◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【障害年金】令和4年から「眼の障害」の認定基準が改正。障害年金額が変わるのはどんな人? [孤高の旅人★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650677436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2022/04/23(土) 10:30:36.50ID:6Kz1z2Qx9
令和4年から「眼の障害」の認定基準が改正。障害年金額が変わるのはどんな人?
4/23(土) 8:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/09e88ad2f9e0b773219486b6b6e857875b62ec5b

令和4年1月1日より障害年金における「眼の障害」の認定基準が一部改正されました。

視力障害や視野障害に対する判定方法の変更や、基準の数値が緩和されています。改正後の基準で認定が適用されると、新たに障害年金の受給対象となるケースや受給額が増える可能性があります。

まずは「眼の障害」における改正、そして、どのような方が年金額増額となるのかお伝えします。

令和4年1月1日からの障害年金の認定基準「眼の障害」改正のポイント
「眼の障害」は、大きく分けると、「視力(物体を識別する能力)障害」と「視野(見える範囲)障害」「その他」に分類されます。「その他」には、瞼(まぶた)の著しい欠損や調節機能、輻輳(ふくそう)機能障害などが挙げられます。令和4年1月1日より認定基準が改正されたのは、「視力障害」と「視野障害」についてです。

まずは、改正のポイントを見てみましょう。

■視力障害
〇認定基準が、「両眼の視力の和」から「良い方の眼の視力」に変更されました。

■視野傷害
〇これまではゴールドマン型視野計に基づく認定基準のみでしたが、広く普及している自動視野計に基づく認定基準が創設されました。

〇求心性視野狭窄(きょうさく)や輪状暗点といった症状による限定から、測定数値による認定へと変更されました。

〇ゴールドマン型視野計に基づく認定基準についても整理が行われ、新たに視野障害1級および3級の規程が追加されました。

平成24年(2012年)以降、厚生労働省では障害年金の認定(眼の障害)に関する専門家会合において、判断基準やあいまいな記述について議論が継続されてきました。

今回の改正は、平成30年(2018年)7月に改正された身体障害者福祉法の視覚障害認定基準に沿った内容となっており、障害年金の受給者だけでなく、判定する医療従事者にも注目されています。

1、視覚障害の改正点~何が、どのように変わったの?
視覚障害についてはどのように改正されたのか、具体例で見てみます。

なお、改正前との比較は、図表1が参考になります。

●例1 右目視力0.03、左目視力0.02
(改正前)両目で0.05のため2級 →(改正後)右目(良い方)0.03のため1級
*これまでの1級の認定基準は「両眼の視力の和が0.04以下」

●例2 右目視力0.05、左目視力0.04
(改正前)両目で0.09のため3級 →(改正後)右目(良い方)0.05のため2級

図表1の太枠部分を見ると、改正前と比較して、等級が上がっていることが分かります。

以下はソース元
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:31:31.10ID:jRfGi+rY0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいるしね🤤


【障害年金】令和4年から「眼の障害」の認定基準が改正。障害年金額が変わるのはどんな人?  [孤高の旅人★]->画像>3枚
【障害年金】令和4年から「眼の障害」の認定基準が改正。障害年金額が変わるのはどんな人?  [孤高の旅人★]->画像>3枚
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:33:03.14ID:04OpPJ1P0
お前ら座頭市しらんやろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:34:10.07ID:gSQDeTl20
視力悪いと金もらえるんか
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:34:45.67ID:Auia93Fx0
結婚出来ない独身男は精神障碍者だから障害年金を支給されるべきだな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:35:08.51ID:mgzj+oyb0
創価ヒキコモリ搾取ビンボー中高年無職独身オヤジ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:35:17.17ID:XnBwECHw0
裸眼から俺も0.03
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:37:15.60ID:tT625Qon0
これ矯正視力でだぞ
矯正しない0.01とかならザラにいるからな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:39:02.14ID:ThddCRCO0
右目を失った沖縄の高校生もこれで報われるな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:39:07.94ID:FHm1wMcU0
老眼のお前らも対象か?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:39:49.94ID:joAgEEf+0
>>5
おれ精神障害者2級だが結婚してるぞ?

