◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650166139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2022/04/17(日) 12:28:59.03ID:H7A8rDTp9
ロシア軍は、包囲攻撃を続けているウクライナ南東部のマリウポリについて、市街地の全域からウクライナ軍を排除したと発表した。

これは、ロシア国防省が16日に発表したもので、マリウポリだけでウクライナ軍の損失が4,000人を超えたと主張している。

さらに、残りのウクライナ側の兵士たちも製鉄所に封鎖されているとして、降伏を呼びかけている。

マリウポリ市街地の制圧を主張したものとみられ、事実であれば、両国の停戦交渉にも影響する可能性がある。

こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は地元メディアで、マリウポリの軍が全滅するなどした場合、今後の交渉に応じない構えを見せている。

ウクライナ・ゼレンスキー大統領「マリウポリの軍や人々を滅ぼすことは、全ての交渉に終止符を打つことになる」

一方、ウクライナ東部など各地で激しい攻撃が続いていて、このうち第2の都市ハルキウでは16日、中心部でミサイル攻撃があり、1人が死亡、18人が負傷した。

また、首都キーウでもロシア軍による新たな空爆が続いていて、再び緊張が高まっている。

キーウへの攻撃再開は、ロシア海軍の巡洋艦モスクワが沈没したことへの報復の可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b800527032f62909c7fcc0ee8c6de7e5c30c7c70
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:29:38.89ID:oHbU1Y6G0
すげー時間かかったなw
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:30:26.92ID:3ALd8RkP0
全域を守り続けるのも大変だと思うんだけどなあ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:30:58.65ID:470oLvht0
まだまだこれからでしょ
ウクライナは反撃にでるはず
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:01.02ID:I86xjezr0
都合の良さそうな事は意気揚々と言うんだね
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:21.74ID:EW0X66Wp0
維新支持者とかマジキモい

日本から出ていけよ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:28.51ID:W7F8RfSi0
■ロシア マリウポリ守備のウクライナ側の部隊に降伏迫る
2022年4月17日 11時58分

ロシア国防省は、ウクライナ東部の要衝マリウポリの守備にあたるウクライナ側の部隊に対して、日本時間の17日正午以降、武装を解除し降伏するよう迫りました。
これに先立ちウクライナ側は、マリウポリの部隊に多くの死者が出た場合、停戦交渉の中止も辞さない考えを示していて、マリウポリをめぐる攻防は、一段と激しさを増す見通しです。

ロシア国防省は、16日も各地をミサイルで攻撃したほか、東部ハルキウ州のイジュームでウクライナ軍のスホイ25戦闘機を撃墜し、南部オデーサ州でもウクライナ軍の輸送機を撃ち落としたと発表しました。

また、東部の要衝マリウポリをめぐり、ウクライナ側の部隊が拠点とする製鉄所を包囲したと主張し、マリウポリの完全掌握に向けて攻勢を強める構えを示しました。
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:37.84ID:wPp22txA0
ゼレンスキー氏「守備隊全滅なら交渉中止」

愚王ヒロヒト「何で生き残って帰ってきた!?処刑!!」


なぜなのか
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:38.08ID:x3gQ37Aj0
>>5
イライラしてて草
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:46.72ID:2RVC1Khl0
まあ、北部撤退したからウクライナもこれから東部反抗作戦開始するだろうしこれからだな。
ポーランドでアメリカ軍の主導で編成されてるウクライナ兵も投入されるだろうし。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:31:57.21ID:ibmPNTMl0
とうとうあと数日で陥落が実行できたか
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:32:49.70ID:txekL6m70
一方でこんな報道もあるけど。
制圧した事にしといて、こっそり毒ガスを使うんじゃないかな?

https://jp.sputniknews.com/20220416/10639640.html
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:32:56.44ID:NWwXP1RG0
製鉄所にいる兵士も降伏しないなら餓死するだけ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:33:03.73ID:LGIf+fPl0
>>8の妄想と現実が反対だから
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:33:40.47ID:xlOxoZ530
これはマウリポリ陥落というやつか
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:33:57.67ID:aWjRLeJF0
ウクライナの無条件降伏がくるのか?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:34:00.42ID:THU7szgx0
プーチン大帝からの御言葉

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40190524
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:34:28.05ID:xeY6kBxu0
モスクワが沈没しないでこの発表なら、また変わったと思う
ロシア側の目論見通りに今後もクリミア半島~マリウポリをロシア占領下に置き続けられるのか?
今だけでなく将来的な情勢を注視したい
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:34:32.73ID:TDoysqUE0
>>1
ゼレンスキーやっぱダメだわ
国民を犠牲にして自らを守るタイプ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:34:59.76ID:oMeLCEzi0
>>18
ロシア人にとって戦争とは掠奪と婦女暴行なので、彼らも毒ガスは使いたくないんじゃないかな。
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:35:29.06ID:OEWjc7/h0
終わった…
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:35:49.28ID:XRqq5EZw0
アゾフウヨが残ってるらしいぞ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:11.34ID:T12HLHvP0
で?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:12.13ID:6ZNsvspx0
正義が勝ったな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:15.59ID:rF/8JKCm0
これで停戦はなくなった
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:27.18ID:Ri1vXDEA0
取られたら取り返すだけだろ
NATOから武器は無限に供給されるし
まだまだ戦争は終わらんよ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:33.43ID:TDoysqUE0
>>13
もしくは最後の弾でバンザイアタックするしかなくなる
降伏の選択肢をゼレンスキーが認めないなら
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:36.19ID:BVmUXvG30
降伏か死か
これが戦争の現実だよな
あまっちょろいこと言ってる9条教のアホどもは真っ先に皆殺しだよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:41.21ID:2nwgZADS0
ロシアがクソ弱えぇってバレちまったからなwww

後はいかにしてロシアから毟り取るかって話
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:41.61ID:STRv7c2J0
>>7
対空防衛が力尽きたようだな
ここから先はなぶり殺しだ
とっとと降伏した方がいい
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:44.86ID:m9yvEEWm0
>>7
前に輸送機撃ち落としたって発表した後実は民間機だったことあったよね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:36:45.98ID:XRqq5EZw0
>>26
アメリカからだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:17.24ID:k3LzlWsP0
製鉄所の地下などは毒ガスでよくね?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:23.88ID:6iz2OOco0
おめでとうございまーす🎉✨😆✨🎊
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:25.14ID:OxDAL9k/0
スターリングラード攻防戦みたいだな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:29.10ID:PSMrCsAX0
ここ面白い
https://maphub.net/Cen4infoRes/russian-ukraine-monitor

殺し合え♪
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:31.50ID:XRqq5EZw0
>>33
そうもいかんだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:34.67ID:VJ0QJpLp0
ウクライナ全域制圧しないとロシアは攻撃やめないのか?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:40.87ID:TDoysqUE0
>>31
マレーシア機な
ドネツクに武器与える前に教育しろよと
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:37:49.22ID:PSMrCsAX0
>>33
バンカーバスターを持ってきてる
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:02.42ID:bauLGHEz0
ウク信「マリウポリは捨て駒」
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:08.98ID:XRqq5EZw0
アゾフウヨ最後の日かー
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:10.73ID:xnRa9Lad0
 何度目の発表だろーか?
ひょっとして、ウクライナには同じ地名の土地がたくさんあるのか?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:28.35ID:XUHcN3wo0
一気に流れかわりそうだな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:33.01ID:LYSjL1zi0
ウクライナ軍がマウポリを奪還!ってニュースはいつ来るかな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:38:34.64ID:PSMrCsAX0
>>42
生け捕りにできたんだろか?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:03.10ID:TDoysqUE0
>>33
もしくはサーモバリック大量に撃ち込み酸欠にすればいいんだが
製鉄再開考えたら破壊したくないのだろうな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:04.01ID:OEWjc7/h0
マリウポリ市内はモヒカンとデブが暴れ回ってるところだろう
悲惨だ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:17.19ID:Z6rS0iqV0
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

こうやって見るとロシアが支配してる場所って鉄鉱石、石炭の産地だね
ウクライナオワタ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:38.70ID:H/EJ5Woc0
さぁ、今度はウクライナがロシア西部にやり返す番だね
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:48.74ID:6+E8WG7W0
>>38
そもキーウの戦力を引き上げて東側に回してようやくマリウポリ取れたんだろ?
全土制圧なんか無理だろう損耗が酷すぎて
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:52.78ID:TDoysqUE0
>>49
ドネツ炭田は世界最大級よ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:55.06ID:XRqq5EZw0
>>46
それは無理ぢゃん
アゾフウヨってすごい住民いじめしてて投降したら裁判になるらしい
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:56.63ID:xBXHT24D0
製鉄所は壊したくないから兵糧攻めで投稿待ちか
時間の問題でしょうなあ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:39:59.17ID:OEWjc7/h0
久々の大勝利だからロシアも生き返って虐殺などの戦争犯罪が捗るな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:40:01.44ID:ud03QI2i0
>>28
あいつら喜んで敵の尻の穴舐めて命乞いするよ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:40:20.18ID:pJH2kc2w0
>キーウへの攻撃再開は、
>ロシア海軍の巡洋艦モスクワが沈没したことへの報復の可能性がある

ねえよ、ボケ。戦時中ならよくある、陽動の通常作戦だ。
いちいち報復とか、コジつけているんじゃねえよ。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:40:23.92ID:gkdTTbdP0
市民43万人のうち避難できたのは10万人ということは
南無阿弥陀津
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:40:25.16ID:TDoysqUE0
>>51
無理やな
攻め手3倍の法則あるし
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:00.53ID:iViy3nUL0
廃墟を掌握してどうやって守る気なのか見ものだな
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:14.49ID:Gut5uE2J0
何日かかってんだよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:16.87ID:Y9YZtF+L0
その制圧を今後も維持できる余力はまだ残ってんの?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:19.87ID:5e68nUK00
戦争は殺し合いだから死者が出るものだ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:26.34ID:XRqq5EZw0
>>49
実はドネツクとクリミアにガス田もあるんだと
紛争で掘れてないけどググると出てくるね
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:28.73ID:TDoysqUE0
>>57
報復というか
いままで軍需工場壊してなかったことに驚いた
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:41:51.45ID:7d94JJSe0
早く目的達成しろよロシア。

これ以上市民を殺すな。


ロシアが勝利宣言した後が楽しみだわ、バイデンやレゼンスキーが異常なのに気付いてるか?

真実を知られて困るのはお前らが正義思い込んでる方かもしれないぞ?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:42:04.29ID:ELPUs1h50
これでクリミアとの陸路は確保されたか
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:42:20.71ID:H/EJ5Woc0
もう二度とまともな国の首脳はプーチンと笑顔で握手を交わすことはないね。
地球に必要ない国だけでつるんで仲良くやってろ!ダサロシアおめでとう
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:42:47.00ID:Ks5DHydr0
いつになったらウクライナはドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国でのジェノサイドをやめてくれるの?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:42:49.80ID:XRqq5EZw0
>>68
中国とサウジは?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:43:00.08ID:kFUUPkVh0
>>16
まだドネツク北部で頑強な抵抗を見せてるウ軍があるからなあ
これをハルキウからの部隊と共同で包囲攻略で擂り潰せば
ロシアはキエフを丸裸にして有利な交渉テーブルにつける算段

ただし最短でも今年の冬までかかるな
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:43:10.76ID:moeqBYZ90
はい、またアメリカの負け
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:43:11.03ID:TDoysqUE0
>>62
ここに関してはキーウからは800km
ロシア領からは40km
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:43:26.81ID:ZZ+eAKSP0
>>1
市街地(激戦地の製鉄所除く)かよ
話進んでないじゃん
75佐野場 備知夫君です(*^^*)
2022/04/17(日) 12:43:28.89ID:YgAVE8OM0
>>54
おそらく。
長期戦に切り替えたので、北部より、南部のマリウポリ攻略を優先させたのだろうな。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:43:54.85ID:LGIf+fPl0
問題は巡洋艦モスクワに核弾頭が搭載されていたかどうか
もし搭載されていたら、その核弾頭を回収して、ゼレンスキーの取り巻きがウクライナの寒村で爆発させ、ロシアが核を使ったと言い張って第三次世界大戦を勃発させる
ただし、わいは報じたメディアがアレという点からも巡洋艦モスクワに核弾頭が搭載されている可能性はないと考えているけど、
ゼレンスキーの取り巻きがウクライナの寒村で西側の戦術核を爆発させ、ロシアが核を使ったと言い張って第三次世界大戦を勃発させる可能性は非常に高いと考えている
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:44:04.53ID:x0jSEznF0
モスクワに向けて

ネプチューンミサイル撃てよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:44:27.56ID:WFis85vg0
ロシアはこれ以上犠牲が出る前に早く平定してよ🥺
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:44:40.74ID:XRqq5EZw0
>>71
しかしドネツク南部のほうが石炭とパイプラインの重要地帯だからなあ
北部は別に無くても困らんと思うが
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:45:04.94ID:G/clO94b0
>>38
ウクライナが戦争をやめない。
ロシア軍はマリウポリの制圧に成功したかも知れないが、明日から都市奪還
を狙うウクライナ軍との防御戦闘の始まりだ。
ゲームの大戦略じゃないのだから、占領して自軍エリアになったからと言って、
そこで自軍が休憩できるわけでも補給を受けられるわけでもない。
住民は一貫してウクライナ側だし。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:45:16.74ID:m9yvEEWm0
今更キーウを空爆しているのがよく分からない
攻撃する必要がある軍事目標があるなら地上部隊がキーウから撤退する前に破壊しとけと
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:45:34.33ID:LyMxhvgg0
すなわち

鉄鋼所要塞は、落とせず
中に、武装したウクライナ 兵士が
数百〜数千人いる為、
数千人規模の兵士を張り付かせる必要がある

と、読めますた
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:45:35.87ID:NSezxYu50
インポのプーチン
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:46:05.16ID:TDoysqUE0
>>81
これ不思議だよな
プーチン優しいのか無能なのか判断つかん
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:46:05.50ID:CebEix5U0
製鉄所から出られないんだから、死んだも同じだよ。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:46:26.74ID:WFis85vg0
>>82
施設ごとやった方が早いんじゃね
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:46:27.66ID:6NgJXqH50
北朝鮮が参戦するかもってYahooニュースにあるな
ガリガリ兵送りつけたら足を引っ張りそうだが、ミサイルを実践投入するかもしれん・・・
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:46:49.31ID:TDoysqUE0
>>82
正規軍1000人ばかり先週投降したばかり
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:15.53ID:9h+twQUa0
これでいよいよ、侵略露助兵による 虐殺・レイープまつりが
マウリポリのあちらこちらで始まるわけだな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:16.72ID:Uh18n1u20
侵攻したロシアが悪いのは間違いないけどさ
ウックの民間人の被害者アピが異常過ぎる
侵攻されてるのに逃げない民間人とか頭おかしい
しかも逃げる時間は十分すぎるくらいあったのに
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:18.88ID:XRqq5EZw0
ゼレンスキー信者が来ないな
泣いてるのか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:32.05ID:ELPUs1h50
>>81
心理戦でしょう
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:32.77ID:CxuxTsUr0
ロシアの大本営発表だから信憑性は低い。
個人的な理解では、市街地戦は昔の野戦みたいなもんで、製鉄所は城の本丸みたいなもん。爆撃も想定されて作られてるし、地下は結構入り組んでる。
ロシア側が手を焼いて攻めあぐねてると見る方が正しいかもしれん。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:33.34ID:VHQ5pEVH0
>>86
無関係の市民が拘束されているのでは
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:36.30ID:UJXDoAhV0
ほんとぉ?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:37.16ID:WFis85vg0
>>87
いまの北朝鮮は武器の販売と暗号通貨泥棒で稼いでるから
昔のガリガリ軍隊じゃないぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:40.93ID:TDoysqUE0
>>87
ロシア経済圏だからなあそこ
経済制裁に耐えたのはロシアに労働者出稼ぎできたから
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:48.21ID:SrCi5QmQ0
>>76
そういうアニメ見てればいいんじゃない?www
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:50.60ID:svqRgikc0
あとは地下要塞だけだな
製鉄所だし有毒ガスが発生してもおかしないな、うん
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:51.25ID:WFis85vg0
>>94
気にする必要ないな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:47:57.48ID:FPFZ34zY0
>>81
司令本部を空爆すると言ってるやん
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:48:00.60ID:txekL6m70
>>33
降伏勧告はそのための下地作り。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:48:03.72ID:XRqq5EZw0
>>93
硫黄島の日本軍みたいな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:48:19.42ID:5e68nUK00
ロシアの戦術は基本的に人を殺すかインフラ破壊するか第二次世界大戦の古い戦術なんだ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:48:49.36ID:LGIf+fPl0
>>98
ゆーちゅーぶでみてきたところ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:49:11.57ID:XRqq5EZw0
>>104
え?現代戦で他にどんな戦術が?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:49:21.20ID:TDoysqUE0
>>104
新しい指揮官は容赦ないタイプみたいね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:49:44.85ID:t/jPh3uE0
>こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は地元メディアで、マリウポリの軍が全滅するなどした場合、今後の交渉に応じない構えを見せている。
>ウクライナ・ゼレンスキー大統領「マリウポリの軍や人々を滅ぼすことは、全ての交渉に終止符を打つことになる」

追い詰められてて草
頼みの綱のネオナチ連隊も終わりだな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:49:54.72ID:mQnjTF6r0
>>98
現実がアホ過ぎてアニメ以下のクソ脚本だわ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:50:08.00ID:WFis85vg0
>>107
良いことだ
ロシア兵の被害が減る
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:50:19.93ID:a9DdnYrW0
ウクライナにとっちゃロシアとの交渉の重要なカードだったろうにマリウポリ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:50:20.82ID:FPFZ34zY0
キエフ作戦本部(ショッピングセンターに入ってたやつ)は既に破壊されたはずだから司令本部というのがなんなのかわからんけど
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:50:36.17ID:G/clO94b0
>>101
攻撃に使っているのは、命中精度の低い弾道ミサイル
掩体されている司令部は、そんな精度の低い攻撃では潰せない。
軍事的には無意味とも言って良い行動なんだ。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:50:40.58ID:TDoysqUE0
>>108
アゾフ連中は正規軍と違い投降しないことを知ってんだろうなこれ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:02.17ID:ZxaR4qUd0
>>84
アゾフ(と英米政府工作員)を世界に晒すことが目的だからだろ
キーフは電気、ガス、水道、鉄道、交通網の全てがほぼ無傷で残ってる
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:07.00ID:BKcjU+dp0
残って戦闘を続けている奴は投降しない限り死ぬしかないな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:12.38ID:t/jPh3uE0
>>106
上から目線で他国に物乞いするYoutuber大統領ってのはナウいんじゃねーのwww
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:33.85ID:TDoysqUE0
>>110
西側はシリアの三つ巴戦でこいつに負けたからね
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:36.02ID:+nemnE6F0
 
ウクライナを見捨てれば、侵略は利益で暴力が正しいことになる。
死那畜や北キムチがますます独裁恐怖政治を強める。
だからウクライナは兵士だけでなく国民も命をかけて闘っている!

もし無条件降伏したら、文化歴史、それに主権を失ってしまう。
そして宗男や橋下の最大の問題点は、降伏すれば基本的人権だけは保証されると勝手に幻想してる点な!

しかも最初に犠牲になるのは女性と子供だ!

日本もアメリカ占領時代、女性の1割が在日朝鮮人の暴虐を受け、虐殺された者や自殺者が多発した!
女子高生や看護婦がトラックで集団拉致されても「警察は一切動けないし誰も助けない」狂気の世界になった。

満洲では中国とソ連は女性器に手榴弾を入れて爆発させる遊びをした!
しかも女子小学生に対して!
葛根廟事件な!!

また朝鮮半島では、某女優手記やヨーコ物語「竹林はるか遠く」にあるように、強奪虐殺だけでなく、朝鮮人とソ連軍による幼女狩りまであった!!
幼女の膣と肛門をレイプできるよう銃剣で切り裂く地獄絵図が繰り広げられた!!

なのに「ウクライナは抵抗するな」と声高に叫ぶなら、もし発狂した強姦魔が突然自宅に押し寄せて来ても、対話と称して明け渡して、目の前で小学生の娘をレイプさせ八つ裂きにさせるのか?!
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:48.72ID:5e68nUK00
>>106

司令権や軍隊と軍事基地を破壊する
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:49.31ID:rb6oW+1J0
>>82

別に包囲してるけど状況は変わってない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:55.85ID:ONSReGAT0
ドイツを中心としたNATO軍がポーランドとウクライナの国境に展開ってなったら胸熱なんだけどな
今のドイツはどちらにしても弱小過ぎて駄目だけど
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:51:57.63ID:+nemnE6F0
 
ウクライナで子供が悲鳴をあげている!!
なのに「無抵抗主義を貫け」と繰り返す宗男や橋下は、抵抗なんか出来ない幼女がレイプされ殺されるのが嬉しくて仕方がないだろう。

橋下と憲法9条狂信者は、国民を大量虐殺しようとしている!(怒り)
戦前の「神風が吹いて戦争に勝つ」を「無抵抗主義で戦争にならない」と言い換え騙してる。

さらに橋下が姑息ぶりとさらなるバカを晒したのが、
当初は「降伏しろ」と言っていたのを、FSBらロシア兵によるウクライナ市民大虐殺が判明したら、「すぐ退避させるべきだった」と前言を誤魔化したこと。

これがバカの上塗りでしかないのは、避難時間を稼ぐには軍隊の防衛戦が必要なことも分かってないから!
降伏と避難は両立しない。
両立するのは「降伏と虐殺」「抗戦と避難」だろ!
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:00.31ID:SrCi5QmQ0
それにしてもアメリカってやっぱりすごいな
どうでもよさそうな地域の、同盟国でもない相手に
武器山ほど供給できるんだもんな
テロ対策完全にやる自信ないとできないだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:03.29ID:Ozj0ydB40
>>93
製鉄所の籠城戦なんて、鳥取城の渇え殺しで時間の問題でしょ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:18.86ID:WFis85vg0
>>76
仮に核兵器つんでたとして
海底に沈んだ核兵器を引き上げる技術は地球にないぞ
地球人なんて風邪に怯えて得体の知れない異物を血液に入れて病気になって喜んでる土人だぞ
マジで意味がわからんわ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:29.23ID:G/clO94b0
>>110
占領後の統治なんてまるで考えてないなw
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:37.76ID:kFUUPkVh0
>>79
まあ、残置するとロ軍の側背を衝かれるから無視するわけにもいかない
マリウポリ陥落でウ軍が戦線の張り直しで西側陣営からの補給を受けやすいミコライウやオデッサに移動すればこの戦
まだまだひっくり返る要素満載なんだな
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:45.89ID:t/jPh3uE0
まぁ様子見してたんだろうけど、もはや北朝鮮にとってはビッグチャンスなんだよな
今回恩を売れば、少なくともプーチン存命中は悪くは扱われない
ガスをふんだんに供与してくれるだろう
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:52:55.06ID:LyMxhvgg0
>>86
>>88

一説として、ソ連時代に
防空壕兼海軍指令施設として建設された
地下8Fの核シェルターで、その敷地面積は
膨大で、各所で地上と繋がってるらしい

何人立て籠りしてるかも不明
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:12.21ID:TDoysqUE0
>>115
戦時中にポーランドとかの首脳がキーウ訪問とか
どんだけお花畑なんだよと思ったわ
誤爆仕草でいくらでもやれたやろロシア的には
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:15.31ID:wF/Dqg8u0
制空権失ったから
制圧したら、空爆されたい放題だぜw
しかもロシア手薄でモスクワ進行されたら速攻落ちる
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:18.58ID:W3HXmz140
>>86
無関係な市民がアゾフと一緒に立てこもるわけねえよ
もしいたら、アゾフの威を借りて傍若無人に振る舞っていたやつ
出てきたらリンチ対象かな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:21.59ID:FPFZ34zY0
>>93
消防車に水攻めされれるから
どっかと繋がってない限り時間の問題でしょ
その前に空爆で一箇所以外の出口を塞ぐんじゃないかって気がするけど
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:27.97ID:XRqq5EZw0
>>108
なるほどなあ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:54:22.57ID:SrCi5QmQ0
>>126
でたー!反ワク元気だね!www
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:54:36.87ID:TDoysqUE0
>>121
そこにいた正規軍1000人は投降済み
まあ備蓄を長持ちさせる効果はあるがジリ貧やな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:54:45.59ID:FPFZ34zY0
そろそろ冷静な議論ができそうなのでプーチンを叩く前に読んでほしいやつ貼っとく
http://kei007.blog24.fc2.com/blog-entry-560.html
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:03.27ID:EsVcr2yI0
モスクワ撃沈で艦長死亡だったんか
波の高さも気象データで1mという割と穏やかな海w
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:05.30ID:Ozj0ydB40
>>122
ドイツはまだロシアから資源買ってるよ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:08.68ID:HY3ejpPb0
そんでどうすんのよ
国際社会はロシア領土と認めないよ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:29.31ID:BKcjU+dp0
>>119
そんな単純なことじゃないということがわからないというのも凄いな
メディアに洗脳されているのか、日本政府の犬なのか知らないけど
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:52.23ID:TDoysqUE0
>>130
キーウの地下鉄みたいなもんやね
図面はロシアにあるから兵糧攻めで共喰い地獄になるやな
鳥取城かよ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:55:53.49ID:mx7EoVd60
>>76
制海権はウクライナにないし、そもそもどうやって回収するんだよw
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:56:04.71ID:Aq0lkBUJ0
マリウポリだけは開戦後すぐに焦土にされて1ヶ月近くもまともに補給物資送れてないからな
アゾフの本拠地だからロシア軍は徹底的にやったんだろうけど未だに持ち堪えられてるのが不思議で仕方ない
ただこれからは西側が大量に攻撃型のドローンをウクライナへ供与したから占領してるロシア兵も死にまくるぞ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:56:18.42ID:CebEix5U0
製鉄所の地上部分で応戦してくるなら爆撃。
地下に籠もるなら、出入り口全部塞いで放置なり、二酸化炭素流し込むなりすればいい。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:56:24.51ID:mQnjTF6r0
>>132
現在キーウに空爆されているがそれウクライナ側の話?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:56:34.09ID:EsVcr2yI0
あと2日で制圧とか言ってもう3週間経過してるし、嘘ばっかだな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:56:37.55ID:XRqq5EZw0
>>128
ミコライウって三方が河で攻めにくい街だからねえ
このあたりからウクライナの反攻あるだろね
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:09.07ID:e5dkvEUa0
独ソ戦のスターリングラード状態

