIPlQ5yW0
んー日本は実質自然消滅して中国が侵略して一時的に支配権を獲得するもアメがこれ幸いと旧日本に攻め込んで領土獲得する筋書きかな?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:19.28ID:WVwepwDI0
中国やベトナムからの移民が頼りで進めて来たけどイマイチなんかな
世界人口70億で日本は水資源があるのは強みだろな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:19.56ID:dOCC/7ai0
アメリカから高みの見物
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:26.16ID:ZLRyGsD20
政権与党の確たる方針なんだから誰が何を言っても変更は無いでしょ。
コロナ危機の時に自民党へ企業への金銭的な補助の必要性を説いたら
党幹部は「そんな企業は潰れればいい」と答えるんだからね。
危機でも何でも利用して平民を少しでも多く殺したいのが彼等の本音なのだろう。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:29.43ID:qlHrgM/R0
ぶっちゃけ高校生から恋愛して19あたりで妊娠して若い夫婦が当たり前にならないと増えようがない。
国が恋愛結婚コースと学歴進学コース
を選ばせてもいいくらい。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:29.71ID:w8+EBH5v0
>>133
え?
自民のポエムが人口削減に減給してるじゃん
つまりわざとだよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:31.54ID:77+MSZKr0
>>1
大前が言うなら日本は安泰なんだね
未だかつて当たった試しがないw
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:38.72ID:c5zGBZ9+0
>>127
金ねー車ねー家ねー
ねーねー尽くしだしな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:41.29ID:TZRjt2Eg0
>>114
金がなくてもモテるのはモテる
で今は金がない既婚者がこどおじからカツアゲする法制化を着々と進めている

カツアゲでは聞こえが悪いから出産一時金とか結婚したら60万円とかそういう風に言っている
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:42.25ID:WULSyG2A0
コロナも収束しそうだし
外国人観光客4000万人が戻ってくるぞw
旅行業、宿泊業、小売業、飲食業、全部人手が足りないから移民400万人受け入れよろwwwww
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:43.33ID:oAvbKqe70
毎年100万人以上死んで生まれるの75万か

そもそも単純計算で出生率が2を下回る状態が続けばいずれ0人なるわけだからな。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:44.54ID:ls32ECOp0
何歳になっても遊んで暮らしたい!いつの間にか50歳が見えてきたってね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:46.98ID:czR69ue+0
失敗したのは 

日本人の高齢がなかなか死にません

だろうな 
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:47.06ID:I6LEEcRN0
>>145
マジで一度暴力使って革命するべきかもな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:49.81ID:2UoyUTw30
>>138
日銀が全力で経済潰しにかかってるから、移民なんて来ない日本になるよw
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:50.68ID:2xotZGVw0
子供一人産めば毎年100万×20年支給とかすればもっと産むよ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:53.50ID:WNGLv1Ba0
お金の問題じゃない
結婚しなくても問題ない価値観が女性に浸透した
それゆえ、女性は男性を選べるようになった
嫌な男性と結婚するくらいなら独身を選べる時代になった
昔はお見合いで強制結婚させてたけどさ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:54.06ID:qFt8PABD0
>>16
全て先送りしかしない自民党の責任。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:54.87ID:ODmFKooK0
>>93
平成4年(1992年)入社ぐらいまでがバブルだから
その頃22歳としたら52歳だね
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:16:59.74ID:8L/Suvl00
よっぽどのバカ女じゃない限り年収400万以下の非正規の男と結婚しないだろ
結婚する資格がない男を量産している政府が悪い
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:03.18ID:Kmtp8AGE0
おっそw
無能揃いかよwww
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:03.42ID:I32drcrZ0
一定以上の年齢の医療費を全額自己負担にすること
これで少子高齢化は解消する
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:03.71ID:6cPRszr70
女は褒めても伸びないぞ?
マンコを快楽に使うだけ
女は叩かないと社会的に役に立たない
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:08.33ID:2BWGgA6+0
奴隷移民言うても大円安じゃ来ないし
マジ詰んだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:08.47ID:XF5tUg4J0
稼げる女が増えたってことはヒモになる男も増えたのかな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:10.39ID:wjsNBRDu0
この十年で少子化対策は色々できたはずなんだけど
はじめから外国人輸入前提の政策ばかりだったからな
世界最速で移住権たらなんとかを与える国にするとか安倍が騒いで
移民法変えたんだよな
そこかしこに外国人だらけで
日本人が減る一方
で、なぜか少子化対策は保育園増やすとかしていま保育園が余ってるんだよな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:10.64ID:BQbOc3wB0
医師や公務員家庭は三人子供も多いし
結局カネ

三人生んだら毎月10万手当てやれば
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:12.70ID:dLXVyTKP0
>>104
思い込みだけでデータ出して反論も対案も出せないってことね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:14.87ID:ZjdOwHK90
いずれ中国と統合するだろうし中国語勉強しとかないとな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:16.70ID:w8+EBH5v0
>>161
アフリカでも高学歴化してきてるのに
アフリカ以下の前時代以下になるんだが
頭大丈夫か?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:16.93ID:pjUX6kfO0
>>154
問題ないです
年金も、民間サラリーマンの年金は昔から大幅な黒字で巨額の利益がある
これも詐欺で、年金が困るのは地方公務員だけです
だから地方公務員年金廃止すれば完全に解決します
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:17.51ID:esIl/BN90
>>119
きれいな水が飲めるだけで世界の上位50%とか言われてたな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:17.91ID:bWdRCsgA0
>>126
ウチのセンセイは次の総選挙で息子に世襲させる為に頑張っておられるよ
その方が俺らご近所さんも都合が良いしw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:20.76ID:Va3yT8sC0
国民はちゃんと産みなさいよ!!
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:22.61ID:J8Ydt9ox0
愛国心を主張すらなら
子供10人くらい作って国に貢献するべき
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:23.81ID:Kxcdovmz0
こういうのは、年齢が高くても、ゲノム編集でも使っても産んでいただくべき
「出産のためにゲノム編集でも、なんでもしますから、産んでください!!」って懇願しないとダメだろ

馬鹿政府「出産には年齢制限があります」→人民「じゃあ、いらねー」になってるw
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:29.39ID:f3HFUeRW0
>>135
当時は平均年齢が低いので
今でも人口バランスが良ければさほど問題にはならない
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:32.51ID:e3AjGuGd0
>>133
33年前バブル期の岡村ちゃんの歌にもあったからな
少子化を憂う内容の歌さ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:32.56ID:4pstUdXX0
早く国営の結婚相談所を作って結婚して子供を産む事を条件に手厚い補助しろよ
それだけで少子化解決するから早くやれ
これ政策にした党に投票するわ

移民とか言ってる党や日本人を大事にしない党には絶対に投票しません
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:32.79ID:1Vqor9nr0
東京の女を地方へ移住させればいいだけよ
地方は良いぞ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:36.08ID:myuTw4wK0
>>1
子供一人産んだら毎月20万支給しろ
それなら少子化は解消する
それくらい実利がないと誰も産まない
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:36.41ID:mD+1sN6i0
セクハラ、ストーカー、デートDV言ってれば、婚姻数は減るよな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:40.07ID:T8M4LVig0
英仏伊が6000万人台
独が8000万人
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:42.66ID:qFt8PABD0
>>140
社会保障ばっつり切って少子化にお金を注ぎ込もうぜ。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:43.57ID:qEq93Mdu0
>>41
移民に失礼なやつだな
移民ではなく新しい日本人になるだから
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:46.23ID:/vvjaP3r0
ぬるぽ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:51.15ID:L9a0oM3I0
日本人は、デモなんて間抜けなことはしない
この国がイヤなら子供を作らなければ良いと
気付いたからね
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:52.52ID:U4X/LBYY0
こら2022年は60万台に突入かなw
日本がどんどん少数精鋭になっていくw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:55.67ID:cKaIu7F90
2人目以降の児童手当増やすだけでいいよ
単純に
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:57.98ID:dvvkFwGb0
おおまえがーの人か
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:17:59.53ID:TDdauGdv0
美少女愛玩ロボの完成はよ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:01.06ID:ODmFKooK0
>>164
ただ昔は金がなくても
将来必ず給料が上がって定年まで勤められる保障があったから
ローンが組めた

棒グラフの賃金は安くてもグラフ面積の生涯賃金は大きかった
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:15.09ID:x4SvS6QI0
本来は弱い雄は無理
猿山のボスしか結婚出来ないんや
平均以下オスは無理ムリ無理 選ばれない
東京一極集中トリクルダウンと同じで
ハイスペック集中トリクルダウン 
一夫多妻 パパ活 凡人には払い下げ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:16.15ID:/8jHdqxN0
>>182
円安でろくな外国人も来なくなるさ
政府の思い通り日本がぶっ壊れてて最高じゃん
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:17.16ID:YpZVC4e00
コロナ禍入って一番不安だった時期にこんだけ仕込んだ夫婦がいることが驚きだよ
もっと産み控えが起きるかと思った
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:18.27ID:OE8fWvh90
問題は年金をどのタイミングでやめるかだ
氷河期世代は払い損とかぜってー許さねーぞ!
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:18.75ID:Y2F2jK/80
5千万人くらいまで減っていいよ 今の半分以下
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:18.88ID:/r0LEw/90
この30年、政治は何をやってたのかね
半分以上減るって、戦争でもこんなに減らんだろw
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:18.97ID:pjUX6kfO0
>>184
お前さ、データと言うなら民間が大幅な黒字であることを知っているよね?
地方公務員以外、誰も困らんよ
だから構造改革して、地方公務員終身雇用制廃止すればいいだけ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:22.86ID:hFE+v0Za0
陰謀論とか知らんが日本人の人口が減って弱体化を望む側もいるのかなー
217
2022/05/07(土) 13:18:23.46ID:TddqG7OU0
給料低いくせに経済を縮小させたくないから子供産めだと…

そんな国の都合なんてどうでもいい
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:26.57ID:thH3COrd0
>>198
それ関係なくね
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:28.21ID:Ra4nmUX30
>>119
アパート?
単身学生じゃねえんだからそんなところで繁殖するなよ
近所迷惑だろうが
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:35.99ID:0UNaDfoi0
無計画に人口を増やしまくった国が悪い

適正人口に戻るまで、耐えるしかないよ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:39.84ID:9DGNCeIU0
政令指定都市静岡市でさえ若い女性が流出
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:42.40ID:6cy/XyRE0
>>17
まぁ、日本のトップからして自分たちさえよければ後の世代は犠牲になっても知らん!自己責任!とかいうクズ世代なので
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:45.42ID:gUyZ5Q6z0
>>139
下手したらも何も数十年前から韓国中国北朝鮮人達の暗躍によって日本に在日の根を張り巡らせてきたんだし
日本乗っ取りはほぼ成功してるようなもんでしょ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:46.03ID:WrtZ1tsJ0
金を持っている高齢者から強制的に金を若者に動かすしかない。それをどう行うかが政治なんだが民主主義ではそれが機能しない。諦めるしかないよ。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:47.25ID:czR69ue+0
それゃ米国 中国 はとても幸せだろ 

日本の人口減 高齢化 少子化
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:48.10ID:yinPkjnE0
馬鹿トンキンにでかい顔させ続けた結果がこれ
ガチのマジで馬鹿しかいないのがトンキン
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:18:58.52ID:QeX58bNr0
船が傾いてるときに爺婆優先したらこうなるのは当たり前
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:00.74ID:cZ5GTIPD0
これ、もう日本から逃げるしかないな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:03.30ID:sZMrTEJa0
中古女が増えたからだろ?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:03.63ID:T1R5bUN80
なんで日本と一緒に沈もうとしてる馬鹿が多いんだ?w
移住すればいいだけなのにw
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:06.52ID:6/9uwZHj0
周りで子供いる夫婦みてて大変そうだなとしか思えない
幸せそうにはとても見えないが
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:10.83ID:Ra4nmUX30
>>214
増えすぎたから減らしているんだが
政策だ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:12.03ID:tAG8hL8G0
>>212
氷河期世代は一体何回殺されるんだろうな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:12.36ID:TZRjt2Eg0
>>183
金だけじゃないよ
適齢異性と継続的に出会える環境も必要

だから適齢異性が多い大企業とか公務員はパコパコ産む
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:13.87ID:fhl9yCmK0
中国人の移民が増えて
移民の子供ばかり増えて
日本が中国に吸収されておしまいですww
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:14.14ID:JdyylQCP0
何で増やそうとしてんだよw
食料問題だってある
適正人口目指してる国の邪魔すんな
「適正人口目指してます」とか絶対言えないんだから
何もしない少子化担当とかそういうのを見て察しろよ
日本人って頭悪いのしかいないのか
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:15.50ID:4pstUdXX0
>>161
それぐらいは本当に必要なんだよな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:16.06ID:4MdNccOs0
資源も無駄遣いしなくなるし、少子化は大賛成。中抜き中間管理職が減るだけ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:17.16ID:dOCC/7ai0
>>230
正解大卒
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:19.09ID:myuTw4wK0
>>190
法律で強制しないと無理だわな
損しかないのに任意で産むわけがない
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:19.21ID:0zAi80Yd0
>>130
幸せだけど子供嫌いだから作らなかった
投資で大金稼いだので死ぬまで優雅に暮らすわ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:19.79ID:xneW9VsJ0
>>208
成果主義の次はジョブ型雇用とか言ってるしなあ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:20.05ID:9DGNCeIU0
若い女性が非正規男性と結婚しないのが問題
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:22.75ID:00ICZe830
トドメは2030年代の西日本大震災子食い共食いやった結果だ外から入れて死期はやめるのもまた一興
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:22.85ID:SrKYcA3O0
>>208
そこやろね
安心できんとあかんね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:23.68ID:g+qg/imI0
>>204
60万人って医者と薬剤師を足した数だな
狭き門だな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:28.32ID:qFt8PABD0
>>169
現役世代から搾取して金を注ぎ込んで長生きさせてるからだよ。医療費無料とか馬鹿みたいな事をやった自民党の責任。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:29.82ID:ZjdOwHK90
>>220
適正人口とかより高齢者割合が減らないと意味ないよね
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:30.16ID:LjXx4QRv0
>>204
いや、精鋭すら出なくなるかもよ。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:31.66ID:XhXO2+ta0
子供ができるたびに所得税を半分にするくらいの大胆な措置が欲しいな
金持ちから出生数が増えるだろ
どうせ子供が将来納税するんだし、一時的にでもベビーブームを作ればあとは何とかなる
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:31.98ID:i8ApQjoU0
>>197
1人あたり毎月10万円くらいがちょうどいいと思うよ。
20歳まで累計2400万円で子育てのコストと大体バランスする。
底辺層だったらこれでもプラスになるから、少子化改善には十分だと思うぞ。

逆に20万円も渡したら出生率が上がりすぎる。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:33.43ID:/8jHdqxN0
>>226
小賢しい我田引水クズ野郎の集団だよ
国が滅ぶのは必然
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:34.96ID:2BWGgA6+0
てかもうjapに投資するヤツいないから
台湾の半導体だってjap安と奴隷目的だからね
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:37.97ID:AWWp7kgu0
もうアメリカの州でいいよ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:39.12ID:vK6Rdg3E0
>>161
田舎に良い大学が少ないから、今も昔も
大卒とそれ以外にコースは分かれている
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:41.17ID:thH3COrd0
>>226
地方なんて非課税しかいないだろ?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:52.04ID:iKZoPrvN0
安倍「移民で解決できる」
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:53.32ID:Ra4nmUX30
>>175
90年代なんて高卒も多かったろ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:55.06ID:dreqmnmS0
多様性多様性言ってるんだから一夫多妻認めたらいい
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:55.77ID:pjUX6kfO0
みんな絶対に騙されるな
少子化で困るのはオワコン地方だけ
これは過去30年間構造改革しなかったツケと総括して、地方公務員終身雇用制廃止して地方公務員年金を廃止すれば解決する。
昔から移民推進しているのも地方自治体だから
日本全体では何の問題も無い
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:56.83ID:SQVr9Zak0
中抜き、丸投げ、転売しか能がない国なんて滅びた方がいい
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:57.18ID:Oqx+zVUl0
晩婚少子高齢化Japon
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:58.66ID:thH3COrd0
>>254
だよな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:59.81ID:Rr4nEFei0
>>201
移民だらけの国とかもはや日本じゃないわ
外人に乗っ取られた国
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:19:59.85ID:px3FbUR00
もう詰んでるよね
エロゲみたいな島作るぐらいしか解決策ないわ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:06.79ID:Z0fLZwsS0
>>7
支那人9900万人
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:07.17ID:dzJ/6ljj0
>>138
お前のそんな正論はもう関係ないけどな、
年々数値目標掲げて移民を入れていくことは国策として確定しているから
それでも良いのが自民党支持者で、そういう社会を変えようとしていないお前ら
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:10.06ID:BQbOc3wB0
>>214
日本人は世論でも子供手当て潰したし
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:10.19ID:qFt8PABD0
>>222
クズのシルバー民主主義。
日本はマジで終わりだよ。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:11.58ID:G4jAF++R0
子育て応援!とか、育児なんちゃらーとかやってるけど
実際は、子供を産んでない
そもそも男性がボッキしないとガキひとり生まれないのは当然

見てみて!フェミきちがい!