どんだけ独身者は頭おかしいんだよ。

もう科学で見つかってない未知の頭の病気なんじゃないか?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:40:09.90ID:FHm1wMcU0
>>9
左目が見えるからナンクフナイサー
頭が悪い障害は無補償だしたw
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:40:13.83ID:DUuGfnDz0
うちの爺さんは幼い頃から片目だったが
生涯一切認定受けなかったわ
本人が害者差別主義だったしw
片目見えるから健常範囲内だとw
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:40:33.63ID:yfNGtnXd0
>>3
勝新太郎
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:41:06.18ID:9hchhSGt0
沖縄の少年は残った片目視力が健常だから障害年金でないの?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:41:52.53ID:joAgEEf+0
>>8
んなーことはない。

家の義理の姉が裸眼で両目0.02で障害年金受給してるし、矯正すると0.6ぐらいまであがるよ。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:42:37.17ID:kq4ZAffr0
>>8
眼鏡やコンタクトしてこんな視力って日常生活できないやん
そんな奴いるんか
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:43:25.71ID:dDV6do4l0
一度片目に眼帯を着けたことがあるけど遠近感が無くなって階段とかが怖いのな
自分が体験しないと分からないことは多々ある
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:43:31.45ID:tT625Qon0
>>12
知的障害なら補助金でるやん
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:44:06.04ID:tT625Qon0
>>15
そう
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:45:15.20ID:gaDMrbwe0
老人向けの票稼ぎ?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:45:45.02ID:vRHZLgru0
>>4
なかには障害の質に関わらず、その資格がないと認定される人もいる
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:45:54.82ID:RNGSwaLP0
>>3
まだ会ったことない
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:46:18.76ID:/nM6dVjE0
>>17
何も困らず日常生活できる人は障害者ちゃうやろ…
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:46:54.50ID:tT625Qon0
>>16
それは妙だな、説明書に矯正視力て書いてあるよ
知り合いが0.01と0.02で矯正0.3と0.4で何の補助もないてさ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:47:50.09ID:5CLoS0fs0
ムスカにも支給だな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:48:41.74ID:Y60pQepL0
矯正視力って何だ?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:49:26.05ID:fyXTbsEE0
怪我をしたとかじゃない限りビタミンAをたくさんとれば視力回復する 
もはや障害認定が難しい病気
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:49:32.57ID:7CprbQY20
>>17
家の親は視神経が原因で矯正しても意味ないから裸眼で生活して3級
物の立体感がわからないから矯正すると階段が線が引いてある平坦な道になるって言ってた
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:50:31.53ID:Nd9I3b8N0
ワイは0.03だから申請すれば障害者手当てが貰えるって事?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:50:33.46ID:2YqC8lvT0
人間ドックに行っても裸眼視力が機械で測れないほど視力が低いんですが
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:51:08.58ID:q336OmkU0
>>8
そうだろうな
矯正して0.02とかさすがに生活がキツイだろう
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:51:32.20ID:0PpuxNsa0
>>27
メガネとかコンタクトで出る視力
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:52:22.35ID:HxP6lerb0
障害年金2級を受給してる。
仕事やめて毎日スマホ4時間やってるよ。
親には45,000円渡してる。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:57:38.47ID:Oe02Bj8N0
劣悪遺伝子排除法で解決
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:58:11.16ID:IZQ4IMx50
まーたしかにこちらのほうが適切だわな
斜視の人とかって脳内で片方だけ採用されてるから和はあまり意味を成さないもんね
37ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/04/23(土) 10:58:25.05ID:JCxouyeP0
沖縄の彼には絶対認めるべき
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:58:49.45ID:XWDj9BjF0
>>3
指圧でも盲目は治せない
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 10:59:56.66ID:/pVsYA0W0
両目2.0のワイ
高みの見物
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:00:06.22ID:oxrIR12r0
>>11
凄いな
ほとんどの精神2級は結婚出来ない
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:02:10.93ID:XPVY8e8Q0
俺も障害者やん!
将来は障害者年金貰う事になりそうだ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:02:33.57ID:+AxUfaBs0
>>28
そんな簡単に治るならこんなに近視の人間いないと思うし
油溶性のものの過剰摂取も危ないけど
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:03:18.93ID:cbX4iaoK0
>>1
視力ってどうやって図るの