露助の敗北の始まり
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:15.41ID:Fy0PEpk10
ロシアを軽蔑
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:15.57ID:WFis85vg0
>>130
地下まで貫通して大量の毒ガスをまく兵器が必要だな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:21.60ID:wgDov12l0
>>145
ロシア兵全滅させてほしい
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:28.88ID:kFUUPkVh0
>>143
投降してきたものには
腹いっぱい肉を食べさせよう!!
(秀吉脳)
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:35.87ID:SrCi5QmQ0
>>132
こういうのいつも思うんだけどさ
誰が空爆したりロシア侵攻すんの?
直接参戦したい国どこにもいないのにw
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:36.32ID:J4/p7dt90
今日中に降伏したら命は保証する
とか怖すぎやろ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:42.63ID:FPFZ34zY0
時は戦国時代
EU、ソロス、ロスチャイルド、プーチンがそれぞれ別の新世界秩序を構築しようとしてて
合戦場がウクライナになっている
そんな構図が今回の戦争
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:50.13ID:TDoysqUE0
>>146
核シェルターならNBC対策設備はあるだろうが
それでも密封されたら持って1ヶ月くらいだと思うのよな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:57:58.46ID:WFis85vg0
>>136
病気になりたくないとかいいながら病気打ってんだから救えない
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:58:01.20ID:cc5IJr430
>>119


正直なところウクライナがどうなろうと知ったことでは無い。庶民にとって一番の問題は物価高騰。
もうゼレ公にはウンザリしてるので、早く殺されるか、ロシアかウクライナが核で蒸発してしまえばいいと思うわ。
ただ、ウクライナは核を持っていないのでロシアの核に期待するしかないな。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:58:28.01ID:5e68nUK00
生かす訳ないだろ
焼却してるんだから
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:58:48.49ID:LyMxhvgg0
>>143
千代田区くらいの
8階層の地下都市を想像した
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:58:50.10ID:0N9HdgMe0
>>141
そこは大丈夫だろ
中国もチベットを無理矢理併合したところで特に問題なく回せてきたし
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:59:03.44ID:TDoysqUE0
>>152
たぶん図面はロシアが持ってる
その換気設備押さえられたら終わりやな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 12:59:46.28ID:SrCi5QmQ0
>>159
反ワクみてると
子どもにはちゃんとした教育が大切だなって痛感するわ
ありがとw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:00:27.81ID:TDoysqUE0
>>126
あったとして
塩水漬けになった核が使えるかは謎だしあんまり持ちたくもないな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:00:50.53ID:7IKoVziw0
街自体が無くなってるのに制圧とは?
世界の乱暴者プー太郎は許すまじ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:00:59.03ID:WFis85vg0
>>165
科学カルトは破滅を招く
大した科学力もないのによく狂信できるな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:01:02.82ID:drYFzEw30
>>76
核爆弾は通常爆弾みたいに簡単に爆発させられないんだよ
ウクライナが奪ったところで核爆発出来るとは到底思えない
クソみたいな陰謀論にかぶれてるな
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:01:16.68ID:QNUDPZoj0
>>1
ロシア軍がマリウポリを占領したとしても国連でも国際社会も認めず、地図上もウクライナ領のままでしょ
ロシアがこの戦争にかけた金と兵士とロシア経済と信用が丸ごと無駄になるって分かっててやってるんでしょ?
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:01:17.64ID:r8nxkNSy0
>>165
聞きたいんだワク信

今からワクチン打つと4回連続で打つのか?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:01:47.91ID:t/jPh3uE0
まぁドローン云々はウクライナ上空でEMPかましてしまえば終わるんだけどね
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:22.23ID:d8w0CwIG0
明日6時までに武装解除して投降すれば命だけは助けるか…
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:27.25ID:fZ0jYxD50
終わりだ猫の国
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:35.05ID:PZ4zCs9u0
さあ次はどうするのか
これで勝利宣言して終わるのか
まだ続けるのか
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:38.04ID:T+C6N/g70
次はミコライウだろうね。西側の支援はもう間に合わない
ミコライウとオデッサ、南ウクライナ原発を抑えればあとは資源も産業もない泥湿地だから放置でいい
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:51.71ID:mfDVD1qe0
一方的に勝利宣言とかまるでお前らだな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:02:57.15ID:CebEix5U0
市街地で、全世帯戸別訪問して、地下室チェックしてたらしいな。
もう一個の製鉄所は、こまめにグレネード投げながら少しずつ制圧してた。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:18.50ID:a/0h/F990
普通にロシアが魅力的な国になればウクライナもnatoに入らないし、そもそもnatoなんか結成されなかったのに。
中国といいゴミみたいな国に限って国土広げたがるんだよな。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:23.59ID:4uaD+AGf0
そんな立派な製鉄所あるなら民間人避難させてやればよかったのにな
民間人見殺しにして自分達は投降か、、
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:26.26ID:CxuxTsUr0
>>125
そうだな。ほぼ籠城戦なので、援軍がないと兵糧攻めで終わり。
実態としては陥落は時間の問題。
援軍を送って包囲を崩すか、交渉で捕虜の身柄の保証させるかしか生き残る道は無い。
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:27.60ID:0W6YQwqK0
>>169
昔持ってたし同じ型なら余裕じゃない?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:32.73ID:TDoysqUE0
>>165
歴史ちゃんと知ってるかの違いかな
アメリカの20世紀以降はずーっとこんなんよ

クーデターでものにした傀儡を使い
敵を煽り攻めさせて反撃し最終的に経済的支配を盤石に、みたいな
徐々に洗練されているが結果は侵略と変わらん
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:34.46ID:r8nxkNSy0
泥湿地だから米付くれ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:03:45.28ID:CnrOMlZ90
占領統治の方が実は難しい
気を抜くとビルの上から火炎瓶投げられたり物陰からジャベリン撃たれたりするからな
アフガンだかイラクだかでM1-A1がそんな感じでやられてた
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:12.72ID:0dc6uOWJ0
ウクライナ擁護が顔真っ赤になって国際社会が認めないとか負け惜しみ言ってるのワロタ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:15.65ID:mQnjTF6r0
3回打ったけど4回目はさすがに嫌気さしているわ副反応もキツかったし
陰謀論抜きにしてもワクチン厭戦気分は強くなっていくのは止められないと思うぞ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:32.75ID:50cC0fSY0
>>12
まあガスは有り得るな。地下に潜伏しているアゾフを壊滅したら、完全なるマリウポリ制圧で、東部から南部への掌握により、ロシアとしても、最低限の作戦は達成されてしまい。
ウクライナ情報は長期間して、キーウも制圧されたら次はポーランド国境までの西側を攻めに来てウクライナ軍はゲリラ戦として、反撃までが、シナリオだな。まさに大日本帝国の末期を見てるような
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:35.60ID:k3LzlWsP0
>>181
船の上で切腹でいいと思う
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:44.89ID:TDoysqUE0
>>185
だからアメリカはイラクみたいな方法を取る
利益だけを吸い上げるシステムだけ構築して
それを守る政治体制を支援
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:04:49.64ID:T+C6N/g70
>>170
そこは裏技がある
つまるところ「マリウポリはウクライナ領」とする決議案を自分で出して自分で拒否権使う
ブチャの調査もこれで潰したんだし、当然やるよ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:05:38.47ID:1XEKxlyJ0
問題はいつまで維持できるかで、ロシアの経済では不可能
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:05:43.13ID:moeqBYZ90
>>124
この戦争を企てたのいつものごとくアメリカだし。
ウクライナの民族主義者をCIA通じて資金提供して育てて、キチガイ化させて
ジョージソロスがプロ市民雇ってヌーランドが指揮してクーデターを起こさせて
傀儡政権を作ってロシア系住民を殺させて軍備を整えてロシアを脅して
プーチンを誘い込んだ。プーチンが上手いこと失脚すれば、ロシア国営の難攻不落
の石油会社を国際石油資本が乗っ取れる。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:05:57.35ID:TDoysqUE0
>>170
ロシアに実効支配されたところに誰が攻めるか問題
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:06:19.86ID:t/jPh3uE0
>>175
ロシアではなくゼレンスキー側の都合で終わらせられない
元々が失政からの支持率崩壊→右派セクター(80年来反ソ連思想のウクライナ民族主義過激派)にすりよって支持基盤にした
そこから極めて好戦的な態度で合意をやぶり攻撃をひたすら続けて今に至っている
もはや右派セクターの指導者として戦争煽りを続ける以外、あの道化に選択肢はない

で、ロシア側も仕方なく継続戦争につきあうわけだが、ハリコフかオデッサ、どちらを落とすかが次の選択だな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:06:48.70ID:CebEix5U0
投降しても、アゾフはぶっ殺されるだろうしな。
海兵隊だけは捕虜交換要員として生かされるが。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:07:20.37ID:1XEKxlyJ0
ロシアの蛮族のような侵略では恨みが残るだけで傀儡政権は不可能
全て破壊して復興費用をどうするのか
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:07:25.29ID:UCK5/s4N0
マリウポリが完全陥落したら
マリウポリ制圧のために割かれていた大規模なロシア軍部隊が東部戦線前線の方に投入される
今後、ウクライナ東部のロシア軍の制圧地が一気に拡大する可能性有り
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:07:57.56ID:/xborH5w0
マリウポリ陥落は大きなインパクトになる。ウクライナ軍と西側は味方を救えなかったという事実が残る。ウクライナ軍の守備隊は援軍はこない事実を認識する。義勇兵は逃げ出す兵士も多くなるだろう。ロシアは国民の戦争支持が加速するし体制は強化される。裏でロシアに支援を行う国も増え戦争継続はまだまだ可能だろう。ただウクライナで略奪できる資源は減少しているであろうから、ここらで戦線を停止して、次はフィンランドというオプションがあるかもな。兵士の士気を保つには略奪行為が行えることは重要。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:13.090
>>198
そしてあっさり奪還されるんたよな?ww
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:16.18ID:svqRgikc0
アゾフの連中は捕まったら死刑確定の極悪非道三昧だからね
だから降伏できない
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:18.52ID:TDoysqUE0
>>195
自分が難癖で追い出したポロシェンコが
裁判でほぼ無罪となり帰国する流れだったんだよな
その前にドネツクドローン爆弾始めて俺の方が強硬派だとイキり始めた
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:19.35ID:CaXQiAXn0
アゾフスタル製鉄所は摺鉢山みたいな感じかな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:29.58ID:Ozj0ydB40
>>170
クリミア半島と同じこと
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:08:37.72ID:ihQtH/3z0
現代社会で他国の領土を武力でむしり取るような行為が許されるのか
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:16.42ID:STRv7c2J0
>>193
クソみたいな連中だな
アメリカ人なんか皆殺しにした方がいいわ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:18.51ID:PZ4zCs9u0
>>199
フィンランドまで攻めたらまんまヒトラーの失敗をすることになるぞ
あの時もチェコスロバキアまでは黙認したけどポーランドで世界大戦になった
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:29.64ID:1XEKxlyJ0
だいたいロシア軍の戦費破綻のほうが先に来る
兵士の給与は払えるのか
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:32.90ID:LGIf+fPl0
アゾフは私兵かつ虐殺事件を起こしているから惨殺されても仕方ないんだよ
ウクライナ軍は一応軍隊だから、陸戦法規を守っていたら捕虜として待遇しなければ、窮鼠猫を噛む状態が多発するからね
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:41.27ID:yb0y07Sx0
ギリギリ48時間で制圧出来たな
さすがロシア軍
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:53.11ID:TDoysqUE0
>>205
西側が焚きつけた2014革命でむしり取られた、とロシアは思ってるからな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:55.42ID:H4ZT4+Le0
>>198
寝言は寝て言えよ
そもそもマリウポリとるのに1ヶ月以上かけてる様でそこからどうやって一気に拡大できるんだ?
投入戦力の2割も損耗させてんだぜ?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:02.49ID:PVcNjRix0
やはり当初の予想通りにドニエプル川の東地域を
ロシアが征服したいんだろうなあ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:05.11ID:LyMxhvgg0
アゾフを支援してたのはソロスて
2015年から想定してたら

いろいろと仕掛けはしてるだろー
ま、クリアリングする
ロシア兵は、気の毒としかいえない
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:14.40ID:CebEix5U0
毒ガス使わんでも、消火用の二酸化炭素が山程あるはず。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:25.69ID:WFis85vg0
>>208
はい
MMTは供給が死ななければ無敵ですから
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:46.36ID:fZ0jYxD50
最終的には領土
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:10:54.94ID:p3w4S/Lw0
>>198
ハリコフ落としてから言おうな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:01.88ID:+I4txy6P0
お、ついにか……住人はちゃんと皆殺しにしたかな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:07.76ID:9o1gjhyi0
アメリカが長期化すると言ってるので
戦争は終わらない
全てアメリカの意向で決まる
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:22.59ID:XRqq5EZw0
ハリコフとオデッサではハリコフだろうね
補給の容易さとキエフへの睨みから。

あと西部が使う良港オデッサに行くと西部民が激オコするから得策ではない
ハリコフはもともと親ロシアが比較的多いからな

もっともオデッサも右翼が暴れた地域だからプーチンには執着があるね
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:32.79ID:moeqBYZ90
>>200
もうウクライナ正規軍はほぼ全滅しててあと残ってるのは急遽集めた傭兵部隊。
アメリカの最新兵器を与えられたところで使いこなせるのかってレベルだ。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:35.07ID:t/jPh3uE0
>>202
まぁそういうことだね
右派にすりよって一体化して、チンピラのボスとして笑えないピエロになったのがゼレンスキー
こいつの保身のためのイキりが今の事態の元凶であり、こいつが死なない限りはまだまだダラダラと続く
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:41.53ID:PZ4zCs9u0
>>220
年末までやるって言ってたね
何かしらプランがあるのだろう
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:11:46.64ID:TDoysqUE0
>>213
守りやすいし
本土のバッファとしても有効な距離
その境界にE-3やらグロホを飛ばされてもあまり覗かれない、って意味で
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:12:12.95ID:gqrNppb/0
>>198
マリウポリ攻略部隊は16個旅団だからな。
多分マリウポリ攻略部隊の再編が終わればミコライウ(正規軍2個旅団、領土軍1個旅団)とハリコフ(正規軍1個師団、2個旅団)は一瞬で落ちる
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:12:26.42ID:1XEKxlyJ0
戦争は復興のほうが金が掛かる
ロシアの管理下ではいつまでも瓦礫のまま
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:12:48.95ID:GylrzKIf0
>>222
そんな妄想に付き合ってる暇はない

ロシア側のウクライナ損害発表ですらそんなこと吠えてないんだぞ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:13:23.31ID:CxuxTsUr0
なぜか義勇兵さんたちが驚異的な情報収集能力と連携力を発揮して特殊任務を遂行し、包囲網から兵士を脱出させる可能性もあるけど、
まあ、義勇兵だから無理かな…
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:13:35.99ID:PZ4zCs9u0
>>227
おそらく中国資本が入って来ると思う
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:01.74ID:isR3MTki0
>>226
16個旅団投入してこんなに苦戦したのになんで他はあっさり終わると思うんだ頭悪いのか?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:02.29ID:2kFYQJeN0
何で「市街地」?
昨日までと何が変わったの?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:06.89ID:DGx2MVvf0
武器が供与されてもウクライナ軍自体はほぼ全滅だから
傭兵頼みよな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:10.33ID:bKk9ndz90
>>1

あ〜あ、停戦協議してもらえやいぞ、プーチン。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:11.87ID:43JBDXGm0
ルーブルも戻ったし
早いとこ中国とロシアはジャップも制圧死ちまえよ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:12.00ID:LGIf+fPl0
何も経済阻害していないフィンランドに手を出したらプーチン終了
プーチンが謝罪することもないから、フィンランド・スウェーデンのNATO入りは致し方ない
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:31.26ID:XRqq5EZw0
>>226
ミコライウとヘルソンの中間地域で毎日支配地が変動してて苦戦に見えるんだがね
どうだろうか
案外大変だと思うよ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:34.19ID:t/jPh3uE0
マリウポリなんてもうどうでもいいし廃墟にしてもかまわんから、さっさと最終駆除を済ませて他の前線に兵力を糾合
それで状況が進展するようになる
それに向けた最後の慈悲がこの勧告
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:14:34.60ID:TDoysqUE0
>>223
いちおう
ロシアとの融和を訴えてポロシェンコに勝ったのにねえ
国民に無能がバレてからは悲惨なことに

民主政権3年目、くらいを思い出すといい
そこでいきなり竹島やら尖閣やらで戦闘行為を始めたのがゼレンスキー
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:15:11.24ID:rb6oW+1J0
>>231
大隊相手になw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:15:11.80ID:LGIf+fPl0
>>235
その前にゴミ半島のゴミ生物を処分しておかないと勝てる戦争も負けてしまう
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:15:14.44ID:vShBjBca0
あとは兵糧攻めか
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:15:52.60ID:TDoysqUE0
>>229
ステルスブラックホークならワンチャン、と思ったが
救出人数的に無理やな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:16:00.09ID:PZ4zCs9u0
>>232
例の製鉄所が陥落していない
ここはソ連時代の要塞だから簡単には堕ちない模様
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:16:13.45ID:rFh2vxxJ0
あとはプーチンがハイ勝った宣言すれば終わり?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:16:22.73ID:DGx2MVvf0
ウクライナ人YouTuberサワヤン、祖国で戦うと言って寄付金を募るも、ウクライナには行かずに銀座で妻と高級ブランド買い漁る姿が見つかり炎上
ウソライナ土人なんてこんなもん
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:06.75ID:TDoysqUE0
>>246
ロシア人もウクライナ人も基本メンタルは変わらん
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:15.29ID:BKcjU+dp0
>>229
義勇兵が戦闘で怪我をしたら、邪魔になるからウクライナ軍兵士に頭を撃ち抜かれて殺される
多分義勇兵なんてほとんど残っていないよ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:15.61ID:ibmPNTMl0
こんな数十万程度の小都市に必死になって何がしたいのかわからん
費用対効果に合わなすぎ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:15.65ID:+Dw31dM/0
これから経済制裁受けながら何年もゲリラ戦やるのか
御愁傷様
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:17.06ID:moeqBYZ90
>>206
そんなこと言ったら民族主義者と同じレベルに落ちてしまう。
アメリカの政治家が兵器産業の工場を地元に誘致して雇用を作れば人気が出るが、
雇用がない人を別の方法で救わないと。アメリカ人の全てが人殺しを求めてるわけでは
ないだろうからな。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:21.87ID:w6UwawwQ0
ただの製鉄所が実は司令部機能も備えた旅順レベルの軍事要塞だったとは驚いたな、硫黄島要塞よりも地下が偉いことになってる。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:45.48ID:drCr4LL20
>>3
モスクワとかロシアの中枢攻撃したらいいのにね
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:53.86ID:wCL4XWa00
>>8
昭和天皇の和は平和の和
昭和天皇は平和を望んだ
悪いのは陸軍海軍だ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:17:54.86ID:43JBDXGm0
こうなってくるとロシアにつかなかった自民最悪だな

やっぱりアホウヨはだめだわ
先見の明のなさがやばい

パヨクなら中国とロシアにペコペコしてたからな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:10.33ID:svqRgikc0
>>205
他国へ武力侵攻し制圧、首長を殺して傀儡政権を樹立

アメリカの常套手段じゃないか
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:18.11ID:m103DZXq0
>>246
ウクライナ難民が支給された札束をSNSで見せびらかしたりな
乞食やばいわ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:20.86ID:2kFYQJeN0
>>244
ああ、あそこはまだ&市街地(判定)ではないのか
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:39.03ID:TDoysqUE0
>>249
日本なら名古屋を占領されるようなもんやぞ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:43.27ID:t/jPh3uE0
>>240
アゾフ大隊ってのは元々の呼称の名残だぞ
レス乞食でとぼけているならともかく、素で書いているのならその、なんだ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:44.93ID:iee63pYc0
>>226
ハリコフに移動させるだけでも大変だぞ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:18:47.56ID:rzU05oS80
遅すぎるわ!
チンタラしやがって
さっさとキエフも叩け
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:19:01.93ID:r3DGUEJe0
>>110
日本視点で考えたらロシア兵なんて0に近いほど嬉しいのにお前何人だよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:19:17.62ID:tBCYRY4d0
ソロスソロスって彼が何歳か知ってんのかね。もう呂律も回らない干からびたお爺ちゃんだぞ
ういつ逝ってもおかしくない年齢なのに数年がかりの壮大なプロジェクトとか、途中で自分が老衰で死ぬ可能性もあるのにやるわけなかろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:19:31.51ID:3fDZOeja0
これで停戦かな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:19:35.18ID:CebEix5U0
北部から東部への兵力の移動を待ってるので、ロシア軍がディフェンシブになってるという分析がある。
マリウポリも製鉄所だけになったから、他に兵力回せる
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:19:36.69ID:w6UwawwQ0
ロシア弱いと緒戦でアレコレ見下されるのはもう伝統だなw ナポレオン ヒトラー 関東軍もか
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:02.75ID:DGx2MVvf0
>>249
海が取られるからねぇ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:09.52ID:vShBjBca0
>>249
アゾフ大隊の本部があるんじゃなかったか。
アゾフが全滅すれば意味がある。非ナチ化が達成できた、といえる。
あとはアゾフ海が手に入る
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:11.95ID:43JBDXGm0
中国はこれで敵対国に強気に出れるねw
ロシアが成功したしw
核使わず完勝はでかいw
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:24.43ID:wCL4XWa00
>>188
いやいやロシア国土は無傷
核を持つロシアを果たして叩けるのか
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:37.98ID:TDoysqUE0
>>264
個人レベルでやるわけではないからな
ロートシルト家の歴史でも読もう
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:43.75ID:mx7EoVd60
>>249
クリミアへの陸路
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:20:55.90ID:YuBhjs6m0
でも制裁は解除されないけど?
乾上がるのはロシア
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:21:08.45ID:FPFZ34zY0
>>202
ポロシェンコを国家反逆罪にして追い出したのはCIA
ポロシェンコはプーチンのようにCIAの忠実な部下を装いながらCIAと戦うつもりだった
CIAはお見通しで「友人」のサーカシビリに粛清を命じたが失敗しポーランドに送還される
ただポロシェンコはポーランドに亡命してるのでサーカシビリも演じているだけでポロシェンコと通じ合ってるはずです
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:21:24.18ID:43JBDXGm0
民主主義の時代はほんとに終わったんだな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:21:30.75ID:cir1JYa20
ところでなんでロシアってウクライナ侵略してたんだっけか
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:21:41.69ID:iee63pYc0
>>249
ウクライナからすると海からの貿易ができなくなるらしい。
ロシアから見れば、クリミアと地続きになる。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:22:01.71ID:ibmPNTMl0
制裁は解除されないし、どうせ停戦しないから
あんまり意味ないと思うけどなあ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:22:08.11ID:rzU05oS80
結局、一ヶ月近く戦争して取れたのは東部の周辺地域だけか
御家人だったら武装蜂起するレベルの御恩だろうな
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:22:51.64ID:t/jPh3uE0
>>269
それも毎回毎回誤解されているが
プーチンが掲げているのは「ネオナチとバンデラ主義者」の排除
アゾフのネオナチ気取りのチンピラはもちろんだが、バンデラ主義者(伝統的ナチス)の方が根が深い
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:23:02.15ID:q2j58GG00
キエフに見捨てられたアゾフは必死でトンネル掘っている
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:23:17.12ID:mQnjTF6r0
>>255
やっていたよ5ちゃんでなに言われても自公与党はかなり親露親中路線やっていた
おそらく日本の上のアメリカお目付役が強行路線にどんどんシフトしている最中なんだろう
日本がそう簡単に逆らえないように
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:00.79ID:tU12Jumu0
ロシア 製鉄所は無傷で欲しい。ロシア系住民の住宅などどうでもよかった
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:00.89ID:HpMHqvVp0
>>1
プーチン視察にいけよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:03.49ID:TDoysqUE0
>>276
帝国主義のオブラートやったね
新自由主義は
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:17.51ID:Z6rS0iqV0
>>141
北キプロストルコ共和国も国際的には認められてない
支配したもん勝ち
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:48.24ID:w6UwawwQ0
ロシアが今回掴んだ領土の価値は、失った兵士と戦車の数などどうでもよくなるほどの黄金である。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:48.78ID:rzU05oS80
冗談抜きでイタリア最弱伝説が塗り替えられる失態だな
これでCIS諸国はロシアへの遠慮がなくなった
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:24:58.81ID:UJXDoAhV0
抵抗してる都市はマリウポリだけじゃないけど、五月の式典には間に合いそうですかね?
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:19.54ID:xHIpGQdM0
>>66
日本語が怪しいやっちゃな・・・
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:21.99ID:CebEix5U0
ロシアは全く割に合わない軍事作戦をしたアホだけど、
結構広い面積を奪ってはいる。

この先、ミコライウ、ハルキウ、セベロドネツク周辺でウクライナがどれだけ頑張れるか。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:29.78ID:TDoysqUE0
>>287
アブハジアもね
立地もマリウポリ付近に相似
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:41.71ID:ZTSNuBNS0
>>281
誤解も何も露助の気に入らない奴=ネオナチのお子様理論だろうが
これだからぷーアノンはw
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:42.76ID:wCL4XWa00
マリウポリ
ウポポ人形
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:44.31ID:E18Tpw470
やっぱ日本の核保有はマストだな。
オホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に核巡航ミサイル搭載したSLBM原潜を配備しとけば支那も露助も北チョン国も日本に手出しできなくなる。
 