これがお前らが騒いだ結果、男女がセックスしなくなっちゃった
しかも、既婚の若い夫婦が過去例にないくらい家にいたにも関わらず
せっくすしてないんだわ要わ
男性がボッキしないと社会が動かないのが証明されたけど
もう流石に、こんだけ、世の男性が去勢されちゃうと、今後はさらに急激に減っていくんだろ?
だから言ったろ?大事なのは男の子!男子が自信を持って働ける社会を築く方が圧倒的に大事だったのに
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:12.15ID:Ehkb7Ip50
ネトウヨ 「そこで移民デスよ」
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:14.02ID:4zw0Fw1B0
もうさ、結婚子育てなんてのは上級の趣味娯楽みたいなもんだよ
みんながみんなやらなきゃいけないもんじゃないし、やりたい人だけやりゃええがな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:14.89ID:bKal3v5s0
>>212
物価の番人が金利上げるとデフォルトで年金制度も終了
しかも国内限定のデフォルト
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:15.74ID:dLXVyTKP0
>>215
少子化で地方公務員が困るってのがあんたの妄想の域を出ないじゃん
で、それが少子化対策に繋がる?寝言でももう少しましなこと言った方がいいよ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:16.53ID:fcbn5jJn0
岸田岸田をよろしく
投資は岸田って古すぎw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:20.41ID:A0vb539e0
持続する必要がない
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:22.22ID:NIPlQ5yW0
日本が消滅しようがどうなろうが世界が進む方向はもう決まってるんだからいちいち苛立ったり悲しんだりするのはエネルギーのムダだな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:23.08ID:/YqVpc4p0
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」

こどおじ(52歳)「はぁい!」

ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」

こどおじ(52歳)「わーい!」

パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」

こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」

ママ「あらあら」
 
 
僕の今日の昼ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:25.76ID:6cy/XyRE0
>>33
実際の無能は上層部なんだけどね
働かせる奴隷を減らしてさらに搾り取ればどうなるかなんて火を見るよりも明らかなんだわ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:28.79ID:624MgPuN0
>>204
そこに数で圧せられるシナロシア勢力との構図。そうなる前にアメリカ合衆国自治州になっといたほうが身のため

アメリカになるか、シナロシアに分割されるか、日本の道は2つに1つしか残されてない
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:30.09ID:9H1LPYka0
日本国という国にたまたま多くの日本民族が住んでるだけの話であり
日本国は日本民族だけの国ではないだろ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:30.22ID:1yGOe0U/0
昔は事務補助の女の子というお茶くみのOLが居て、
男性社員のお嫁さん候補になってて、
ほぼほぼ社内結婚してたんだが、

そんなOLは80年代末期にOA化とかいって、
ほぼ消滅したからな。
社畜男が結婚できる機会が激減した。
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:30.60ID:nymJzvpW0
>>42
話は非常にシンプルで
子供を育てると得、子供を育てないと損する
そんな制度にしなければならない
それをせずに日本破壊活動を続ける自民党を潰さん限り日本は死ぬよ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:31.95ID:9DGNCeIU0
減った分外人で補うだけえ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:35.16ID:RAZ8VEjt0
求めるものが多すぎる
人口減少はダイエットみたいなもん
スッキリスリムになって暮らしやすくなるよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:37.48ID:TZRjt2Eg0
大企業と公務員は適齢異性が大量にいて金も安定だから
結婚するならさいてよの環境
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:37.80ID:H6xUOx/D0
DQN親のDQNガキがたくさん産まれても仕方ないだろw
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:39.28ID:Ra4nmUX30
>>226
カッペが東京に来ちゃうから一極集中しちゃうんだよね
困るなぁ
カッペさん
来ないでぇ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:40.10ID:myuTw4wK0
>>183
子供三人産んだら毎月60万
それくらいくれないと無理
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:48.12ID:4KCFgMjA0
千葉県で妊婦がコロナに感染して入院させてもらえなかった件もあるし
コロナがインフルエンザ並の扱いになるまで妊娠は控えるべきだろ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:49.69ID:FKoppv790
子供減ってるけど
大学生の数はそんな減ってないんだっけ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:49.93ID:mkDlNvKJ0
出生数推移

2013年 103
2014年 100
2015年 100
2016年 97
2017年 94
2018年 91
2019年 86
2020年 84
2021年 75
2022年 60台?


2013年から2021年、
10年も経ってないのにマイナス約30万人
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:50.02ID:M0Pyfecr0
にもかかわらずいまだに児童手当は先進国最低レベル
国に少子化を改善しようという意志がまるでない
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:50.82ID:4V5Yp55X0
財務省が全て悪い
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:51.80ID:ODmFKooK0
安心して子供を作れる基盤整備を
国がしたらいいだけの話だけどなあ

箱物は全部中止して子育て基盤整備に金をつぎ込む
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:53.08ID:JqNJ1uFs0
欧米諸国も大前研一みたいなマスゴミ人のいうことを信じた結果
移民・難民の大群に乗っ取られる結果になった
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:56.69ID:fhTLDN5W0
>>7
国土は狭いけど海域あるし
田舎はスカスカ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:57.48ID:/8jHdqxN0
>>288
朝鮮に帰れよゴキブリ風情が
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:20:58.79ID:eAadiRIq0
>>10
そりゃ子供は金食い虫の厄介者だからな
作るメリットがないのだから作らない、それだけ
300発毛たけし
2022/05/07(土) 13:20:58.88ID:Mcg55bTi0
未来の日本人見てるーー?
こちら2022年5月です

日本人の出生率は、日本人が絶滅する分岐点にまできてしまいました。

未来の日本人よ
中国の支配下になっていたら本当に申し訳ない
この時代の日本人がどうしようもない奴らの集まりのためだ。謝りようがない

できる限り頑張ったが上級国民に支配され、庶民の力ではかなわなかった、
日本人は政治を他人任せにし、私利私欲の欲望を満たすことばかりをしていた。

その影では悲しいことに毎年3万人もの日本人の若者もじさつしていった時代だったんだ‥

君の時代に俺はすでにいないだろうが、だが君は一人じゃない

八百万の神様の精神を通して
正しき日本人の魂、文化を受け継いでくれ!!
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:03.48ID:H96g0P+U0
>>77
合ってないといえる 

このクソ国際社会で英語も話せないから外国人のリアルの声とか掲示板で読んだこともない
日本語で口汚く罵ることで満足するような人たちなんだから現代社会に見合わないような土人だと思う
中国人、韓国人もだしベルギーやドイツ人やフランス人でさえ掲示板に集まって同じ内容のことを議論し、意見や情報を交換してるというのにお前らの好きなことは互いにこの狭い島国の中で叩きあうこと

リアルでも人をイジメるのが大好きだし
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:05.01ID:l3ZvgCGO0
とっくにいろいろ危険でしょ
もうこの国は
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:05.22ID:Xx6R7H2Z0
>>17
対策してるだろ移民入れて
多子化とは言ってねえんだから
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:10.05ID:qjoXcZ3D0
>>187
民間のサラリーマンの原資を何で他の所で補填しようとしてんだよ
国民年金も補填させようとしたり、足を引っ張るゴミに民間のサラリーマンの年金を使うのは歪んでるし取り分減るからやめてくんない
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:10.38ID:4d0IzOFs0
これは自民党のせいだろ
割りとマジで
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:11.40ID:RaCL1vPH0
20年前に気づいてただろ
見て見ぬ振りしたくせに
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:13.30ID:qEq93Mdu0
>>213
すでになってるだよ
75万人に平均寿命80歳をかけると6000万

もう6000万人は約束された数字
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:16.69ID:+zrS6n3c0
>>1
よく考えたら、欧州なんて日本の半分未満の人口でもやりくりしてるんだよなぁ?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:16.95ID:4pstUdXX0
>>235
移民なら完全にそうなるからな
移民だけは絶対に許したらいかん
簡単に民族浄化されて純粋な日本人がいなくなって終わり
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:19.40ID:2bpaJfnc0
中国人とイスラム人とベトナム人
なんでもいいから持ってきてファックさせろ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:22.50ID:sZMrTEJa0
ウクライナから美人さん輸入しようや
民族大改造
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:24.61ID:rKe/VgDW0
なあ、まず毎月1.6万の年金カツアゲをやめてはどうか?
20代の若者には1.6万円は重いよ?
年金もらえるまで生きれるか怪しいし、自分で貯蓄すればいいし、老人になっても働けばいい
むしろ老人がゆるりと働く場所を作らせろ政府が企業に要請して
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:27.62ID:FQ+GTdFq0
>>278
3人とも幸せそうでいいじゃん
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:28.44ID:3knVH1zG0
さっさと無能を首にして独身に給付金出せよ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:29.49ID:P0FBx3+l0
これからは中国から移民をいっぱい入れて少子高齢化を防ごう
同じアジアだしなんも問題ない
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:31.60ID:vj2K0yEC0
>>212
氷河期世代(昭和50年生まれ以降の)はもう赤字確定だったはず。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:33.27ID:6/hdLnEo0
国家の継続が危うい云々苦笑を禁じ得ねえわ
馬鹿はすぐにそもそも論を無視して右往左往するやん
解っててあえて外人を増やしてカオスにしようと思ってる人間も少なからず居るだろうが
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:39.66ID:I6LEEcRN0
>>278
ゴールデンウィーク実家に帰ったらこれだったわ
弟52もいるぞw
普通に幸せだったなあ
東京戻りたくない
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:41.18ID:cKaIu7F90
>>264
日本は移民が少なすぎるんだよ
移民比率は先進国で最下位
そしてその日本だけが衰退している
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:46.30ID:Tx6aJs630
お前ら移民入れて対応すんだろう
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:48.86ID:O8guA5gU0
>>42
今の日本の場合、作った子供が働き手になっても家計は別にするのが普通だからアフリカや100年以上前の日本とはもう根本的に違う
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:49.51ID:SySaUPhR0
>>152
国債は国民の借金でも国の借金でもない。
もうとっくにバレとんねん。
これ、一時、櫻井よしこも騙されてた
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:51.83ID:qFt8PABD0
>>231
子供3人いて色々大変なのはあるけど、やっぱり家庭持ってよかったと思ってるよ。あとは子供に少しでも残せるように日本以外に投資全力。
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:53.30ID:/r0LEw/90
>>292
日本は内戦をやってるのか?
っていうくらいの減りっぷりだな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:53.45ID:jtsbv1cY0
ウェーイとか言いながらバーベキューやってる層も30代以上が増えてきてる
マジで上から下まで目の前の娯楽と異性と金のことにしか興味がない
どうしようもないよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:53.52ID:VT1apQqI0
こんなポンコツ国家運営でもイギリスやフランスの2倍の人口がいるので問題ない
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:56.05ID:6SRA/rt50
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者

キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:57.77ID:hDWs0cN60
とにかく年寄りに金使わせろ。
それなりの貯蓄ができてる時点で社会保障の度が過ぎている。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:57.98ID:ODmFKooK0
>>283
全然違う
子供を育てると得、じゃなくて
育てようと思えば育てられる保障が必要なんだよ

子供が生まれないと損だから子供産むなんてことはあり得ない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:59.10ID:myuTw4wK0
>>42
アフリカはアホな頭らなだけだぞ
教育がしっかりしたら産まなくなる
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:21:59.37ID:W/VnzOWz0
ジジババの強欲っぷりが諸悪の根源
呆れる通り越して吐き気するわ
保身かつ利益確定するんだからそりゃ選挙行くわ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:04.10ID:ls32ECOp0
少なくなってきたら人工人間でも作ろうとすんじゃね?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:04.40ID:NIPlQ5yW0
>>292
この減少率に勝る国家て存在する?
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:05.01ID:l4w/baYC0
ロシア投資を煽ったクソが何言ってるんだ?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:07.28ID:t5xa7SY70
超高齢社会だからな
これからインフラどんどん直せなくなりそう
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:13.22ID:l5msmuho0
>>287
でも繁殖率は高いんだよな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:15.69ID:q7rJbflJ0
そりゃ何の成長もしないようにした国で30年も衰退してんのに今だに若者や庶民からバブル期水準で毟り取りまくってたらそうなるだろ
分かりきったことに今さら対策云々とか何言ってんだ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:18.09ID:NsRs29dw0
今さら何をw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:18.84ID:A2GaRBjx0
>>282
今社チクやっても女養える金ないからで
OLとか関係ないだろ
普通に稼げてるやつは氷河期だろうとみんな結婚している
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:19.68ID:bKal3v5s0
>>276
列島に渡来する新住民が土地の名前を新たに定義してこの土地はまた賑わうわな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:19.74ID:BJ/eDtra0
>>305
政治家全員のせいだよ、票田の団塊の世代ばかり優遇した政策ばかりして子供を蔑ろにしてきたのがこの結果
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:20.87ID:BQbOc3wB0
移民も少子化対策しないと
あまり生んでくれないから
移民入れるにしても少子化対策は必要
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:21.41ID:pjUX6kfO0
>>274
必死に言い訳しなくていいから
小泉時代から移民推進しているのはクレアとか自治体、総務省だけだよ
お前らが問題と叫んでも、地方公務員リストラすれば、少子化時代に対応できるので、デマ流布しないように
日本はめっちゃ人口多いです
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:22.96ID:p2e3DHgr0
>>281
ポッポ発見
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:24.30ID:thH3COrd0
30年も経済成長してねえんだもん少子化進むわ
種無しアベさんよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:26.80ID:6ZTMRrA00
>>293
先送り~先送り~
任期満了するまで引き伸ばしてあとは頼んだ~
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:30.08ID:fcbn5jJn0
>>307
計算おかしいよ
5千万人以下は確実
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:32.31ID:TtrAFzCc0
クソオスのオナホになってクソオスの幼虫育てるのが女の幸せって洗脳が解けただけ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:38.20ID:LjXx4QRv0
>>250
ベビーブームな。

団塊Jrを冷遇しなきゃ今頃第四次ベビーブーム起きてたかもね。
あの人口増ボーナスチャンスを華麗にスルーした時点で終わったよ。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:39.72ID:CEMLWkhq0
ただてさえ世界一の高齢化率なのにまだまだ加速するとは…ここまで少子化放置してきた自民党はある意味凄いわ。マジで日本人嫌いなんだろな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:40.01ID:G4jAF++R0
男性が自信を持って働ける社会、男性が輝く社会の方が良くね?全体的に

そこにいちいち、女性様もー女性も同数だの、女性の管理職を増やせよーだよ
男性にま家事育児やらセローだの
騒いだ結果、だんせがボッキしなくなっちゃった
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:45.13ID:WNGLv1Ba0
若者の性交離れ
風俗の姉ちゃんも客はあんたみたいなおじさんばかりよって言ってたw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:45.40ID:ZTSxAS++0
>>45
その通り
中国政府の「一人っ子政策」よろしく、日本政府は将来の社会保障費増加を抑えるために少子化政策を行っていた
そして、マスコミもその少子化政策に協力して「少子化は善である」とことあるごとに宣伝をした
政府とマスコミが今さら掌返しで少子化対策をいっても、そんなものに賛同できるわけはない
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:46.08ID:u7NNkNJ40
支那みたいに三人子政策でも始めるか?(笑)
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:46.40ID:ZMVYjxdB0
後先考えずに子供作ることができないのが問題よな
中出し躊躇問題
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:47.10ID:LENwLMFq0
国防維持そろそろ支障出てくるな
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:51.68ID:9H1LPYka0
>>344
ん?何か間違ってますか?
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:56.71ID:Bz0zbEN+0
日本って国は自分たちがやばくなったもんだから非正規社員なんての作り出して自分たち正社員だけ安定した人生を満喫してる糞みてえな国だろ?衰退するに決まってんじゃねえか。バカか?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:22:58.12ID:FQ+GTdFq0
多分所得が増えても子供は産まないと思う
欲しくないんだよね。居なくても幸せだし
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:08.89ID:Xx6R7H2Z0
>>123
高くても低くても結果は変わらんよなあ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:09.03ID:myuTw4wK0
>>299
子供一人につき毎月20万くれるくらいでないとな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:11.92ID:9DGNCeIU0
欲望のために結婚しない子供産まないこんな奴らが増えた
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:15.26ID:VBEjTW9R0
パパ活禁止にしないと。特に女の罰則を強くするべき。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:18.79ID:zF3hshrO0
問題無いだろ
少子化が原因で滅んだ国家なんか聞いた事ないわ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:20.03ID:czR69ue+0
中国 台湾 移民 爆増

日本語ペラペラが

これも日本人の税援助のおかげだよ

おまいら中国語話せる?
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:21.16ID:fhTLDN5W0
>>306
41年連続新生児減少中だからもっと前から何もしとらんね
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:21.77ID:a40o5qGo0
金持ちイケメンが重婚できればええよ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:22.86ID:BQbOc3wB0
>>326
日本はほとんど老人だらけ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:23.21ID:4pstUdXX0
>>243
国営で結婚相談所作って非正規だろうがなんだろうが結婚して子供産んだら
手厚い保障をすればよいんだけどな
子供4人以上産んだら生活に一生困らないぐらいの贅沢ができるようにすれば良い
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:27.15ID:lyXJTdtE0
つまり世代間扶養の社会保障が立ち行かないって事。政府が公助から自助、共助(家族内扶養)に移行を急ぐのも当然だ。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:27.53ID:DYZufK+x0
>>196
猫の首に鈴を付けられたらいいね。
言うは易く行うは難し。
言うだけなら誰でもできる。
アホくさ。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:27.65ID:KfMUmg800
二人目の子供産んだら1000万やるとかにしたら良い
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:28.84ID:qFt8PABD0
>>283
その通り。
80過ぎて無駄に長生きさせてないで今すぐ子供を増やす政策に変えるべき。それでも間に合わなんかもしれん。
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:29.51ID:hSPGtNo50
>>197
そういう底辺が繁殖しても
結局社会保障費食うだけで要らないんだよね
底辺のガキって性能も底辺じゃん
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:32.84ID:FPIa0DhQ0
SDGs国家
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:33.45ID:vj2K0yEC0
>>305
> これは自民党のせいだろ
> 割りとマジで

自民、公明が売国すぎてる。
立憲(旧・民主)はアホすぎた。

維新はそれを後押しするし、
共産、れいわ、社民の反日パヨクも邪魔だし。


国民民主党しか望みは託せないよ。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:36.16ID:2bpaJfnc0
老人の奴隷が少なくなって悲しい
でも
外人もってくればいいから楽チン
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:37.27ID:6cy/XyRE0
>>285
すっきりスリムになるためには筋肉を増やさなければいけないんだが