俺目が見えないって言っとけば金もらえるの?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:04:59.91ID:LzPvqvI00
裸眼でそれぐらいだが
どうせ矯正視力がそれじやないとダメなんだろ?
矯正して0.03なんて失明レベルですが
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:07:05.05ID:dH3+tDvO0
>>44
そりゃ失明レベルだから障害者なんじゃね
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:10:02.63ID:pndxgCML0
>>1
裸眼で0.1のあのマークを10cmまで近づけないと見えない俺が1級に慣れる日が来るとは
月曜日早速申請してくるわ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:10:23.43ID:fdXl/GZt0
>>43
気球が見える測定器あるじゃん
あれである程度測れちゃうから嘘つく余地がない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:11:00.82ID:3etL92PT0
>>1
●例1 右目視力0.03、左目視力0.02
(改正前)両目で0.05のため2級 →(改正後)右目(良い方)0.03のため1級
*これまでの1級の認定基準は「両眼の視力の和が0.04以下」

ひどいなこれ
足し算じゃないだろ
馬鹿なAくん(いつも30点)と馬鹿なBくん(いつも30点)が2人で問題を解くと
合格点の60点取れるという理屈
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:12:14.86ID:pndxgCML0
>>44
もしかして:白内障

白内障治療すれば視力回復するぞ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:12:49.67ID:dH3+tDvO0
>>47
メガネスーパーでは丘の上の家しか見たことないわ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:12:58.71ID:tT625Qon0
>>49
白内障治療て手術だろ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:13:46.92ID:NaZ+EIbD0
ゴールドマンがあらわれた!
コマンド?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:13:58.57ID:fdXl/GZt0
視覚障害1級
視力の良い方の眼の視力(万国式試視力表によって測ったものをいい、屈折異常のある者については、矯正視力について測ったものをいう。 以下同じ。)が0.01以下のもの

矯正視力です
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:15:19.83ID:fdXl/GZt0
>>50
そっちは見たことないな
色々あるのか
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:16:41.64ID:WOKGGNzw0
>>16
それ不正受給だろ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:17:09.06ID:Qa9BSFH/0
佐村河内「耳は?」
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:18:47.76ID:fyXTbsEE0
>>42
危ないと信じる人がいるから誰もビタミンAをとらない
とらないから視力回復しない誰も信じない
つまり視力回復から遠ざかってる
危険じゃないのに俺は自らを実験台に大量摂取実験をした結果安全性が確認された
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:19:41.48ID:fyXTbsEE0
>>56
耳もビタミンAです
ビタミンAをとると耳垢が増えて耳の聴こえがよくなる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:20:06.34ID:1IOxLyeT0
片耳にも金くれ
金は直接はいらんけど障害者手帳くらいくれよ
振りむけばだれもいない片耳は障害やろ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:21:38.00ID:1IOxLyeT0
スマホ料金よりわかりににくくして何がんでも払わない年金機構
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:21:46.49ID:iQMzCTEc0
俺の飛蚊症は治るの?
もう一ヶ月目が霞んでるんだけど
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:21:51.75ID:zwUBpOZA0
>>16
多分視野の問題の方で年金もらってるんだろ
視力だけ良くても面積ちょびっとしか見えないならできる仕事が制限されまくる
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:23:14.93ID:1IOxLyeT0
>>61
俺は治った
気にならなくなっていつのまにか治ってた
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:23:30.14ID:2ZQbE1Ln0
>>61
だんだん目の端の方に行って気にならなくなるって医者に言われたよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:25:34.01ID:xs+2oLkg0
どうでもいいけど緑内障や白内障を自覚してるのに
治療せず車運転してるジジババ何とかしてくれ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:26:06.62ID:C19h69C70
>>40
橫だが障害者の婚姻率って知的<<<<身体<精神くらいじゃね?
級ごとは知らん
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:26:08.73ID:7kiE4V8a0
>>3
聖闘士星矢に出てくる青銅聖闘士やろ。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:26:50.87ID:joAgEEf+0
>>40
そうなの?