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:45.11ID:moeqBYZ90
>>249
地図見てみなよ。ロシアにとってウクライナと黒海アゾフ海は地政学的にウィークポイントだから。
これまでもNATO戦闘機が黒海でロシアを挑発し続けてる。
ロシアは黒海アゾフ海から何も上陸できないようにぐるっと一周防御を固めておきたいところだろう。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:53.45ID:YuGqf5ws0
マリウポリに残っていたウクライナのおばあちゃんはどうなっちゃうの ? (´;ω;`)
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:26:22.16ID:TDoysqUE0
>>296
傀儡国家にその自由があると思う?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:26:36.89ID:A7GeeaQA0
少し前までウクライナが大健闘しててロシアが物資不足で厳しいみたいな話だったが
普通にロシアが勝ちそうだな
専門家の言う事も当てにならんね
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:26:38.52ID:CebEix5U0
>>290
北朝鮮や中国と違って、そこまで記念日には拘らないと思う。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:26:40.35ID:FPFZ34zY0
>>296
安保理決議違反ですよ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:26:46.45ID:mx7EoVd60
>>292
ハルキウは頑張るだろうけどミコライウはミサイル攻撃メインでは?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:12.14ID:YuGqf5ws0
>>296
核は自衛のためだから、日本の憲法でも問題ないはず
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:13.90ID:t/jPh3uE0
まぁ最終的には結局キエフを廃墟にして
そこにこもってる馬鹿どもを駆除するまで終わらんだろう
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:16.21ID:FUeWqZoQ0
>>298
売春宿送りだろうな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:24.43ID:rzU05oS80
>>288
トルコとの友好関係にヒビが入った時点で大した価値ないだろ
ボスポラス海峡を超えられない
308 【猪】
2022/04/17(日) 13:27:40.88ID:Re2dN4oF0
戦闘継続ですナ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:48.45ID:PZ4zCs9u0
>>300
さすがにマリウポリでウクライナが勝てるって専門家はいなかったような
アメリカやイギリスも2週間で陥落ってずっと言ってたし
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:27:57.50ID:t/jPh3uE0
>>300
専門家じゃなくて英米のスピーカーどもだからな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:28:12.91ID:YuGqf5ws0
>>307
トルコは元々NATO加盟国
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:28:33.64ID:CaXQiAXn0
まあでもモスクワは撃沈されたわけじゃないです
乗組員の死者ゼロでしたって発表してるとこだしな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:28:35.71ID:tU12Jumu0
>>298
レイプするシーンにしよう ストーン
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:28:53.44ID:0dc6uOWJ0
>>290
ロシアは式典までにウクライナをどうするなんて一言も言ってねーよ馬鹿
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:29:02.45ID:xHIpGQdM0
>>131
民主主義国家の頭なんざ、よほどの傑物でない限り潰れたところで開戦の口実にするだけよw
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:29:05.78ID:STRv7c2J0
>>307
エルドアンはそんなバカじゃない
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:29:11.30ID:CebEix5U0
>>300
キーウの北から侵攻したロシア軍は本当に弱かったからな。
アイツらだけで凄い被害出してる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:29:50.80ID:E18Tpw470
日本から義勇兵に行った人、大丈夫だろうか?
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:29:58.75ID:rzU05oS80
>>311
となると、戦果は黒海周辺だけか
何のための戦争か意味わからん
シリア支配を強めたほうがコスパ良かったような
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:16.47ID:Gx7zMB4W0
>>303
ロシアはミコライウの造船所を無傷で抑えたい
幸い、マリウポリほどの精鋭部隊は置かれてないし、何よりミコライウ市は人道支援で備蓄食糧拠出したので食い物がない
包囲したらあっさり降伏するんじゃないかな?
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:32.43ID:9+5ru+Ev0
クリミア半島とロシアが繋がっちゃうのはまずいから、ウクライナはすぐにでも反抗作戦に出ると思う
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:46.43ID:ibmPNTMl0
初めからなんとでも言い訳できるようにしてるから
勝手に勝利宣言するよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:48.72ID:5acXPEE50
こんなことして何になるんだよロシアさん
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:55.73ID:BiiGDMk/0
モスクワ沈没しちゃったからどうすんだろうなロシア
モスクワの替わりににロケット砲アホみたいに輸送してんのかもしれんけど
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:30:59.30ID:FPFZ34zY0
>>307
トルコは多極世界側
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:07.93ID:YuGqf5ws0
>>319
プーチンの最終目的はウクライナだけではなく、ポーランドまでの支配

ソ連時代の栄光復活
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:13.11ID:uh7nCBQ70
ロシアのいうことはすべてウソ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:13.76ID:moeqBYZ90
>>284
ロシア系住民のマンションやら劇場やらマーケットやらにミサイル攻撃したり爆破したのはアゾフ。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:24.67ID:2ZQ1h1HZ0
光の勇者 日本
侵略者 ロシア
詐欺師 中国
ラスボス アメリカ
嘘つき 韓国
チンピラ 北朝鮮


日本の周りは敵ばかり
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:39.79ID:fIkOaO+90
アメリカも嫌いだけどロシアの嫌いなところは侵略した国の文化を壊してロシアンナイズするとこ第二次世界大戦でアメリカじゃなくロシアに占領されてたら自分らは今頃ロシア語喋ってたかも
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:43.92ID:TDoysqUE0
>>307
国家交戦中でなければ通航は可能
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:44.29ID:oFkg2r2p0
ロシアの大勝利でアンチざまあw
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:52.95ID:FPFZ34zY0
>>326
プーチンが言ったのですか?
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:31:58.71ID:mx7EoVd60
>>320
ミコライウは守りやすいから降伏はしないと思うけどな
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:32:14.84ID:CebEix5U0
>>307
トルコはロシアに制裁してない。普通にガス買ってる。
でも、どこからも批判されない、いいポジションを確保した。
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:32:28.49ID:TDoysqUE0
>>330
モンゴルとか見るとそうでもない
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:32:35.23ID:YuGqf5ws0
>>329
日本国内にも反日勢力が多数
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:32:52.73ID:tpBLh2hC0
トルコとももめてるから黒海、地中海沿岸制覇とも予想されてるな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:33:21.44ID:TDoysqUE0
>>315
ゼレンスキーも替えがきくからな
真面目な話
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:33:25.27ID:YuGqf5ws0
>>335
コウモリ野郎は最後は・・・
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:33:55.72ID:PZ4zCs9u0
ストビュー見てたら例の製鉄所の画像あった(2021年12月)
これは要塞だな
https://www.google.co.jp/maps/@47.1015765,37.570144,3a,27.8y,85.37h,95.96t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOFuek1eM53MzL71NPuSu2uWgeBq9Ule060_8qs!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOFuek1eM53MzL71NPuSu2uWgeBq9Ule060_8qs%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya299-ro-0-fo100!7i8000!8i4000?hl=ja
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:13.44ID:OAefxiDr0
陥落したのか
これでウクライナ側がどう応じるかだが
まあ折れないだろうな

沿岸部の制圧が完了して
艦砲射撃でボンボン燃やされ始めたら気が変わるかもな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:30.96ID:rzU05oS80
>>316
今の様子を見る限り、エルドアンは西側に付くのでは
ロシアではメリットが・・・
実際、目下ロシア艦隊のボスポラス海峡通過を認めないと言ってるし
うまく行けば悲願のEU入りも
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:31.70ID:Gx7zMB4W0
>>324
最新鋭のアドミラル・グリゴロヴィチ級フリゲート3隻とステレグシュチイ級フリゲート1隻がいるから、実のところそれほど戦力ダウンしてない
いままでカリブルによる対地攻撃に使ってたステレグシュチイ級を防空待機させるから少しだけ手数が減る程度
ちなみに救助されたモスクワ乗員を使うことで乗員不足で就役してなかったもう1隻のアドミラル・グリゴロヴィチ級も投入できるかもしれない
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:40.29ID:TDoysqUE0
>>335
東の安倍、西のエルドアンと並べられて似たもの評価されてたが
ずいぶん差がついたもんだ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:44.75ID:tU12Jumu0
>>328
そんだけの火力あったら、マンションや劇場に隠れてロシア攻撃、ゲリラ戦やるわw
隠れられない様廃墟にする必要があったのは誰だ?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:34:54.34ID:DHluVNpU0
>>226
https://maphub.net/Cen4infoRes/russian-ukraine-monitor

今現在の戦況状況たが
ウクライナ軍部隊は一部ロシア領内でなんかしている部隊もいるし

南部はロシア軍少ない。
押されいるのが丸わかり
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:35:08.81ID:35XLMnEH0
>>1
やっとウクライナの一都市を制圧したのか
どんだけだよ
そしてこっからだよ地獄は
占領することより占領を維持することの方が遥かにタイヘンだからな
(^^)/
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:35:15.78ID:YuGqf5ws0
>>342
>艦砲射撃でボンボン燃やされ始めたら気が変わるかもな

モスクワ撃沈して、他の船は沿岸から全て逃げ出したんだけどw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:35:37.29ID:moeqBYZ90
>>300
テレビに出る専門家ってどっかからか金が出てて嘘を吐くのが仕事だからw
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:35:49.28ID:TDoysqUE0
>>344
補給が心配やな
VLSにはそんなに玉入らんし
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:36:01.04ID:ibmPNTMl0
野望だけいくらあっても実行不可能だから
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:36:41.76ID:pru6gQhc0
戦争終結のためには、ロシア本土を灰にするしかないんじゃね?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:36:52.66ID:arVzzjVY0
>>335
ウクライナもトルコを敵に回すほど馬鹿じゃないわなw
トルコ批判をするはずない。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:36:54.28ID:YuGqf5ws0
>>329
ロシア唯一の空母を派遣するんだ・・・

で、空母も撃沈するまでがセット
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:37:17.55ID:arVzzjVY0
>>353
誰が?
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:37:41.30ID:l7O1Tas60
>>346
プーティンwww
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:37:56.94ID:z36JYk+B0
ネトウヨまた負けたのかwwwww
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:38:20.64ID:Gx7zMB4W0
>>334
防衛部隊の半数が領土防衛隊(中年退役軍人と警察官、消防隊員)と外国人チンピラ傭兵
マトモな砲熕戦力もない。さすがに抵抗は無理なのでは?
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:38:22.09ID:YuGqf5ws0
どっちの国が勝ってもいいけど

民間人が心配だよ (´;ω;`)
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:38:57.46ID:ugQP/v8d0
>>319
もともとクリミアは不凍港だからこれが欲しかった
そして2014年でとって、テロ組織にドンバスをとらせて支援してた
いきなり国土切り取りじゃ世論が厳しくて制裁受けたり、
大統領選で落とされるだろ?

ところが思ってたよりクリミアの制裁がきつかったから、
日本にも擦り寄ったが、
世論を気にしてやってるから北方領土譲渡反対の機運が強いことが世論調査でわかった
そしたら手のひら返して交渉時には厳しい態度になった

でクリミア保護を開始してウクライナのNATO入りを防ぎたい
理由はロシア国境すぐにNATO軍=アメリカがくるから。
てことでクリミアとドンバス含む沿岸線の保全に注力して

が、どんだけ兵站残ってるかな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:39:00.52ID:vGkJintv0
>>300
マウリポリは無理だろ
地理、ロシアにとっての重要性、補給線どれを取っても防衛は厳しい
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:39:26.79ID:PZ4zCs9u0
>>354
バイラクタルってドローン兵器をトルコから購入してるからな
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:39:27.80ID:32aD+Vbp0
とりあえずこれでマリウポリは停戦か?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:39:28.11ID:OAefxiDr0
民間人はもう諦めろ
こいつらはゲリラ戦やってしまったんだよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:39:36.66ID:KUWj7v6j0
キエフを包囲するまで終わらんだろうな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:40:12.34ID:rzU05oS80
スレチだが、エルドアン大統領が強すぎる
内政では反対勢力を弾圧してクーデタさえも鎮圧
外政では東西を天秤にかけて漁夫の利を得んとす
転生してきたようなチート君主なんだが
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:40:15.30ID:YuGqf5ws0
>>356
カザフスタンの騎兵隊
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:40:30.25ID:amtz+v/20
マリウポリでロシアが優勢なのはわかるんだけど、ロシアの発表が嘘だらけで、何言ってももう信じられなくなった
多分こんな人沢山いると思う
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:40:43.79ID:ibmPNTMl0
>>366
永遠に終わらなそうだな
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:41:10.76ID:Gx7zMB4W0
>>363
トルコはウクライナへのバイラクタル部品供給を打ち切ってるよ
だからこそ巡洋艦攻撃の囮で使い潰してる。多分アメリカのMQ-9に切り替わる
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:41:39.78ID:ibmPNTMl0
>>367
経済はボロボロだけどね
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:41:42.45ID:CebEix5U0
ミコライウを攻める意味って、川を渡るというその一点だからな。
ロシアは、海からの揚陸作戦が頓挫した今、諦めるという選択もあるかも。
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:41:55.19ID:VH0eusUK0
>>370
それ以外は交渉のテーブルにつかないだろ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:42:02.14ID:ugQP/v8d0
>>328
アゾフには敵わないからロシアは降伏しろよ
マリウポリを灰にして300km離れたところにワープして
ブチャの民間人皆殺しにして
チョルノーブリ原発占領して塹壕掘って、
なおかつ巡洋艦モスクワと輸送艦落として、
ネプチューンミサイルつかえて、
ウクライナの航空優勢確保してロシアの石油施設ヘリで攻撃できるんだから
勝てるわけない

あきらめとけ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:42:04.96ID:VH0eusUK0
たぶん
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:42:10.49ID:i3tPJjcH0
この戦争、終わる気配が全くねーな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:43:01.17ID:9RpP39un0
こういう場合、市長はどうなるの?さらし首?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:43:41.25ID:rzU05oS80
>>372
インフレ高進の中で、まさかの利下げを強行だからな
しかも中銀の独立性をガン無視するという
あれだけは理解できない
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:44:13.48ID:ibmPNTMl0
数年続くって言ってるからまあそうなんだろうな
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:44:33.04ID:moeqBYZ90
>>330
今の日本はアメリカの劣化コピーだよ。そして滅びるだろう。
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:45:07.01ID:Nj+HU5bx0
さて皆さん、台湾有事=日本有事は何月頃と予想しますか?
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:45:17.57ID:Z6rS0iqV0
>>363
トルコはドローンのカナダのエンジンを止められた時にウクライナから変わりにエンジンを買った恩がある
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:45:40.33ID:ibmPNTMl0
市長とかよく出るけど
日本の市長とかとぜんぜん違う印象があるな
俺らの市長は一目散に逃げそうだが
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:46:02.19ID:F+WQyn7m0
>>2
実質非公式にNATO参入してるようなもんだからな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:46:05.63ID:OCSLZEu00
日本も早いところ核持って樺太を奪還するけん
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:46:21.98ID:32aD+Vbp0
>>377
アメリカ側が止めるつもりないみたいだからな
EUから経済的に悲鳴上がらない限り止まらんよ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:07.48ID:ugQP/v8d0
>>371

打ち切ってるんじゃなくて、予定数納入完了

https://www.cnn.co.jp/tech/35186282.html

> トルコ高官は8日の記者会見で、ウクライナへのドローン売却についてロシアから繰り返し抗議を受けたと説明。
「ロシアからは以前も今も抗議があるが、我々はすでに返答済みだ。これらは民間企業の製品であり、購入は戦争前に行われていた」と述べた。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:21.27ID:LGIf+fPl0
>>384
マリウポリの市長がアゾフに入っていない証拠はない
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:26.92ID:TDoysqUE0
>>367
西側の斜め上を行けるという意味で稀有
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:34.31ID:r8nxkNSy0
ウクライナ国会議員「ロシアの行いは日本が韓国済州島を占領して『自分達の土地だ』と主張するようなもの」
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:48.67ID:/gN8VnP70
>>375
アゾフはウクライナ国内に跋扈するネオナチ17000人のうち3000人程度
最も統率がとれていたからウクライナ国軍に編入された

17000人の大半は、ウクライナ以外からの流入者で、迫害と暴力が大好きな連中
彼らはロシア侵攻前のウクライナで、ロシア人狩りをして楽しんでいた
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:47:53.88ID:ugQP/v8d0
>>378
民主的選挙で選ばれてて軍の指揮権もないから
拘束拉致して捕虜にはなっても
殺すのはないな
それやると二度と投降しなくなる
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:48:20.22ID:cZbqpOPb0
>>384
ロシアに拉致られた市長が即席のジャンキーすぎる若僧で地上波で放送していいのか不安になったわw
アゾフがネオナチだと確信したのもこれのせい
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:48:43.15ID:TDoysqUE0
>>379
食料供給を他国に依存していないからできるんだろうね
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:48:48.61ID:ZJi6irTL0
アゾフ隊全滅ざまァ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:48:57.78ID:Z6rS0iqV0
>>375
このネタ面白いと思ってる?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:09.52ID:OAefxiDr0
明確な終戦はないかもな
港湾とかインフラとか主要な施設をロシアが制圧して
んでそれに対して散発的な破壊活動が行われて
ゲリラ狩りがずっと続いて
世界世論が飽きてきて
10年くらい後に思い出せば「そういえば最近ウクライナ静かだな」とか言ってんの
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:13.97ID:EV+veIsA0
武器供給してるアメリカの政財界は泥沼歓迎だろ。勿論バイデンも。
他に利してる国なんかないよね。なんでだろうね
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:21.42ID:ugQP/v8d0
>>392
反ウクライナの言うとおりに書いただけだぞ
あいつらウクライナ兵は全員アゾフでネオナチで、
破壊と戦果を上げてるのもロシアじゃなくてアゾフだからな
アゾフなんで「Z」なんだよ
スーパーサイヤ人だから、アゾフ

仕方ない
親露反ウクライナがそう言ってるんだ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:40.47ID:cZbqpOPb0
>>392
お前のようにアゾフを庇う奴って日本支部のネオナチなんだろうな
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:45.46ID:moeqBYZ90
>>375
もうアゾフはほぼ全滅してるがな。
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:49:53.93ID:KUUfIyAy0
>>361
ウクライナの親ロ政権樹立が最高。
ウクライナのNATO加盟を封じるが次点。
ダメならロシアとの紛争当事国にしてNATO加入を遅延して、ドニエプル川を境に東側に親ロ国家分離独立樹立で、NATO勢力と国境を接する場所を増やさない。
それがダメならクリミアに陸路でアクセスできるように、占領地域を広げる。
それぐらいの選択肢は用意しているだろうね。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:50:33.56ID:ugQP/v8d0
>>397
反ワク親露反ウクライナなんか面白いわけないじゃん
このネタ、おもしろいと思って書き込んだ?

287 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/04/17(日) 13:24:17.51 ID:Z6rS0iqV0

>>141
北キプロストルコ共和国も国際的には認められてない
支配したもん勝ち
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:50:41.55ID:n+oWthqT0
>>401
うわあ
ロシア信者きも
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:51:15.72ID:Z0PdNK0V0
>>399
ガソリン代上がってアメリカ庶民が悲鳴を上げているが
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:51:20.33ID:rcGr+uM60
ゼレンスキー停戦交渉拒否が決定したか
行くところまで行くしかねーか
ウクライナ人がクーデターしか止まらんぞ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:51:46.13ID:5fCSYyij0
なんだ?このスレは露助の隔離病棟か?
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:52:00.29ID:ugQP/v8d0
>>403
だけど全土占領プログラムは失敗した
てか2004と2014の2回介入してんだよな、もう
選挙で不正やって勝とうとしたが再選挙されると負けるって2回繰り返した

結果武力しか残ってないから2014のクリミア戦争と
ドンバス紛争を起こさせた
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:52:09.01ID:CebEix5U0
>>347
ロシア軍の部隊が南部で少ないなんて事は無いよ。
そのサイトはイベントを表示してるだけ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:52:21.94ID:JkoQTibe0
>>382
「ない」と予想する
プーチン、ひいてはロシア国民はウクライナ人のことを憎んでいたからこのような暴挙に至ったが
中国人がそこまで台湾人のことを憎んでいるとは思えない
台湾人をウクライナ人のような目に遭わせ、中国人をロシア人のような目に遭わせる決断を国家主席が下してはいけない
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:53:14.71ID:ugQP/v8d0
>>402
>ほぼ全滅

そのソースよろ
あと、アゾフが「ほぼ全滅」したあとも、
なぜか親露Qが全土でアゾフが民間人殺してると言ってるんだが、全滅してもアンデット化するのか?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:53:22.25ID:P04v10xB0
>>11
記事をよく見ると陥落してない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:53:23.21ID:qn1fR73e0
>>1
この間から何度も同じ事言ってないか?
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:53:40.92ID:TDoysqUE0
>>407
無理やろ
謎の義勇兵が何のためにると思ってんの
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:53:58.29ID:HbU6HAH10
かわいそうに… 負け組地域になっちゃってw
ロシア語強制されてロシアの国営テレビしか観させてもらえなくなって
プーチンの顔が入った新聞しか読めなくて情報規制、ネットも制限されて
強制捜査と恐怖政治におびえる日々が待ってるのか…
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:54:10.63ID:ZJi6irTL0
>>406
アメリカの石油の自給率は50%だからな
日本はもちろん100パー輸入
リッター200円時代来るぞ覚悟しろお前ら
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:54:22.43ID:Z0PdNK0V0
マウリポリが制圧されたら交渉しないって、普通逆じゃね
おれたち全員死ぬまで戦うぞ!お前らも道連れだ、それが嫌なら交渉に応じろ!ってこと?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:54:26.68ID:k3LzlWsP0
>>355
ロシアの空母は改修中に壊れて2022年に近代化完了予定で音沙汰無なのでw


2020年
4月3日、火災による損害額は5億ルーブル前後になると判明。また、火災の修理が2022年の近代化完了に影響を与えることはないとしている

ロシア唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ」廃艦か 浮きドック沈没、改修できず
Apr 26 2019
ソビエト連邦時代に建造された重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」は、ロシア連邦海軍で現在保有する唯一の空母だ。老朽化が進むことから運用の限界を指摘する声も出るなか、
改修作業による延命が試みられている。しかしドック入りした同艦を待っていたのは、クレーン落下による甲板破損という悲劇だった。
代替補修施設の目処は立たず、スクラップ場行きとの観測も出ている。

ロシア空母改修中に事故、世界最大級の浮きドック沈没
ロシア北西部ムルマンスク(Murmansk)近郊で30日、ロシア唯一の空母アドミラル・クズネツォフ(Admiral Kuznetsov)の改修作業中にクレーン1基が甲板に落下し、
世界最大級の浮きドックが沈没する事故が起きた。
現地の当局やメディアによるとこの事故で重体1人を含む4人が負傷、1人が行方不明となった。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:54:28.24ID:EV+veIsA0
>>406
アメリカも庶民は見捨てられてる。大統領選挙の混乱見たろ?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:54:39.11ID:moeqBYZ90
ネトウヨがアゾフに人間の出来損ない同士のシンパシーを感じてるのが笑える。
日本も今のうちに禍の種のネトウヨを殲滅させておかないとウクライナになる。
もっとネトウヨを叩こう!
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:55:14.02ID:TDoysqUE0
>>419
どのみち地中海にすら入れんやな
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:55:25.99ID:uJHn2gb80
>>407
そりゃ現状のままで停戦なんかしようもんなら非国民にされちまう
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:55:44.18ID:ugQP/v8d0
>>226
無理じゃねえかな
それ損耗率20%としたら旅団じゃなくて大隊にならないか?
あと車両がアメリカからウクライナに送られたぞ
こっからは歩兵のゲリラ戦じゃなくて、
少なくとも非機甲科師団とはいえ、機械化部隊ではあるから
速度が上がる
ハルキウ止めおくとしてもキーウに戻ったやつらとか
義勇兵が来れば半包囲
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:56:05.70ID:q/083hkQ0
また奪回されるのに一時的な占領で調子に乗ってるの何度目だよw
狙い定めて重点的に攻める方が強いに決まってんだろ
次は逆ターンだよ馬鹿ロシア
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:56:47.87ID:quOtqI/V0
ロシアは予告通りのとこまでやっただけだね
弱い弱いて言われてるけど、思ってたより弱くね?てだけで実際に弱いわけではない

ここにきてゼレンスキーが言ってること意味不明
こいつマジで大丈夫か?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:03.92ID:q2j58GG00
ミコライウの市長はキムさんという朝鮮系だよ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:07.22ID:arVzzjVY0
>>418
マリウポリを落とされたら交渉で不利になるからだろうね。
そう言うしかない。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:14.35ID:TDoysqUE0
>>425
ウクライナ的にはかわりにハルキウ完全奪還する方が合理的
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:14.53ID:ugQP/v8d0
>>416
大丈夫。前に住んでた人には新天地シベリアが待ってるから
先祖の墓参りできるし。

あとは中央から「ウクライナってなに?」って軍人家族だけ移住する
こんなのソビエトはロシア帝国からやってる
強制植民ね
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:21.57ID:KUUfIyAy0
ウクライナもこれだけ負けてくると、国内での戦後処理で外交責任が発生してくるだろう。
講話条件に現政権の退陣は当たり前だろうし、親政権がロシアに旧政権の閣僚を売り飛ばすくらいのことはするだろう。
そのときにウクライナ国民は大統領の引き渡しに応じるだろうか。
応じなければ今度は内線が始まって、またロシア介入の口実を作ることになる。
亡命できれば介入の口実が生まれなくなるんだけど、受け入れてくれる国があるのか。日本には来てほしくないな。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:57:49.02ID:uJHn2gb80
>>406
そのせいでバイデンは増産体制を作った
元々バイデン政権が自給できたのに潰してたんだけどよw
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:06.33ID:TDoysqUE0
>>428
それならばマリウポリと同程度の交渉材料を用意しないとならないけど
ゼレンスキーはやらないからな
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:06.38ID:z9TfMkya0
>>426
用済みでポアされるだけだからな、戦争終わったら
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:32.42ID:ZJi6irTL0
>>423
ウクライナは多くのものを失ったからな
そして得たものといえば・・・??
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:45.65ID:pU3aEHDA0
>>1
あれだけウクライナ擁護だったヤフコメもゼレンスキーの胡散臭さに気付き始めてるな
英語が分からない日本ではだいぶ日本マスコミによるコントロールができていたが
ゼレンスキーの日本マスコミの擁護フィルターを通しても伝わるおかしなコメントの数々で
さすがに支持が少数派になりつつある
一ページ目はYahooのコントロール下にあるがページを読み進めるとそれがわかる
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:46.30ID:ugQP/v8d0
>>418
意味が違うが意図的なものか?
マリウポリ守備隊を「全滅=殺害」したら許さないと言ってる
降伏の権利を与えろってことだよ
交戦で死ぬのは仕方ないけど戦闘力なくなった軍団を殲滅するのは陸戦条約違反だからな