今やってるのって断食だけして運動しないダイエットそのものなんよな
筋肉を減らして脂肪を増やす
見かけの体重は減っても実は脂肪が増えている
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:42.20ID:pjUX6kfO0
このスレみてもわかるように、少子化加速で日本オワタのデマが流布されている
何の問題も無い
そうなってしまった結果に合わせて地方公務員終身雇用制廃止という構造改革をすれば、リッチ日本で今後も余裕です
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:42.49ID:06esUk960
政府 「国民に利益をもたらしたら負けでしょwwwww」
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:44.87ID:HtG081wo0
ワロタ w 復習大成功!!
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:46.52ID:olGbqJ2T0
当時はわからなかったけど、小泉一家とかアメリカのエージェントだからな。
日本のための政治はやっていない。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:46.81ID:nymJzvpW0
>>329
そんなんじゃ少子化は回復しない
甘すぎるよ
お前みたいな頭の中お花畑な連中が日本を破壊してるんだよな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:47.65ID:hMiVN+1Q0
>>1
頼みの中流の補助も無くして産むなって言ったじゃん
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:50.35ID:zS26DqYw0
子育て支援とか貧困層支援とかやってることが的はずれだからな。
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:52.30ID:u7NNkNJ40
>>357
それが国だろ。
だからといって人んちに勝手にお邪魔してはいけない。
そう、ロシアみたいに。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:52.90ID:9DGNCeIU0
結婚しないと出世できなかった時代に戻さんと
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:53.25ID:FKoppv790
>>318
そっか、複雑な気分っぽいね
あなたはしっかりしてそうだけど、
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:54.63ID:eAadiRIq0
>>327
子供なんか産むメリットないんだから減って当然だろw
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:55.05ID:qdFdMjiK0
逆に聞きたいけど、アフリカなどの貧困国や世界の金持ちが集まる街以外だと日本みたいに出生率で苦しんでる国は多いんじゃねーの?あたかも日本だけみたいな感じになってるけど。
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:55.28ID:XBRglu0v0
競馬の馬みたいに種付けする仕組みでも作ればいいんじゃないか?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:55.54ID:691X7XLn0
とりあえず、若い世代に子供産んだ人数だけベーシックインカム制にしてみたらどうかね
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:55.97ID:1oWPFmM90
氷河期を見殺しにしたからだろボケが
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:23:59.84ID:rKe/VgDW0
日本の爺婆はまじで強欲だわ
どうせ旅行とか行きまくってるくせに
老人の医療費負担増やせよ
あと年金いらん生活保護制度あれば十分
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:01.91ID:o1wiwI8/0
防衛費言ってる場合じゃなかったw
攻められる前に日本人居なくなるw
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:05.64ID:thH3COrd0
>>348
婚歴無しで女性若い時はそのくらい強気なんよ
50近くなると真っ暗よ男よりも
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:09.63ID:6qhZmZIb0
反出生主義をテーマにした創作物が流行るのはこれからだな
前向きで進歩的なストーリーは既に地に足がついてない印象から反発されるようになってきてるし
売れるモノを作ってるだけで人類滅亡に貢献できるってのは既に現時点でもそうだしもう止まらんわな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:10.88ID:lyXJTdtE0
>>374
老人どもに無駄金使うより一億倍はマシ。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:11.12ID:dzJ/6ljj0
>>268
必要なのは産んでいない人に産ませることだったからな
産んだ奴に支援しても産まない奴は、羨ましがって産んだりしない
ママ友と公園でおしゃべりに夢中で時間費やすような家計に支援なんて要らないだろ
何なら生活保護でいいんだよ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:13.17ID:wXSsvR+D0
>>32
結果的に不妊なのはしゃーない
問題なのは未婚のやつが多すぎること

独身税の導入待ったなしだわ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:14.48ID:r2OPRzqc0
成人年齢引き下げたのに、結婚年齢引き上げた無能のせい
JCから結婚できるようにしろ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:14.96ID:ThiEG5ak0
国が平和だから少子化になるんだよ
ちったぁわかれ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:15.19ID:1yGOe0U/0
>>339
良い会社でも独身の奴けっこういるぞ。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:17.59ID:MRyuNzDI0
育てるのに金掛かり過ぎだからね
その割に給与は全く上がらないし
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:17.66ID:fhTLDN5W0
今から増やせば20年後凌げるけどな
やらないのがクソ自民党
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:20.93ID:sZMrTEJa0
女を甘やかすからだよ
「雌鳥鳴いて国滅ぶ」と言われてきたやん
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:28.00ID:A0vb539e0
子供なんて贅沢品には人頭税かけようぜ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:29.49ID:SQVr9Zak0
人口は減ってるのに地価と家賃がなかなか下がらない国
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:33.49ID:dLXVyTKP0
>>343
ブーメランで草
ネトウヨなのか単なるバカなのかは分からないけど日本問題ないって思い込みながら生きていくと幸せなんじゃないかな
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:33.81ID:bKal3v5s0
>>359
女性に関してはその通り
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:34.98ID:tRwZ0/Zt0
中間搾取を即刻止めろ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:35.47ID:BQbOc3wB0
>>350
自民党は子供手当て潰したしな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:37.08ID:a40o5qGo0
政策で女性も稼げるようになったし
戦争で何故かリーダーになって攻撃対象になってるし
ショックで円安になって不安だし

しゃーない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:38.98ID:1oWPFmM90
小泉の派遣解禁で全て終わったんよまじで
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:42.24ID:9H1LPYka0
>>386
多くの国では移民受け入れてんだよ
日本だけだろ鎖国してんの
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:43.54ID:qEq93Mdu0
もう、中国とロシアと韓国に占領されたほうが
人口増加するよね
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:43.65ID:Pu3Ypx/m0
やっぱ男尊女卑が必要だな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:24:52.92ID:xBAJjUF80
人口大杉だから減らした方が住みやすいが昭和の設計で国作ってるから減らせない地獄
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:10.33ID:qCcZ2BhB0
>>10
年寄りがいなくなれば問題ないんだよ
税金保険とか上の都合でしかねえわ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:10.89ID:AK8IDEUa0
大丈夫 グエン化もある
ちょっと顔が黒いのが多くなるが
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:10.99ID:qFt8PABD0
>>328
今すぐ医療、介護保険5割負担、生活保護の医療費無料廃止して、その分全て少子化対策にあてるべき。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:11.77ID:r9J9tNfH0
2039年あたりで日本の40%超が
60歳以上になってしまう。

もう時間がない。
出産する女性には十分な生活費を与えて
働かなくても生きていけるくらいにするしかない。
そうしないと出産できない。
結婚の問題でなく、生活費の問題だ。

あるいはここで一気にウクライナ人を移民として
受け入れて勝負にでるしかない。
数百万人を受け入れて生活支援するしかない。

一番即効性があるのはウクライナ人の移民受け入れだ。
日本にとって唯一無二の人口対策だ。
競争相手は、英国・フランス・ドイツだが、
日本がどれだけ生活支援できるかにかかってる。
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:13.01ID:Xx6R7H2Z0
>>170
その問題は銃刀法で回避した
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:13.04ID:nymJzvpW0
>>412
自民党曰く
社会で子供を育てるのはポル・ポトの思想らしいからな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:13.51ID:pBUD/ebl0
そんなご無体な
私たちはこれからなにを食べていけばいいんですか

封建時代で草
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:17.39ID:H6xUOx/D0
結婚や出産がそもそも必要と感じられない
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:19.46ID:pjUX6kfO0
少子化で国が亡ぶは大嘘
地方公務員終身雇用制廃止して構造改革して対応すればいいだけ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:20.71ID:myuTw4wK0
>>359
毎月100万入るなら産むだろ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:20.86ID:eAadiRIq0
>>361
それだけ貰えたら流石に産むわな
産まない方が損だから
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:25.15ID:Bz0zbEN+0
おめえらは氷河期とか非正規とかを犠牲にして自分たちだけが安穏として生活してんだよ。おめえらはくずなんだよ。自覚あるか?おい?あんのかってきいてんだよ?💩野郎がよw
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:26.13ID:ZngasLt10
TENGAのせい
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:28.31ID:thH3COrd0
>>414
そうだね
俺も氷河期だから良くわかる
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:29.45ID:fcbn5jJn0
>>394
月額15万円以上の年金とかおかしいよな
全員平等で10万円くらいにすべし
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:31.16ID:YLcKF28X0
生んだら得だと思わせないと駄目
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:31.92ID:15wkycpK0
海外みたいに子供1人につき18歳までの養育費日本円で1800万とか出すくらいやらんと無理やろ絶対やらんやろこの国は
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:32.84ID:vj2K0yEC0
>>278
なにげにそれは男はつらいよとか、寺内貫太郎(ドラマ)とか、サザエさんとか、そういう時代の流れをくんでたりってあるかもね。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:39.42ID:I6LEEcRN0
>>388
弟も実家暮らしじゃないわw
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:41.37ID:f3HFUeRW0
少子化で労働者不足になると労働市場を自由化せざるを得ない
それで外国人がどっと入ってきて社会が大きく変化する
外国人と一緒に働くためにも英語(あるいは中国語)が必須になる
お店で物を買うにもそうなる
今から勉強しておこう
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:46.69ID:iGCLO3Jp0
民主党が子供を増やそうとした時に全力で反対したのが自民党だしな

そんな自民党を支持してるんだから、少子化は民意なんだろう

自民党支持してる奴は社会保障とかいらんだろ?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:49.35ID:UDEPLEQv0
別にいいんちゃうかな
日本は小さい国やし、人口も少なくてもいいやろ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:49.61ID:ODmFKooK0
>>429
もらったらだめだ
減税するのが一番
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:50.79ID:qEq93Mdu0
プーチンは日本に攻め込んでくれ
そのほうが人口増加する
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:52.10ID:fysrKm0R0
ジジババの数のがよっぽどショックだろうが
メクラどもが
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:52.22ID:qFt8PABD0
>>383
なにもしないよりはマシでしょ。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:52.59ID:f07PG9ZL0
そりゃそうだよ
妊娠中にワクチン打つの躊躇う人もいるだろうし
コロナに罹患しての出産の可能性を考えたら妊活控える人が多いのは当然
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:52.74ID:SySaUPhR0
>>289
ATMでその引き出し狙う強盗や掏摸、詐欺師が増えそうで危険だな。

もう一声‼
99 万 9998 円ポッキリで❗
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:54.89ID:myuTw4wK0
>>359
子供手当毎月100万支給なら考えるだろ?
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:25:58.09ID:H6xUOx/D0
女は三日殴らないと狐になる
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:03.41ID:nymJzvpW0
>>359
だからこそ子育てしない奴に重罰を与えなければならない
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:05.18ID:JrPypG1U0
江戸時代位の人口で良いだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:09.54ID:C3x4s2/g0
産む奴らはほっといても産む
子育て支援打ち切っても数字は変わらん
今まで逆効果な事をいつまで続けんだよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:14.23ID:691X7XLn0
もう、氷河期世代なんて救う価値もないだろ…少子化対策マジで考えるなら若い世代にでしょうよ…
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:18.65ID:uuQlGL7d0
>>1
クソ自民と官僚、そして税金泥棒の公務員がのさばっているままなら我が家は2〜3年後を目処に海外移住する予定だわ。
ドルもたんまり貯めたし、海外支店で永続勤務の約束も得られてるし、日本はどうでもいいかな。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:26.65ID:1oWPFmM90
>>432
俺松坂広末世代だ
本当にあそこから一気におかしくなったよ日本
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:29.29ID:gKKE0rXe0
>>82
で、生まれた子供を教育
もとい洗脳するんだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:29.65ID:64+AQwp90
石田ゆり子あたりが悪い
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:30.38ID:TtrAFzCc0
>>396
だと良いね
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:31.09ID:5ANY0Dll0
出産したら一括300万進呈とかやればすぐにでも爆増できると思うけど
少子化って誰も本気で駄目だと思ってないよな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:31.98ID:9NwVChGz0
過去最高に死んでるんだろ?
減ればええねん
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:33.78ID:qFt8PABD0
>>398
マジそう思う。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:33.81ID:TfV/Asyg0
仮に人増やした所で雇用しにくいのだから
就職しやすいように人減らせばいいじゃん
雇用先は一定なんだし
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:34.61ID:A3FF44PC0
いよいよシャレにならん事態になってきたな
日本は完全に老人の国になる
中国に簡単に占領されそ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:35.37ID:z+utX6oU0
老人が若者を民主的に奴隷化できる状態をなんとかしてやれよ
世代間の票の格差も人権侵害みたいなもんだろ
少なく生んだ責は生んだ世代が抱えるべきであって生まれた方に押し付けんなよ
これじゃまるで世代まるごと親ガチャに失敗してるようなもんじゃねえか
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:36.66ID:L6GIU1+40
>>7
まだメルカトル図法に騙されてる奴いるのかよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:40.95ID:9DGNCeIU0
18未満に手を出したら逮捕という社会にしたからな大学生の童貞率がすごいらしいね
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:41.40ID:W/VnzOWz0
サイレントテロを始めてからもう20年近くになる
さてもうひと頑張りするか
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:41.63ID:SQVr9Zak0
>>414
その小泉一族がいまだに選挙に勝ってるからこの国は終わりだよ
もうどうにもならない
みんな死ねばいい
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:43.60ID:upbiygnF0
今さら何言ってんだ馬鹿かw
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:46.06ID:zS26DqYw0
労働力不足と女性の社会進出、この辺は見直さないと。
女が子供埋める時間が失くなってしまった。
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:48.20ID:eAadiRIq0
>>42
貧困国は子供が労働力として機能するのは当たり前だから
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:51.19ID:czR69ue+0
65歳以上が3700万人
来年度 予想 出生数50万人

笑える?
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:52.66ID:BQbOc3wB0
攻め込まれたら

日本は老人兵で戦わないとな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:52.97ID:CgH1hSFN0
>>92
ロシア革命の頃にも、満州、北方領土、北海道にそれなりに入ってきたのよ
でも日本のノリが合わなくて、大半がアメリカに再移住
むこうからお断りって事だ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:53.36ID:iT6/3O2n0
>>31
これ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:54.96ID:yTp3vU9p0
国が対策する気無いし諦めろ
日本はこのまま滅びるか移民の国になるだけ
自民党は日本人を減らすのが政策の主だから仕方ない
選んでるのは日本人そのもの
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:55.59ID:hSPGtNo50
>>403
それはない
残っているのはそれなり
いい物件はみんな婚活早いし学生時代のつながりも太い
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:56.03ID:QkIE2dMX0
失われた○十年を続けてる国家に解決できるわけないやろ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:56.23ID:624MgPuN0
>>422
そんなことしたらその瞬間にロシアに攻め込まれるだろうな(笑)
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:59.73ID:myuTw4wK0
>>372
一回だけ一千万とかより毎月数十万の方が良いと思うぞ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:26:59.91ID:Rr4nEFei0
女や高齢者を叩いても意味がない
男女ともに結婚して子供を作りたいって風潮じゃなくなってるのが問題
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:04.55ID:mkDlNvKJ0
ついこの間まで90万人割ったって騒いでたばかりなのに75万人
しかもコロナの影響は10カ月遅れで反映されるからまだまだ続く
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:04.76ID:wcwWLuuz0
いやそもそも多すぎるんだよ
馬鹿みたいに昭和世代が子供作りまくったせいで若者は苦労してる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:11.51ID:6cy/XyRE0
>>390
先進国=少子化だな
何故なら子供に対するコストがあがってるけど親の余裕は下手な途上国よりないから
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:13.93ID:mFdHVg1e0
次は子育てから自由になろう!じゃないかな
小学校くらいから国営寄宿舎みたいな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:14.57ID:xneW9VsJ0
>>312
今払えないなら納付猶予の手続きしろ、で終了
未払いは2年で時効だが、猶予してもらった分は10年前まで遡って納付できる

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:15.11ID:/r0LEw/90
もうダメだろ、この国
政治家よ、何をやってた
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:15.97ID:5+2hwXtv0
歩道も店内もジジババだらけ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:16.28ID:v3RA68i00
見える見えるぞ
外国人労働者に孕ませられて増えるハーフ日本人が
遠くない将来日本人は民族浄化される
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:16.83ID:FQ+GTdFq0
>>428
お金が欲しくて産むのはなんか違わない?
子供可愛いと思えるなら産むけどそんな気持ちがない。母性が無いんだろうね
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:16.95ID:TgniNMjB0
売れるうちに高く売りつけようや
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:17.93ID:3CcuftGe0
税金の使い道から老人をキッパリ切り捨てろ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:20.15ID:H96g0P+U0
>>329
まったくその意見は正しい
全面的に同意見だわ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:21.67ID:l5msmuho0
>>372
そんな事したら老いた嫁を捨てて若い女に乗り換え産ませる薄情な男が増える
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:21.73ID:/8jHdqxN0
子供作ってもジャップコミュニティで育てたらロストするリスクが異次元レベルで跳ね上がるので
海外に行けないならやめておいたほうが良い
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:27.35ID:LjXx4QRv0
子供が「金持ちの道楽」になった時点でこうなる事は必然だったな。
ある意味、年功序列は将来設計しやすかったんだね。
それすらない非正規ばかりにして子を産めって酷すぎ無理ゲー。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:27.72ID:yeIgPVvs0
年金と定年廃止したら全ての問題は解決
団塊は逃げ切るだろうけど
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:32.08ID:ZkVsQYln0
しょーがないだろwww
170センチ以下は人権ねーんだからwww
半減するまで減るしかないよwww
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:32.84ID:iXY7q4Gq0
こんな国で対ロシアだの対中国だの軍事費増強だの今議論してんだろう
お笑い国家
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:34.72ID:/ixLms+j0
だって重税を外国にばらまいてるばっかで日本人に何もやってくれないんだもん
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:35.53ID:MIvRo3o20
>>42
アフリカンな途上国時代だけだぞそれ、老人に昔は介護がなかったんだから施設からとびだせと言うてるようなもんだそれ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:35.63ID:wcwWLuuz0
>>435
海外ってそれどこ?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:35.69ID:Ts3w4/vl0
>>3
うむ
日本の街中や都会とかのぎゅうぎゅう詰めの景観を見て
異常だと感じない方がおかしいでほんま
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:45.95ID:Xx6R7H2Z0
>>84
婚姻も激減て話があったから、そこから辿るとおかしな数字じゃないのかもな
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:46.22ID:1oWPFmM90
>>467
だな
世間知らずのバカ息子も腹立つわ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:46.73ID:a40o5qGo0
>>475
俺が生きてる間日本残っていればいいかな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:48.37ID:GSU98hSs0
>>419
おまえは人口が減るってことを全く理解してない
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:51.23ID:CEMLWkhq0
>>327
それでも児童手当みたいな端金レベルですら出生率回復してたけどね。半減したらまた下がったけど。
一時的にせよ金配りゃ増えるよ。下手に働くより複数人産んだほうが経済的に良いってなりゃ確実に増える。
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:57.64ID:pZh8l6PH0
少子化スレって5ちゃんで伸びるけどなんでなん
今さらどうにかできる問題でもないし
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:27:59.79ID:0M1zgCS10
なんでこんな不安ばかり煽るの?
日本みたいな大国が存続危機になるわけないじゃん
もっと気楽に行こうよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:02.19ID:WNGLv1Ba0
江戸時代は人口3000万人だろ
なんくるないさ〜
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:02.78ID:2BWGgA6+0
いっそのこと中華の属国になって
一緒に仲良くゼロコロナ目指したほうがいいと思う
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:08.67ID:9LjGWyDy0
アニメ大好きなネトウヨこどおじが反応しちゃう問題だけど子供作れない奴が騒いでも無駄じゃね?
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:10.56ID:BQbOc3wB0
>>458
むしろ日本世論は自民党は