俺は普通だと思ってたが、別に特別なことじゃないと思うがな。

背が低いから結婚しないとかハゲだから嫌だから言ってる女だったら結婚は断られるんだろうが、差別主義者の女なんてこっちから願い下げ。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:27:25.92ID:wDVBkfDJ0
片目だけ極端に悪いんだよな
そのせいか疲れやすい
足したら普通だから対象外だな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:32:13.50ID:UFOe0HRI0
ムスカ「目が〜!(障害年金ゲットだぜニチャア)」
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:37:09.60ID:rwqeVtrH0
そいや最近は強制視力しか測らんようになったな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:39:36.70ID:VOvzWKxn0
>>22
裸眼で0.1ないんだけど
メガネで矯正して車の免許もってるのはどうなるの?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:39:51.14ID:RNAI+JDK0
片耳悪いのは障害まで言わないから補聴器の補助出してほしいね
補聴器メーカーも補助前提の価格設定って感じだし
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:44:42.01ID:/nM6dVjE0
>>40
うちは結婚してから発症したわ
精神2級
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:53:34.27ID:bk5bG0Z70
良い方の眼の視力が0.6以下のもの
で障害手当金なんだぞ
真面目に該当者全員が申請したら年金事務所パンクするよな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 11:53:41.07ID:iTm/2Rd10
基準が緩和されてもね…申請の仕方をわかりやすく簡単にするのが先だと思う
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:04:38.79ID:sGVBD6mU0
>>39
すぐ老眼になるよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:19:55.45ID:EGjC0BzE0
>>72
俺も裸眼で右0.01左0.05で矯正して0.8。
障害者認定されるのかな(´・ω・`)
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:34:04.31ID:ET1OFfGz0
親戚の親父は何故か完治して障害貴族になった
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:38:18.45ID:rnbo4hds0
くそー両目とも0.01だけどメガネで補整できるから年金貰えないわw
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:39:59.35ID:86sOR06o0
>>79
あんまり言わんほうが良いぞ
「見えない」ってのは自己申告だから
それで障害年金貰ってる奴らに刺されるぞ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:43:14.08ID:Qs6/6UFr0
>>75
原因が怪我や疾病で初診日に厚生年金加入してないといけないからそんないないと思う
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:43:45.34ID:5TYE5wcn0
※裸眼ではなく矯正視力の話です
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:44:48.73ID:Xvvd1XY70
>>1
また、片耳放置かよ!
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 12:54:22.92ID:5nosBZR70
俺もメガネを利用しているが、裸眼視力だと0.04ぐらい。5chを見るのにもモニタ
に10センチぐらいまで近づかないといかんし、ましてやこの状態で外出なんて
怖くて出来ない。
視力に障害を持っている人、可哀そうだ。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:03:20.63ID:dCPWHKLb0
片眼失明してるけど、やっぱりまだ認定は無理か
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:05:12.06ID:Qa9BSFH/0
視覚障害を左利きみたいにしたい、と主張するやついたけど、
障害ではないから一切配慮されず、年金なんてもらえるはずのない
左利きと同じに扱ってほしいのか?とどぎついことを言う左利きのワイ。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:06:18.42ID:s72C+PJk0
はやく半減期通貨でユニバーサルベーシックインカムやりましょう!!!
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:19:38.24ID:ZJTOBrYH0
この改正のおかげで一級になった
ありがたや

>>87
左利きで視覚障害持ちの俺がそいつの持論を嘲笑
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:42:04.57ID:TMozIWXw0
>>11
精神は2級も3級も大差ないよ軽症に分類されます
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:55:19.64ID:VOvzWKxn0
>>78
不正受給する気はないけど、メガネ外したらメクラなんで・・・
どうしたらいいものかと悩んでる
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 13:59:56.83ID:Fkli41Nm0
>>89
メクラくせにネット掲示板とは
なかなかやるじゃないか
お手当いらんなこりゃ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:11:39.00ID:eSLK6nc/0
>>3
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:21:47.37ID:4Zv/oBMF0
>>92