あ、それ韓国と北朝鮮と日本人は知らねえんだっけ
違反だらけだもんな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:58:51.96ID:TDoysqUE0
>>431
ポロシェンコ生きてんのかなあ
あれがいればまだ話はできるが
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:59:11.92ID:KUUfIyAy0
>>409
落としどころをどこに設定してると思う?僕はクリミアへの回廊が出来れば良いと考えていると思うんだけど。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:59:25.79ID:GrFhlN0Q0
タバコの火で撃沈する国のプロパガンダを未だに信じてる統合失調症が居ることに驚くww
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 13:59:39.02ID:ugQP/v8d0
>>432
違うよ
自国の天然資源の保護のためだよ
ガンガン平時に使ったら有事に国産なくなるから。
日本が何で負けたか知らなかったり?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:00:07.34ID:Yev4ViwR0
>>439
もうアフガニスタンみたいに泥沼化じゃね
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:00:44.17ID:ON4f6ddt0
ここの戦闘員は殆どがヤク中だから封鎖しとけば勝手に殺し合いしそうだけどね。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:00:44.39ID:4tTH5VIR0
>>436
ヤフコメと5ちゃんの一部のイキリもそうだけど、
ウクライナが勝ちそうだという情報に踊らされて勝ち馬乗りしてるだけだからな
ウクライナとロシアが講和してロシアが日本の対応に恫喝しかけてきたら、
失禁するような連中だよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:01:03.14ID:uJHn2gb80
>>431
国際的な見方とまるで違うな
短期決戦で失敗したロシアは非常に多くの損失を出し未だに膠着状態
むしろウクライナの健闘でゼレンスキーは世界中から引っ張りだこ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:01:41.06ID:uJHn2gb80
>>435
失ったからじゃない
国を見捨てるからだ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:01:55.08ID:EP70WtUr0
>>426
まあそういうこと()に出来てる間に停戦しときなよw
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:08.26ID:pvfo+/BQ0
キーウの時もそろそろ陥落言われてあちこち破壊、制圧したのに押し下げられて最終的には撤退まで追い込まれた
マリウポリもそのうち陥落するが反撃からの露軍撤退、というのが5月までになしどける事ができたらプーチンは消える
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:08.40ID:quOtqI/V0
>>434
そうだな
てか戦争始まる前は支持率イマイチで、ドローンで攻撃してロシア煽ったのゼレンスキーだからな
処刑されても仕方ない
しかも世界巻き込んでいくクズ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:16.53ID:CebEix5U0
ウクライナ人が、イスラムの戦士のようになれたら泥沼化だな。
でも、何年かしてゼレンスキーが退陣したらどうなるか
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:24.71ID:ON4f6ddt0
>>445
それG7だけで通じる話だよね。
G20になると半々で割れるよ。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:43.51ID:moeqBYZ90
>>418
ゼレンスキーとアゾフのキチガイぷり見てると、プーチンが危険視したのも理解できる。
戦前の日本の、頭の固さと「鬼畜米英」もちょっと反省すべきじゃないかと気付いたわ。
米英が鬼畜だったのは確かなんだが、それを叫ぶだけになったら相手からするとこいつら
殺しておかないと危ないわ!となるのも理解できる。
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:02:54.01ID:arVzzjVY0
>>437
ロシアは、何度もマリウポリに降伏することができるって言ってた気がするけど。
ウクライナ政府は最後の一人まで戦うって拒否してた。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:03:18.07ID:z9TfMkya0
>>440
客観的、冷静に状況みえてないのはお前らだし
そうやって差別的な言葉並べてロシア罵倒するお前らはロシアなんかよりはるかに差別的で攻撃的だ。
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:03:22.44ID:ugQP/v8d0
>>439
それは同意なんだよ
つまり、
ロシア→ルガンスク州→ドンバス州→マリウポリ
→できればヘルソン州
これでクリミアにウクライナが接しなくなる

ここが落とし所というか戦略目標だろう。
あとはウクライナが独立を認めるか、支配権放棄すればそこで停戦にはなるし面目も立つ

ただ「なわけねぇだろ」がウクライナと西側なんで、
ヘルソンとハルキウから西と北から圧力加えていくと、
次の冬まで東に逃げ道ないから、
住民無視したら一才封鎖すると飢えて死ぬ

黒海艦隊が機能しないなら輸送艦こないし
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:03:25.18ID:uJHn2gb80
>>441
何が違うのか理解できん
バイデン政権は減産かつ天然資源の採掘をストップさせていた
何が違うんだ?
それと何で日本が出てくんだ?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:03:29.81ID:OAefxiDr0
とどのつまりウクライナの士気が重要なんだよ
どこまで被害を与えればこの人ら降伏してくださるの?っていう
誰にも分かんねえ謎解きにロシアは付き合ってる状態で

本当に国民が全滅するまでやる可能性もあるし
明日諦める可能性もあるし
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:03:48.70ID:Yev4ViwR0
>>431
最初は英米は、ウクライナを見捨てるつもりで、逃げて亡命政権を作るようにすすめていたわけで、
それが、ウクライナが意外とがんばってロシアがヘマをしたもんだから、
無制限の武器援助に変わってきた。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:23.89ID:6d5cIb6b0
ロシア弱いとか言ってた奴ら出てこいよ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:25.31ID:JkoQTibe0
>>435
国際社会からの支援と国民の団結?
支持率18%のコメディアンがロシアが攻めてきたおかげで世界の英雄に格上げだ
奇跡かよ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:27.02ID:pvfo+/BQ0
ロシアが勝ってもロシアにとってとくに良い未来はないよ
むしろ負けて体制転換してくれた方がエネルギー供給安定するし世界は良くなる
軍事バランスが崩れて中国だけやばいけどね
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:36.60ID:S+wKRbNo0
わざとなのかなんなのか知らんが漢字の誤用してる奴がプーチン騒ぎが始まった頃から大量に湧いてるな
どういう世界線の奴なんだろかw
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:52.28ID:arJREmlm0
>>1
ロシア側としてはモスクワ沈没を誤魔化すために戦果が欲しい局面ではあるだろうけど、
果たして本当に市街地を制圧し出来たのだろうか?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:04:55.13ID:EP70WtUr0
>>440
本当にそれな
嘘なのわかってるのにいくら金貰ってるとはいえ虚しくならんのかねえ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:01.63ID:LGIf+fPl0
>>437
テロリストが降伏しても死刑判決による執行がなされるだけ
いくら世界がアゾフは内務省の準警察組織と言っても、ロシアにとってはテロリスト以外の何物でもないわけで
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:04.04ID:uJHn2gb80
>>454
ジェノサイドや戦争犯罪を繰り返すロシア以上って何だ?
ロシアのやってることを矮小化してんじゃねえよ
プーチンもSNSで文句言ってるぐらいにしとけや
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:06.59ID:Yev4ViwR0
>>459
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:24.59ID:CebEix5U0
マリウポリの海兵隊も奮戦したが、結局、大勢死んで残りは投降したからな。
アゾフは彼らを腰抜け呼ばわりしてたが
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:27.98ID:HTGzdfaI0
プー助失脚がロシアのため
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:36.31ID:z9TfMkya0
>>449
ジエンスキーはまだロシアに投降したほうが生存する確率があると思おうわ

ロシアはそれこそなぶり殺しにしたいくらい憎いだろうが
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:40.65ID:Kj16tUy10
またアメリカ負けたんかw
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:05:54.88ID:PZ4zCs9u0
>>452
開戦までは鬼畜米英なんてそれほど叫んでないよ
近衛内閣も東条内閣も和平派だったし
陸軍の一部はいきり立ってたが
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:06:02.80ID:wgDov12l0
オウム信者ってまだいるの?
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:06:30.93ID:ibmPNTMl0
日本みたいに人口減少もあって落ちぶれていくと分かっている国に住んでいると
なんでそんなに領土欲しがるのかわからなくなるな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:06:38.32ID:ugQP/v8d0
>>453
そら降伏した方がいいぞって米軍もビラ撒いてたけど、
それで降伏してたら日本は本土も守れてないな
沖縄で済んでるのは日本人って民間人でも平気で日本刀持ってて、
いつ自爆テロしかけるかわかんないからなんで。
なにせ大日本帝国軍→それと戦った毛沢東→北ベトナムで伝わったのが持久戦論
そもそも沖縄で自決用に配ったんじゃなくて正当防衛用で配ってるけど
帝国軍人だとテニアンで白旗上げて手榴弾一気にピン抜いて自殺とかするんだよ
片足ないのが。米兵のメンタルダメージが凄すぎて有名
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:06:40.49ID:pvfo+/BQ0
>>459
雑魚国相手に三方向から攻め、最新兵器惜しみなく使って2ヶ月膠着って強いか弱いかで言ったら日本以下じゃね?
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:03.47ID:W0IxBoXD0
>>145
爆撃ドローンだけじゃ制空取れんから
ロシアががっちり固めてるところは中々効果出にくい
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:24.16ID:bkd07FEA0
>>444
そもそも力による現状変更はアジアでも懸念されてきた問題で、それを実行している国を正当化するなんて、如何に国際情勢に疎いかってだけだろ、お前のようなのはさ
そして日米などの策略としてはインド太平洋戦略上は、敵性国家であるロシア側に回るなんてのもあり得ない
百歩譲って露とウクがお互い様であっても、ロシアを牽制してウクライナをこちら側に引き込む必要がある

お前みたいなのはそもそも其の場しのぎの甲乙だけで何も考えて
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:32.16ID:ugQP/v8d0
>>456
>自給できたのに「潰してた」
が違う
しかもバイデン個人がトランプ時代には稼働してたのに止めてたわけでもない

きみ、Qなの?公安に追われてるの?
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:33.58ID:gEyRWBx40
ゼレンスキー「死ぬまで戦え!」
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:55.82ID:uJHn2gb80
>>452
基地害はまさにプーチンだろ
シリアやジョージアやチェチェンなどでやってきたこと忘れんのか?
まじで基地害だな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:07:57.39ID:R0gmS1u60
北部はウクライナ軍の勝利
東部は引分けだな
ウクライナ軍が南下するのかイマイチ分からん
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:08:19.99ID:GPQRtkSA0
戦争って基本的に本土防衛側が有利
ウクライナは西側から補給路が確保されてるから
国際社会の助力があれば長期戦も可能

あとはABC兵器が使われるかどうか、だけ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:08:27.59ID:YHaiLsD90
>>476
日本は継戦能力皆無でそ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:08:27.86ID:EP70WtUr0
>>457
死ぬまでやる気ないなら最初から抵抗してないわな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:08:38.44ID:tOhnki3p0
>>476
内戦のチェチェンでどれだけの年月掛かってたか知ってれば
隣国に攻め込んでそれなら短期決着だよな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:09:01.40ID:Dyvt2wSR0
>>452
鬼畜米英と煽ってたのはマスゴミだからな
「欲しがりません勝つまでは」もマスゴミ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:09:05.73ID:W0IxBoXD0
>>425
マリウポリはウクライナの補給網から孤立してるから
そこで孤立してるウクライナ軍落とされると奪還まで時間かかる
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:09:17.39ID:rHayP33s0
次は本当のモスクワにミサイル発射すべきよ

戦争状態なのに方や普通に暮らしてるのがおかしいんだよな
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:09:51.92ID:GPQRtkSA0
>>482
そりゃ海は欲しいさ
日本の首都圏だと東京、千葉、神奈川、茨城が制圧されて埼玉、群馬、栃木だけ残っても駄目じゃん
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:10:09.74ID:PZ4zCs9u0
>>482
ハルキウは防衛したい雰囲気漂ってる
マリウポリはもう諦めてるだろうな
ミコライウとかドネツク州の西側は今後の攻防主戦場かもな

なんかウクライナの地理にめちゃ詳しくなってしまったw
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:10:22.26ID:P5bHJSpQ0
全域(地下を除く)を支配?
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:10:42.43ID:8regMsyg0
>>436
結局お前は頭使ってるつもりでも根本がガキなので、中途半端なポジションに居るってだけなんだよ?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:10:45.81ID:KUUfIyAy0
>>458
で、どうなると思うの?
ロシアを追い出すなんてウクライナ一国では無理でしょ?
経済制裁だって、全金融機関を封鎖していない。中途半端にやってもロシアに明確な軍事的目的がある以上、対西側感情の悪化を煽って、今度は西側とロシアの落としどころが見えなくなるよ。ウクライナ一国のために国際社会とロシアが対立するのは日本が北方領土奪還のためにロシアの疲弊を狙っていないのならば、国益に合わない。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:02.90ID:ON4f6ddt0
>>489
だったらお前が勝手にやれ。
NATOだってロシアと戦って死にたくねーんだよ。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:33.98ID:GPQRtkSA0
ウクライナにとってのマリウポリは東京湾臨海地域失うくらいのものだから死守はしたいよ
東部ドンバスとクリミアはとりあえず保留としてもオデーサ、マリウポリは譲りたくない

といってもこんなに破壊されたらどうでも良いのかもしれない
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:35.64ID:uJHn2gb80
>>479
バイデンが公約で採掘止めると言ってたことやそして本当に止めてたこと知らんのか?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:50.94ID:Fj6eprRd0
>>335
それでか...

俺の死んでたトルコ株投信が信じられないくらいの爆揚げなんだよ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:52.28ID:5Xj7vgYw0
>>485
それな。
原爆落とされたぐらいで降伏した大日本帝国は腰抜け。
一億総玉砕すべきだった。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:11:58.53ID:ugQP/v8d0
>>452
自分で泥沼に嵌まり込んでおいて、
「俺が自分で泥沼に走っていったのに止めなかったな!」と言われても
始まりはポーツマス条約からだし、そこでCルーズベルトは日本は軍拡しまくると不安を抱いた
実際そのあと第一次世界大戦でほとんど兵がいない山東省を占領し、奪い、
さらにロシア革命でロシア皇室とゆかりもなくシベリア出兵したからそのための言い分、日英同盟を解消された
面倒見きれないから。
で、米英仏と4カ国条約で防衛協定結んだが海軍軍縮条約でブチ切れたんだよ
結果、満州事変起こして日中戦争始める
ノモンハンも起こしたがソ連に負けたので南へすすむ
日独伊三国同盟で自分で禁輸されにいったから。
結果石油はセネカにしかなかった
で、南仏印進駐して「ふざけんな」とハルノートでた
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:03.90ID:R0gmS1u60
>>490
そりゃそうだ
やっぱり黒海なんだよなぁ・・東部進軍が楽しみ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:07.53ID:z9TfMkya0
>>458
見事に西側はゼレンスキーに巻き込まれたね
こんな国民の命を顧みない暴君を支援する羽目になって、しかもロシア経済に打撃を与える為に、ロシア資源の依存の自主的な放棄を各国に訴えて、結果ヨーロッパ市民の生活費が上がり苦しくなってしまった、そして今それに対する反発でヨーロッパ全土で親露派が台頭しつつある。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:09.55ID:W0IxBoXD0
>>459
弱いもんは弱いよw
ウクライナの補給網寸断したところでかつロシアからの補給が容易な所で
ようやくロシア優勢になる程度なんだから
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:10.53ID:Yev4ViwR0
>>494
冷戦復活は日本にとって悪くないだろ。
ロシアやその仲間の中国の仕事が減る分、日本の仕事が増えるし。
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:27.97ID:ugQP/v8d0
>>497
それ、SDGsじゃないの?
時期とソース出してみな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:48.83ID:TdoK6B3p0
>>81
キーウから援軍来られると困るからちょこちょこ嫌がらせしてるのでは?
あるいは単なる気まぐれでたまに打てとか言われてるとか
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:12:55.55ID:TNH91LKJ0
アゾフ大隊はよくやったよ。
必ず仇は討つ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:13:04.26ID:Yev4ViwR0
>>502
軍事独裁国家に対する親しみなんて自由主義社会で増えるわけがない。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:13:12.52ID:HYb5Hfty0
>>483
ゼレンスキーの勝利ラインがクリミア・ドンバスの奪還になっちゃってるから
今は逆のことが言えるよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:13:32.90ID:STRv7c2J0
>>479
トランプが進めていたキーストーンXLパイプライン止めたのがバイデンな
嘘つくのもいい加減にしておけよウソライナ

バイデン米大統領、キーストーンXLパイプライン認可取り消し2021年1月20日
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:13:47.05ID:3xoAJmTP0
結局この紛争って2014年からやってるらしいけど、
こうやって大げさになったのは武器を大量に消費して、実験場になってるのはわかるんだけど、当事者達にしたら、これ以上拡大したり、一方が勝つってのは無理と長年やってわかってるわけだから、なんのためにやってんだろうね。
支援する国側はもちろん支持率や体制固めのために利用するんだろうけど、やってる人たちにしたら、祭りの年中行事みたいになってるわけで、一つの村の興業かねえ。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:13:57.40ID:moeqBYZ90
>>458
米英はウクライナを最初から全面的に支援してる。アメリカが武器供給や訓練をさせたのは
1年前でこれは普通に報道されてる。
開戦から数日後にキエフに落下傘部隊で向ったロシア兵をウクライナ兵が見事に迎え撃てた
のはウクライナ側が専用の装備から情報から入念に米英と連携して計画してたから。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:03.10ID:8eUhg34d0
これもフェイクニュース?
教えてプーアノン!
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:21.13ID:VH0eusUK0
フェイクフェイクフェイクフェイクフェイク
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:26.21ID:HYb5Hfty0
>>500
テディはT
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:30.02ID:ugQP/v8d0
>>459
強い=48時間でキーウ陥落
かつマリウポリを72時間で陥落
損耗率2%くらいの被害
かつ航空優勢初日でとる

弱い=上記の達成一個もできてない上に
2ヶ月かかってマリウポリ、
損耗率20%をこえる
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:30.68ID:YHaiLsD90
>>508
EUで爆増中だぞ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:37.03ID:t/jPh3uE0
>>495
NATO加盟国でも何でもないチンピラ国家ウクライナが勝手にロシア相手にドローン攻撃(仏独がまとめたミンスク合意で禁止されている航空戦力)を繰り返し
攻め込まれたら「NATOども助けろ!世界はさっさと全力支援しろ!ドイツとハンガリーは気に入らない!」アホとしかいえんよね
こんなののために死にに行けといわれたらNATOの軍属なら辞めるわ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:37.97ID:Q+VgnHvb0
ゼレンスキーはもう交渉しないの決定か
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:51.96ID:Yev4ViwR0
>>511
それはロシアに聞くべきだろうね。
一方的に侵略しているのはロシアだから。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:52.29ID:CebEix5U0
>>491
ドネツクの西の方は、ウクライナが強固な防御陣地築いてるんで、そこが落とせるかどうかが勝負だな。
ハルキウは、ロシア最強の第一親衛戦車隊が当たってるんで、落とせなかったらプーチンは怒るだろうな。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:58.01ID:uJHn2gb80
>>505
オバマ時代からの奴だな
トランプがそれを撤廃したんだがバイデンがまた復活させた
そしてつい最近再開発を認めるとして動いている
そんで今更かよと共和党から総バッシング
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:14:58.74ID:ugQP/v8d0
>>510
それソースって言わねえぞ
公安に必死送っといたからな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:00.79ID:ZJi6irTL0
>>460
大統領役で人気だったコメディアンが大統領なったと思ってるやつが大半だけど、真実は逆だ
こいつを大統領するために作られたのがゼレンスキー主役のコメディ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:08.77ID:TNH91LKJ0
心配なのは10万人の市民、
大虐殺して焼却するのか、シベリア送りか
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:08.84ID:W0IxBoXD0
>>517
ソース
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:08.95ID:HbU6HAH10
>>489
なんかモスクワはGPSや電子機器狂わせる妨害電波だしてんでしょ
クレムリンの近くにいったらスマホがおかしくなったって岡田が言ってたような
意外と陸戦で押していったほうが良かったりして モスクワまで一直線で割と近いしw
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:33.02ID:Yev4ViwR0
>>512
でも、バイデンも
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:35.12ID:X/v20nEf0
だからなんで1都市だけなんだよw
もっとバランス良く攻めろやw
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:15:43.83ID:aJKM5Klw0
次はどうなるの?
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:12.50ID:TdoK6B3p0
>>457
過去散々侵略されて来て、ソ連に属してた時ですらシベリア送りや何百万人も餓死させられてて、近隣の国が軍人が2万人だかまとめて殺されて埋められたような国に降伏とかできる方がすごい。
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:20.22ID:Yev4ViwR0
>>512
でもバイデンもCIAも最初は逃げるよう勧めていたし、
2日で決着がつくようなことを言っていた。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:25.71ID:ugQP/v8d0
>>522
だよね?
なんでバイデンガーになってんだろ
Qの教義なんだろうな
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:27.91ID:5Xj7vgYw0
>>509
クリミア、ドンパスの奪還ねぇ。
NATOというかアメリカが最新鋭の戦車、
戦闘機含む全力援助すれば可能かもしれんが
するのか。
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:32.66ID:GPQRtkSA0
>>509
いや、ゲリラ戦になるからって意味
ベトナムもアフガンもみんなそれで苦戦したじゃん
軍vs軍の間は火力勝負だけど人vs人になるとそこに大義があるかどうかは重要
まあ住人が新ロなら確かにウクライナが奪還するのは無理あるね
すでにそういう生活になじんでるわけだし

ただ西側の論理だとロシアの政治形態とかお世辞にもよろしくないわけで
情報統制とか粛正含めての弾圧とかさ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:16:42.15ID:k0d5rJbW0
>>81
西から陸路で輸送されてくる兵器を逐次破壊してんじゃないかな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:17:14.37ID:t/jPh3uE0
そもそもゼレンスキーは交渉というか停戦する気などないし、立場上できない
ロシアの出してくる停戦条件(東部の独立承認)を飲んだら自分が支持基盤の右派(ウクライナ民族主義過激派)に吊るされる
まとめようのない停戦交渉だから最初からご破算にする気しかなかった
ロシアの将校が死ぬたびにアホみたいに囃し立てたり、この前の虐殺がどうのとはしゃいでいたのも停戦合意したくないからだよ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:17:22.16ID:KUUfIyAy0
>>455
ロシアとのNATO勢力の国境にクリミアを含むか含まないかで線引きが変わってくるね。
ロシアからしてみたら、ドニエプロからへルソンの間のドニエプル川東岸は抑えておきたいね。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:02.45ID:EV+veIsA0
暴力団の組長連中のような序列の中で、誰にでどう振舞うべきか。
国際政治や秩序を理解できないのは元芸人だとしても致し方なし
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:02.83ID:z9TfMkya0
>>508
今の西側は環境保護、BLM、ポリコレに支配された極左社会に変貌した

自由は少しづつ制限されてきている。西側はもう自由主義陣営なんていえない。自由と民主主義野敵になりつつある。
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:09.79ID:ugQP/v8d0
>>431
>日本には来てほしくない

おれはおまえみたいな在日にいてほしくない
氏も姓も本貫もないんだから、天皇に住んでいい勅許もらってないだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:13.20ID:W0IxBoXD0
>>532
2日以内に陥落する可能性があるな
可能性の話で絶対に落ちるって予言ではない
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:31.83ID:HYb5Hfty0
>>535
結局ロシアが占領してるのは親露地域
おなじ親露派が多いオデーサ周辺は危ない
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:35.90ID:CebEix5U0
>>529
マリウポリに当たってるのは周辺含めて3万人程度でしょ。
都市の攻略にしては少ない方かも。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:36.98ID:moeqBYZ90
>>487
現在のメディアもまた同じ罪を犯してるわな。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:40.24ID:3xoAJmTP0
結局この紛争って2014年からやってるらしいけど、
こうやって大げさになったのは武器を大量に消費して、実験場になってるのはわかるんだけど、当事者達にしたら、これ以上拡大したり、一方が勝つってのは無理と長年やってわかってるわけだから、なんのためにやってんだろうね。
支援する国側はもちろん支持率や体制固めのために利用するんだろうけど、やってる人たちにしたら、祭りの年中行事みたいになってるわけで、一つの村の興業かねえ。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:42.47ID:PZ4zCs9u0
>>517
そうでもなくない?