子供手当て潰したしね
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:11.82ID:H6xUOx/D0
かといって昭和に回帰して女性を家事に従事させれば今度は労働力不足か?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:12.88ID:cbRlQriR0
【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3  [首都圏の虎★]->画像>5枚  
ネトウヨが応援したおかげでジャップはアベノミクスから移民大国になったから大丈夫だ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:15.53ID:xDfrAadr0
>>486
そのダメな政治家が80歳過ぎても政治家やってるんだぜ。
さっさと死ねばいいのに。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:18.46ID:zvzC2nq90
>>398
老人は老人で年金医療費納めてるけど
底辺生ポの家ってこどもだろうともっとゴミだよ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:21.02ID:OOSwI//F0
>>482
団塊が完全にいなくなる20年後には
もう年30万人も産まれていない可能性が高い
この人数で日本を支えていくとか不可能
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:25.33ID:TgniNMjB0
日本の広大な排他的経済水域
今ならお安くしときますぜダンナ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:26.06ID:AK8IDEUa0
やっぱり移民入れるしかないんかね
50年後は肌が黒いのが増えてそうだな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:30.10ID:eQE4ZMZy0
国か地方公共団体で婚活サイトや婚活パーティー開けよ
結婚相談所に登録したら月1万取られるんやぞ、負担が半端ない
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:33.27ID:EQ7Cd4QV0
イギリスフランスイタリアとか成熟した国って
多くて人口6000万人位だろ
カナダとか住みやすそうな国は3000万人とかもっと少ないし
日本もそういうバランスのとれた国を目指してるだけだろ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:36.61ID:tAG8hL8G0
>>462
もう中国が最強なんだよ
あそこは老人の金を無理やり削って若者に充てることもできる
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:36.72ID:624MgPuN0
>>414
派遣のあのグラフの異常さを見て見ぬふりしてるのがこの国の救いようがない点の一つ。あと4000くらい救いようがない点があるだろうね
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:37.47ID:6ZTMRrA00
フランスは確かシングルマザーに優しい国だったか?
シンママ補償が手厚いらしいな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:38.51ID:9IRfRA5K0
貧乏人の子弟は搾取されまくるのが、わかり切っているからな。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:40.76ID:yeIgPVvs0
戦争でもない限り子供が増える事はない
現状でうまくやらないと
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:41.12ID:NIPlQ5yW0
ビッグ・ダディを崇拝しよう
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:45.07ID:r9J9tNfH0
もともと、
自民党と経団連が一番悪い。
非正規で貧困層を大量に作り出してしまったとき
政府諮問委員の委員は、非正規貧困層は
結婚せず、そのまま死に絶えていくから
問題は自然解決するといっていた。
曽野綾子の夫だ。

しかし人口減少は、消費市場の縮小崩壊で
企業経営破綻・企業倒産・経済恐慌につながる。
そして国民医療保険・国民年金制度が完全崩壊する。

なにがなんでも人口を強引に増加させないと日本が本当に破綻する。
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:47.88ID:vj2K0yEC0
>>341
「団塊世代への優遇」って、たとえば何?

団塊世代は、
・サービス残業させられる対象
・パワハラ受けまくった現実
・リストラの対象
・年金削減
・医療費削減
・子ども(団塊ジュニア)は非正規で阿鼻叫喚
・団塊世代の貧困化が深刻
という現実があるわけだけども。

一方で、焼け野原世代、しらけ世代、バブル世代は優遇されまくってきた印象だけど。
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:50.09ID:g+qg/imI0
貧乏会社が新しい機械を買えないのと同じようなものだな
古い機械をガムテ貼ってだましだまし使い続ける
それの人間版をやってしまったようなものか
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:53.66ID:H6xUOx/D0
男女雇用機会均等法が諸悪の権化
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:54.21ID:v3RA68i00
>>494
陰惨旭川とか滋賀のいじめも凄かったからね
旭川とか当時中学生小学生がレイプ事件起こしたんだぞ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:56.13ID:m3KQjbJE0
>>209
猿山ニッポンではそういう事だな
猿が猿を生んで猿山を作る
ご苦労な国です
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:56.73ID:4pstUdXX0
移民とか言ってる反日野郎は消えろ
移民だけは絶対に許したらいかん
移民によって純粋な日本人が淘汰されて終わるぞ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:58.82ID:fcbn5jJn0
これで軍事費増額もくるから更に庶民は苦しく産めなくなる悪循環
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:59.73ID:qEq93Mdu0
>>458
なぜ子供手当100万円が出費できなのか

こたえ
移民のほうが安いから
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:01.20ID:qFt8PABD0
>>462
衰退してアメリカの力が弱まったらそうなる事を理解してない人が多すぎるよね。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:01.25ID:myuTw4wK0
>>458
いや毎月数十万成人するまでの方が良い
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:12.24ID:1oWPFmM90
こんな非正規ばっかり誕生させて結婚出来るわけないやんアホが
年金も払えないで未納奨学金も返せない奴たくさんいるのに
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:25.88ID:WG1845/j0
小梨は老後保証なし。これで解決
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:27.70ID:zvzC2nq90
>>467
>>504
横須賀ってたぶん日本人じゃないのが集まってるんだろ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:28.03ID:C9k2fOmR0
>>349
代わりなんていくらでもいる状態で高を括ってたからね
このままだと滅亡の運命だろうしアメリカの州になった方が幸せかもな
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:28.04ID:ODmFKooK0
>>476
今の若い男の人は共稼ぎ結婚が当然になって
自分と同程度の収入がある女性でないと結婚しないよ
あぶれたら結婚しなくてもいいと思ってるから独身になる
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:29.91ID:60m83sT00
>>1
結局、安くて若い国産奴隷が少なくなるから経営側が面倒ってだけ。どーせ外国産奴隷を仕入れて日本人賃金も低く抑えるんでしょ

↓爺婆も食って行けない状態なんだからちょうどいいじゃん
4/17(日) 21:20配信
増える高年齢層の仕事探し…「70代」での検索数が、5年間で50倍以上に
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:29.95ID:15wkycpK0
>>465

ネットの発達で男の格差が更に拡大したからやろ
女はネットの使えばちんこ選び放題だからイケメンしか更に選ばなくなるそんでやりすてされるループ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:30.63ID:MIvRo3o20
野田議員は大人だよな

本音「お前ら都内官僚が地方にいかなきゃ無理なのよ。アホなのかな?待機児童対策に、保育士確保、すべて東京が過密破綻してるせいでしょ?」

と本音では思いながら、官僚を接待しておだててやらせてるやけだ

彼女の本音ではこれだぞ、野田議員はここまでしないと子供は増えないと考えてる
首都機能移転、ニセコを基準にした移民政策、婚外子など新しい子育て
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:31.08ID:Gxy8VjxC0
独身こそがこの国を救える
独身を崇めよ!
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:37.86ID:ODTbnINU0
団塊ジュニアを間引きしないと日本は滅ぶな
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:38.34ID:BQbOc3wB0
>>498
ほんと老人が前線で戦うんだろうね
日本
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:39.20ID:dLXVyTKP0
少子化で人口減っても大丈夫ってバカは記事すらまともに読んでないのか
それとも奇跡でも起こると考えてるお花畑なのかどっちなのかね
急激に減ってるというのが問題って理解できないんだろな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:42.05ID:tz2CC1U10
>>520
チャンコロ移民が大半だろうけどな。中共の移民戦略と日本の売国政治家が手を組んでるねん
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:42.06ID:eq49Didu0
これから人類はただ産み増えるだけじゃ無くて
幸せの総量をどうやって増やしていくかを真剣に考えていかないと行けない
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:43.90ID:7Eqghfkd0
外国人奴隷とか非正規派遣とかがなければ安定した収入を得た日本人が結婚して子供もできただろうにね
安くで働かせる事しか考えてないからこうなる
ギリギリの生活させないと働かないと勘違いしてるんかね
子供ができれば大多数は子供のためにも働くんだけどね
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:47.37ID:TgniNMjB0
目指せプエルトリコ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:54.02ID:+VQDGyEV0
財務省は出生率対策費捻出の為に増税とか言い出しそう。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:55.66ID:OOSwI//F0
>>522
人口云々よりバランスが壊滅的なんだよ
団塊がいなくなる頃には若い子はもう全然いない
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:57.91ID:I6LEEcRN0
俺らはほぼ逃げ切りだけど今の若者世代以下はマジで大変だろうな
しっかり俺らが高齢者になった時に支えてくれよ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:58.00ID:qEq93Mdu0
>>535
もうおわったの。敗戦なんだよ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:29:58.61ID:oDrWHp3n0
公務員が強制的に4人ずつ生めば解決するよ
がーんば
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:03.14ID:XDZ+Oc/b0
>>7
どうやって国防すんだよ、その人数でw
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:03.32ID:myuTw4wK0
子供産んだら毎月数十万支給で働かなくて済む
とかなら皆んな産むぞ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:03.97ID:t5/0S1XP0
逆の発想で少子化でも成り立つ国家を目指すため
60歳以上のコロナ感染者は治療しないとかしないと
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:06.59ID:0M1zgCS10
お前らこんなクソみたいな掲示板でいくら吠えても無駄
ええじゃないかって言いながら街を練り歩いた方がマシや
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:11.73ID:qFt8PABD0
>>508
少しでもマシにしたいじゃん?
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:14.01ID:P0FBx3+l0
さっさと中国から移民入れろよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:15.39ID:9DGNCeIU0
男の性欲がなくなった童貞率が半端ない危機
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:16.57ID:e3AjGuGd0
>>510
戦前で日本人口約7000万人
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:16.58ID:pjUX6kfO0
少子化で何の問題も無いのに、なぜ暗い話ばかりする?
氷河期世代見殺しにしたのは公務員の責任なので、その結果として地方公務員終身雇用制廃止というケツを拭かせればいいだけ
日本全体では、旧来の行政システムを構造改革すれば、何の問題も無い世界屈指の経済大国のまま
明るい話をしろ
明るい未来の為に、今すぐ地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金廃止しろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:16.74ID:ODmFKooK0
>>508
少子化スレが5chで伸びる理由
1.コロナとウクライナに飽きた
2.誰が見ても解決は無理
3.国が無策
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:19.09ID:iLm6Gd8r0
財務省「ピラミッド型が良いのは分かってるから移民入れたいのにお前ら反対するやんwww」
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:21.89ID:6qhZmZIb0
生涯独身や子供産まない生き方を肯定するような創作物への需要はこれからどんどん増すからな
文化によってこれから更に少子化はブーストかかると見てる
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:27.26ID:f3HFUeRW0
>>488
それはむしろいい事だろう
要は日本文化が強くて移民にも共有されればいい
アメリカなんかそうなってるな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:30.68ID:JSkPQP1E0
どこいってもお婆さんばっかりの気持ち悪い国www
お線香の臭いしそうwww
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:33.27ID:uM4sVP3i0
子供が少ないのは子育てが大変だからじゃなくて、そもそも結婚できない層が多いからだぞ。
そこを勘違いするな。
原因は貧困だ。
支援すべきは子育て支援じゃなく結婚支援だぞ。
結婚した層はちゃんと子供産んでる。
数字ではっきりわかることを御誘導するな。
まずは結婚してない層、出来ない層を経済的に結婚できるようにしないと話にならない。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:33.36ID:Ts3w4/vl0
そもそも地球上で人類は過繁殖してるから
むしろある程度減らしていってある準キープしていくのが正解

人間が多いほど代償も膨張するから増やさないのが正解
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:37.29ID:czR69ue+0
年金が減って高齢は苦しいとか言うけど

他国のナマケモノ高齢、貧困は
道や山にとっくに捨てられてますよ

甘いんだよ日本の高齢
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:37.79ID:WhG1vNa70
「まだ結婚しないの?」って言ったらセクハラだっけ?
そう言ってプレッシャーかけるのは必要だった。
ジジイババアのうるさい言葉は大事。
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:39.78ID:XhXO2+ta0
子供を産んだら生活が楽になる
こうならないことには話にならない
減税しかないだろ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:43.35ID:nymJzvpW0
>>462
自民党が順調に少子化を進めて自衛隊を弱体化させ
国防の力を削いでるからな
自民党は完全に売国政党だよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:50.63ID:A0vb539e0
>>539
チャウシェスクの子供たちみたいな負債が増えるだけだな
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:50.50ID:jnswLAwr0
大前の経済本買って後悔したワイ、また大前の記事見て思う
当たり前やんけ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:50.88ID:BQbOc3wB0
>>537
少子化対策しないと移民も子供生んでくれないけど
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:55.79ID:6ZTMRrA00
>>521
地方がやってるお見合いパーティーの参加条件も大抵正社員前提だよ
なぜか男の負担が大きいけど
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:57.08ID:iZquM+x00
もう止められん諦めれ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:58.44ID:CEMLWkhq0
>>389
今の日本の思想だと結局そこだよね。別にもともと出生率低かったならたいした問題じゃなかったのに労働力確保で産めよ増やせよやったすぐあとこれだからな。そりゃ高齢化率世界一になるよ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:30:58.97ID:vK6Rdg3E0
爺婆の介護が2倍以上になるから、結婚は
したくはないのでは
子供は年々成長して育てるのは楽になるが
年寄りは100歳以上生きるし大変
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:01.95ID:O8guA5gU0
>>444
なにもしないよりはましだけど、保証だけじゃ特殊出生率2越えはないな
娯楽がありすぎるせいで子供作るどころか恋愛からすら遠ざかってきてる
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:08.27ID:jvv0sIOQ0
>>359
本当に投資すべきは株ではなくて子供なんだけど

政治は株に投資しろというておる
そして子供に投資するより株に投資した方が儲かる世の中になってしまってる

つまり金こそ全て
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:08.53ID:FaDcShrh0
少子高齢化が加速すると言われ既に30年

完全に失策です。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:14.64ID:ORjeuFSp0
SDGs目標達成のためだもの。
仕方がないよ、逆らえない。
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:14.45ID:eZl0Ucfk0
https://nico.ms/sm40426621

アレの3回目実施中の大阪府の死者、とんでもない規模で増加中!
皆さんいい加減に気づいて!
本来1月に比べて死者が減る2月の死者が前年同月比24%増加、寒さのせいと言い訳されていたが3月同様で24%増加。
これでも気のせいだと思いますか?
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:16.00ID:u7NNkNJ40
>>415
なんで?日本にはもう朝鮮戦争の難民が多くいてそいつらにうんざりしてるよ?