> メクラくせ

言語障害者?
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:41:24.10ID:WOKGGNzw0
>>68
おい不正受給一族
お前吊るしあげられろよ
自己申請の障害ばっか語りやがって
いつか疑い持たれて検挙されないようにな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:48:13.63ID:xhuYsfgv0
>>91
メガネありで車運転できるなら障害認定なんかされるわけないだろ>>53やぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:49:27.35ID:nT7dfBp/0
創価やけど独身や
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:52:42.50ID:VdzgmPMO0
>>14
パンツに大麻だな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 14:55:14.79ID:hH+EB1k+0
>>59
片耳難聴は結構起こりやすいみたいだから
対象者がかなりいるんじゃないかな、なので障害には含めたくないんだろう

話しかけられても、話しかけられたことはわかっても
どこから話しかけられてるのかわからないのは地味に大変だよな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:04:38.93ID:b4Es+QRh0
>>94
ただの脱字だけどどうした?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:13:00.26ID:GfDcjeUI0
視力矯正用のコンタクトレンズやメガネの作成にも補助金出してくれよ!
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:30:54.11ID:xeprE9K20
円錐角膜なんだが認定されるか?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:37:18.80ID:tT625Qon0
>>66
風俗嬢はメンヘル多いが男が途切れない
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:38:34.14ID:zDUbN5cO0
>>101
ほんそれ
眼鏡とコンタクトだけで十万くらいかかってる
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:38:55.09ID:tT625Qon0
>>72
それは障害にはならない
普通にゴロゴロいる
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:39:57.10ID:tT625Qon0
>>75
だからそれは矯正視力だろ
裸眼なら日本人の大半が資格ありになる
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:40:56.48ID:tT625Qon0
>>78
0.8まで矯正できるなら
まったく普通であり障害者にはならない
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:41:28.23ID:sTBNUUkY0
>>63,64
本当に?
移動するのかなこれ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:42:02.37ID:tT625Qon0
>>79
定期的に診断書出してもらわないと
障害者更新できないよ  
更新できなければ資格失効で受給できない
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:42:27.53ID:tT625Qon0
>>81
今は機械検査するからインチキできない
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:45:50.86ID:tT625Qon0
>>91
メガネあれば普通に生活できるなら障害者ではない
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:46:20.81ID:o2sAKS4O0
>>102
基準に適合すればな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:46:57.69ID:tT625Qon0
>>101
確定申告の控除対象じゃね?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:48:48.25ID:tT625Qon0
>>104
手術するまで10-60歳ずっとコンタクトやメガネなら300万ぐらい使うからな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:50:37.50ID:tT625Qon0
知り合いがコンタクトやメガネの不便さに疲れ
レーシックすることにして
銀座の有名クリニックでレーシックしたら
片目がほぼ失明した
頭もくらくらして大変だとさ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:51:32.88ID:Qa9BSFH/0
だから眼科医は眼鏡かけているのばかりって話が出るくらいじゃん(w
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:53:45.22ID:fdXl/GZt0
>>113
残念!ならぬ!

眼鏡を買いましたが、確定申告で医療費控除することができますか。
[回答]

対象とはなりません。

[解説]

眼鏡やコンタクトレンズなどの購入費用については、医師の治療を受けるために直接必要なものであれば、医療費控除の対象となりますが、その対象となる眼鏡の購入費用は、すでに日本眼科医会で定められています。

たとえば、弱視の場合において医療費控除の対象となる眼鏡購入代金は、矯正視力0.3未満の視機能の未発達な症状のある20歳以下の人に対する治療のために要する場合です。