米ブランドファイナンス社調べ
Qこの戦争の原因はどの国ですか?
日本   露81% 米1%
英国   露74% 米3%
ドイツ   露67% 米5%
フランス 露64% 米3%
ブラジル 露63% 米8%
米国   露60% 米22%
南ア   露48% 米10%
トルコ   露42% 米28%
インド   露32% 米20%
中国   露11% 米52%
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:49.17ID:OVEE+dIg0
>>502
お前はそのままロシア依存をするというその日暮らしの夢を見てるだけやん
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:18:53.71ID:uJHn2gb80
>>533
何を言ってるんだお前はw
俺はただ単に事実を話してるまで
陰謀論には興味ねえよ
バイデンは何かと下手うってんだよ
むしろ陰謀論こそ頭おかしい
バイデン周辺を買い被り過ぎ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:12.07ID:t/jPh3uE0
戦争が泥沼になってある程度のところで停戦合意がなるとして
停戦後の残った東ウクライナにはNATOといより米軍が基地を構えようとする
それが分かっているからロシアも大きくウクライナを切り取るしかない
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:16.76ID:LGIf+fPl0
>>472
近衛はバリバリの交戦派
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:20.90ID:HbU6HAH10
>>494
プーチンはじめ首脳陣がのきなみ戦争犯罪人の判決を受ける
そうするとICC加盟してる国々に誰も行けなくなる
行くと逮捕されてしまうから
国際会議は永久オンライン参加かな?w
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:24.07ID:VH0eusUK0
>>508
いつまで自由主義者ヅラしとるんや
金持ち以外は自由にならんよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:29.87ID:ZJi6irTL0
意外と知られていないと思うが、ゼレンスキーは世界経済フォーラムのメンバーだからな
ちなみにプーチンも同メンバーだったが、ウクライナ侵攻直後にメンバーリストから削除された
これ豆
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:33.00ID:dq+bxMiJ0
単純にロシアの勢力圏が拡大しない方が全世界的には利益があるという事だよ
とりまロシアが引き分けなり撤退したら国際的な軍事評価はダダ下がりロシア製兵器の需要は落ちる
すると儲かるのは・・・
つまり裏で動いてるのはそういう思惑なんだよ
資源、エネルギーもそうだけどさ
この戦争はウクライナが勝たない日本も欧米各国もあまり良い未来が得られない
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:36.89ID:eKRJT5ps0
>>534
アメリカが黒海に空母派遣したら
ウクライナ取り戻せるかもな

もしかしたらミサイルで空母沈没するかもしれんが
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:19:54.52ID:Zu6HG6Hq0
>>525
もう生きてない。
シリアのやり方と同じなら50万人殺しきった
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:20:21.17ID:mQnjTF6r0
>>554
シュワブと会見してたしな
しかもキチンとスーツ姿で
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:20:30.45ID:PV0ETXlK0
>>1
マリポを拠点にして全土掌握だなぁ。
本気のプーさん
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:20:36.87ID:vMHLbM9/0
>>546
ウクライナ側は大嘘吐きロシアの火事場泥棒戦略にもう嫌気が差してるからな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:20:56.38ID:CebEix5U0
>>542
実際、元のマリウポリ市長は投降しようとしてたしな。
降伏して武装解除なら死者無しで72時間、徹底抗戦なら死者数万人で2ヶ月
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:21:12.29ID:uJHn2gb80
>>550
他人の国を切り取っておいて何言ってんお前
ロシアにそんな権利ねえんだよ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:22:07.36ID:HbU6HAH10
あの死体焼却炉には驚いたわ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:22:11.01ID:OAefxiDr0
投降した奴らの様子見ただろ
格好も風貌もどこの誰か分かんねえような奴らばっかで

市民はもう諦めろ
誰が兵隊とか市民とか他所者は分かんねえよ
実際その辺の明確な区別は無いような国なんだろ
その辺歩いてる婆ちゃんが急にバズーカ撃ってくるようなノリで
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:22:24.43ID:uJHn2gb80
>>546
プーチンに言えば
旧ロシア帝国の復活を夢見てる基地害だから聞かないと思うけどw
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:22:32.92ID:DFT5R+DC0
指揮系統が米兵になってるのにまた負けたのか
ベトコンみたく
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:22:33.95ID:PZ4zCs9u0
>>550
東じゃなくて西じゃね?
東ウクライナはロシア軍駐屯
西ウクライナは米軍駐屯

おそらくこうなる
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:23:11.92ID:Zu6HG6Hq0
シリアとチェチェン方式なんだよ
だから全部殺すやり方
核を使わないのは持ってないからだろうな
逆にある時点で核がきちんと使える事がわかってたら
既に世界征服に乗り出してるレベルだから無いんだよ
最後には北朝鮮に貰おうとか思ってんだろうな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:23:23.20ID:HYb5Hfty0
>>556
そしたらプーチンは宣言通り核使うほかないが
アメリカがそこまで追い込むリスクは負わない、というのが現状
泥沼化してロシア弱らせる作戦だが
支える中国次第
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:23:33.83ID:g0EZS2QE0
まあそうなるだろ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:24:00.57ID:q2DFJlWP0
終わったのか
次はどこを目指すんだろう
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:24:02.58ID:0QAWvEro0
制圧したから何だよ
ウクライナ領なんだからさっさと帰れよw
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:24:38.28ID:ugQP/v8d0
>>538
そらまあ可能ならミコライウあたりとりたいだろうよ
てか、キーウとハルキウ含めたドニエプル東部の独立を考えてたとしか思えない
ただウクナイナ東部国境線を包囲するってドクトリンはいかなロシアの物量でもまったく賛成できないんだよな

例えばベラルーシからキーウに揺動置き石置いて、
あとは東から入り込んでマリウポリ包囲したら落ちるじゃん
防空施設攻撃するのはいいとして。

結果としてキーウハルキウで使いすぎたんだよ
燃料も兵力も砲弾も。
しかも輸送ルート考えてないからトルコが黒海しめたら
黒海艦隊だけで護衛するが輸送艦なんて防空艦ないと単なる的
で、航空優勢取れてないし空港へリボーンできてないから
制空権、制海権が取れてないし
あとは陸路が泥濘
包囲殲滅されてるのはロシア
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:24:55.53ID:moeqBYZ90
>>524
俺もそう思ってた。そもそもドラマを作ったのもCIA(の指令)じゃないのかって。
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:25:16.05ID:z9TfMkya0
今起きてる戦争は民族主義vsネオ共産主義だからな
欧米のインテリが正しいと思ってるやつらは、無意識にアカに染まってしまったやつら
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:25:18.10ID:ozqPvKR70
ウクライナの、湾港、ネット回戦、地下鉄はチャイナマネーで作られた
それらの破壊もロシアは避け続けてきた
ウクライナにある軍需産業、小麦、半導体素材、など含めて土地ごと奪いに来ているのがロシア

これで日本人が危機感を持ってないのが異常なんだよ
お花畑もいいとこ
国際情勢に疎いにもほどがある
いつまでも他人事で見ているアホ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:25:26.68ID:uJHn2gb80
>>547
トルコって微妙な立ち位置だよな
今回大統領自身のためにも仲裁役買って出てたけど
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:25:33.58ID:CxuxTsUr0
マリウポリ陥落直後にスパッと停戦しなければ10年コースだな。
ドニエプル川より東全部取るまで止めないだろ。
SWIFTとか貿易制限も今後続くことになるだろうから、
ロシア本体は耐えられるかどうか。
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:25:53.35ID:ugQP/v8d0
>>554
G20でゲスト出演あるかもな
ロシアは呼んでもらえるのだろうか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:00.16ID:RrUvPE7A0
>>549
おまえはトリプルブルーを判って無い
実質、今のアメリカは独裁政権状態だぞ
なので、中間選挙で議会を共和党が奪還出来ることが
終戦への最短距離なのだ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:09.48ID:KUUfIyAy0
>>541
来られたらどうするの?
追い返せないでしょ?
経由地にされるならともかく、亡命政権たてられてロシアからの圧に日本が耐えられるの?
悪いけど、僕はウクライナと心中する気はないよ。
戦争にまで発展させるような外交政策をとったのはウクライナ自身なんだから、自分達で何とかするしかないよ。
そもそも、常にロシアの圧力を感じながらも、欧米とロシアの間を綱渡りし続けて、旨味を得る政策もとれたのに、自分達でそれを捨てたんだから、それに同情はしないよ。
勿論、侵略戦争しているロシアも国際避難されて当然と思うけどね。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:34.65ID:PV0ETXlK0
アメリカがNATO経由でウクライナを盾にして真珠湾させる為にロシアへ自衛隊やら海軍を派遣してる頃かと思ってだけど、ロシアがウクライナ全土を掌握して勝利宣言するのが早いかなぁ、
583ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:41.68ID:ZJi6irTL0
ゼレンスキー主役のコメディの放送が始まったのが2015年なんだよな
ここ重要だぞ
2014年に起こったウクライナ危機のあとというところがミソ
こいつはなるべくして大統領になったということだ分かるかな
584ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:45.13ID:HbU6HAH10
>>546
なんか動画でウクライナの娘が実はスターリン時代から紛争や独立の気運があったって言ってたな
ホモドロールやら弾圧やらで、潜在的にロシア政府に対して良いイメージが無く一緒になりたくない気持ちが強いんだろうな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:49.15ID:txekL6m70
スペツナズでもマリウポリ行きを拒否するぐらい地獄らしいからな。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:26:51.83ID:z9TfMkya0
大体、本当にウクライナ人がロシアの敵だったら、ロシアは勝てなかったやろ

ウクライナ市民があらゆる方法で抗戦したはずや
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:27:21.08ID:ugQP/v8d0
>>508
確かにプーチンは今年に入って一気に独裁者だから嫌われたな

北の将軍様は独裁者だよな?な?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:27:24.06ID:uJHn2gb80
>>540
面白いこと言う
しかしドイツはじめとした環境問題などはロシア側の意図が入ってるしそう簡単じゃない
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:27:24.96ID:KUUfIyAy0
>>552
そしたら傀儡の大統領たてて自分は首相になって裏から操るくらいのことはしそうだよねwww
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:27:39.31ID:3xoAJmTP0
これ結局ウクライナ東部での2014年から続く内戦の延長なんだよな。
キーウ周辺は西部でもロシア側に同調的な国民が多数いたりして、そいで有耶無耶のうちに殺されたとかなんだろ。
結局もともと民族的にソ連中枢であやふやだったものを、分離独立したもんで、色々民族主義になった結果、
歴史を知らない40代以下を中心に愛国心に目覚めて、そもそも民族的に大戦争が絶えなかった地域で、
お祭り的な大戦争を誘発させたということなんだな。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:27:58.98ID:ZKg1H/f/0
もし日本が戦争のできる国であるなら、ウクライナは日本が取りに行きたいぐらいの場所なのに、何も分かってない低能
政策も策略も何も頭にない最下層のネット廃人は使い物にならない
592ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:28:07.54ID:BKcjU+dp0
>>578
ロシアは40年紛争が続くことを覚悟しているとどこかのネット記事で読んだ
それでも構わないということだろ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:28:11.63ID:NlWwRi+g0
ホットパンツで油断してるノーパン女子のやらかし画像集
https://agoof.casacam.net/7074/x6X0t1N6J.html
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:28:46.82ID:uJHn2gb80
>>580
共和党になったからといって終戦にはならんだろ
超党派だってウクライナ支持だろ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:28:56.69ID:HYb5Hfty0
>>583
少なくともゼレンスキーはアメリカにとって最良の大統領で
ウクライナ人にとっては最悪の大統領であるのは間違いない
596ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:16.74ID:5dgKDjaI0
>>569
中国とは裏で話ついてたりしてな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:32.04ID:ON4f6ddt0
アゾフスタルの従業員達の証言が出てきてるけど、
アゾフ連隊の事を突然やって来て自分達を虐待していた薬漬けの余所者って事で憎しみを込めて語ってて、
積極的にロシア軍に地下要塞の話をしているから、
割と簡単に駆除出来るんじゃなかろうか。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:46.29ID:PV0ETXlK0
いまから考えるとヘルメット送ったドイツは本当に頭が良いんだなぁ、3歩先を見て冗談かます余裕まであったわけだし
599ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:56.90ID:mQnjTF6r0
>>562
その言葉はアメリカに呪いとなって返ってくるぞ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:59.38ID:uJHn2gb80
>>590
違うな
2008年のクリミア侵攻がもっと重要だ
あれでウクライナ側の対応が大きく変化した
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:29:59.83ID:ugQP/v8d0
>>581
大丈夫。
おまえは日本人ではないし、日本政府と一体でもない
おまえが心中する国として日本国は入らないし、
お前が死んでも日本国は困らないし死なない

ゴミが死んでよかったね、って思うだけ
だいたい難民認定法あるのに居場所もなくなり殺される寸前の政治難民を断るなんて国連離脱しなきゃ無理
それから日本に「ウクライナ政権」ができるわけない
ポーランドが一番多いんだし。

だいぶ緩いな。きみ1930年まではチョンだったろ?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:30:06.16ID:t2GIbYNk0
ロシアは弾薬やミサイルが底をついてきて
占領した地域の領有を維持できるのか?

長期的にはジリ貧なのは確実だろうな
極東の領土を維持できそうもないので
対米対日本の対策を中国に頼んだりするのかな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:30:11.96ID:MjIjfH/+0
これ囲碁と同じでマウリポリとらせて、後ろから囲む戦略なんじゃないの
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:30:43.61ID:5dgKDjaI0
>>598
ドイツ国民のウケは悪いと思うけどな
605ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:30:48.00ID:ZJi6irTL0
渡辺惣樹が翻訳したコールダー・ウォーって本があってだな
この本は2015年に出版されたんだけどクソ面白いんで興味あるなら読んでみ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:30:54.55ID:vh90xn6C0
>>576
4000万人の恨み買うだけ
貧乏がさらに貧乏になるだけよw
ロシア4年前に行って笑たわ、地方は昭和よりまだ遅れてるよ
チャンコロの奴隷になるんだろう
607ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:31:25.31ID:amtz+v/20
>>595
それはないんじゃない
ウクライナ人はロシアに領土取られたくないみたいだし
ウクライナがロシアに攻撃仕掛けないあたり、ロシアとウクライナの親戚関係などある事がよくわかってるいい人

それに比べてプーチンは血も涙もない
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:31:52.08ID:W0IxBoXD0
>>603
釣りするなら囮が大量に死ぬのはまずいだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:31:56.97ID:2Q9YHcj70
欧米の連中が恐れているのは他でもないウクライナで常習的にやっていたマネロンの実態が浮き彫りになる事だろ🙄
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:31:58.51ID:YNbPWnDq0
言わば札幌が落ちたようなものか
「すすきの」で遊べなくなるな
えっ?旭川?知らんけど
611ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:22.05ID:ugQP/v8d0
>>598
え?
行こうとして断られてブチ切れしてるけど。
そしてアメリカはレンドリース法適用して全面支援にでたけど。

ドイツはロシアと組んでブレスト=リトフスク条約でも結ぶのかな?
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:36.34ID:1YgwAS4i0
>>550
ウクライナを大きく切り取って朝鮮半島化しようとしたら
北のフィンランドがNATO入りという笑い話だけどな
政略的にプーチンの大失敗
613ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:36.80ID:moeqBYZ90
発端のアゾフを作ったオリガルヒはどこへ行った?亡命してるのか?
私的軍隊なんて合法的に作れるわけない。ウクライナの法律上、アサルトライフルやハンドガン、
当然手榴弾など所持は禁じられてる。
ウクライナ東部は米傀儡政権公認の無法地帯であるが、それでもどっかからか武器を
輸入して武装させないといけないはず。どこの国がそれを支援したのか??米だろうが。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:39.11ID:F0KkSRIi0
>>576
ウクライナはロシアだと思っているんだよ
ロシアからすれば、内乱だよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:39.99ID:Q+VgnHvb0
東ウクライナ誕生だな
616ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:32:49.77ID:uJHn2gb80
>>598
ドイツは肩身狭いだろうにw
前政権のせいとはいえゼレンスキーにぼろ糞言われ立場ねえよなw
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:15.94ID:ugQP/v8d0
>>610
旭川はとっくに陥落しててあそこでは日本国憲法が通じなくなってる
核攻撃が必要だな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:33.50ID:PV0ETXlK0
とりあえずキエフを捨ててポリポリ取った理由がわかんねぇ。NATOに対抗するのに有利な環境でヤマトを囮にして誘い込みかけてんのか?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:34.91ID:RrUvPE7A0
>>594
民主党はウクライナでいっぱいヤラカシてるから
大統領選を見据えて、バイデン政権が動けないように活動するはず
アメリカが金出さなきゃ、ウクライナは続けられないし
620ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:41.93ID:ON4f6ddt0
>>604
ドイツ人は国内でこんなことやられてたらいい加減ウクライナ人にブチ切れるだろう。
https://twitter.com/nanpinqd/status/1514084504003964932?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:42.00ID:uJHn2gb80
>>613
発端でも何でもない
発端は黒海の支配を試みたロシア側だからな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:44.58ID:6l50zyki0
農村部の小麦農家はゼレンスキーとかプーチンとかどうでもエエわって感じやろな
ぶっちゃけ報道されてないだけで都市農村の意識差はかなりあるやろ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:33:55.02ID:gOyX8Jix0
>>581全く同意
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:12.18ID:DS0UNb5P0
>>546
2014年から今年の春までは地域と参加者が限定される極地戦だけど春からはウクライナは総力戦だよ
ウクライナは負ければ国がなくなり、ロシアは今後しばらくは戦争が出来ないくらい損害が出ている。
625ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:13.56ID:F0KkSRIi0
ゼレンスキーとバイデンの失敗だろ

アホだな
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:16.89ID:ugQP/v8d0
>>616
一番まずいのはさ
「戦争したらすぐ負けるだろ?俺たちは新政権となら交渉するけど、いなくなるやつと話すことない」
って抜かしたこと

英米日と思ってたけどこれは言わなかった
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:41.69ID:HYb5Hfty0
>>607
焦土となった祖国でウクライナ人が何を思うかね
バイデンとゼレンスキーの対応で防げた戦争だよこれ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:48.69ID:3xoAJmTP0
東の紛争地帯は塹壕掘って50代の兵士が恒例の祭りみたいな感じで、戦争年中やってるよって
感じだった。それに20-30代の若者が乗せられて参加してんだろ。
そもそも民主主義とかそんなんと全く関係なさそうな地域。
唯一のアイデンティティーが何語を話すかって日本の地方と一緒だろ。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:34:49.10ID:t2GIbYNk0
>>592
今のロシアに40年戦争継続できるほど国力ないぞ
資源は沢山あるけども生産力や労働力がなくて
かと言って欲しいものを売ってくれる諸外国がない
領土と資源はあるけど金と人と物がない
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:35:15.45ID:DS0UNb5P0
>>622
戦争やってる横で麦踏みして種を蒔いてるな
631ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:35:16.69ID:ugQP/v8d0
>>613
ねえ
ウクライナの法律上、マシンガン持てないのに、
なんでそこが「無法地帯」と言ってるの?

無法地帯ならウクライナの法律通じなくね?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:35:43.11ID:zHuu8Aa50
>>603
囲む碁石をウクライナが持ってるのかな?正規軍の損失がかなりあるようだが。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:35:48.14ID:ZJi6irTL0
普通に考えたら自国の国土を焼け野原にされること覚悟でロシアに対して強行な姿勢で臨むか?って話だ
どう考えても割に合わないし理解不能
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:35:56.60ID:ugQP/v8d0
>>627
プーチンはそこに入らないの?
プーチンが攻め込むって考えなかったら、
今でもマリウポリで子供たちは公園で遊んでたんだけど
635ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:07.76ID:PV0ETXlK0
今年の流行語大賞は

戦争したら負けかなぁ、と思ってる

コレだな!
636ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:18.73ID:7BsdOIu20
やっぱ無血開城が一番だわ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:37.78ID:0bS6va6P0
ユダヤ支配者様のためにアホ大統領役は
コロナぐらい戦争長引かせるんだろな
本丸は露の利権資源ゲットだぜ!
ユダヤ支配者の欲深さ支配欲は青天井
638ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:47.44ID:0Y6jq6LD0
全体的な情勢がわからない
地図出してほしいんだけどな
日本の報道では出さないようにしてるの?
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:48.43ID:DS0UNb5P0
>>629
中国ルートでしか電子部品が手に入らなくなり経済植民地にされるな。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:52.29ID:ugQP/v8d0
>>603
まあそういう意味じゃ、
「誰もいない」ほうが楽なんだけどな
気にせずに敵兵だけ消し飛ばす方が楽なんで。

取られるくらいなら工業地帯壊すのもありだし。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:36:54.33ID:5dgKDjaI0
>>581
在日朝鮮人の亡命政権立てられたくないから
みんな帰国してもらった方がいいって話かな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:01.20ID:sL+tgD130
各種の半導体素材もウクライナとロシアが製造して輸出してる
これをロシアに持っていかれると、今後の半導体産業とEV自動車産業が中国に持っていかれるのと同義だぞ?
それ分かってんのか?
中国の製造2025年計画を舐め好きだろ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:10.43ID:TlHPRnYq0
 
 
軍事情報がマスゴミに漏れる訳ねえだろwwwwww


フェイクニュースに引っかかる愚民wwwww


戦争もパンデミックもロスチャイルド家によるヤラセですwwwww


テレビに騙されるB層wwwwwwww


馬鹿は死ななきゃ分からないwwwwww


【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
644ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:18.82ID:+2tyKtvE0
小和田氏はプーチンと仲良しなんだね。
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:26.56ID:TlHPRnYq0
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:32.72ID:TlHPRnYq0
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:36.33ID:ON4f6ddt0
>>629
ウクライナはロシアの戦車を破壊して喜んでたじゃん。
あれほんと在庫が幾らでもあるんだわ。
壊して喜んでたのは殆どが囮として放置された車両だと思うよ。

648ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:37:41.90ID:DS0UNb5P0
>>638
ウクライナ軍の情報は報道規制されてるわ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:38:00.93ID:AcmgUBKO0
オリガルヒの顛末に関して言えば前例はある
ステパーン・パンデラっていうね
おおよそ情報局サイドで保護してるんだろ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:38:19.56ID:3xoAJmTP0
動画で2015~2018年で電線を砲撃して電気を止めて、井戸のポンプが汲み上げられないってやってたぞ。
完全に村の嫌がらせレベルの紛争なわけだが、そこに白リン弾とか無人攻撃機使って卑怯だって世界らしい。江戸時代だな。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:38:58.14ID:uJHn2gb80
>>619
そうバイデンはかなりやらかしてる
だからこそそこをどんどん突いている
バイデンが公約を反故にし増産体制に入ってるのがその証
結局トランプが正しかったということだからな
ドイツのノルドストリーム2を中止させたのもな
でもだからといって今のウクライナでの軍事支援を妨害するとは思えんなあ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:14.30ID:CxuxTsUr0
>>610
違う。
マリウポリ=網走
クリミア=北方領土
アゾフ海=オホーツク海

次は北海道
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:16.45ID:KUUfIyAy0
>>601
じーちゃん山形出身、ばーちゃん秋田出身。満州の軍属で将校の家の家具作ってた。中国人の職人に指導してて、軍から家具の代金もらってくると職人たちと飲んじゃうからばーちゃんが嘆いていた。
引き上げの時は中国人がじーちゃんに世話になったと大量の羊羹と人参を持たせてくれて、38度線渡るときに朝鮮人にそれらを渡して見逃してもらったって聞いた。
この前死んだ親父は自民党議員の後援会やってたよ。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:21.42ID:z9TfMkya0
>>612
フィンランド政府がはっきり述べないと信用できんわな、そのニュース
655ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:42.57ID:+Kzqnw/J0
その日暮らしの無計画のお花畑はいい加減に消えてほしい…
各国首脳は10年後20年後を見据えて動いてるので、昨日と明日のことしか見てない下層は黙って見ているべき
656ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:42.87ID:BKcjU+dp0
>>629
戦争自体はそこまで長く続かないだろうが、テロみたいな紛争は起こると覚悟しているということだろ
2カ月弱で要塞のようなマリウポリを落としたんだからその他の地域もそんなに長い間抵抗できるわけない
657ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:49.00ID:lXkhgPK20
ロシア軍占領地はウクライナ語使用禁止だな。
使ったら、すぐに牢屋で拷問だろ。
ウクライナ全土がロシアに占領されたら、全土がウクライナ語使用禁止になるから、
国外に逃げたウクライナ人は帰るに帰れないことになるな。ロシア語使えれば別だけど。
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:39:56.12ID:ugQP/v8d0
>>629
驚くのは兵補充の仕方だよ
まずウクライナに75%も送ったってのにびっくりして
なんかの誤報かと思ったら、
損耗激しくなったらベラルーシ軍どころか、
ジョージア、チェチェン、シリア、沿ドニエストルから駐屯ロシア兵呼び集めたでしょ?
国防軍の最低防御人数しかもういないのかよ?ってなった
じゃ75%投入してあのザマってことだよね
そらT-72Aが出てくるわけだよ
これ戦争に出すより売った方が武器買える
レアモノだもの
659ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:40:37.33ID:EW03BYMR0
>>620
移民入り乱れてたら制御不可能だな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:40:46.01ID:ugQP/v8d0
>>642
うん
持っていけばいいじゃん

ウクライナの半導体工場でいいんでしょ?
どのくらいの精度と生産力かわかって言ってるんでしょ?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:41:00.50ID:tQjuhHyS0
>>648
ウクライナ軍は一部を除いて車両の部隊章や戦闘服の徽章を外してるので正確な展開が外からでは把握できない
てか戦争ではそれが普通なんだけどね。部隊章も徽章も階級章もおっぴろげのロシア軍がアレなだけで
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:41:47.59ID:5fCSYyij0
>>656
おまえ甘くみすぎだよ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:08.62ID:ugQP/v8d0
>>644
外交官が嫌われてるようならむしろ困るわ
宗男がロシアと仲良くても中露外交官なら仕方ない面もある
でも宗男も佐藤優も外交官じゃないけど庇ってるから異常なんだよ
金もらってるならはっきり言えばいい

橋下とかもね
664ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:11.90ID:t2GIbYNk0
>>639
すでに商品流通は中国製品にやられ放題で
どこかのスレでロシア軍用車両のタイヤが中華製の安物だったのが
北部戦線の車輌が停滞した原因と言われてたよな

おそらくスマホや通信機器は中華に占領され
工場や建築の労働力もすべて中国人になってゆくのだろう
中国は元朝の版図を取り戻しそうで末恐ろしい
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:22.15ID:5rwFRWcM0
>>1
> (米英は)停戦させる気ないだろ

ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。

「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/

岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。


力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:29.42ID:uJHn2gb80
>>642
ぶっちゃけその計画破綻してね?
武漢ウイルスもその一因だと思うが
まあアメリカが反中にシフトしたことが最大の理由だけど
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:35.04ID:5rwFRWcM0
>>1
> 日本は何がこれから品薄になるんだろ?
> 備蓄庫制作中なんだが

ロシア産の肥料(カリウム)がなくなるから、
肥料を使う地球上の作物が収穫できなくなる。
発展途上国でルワンダ虐殺のような紛争が多発する。

【ウクライナ危機!食料安全保障とこの国のかたち】世界の農業の混乱は長引く 農業ジャーナリスト 山田優 JAcom 2022.03.08
https://www.jacom.or.jp/nousei/rensai/2022/03/220308-57366.php

> 硫安とか化学肥料なら作れるやろ
> 四日市あたりの化学プラントで
 ↓
> 化学肥料には鉱物がいるそれがロシア産

そりゃ減少による人口調整で
この星に「ルワンダ大虐殺」と「アラブの春」が連続20回ぐらい起こっちゃうかもしれないなあ。
………アラブの春が複数回起こるでやっとだいぶ遅れて気が回った。
このロシア問題で国際政治の間違いが重なると、第三次世界大戦が起こるかもしれない。
これがグローバル経済の長所短所の短所だ。

> カリ肥料が15%減ったところでwww
> カナダが増産で吸収するんじゃね?