あと普通の移民は他の国でどうなってるのかとか見たことないの?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:17.02ID:TgniNMjB0
あと30年だけもってくれ
そのあとは焦土になろうがどうでも良いから
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:23.03ID:qFt8PABD0
>>522
このままじゃ人口比バランスとれないぞ。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:24.26ID:SQVr9Zak0
>>486
政治家を国民が選んでるから国民の自滅でもある
まあ静かに沈み続けるだけよ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:26.53ID:DVFzv/Y90
【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3  [首都圏の虎★]->画像>5枚
【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3  [首都圏の虎★]->画像>5枚
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:29.89ID:I6LEEcRN0
>>580
それを毎回圧勝させてるんだから売国が国民の望みなんだよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:30.93ID:Wiv9Ei+90
生殖力の強い黒人移民ニキを入れれば問題なし
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:31.11ID:OOSwI//F0
>>292
年3万人ペースで減ってたのにここ1年で一気に9万
コロナによる産み控えが本格的に反映されるのはこれからなので、
数年で一気に50万までいくなこれ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:34.98ID:xGAcEf5i0
グエンやインドネシアから若い人材を移民させれば良い
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:37.62ID:f76oxtZv0
>>544
だから売れ残っているのはそれなりなんだろ
何もおかしくない
自然の摂理
でも金持ってる男は女がかわいきゃいいってのも居るには要る
某タレントと結婚した男が知り合いだけど
その女整形なんだよねwwww
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:40.43ID:q+TbCzwF0
さて
インドネシアに旅立つかな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:42.31ID:eq49Didu0
不幸な人を少なくしていくという意味では
反生出主義もひとつの解答だと思う
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:49.76ID:tz2CC1U10
>>556
増税する為には手段を選ばんからな。あいつら狂ってるわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:50.49ID:QkIE2dMX0
移民受け入れると治安は間違いなく悪化するぞ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:51.65ID:fcbn5jJn0
少子高齢化を日本発で変えていかないといけないからな
先進国のマネできないと終わる日本
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:53.51ID:ODmFKooK0
子供産むメリットがないから子供産まないんじゃないよ

子供産むリスクが大きいから子供産まないんだ

安心と安定を与えればみんな子供産むよ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:53.74ID:K966mmHf0
試験管ベイビーじゃダメなん?
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:31:56.63ID:gPy2Vrth0
>>304
退職したら国保にすり寄る糞リーマン🤪🤪🤪🤪🤪
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:02.13ID:u7NNkNJ40
>>595
団塊の世代がみないなくなったらそれなりにとれるんだよ。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:02.20ID:f3HFUeRW0
今の日本もっと移民が増えたほうが活性化していいんじゃないかとも思う
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:02.84ID:yeIgPVvs0
AV と中絶禁止とかすんのかよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:04.28ID:1oWPFmM90
どっちにしてももう氷河期は子供無理だよ
人口層がめちゃくちゃ厚いのにここを見事に潰したからなアホなんよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:10.05ID:uN10U2eF0
今鳴らされても遅いんだよ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:10.79ID:g+qg/imI0
>>572
ゲームやマンガなんて娯楽でしかない
生活に関わってくる消費税と円安とwithコロナの方が強烈に効いてくると思う
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:11.36ID:wpXAnPYb0
経団連とパソナはコロナでますます儲けて
売上数十倍になってんだから
対策する気ゼロだよな
今自分らさえ儲かれば後は勝手にしね、って
30年間やってきて今がある
我が亡き後に洪水よ来たれ、を地で行ってるし
日本国民はそんなお上にペコペコしては
自己責任つって自分の首を絞めて喜んできた
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:14.25ID:xy3RHk/w0
75万?!韓国みたい
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:16.02ID:c5zGBZ9+0
>>522
年齢って知ってるか
人間って年齢があるんだぜ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:16.18ID:r9J9tNfH0
とにかく
フランスのように
女性が結婚しなくても
出産して生活していける
支援制度が必須。

それなしには、人口増加に転じない。
フランスの制度をそのまま持ち込むしか方法がない。
あるいは
一気にウクライナ人のように質のいい人々を
政府戦略で一気に大量移民させるかだ。
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:16.76ID:4pstUdXX0
>>559
敗戦かもしれんけど諦めたらそこで試合終了ですよ
諦めたらいかん移民だけは阻止して
純粋に日本人を増やすための少子化対策をするしかない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:18.43ID:JSkPQP1E0
犬も歩けばお婆さんに当たる国www
きもちわるいきもちわるいwww
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:20.03ID:I6LEEcRN0
>>606
このまま少子高齢化でも悪化するわ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:21.24ID:qFt8PABD0
>>558
自分はこんな老害思考にはならず、無駄に長生きしないで死ぬわ。
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:25.37ID:TfV/Asyg0
>>509
の割に「日本人口減っちゃう~海外から人材集めないと」してるからなぁ
これしてる限りは日本人増やしても雇用先少ないまま
626発毛たけし
2022/05/07(土) 13:32:26.16ID:Mcg55bTi0
>>594

もたない

今が分岐点

このままなら10年後


中国の下請けになるのは避けられない
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:26.45ID:AodWeju+0
増やしてもどうせみんな大卒初任給250万だよ?
みんななにも買えないし社会は貧困化し続ける

増やす意味ないじゃん
これ以上可哀想な命を作るな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:26.89ID:GrYOtMjg0
貴重な十代を勉強に捧げる今の教育システムというか
大学入試ありきの選抜制度が少子化の原因だよ

全国民にコンプレックスを植え付けて
偏差値=人格くらいのレッテル貼りをしてしまう

むかしの日本は新興工業国で、勤勉な労働者が欲しかった
そういう背景もあって偏差値ありきの教育システムは有効だったのかもしれない

そろそろ富国強兵の定義を見直すべきじゃないかと思う

偏差値のおかげで国民が得をしたのは、
コロンビアで学位をもらった小泉進次郎が
やっぱりアホだったということくらいだろう
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:28.27ID:YbHTysWz0
第二次ベビーブームの氷河期を殺して第三次ベビーブームを潰したからな
当然の結果
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:28.66ID:pjUX6kfO0
>>571
移民も馬鹿公務員の発想なので100%失敗する
なぜかというと、移民も経済合理性に従った行動をするので、東京など大都市に集まる
よって移民を必要とする地方オワコン自治体の住民が増えることもないし、そこには雇用が無い
だから移民は不必要なんですね
日本人の雇用を奪うだけ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:28.76ID:ds5L8GMF0
地球温暖化抑止に一番いいのは人口減
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:30.31ID:wTLCYNFg0
>>414
人材の流動化は必要だから派遣解禁は必要だった。
でもやり方が中途半端で悪い。
労働者を公務員と民間、正規と非正規の分けて身分化してしまったことで、同じ国民ではいられなくなったから、仲良くなるはずもない。
解雇規制撤廃や公平公正な取り扱いを法制化して同じ国民にしないと何を始まらん。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:34.26ID:xJL3kgfz0
>>1
裕福やないと子育てなんてできん国になってしもたからな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:43.12ID:MoSMb3Nf0
>>1
え、84万人生まれてるんじゃないの

https://www.jfpa.or.jp/kazokutokenko/topics/001451.html
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:44.14ID:WNGLv1Ba0
根底にあるのは草食化だからどうしようもないで
いくら支援しようが休日は家でゴロゴロしている人が恋愛なんて出来るわけがねーのよ
身近で結婚した人は大概、高校生から付き合ってゴールインパターンな
これしかほとんど聞かないよ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:44.37ID:myuTw4wK0
>>570
法律で強制すれば解決
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:44.51ID:dLXVyTKP0
>>522
小泉進次郎レベルのバカの理屈だな
人口の数字だけ見て年代の比率は一切考えない
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:44.61ID:P0FBx3+l0
盗難アジアからの移民とか民度低すぎ文化違いすぎてで無理

せめて中韓台くらいだな受け入れできるのは
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:47.32ID:W4+xW7Hc0
瑪王
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:49.52ID:m85hkbkh0
>>31
これだね。
女性の意識を変えずに制度だけ変えてしまった。

男女平等なんだから、収入の少ない男性と結婚する女性が半分はいないといけない。だが現実は女性は上昇婚しか興味がない。

結果として、婚姻数が減るのは明らか。

女性が10歳上、100万円年収少ない男性と結婚するように法改正をしないと日本が持たない。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:53.54ID:GJ7y35k00
>>378
0人じゃないから断食じゃないでしょ
日本は江戸後期から明治時代ぐらいの人口水準になればいいと思うよ
ところであなたダイエット失敗しての?
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:54.39ID:I6LEEcRN0
>>624
さよなら
お前の分も支えてもらうわ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:54.70ID:MF+lP4kc0
>>5
よこされても世話できる銭ないやろw
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:01.14ID:u7NNkNJ40
>>631
地球温暖化とか言ってると馬鹿だと思われるよ。
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:02.18ID:BQbOc3wB0
>>562
三人生んだら毎月十万くらいでも
子供増えると思うが

日本の政治家は少子化対策しないよなあ
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:03.18ID:zh2Wt4xY0
天皇陛下が痛みに耐えて困難を乗り切りましょうと言っておられた
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:03.55ID:f76oxtZv0
>>595
一瞬きついだけだろ
明治時代くらいの人口が環境にもよさそうだわ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:03.88ID:ODmFKooK0
>>602
ちゃうちゃう
一流企業の男と同程度稼げる女性ってまだまだそういないのよ
だから必然的に男があぶれる

ただ医者は例外
今の医学科学生の4割は女性だからね
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:04.28ID:ZjEfswmf0
ワクチンの効果確実に出てるな
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:04.81ID:BJ/eDtra0
危ういっつうか既に詰んでるだろ。まあ分かって言ってるんだろうけど
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:06.31ID:czR69ue+0
どこ見回しても
白髪とハゲ ヨチヨチしかいない国に未来があるとは思えないけど?
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:06.58ID:AlCeK4fY0
>>348
授業参観いくと自分が子供の頃より
親も悪くない子供も明らかに
顔立ちがはっきりしてるもの

お前らブサイクは犬死にでは無かった
安心して成仏するがよい

散見する親父似はいて
稼ぎで妥協すると
不幸は確実に遺伝するからな
肝に銘じておくがよい
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:11.99ID:LjXx4QRv0
>>551
毎年何十万人も人口が減ってるの本当は危ないんだよね。
国の基礎となる人が減ってるんだから、国力もへったくれもない。
支える人がいなきゃ、国はどんどん衰退していく。
古い頭しかもたない政治家しかいない日本じゃお先真っ暗。
世襲で一族が政治家で安泰って思われてる時点でダメだと思うわ。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:13.07ID:1YvGUcWZ0
もう独身税を導入するしかないだろ

そうすれば少子化解決するぞ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:13.26ID:yeIgPVvs0
年金廃止で財源を作り大学まで無償化で
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:17.60ID:vj2K0yEC0
>>439
> 民主党が子供を増やそうとした時に全力で反対したのが自民党

何をどう反対してたの?
当時はそこらへん見てなかったから教えてよ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:23.00ID:iZquM+x00
移民なんてわざわざエスニックコンフリクトのもんだいを増やすのは下策
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:23.63ID:yTp3vU9p0
現在の日本人の若者から老人までほぼすべてが今がまだマシならいいやの思考に囚われてるから将来の為に自己犠牲になるのはもう無理
若者は金無いし老人は死ぬだけだけだから現状維持派しかいない
終わってる国
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:27.10ID:xy3RHk/w0
>>620
フランスそれで増えてる?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:27.97ID:gPy2Vrth0
>>13
大学出ても非正規ボッチ
それがお前らじゃん🥺🥺🥺🥺🥺🥺
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:30.92ID:qFt8PABD0
>>579
減税じゃ知れてるから子供3人産んだら月20万くらい配るようにすべき。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:31.38ID:JSkPQP1E0
女の半分以上が50歳の国www
閉経ババア天国www
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:35.69ID:yiPQBHNR0
明治以降産め増やせ政策やってきて
異常に増えて
転換期がきて適正人口に戻そうとしてるだけ
政府の考えは正しいしやらなきゃむしろ無責任
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:35.71ID:SQVr9Zak0
移民しか勝たん
それしか解決手段がない
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:36.89ID:mFdHVg1e0
>>622
おばあさんがウロウロしている
鳩並みの平和な証だよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:45.04ID:myuTw4wK0
>>579
子供産んだら逆に裕福な暮らしが出来る
それなら皆んな産む
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:54.13ID:v3RA68i00
>>573
中国人帰化人増えて乗っ取られる未来しか見えん
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:54.15ID:7PpokyNr0
いまさら児童手当増やすとか言ってるけどなあ
子供手当を廃止した実績があるから誰も子供作ろうとはならんだろ
いざ子供ができた頃には制度がなくなってんだから
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:54.63ID:eq49Didu0
国力=幸せとはならんからな
人口増やせば経済成長してみんなが
幸せになるとか大嘘だろ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:57.18ID:YUK3XpYo0
既婚者の出産率は変わってないらしいから結婚する人が減っただけか
女は仕事があって金に困ってなければ結婚焦る必要もないし男はそもそも低収入だと結婚できない
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:57.41ID:nymJzvpW0
>>647
なんで人口が勝手に下げ止まると思ってんの?
アホなの?
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:57.69ID:FKoppv790
>>437
ごめん、
勘違いしてたみたいだねw
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:33:59.56ID:f76oxtZv0
>>648
一流企業男と同程度稼ぐ必要はないんだけど
なんかズレるからめんどくさいから絡まないで
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:04.35ID:c5zGBZ9+0
人口しか視野に入れてないキッズは見とけよ
【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3  [首都圏の虎★]->画像>5枚
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:18.65ID:SLUMfAuE0
コロナ禍でのマスクも良くないよねぇ

マスクスレだとマスクすれば休日に化粧しなくて済むからラクちんとかいう独身女がザラにいるからなw

こんなので男女の出会いがある訳ないwww
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:21.55ID:hPNzn+CQ0
人口が減ったせいで滅びた国なんて
歴史上どこにもないよ。問題なし
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:23.92ID:u7NNkNJ40
>>646
なんでそこだけ切り取るの?
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:25.60ID:I2hkEFv30
政治家と官僚全員入れ替えてみたら?
国家運営に失敗してるんだから
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:27.31ID:f76oxtZv0
>>671
なんか滅亡する予定なの?
馬鹿なの?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:29.42ID:pjUX6kfO0
>>664
無意味でマイナスです
移民やっても東京など大都市に集まるだけ
結局、日本人の雇用を奪い、日本人の年収が下げるだけ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:33.62ID:fcbn5jJn0
移民もマネした
次はどうするか考え中w
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:36.14ID:fKnmKNV30
深夜帯は地上波無修正ポルノ解禁だな。もちろんエロアニメも
ヨーロッパ圏なんて戦後ずっとそれだろ

パンダの繁殖と思って割り切らないと
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:36.70ID:pNYUxZHN0
そもそも日本は人口が多すぎた
ロシアとほとんど同じ人口なのに国の面積狭い
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:39.57ID:1oWPFmM90
氷河期は恨んでると思うよ今でも
本当に人生狂った奴多いよ
めちゃくちゃ優秀だったやつでも
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:41.90ID:oUPu2DON0
子供産んで、おかーちゃんは仕事や生活のため託児所に預けて働いて、赤ちゃんは他人の従業員が保育する。

ってのに違和感。こんなのが無くなるくらい、本人や雇用先に金やればいい。でも無理やろな知らんけど
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:42.65ID:CDTRS/ue0
中古乞食女と結婚してまで少子化を食い止める義務は男には無いのだよ(笑)
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:46.29ID:3ce7fpVM0
>>587
ほんこれ
医療が進みジジババの健康意識が高まって長生きし過ぎ
80歳以上なんかザラだからね
老老介護になって本当に大変
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:46.90ID:qFt8PABD0
>>632
公務員の特権階級から改善すべきだよね。
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:50.52ID:SzBAeo2y0
国家継続って何を指してるの?
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:51.00ID:Ts3w4/vl0
>>667
実際乗っ取られかけてるよね広く在日に。
土地を買われたり、企業上層だったり
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:51.41ID:ODmFKooK0
>>634
本当だ
どの記事見ても84万だ

大前ってやっぱ嘘つきなんだな
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:54.71ID:MoSMb3Nf0
>>670
それも減り出してるらしい
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:34:58.80ID:691X7XLn0
氷河期世代は可哀想な被害者ではあるが…これからの若い世代からしたら超老害なのも事実なわけで、政治や社会に無関心だった付けとも言えるかも…
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:01.34ID:PLeMF6Bj0
国の将来を憂う?馬鹿言っちゃいけないよ。
国が望んでこの有様にしたんだろ?
少子化担当大臣なんてのも、その層の政権支持を集めたいだけちゃうん?
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:06.22ID:DgXv3uOP0
50年後は日本乗っ取られてるな
俺生きちゃいないわ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:06.41ID:A3FF44PC0
>>292
一度減り出すと加速度的に減るなあ
老人の割合が上がるほど国力はどんどん下がる
他国からもなめられる
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:14.60ID:yeIgPVvs0
>>676
ほんとこれ
氷河期の年金無くせば全て解決
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:14.82ID:F5f6mznO0
自民党が原因です
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:15.90ID:3+hucIgh0
自公はわざとやってると思う

特に公明は思想的に移民大歓迎で他民族でグローバルナンミョウ目指してるし
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:19.33ID:mkDlNvKJ0
>>674
しかもこれ実際には若年層の部分がもっと狭くなっていくからな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:20.51ID:BQbOc3wB0
>>666
それ
結局カネ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:21.99ID:Qr7aBVxl0
日本の結末w
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:23.29ID:P0FBx3+l0
すでに日本はもう民族浄化されてるだろ
なんで移民入れても誤差だからさっさと入れろ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:28.47ID:D7I2Iy700
母親には子供1人につき5万円年金支給したら出生率上がるだろ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:33.60ID:xy3RHk/w0
給料が30年間上がってないのは、
日本の政策のせいだって。
国会議員減らそう
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:34.30ID:w0KqlqaO0
90年代に対策してりゃまだなんとかなったんだろうが見て見ぬふりしてきたからな。まずは年金もらってる世代が死んで世代別の人口が同じ人数ぐらいになるまで我慢やな、安易に移民に頼ったら日本は壊れるでしょうね
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:36.56ID:R+AC6fqM0
ジャップは滅びゆく定め
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:37.65ID:AlCeK4fY0
>>654
生物学的底辺増やしてもしょうがないから
一夫一婦制廃止してくれ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:38.48ID:czR69ue+0
米国 中国 ベトナム

日本語学校は10年前の7倍
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:39.78ID:CEMLWkhq0
>>590
団塊の出生率とかみたらあからさまだもんね。なんでこれで自民党は今まで何も手を打たなかったんだろか…頑なに少子化対策しない。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:41.38ID:g+qg/imI0
>>675
かといってコロナ蔓延すると妊婦後回しにされたしな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:43.40ID:Bsa1jPfV0
5年前くらいに出生数100万人割れてから
もう75万人かい

1億2000万人の人口がいて
75万人しか産まれないとかな
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:43.99ID:pZh8l6PH0
おもしろいスレなんもないなー
毎度毎度似たような話題に似たようなレス
雑談板もアフィカスの巣窟で似たような再放送だらけ
おもんねーんじゃ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:45.44ID:W/VnzOWz0
移民て要するに混血推奨ってことだよな
ムスリムなら人口増えるけど名誉殺人も増える
ブラジルでも人口増えるけどスラム街も増える
どこ対象にするんだスウェーデンあたりか?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:45.91ID:eDzZokaW0
このまま放置すると国が崩壊するほどの少子高齢化がやってくることって、1970年代から分かっていたのにね・・・

これからは民主党政権がやろうとした(当時の野党自民党に潰された)大規模な子ども手当以上の派手な子ども手当をやって、無理やりにでも子どもを増やすしかない

世帯補助も手厚くして、夫婦で東大卒、海外院卒外資系金融勤務のDINKSと中卒ナマポ子供10人の家庭の生活水準が同レベルになるくらいじゃないと誰も子供を産まない。

学費は大学までゼロで当たり前。

財源は? 高齢者福祉を削るしかない。
もちろん、限度はあって、たとえば「高齢者の死因のうち「餓死・病餓死」が占める割合が30%を超えたら子育て世代優遇の再検討を開始する」ぐらいでいいんじゃない?