したがって、今回のご相談の場合、ただ視力が弱いだけでは医療費控除の対象とはなりません。

なお、白内障、緑内障、難治性疾患(角膜炎等)についても、治療のために必要な眼鏡についてその治療を必要とする症状や治療方法などが決められています。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:55:11.96ID:OJAkdoPT0
>>11
俺の知ってる基地外時も入院中に出会った基地外女と結婚して子供がいるそうだ
だが其奴らは完全に福祉に寄生していて、其奴も派遣やってたがすぐに辞めて入退院繰り返してる120kg超えのクソデブ
嫁も嫁でクソデブで今は夫婦揃って作業所()行ってるとか
要するに無職夫婦なのに二人目が出来たとか言っていたが流産したとかで
勿論性格も最悪なので友達0、嫁の方にいる友達も外事
無職で稼ぎも無いのに結婚出産とか流石外事って感じだわ。子供は金がかかるし普通の人は福祉に寄生とか無職で結婚子作りなんてしねーから
子供も間違いなく外事だし保育園に行く様になっても誰も友達にならないから
そうなった時にどうなるかとか後先考えずに外事同士で結婚子育てとか世の中舐め過ぎてて笑う
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 15:58:32.76ID:RNAI+JDK0
片耳でも補助はボケ防止にもつながるからできるように変えていった方がいい
聞こえないと話を適当に相槌したりしてボケ安くなるみたいだし
もしくは性能のいい補聴器がぐっと安く作れる状況になればいいけど集音器ではダメ
無線ヘッドセットとか糞安いんだし進化してほしいな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:01:48.63ID:sKljpsCa0
両方0.01なんだが障害認定してもらえるのか
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:12:12.58ID:fdXl/GZt0
>>120
メガネやコンタクトで普通に見えるまで矯正できてるなら無理
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:12:33.79ID:NFDoQ9LW0
運転免許アカンレベル=障害ってことでよくね?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:13:22.23ID:JMjoEfIL0
車椅子はもっと厳格化すべき
可能なら人格も審査対象にしてほしい
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:16:04.95ID:Rzp7CXcM0
緑内障でちょっと欠けたりいずれは、、て感じなんだけど
どれくらい貰えるんじゃろか?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:16:24.81ID:TJv+/U+c0
>>120
俺も右0.01左それ以下で測定不能
でも矯正すると右1.5左1.0