カナダ鉄道ストライキが発端で第三次世界大戦になったりして。
世界中の国がカナダの輸送網を助けることになるかも。
それで第三次世界大戦が回避できるのなら安いもんだ。

日本の田んぼも肥料を使う。
来年は肥料不足で米の不作になるかもしれない。
小麦粉も値上がりして米も不作になると食うものがない。
米の備蓄が少しあるが。

G7などの国際的な指導力を発揮して、
地球規模の肥料のカリウム供給するべきだ。
668ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:40.70ID:BKcjU+dp0
>>662
お前はロシアを甘くみすぎてる
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:49.05ID:8oTo6SBG0
>>660
素材な
そもそも自動車にはそんな高度なものは必要がないんだよ
お前アホだから何でも最先端で世の中が回ってるとか思ってるアホだろ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:42:54.30ID:5rwFRWcM0
>>1
将来、米国の経済力を上回ると予想される中国は、動き回る米国空母を狙う大量の対艦弾道ミサイル(開発中)で日本や台湾に近づけさせない。
対艦ミサイルはビックリするほど高価であり、開発には高い技術力が必要で、経済大国の中国はそれをクリアするだろう。
また、中国潜水艦の静穏技術も向上して米国空母の猛威になってる。
これは中国のA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略だ。

ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 NHK2022年4月15日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html
洋上を動き回る艦船にミサイルを当てるのは技術的に可能だ。まだ弾道ミサイルに当てる技術を組み込めてはいないが。

米国空母の来ない台湾が孤立した中国台湾戦争は、台湾側が兵站不足で苦しい。
米軍は台湾への兵站輸送をグアムから運ぶ努力をするのだろうが、そんなとき、米軍は日本を守る物理的余力はない。
自衛隊の継続戦闘能力の兵站は、東西冷戦時代の米国との取り決めで最大量上限の2週間分しかない。
日本は台湾に近いが、米国空母のいない海では日本の兵站(補給)がないので、兵站に乏しい自衛隊は台湾を助けられないばかりか、沖縄の米軍基地すら守りきれない。
(米国本土以外に外国最大量の兵站備蓄を密かに日本へ置いてると噂があるが、あくまでも噂の域だ。)

台湾が負ければ、日本のシーレーン(海上貿易)は守れず、石油タンカーは人民解放軍の海軍に撃沈され、石油なしの暮らしになり破滅する。

次の台湾戦争は、制空権は航空母艦なしでも横田基地、沖縄基地の支えで米空軍がなんとか維持だが、
中国対艦弾道ミサイルの雨ありき、米国空母なし、兵站不足の台湾有事に備えなければならない。
今のところ、その最適解は、原子力潜水艦の質量の強化と極超音速兵器の開発だ。核武装もしやすい。
日本は技術面でAUKUSの次世代兵器を開発して、米国台湾の勝利状態に貢献し、中国側の侵略の意志をくじき、日本の石油タンカーの通るシーレーンを守るべきだ。

<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
産経 2022/4/12 20:33
https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZHUYQU/
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:43:07.75ID:5rwFRWcM0
>>1
露国防長官が中朝にミサイル支援を要請か 「北は同意した…露製と互換」海外報道
コリア・エコノミクス 2022年4月7日
https://korea-economics.jp/posts/22040703/

ロシア国防長官が北朝鮮を訪問して軍事支援を要請したという報道が出ている。

複数の外信や、韓国紙などによると、ロシアの石油会社ユコスの元最高経営者(CEO)であるレオニード・ネフズリンは4日、ロシアジャーナリストのユリア・ラティーニナと行ったオンラインインタビューにおいて、「セルゲイ・ショイグロシア国防総省が最近、北朝鮮を行って軍事支援を要請した」と主張した。

ネブズリンは様々な信頼できる情報源をもとに、ショイグ長官が姿を消した去る3月11日から2週間、北朝鮮と中国を訪問し、戦争に必要なミサイルや弾薬などの支援を要請したと述べたという。

ショイグ長官はロシアが保有する部品と互換性のあるミサイルを得るため、北朝鮮と中国を訪問したという。(ロシアはミサイル部品の70-80%を輸入に依存しているとのこと)

ネブズリンによると、北朝鮮は支援に同意したという。しかし、中国はミサイル支援を拒否したと伝えられた。ネブズリンは「ロシアは北朝鮮に最も長く滞在した」と述べている。

RFA(自由アジア放送)は6日、ロシアが軍事支援要請のために北朝鮮に接触した可能性があるとする米国家利益センターのハリー・カジアニス朝鮮半島担当局長のコメントを紹介した。

カジアニス局長は「最近ウクライナ侵攻で非常に切迫した状況にあるロシアは北朝鮮にまで軍事的支援を受けようとする可能性がある」とし「ロシアは小型武器と互換性のある弾薬のような基本供給品を求めるのかもしれない」と説明した。
672ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:43:37.82ID:5rwFRWcM0
>>1
■米国が北朝鮮と不可侵条約を締結すると、日米安保に矛盾が生じ、北朝鮮の生物化学兵器から日本を守れないので、日本は核武装する。

北朝鮮の「怪物ICBM」か=長射程・多弾頭化、米に脅威
AFP 2022年3月24日 21:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3396820?act=all

米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿
朝日新聞 2003年08/15 01:26
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html

 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、
「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。
27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。
 「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、
北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。
その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、
「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。
 西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。
また、条約に署名すれば、北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、
韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない
▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る
――などの可能性も指摘した。
(08/15 01:26)

防大校長は拉致被害者解決を忘れてる。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:43:49.65ID:5rwFRWcM0
北朝鮮「戦術核用」ミサイル発射
金正恩氏が視察、16日に2発

2022/4/17 09:34 (JST)4/17 10:03 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/888182597492637696

 【北京、ソウル共同】北朝鮮メディアは17日、「新型戦術誘導兵器」の発射実験を金正恩朝鮮労働党総書記が視察し、実験は成功したと報じた。戦術核兵器搭載へ向けた開発だと主張。
発射したのは短距離弾道ミサイルとみられる。
韓国軍によると、北朝鮮東部の咸興から16日午後6時(日本時間同)ごろ、2発の飛翔体が日本海へ向け発射されており、発射実験はこれを指すとみられる。
 北東部の豊渓里では核実験へ向けたとみられる動きもあり、日米韓は北朝鮮が近く核実験を行うことを警戒している。
 米韓合同軍事演習が18日から本格化する予定で、ミサイル発射はけん制の狙いもあるとみられる。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:44:00.17ID:5rwFRWcM0
第8連合軍の副司令官がウクライナで戦死、ロシア軍が失った将官は計7人(実質8人)
航空万能論 2022.04.17
https://grandfleet.info/russia-related/deputy-commander-of-the-8th-allied-forces-killed-in-action-in-ukraine-russian-forces-lost-a-total-of-7-generals/
露メディアは16日、ウクライナで戦死した第8親衛諸兵科連合軍 副司令官ウラジミール・フロロフ少将の葬儀がサンクトペテルブルクで執り行われたと報じている。

別ソース

ウクライナで亡くなった少将はサンクトペテルブルクに埋葬されました
ロシアソース 2022年4月16日14:11
https://www.fontanka.ru/2022/04/16/71262053/

4月16日のサンクトペテルブルクで、彼らは第8軍の副司令官であるウラジミールペトロヴィッチフロロフ少将に別れを告げた。
彼の葬式は軍の名誉をもってセラフィモフスキー墓地で行われ、式典にはアレクサンドル・ベグロフ知事が出席しました。
これは、サンクトペテルブルク政権の報道機関によって報告されました。
知事によると、ウラジミール・フロロフはウクライナの敵との戦いで「勇者の死を倒した」。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:44:40.07ID:efj0prY30
マリウポリが人が住めないような荒れ地になろうが
更地になろうがロシアには痛くもかゆくもないw

通り道になれば済むことだから。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:44:57.95ID:uJHn2gb80
>>638
ニュースでずっと勢力図出してるぞ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:45:43.57ID:RrUvPE7A0
>>664
14年からの制裁で、ロシア国内 中華のシャオミ製品ばっかりだよ
ジャパンクオリティって評判だった
678ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:46:11.31ID:uJHn2gb80
>>673
ロシアの子分が活発だなw
679ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:46:25.27ID:5cOGjJIh0
>>1
5回目くらい?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:46:36.14ID:t2GIbYNk0
>>647
なんでロシア擁護の人は
巡洋艦モスクワの撃沈に口をつぐむのか?
ロシアも防空装備(弾薬やミサイル)足りないんじゃない?
それかシステムが古くて欧米の新型ミサイルに対応できない
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:47:34.38ID:3xoAJmTP0
これだから戦争自体は武器の実験場の目的が主なんだけど
主目的は経済制裁の強化を図ることでいろいろ金の流れを変えようとしてるんじゃないの。
特にスイスとか中国インドとかの。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:47:41.12ID:O8Xs4pKX0
長文コピペが連発されるということは都合の悪いレスや流れが始まったということ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:47:49.48ID:GfZJoAke0
>>296
核武装絶対主義者って最近ネットでよく吠えてるよね。9条信者みたいで気持ち悪いわ。実現性含めて、もうちょっと世論や現実を見たらいいのに
684ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:48:19.68ID:ugQP/v8d0
>>661
アゾフとか普通につけてるってきみたちいってたじゃん
てか外したら軍服の意味ない

まあ帽子や肩章ですぐわかったから士官だけ狙撃されてたバカ国軍いたけど
韓国軍並みだよな


ほらウクライナ国旗のバッジつけてる
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRmH8QuhFWo3vjQ73r-gRPEFAkqj7EXWIwRqw&;usqp=CAU
685ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:48:27.64ID:KUUfIyAy0
>>573
当初ロシアがウクライナの能力を軽視しすぎてたのが、ここまで泥沼化した理由だもんね。
と言うものの、専門家含めて数日で落ちると思っていた人は結構いたんじゃないかな?
686ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:49:15.23ID:k3LzlWsP0
>>678
今は世界的に批判されづらいから何やっても許される

パキスタンは隣国アフガニスタンに空爆開始した



アフガン国境、空爆で41人死亡 パキスタン軍機、20人以上負傷
2022年4月17日 08時27分 (共同通信)
 【イスラマバード共同】アフガニスタンのメディアによると、東部ホスト州の複数の村で16日、隣国のパキスタン軍機が空爆を行い、
女性や子どもらが死亡した。地元病院によると41人が死亡、20人以上が負傷した。
空爆の理由は不明。
パキスタン軍はアフガン東部クナール州でも空爆したとの情報がある。
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:49:31.86ID:5fCSYyij0
>>668
あっそ


ロシアはNATO前面出てきたら案外ヘタレるかもね。ましてアメリカが前面出てきたら尻尾巻いて逃げていきそう
688ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:49:33.42ID:ugQP/v8d0
>>664
どこかのスレは知らんけど、
東大の防衛の高橋先生は
「老朽化で長い時間タイヤに負荷かけ続けて動かしてないから劣化破裂しまくり」
とは言ってたよ

まあレス信じたいなら信じるといい
おまえは明日死ぬ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:49:37.18ID:3xoAJmTP0
プーチンはFSBも更迭したってやってたし、ゼレンスキーと一緒で相当長いこと練られて計画されて操られてるよね。
実際の紛争自体は村の電気を止めたりするレベルらしいよ。
690ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:50:15.48ID:ugQP/v8d0
>>682
なるほど
反ワクがいつもやることですな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:50:19.28ID:ON4f6ddt0
>>681
ドル決済を止めて多極間の為替取引に移行するみたいだね。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:50:45.17ID:5cOGjJIh0
>>634
入るも入らないもプーチンはロシア国内逃げ回ってるよw
ウクライナがロシア国内に攻め込んでる訳でもないのに
ルカシェンコとの会談は極東でやったよw普通クレムリンだろ
暗殺から逃げ回ってる
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:50:48.22ID:ciEvvYoG0
>>125
ロシア側のスプートニクの記事で製鉄所の制圧は困難と書かれている

地下都市が広がるアゾフスタリ製鉄所の制圧は困難=ドネツク人民共和国高官
https://jp.sputniknews.com/20220416/10639640.html
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:51:02.38ID:STRv7c2J0
>>523
バイデン米大統領、キーストーンXLパイプライン認可取り消し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-20/QN7V1RDWX2PU01

ほらよ
バカに付き合うのは疲れるな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:51:19.39ID:ugQP/v8d0
>>689
そうなんだ
ならうちも攻撃受けてるわ
エアコンと電子レンジ使いながらCIVすると韓国が負けそうになるといつもブレーカー落ちるからな
696ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:51:38.13ID:6F0g5q5U0
主敵が中国であるという大前提でEU日米英他の西側各国の動向を見ないと話にならない

フランスのルペンにしても、ロシアプーチンを対中防壁として期待しているから融和政策を取ろうとしているのであって、ロシアそのものを相手にしているわけではないからな

対中国を念頭にしたものだからな
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:51:58.43ID:3hf7U2yC0
>>385
マリウポリの守備隊はほぼ孤立していて欧米からの支援物資や弾薬も届いてないぞ
それでも中々攻めきれなかったのは単にロシアがクソ雑魚だったからだ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:52:00.91ID:uJHn2gb80
>>683
まずは国内での非核三原則の撤廃が先だけども
その意思は示した方が良さそうな気がするがねえ
そんで中ロが反発したところで国連で話題にでもしてくれれば儲けもの
中ロの暴走が止むかもなw
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:52:16.83ID:ON4f6ddt0
>>693
やるなら水攻めだろうな。
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:52:37.47ID:ugQP/v8d0
>>692
知能が足りないのか。
>バイデンとゼレンスキーの対応で防げた戦争
そもそもプーチンがやらなきゃ済むじゃん
それともプーチンはもはや人ではないのかな?
おまえと同じチョンコになってるとか


627 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/04/17(日) 14:34:41.69 ID:HYb5Hfty0

>>607
焦土となった祖国でウクライナ人が何を思うかね
バイデンとゼレンスキーの対応で防げた戦争だよこれ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:52:51.70ID:zHuu8Aa50
マリウポリが包囲されるようなヘタを打ったのはなぜ?
ロシアは同じように他の地域でも数で押してくるんじゃないの?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:53:02.52ID:wOfc31Qg0
>>64
もうエネルギー産業はロシアは一択じゃん 世界は露にひれ伏す



お前らさまぁぁwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:53:48.26ID:bfPrjlp40
ゼレンスキーの目標はスラブ人の絶滅だから降伏せんわな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:53:59.59ID:ci4eWLvA0
ロシア終わりの始まりw
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:54:13.06ID:ugQP/v8d0
>>696
そんな大前提で見てるヨーロッパ人いないと思う
ルペンの場合はもともと親父の時にはモロッコやチュニジアの黒人への差別から始まってる、
白人優位主義なんで、日本人も敵にしてるんだが。

中国と日本の区別してないぞ、あいつ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:54:25.71ID:Yev4ViwR0
>>702

仮にそうだとして、それを何で日本人が喜んでいるのかわからない。
ロシア人か中国人?
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:54:27.04ID:uJHn2gb80
>>696
そうなん?
ルペンは対ロのNATOからも抜けるとか言ってんぜ
あいつまじでロシアの子分じゃね?
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:54:38.56ID:ZJi6irTL0
>>681
今回のウクライナ侵攻はプーチンが仕掛ける資源戦争の第一歩という説を俺は支持するね
その目的は米ドルを原油に紐づけするペトロダラーシステムを終わらせることだと思う
そうすることでアメリカは確実に弱体化するからな
ついでに日本も沈没するがw
詳しくはコールダー・ウォーを読むべし
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:08.03ID:ON4f6ddt0
>>700
プーチンの立場では、隣国がISISのような外国人戦闘員に乗っ取られテロの策源地になり、
更に生物化学兵器の研究が行われてるのを放置するわけにはいかない。
NATOに加入されると更に状況が悪化する。

今のうちに潰す以外の選択肢など無い。
710ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:17.16ID:YTHCsQqI0
本当かどうか知らんが
また取り返せばいい
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:31.67ID:KUUfIyAy0
事の発端がゼレンスキー大統領の外交政策の失敗だと言う事実に何で目を背ける人がいるんだろう。
ロシアによるウクライナ侵略は国際社会でロシアが避難される事案だと思うのと同時に、ウクライナ人の安全が確保できなかったのはウクライナの政府の問題だから、国民に対して責任を取るのは国家元首なんだよね。
なぜかこの話をすると一定数からロシア派と呼ばれるんだよなー。
ごくごく当たり前の話だと思うんだけどね。
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:34.88ID:3xoAJmTP0
そもそもこの地域は無人で長いこといたのが、イギリス人が鉄と石炭を見つけて、
工業地帯ができたってウィキにあったからな。日本でいう軍艦島みたいな地域だ。
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:37.41ID:5fCSYyij0
>>707
ロシアの銀行から1000万ドルの融資受けてるとか色々噂あるな
714ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:04.66ID:5dgKDjaI0
>>694
オイルサンドって
確か精製するのに
お金がかかるんじゃなかったっけ

コスト的に見合わないと考えてたんじゃないかな
一時期原油価格が下がったから
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:08.81ID:eaC0oHEA0
>>688
葬式とかでたまにしか履かない革靴でも
途端に靴底がボロボロになる時あるからなぁ・・・
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:11.19ID:ugQP/v8d0
>>703
それはプーチンてかムタグーチンだな
やつがウクライナ最高の元帥だよ
何万人死んだんだ?

少なくとも2万人死んでるなら
10万人動員の場合これで損耗率20%になる
日本一日本人殺した東條英機と同じく、
プーチンはムタグーチン並みにロシア人殺してるよな
そのうちヒトラー抜くんじゃね
717ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:29.08ID:moeqBYZ90
>>697
アゾフが市民を盾にして戦闘するからだろ。
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:29.31ID:TDoysqUE0
>>512
でもプーチンとの会談でアメリカは手を出さないと確約したバイデンほんとクソ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:29.41ID:52VnXkCG0
>>68
ブッシュジュニアの方が酷いだろ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:56:56.28ID:y6UrKew70
もはや西側世界の敵は中国1択

ロシアをどのポジションに置くことができるのかが、近年の政策課題だった

完全に中露はパートナーであり結託しているとして見切りを付けた国々は対ロシア強行路線を取ってる
ロシアなんぞは二番手でしかないので、そのつもりで情勢を見直しなさい
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:57:02.80ID:kjV2N3ON0
これ降伏しても殺されるだけやろ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:57:04.11ID:QKpTNdyM0
あれだけ破壊した瓦礫の山を占拠しても価値ないような
723ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:57:09.89ID:ugQP/v8d0
>>708
>詳しくはコールダー・ウォーを読むべし

吹いた
まだ生きてたのか又吉イエス
選挙公報で熟知すべし
724バカボンパパ
2022/04/17(日) 14:57:34.44ID:+PzK7Z/W0
やっぱり正義は勝つんだなあ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:58:00.08ID:Yev4ViwR0
>>717
ロシアは無差別に焼け野原にしているから、アゾフとか人間の盾とか関係なくね
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:58:18.16ID:Nt0h5gBJ0
だらだら数ヶ月続くコースだな
消耗して自滅すればいいよ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:58:37.34ID:uJHn2gb80
>>717
市民を虐殺してるのはロシアだろ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:58:47.71ID:k3LzlWsP0
>>707
マクロンもロシアに融和的だけどな

マクロン 「ロシアはジェノサイドをしていない。ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」
ゼレンスキー 「フランスを許さない」


ジェノサイド認定なら戦争拡大も 仏大統領、自身の立場釈明
フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は14日、ロシア軍がウクライナで「ジェノサイド(集団殺害)」を行ったと
非難すれば戦争が拡大する恐れがあるとして、この言葉の使用を避けていることを釈明した。
 フランス北部を訪問したマクロン氏はラジオ局フランス・ブルー(France Bleu)に対し、ジェノサイドの意味は政治家が決めるものではなく、
法的な定義があると指摘。「ジェノサイドが起きたとみなす国には、国際法にのっとって介入する義務がある。それは人々が望んでいることなのだろうか?
私はそうは思わない」と説明した。

仏大統領の「ジェノサイド」発言回避は「苦痛」 ウクライナ大統領
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が
ロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難した。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:58:58.32ID:ugQP/v8d0
>>717
やっぱアゾフつええな
21万人ロシアに逃してたってロシアの発表なのに
それでも盾にする人がいるんだ

そして盾にされようともミサイルや無誘導弾、
そして艦砲射撃平気でやれるロシア軍
さすがだな
盾にしてもなにも効いてない
人間と思ってないんだろう
730ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:59:10.14ID:QKi3UFjU0
>>1
ウソつきだろ?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:59:18.81ID:B37Fb8Og0
>>38
100年くらいかけてやると思う
クリミアと地続きにできるのでマウリポリとったのはおおきい
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:59:24.48ID:ZJi6irTL0
ペトロダラーシステムを死守したい側はプーチンの狙いは十分承知してるので、やるべきことはプーチン失脚狙いで間違いない
ゼレンスキーはプーチン失脚作戦の実行役だと思う。残念ながらウクライナは捨て駒にされる運命
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 14:59:44.99ID:C1gbLBzi0
>>711
プーチン大統領がクリミア侵攻したのゼレンスキーが大統領に就任する前やで
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:07.92ID:uJHn2gb80
>>722
完全に壊滅してるな
ロシアが通った道はこうなる
735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:25.95ID:5Vu0o/sF0
>>688
>>715
加水分解あるあるね( ;´・ω・`)
736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:26.17ID:ON4f6ddt0
>>720
逆に中露の協力関係を見て米英によるグローバル経済支配の終焉と読んだ国が中立の立場に転じてるね。
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:39.99ID:Yev4ViwR0
>>729
ロシアの人海戦術や無差別攻撃は昔からだろう。

ロシア北部は壮大な囮だったそうだけど、
囮であれだけの死者を出せるのは人海戦術の伝統のあるロシアだけ。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:45.48ID:ci4eWLvA0
>>731
まじ破産しそうw
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:00:48.21ID:BUN+HSsH0
>>707
プーチンさえ取り込めば対中包囲網に使えるからだよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:01:13.82ID:HKlTL2kn0
市街地を破壊し尽くして無差別殺戮
これがロシアの制圧の戦術
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:01:51.43ID:ugQP/v8d0
>>728
兄弟なようなものだからジェノサイドじゃないって意味がわかんないんだよな
なら西フランクであるフランスを東フランクのドイツが攻め込んで殺したのもジェノサイドじゃないよな
フランク族なんだし
さらにいうと、ガリア遠征したのはローマ人なんだから、
イタリアがフランスに攻め込んでもOKだよな

言語弾圧はジェノサイドだと思うし、
何よりスーサイドであること疑いないんだが。
つまり日本にいる露仏人は殺しても問題ない?
ゴーンが悪いからフランス人は嫌がらせしていい?
742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:02:17.32ID:B37Fb8Og0
>>709
武器と軍人おくりこんでるのプーチンだけどなw
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:02:25.75ID:LyoZ9Tis0
>>57
素人が笑
744ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:02:31.96ID:3xoAJmTP0
たぶんね、ロシアとかウクライナの田舎は大概の先進国の市民の想像を超えてる状況なんだと思う。
ウクライナのこの地域はライフラインの電気とか水道とかガスとかそういうインフラがそもそもない地域らしい。
そいでそういう資源が地下にはあるみたいだ。
結局なんかの利権が絡むから領土の取り合いになるんだろうな。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:02:47.84ID:k3LzlWsP0
>>720
NATOやAUKUSにロシア入れれば解決するねw
今回の戦争の落としどころ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:02:48.17ID:kjV2N3ON0
>>717
ロシア兵相手に市民盾にして効果あるの?
市民捕まえてレイプしてる好きに攻撃とかそういう戦術?
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:03:35.28ID:ON4f6ddt0
>>742
アメリカなら地球の裏側でも兵と武器を送り込んでるし、日本は支持してるよ。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:03:57.61ID:BKcjU+dp0
>>687
アメリカが出てこれるわけない
出てきたら全面核戦争になる
アメリカ本土に核ミサイルが何百、何千と打ち込まれるから
749バカボンパパ
2022/04/17(日) 15:04:14.94ID:+PzK7Z/W0
あとは大統領府にミサイル雨あられとぶちこんでゼレンスキー政権を倒せば終わり
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:04:42.34ID:5cOGjJIh0
>>532
米国防総省のロシア過大評価し過ぎ問題は議会で追及されてたよ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:05:01.46ID:k3LzlWsP0
>>741
マクロンはジェノサイドと認めると介入する義務がある
それは誰もが望んでないしょと言い訳

ロシアとウクライナの兄弟げんかで終わらせようという大人の対応
見て見ぬふりともいうが
752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:05:04.95ID:ugQP/v8d0
>>715
もともと軍用タイヤはスパイク踏んでも平気なようにと、
装甲板でできた車両を支えるから負荷が高い
それで装輪車はメンテが大変になる

これがあるためマメに動かす兵器に向いてるわけで、
今回のS300グランブルはウクライナ側は少ないからメンテしててもベラルーシではしてないだろ
クリミア取られたのも車両の整備してなくて兵力動かせなかったからだしな