まぁ、まずその前に、金融資産課税を非タックスヘイブン国家並みにやることかな。

とりあえず所得税の分離課税制度は即刻廃止。


年収2億円未満の日本人で、四則演算ができる人(知的障害がないか、あっても軽度の人)は、このメリットが理解できて、支持もできると思うんだけど。
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:47.07ID:H96g0P+U0
>>523
そういう暴挙に出るときも確かにある、あそこは

しかしだよ、日経読んでたら先日、年金制度に対する不安がたかまってるため私的年金積立制度を導入すると書いてあったぞ
あの中国がだぜ?w
国民の将来を考えてるわけだ、一応
そりゃそうだ、国家の存続と繁栄を考えるのが政治家の役割だから

中国をバカにして心の平安を得ようとする奴いっぱいいるけど日本人はその程度のお子様だよ
口先だけで他者をバカにしていい気分だけど内実はボロボロ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:47.98ID:0M1zgCS10
>>674
綺麗な棺桶型やな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:49.04ID:AK8IDEUa0
中国語勉強しとくか
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:50.33ID:obzYYv8I0
>>26
ああ!おかわりもいいぞ!
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:51.37ID:N96JjLkL0
少子化対策として、シンママに1回5千円給付はどうだろうか
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:53.72ID:nymJzvpW0
>>679
なんで人口が勝手に下げ止まるのか聞いてるんだけど?
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:54.74ID:r9J9tNfH0
1つだけはっきりしているのは

女性支援にしろ
移民推進にしろ

公助なくして、人口増には転じない。
自助で、子供を増やすのは不可能だ。
たとえ移民で増やしても、子供を作らないなら
悪循環は終わらない。

政府が結婚していようがいまいが
出産女性の生活支援するしかない。

出産女性の生活支援制度ができれば
極端な話、生活にこまった女性は率先して
出産するようになる。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:54.85ID:7PpokyNr0
75万✕80年でちょうど6000万人
6000万人を維持するためには、今すぐ出生率を2.07以上に上げないといけない
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:35:59.74ID:I2hkEFv30
老人の健康寿命は延ばしつつ寿命は短くしなきゃならん
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:00.03ID:Oe2BnTON0
>>674
丙午とかで強制的に人口ない年が気持ち悪い
そんな迷信で出産させないとか本当に蛮族じゃん
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:00.80ID:9YmmXhjt0
40年以上出生数減り続けてんのに今さら何言ってんだかwwww
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:02.99ID:PU0x/MZk0
>海外での少子化対策にも詳しい大前研一氏が解説する。
初めて聞いたがwww
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:06.26ID:LSYS9FYp0
こいつウクライナ戦争で無能を晒したうえ、過去の経済関係の主張も自分で書いてなかったとか池田信夫にバラされてた
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:08.40ID:SQVr9Zak0
>>680
実際は世界最大級の移民数なんだよ
それが自民党がやってる現実
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:09.22ID:Dz52cnEN0
自分に自信持てないから自分直系の遺伝子は残さないでいいかって思ってる人が多いんだろう
逆に何も考えてない人ほど子供作っていける
731反ワクひらめん
2022/05/07(土) 13:36:11.26ID:if+Yh3xY0
>>1
いまさら慌てふためくな
無能政治家どもが
www(´・・ω` つ )
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:14.25ID:u7NNkNJ40
シナチョンが必死に移民入れろ移民入れろっていってるのがワロエナイ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:20.41ID:hPNzn+CQ0
増えたら減るよ
気にしすぎだよ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:21.04ID:6ZTMRrA00
>>682
無修正が解禁されればそれはそれで少子化が加速しそう(笑)
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:22.16ID:qFt8PABD0
>>658
本当にその通り。
せめて若者の投票率を上げないと話にもならない。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:23.15ID:ECEyIp+z0
団塊さえ良ければいいって政策してて今更生産世代に責任押し付けられてもな
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:24.06ID:uuQlGL7d0
>>462
すでに中国に占領されつつあるよ。
中国の国策なのかどうかは定かではないが、日本語ペラペラの中国人が(在日ではない)、すでに日本のいくつかの業界に入り込み金にもの言わせて日本企業から日本の顧客を奪い始めてる。数年後もしくは十数年後にはえらいことになっていると思う。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:25.55ID:W8uIbbFf0
こんなの30年前には分かってたことだろ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:38.54ID:6xO8oyPr0
70歳で徴兵はイヤだなあ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:40.65ID:SzBAeo2y0
国家継続のために子供を産み育てろってこと?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:44.24ID:SrKYcA3O0
日本人は減るんやろけど
外国人が増えてくるやろから
何とかなるやろ
しゃーない切り替えていけ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:47.51ID:5ANY0Dll0
>>539
子育て世帯にとってはどっちがいいかで言えば毎月数十万だろうけど
そんな続くか続かないかわからないことでは決断できんやろ
今ギリギリ産めるけど経済的先行き不安で産めない女にとにかく産ませるには一括で大きい金額の方が効くと思うわ
コロナというイレギュラーで一気に減った分を埋めるために数年でもいいから実行すればいいと思うが絶対やらないのがこの国とこの国民
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:49.16ID:9Syeq/YV0
金撒いて少子化推進!結果手遅れW
ザマアミロ日本!
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:51.05ID:dLXVyTKP0
>>653
人口減っても大丈夫って考えてるバカは減ってから増えるのがどれだけ大変か理解できてないからね
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:51.53ID:Pf1pL7cD0
もう終わりだ猫のワールドオブZ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:51.69ID:2ToZjJSs0
氷河期年金カットいいね
それに伴う生ポも認めない。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:36:56.28ID:pjUX6kfO0
>>688
この30年、公務員の利権構造を維持する為に様々な政策が決定されている
それらが悉く失敗した。
少子化もその失敗の一つでしかない。
だから失敗のつけとして地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金を廃止すれば解決なんだな
日本全体では何の問題も無い
そりゃ地方公務員はくそと思うだろうし、地方議会の利権も消えるので抵抗勢力はいるだろうが失敗したんだから
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:00.01ID:vj2K0yEC0
これ、デジャブーだわ。


>>452
> もう、氷河期世代なんて救う価値もないだろ…少子化対策マジで考えるなら若い世代にでしょうよ…


元はこれ。

> もう、団塊世代なんて救う価値もないだろ…少子化対策マジで考えるなら若いバブル世代にでしょうよ…


バブル~ゆとり~Z世代は遺伝してると思うわ、
鬼畜の焼け野原世代のが。
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:00.08ID:CM8PbEWw0
お前ら氷河期の責任だぞ
結婚もしてない氷河期には老後は無いと思えよ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:01.90ID:2GpbzhhS0
氷河期世代を見捨てたからだろ
あの世代がもう50歳前後だから
氷河期世代がもっと子供作ってればもっとマシだったのに
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:03.31ID:H96g0P+U0
>>716
補足

公的な会社積立の他に私的な積立制度を開始するとのこと

要するに二階建ての年金制度というわけだ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:06.58ID:NIPlQ5yW0
まあ円安で国内消費は増えるだろな
この国にはそのほうが都合いいんじゃね?世界的な国内企業なんてたかが知れてるし
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:06.65ID:wpXAnPYb0
>>640
現実見ろよ
高学歴高収入ほど子供沢山作ってる
低収入だと子供を大学はおろか高校さえ行かせられるか怪しい
だから子供は一人か作らない、あるいは結婚しない
女が低収入と結婚したところで子供は増えない
女は妊娠したらそれまでと同じようには働かせてもらえなくなるから
収入減るのは明らかだしな
現実見ようぜ?そうやってオンナガーつってるから
今こんなんなってんだよ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:07.53ID:eOfVKucK0
もう子ども1人につき3000万の支給とかにしないと産まないのでは?
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:07.89ID:T+gb6Y+h0
少子化担当大臣がきっとなんとかしてくれるよきっとww
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:12.30ID:2xiLsgyO0
警鐘

大変だー!!大変だー!!カンカンカンカンカン🔔

終わり
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:13.79ID:Oe2BnTON0
>>721
何で消滅すんの???
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:14.35ID:Ts3w4/vl0
>>713
面白かったネットはな、
ガラケー途中までの時代で死んでもうたんや...

2ちゃんも昔はユーモアあるスレ多かったのになぁ
今は不況だ悲しいニュースだ煽りだ荒らしだ、ほんまつまらんくなったな
ネット全体が

やっぱ商業主義はクソ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:17.05ID:xneW9VsJ0
>>609
体外受精させて、受精卵がある程度分裂してから子宮に戻す
人工子宮のことではないのだ
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:19.05ID:jZagqK1s0
日本人の自己責任だから仕方ない
おじいちゃんおばあちゃん達の為に労働者に対する増税連発で何とかしよう
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:19.85ID:bKal3v5s0
自分の子孫さえ確保できれば今さえ良ければをやっていいって連中も子孫が列島で少数派になって淘汰され自分や先祖を祀っている墓無くなるだろな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:24.23ID:TfPEHbpq0
産まれた人口は簡単には減らないんだから、無責任なようだがベビーブームを作ってしまえばあとはどうにかなる
一時的にでも大幅な減税で出生を刺激するべき
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:25.36ID:FKoppv790
>>684
内側に向く人は去っていくだそうし、
外側に向く人はそうなっちまうのかな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:25.84ID:PLeMF6Bj0
>>740
まだそんな事言ってる奴いるのか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:28.66ID:mCk3ifyj0
コロナがチャンスやったのにな
ジジババ残してまうんやもん
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:28.91ID:bSmkYLRC0
>>575
あなたの言うことであってるでしょう、、、が最短10年は気づくのにかかり、気がついても最短+10年は動き出すのにかかる。反日政党が政権を握ると無制限に時間はかかるのです。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:29.02ID:VT1apQqI0
プーチンとか言ってる馬鹿はロシア人の平均月収知ってんのか
人口関係なくソッコーで貧乏国になるわ 笑
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:30.84ID:BQbOc3wB0
医師や公務員は三人子供も多いし

結局カネやらないと子ども増やせないよ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:31.59ID:ZjdOwHK90
>>674
若者減りすぎて徴兵しないと国防できないな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:40.26ID:RORIRUHd0
70歳まで働いて75歳で年金受給開始か
厳しいなぁ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:41.97ID:A0vb539e0
運命に逆らってはいけない
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:43.23ID:m85hkbkh0
日本の場合は結婚しないと子供が生まれないからまずは婚姻率を上げることが重要なんですよ。
それには女性の意識改革が必要です。自分からイニシアチブをとって生きていけるか、待ってるだけじゃなにもおこらない。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:45.22ID:yeIgPVvs0
>>715
ほんとこれ
しかし大票田の団塊が許さない
残された氷河期は人柱だよ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:47.96ID:MoSMb3Nf0
>>691
実際にはテレワークになって、不妊だった人が結構授かりやすくなったとか本当によく聞く
要は長時間労働と通勤、共働きが少子化の本当の原因なんだと思うわ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:53.87ID:ODmFKooK0
>2021年には新型コロナ禍の影響を受けて、
>従来の予測よりも18年も早く出生数が75万人に減少する「75万人ショック」に見舞われた。

正しくは84万ですよ
厚生労働省は25日、2021年の出生数(速報値)が84万2897人だったと発表した。
20年と比較すると2万9786人(3.4%)減り、6年連続で過去最少を更新した。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
婚姻数が減り妊娠を控える動きも強まった。死亡数は大幅に増えて戦後最多だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251RA0V20C22A2000000/
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:53.98ID:hPNzn+CQ0
減ったら減ったでその人たちがやっていける
程度の国であれば良いわけだから、別に問題ないよ
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:55.29ID:Bsa1jPfV0
>>735
若者の投票率上げても高齢者の方が多いから
無意味
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:58.40ID:mkDlNvKJ0
>>762
そのベビーブームを起こせる女性の若年層が既に少ない
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:37:59.85ID:fcbn5jJn0
これ以上中国系が増えると台湾同様乗っ取られやすくなるな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:01.64ID:Oe2BnTON0
>>713
>>758
ネット全体が糞化したからね
政争のせいでおかしなことになってるし
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:02.65ID:3YeQXavL0
女の横暴さがネットで明るみになったからだろ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:05.04ID:SQVr9Zak0
自民党によって日本は継続、日本人は淘汰に進んでいる
それが日本人が選んだ結末になるでしょ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:05.41ID:P0FBx3+l0
移民いれて国を存続させるか入れずに滅亡か選べよ日本人どもq
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:08.44ID:gPy2Vrth0
>>710
氷河期見下してホルホルしてたジャップが何を言ってるの(・∀・)ニヤニヤ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:09.74ID:rQKZjOp50
今の自民党の目的は、日本を衰退させる事だから
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:11.03ID:0Jjy5O2H0
小泉時代、あるいはもっと前から長年かかってこうなったんだけど直近のアベ時代に更に加速させてきたからなあ

本当にあの人日本を滅ぼしたいのかなと思う
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:11.08ID:GpIObkDO0
お前らみたいなジジイはいつ自殺してもいいだろ
若い奴は大変だな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:14.23ID:g+qg/imI0
>>713
ゆっくりしていってねとかやる夫の頃の日本人て余裕あったんだなと思った
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:15.63ID:AodWeju+0
経団連は酷かったけどそれを認めたのは国民だからな
みんながこういう国にしたんだよ

日帝の時代となーんも変わんねえ
クズ達に相応しい政権が支配して惨めな結果が出てんの
そんだけ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:20.35ID:Dz52cnEN0
>>736
80年代から団塊世代に都合のいいようになったからな
やっぱ民主主義ってのは多数決で決まるんだわ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:22.76ID:0qxx1r3z0
本日、日本で最後の日本人が亡くなりました
これで純血の日本は地上からいなくなりました日系の日本人はまだ存在しています
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:24.27ID:tz2CC1U10
>>606
それが狙いだからな。日本の長所を一つづつ消していく戦略を
政府全体でやってるのが現状だろな
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:24.28ID:PU0x/MZk0
>>736
安保法制の時に「子や孫のために命を懸けて反対する」と言ってた団塊世代はどこいっちゃったんだろうなぁ?
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:26.70ID:wpXAnPYb0
>>768
統計見ても「貧乏人の子沢山」なんてのは嘘で
実際は高学歴高収入の方が子供たくさん産んでるんだよな
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:27.95ID:r9J9tNfH0
>>738

自民党やネオリベは
貧乏人が少なくなるから
いいことだと思っていた。
貧乏人が結婚せず死んでいけば
問題解決と思っていた。

出生率が落ちることがそのまま、
消費市場縮小・GDP縮小
企業倒産につながっていくと
考えていなかった。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:28.09ID:MoSMb3Nf0
>>713
ニュー速はダメや
他の方がマシ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:28.70ID:BQbOc3wB0
>>769
老人兵で編成する
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:30.16ID:fDXA5QhM0
>>5
今回のウクライナ侵攻は千載一遇のチャンスだったのにネトウヨと来たら…
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:33.94ID:ORjeuFSp0
>>620
質の良い人??
何言ってんの
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:36.25ID:n5lIooIp0
フランスの年金は育ててきた子供の数に応じて変動性だろ
それが一番公平だと思うがね

独身やディンクスは可能な限り自助で老後を凌いでもらうのがいいわ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:38.42ID:pNYUxZHN0
もう乗っ取られてるよ
外国人留学生は学費無料

日本人だけから搾取して民族淘汰しろって指示出てるからね、もう詰んでるんだよ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:38.82ID:U3ipWxgR0
>>750
少子化のツケは底辺氷河期に払ってもらうことはもう確定事項だな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:39.11ID:GLwLnsar0
社会がおかしいからうまく行かないんじゃない
社会の仕組みを変えないとダメかもね
大胆な変更を考えてみたらどうかな
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:40.32ID:hYTRY1+W0
氷河期を見捨てた結果が今やこれから出てきます
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:40.61ID:Oe2BnTON0
>>781
ネット以外に女と触れ合うとこがなかったのかおまえは・・・
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:41.88ID:4pstUdXX0
>>640
それよい案だな
それぐらいしないとマジで日本は終わる
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:44.19ID:/u2f3ahU0
氷河期の復讐始まってて草
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:48.88ID:yTp3vU9p0
この先は多くの若い労働力という貴重なリソースが
この先死ぬだけで何も生み出さない老人の介護に大量に費やされるんだよ

本当にこの先何も生み出すことすら出来ない終わった国
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:49.56ID:gPy2Vrth0
>>787
自己紹介おじさん(・∀・)ニヤニヤ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:50.16ID:ODmFKooK0
>>758
2chの時代に比べてコーヒー吹くことが減ったとは思う
今も時々あるのがいいけど
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:55.68ID:DYZufK+x0
>>243
強制結婚や合同結婚式でもやるか。
なかなかオモロい政府やな。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:55.82ID:YuTwnsKo0
大学は一部の勉強好きな子だけにして殆どの子は中高までのびのび育てて早く結婚させる社会にしては?
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:38:59.79ID:TgniNMjB0
福祉国家日本の社会保障を死ぬまでしゃぶりつくしてやる所存
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:00.73ID:vMxQnryx0
弱者男性の遺伝子が絶賛淘汰されている最中だけど、
おかげで上位男性の時間差一夫多妻制は加速しているので、
権力のある人達は現状に満足している。