最近のコンタクトの性能すげぇわ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:18:08.37ID:weLLvIOM0
白い杖もってるのに電車が発車しそうになると猛ダッシュで人をよけながら階段かけあがる奴どうにかして
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:46:18.43ID:NiE+Vt7i0
強度近視は視力そのものより他の目の病気気をつけろよ
わしは目に穴開きまくったわ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:48:06.99ID:p1dUTylz0
>>126
目が見えない者に準ずる者も白杖を使っていいんやぞ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 16:53:50.36ID:iumsMLMT0
>>8
わかる
近所のスーパーで弱視っぽい人達がたまに買い物してるんだが
商品ギリギリまで顔を近づけないとよく見えない様子
自力で買い物する人とヘルパー付き?の人がいる感じ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 17:06:08.95ID:oz15yoUa0
片目が円錐角膜やねん、このスレにも何人か居そうな感じがするが
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 17:27:34.63ID:gJfPwyDu0
近視自慢の方年に一度くらい緑内障検査をおすすめする
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 17:42:02.91ID:usnzuv9J0
良い方の目の視力へと変わったことの一点をもって障かい認定のハードルが上がるんだなあって分かる
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:05:49.17ID:kZRBdJsf0
平均じゃなくて足し算だった?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 18:58:56.85ID:LDkUnuxi0
視野狭窄の現在障害5級だが
何かメリットがあるのかな?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 20:11:03.30ID:5OJH/6/K0
>>14
ビートたけし
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 20:11:59.81ID:5OJH/6/K0
>>11
相手もメンヘラかなんかか?
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 20:46:15.91ID:McuADX6R0
>>30
メガネやコンタクトをしても0.03ならもらえる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 21:35:11.15ID:mq7FxYGQ0
>>134
いいなあ
片眼失明してても貰えない
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 21:40:49.76ID:RP5LxJYJ0
>>138
同じ
左失明でも、右が0.3ある
片目失明の救済枠も作ってほしい
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/23(土) 22:23:14.02ID:cOg/Lb9x0
メガネ手当を義務付けるべきだわ
要因は様々だが割れたときのショックはかなり凹む
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 08:17:55.15ID:XcIc29uo0
糖尿病で障害貰ってる奴は
一体なんなの?
1型ならまだわかるが、
2型だぞ。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/24(日) 11:28:10.41ID:qyy3vDoH0
1型も本当はそうじゃないからどんどん止められているみたいだけどな。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/25(月) 18:18:13.94ID:akcFFmiG0
片耳放置か
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/26(火) 13:54:14.65ID:sYC1zoYh0
メガネや補聴器も保険適用してくださいよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/26(火) 14:22:58.22ID:Ac1nTpDB0
障害年金はいらんからせめてメガネが少し安く買えるようにしてほしいわ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/26(火) 15:49:14.51ID:3Vpe5fgI0
片目は障害者じゃないんだよな
謎の認定制度
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/26(火) 19:23:04.15ID:KBBP0zXE0
日本以外の先進国だと
片目片耳は共に障害者なんだよね
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 08:23:50.31ID:UK7bqWKX0
そうなのか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250103130609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650677436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【障害年金】令和4年から「眼の障害」の認定基準が改正。障害年金額が変わるのはどんな人? [孤高の旅人★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
次のパチンコ遊戯基準改正で規制されそうなこと
車の保安基準改正 新型車に踏み間違い加速防止装置を義務化へ 国交省 [少考さん★] (321)
京大卒無職の障害年金生活者だけど質問ある?
【鉄道】2020年3月14日のダイヤ改正、関東圏の鉄道はどう変わる?
「初期の2ちゃんねるのほうが知的水準が高かった」…荒唐無稽なネタやデマに“マジレス”してしまう令和の陰謀論者 ★3 [Hitzeschleier★]
健常者亀沢先生の障害年金受給講座
無職の障害年金受給者だけど信用金庫とかの
【女性】「成人式は必要?」昭和と令和で分かれる理由 SNSが変えた振袖選び [少考さん★]
【検察庁法改正案】安倍首相「恣意的な人事が行われることは全くない」 [ウラヌス★]