>>735
リュックの防水コーティングがガンガン剥がれていく
でもこれ廃ロットなんで買い替えできない
60Lなんてこれしかないんで
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:05:45.81ID:MFcUEGVd0
ゼレンスキー「なんだもう死んだよかよ」


🔷【勇敢】ゼレンスキー「マリウポリ市民の皆さんは逃げないで外に出て戦ってください。そして死んでください。」

i.imgur.com/7DywktS.jpg
754ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:05:50.73ID:ON4f6ddt0
>>748
日本が仮に核保有国だったとして、ウクライナを支援するためにこれからロシアと核戦争しますとか言ったら全力で止めるか逃げるわ。
無駄に死にたく無いもん。
755ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:06:10.39ID:5cOGjJIh0
>>749
何で最初にそれやんないの?出来なかったんだろ?撃墜されて
756ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:06:42.20ID:qrHNVfMm0
日本もロシアが対中の城壁になるのなら、北海道→ロシア→欧州へと繋げられるので、プーチンに希望を託して危ない橋を渡ってた
それが安倍とウラジミールとの「夢」だね

ま、プーチンによる二股外交によって夢と悪夢が混在しながら同時に進んでいたわけだけども
757ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:06:43.39ID:DS5LI2N10
マリウポリはもうアカンかー
「ペリリューはまだ頑張っているか?」の昭和天皇みたいな気持ちやわ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:01.56ID:MFcUEGVd0
ロシアは3日で餓死する → 餓死しかけたのはウク兵w
759ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:03.96ID:ugQP/v8d0
>>737
囮じゃなくて本気で攻めたら
「今日はこの辺で勘弁したるわ」にしか見えないが。
すげえ損耗率だろ?
第一、なんで塹壕掘ってたの?
明らかにそれ持久戦じゃん
いつまで食い物持ったんだろうね

まあ大丈夫だ!
足止めしてるのはたかだかこっちの総大将だからな!
(信長汗ダラダラ
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:08.17ID:srgkC8610
>>119
ビックリマークが多すぎます
761ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:36.10ID:0Y6jq6LD0
画像検索でとりあえず位置関係はわかった
ロシアのヨーロッパ側への膨張って戦線も長大だしNATOが存在する以上無理なんじゃねと思ったが
やらないとやられるって考えで動いてんのか
762ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:42.32ID:ON4f6ddt0
>>755
対話相手が居なくなるからな。
まあゼレンスキーが話の通じる相手でない事はここまでで分かったけど。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:07:51.12ID:ugQP/v8d0
>>753
マリウポリでもないし、死んでこいとも言ってない
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:08:04.08ID:zuRGfNGN0
>>26
まぁ好きにすりゃいいんじゃね
戦場はウクライナの領土だし
ロシアは賠償金払う気ゼロだから、凍結資産以上の損害出した時点で差し押さえられても勝ちよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:08:06.82ID:lfWx4XuH0
ウクライナは全土玉砕まで戦うだもんねえ・・・
仲介国は出てこないのか
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:09:03.08ID:moeqBYZ90
>>727
アゾフがマンションにミサイル撃ち込んで劇場やマーケットを爆破してる。
日本は完璧に情報統制されてるから今後もメディアはアメリカ様の言うとおりの情報しか流さず
バカ大衆は洗脳されたままだろうけどな。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:09:07.89ID:B37Fb8Og0
>>747
ロシアは独裁国家だから
そんな国につきたくないって次々と旧ソ連国家がロシアから逃げてんだけどw
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:09:08.66ID:cz66xqgX0
マ・クベ「マリウポリが落ちた………な」
769ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:09:36.10ID:ugQP/v8d0
>>761
てかNATOに入ろうとして断られた
馬鹿だろ、あいつ

対ロシアのために作ったのがNATOだから
「あなたの言ってるのはバードウォッチの会に
鳥が入ろうとするのと同じです」
信長包囲網に信長入ったら
「アルエェ?」ってなるわ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:04.54ID:bW8dj64O0
>>7
輸送機やっぱり撃ち落とされてる
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:07.17ID:Q0gw6ty50
>>736
そうだね
インドも様子見だけど立場的にはどちらにでも転べる状況にある内はそうなるのも仕方がないのかなとは思う
772ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:18.62ID:ugQP/v8d0
>>768
「わたしの送った資源でロシアはあと10日は戦える」
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:21.89ID:t0196R5g0
>>667
カリウムなんてどこにでもあります
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:34.90ID:ON4f6ddt0
>>767
ロシアは民主的な国家だけど、ウクライナは独裁国家だよ。
野党議員を拷問して捕虜交換に使おうとしてるし。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:45.74ID:3xoAJmTP0
たぶん政権転覆や停戦での従属国扱いの目標以外での単なる紛争の継続に傾いてるから、ゼレンスキーが要求した榴弾とかを定期的に打ち合う、以前の紛争地帯での塹壕を掘った38度線的な様相に自然に移行するよ。
アゾフ連隊の掃討は多分ある程度地元の高齢者たちの合意なんじゃないのかな。結局チーマーであることは間違いないんでしょ。
776ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:45.94ID:zuRGfNGN0
>>765
英「露助死ねェェェェェェェェェ」
米「武器弾薬燃料、ツケ払いでお好きなだけ提供しますよぉ」
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:51.34ID:bul3ETGh0
今度はマウリポリ奪還やなウクライナ。
応援してるからな。
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:10:53.15ID:bW8dj64O0
>>761
俺も無理だと思う
ドイツもフランスもそう思ってそう
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:11:33.49ID:hJFaEniU0
もう駄目ね
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:11:36.71ID:B37Fb8Og0
>>774
ロシアは反プーチン政治家を暗殺してる国家ですよw
民主的ってお花畑ですかw
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:12:14.36ID:ZncP6mue0
NATOがここまで軍人と武器を手助けしても、やっぱ防衛戦は厳しいんだな。
普通にNATOの指揮官捕まってて笑うw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:12:40.75ID:PnjAvhQJ0
>>766
お前はどこからその情報得てるの?www
783ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:12:43.03ID:MFcUEGVd0
>>780
日本も中川とか松岡とか死んでるけどなw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:12:59.44ID:0BEFa5ko0
おーおめでとう
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:13:22.95ID:ON4f6ddt0
>>780
ロシアの議会はプーチンなんかより遥かに過激だよ。
もう第三次世界大戦認定してNATOを核攻撃しようぜって意見も出ている。
786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:13:24.34ID:B37Fb8Og0
>>783
人は死ぬ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:13:27.96ID:MFcUEGVd0
>>782
🔶マリウポリの劇場爆破の事前に「偽旗作戦起こす」と周辺住民に警告されていた

3月16日に起こったマリウポリの劇場破壊の事前に、周辺住人に対して、劇場がネオナチアゾフ大隊による
偽旗作戦が決行されることを警告されていた。劇場とその周辺はアゾフ大隊が当時制圧していた。

thegrayzone.com/2022/03/18/bombing-mariupol-theater-ukrainian-azov-nato-intervention/
(2022年3月18日)
788ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:13:48.57ID:ugQP/v8d0
>>736
終焉と見たから中立なんじゃなくて、
単にアメリカに強く依存してるかどうか
ベネズエラ、ブラジルは対米感情がもともと良くない
中国もそうだが同時に依存してるから中立化してる
でも輸送機で送ろうとして追い返された
あとはインドは対イギリスでは敵対してて、対中国でも敵対してて、
自国では兵器作る力無いからロシアとはカザフスタン挟んで近いこともある
中国には頼れないし。

てことで中国は全方位仲良し外交の結果、ああなった
それからハンガリーとオーストリアは中立国って性質もあってルーブル払いに応じてる
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:13:50.39ID:B37Fb8Og0
>>785
で?
790ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:14:27.27ID:ugQP/v8d0
>>782
賢い人は神の啓示が電波で降りてくる
ソースは神
791ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:14:38.86ID:ON4f6ddt0
>>782
これはtelegram見てると住人やらウクライナ軍捕虜やらからいっぱい証言出てるね。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:15:03.03ID:lfWx4XuH0
アメカス   全滅するまで露助と戦え、便衣兵でもなんでもありじゃああ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:15:15.66ID:kYvHa0Hm0
外側にいるウクライナ軍は助けに行かないの?
794ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:15:20.77ID:f6/ibDcf0
一時的に制圧なだけやでw
長い戦いや
795ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:15:21.57ID:K3rzbfjU0
もし仮にプーチンが反中であるのならば、ウクライナを取り込んでも米国にも日本にもEUにはさほど問題はないんだよな
言っては悪いが、ロシアに一任した方が対中政策には早い
プーチンをどう見るか、そこのせめぎ合いだったんだよな
796ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:15:50.05ID:oFkg2r2p0
ロシアが弱いとか負けてるとか言ってた雑魚ざまあw

やっちゃえプーチン!w
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:16:08.15ID:3xoAJmTP0
もともとがサッカーのフーリガングループだから、戦略がサッカーのそれなんだろ。
アブラモビッチとかチェルシーのオーナーだったからな。
そこに歴史と分離した愛国心とナチス風味をプラスしていろいろやったということなんだろ。
ゼレンスキーもそのパペットだったのは明らかだけど、大事なのがノリなんだろうな。
まあ戦争はそういうもんだ。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:16:09.18ID:ON4f6ddt0
>>788
アメリカと良い関係の国が世界にどんだけあるのかだな。
アジアなんか経済制裁真面目にやってるの日本だけだし。
中東、アフリカ、南米なども反米。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:16:25.85ID:PnjAvhQJ0
>>787
そんな個人サイトが正しいとどうやって判断したの?
ソースはTwitterです、と言ってること変わんねえぞ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:17:01.13ID:B37Fb8Og0
>>793
無理
東はすぐロシア国境
北は親ロシア勢力がおおいドンバス
南はロシア艦隊がいるアゾフ海とクリミア
マウリポリはほぼロシア勢力にかこまれてる
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:17:24.99ID:maSwB7sd0
チョムスキーがウクライナ降伏すべきだと主張ww

玉川さんと同意見ww
802ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:17:47.18ID:oFkg2r2p0
>>798
それなw
ついにアメリカが負ける時が来たなw
欧米ざまあw
日本人ざまあw
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:17:56.75ID:/jv1/6iz0
アゾフの極右をアメリカが支援したことで始まったウクライナ革命
ロシアとしては都市掌握よりもこの残党を始末するほうが目的に近い
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:18:23.95ID:PnjAvhQJ0
>>791
捕虜になってるウクライナ軍兵士や
制圧下にある市民の証言は無条件で正しいのか?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:18:36.28ID:Ozj0ydB40
>>798
米国だってロシアから石油輸入してるよ
制裁真面目にやってるの日本だけじゃないか
806ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:18:43.67ID:r/T73Ano0
ゲームは終わりそうだな
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:19:05.28ID:ON4f6ddt0
>>799
それは現地人の証言や映像などの多角的証拠だね。
日本のメディアは米英のメディアの孫引きだから物凄く偏ってるんだよ。
だから中国やインドみたいな他の国と温度感が違うの。
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:19:32.22ID:Yh8u8H4h0
世界のウイルスであるシナウイルスを包囲する為に人類は共闘しないとな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:19:57.13ID:oFkg2r2p0
>>807
それな
ロシアは早く核ミサイルを使って悪の欧米と日本を滅ぼすべき
810ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:06.51ID:PnjAvhQJ0
>>807
捕虜になってるウクライナ軍兵士や
制圧下にある市民の証言は無条件で正しいのか?
直感的にはロシアの指示通りのことしか言わなそうに思うんだが??
811ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:18.84ID:MFcUEGVd0
>>799
おまえはソースは5ちゃんじゃんw
812ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:24.41ID:ON4f6ddt0
>>804
もう掲載されてる数が圧倒的に違うんだよ。
ロシアが人道支援してる映像とか毎日何本も様々な都市で上がってるからな。

ウクライナ人がロシア語でスパシーバ、スパシーバ言ってるよ。ロシアの支持者である事を示すために。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:37.25ID:oFkg2r2p0
>>810
ロシアは正しいんだから何も問題無いな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:37.57ID:SHFjH1ax0
中国は狂ってるからな
一強を成し遂げる為にウイルスまでバラ撒く徹底ぶり
815ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:21:47.12ID:f6/ibDcf0
>ロシアは民主的な国家 
あまり笑わせるなよ お前w
816ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:22:42.84ID:DyEF2uv30
どっちもプロパガンダ飛ばしてるから、出て来る情報を鵜呑みにしない方が良い。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:22:45.07ID:r3DGUEJe0
>>459
ウクライナ1国相手に将軍7人だか8人だか失って北朝鮮にすらミサイル縋る状況で弱くないはちょっと
818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:05.01ID:BF1amKzI0
やっぱ数には勝てないのかウクライナ
しかし制圧地域を維持するのも大変だろロシア
819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:19.00ID:moeqBYZ90
>>769
プーチンはロシアがNATO入ってもいいよとまで言ったことがある。プーチンは限界まで
妥協して戦争を避けようとしてた。
アメリカは絶対に認めなかった。アメリカ(国際石油資本)は是が非でもロシアを侵略して
ロシア国営の石油会社を乗っ取りたい。そしてアメリカは戦争を起して武器を生産し
続けてないと技術や国内雇用が維持できない。
820ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:33.06ID:B37Fb8Og0
>>812
そんなの信じてるってお花畑だなw

おれはそんなの確証度50:50でしかみないけど
信じちゃう人の心理ってよくわからん
821ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:38.18ID:PnjAvhQJ0
>>812
ロシアが虐殺したことと
占領地域で人道支援したことは矛盾しないと思うが?
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:45.74ID:3njRfdfN0
ロシアのニュースは95%が信用できない。
モスクワ撃沈で90%死亡なのに、全員退避したとか。
艦長の最後の言葉「私は沈んでいる」
823ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:48.75ID:ASJ1Vt/g0
終末戦争を始めたのは中共
824ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:23:55.40ID:MFcUEGVd0
>>810
この人捕虜なの?w

彼女はマリアンナ・ヴィシュミルスカヤさんというモデルだが、
生きとるし、ウクライナ軍が食糧を奪い、病院を兵舎にしたと証言しとるぞ。
twitter.privacyplz.org/emmamar00640239/status/1510229230172389376?


例のマリウポリの産婦人科(注・産科小児科病院)の院長さん

2月26日にアゾフがきて病院を空けるようにと指示。その日のうち患者全員を別の場所に
28日にアゾフが従業員も追い出し鍵も取られた

あの噂の妊婦さんはそんなとこで何してたんだろうね?
アゾフは民家や施設周辺から攻撃をしては離れ、お返しはそこに帰ってくる

twitter.privacyplz.org/sofimari21/status/1509018377225867267?
825ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:24:08.41ID:SPBhhdyi0
>>802
中国には頑張ってもらって
アジア人を下に見てる欧米人に
アジア人の底力を見せつけてほしいわな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:25:50.72ID:MFcUEGVd0
>>825
ダメ


🔶【アジア人のくせに生意気】ロシアは悪い白人、つまりアジア人と同類

「ロシアがアジアの歴史に変貌した」
i.imgur.com/xexK9yg.jpg
(ウォールストリートジャーナル 2018年7月6日)

「ロシア人はヨーロッパ人に見えてもそれは違うの」
rumble.com/embed/vyl8yn/?pub=tco8d
(欧州安全保障研究所副所長・WEFメンバードイツ人)
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:25:58.00ID:3xoAJmTP0
ロシアはクリミア半島併合してるから、
プーチン政権が倒されるかなんかしない限り、制裁がめどがなかったんだろ。
で、それはエネルギー政策も含めて、非常にアメリカに都合が悪かった。
だからさらなる制裁追加が可能となる事件が必要だった。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:25:58.93ID:oFkg2r2p0
>>825
それなw
そして欧米に味方した日本人にもたっぷり制裁してほしいわw
829ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:26:22.86ID:ON4f6ddt0
>>820
ゼレンスキーがいくら武器を持って戦えとか言っても、
住人はロシア人は友達、アゾフは他所者で自分達を虐げていたならず者。
開放してくれてありがとうって言ってるわけよ。

負けたんだから当然だろう。
大日本帝国が敗戦して鬼畜米英にどう接したか思い出してみろ。
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:26:39.94ID:t/jPh3uE0
>>817
SHOGUNなんていっちゃう奴は軍事について言及しない方が良いぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:26:53.89ID:Z6rS0iqV0
>>343
【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

トルコはアメリカからどうみても警戒されてる
ドローン製作も輸出禁止されたせい
その後、エンジンもカナダから輸出禁止されたからウクライナ製になった
トルコからみてもアメリカ、カナダは信用できないと国やろ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:27:12.92ID:rZPd26z50
ID:oFkg2r2p0
ゴキブリチョン
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:27:23.96ID:MFcUEGVd0
>>828
名誉白人面してた日本人
「おれたちアジア人だよ~、仲間だって~」
834ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:28:09.96ID:rZPd26z50
ゴキブリチョンが変わりに死ねばよかったのにな
835ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:28:59.95ID:daQS1Cuv0
>>53
ならそれが事実か世界中の前で裁判してみればいい
配信条件は整ってる 何話されるかわからんのでやらんだろうがな
836ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:29:30.46ID:Rd64yLVT0
シナを何とかしないとまだ始まってもいない
837ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:30:00.61ID:3xoAJmTP0
とにかくアメリカとしてはさらなる制裁追加ができる事件であれば何でもよかった。
それはロシアの蛮行であれば良く、それが今までの経過だな。
ウクライナは武器供与で明らかに国としてはアメリカの従属国になってるから、今後誰がトップになっても、
ズブズブであることは間違いない。ロシアよりアメリカの方がよっぽど怖いもん。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:30:04.18ID:oFkg2r2p0
>>833
慰安婦と徴用工に謝罪と賠償してから言えよなw
839ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:30:14.72ID:4F43fs6Y0
>>680
えーとね、オリガルヒの上位3人がもってる「ヨット」の値段がモスクワより上なの全然
ロシア軍はスペックよりずっと弱いんだろう
予算が横領されている

これは西側の悪口じゃなく、ロシアにいる元スペツナズとか、退役軍人で勲章30個もってる人とか
あらゆる方向で言われてる

現実にオリガルヒのスーパーヨットってのを検索すると、ちょっとした駆逐艦ぐらいあるだよ「大きさそのもの」が
あの国は傾いてるんだよ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:31:00.71ID:mnCrm7/40
問答無用ってなってる
勝負がつくまで殺しあうんだろうね
841ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:31:25.02ID:rZPd26z50
>>838
ほらゴキブリチョンだった
842ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:31:33.74ID:u7NxQrvv0
>>20
ロシア軍は平気ですよ
サリン使うぐらいだから
843ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:31:33.82ID:PnjAvhQJ0
>>824
マリウポリに今住んでるんだろ?
そりゃロシアよりの発言するだろ
命惜しいだろみんな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:31:59.64ID:rZPd26z50
朝鮮人は不法滞在してるんだから謝罪と賠償しろ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:32:12.69ID:oFkg2r2p0
>>841
韓国にマスメディアも大企業も乗っ取られて日本人ざまあw
846ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:32:43.00ID:rZPd26z50
>>845
ゴキブリ語でおk
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:33:03.13ID:4F43fs6Y0
>>843
これ、ウクライナもロシアもどっちも使う論法なんだよなw
「殺されるのが恐いから言わされてるんだ」って
848ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:33:12.79ID:rZPd26z50
やっぱロシア派はゴキブリチョンだったか
849ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:11.97ID:MFcUEGVd0
>>843
国籍透視の次は住所透視ですか?w
850ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:19.81ID:aIKNGkdV0
一方的にミサイル打ち込んで街を破壊して民間人殺しまくって略奪して「はい制圧」とか
自慢にもならないだろ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:23.04ID:3xoAJmTP0
ウクライナがアメリカの従属国になると何が起こるかわかるか?
かつてのキューバ危機のキューバみたいなもんだ。
直接的にロシアの国内をアメリカがいじれるようになるんだ。
トランプの件の反対だね。ロシア大統領がゼレンスキーみたいなのになるのも時間の問題ということ。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:30.47ID:nW0MKE1n0
ロシア擁護してるやつはチョンだよね
過去レス見ればすぐ分かる
853ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:41.36ID:r3DGUEJe0
>>812
投稿数で何が分かるんや
やろうと思ったら100でも200でもプロパガンダ動画撮るわ
ロシア側だろうがウクライナ側だろうが今出てくるのは全部プロパガンダで自分のスタンスの拠り所にするもんじゃないよ
854ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:34:48.27ID:7NA1L6FH0
ウクライナがこう言っているのに行動を躊躇しないなら
答えは出たな
ロシアに義はまるでない、ただの侵略者であると。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:35:22.32ID:rOGCE1N30
何回目の制圧だよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:35:29.99ID:DyEF2uv30
国籍透視は白旗宣言と同じだからやめた方が良いよ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:35:57.43ID:MFcUEGVd0
コレがウクライナ土人の日常w

🔷【日本後援】ウクライナ軍がロシア語を話す市民を非国民認定し頭をめった刺し

ウクライナ語を上手く話せない男性をロシアのスパイと非難し
ナイフで頭などを刺し殺害し
「ウクライナに栄光あれ」

という動画(閲覧注意)

twitter.privacyplz.org/DF47408352/status/1508596857135681538
(2022年3月28日 ※生きてるリンクに更新)
858ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:36:06.04ID:mnCrm7/40
ロシアは独裁が潰されるのが嫌なんだろう
核保有国だから西側から武力侵攻を受ける事はないけど
民主化されるのが嫌なんだろうな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:36:52.06ID:2UaLkGMp0
>>847
その通り、だから信用できないでしょ
特にロシアなんて戦時下でなくても不用意な発言できないんだから
なんで信じちゃうのかなっていう
860ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:37:07.42ID:ON4f6ddt0
>>853
ウクライナ軍が市内を制圧されていないと主張するなら、どんどんプロパガンダ映像撮れば?
861ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:06.67ID:kMUN9Lfs0
日本もロシアに攻められたらこうなるんだろうなあ
アメリカは助けてくれない
862ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:09.00ID:2UaLkGMp0
>>849
お前のこと透視してて見えてるけど
精神病院に戻ったほうが良いぞ早く
863ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:22.23ID:LzAWP9Bb0
>>838 ベトナムの人達に謝罪してから、謝罪しろとか発言しろ。日本は、何回も謝罪して賠償金払ってる。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:27.42ID:7NA1L6FH0
ロシアは侵略している上に非侵略国の言葉も聞き入れていない
この時点で義はないことが証明されるんだよ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:58.90ID:kMUN9Lfs0
>>813
プーチンの頭の中は変な妄想でロシアは全て正しいだって
866ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:38:59.08ID:3xoAJmTP0
FSBで100人単位で解雇したって、要するにアメリカ側だったんだよ。
現時点でそういう状況が、ウクライナがNATOに入らずとも現状でアメリカの直接指導の従属国になれば、
FSB自体が機能を失う。まあ太平洋戦争の際の日本海軍とかと一緒だね。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:41:09.17ID:2V7w+NFD0
>>861
ウクライナはNATOに加盟出来なかったしアメリカと安保条約は結んでないから助ける義務は無いがな。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:42:22.13ID:kMUN9Lfs0
putin=modern hitler
どっから見てもヒットラーそっくり
Putin, c’est l'elegance de Hitler moderne
Putain con, putin
869ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:42:41.74ID:7NA1L6FH0
ただのロシアの身勝手さが示されただけだな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:42:49.59ID:4F43fs6Y0
>>866
その解雇されたFSBってのが何を言ってたのかによるだろ

「戦争をやりましょう 大丈夫です」っていうならアメリカ側で
「全面戦争は無理です やめましょう」 っていうならロシア側

こういう気がするんだけど (´・ω・`)
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:44:31.10ID:e3ygZ2W10
>>866
こわい
自国のスパイ組織がアメリカに買収されてたとか
872ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:45:06.18ID:kMUN9Lfs0
>>867
こういう場合に義務とかいうのはナンセンス
世の中全て紙切れで動いてるわけじゃない
非常の場合は人道的な行為も必要
ロシアなんか見てみろ
全く条約とか法を気にしないで行動してる
そういう相手に対してはこっちも約束とか義務はないとか言ってられない
873ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:45:07.20ID:moeqBYZ90
>>839
ロシアの資源と金融乗っ取りを謀るオリガルヒ(ユダヤ系 国際金融資本)とプーチンとの戦いが
この戦争の原因の一つでもある。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:45:25.60ID:uIzWtaPL0
マリウポリが落ちたら、ロシア側の平押しが始まるのかね
5月下旬から6月上旬あたりでロシア側の機甲師団が本格的に動きだすかな?
875ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:45:33.65ID:u7NxQrvv0
>>717
ブチャとかでは、ロシア軍が民間人を盾にしたという住民の証言あるけど?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:45:57.27ID:cnejW+Yp0
ネトウヨ大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:46:00.59ID:r8nxkNSy0
>「ゼレンスキーはマリウポリの兵士に降伏の命令を出せ」と言っている人は、
>マリウポリが包囲される前に大統領が現地の部隊に撤退を提案したが、断られた事実を知らないのか?