社会運営がヤバくなったら質の悪い移民だろうが
ガンガン入れまくって解決するから問題無し。
治安悪化したってゲーテッドコミュニティつくるだけだし。

何も問題無いな、自然と資本主義の摂理。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:07.55ID:rKe/VgDW0
上級国民と老人だけがいい暮らししてるわ
早くこんな国滅べ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:08.30ID:5tSTm+K80
少子化スレって若者叩くのに政治家や経営者はあんまり叩かれないよな
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:09.18ID:m85hkbkh0
>>753
女が妊娠しただけで条件が悪くなるならその会社を潰すか法規制したらいい。これは制度のことだからすぐにでもできるよ。
女性の意識改革よりは簡単なことです。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:13.73ID:nymJzvpW0
>>757
どうして常人の会話ができない?
何で人口が勝手に下げ止まるか聞いてるんだけど?
頭がおかしくなりそうだな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:14.46ID:pksJjJTL0
>>10
自粛で婚活も結婚式も妊娠も避けられてたんだから仕方ないだろ
合コンや飲み会とかイベントも出来なければ出会いもない
出産に関する産婦人科も制限しまくりで里帰りも出来なかっただろうが
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:17.60ID:czR69ue+0
留学先と言われてる移民は
祖国に帰ればいいから余裕

日本人は祖国しかない人がほとんどだろうな 爆笑
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:17.80ID:uN10U2eF0
だからもう高齢者過多をどうにかするしかない
痛みを伴う改革はよ
氷河期以降世代はもう痛覚麻痺してるから
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:17.94ID:bKal3v5s0
>>783
もうそれ二十年前に選択しての今だから
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:19.84ID:I2hkEFv30
>>776
問題は小国になった時周辺国から侵略されることだ
唯一の味方は太平洋の遥か向こう
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:23.71ID:Qr7aBVxl0
これから加速していくと誰もいないんじゃないですかね
あー移民がいるか笑
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:24.48ID:wjsNBRDu0
>>515
アベノミクス
日本人滅んでシナとベト南無あり
兵どもが夢の跡
国滅んで大河あり
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:28.99ID:cu58lE/Q0
まずは氷河期に土下座と賠償金
話はそれからだ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:33.29ID:W53kjYhP0
今更何言っとるんよwww

十年以上前から予測出てたやろww

人口予測は日本が出す数値の中で一番信頼度高いって小学生でも知ってるやろww
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:37.20ID:vnXZt29g0
>>130
親に幼少期我慢させられまくって
家族ってコミュニティに興味が持てず30代半ばになったな
当然異性にもほぼ興味なくて声かけてくる人をスルーしてきたな
自分が実親みたいな毒親になりたくないから子供いらないや
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:38.89ID:CM8PbEWw0
こどおじ税導入しよう
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:42.39ID:Oe2BnTON0
>>796
今雑談系とかアク禁巻き込まれて書けないんだよな
NGワードみたいなのも増えたし
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:44.97ID:jOlAQR5u0
デジタル庁より子作り庁
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:45.17ID:ThlFWTyq0
100メガショックどころじゃねーな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:45.59ID:C95kdEg20
おっさんは、若者に道を譲れ(・∀・)
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:49.78ID:v3RA68i00
>>758
悲惨なニュースのほうが関心高いンだわw
誰かが金持ちになりました、幸せになりましたなんて人間は関心ないんだわw
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:53.86ID:M5cKyCH00
前々から言われてたのに何もして来なかった。寧ろ悪い方向へばかり動いていた
ショックもクソもねえだろ。必然だよ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:39:59.96ID:SRXyqFsG0
あと30年したらシナに半分の領を明け渡す未来が
グエンちゃんも年々増し増しで純日本人が絶滅危惧種
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:00.86ID:Ts3w4/vl0
>>780
エンタメに政治絡めるとつまらなくなるというが
まさに今のネットは政治や商業に支配されて
趣味な空気が殺されたな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:03.30ID:SrKYcA3O0
>>805
やめたれw
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:07.64ID:Qxo2DDU00
今でも半分は日本から出てるから
あまり関係ないな
国は世界中に200以上ある自分に合う国を選べばいい
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:12.79ID:AK8IDEUa0
コロナは巣ごもりだから少子化対策にもいいと真面目な顔で辛坊治郎の番組で行ってたオッサンいたがあいつ今なにしてんだろ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:14.43ID:4pstUdXX0
>>807
復讐ですらないだろ
自動的にそうなってるだけだしな
このまま氷河期以降も同じ流れなら終わりだし
結婚したい人は年収に関係なく全員結婚できるように国が制度を作るしかない
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:19.41ID:rKe/VgDW0
そのうち中国人で溢れかえるんだろうなあ
そんで日本人も今の中国並みの人件費になる
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:20.35ID:ODmFKooK0
カタギのリーマンが子供を持てない時代かあ・・・
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:21.77ID:QkIE2dMX0
>>803
教育や雇用の流れをシフトしないとダメやろな
先進国で労働生産性が上がってないの日本くらいやで
人増やしたところで意味がない
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:24.63ID:hPNzn+CQ0
地方の人口の減りきった村やらを廃止して
要らなくなった道路やらを自然に戻して
日本を狭くすれば、面積辺りの人口は保てるよ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:27.17ID:3naF/0gf0
氷河期を見殺しにした結果
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:34.46ID:N67+arxD0
いやマジでこれはやばい
そもそも本能に逆らって、わざわざ辛くて惨めな人生に向かおうとしてるのか
報道機関が美女美男以外との結婚は無意味だの金持ち以外の男と結婚は意味ないだの そんなデマを鵜呑みにしてるからか 
金がないほど結婚しないとやっていけないはず
はたまたほんの一握りしかいない人々に焦点当てて自分もいつかと本気で思ってるのか
何事も急には変わらない 焦点を当てるのはいい ただそれが手を伸ばせば届くことなのか真剣に考え、難しそうならは次の代に託せ
子供や結婚できなきゃ仕事にも力入らない いいことなんて何もない
30歳過ぎたら子供もできなくなってくる 25歳までに結婚だよ普通は
今幸せではない奴らは本能に逆らうな 

ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:34.75ID:qFt8PABD0
>>761
自分が恨まれる世代になるのはやだな。
団塊の世代は恨まれて当然だけど。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:35.05ID:2jD5Mg7+0
子供作って育てる気になれない空気が充満している
ちゃんと稼いでいても生活にゆとりが持てない
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:36.70ID:VoNNMf2/0
>>1
結果が出た事に関して
まるで自分だから出来た予測のような物言いが得意な
馬鹿評論家www
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:39.14ID:mB+x6Foa0
既に大国じゃないんだから老人が減ってくれて少数で回す国になればいいんだよ
老人が減れば子供を増やす必要はない
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:39.65ID:nZsYyg4c0
少子化対策すれば子供増えると思ってるのがそもそも間違い
子供産める女がどんどんいなくなるんだから出生率が2倍になっても人口はどんどん減っていく
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:41.24ID:+Ifk014j0
政治家が国のことを考えないんだから仕方がない
男女とも働かせて労働人口維持してきたけどそろそろ頭打ち
これからの時代は失われた30年じゃなくて純減の喪失する何年って話に突入する
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:42.02ID:hjxiPhPS0
>>815
国力が急速に縮小してるから、今は上級でもその中からこぼれ落ちるやつが出てくるんだが、上級も危機感ないんだよな。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:42.98ID:myuTw4wK0
>>753
正解
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:43.68ID:Ts3w4/vl0
>>788
やるおとかは嫌いじゃなったんだが
今はクソアフィが使うようになって嫌いになった
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:50.82ID:uuQlGL7d0
>>654
自民が政権失いたくないからそんな法案出すわけねーだろ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:58.17ID:ONWZaf3u0
若い奴は子供を負債としか思ってない
無理
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:40:59.96ID:W3dEQvsh0
もう出産適齢期の人口が年々減少してるんだから増やすといっても無理だろw
妖怪みたいな40過ぎのBBAに国費で妊娠させようとかこの世の地獄だ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:02.19ID:fDXA5QhM0
>>799
見た目はお前や俺よりはるかに優れてるぞ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:03.70ID:g+qg/imI0
>>780
日本語ユーザーの高齢化もあるのかもな
英語サイトに比べるとしょぼいし
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:04.13ID:hPNzn+CQ0
日本を小さくすれば解決だな、問題なし
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:09.00ID:CJAJxKwf0
性差別ばかり押し通してきた政府のつけが今。
専業主婦とは女性という性にとって一番の勝ち組であり、子供を産み育てる最大のチカラなのに。
そこを手厚くしてくるべきだったはずなのに
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:09.42ID:64VYbSLt0
>>744
手当て盛れば簡単に増える
非正規止めれば簡単に増える
婚外子認めれば簡単に増える
教育費無料にすれば簡単に増える

いくらでも出来るから安心しろ
増やそうと思ったら来年から増える
どこまで人口調整するかは政府次第
3000万人なのか1500万人なのか
それは知らない
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:16.03ID:Zq4/LHsX0
ロシアの兵器を買えと煽ってた左翼。
ベ平連の仲間。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:16.05ID:Oe2BnTON0
>>794
貧乏人の子沢山は
アフリカみたいに子供を労働力にするために生んでたやつのこと
現代日本じゃないだろ
今の日本では低収入なのに計画性なしでデキ婚しているようなやつなか
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:16.05ID:A0vb539e0
滅んでも誰も困らんやろ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:16.90ID:p8I3x+hE0
高齢者だけ大切にしてきたんだから仕方ない
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:17.52ID:m85hkbkh0
>>753
年収500万の女性が400万の男性と結婚すればいいだけの簡単なお話ですよ。

何度も言うが、妊娠や結婚によって不利益を被るようなら法律で会社を縛ればいいのです。

昔は、産休は1回までとかとんでもないルールがまかり通っていたけどいまはそれも少なくなった。
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:22.66ID:ODmFKooK0
>>830
AAも禁止されたしね
名作も多数あったのだが
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:22.91ID:SQVr9Zak0
政治で治せるよ?
でも日本人には無理なんだよな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:23.16ID:BQbOc3wB0
>>794
若者はカネ無くても子ども生むはず
という幻想持ってるよね日本人
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:25.76ID:CEMLWkhq0
>>750
氷河期が数が多い団塊の子供世代だもんな。ボリュームゾーン的に氷河期が2~3人産んでりゃ安泰だったのに、小泉が救う必要ない団塊救うため解雇規制緩和やらないで派遣法改定なんかやって当時の若い世代を切り捨てたらこうなるわな
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:31.18ID:cbRlQriR0
既婚で子供生んでる氷河期の年金もカットでいいのか?
独身小梨だけカットなんてありえないぞ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:32.49ID:U3ipWxgR0
>>807
少子化の皺寄せが一番来るのは氷河期なのに?
自分自身に復讐してるのか?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:32.85ID:Vbg+SvDT0
大前研一ってまだ生きてたんだ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:34.04ID:tz2CC1U10
>>836
伊藤貫という識者は日本が中国の属国になるのは15年以外だと断言してるが、
日本が核武装化すれば最悪の事態はある程度避けられるとしてる。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:37.89ID:rKe/VgDW0
東京五輪、大阪万博、札幌五輪誘致?
老人の思い出作りと上級国民の中抜きボーナスタイムのために莫大な税金が使われる
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:40.71ID:9DGNCeIU0
計画的少子化再エネで3000マン食糧自給では4000マンが妥当と官僚が出している
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:43.58ID:WNGLv1Ba0
昔は女が結婚しなくちゃいけないってマインドがあって妥協して40までには結婚していただけで
それが解けただけなんだよね
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:46.06ID:pjUX6kfO0
高齢者とか年金とか関係無いよ
地方自治体問題だけ
お前らもさ、低学歴だから難しい事を理解できないだけ
別に少子化で日本が困ることは無い
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:52.49ID:HAXCg6Va0
人が増えれば増えるほど経済成長して豊かになっていった時代とは違う

これから産まれて来る人が幸せになるためには
奴隷の数を減らしていかなきゃいけない

ぶっちゃけ人類のほとんどが研究開発を行うような時代がくれば今まで奴隷の仕事だったものは全てAIに置きかわり自動化され、多くの人が幸せになれる
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:41:58.50ID:BwZkHcHS0
この出生率で社会保障費を賄えるわけがない

破綻は必定
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:00.97ID:qFt8PABD0
>>808
本当にマジでカスな国だよな。
自分さえ良ければいいって高齢者が多すぎる。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:01.76ID:SzBAeo2y0
政治に無頓着だったから政治家は対策しなかったって変な言い訳だよね
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:04.33ID:P0FBx3+l0
>>822

民族浄化=国家の滅亡ではないわけだから、たとえ生粋の日本人がいなくなってもいいから他国の移民入れるべきだろ。

民族と国どっちが大事なんだよって話
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:11.79ID:r28zcTF60
人口ボリュームゾーンの氷河期世代を見捨てた時点で詰んだのは確定したんだ。
元から日本は終わってたが、コロナでとどめを刺された。
もう日本が上向きになる要素も無いし、少子化解決はもう不可能だよ。
無理ゲーだもん。
少子化はもう諦めな。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:16.63ID:fS8d57I00
子どもをこの国で生きていかせる事考えるとなあ
4人作る予定だったが2人で打ち止めにして2人の選択肢広げてあげることに全振りしてるわ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:18.60ID:ZZ/z7CTa0
代わりはいくらでもいる

こういう若者搾取をずっと続けてきたからな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:19.52ID:yTp3vU9p0
貧乏子沢山ってのは子供が労働力に数えられてた昭和初期ぐらいまでしか通じんわな
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:22.03ID:Kig5iGsN0
>>773
団塊世代に求められる最後の仕事となりそうだな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:23.30ID:Ts3w4/vl0
>>806
わいら男は
自分より高い女は求めないけど

女は
自分より高い男を求めるからなぁ

苦楽を共にするという発想じゃないのだな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:24.84ID:hPNzn+CQ0
>>833
譲る若者を見かけない、って感じじゃないの?
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:25.31ID:W/VnzOWz0
>>875
俺らはもう年金など当てにしていない
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:32.23ID:Oe2BnTON0
>>861
高齢化したら知的になると思ったら真逆だな
ゆとりのアホとボケ老人の掛け合いでゴミになったw
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:32.80ID:wv32AWeX0
70歳まで働かされること決定かぁ。

そりゃ貯金なんかさせないようにするわな。
一般人に「老後」はもうないんだな。
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:33.82ID:nymJzvpW0
>>880
だからこそ国がそれに代わる圧力を制度として整備しなければならなかった
完全に自民党の失政
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:34.72ID:6D7jr7600
税金は軒並み上がり食べ物飲み物はどんどん小さくされ買えば罰金消費税払いながら子育て(´・ω・`)そらアカンで
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:38.82ID:rbVU9MO+0
結婚や子育てには相応の金がかかって労働者にそれが分配されなきゃ先細るに決まってる
というただそれだけの結論から何十年も逃げ回ってんだからそりゃそうなるだろ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:39.00ID:TfV/Asyg0
>>620
女性が結婚しなくても
出産して生活していける
支援制度
ーの先の子が大人になった時ほぼ就職出来る環境
も追加で

制度充実しても子が無職なままだった場合マイナスでしかない制度
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:39.90ID:JYGiuseN0
経団連が何十年も続けていた努力の結果
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:40.15ID:yeIgPVvs0
年金無くせば全て解決
老人労働者が溢れ移民も必要なくなる
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:43.23ID:6qhZmZIb0
今は子供産むのは少子化防ぐから偉いという価値観がほのかに残っていて
コドモ戦車にイラっとする感情を堰き止めてんだよな
どっかで相転移が起きて社会の空気がガラッと変わりそう
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:44.63ID:OgyA2Cvy0
お子供を産めば子供は不幸になるの?
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:47.87ID:Kwu+bNsX0
皇族なんていうゴネ得ロイヤルニート連中からして存続やべえからな
日本なんてもう終わりだろwwwww
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:48.22ID:4KEgwJs10
ユニバース25でググれ
日本の今後が記されてるぞ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:48.56ID:Bsa1jPfV0
日本人の平均年齢が50才近くで
産めない方が多数派だからね
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:49.45ID:CM8PbEWw0
氷河期は根こそぎ切り捨て!
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:53.56ID:4GJnF0uQ0
>>888
俺、3人の予定
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:42:56.12ID:4vo0kUs70
国家の存続=税金(奴隷)
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:00.93ID:W02a1OrS0
自動化の流れで単純労働がどんどん減っていく
子供が勉強できるならいいけどそうでないなら仕事がないよ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:05.06ID:TgniNMjB0
周りは基本敵で利用しあうか蹴落とすかだけだもの
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:09.67ID:ODmFKooK0
>>884
そういうレスは
国の無策を世代間対立にもっていこうとする
プロパガンダにしか見えんなあ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:10.27ID:pNYUxZHN0
ロシアで暮らすか
日本人とロシア人は遺伝子の相性良いぞ

ハーフの美男美女率凄い
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:11.82ID:u7NNkNJ40
一番の原因は女性の社会進出なんだよ。
まともに働いてしまった女性が結婚なんかするわけがない。
なので今すぐ男女平等のたぐいの優遇をやめろ。
性別ではなく能力だけみて採用しろ。
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:13.39ID:NIPlQ5yW0
子供がいたら遊べなくなる金がなくなるなんて考えてるヤツは子供作らんでいいよ
でも国家が本当に人口増やしたいと思うならこういう奴らも掬い上げないと無理
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:14.34ID:gz9WNDSW0
なので少子化解消をお題目にまた新しい利権を作ります
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:14.48ID:hjxiPhPS0
>>853
前回の自民党総裁選で少子化が日本の最大の問題って言ったのは、野田だけという。