【共同通信独自】障害年金、不支給が増加か 24年、精神・発達は2倍
【安倍首相】歴代最長の安倍政権は一体いつ終わるのか? あえて憲法改正に踏み込まない「政権維持術」
【国際】憲法改正、地雷は9条以外の部分に埋められている…抑圧的な中国に代わる存在としての日本の価値が下がる恐れ、米メディア★2
“海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から スクショは対象外 [ばーど★]
【入管法改正】建設業界は本当に人手不足? 「当面の充足」示す需給調査 法改正急ぐ政府に関係者から疑問の声
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった105
【労働】最低賃金引き上げ「目標ありきに反対」 日商の三村会頭「1000円というのは大変大きな金額」
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」 [ぐれ★]
令和ではどんな出来事が待っているのか
【長野】上田城修復、匿名希望の市民から10億円寄付 市教委「これだけの金額の寄付は全国でも聞いたことがない」
【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★2
【フランス】ノートルダム大聖堂、各国大富豪や企業から寄付の申し出相次ぐも実際に支払われた金額はたったの10%【皮算用では1030億円】
【東京新聞】日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相「政策が変わることはない」 [おっさん友の会★]
【自民党】麻生氏、立憲民主党の党名を言い間違え「また名前が変わるかも知れないから覚えないようにしている」
障害年金受からない 復讐したい すべてに
【Qアノン】日本で繰り返されるトランプ応援デモの主催者・参加者はどんな人々なのか 統一教会分派が関わる団体 幸福の科学 [砂漠のマスカレード★]
【れいわ】#山本太郎 憲法改正「寝言は寝てから言って」 ★2
【空港】セントレア、10月から国際線の旅客施設使用料を改定 消費税率改正で
「ほんとに人を馬鹿にしてる店」生涯無料パス強制剥奪した令和納豆、公式サイトから謝罪文完全削除 ★3 [ばーど★]
【令和】『万葉集』の梅花の歌、「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」から引用
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★16
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★12
【新元号】元朝日記者「安倍の本命は安久や安永だったが皇太子が拒否。国学者が中国の古典由来の万葉集から令和。壮大な皮肉」
【新元号】元朝日記者「安倍の本命は安久や安永だったが皇太子が拒否。国学者が中国の古典由来の万葉集から令和。壮大な皮肉」★5
毎日新聞 「50歳と14歳の性交に同意はあるのか」 法改正議論から考える [ベクトル空間★]
【刑法】懲役・禁錮→拘禁刑に 懲罰から更生へ115年ぶり改正 犯罪の抑止を重視 [ぐれ★]
【憲法】安倍首相「憲法改正へいよいよ機は熟してきました。今、求められているのは具体的な提案であります」★2
【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げ 改正民法が参院本会議で可決・成立(10:49)
【がんじゃ】大麻草から製造の難病治療薬が使用可能に、法改正案が判明…乱用防ぐ「使用罪」も創設 [ぐれ★]
【東京】住民からの情報公開請求を「権利の乱用」を理由に拒否できる条例改正案、江戸川区議会の総務委が可決
【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★3 [花夜叉★]
【ポンド/オンス】 英の度量衡法改正、政府が意見公募へ 「帝国単位」全面復活目指す [朝一から閉店までφ★]
知的障碍者3人を劣悪な環境で無休無給で働かせて障害年金5千万使い込んで逃げ切るって現代日本の話だから恐ろしいよな
【不法在留】「ミャンマーに帰ったら殺されます」無期限滞在から2回でアウトの入管法改正審議でピンチに… [BFU★]
【立憲】#枝野代表 憲法改正手続きで大島衆院議長に不快感「首相官邸からの悪い影響を受けて何か判断を誤っているのか」
【安倍】「臨時国会はやらない」 支持率低下を恐れてか 自治体からも特措法改正が求められる中、国会審議に背 [ramune★]
ひろゆき「結局、ジジイババアが増えナマポや障害年金受けて社会保障費が増え続けてるから増税するしかねえんだよ」
【検察庁法改正案】法務・検察当局に困惑 「ここまで注目されるとは予想外」「検察の中立性に疑念を持たれるのは心外」★2 [うずしお★]
【香港】上空から撮影した12日の香港大規模デモ、中心部はまひ 「逃亡犯条例」改正案に抗議 審議は「後日に延期」 (動画あり)
【自動車市場】米国車が売れないのはブランド力が低いから? 日米政府の認識に隔たり★5
たまに酒飲むと凄く人格変わるやついるけど、あれなんらかの障害あるの?
さっさと緊急事態宣言だせって言うけど出したら具体的に何が変わるの?
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説
【新型コロナ】「大学に通えないのに学費が変わらないのは納得できない」 学生から不満の声 [シャチ★]
アメリカ初の女性副大統領が誕生へ。カマラ・ハリス氏はどんな人?【大統領選】 [朝一から閉店までφ★]
NHK党・立花孝志氏に透ける本心「真実を伝えるのは無理だからあきらめた」「バカな人たちをどう上手く利用するか」「犬とか猫と一緒」2 [バイト歴50年★]
【令和の米騒動】米が品薄で「パックご飯」のみ販売のスーパーも…新米も“高値”続き、店頭価格は“2割高”に? ★7 [ぐれ★]
【転売】「令和」の新聞号外、メルカリやヤフオクに出品相次ぐ。無料なのに1部1万円!? 飲料水セットで4万円超も。「ゆがんだ商魂」指摘も
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?
【教育】小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に×をつける教師★21 
【朝日新聞】45歳以上の「早期退職」募集 退職金の「驚きの金額」
【茨城火災母子6人死亡】父親、6人の殺害認める 浮気めぐるトラブルか 離婚話も
【朝日新聞】45歳以上の「早期退職」募集 退職金の「驚きの金額」 ★2
【企業】日産、系列部品大手売却へ 売却金額は三菱自動車出資金の一部に充当
【地震】熊本城の再建 国直轄を要望 熊本市長「金額、期間は想像絶する」
【速報】14年前の小3女児殺害認める供述 服役中の39歳男を逮捕へ 岡山県警(17:04)
【森友学園】金額が違う契約書が2通→3通 府関係者「どれが本当か…」★2
21:45:43 up 88 days, 22:44, 0 users, load average: 11.17, 13.37, 14.60

in 0.34487390518188 sec @0.34487390518188@0b7 on 071510