これ笑えんぞ
まったく統制がとれてないってことだぞ
提案されようがなにしようが「降伏しろ」と命令すればいいだけで
それを聞かないなら制御不能の反乱軍だぞ
878ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:46:02.02ID:mnCrm7/40
ウクライナは戦って死ぬかロシアの奴隷になるかの2択だよね
地獄だわこれ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:46:22.12ID:3xoAJmTP0
日本海軍と一緒だよ。
防衛費出てるし、ウクライナは弱国なはずだし、ここで軍人が活躍しないとただ首になる。
独裁が長く続けば必ず情報は上に上がらなくなるし、内部離反が増えてくる。
アメリカの選挙にも介入したんだし、証拠はいくらでもあって、個人的な恨みもある。
アメリカがそれをやる理由はいくらでもあるし、利益は莫大だろ。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:46:33.41ID:kMUN9Lfs0
>>869
ロシア「力の強いものが現状を変更して何が悪い
    我々は正義だ」
881ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:47:15.80ID:kMUN9Lfs0
>>878
日本もそうなるよ
平和憲法かざしても意味ないよ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:47:18.72ID:3xoAJmTP0
ウクライナは完全に独立でもロシアに従属でもなく、第3の道のアメリカに従属を選んだんだ。
883ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:47:27.12ID:mnCrm7/40
戦争は勝てば正義だからなあ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:47:43.72ID:srgkC8610
>>769
>「あなたの言ってるのはバードウォッチの会に
>鳥が入ろうとするのと同じです」

その例えはおかしい。両者は敵対関係にない
885ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:48:20.23ID:eGKGgWZo0
中国のロックダウンも西側の物流停滞や米国のインフレを加速させる
上海港は世界2位のコンテナ量を取扱ってる
都市封鎖によって作業員がまともに動けない環境を人為的に生み出した
もともと米国のインフレの大きな要因であった米港にさらなる混乱を生じさせることでインフレは加速する

中国は西側(勿論日本の物流にも多大な影響を起こしてる)に対して、肉を切らせて骨を断ちに来てる
表向きは西側に対する制裁でもなければロシア支援にもならない
どこまでも狡猾な主敵
886ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:48:31.06ID:u7NxQrvv0
>>871
ロシアも二重スパイとか使うけどね。
原爆のデータ盗んだのは二重スパイで有名
887ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:48:55.39ID:3xoAJmTP0
アメリカに従属する際にアゾフ連隊の存在は明らかに使い捨てなんだろ。
それがここの戦況だわな。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:48:59.00ID:N2o1JYIN0
ウクライナはさっさと降伏しろよ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:49:16.25ID:cRZG4mOI0
ゼレンスキー「はい、停戦協議中止ねw」

下級同士の殺し合いはまだまだ続くw
890ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:50:18.75ID:mnCrm7/40
死を選ぶのか奴隷になるのか好きな方を選べって言ってるんだろうな
891ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:50:45.68ID:hvoFUs9F0
>>809
お前も死ぬぞ
まさかお前だけ助かるとか頭の悪い考えしてんじゃねぇだろうな?
892ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:52:20.35ID:kMUN9Lfs0
>>888
降伏したら皆殺しになるか
シベリア送りで強制労働の末に死ぬかどっちか
ロシアは民族浄化をしようとしてる
ロシアに従順ではないウクライナ人は皆殺し
893ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:52:38.92ID:r8nxkNSy0
ゼレンスキーは停戦しろと命令しても断られたとか言う気か
>「ゼレンスキーはマリウポリの兵士に降伏の命令を出せ」と言っている人は、
>マリウポリが包囲される前に大統領が現地の部隊に撤退を提案したが、断られた事実を知らないのか?

これ笑えんぞ
まったく統制がとれてないってことだぞ
提案されようがなにしようが「降伏しろ」と命令すればいいだけで
それを聞かないなら制御不能の反乱軍だぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:52:38.96ID:u7NxQrvv0
>>880
反プーチン勢力「ならプーチン、死ねよ」
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:52:56.17ID:xWq5d76C0
>>138
面白いね
896ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:53:14.20ID:mnCrm7/40
アメリカに降伏するのとはちがうだろう
降伏すれば奴隷にされて生き地獄だろうロシアは怖いよ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:53:40.16ID:u7NxQrvv0
>>888
無知ですね
898ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:54:42.73ID:kMUN9Lfs0
ロシア人て旅客機平気で撃墜するわ
子供も赤ちゃんも平気で殺すわ
異常者というか変質者だと思う
899ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:55:49.52ID:GtP8ulbg0
チェスグランドマスター・セルゲイカヤキン(ロシア支持を表明のため資格停止中)モスクワ訪問
神童には棋譜が見えるんだろな

いっぽう日本共産党がスポンサーの日本将棋連盟はウクライナ?w
900ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:57:12.77ID:2RVC1Khl0
>>405
デコにZ書いてるレベルだよな。あのロシアを信用出来るなんぞ頭に障害無いと無理だからな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:57:28.88ID:kMUN9Lfs0
ロシア革命の時貴族が飼ってたボルゾイは皆殺しにして
ロシアからボルゾイが絶滅した
今いるボルゾイはアメリカに逃げてた人のボルゾイの子孫
日本で言えば華族が秋田犬飼ってたら秋田犬絶滅までやるみたい
902ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:57:47.13ID:EX8zCCqH0
今のロシアは中国の飛躍と驚異による副産物でしかないので、対ロシアなんかで物事や情勢ましてソ連史などの話を完結させても意味がない
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:57:52.83ID:aEvV40fW0
"Merkel hat vielleicht einen Weltkrieg verhindert!"
メルケルが世界戦争を防いでいた
アリス・シュヴァルツーのメルケル擁護論
https://www.msn.com/de-at/nachrichten/ausland/ar-AAWhbuv

むしろ安倍とメルケルという理解者がいたからこそ
プーチンは大戦争を自重してたらしいね
岸田とショルツというバイデン売国犬に代わって仕方なく戦争を起こした

岸田が戦争を起こしたといってもいい
904ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:57:54.93ID:oFkg2r2p0
>>891
お前には残念だけど
俺は上級世界市民だから助かるんだよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:58:36.73ID:oFkg2r2p0
>>865
プーチンが変な妄想と思ってるのこそ西側の変な妄想
906ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:59:09.15ID:kMUN9Lfs0
>>852
ロシアの工作員も書き込んでるってテレビで言ってた
907ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:59:15.22ID:XRqq5EZw0
>>866
なるほどなあ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 15:59:45.05ID:oFkg2r2p0
>>863
賠償なら当然国家予算の全額を毎年払ったよな?
謝罪なら当然日本人一人残らず自害したよな?

何も謝罪と賠償してないだろ嘘つき
909ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:00:06.35ID:w1lm5pXE0
市内にいるロシア軍を外から追い込めば残ってる兵力で挟み撃ち出来そうだが?
910ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:00:17.74ID:aEvV40fW0
>>906
お前がウクライナかCIAの工作員だろうが!
911ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:00:38.26ID:kMUN9Lfs0
>>905
自分勝手な妄想抱いてる
俺よりレベルの低い妄想
ヒトラー以下だと思う
プーチンの背後にはラスプーチンみたいな変な思想家がいる
912ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:00:41.99ID:ERhHnW0Q0
>>904
俺もだ 上級世界市民は助かり他はキシダと心中 哀れ低級田舎日本人
913ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:01:09.05ID:Omaf9s1N0
引き算をデジタルとは呼ばない。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:01:10.81ID:oFkg2r2p0
>>911
それこそがレベルの低い妄想なのさ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:01:20.99ID:hvaJUcue0
プーアノンすっかり意気軒昂だな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:01:53.13ID:oFkg2r2p0
>>912
日本人には慰安婦と徴用工に謝罪も賠償もしなかった天罰が降るのさ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:05.810
モスクワ沈没で葬式状態だったのに、もう調子こきだしたのかww
918ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:06.38ID:Omaf9s1N0
関数だよな。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:24.32ID:kMUN9Lfs0
>>910
なんでそんなにロシアを応援するんw
もしかしてロシア人か
920ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:45.83ID:0xfypUzN0
ロシアが○○したっていうと
ウクライナが即座に否定するけど
さすがにこれは制圧してるだろ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:54.990
>>916
韓国政府に支払い済み
韓国政府に言えよクソチョンwww
922ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:02:59.46ID:aEvV40fW0
1万人とか2万人とか死者が少なすぎるね

最近だってアフガンやイラクやアフリカでは西側軍事介入で数十万人単位で民衆を殺してきた
白人じゃないから騒がないだけ

ささいなウクライナ地域紛争を大げさに取り上げるのは、人種差別だろう
名誉白人ジャップが大喜びなのは醜い勘違いだよ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:03:13.70ID:oFkg2r2p0
>>919
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家である日本に
敵対したロシアを応援するのは正義だろ

正義は勝つ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:03:32.98ID:kMUN9Lfs0
>>916
謝罪と賠償何度お代わりすれば気が済むの
925ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:03:44.13ID:PZ4zCs9u0
>>920
アメリカの発表待ち
この戦争でアメリカの発表はほぼ正確
926ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:03:51.45ID:oFkg2r2p0
>>921
国家予算の全額で毎年払ったか?
全く払ってないだろ
賠償全然してないじゃん
927ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:04:29.73ID:kMUN9Lfs0
>>923
じゃあチョンか
928ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:04:40.06ID:oFkg2r2p0
>>924
国家予算の全額を毎年払って
日本人が謝罪の意を示して一人残らず自害したら
少しは許してやってもいいぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:04:50.26ID:aEvV40fW0
>>919
別にロシアなんか応援してない
自分は日本を応援してる

ウクライナは、台湾も尖閣問題も中国の立場に立ってきたシナの軍事同盟国
弱体化こそ国益だ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:04:59.63ID:oFkg2r2p0
>>927
そのとおり
931ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:02.500
>>926
バカが知らないだけで払ってる
その上での日韓基本条約だ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:03.27ID:XRqq5EZw0
>>899
クリミア出身ロシア人の超天才か
933ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:14.05ID:JhbSYn2r0
>>925
2日で落ちると言ってたアメリカか
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:30.65ID:14/dktrt0
物乞い韓国人にはもううんざりだよ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:36.31ID:oFkg2r2p0
>>931
全然払っていない
毎年国家予算全額で払うまで絶対に許さない
936ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:05:44.36ID:FRgWUevi0
ロシアが弱いというアホの大本営発表信じてたやつら死んだ?
937ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:06:00.64ID:3xoAJmTP0
これ結局イラク戦争みたいに、石油資源を巡った争いと同じく、
ロシアの天然ガスを巡って、アメリカが仕掛けた情報戦でロシアがウクライナと代理戦争してるってことなんじゃないの。構図は資源を巡った安定化のための地域の傀儡樹立で、そこから兵器が進歩してるから、実際にウクライナの市民が戦っているけど、スマホで指揮されていて、実質アメリカ軍の情報戦争ということだろ。
938ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:06:00.90ID:STbQF3NS0
99%嘘付く側の発表ってことはまだ粘ってるなウ側
よしよし
939ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:06:04.64ID:oFkg2r2p0
>>934
じゃあさっさと滅べや
940ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:06:34.90ID:kMUN9Lfs0
>>926
国家予算全部要求するの
それも毎年
941ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:00.23ID:/DJZ8gFc0
老人から幼児まで演技してると?
無理があるんだよなあ
可能ならBBCあたりがやればいい
942ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:02.63ID:KAf3rN7B0
全域制圧して降伏勧告とはこれいかに
943ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:03.42ID:kMUN9Lfs0
>>935
韓国も少しは台湾を見習えよ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:04.63ID:oFkg2r2p0
>>940
当たり前だろ
謝罪と賠償するんだろ
当然のことさ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:13.680
>>935
双方に何の義務も残ってないと確認してるぞ
それに、徴用は当時の国民の義務だし、売春婦に未払いがあるなら雇用主に言えよチョンww
946ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:30.28ID:DdCDoDVn0
>>939
物乞い韓国人にはもううんざりだよ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:07:45.52ID:HUMxTaM+0
ガタッ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:08:01.10ID:oFkg2r2p0
>>945
そんなの韓国の意向を無視した騙し討ちだろ
日本人は卑怯だな
949ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:08:16.52ID:kMUN9Lfs0
チョンはそんなにロシアが好きなら北朝鮮に支配して貰えば
950ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:08:35.11ID:oFkg2r2p0
>>946
韓国を無理矢理併合した日本人が悪い
951ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:08:47.07ID:3xoAJmTP0
アゾフ連隊がここで壊滅するってのは、やっぱりプーチンの事もとことん知り尽くして、
アゾフの事もとことん知り尽くしてるアメリカの最終判断なんじゃないの。
独裁者ってそうだけど、大体プーチンにも一理あるんだよ。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:08:53.620
>>948
無視してないぞ
条約だからな
文句あるなら条約結んだ韓国政府に言えよ
こっちみんなチョンwww
953ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:20.00ID:Fb9tYEtS0
>>899 チェス王者で、精神疾患になってずっと逃亡してた人が居たような・・・・チェスの才能と世界認識能力は余り関係ないって事ではないかな
954ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:24.04ID:oFkg2r2p0
>>952
だから国賊の政府は滅んだろ
ざまあ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:27.46ID:0xfypUzN0
まあ投降してないアゾフとかがまだ地下に残ってるのかもしれないけどさ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:30.96ID:aEvV40fW0
名誉白人ジャップが ウヨもリベラルも多くがいま 
 「バイデンさんと一体化して嬉しい!」  って騒いでるのって
イラクの大量破壊兵器捏造のときと一緒だよ

アメリカに貢献したって評価されたい!西側の同盟国になれた!
ってみじめにも切ない願いでデマ犯罪に加担した時ね

白人コンプ米国コンプ敗戦コンプがジャップの目をくもらせ犯罪に走らせてる
957ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:32.33ID:XRqq5EZw0
>>937
実際は、徹底抗戦してるのはアゾフ右翼だけなんじゃね
あとイギリス等から派遣されてる特殊部隊

他のウクライナ軍ってもともと士気が高くないのはポロシェンコの頃に記事になってた

なぜなら特に西部は西部ウクライナの独立意識が強いし、
東部は数割ぐらいロシア人とその家族だからね
958ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:09:38.41ID:5Xj7vgYw0
>>942
「市街地」の全域制圧。
アゾフスタル製鉄所が残ってる。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:10.09ID:DdCDoDVn0
>>950
物乞い韓国人にはもううんざりだよ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:10.66ID:G4XUn2Qr0
>>577
トルコはいい加減NATOと縁切りたいと思ってるからな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:17.37ID:7tYHPXsJ0
ロシア軍の規模を考えると時間がかかりすぎじゃね
962ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:32.290
>>954
何をいっとるんだ?バカチョン
日本政府と韓国政府で結んだ条約に不服があるなら、韓国政府に文句言えと言ってる
963バカボンパパ
2022/04/17(日) 16:10:35.88ID:+PzK7Z/W0
バカチョンがなに発狂してんだ
スレ違いだろ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:42.28ID:oFkg2r2p0
>>957
ウクライナの負けが決定的になったから
これから欧州でもロシアの味方するのが増えるだろw
965ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:44.33ID:H/g/bE8f0
>>937
いや何で対中という各国が言及していることを無視するんだ?w
欧州委員会も対中国に言及して連携をしてるぞ
勿論バイデンもインド太平洋戦略が最優先で、ロシアは二番手でありほぼ中国傀儡の位置づけだよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:54.27ID:BKcjU+dp0
最後まで製鉄所の地下に残っている兵士も降伏しないと真空爆弾の攻撃が待っているそうだ
どっちにしてもマリウポリは完全陥落だね
967ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:10:59.11ID:oFkg2r2p0
>>959
謝罪と賠償しない日本人が悪い
968ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:05.58ID:XRqq5EZw0
>>960
トルコはすでにインフレ地獄になってる
一刻も早くウクライナと縁切りしたいだろうね
969ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:18.71ID:0xfypUzN0
>>961
まあウクライナ軍が決死の抵抗で奮戦してるからじゃないのは確かだろうなw
地下に旧ソ時代の遺構があって、さらにそれが軍事要塞化されてるって話だし
970ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:31.21ID:oFkg2r2p0
>>962
あんなの韓国政府じゃない
日本に騙された国賊

だから無効な
ざまあ
日本人を絶対に許さない
971ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:31.93ID:kMUN9Lfs0
>>944
そしたら日本という国家がなくなるから
金もらえんよ
十分援助して豊かにしてやったじゃないか
国の基幹産業の製鉄技術も手取り足取り教えた
そしたら日本の製鉄所が安い韓国の製鉄に駆逐されたけど
972ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:44.300
>>967
荒らすな、物乞いチョン
973ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:11:55.50ID:Va42xSkn0
マジレスすると





ロシア人を全滅させるまで戦争は終わらない
974ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:12:12.900
>>970
祖国を統一してからいえよ、腰抜けチョンw
975バカボンパパ
2022/04/17(日) 16:12:31.75ID:+PzK7Z/W0
そういや、バカチョン新大統領、さっそく物ごいにくるのなw
976ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:12:33.61ID:4k76zHCo0
ミサイル攻撃があり、1人が死亡

何発打って1人殺ったんだ?数十億円使って1人?
977ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:12:37.99ID:9ng4lEnU0
>>711
支離滅裂
978ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:12:45.28ID:oFkg2r2p0
>>971
だから日本なんか地球から消えろって言ってるんだよ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:06.60ID:XRqq5EZw0
>>951
アメリカがアゾフ右翼を見捨てたんやろな
ISISみたいなもんか
980ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:13.65ID:KUUfIyAy0
>>950
あの時代について言えば帝国主義は普通の事だから弱い国が悪い。強ければ侵略されなかった。
日本も朝鮮や中国はともかく、アメリカより弱かったから負けて占領された。
今の時代は国際協調、侵略戦争は否定されるから自分から手を出しちゃダメ。
その時々の時代背景を考えて歴史の話をしないと誰にも相手されなくなっちゃうよ。
今勝ちたいなら経済力で勝って、資本で日本を占領すれば良い。
頑張れ!受けてたつぞ!!
981ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:15.23ID:oFkg2r2p0
>>972
お前ら日本人こそ地球を荒らすな

国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族め
982ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:19.56ID:pDdKi2nU0
>>575
グローバリズムは地域社会や風習とかぶっ壊したしな
983ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:44.69ID:LzAWP9Bb0
>>950 韓国には、示談という考えや法律がないんだな。
示談金受け取ったら、文句言えないだろ。
文句言いたいなら、金返せ。
984ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:49.25ID:3XozSR5l0
ロシアがマリウポリ全域制圧したならウクライナ的にはミサイル撃ち込み放題じゃん
バンバン撃ち込んでやれ腐れ露助どもの頭上に
985ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:13:52.25ID:oFkg2r2p0
>>974
ほら
日本人は謝罪と賠償棚に上げてさらに挑発までする極悪非道民族
986ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:14:22.730
>>978
母国の兵役にもつかず、おでん文字も使えず、日本人の振りして日本風の名前を名乗ってる腰抜けが生意気ぬかすな、クソチョンww
987ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:14:26.88ID:XRqq5EZw0
>>984
同じぐらい撃ち込まれるだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:14:38.43ID:oFkg2r2p0
>>980
だからマスメディアと大企業を乗っ取ってやった
もちろんこんなもんじゃ済まさない
989ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:14:54.03ID:K7LIMnET0
>>5
戦争ってそういうもんだろ
バカなのお前
990ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:14:58.61ID:6f20Z1PC0
>>1
比較的に信用できるのはこの情報だね。
マリウポリのウクライナ軍捕虜は1464人。
991ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:04.04ID:oFkg2r2p0
>>983
文句言われたくないなら全て寄越せ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:11.47ID:3XozSR5l0
>>987
倍返しすればいい
ロシア全土に
993ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:15.40ID:Va42xSkn0
マジレスしていいか





朝鮮人みたいな分断国が一番ヤバイ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:20.85ID:5Xj7vgYw0
>>980
これも都合の良い考えだなw

昔の帝国主義の戦争は普通、
アメリカの侵略戦争は良い侵争、
ロシアの侵略戦争は悪い戦争、
みたいな
995ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:21.97ID:oFkg2r2p0
>>986
兵役で書き込みしてるんだがw
ざまあ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:35.280
>>981
>>985
お前が謝罪と賠償しろよ
難癖つけてゴメンナサイ、日本の空気吸ってゴメンナサイとなwwww
997ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:44.63ID:Fc/DfCdu0
NATO会合に日本が呼ばれた時も林は中国のことを欧州各国に話そうとしたらしいが、逆に欧州各国の方から先に中国のことを前のめりになって話して来たので驚いたらしい
とっくに世界の主敵は中国です
998ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:15:50.32ID:KUUfIyAy0
>>988
もっと頑張らないとな。
最近色々とボロが出てるから気を引き締めて!
999ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:16:01.900
>>995
脳内兵役かよwwwwwwwww
チョンwwwwwwwwwww
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/04/17(日) 16:16:06.73ID:oFkg2r2p0
>>996
地球に生きてることを謝罪しろや
悪の戦争犯罪民族の日本人め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250708120949ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650166139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発表 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
マリウポリの兵士に「生き残る唯一の道は降伏」 ロシア国防省が発表 ★3 [蚤の市★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ・アゾフスタリ製鉄所からウクライナ軍の兵士ら152人の遺体発見 ロシア国防省発表 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】鉄道拠点 ドネツク州リマンを制圧 ロシア国防省が発表 ★3 [ぐれ★]
【CNN】ウクライナ国境近くにある、ロシア国防省の施設で大規模火災が発生 [みの★]
【国際】「イスカンデル」弾道ミサイル ロシア国防省が発射映像公開★2 [シャチ★]
【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★11 [上下左右★]
【ウクライナ情勢】アゾフスターリ製鉄所からウクライナ兵265人投降 ロシア国防省発表 ★2 [ぐれ★]
【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★3 [上下左右★]
【戦況】ロシア軍の装甲車「1万両」撃破 ウクライナ国防省が発表 ついに “大台突破” 保有する車両数は侵攻前の3分の1に [ごまカンパチ★]
ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小」 ★4 [どどん★]
【速報】ロシア国防省、北方領土で地対空ミサイル訓練実施と発表 日米をけん制か [oops★]
【戦略>戦術】戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省が報告発表… ★5 [BFU★]
「ウクライナ側の挑発行為」ロシア国防省 キーウ近郊での市民殺害を否定 ★6 [どどん★]
「ウクライナ側の挑発行為」ロシア国防省 キーウ近郊での市民殺害を否定 ★4 [どどん★]
【国防】ロシア爆撃機が領空侵犯、空自がスクランブル ロシア国防省「領空侵犯なし」
【ロシア】新型巡航ミサイル「9M729」初公開 ロシア国防省「INF全廃条約違反にあたらず」
【国際】ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示 ウクライナ国防省発表 [ブギー★]
【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張★2 [みの★]
【ウクライナ情勢】 ウクライナ軍に日本人戦闘員9人、アジア最多…ロシア国防省が独自集計 [朝一から閉店までφ★]
【内紛】ワグネル軍創業者が弾薬補給制限にロシア国防省の上層部を批判、国防省は前線のロシア軍へ供給してると身内イジメを否定 [ガムテ★]
【国際】ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示 ウクライナ国防省発表 ★2 [ブギー★]
【ウクライナ情勢】「ロシア編入後に住民徴兵」 占拠地マリウポリ市長警告 [ぐれ★]
【技術】ロシア国営宇宙企業トップ、世界最高出力のエンジン組立てを発表 ※画像
【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★5 [スペル魔★]
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 [どどん★]
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 ★4 [蚤の市★]
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 ★6 [どどん★]
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 ★2 [どどん★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★10 [スペル魔★]
ロシア軍、昨年43万人近く死傷 「23年より大幅増」と英国防省 [蚤の市★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★4 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★3 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★9 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★5 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★6 [スペル魔★]
「ロシア兵、脱走の頻度が増している」ウクライナ国防省がSNS投稿 [首都圏の虎★]
【国際】ロシア、砲弾不足か 英国防省指摘 ウクライナ南部、激戦続く [ぐれ★]
【ウクライナ問題】ウクライナ国防省、18歳から60歳の女性を徴兵 ロシアの侵攻に備える 12/17施行 ★2 [haru★]
【レーダー照射】韓国国防省「日本が合意を破った」と逆抗議 なお「実務者協議で日本側がうなずいた」と嘘を先に発表
【戦況】ロシア軍の車列が丸ごと壊滅? 猛威を振るうドローン ウクライナ国防省が映像公開 [ごまカンパチ★]
ロシア軍の損害が「とんでもない水準」に? 死傷者が “最高記録”更新か 英国防省が要因を指摘 [ごまカンパチ★]
ロシア戦車が大爆発 砲塔が「とんでもない高さ」まで吹き飛ぶ 衝撃の映像公開 ウクライナ国防省 (動画あり) [ごまカンパチ★]
その距離約1800km 「北極圏のロシア軍機を攻撃」とウクライナ国防省発表 Tu-22M3戦略爆撃機に損害 一体どんな方法で? [ごまカンパチ★]
【疲弊】ロシア空軍、ウクライナ戦争長期化でヘロヘロに? 「自国内に爆弾誤投下」相次ぐ 1月だけで4回 市街地に着弾も [ごまカンパチ★]
ロシア国防相「ドネツク州の激戦地マリンカを制圧した」 ウクライナ軍に打撃 [ばーど★]
【ロシア軍】マリウポリで2発の大型爆弾を投下 [影のたけし軍団★]
ロシア軍がマリウポリの病院から市民救出 国営テレビが映像公開 [どどん★]
【ウクライナ侵攻】ロシア休戦拒否 包囲継続 マリウポリ死者2万2千人 [ぐれ★]
ロシア軍、マリウポリ製鉄所を「完全解放」 最後のウクライナ兵投降(5/20) [少考さん★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、長距離爆撃機TU22M3バックファイアを投入か マリウポリへの空爆で [シャチ★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★2 [ぐれ★]
ウクライナ海軍、大型ロシア船の破壊発表 [どどん★]
【速報】ウクライナに人道回廊設置へ ロシア発表 [豆次郎★]
ロシア、欧州など36カ国の飛行制限を発表 [少考さん★]
【気象】北極海の氷が観測史上最少に。WMOが発表
Xbox ONEはCPU、GPU、メモリの全てでPS4に負けていたことが発覚!
【戦艦】沈没戦艦「著しく損傷」 比、調査チームが発表
献体写真を投稿した女性医師解任 東京美容外科が発表 [すらいむ★]
【ロシア】日ロは「パートナーには程遠い」、ラブロフ外相が発言
アメリカ政府 ロシアに対し新たな制裁を発表 資産凍結を拡大(3/24) [少考さん★]
【コロナ】変異種 死亡率も高い可能性 ジョンソン英首相が発表 [首都圏の虎★]
【朗報】選手村不満問題 テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明
米国「中国とロシアとの同時戦争に備える必要がある」と米議会が報告書発表 [お断り★]
【米国】メキシコ湾を「アメリカ湾」に正式改称 米内務省が発表 [あしだまな★]
YouTube 「ロシア国営メディアは誤情報を発信」全世界で閲覧不可に ★2 [どどん★]
22:36:08 up 87 days, 23:34, 0 users, load average: 15.48, 14.42, 13.60

in 0.18386507034302 sec @0.18386507034302@0b7 on 071411