危機感ある政治家は本当にごく一握り出し、本当に問題意識があってもそういう政治家は支持されない悲劇だよ。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:19.67ID:YpZVC4e00
>>316
万が一の時の障害年金のためだけに年金払ってる節はある
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:22.75ID:/bwczrh40
>>400
あの罰金リストに結婚しないと罰金離婚したら罰金も追加する気かよ
こちとらとっとと離婚して自由を満喫してーんだよ
女が偉そうで身勝手なのが原因なんだよ
家事もしない自分のこと棚にあげてこっちがいくら頑張っても文句しか言わんからな
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:22.93ID:5ANY0Dll0
>>869
年収500万の女性って何人いて何歳なんだそれ
物理的に産めるのか?
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:23.57ID:Ts3w4/vl0
>>810
確かに
昔はもっと腹抱えてた事が多かった記憶あるが
今の5ちゃんては全く笑わなくなった
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:25.23ID:ONWZaf3u0
子供ガチャもあるからな

ニート
半グレ
引きこもり
家庭内暴力
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:25.55ID:6ZTMRrA00
>>856
スマホが原因だよな
ネットリテラシーもない連中が好き勝手暴れ回ってる
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:29.80ID:ryboJS5E0
>>1
大前は本当にカネカネカネしか頭にない糞チョンだな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:30.80ID:vj2K0yEC0
>>873
団塊世代はリストラされたりで救われてないよ。

小泉純一郎(焼け野原世代)が救ったのは、
同じ焼け野原世代たちと、しらけ世代バブル世代たちばかりだよ。
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:35.89ID:fcbn5jJn0
歯医者も調剤薬局も多すぎ
なのに子供は減る
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:37.76ID:CEMLWkhq0
>>862
人数の問題じゃなくて高齢化率の問題。
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:41.33ID:myuTw4wK0
>>810
確かに
他人わ楽しませようというレスがない
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:43.42ID:wpXAnPYb0
>>817
別に女に限った話ではない
女に厳しいってことは男にも厳しいんだよ
男も病気や怪我で働けなくなったら首か窓際だよ
育休なんかとったらもうまともな仕事回してもらえなくなるよ
健康で若い男を基準にした奴隷労働がまかり通ってる
なのに男は「女には奴隷労働は出来ないだろ!」とドヤって
首を絞められてることに気づかない
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:44.76ID:Oe2BnTON0
>>892
わざわざ苦を選ふことはないだろ
古今東西そんな世界はない
ラノベの世界でハーレムでも妄想してろ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:46.11ID:gPy2Vrth0
>>911
コストが理解できないおばさん
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:46.21ID:nq2VXPYD0
結婚も子作りもメリットよりデメリットが
デカすぎる
賢いやつはほとんど独身だろ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:47.27ID:MQA+Z3aW0
高齢者優遇政策の失敗
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:47.82ID:pjUX6kfO0
年金とか社会保障関係無いから
低学歴ほど関係あると誤解している
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:48.86ID:QkIE2dMX0
>>871
緊張感を持って検討するのが政治家のお仕事だからな
何もしなければ人気は下がらないかもしれんけど衰退は避けられない
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:52.89ID:ODmFKooK0
>>893
ちなみに優先座席を譲る人は本当に減った
老人しか電車に乗ってないというのもあるけど
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:53.02ID:jvv0sIOQ0
>>800
それでもいいけど払わない問題が多発するだけやで懲罰制は
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:53.50ID:M5cKyCH00
回復に充分な人口はまだ有る
要は自民党のやる気次第
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:00.57ID:dohlZwo40
自分の老後も安定しないのに結婚も出産も出来ないだろ
子供を大学まで行かせるだけで上級サマ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:01.67ID:TgniNMjB0
結婚出産こそ女性の幸せです^-^
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:01.70ID:u7NNkNJ40
>>923
それ、親のせいでは?
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:10.15ID:hPNzn+CQ0
>>883
そりゃ嘘だよ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:14.83ID:fKQHWA090
>>1
自民と年金貰える世代の老人が原因だろ
今のジジババみてえにのんびり暮らせないの
確定で誰がガキなんか作るよアホか
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:15.63ID:j19dfYnY0
>>847
デマコピペ貼りまくるなよ。
NG設定するの面倒くさいんだよ。
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:16.12ID:bKal3v5s0
>>853
名を残したいだろう政治家も死後、自分を崇めたり尊敬する子孫が居なくなるのを想像できないわけでもあるまいしな
新住民から逆説的な意味で尊敬される道はあるけど
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:19.32ID:KomKyAMU0
与党自民党が責任は取れば良いものではありません、コレなんだぜ
ずーっと与党で選び続ける日本国民も相当にしてアホ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:26.69ID:WZ9pLj+s0
世界人口増えすぎだから今どきくっせーガキ作ってる奴らに重税課せよ。生むな!
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:31.33ID:0gj4y5GF0
男女平等社会とか言ってる間は少子化は止まらないわ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:31.54ID:rKe/VgDW0
中抜きだけは一丁前🇯🇵
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:32.42ID:CEMLWkhq0
>>926
多額の退職金もらって?
あとの世代なんてより悲惨だよ、非正規なんてそんな制度なかったりだしな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:32.49ID:mORa0Fab0
国を動かしてる連中の中に他国の工作員がいるのかと思うくらい順調に日本が壊されていくなぁ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:32.74ID:v3RA68i00
>>905
小室閣下が嫁と帰国して税金贅沢暮らし始めるからしっかり働けよw
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:36.81ID:gz9WNDSW0
>>923
そのガチャはリセマラできるから
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:39.58ID:Fhpd7J0Z0
少子化と財政緊縮を無理やり繋げてるな。
そもそも、相続先の無い個人金融資産が国庫に帰るだけだから、国債なんかどうでもいい。

それよりも製造業をベースとした外貨獲得モデルは、一定の労働人口を前提にしてるが、これが破綻することの方が問題。外貨が取れないと円の裏付けがなくなる。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:41.51ID:C95kdEg20
テメェら老害が、好き勝手に生きてきた結果だお
(・∀・)
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:43.58ID:nymJzvpW0
>>903
みんなイッテツ戦車になって見境なく攻撃しだしたら
社会が焦土になるな
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:45.21ID:zeItvo3i0
それでも年寄りばかり優遇する無能国家
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:46.65ID:9DGNCeIU0
団塊世代にはむかえない政治だから氷河期は犠牲にならざるおえなかった
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:46.97ID:Rppd8NNK0
外国人を除いた出生数なのね、去年が81万だから今年は80万切るだろうとは言えるな。
でも世界の出生数が驚異的に低下していて23カ国が今世紀末迄に人口半減って言うぞ。2064年がピークで100億弱ここから減少して行くって。
これは流石のオレでもアベが~とは言え無い。可能性が有るなら貧富の差の拡大かな~?アベッチはトレンドに乗るのが上手いのかもね。
この先は移民の取り合いになるネ。ルネッサンス時代から絶対主義王国の間がそうで偏狭でプロテスタントを迫害したり、農奴の解放が遅れた所が没落して行った。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:51.02ID:ONWZaf3u0
>>942
関係無い
まともな親でも友達が駄目ならそうなる
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:52.20ID:yeIgPVvs0
団塊を労働者と消費者に戻せ
じゃないと生まれてくる子供がかわいそうだ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:54.80ID:gPy2Vrth0
ID:pjUX6kfO0
本日のガイジ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:55.09ID:uN10U2eF0
>>923
ほぼ親の影響って解明されてるな
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:55.55ID:3YeQXavL0
>>805
リアルでも遭遇したしそいつらのせいでこっちが割り食ったわ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:44:56.62ID:e6jLMlHl0
20年前から予想されてるのに何も出来てないんだから
今後もこのままここに書いてあるように進むのは確定
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:00.79ID:NIItqw5Z0
社会全体、家庭教育の失敗
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:01.13ID:3ce7fpVM0
>>880
男女共に25過ぎて結婚しないと、お節介なババアが縁談を持って来たのが昔
今は余計な御世話だし個人情報バレまくりだし普及しないだろう
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:08.51ID:myuTw4wK0
>>950
シコ抜きだろ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:10.22ID:HAXCg6Va0
子供に投資して奴隷になる子供達を一人でも少なくするのが大事
数は重要じゃない
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:11.73ID:ODmFKooK0
>>936
政治家は権力争いと選挙目当てのパフォーマンスしかしないというのが
コロナでよくわかっただろ?

岸田も参院選の話題の時は原稿も見ずにイキイキとしゃべるけど
それ以外のスピーチやコメントは原稿棒読み

わかりやすい奴だ

国民のことを考えてる政治家なんて見たことないや
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:19.42ID:tAG8hL8G0
>>914
ロシア人の女が日本男を選ぶと思えない
世界で一番モテない民族だぞ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:20.55ID:hPNzn+CQ0
>>914
要らないって
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:21.97ID:u7NNkNJ40
>>961
そうならないように誘導してあげるのが親でしょ?
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:32.06ID:MQA+Z3aW0
政府に国家が殺される前に逃げよ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:32.61ID:pNYUxZHN0
>>902
年金廃止したら生活保護で悪化するよ
人権があるからな、年金は生活保護に行かせないための壁なんだよ

生活保護の方が負担大きいから
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:38.07ID:pjUX6kfO0
だから、年金や社会保障なんて無関係なんだよ
ずっと騙されている
民間サラリーマンの年金は、中曽根の時代からずっと大幅な黒字
困っているのは地方公務員年金だけ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:40.94ID:N67+arxD0
>>945
具体的に何がデマなの?
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:43.17ID:ZHeNR9ZV0
リベラルサヨクとクソフェミのせいだよ
よかったね
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:46.84ID:BJ/eDtra0
>>674
2060年まで持たないだろ
もう移民以外増やせないし
今頃になって独身税がどうとか、出祝いとか言ってるクソバカがいるが、遅くとも2000年初頭までにやるべきだった
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:47.26ID:oDrWHp3n0
サイテロ効きすぎてて草
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:57.04ID:4jBbYGcP0
貧困の再生産をさせない自民党の国策で減らしたんだから今更何言ってんだ
富裕層に産ませるようにしろよ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:57.65ID:bKal3v5s0
>>966
しかも一世代分ぐらい加速しているという
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:59.40ID:ODmFKooK0
>>968
お見合いおばさんだった人が言ってたが
とにかく今は「まとまらない」んだって
だから間に立って断るのに疲れたって
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:59.99ID:CEMLWkhq0
世界一の高齢化率かつ世界一の世代間不均衛率。
どうみても票しかみてない自民党の失策です。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:00.48ID:Ts3w4/vl0
>>929
今のネットは自分が自分がだからな
利他の精神が欠如しとる
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:05.41ID:U3ipWxgR0
>>894
自分たち自身へサイレントテロを行った報いだなw
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:08.00ID:PK+jAtnb0
人口が減ること自体は問題ないのであってとにかく出生率を改善させろ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:11.89ID:xneW9VsJ0
>>937
優先席も当初の4倍だっけ?
最初は各車両の隅の1ヶ所だった
車椅子スペースになってる車両もあるから正確には 3点何倍かw
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:12.96ID:HtXuWcFu0
若い人に子供産ませて国が子供買い上げて教育したらいいんじゃね
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:16.49ID:1oVe1wtA0
まぁ、コロナは確実に影響してるよな
経済的な事以外にも
年齢的に余裕がある夫婦は何も今仕込む必要は無いと思うだろうし
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:19.76ID:gPy2Vrth0
>>821
氷河期おじさんとおばさんは10年以内に死ね

それが高齢者対策だ🤪🤪🤪🤪🤪
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:21.36ID:BQbOc3wB0
>>890
でも老人政治家は貧乏が沢山生むはずと思い込んで少子化対策しなかったのかもな

5ちゃんでも
貧乏が沢山生むはずと思い込んでいる奴いるし

日本人のノスタルジーなのかな

実際は貧乏は結婚できなくて子ども0なのに
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:23.74ID:hT8GqN210
国が年寄りの方しか見てこなかったんだから当然だわなこれからも
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:24.51ID:CEMLWkhq0
>>979
リベラルサヨク=自民党
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:25.98ID:hPNzn+CQ0
>>937
悲しすぎるな😢
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:27.90ID:fcbn5jJn0
少子化が速いかスレの消費のが速いか競争だ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:28.30ID:j19dfYnY0
>>968
でもさ、それが無かったら俺、産まれてないんだよね。
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:30.25ID:C95kdEg20
責任逃れすんな、おっさん(・∀・)
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 13:46:33.14ID:Oe2BnTON0
>>818
いや常人の域でなくなってしまったのはおまえだろ
減少が止まらなかったら消滅するじゃん
おまえは何を言っているんだ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223214917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651896559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★3 [首都圏の虎★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【日本】2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ★2 [首都圏の虎★]
【出生数70万人割れは確実】深刻な日本の人口問題、大前研一氏は「高度人材の受け入れ」を提言 “台湾化”がカギに ★5 [首都圏の虎★]
200回以上韓国を訪れている大前研一氏「統一コリアの仮想敵は日本。核ミサイルのターゲットは日本しかない」
出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する/コラム ★2 [七波羅探題★]
【出生数】16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減★2
【おまえらのせい】21年の出生率1.3 出生数81万人で過去最少更新 下落幅縮まらず
去年の出生数が過去最低に81万人らしいけど
【令和元年の出生数】87万人を下回ると予測
今年の1~4月の出生数、早くも前年比-2万人突破
2022年の出生数 80万人割れの見通し 過去最少
今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し [蚤の市★]
今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★6 [ばーど★]
【緊急悲報】今年の出生数、過去最悪の90万人割れ 予測より早いペース
【韓国】17年の出生数35.7万人で過去最少 前年比12%急減
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★5
今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★2 [どこさ★]
【少子化】 今年の年間出生数はまさかの87万人割れか 【加速】
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★6
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 ★16
【プリコネ】今年の出生数初の80万人割れ確定😭【💩糞政府💩】
【日本完全終了】今年の出生数 昨年比5万人減のペースで減少中 人口崩壊 ★4
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★4 [ボラえもん★]
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 ★9
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 ★11
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 ★15
今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速 朝日新聞社算出 ★2 [首都圏の虎★]
【少子化】今年の出生数80万人割れの可柏ォ…政府想定より10年早く ★3 [ボラえもん★]
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★7 [ボラえもん★]
昨年の出生数、過去最少72万人。昨年比-3万7643人(-5%)、9年連続減。70万人割れ目前👶
【韓国】17年の出生数 35.7万人で過去最少 前年比12% 世界でも類を見ないほどのペースで急減!
【朗報】 2018年4月の出生数、前年比1%減に抑えられる! 2018年の出生数は91.6万人ペースに!
2024年の出生数は68.6万人 初めて70万人下回る 合計特殊出生率は「1.15」で過去最低更新… ★2 [BFU★]
【画像】アルゼンチンの出生数、2014年の約77万人から2022年に46万人まで減少wwwメッシでホルホルしてた結果がコレ(笑)
【大前研一氏】指摘 韓国がいつまでも「先進国」になれぬ理由[4/17]
大前研一 「冷静に振り返ると安倍政権の今日に残る成果はあまり見当たらない」
大前研一「文系知識の価値は、5円程度。21世紀に文系卒の“生息領域”はほとんどない」
【大前研一氏】 「東京オリンピック強行でコロナ勝利宣言など笑止千万、本当に開催できると考えているのなら正気の沙汰ではない」 [影のたけし軍団★]
【速報】出生数81万人で過去最少更新 下落幅縮まらず ★2 [どどん★]
【歴史】 大前研一氏 「習近平氏のヒトラー化に警戒せよ」 [影のたけし軍団★]
経営コンサルタント・大前研一氏 「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要
【中国】「100万人収容」 ウイグルで何が起きているのか 土地資源は必要 ウイグル族不要 外国家族と連絡だけで収容所送り★3
マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 ★15 [蚤の市★]
パヨク石破「1981年の国家公務員法改正のときは検察官に適用されないと答弁している。これがなぜ変わったのか国民に対して説明できない」
【自民】「6万人ショック」自民党員減、「政治とカネ」懸念も「保守と理解してもらえない」「党員集めは厳しさを増している」 [ぐれ★]
日本は毎年約3万人の出生数が減少。
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★11
日本政府「出生数68万人、日本終わるぞ?」
23年上半期の出生数37万人 前年同期比3.6%減 [首都圏の虎★]
【麻生副総理】出生数90万人割れ「日本にとって最大の問題だ」
【大前研一氏】日本が財政破綻する確率は100% ★4 [ボラえもん★]
出生数って70万人くらいで十分だよな?5年で350万人
安倍内閣、格差拡大政策により過去最高の出生数激減へ 出生数100万人割れも
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★5
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★3 [首都圏の虎★]
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★6 [首都圏の虎★]
【韓国】5月の出生数1.9万人 同月では過去最少 [7/26] [ばーど★]
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★2 [首都圏の虎★]
【少子化】ことし1年間の出生数 70万人下回る推計 大手シンクタンク ★6 [ぐれ★]
【社会】赤ちゃん、今年4万人減? 出生数さらに下降へ 率は平成で最低か
出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 ★6 [首都圏の虎★]
【どうにも止まらない】8月の出生数が2万人下回る 前年比12.8%の大幅減=韓国 [10/25] [昆虫図鑑★]
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★5 [首都圏の虎★]
【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★8
出生数が2020年に80万人くらいになることが確定。物凄い勢いで子供が減ってる件
【画像】今年84万人見込みの出生数、グラフの底値が80万のため再来年くらいには消滅へwww
【悲報】ウクライナ、出生数が死者数の3分の1になってしまう。今年上半期で大体25万人ぐらいヴァルハラに旅立ってる
21:08:45 up 97 days, 22:07, 0 users, load average: 10.88, 10.32, 10.39

in 2.7645120620728 sec @2.7645120620728@0b7 on 072410