◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649207589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/04/06(水) 10:13:09.44ID:ajk2lbws9
[ニューデリー 5日 ロイター] - インドは5日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外ブチャでの民間人殺害を非難し、独立した調査の実施を求めた。インドはこれまで、ロシアのウクライナ侵攻に対する批判を控えてきた。

インドのティルムルティ国連常駐代表は、安全保障理事会の会合で「ブチャでの民間人殺害に関する報告は実に悲惨だ」とし「こうした殺害を明確に非難し、独立した調査要請を支持する」と述べた。

これに先立ち、ブリンケン米国務長官はインドのジャイシャンカル外相と電話協議した。米国は、ロシアの軍事侵攻を非難するようインドに繰り返し求めてきた。

ロシア製軍事装備品への依存が大きいインドは、ウクライナでの暴力停止を呼びかける一方、ロシアと西側の双方との関係に配慮して、ウクライナでの戦争を巡る国連決議では投票を棄権してきた。

ロイター 22年4月6日8:51 午前1時間前更新
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-idJPKCN2LX2DD?feedType=RSS&;feedName=special20
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:13:53.44ID:esmzWcch0
インド人もビックリ!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:13:56.18ID:cLVHNtyq0
今頃かよwww
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:14:15.14ID:RCN246SH0
インドは親英と親ロどっちを貫くんやろかと思ってたけど
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:14:35.77ID:GGGu/MAW0
急に空気読むな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:14:53.89ID:rHgVzJad0
乙カレー
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:14:56.59ID:dZJAjt8d0
インド人もびっくりとはまさにこのことか…
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:04.12ID:fnVVZcnJ0
一方、ヘタレ中国は文句言えず
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:32.40ID:oFxF8bGV0
だってインドってアメリカに貿易依存してるじゃん
さじ加減一つで反ロにもなるだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:38.64ID:zhDkOc2R0
パヨさんが乗っている泥舟がどんどん沈んでいくよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:39.13ID:TF+LL7QF0
局面が大きく変わった感じあるなぁ…
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:46.88ID:6BIVN1z+0
中立装った優柔不断な態度やめろ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:16:50.96ID:yOiQNfoP0
接近していたインドにもドン引きされるロシア
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:17:29.71ID:FuinWUBz0
中国がアップを始めました
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:17:41.15ID:ZSQVbJC10
インド人もヤマダ電機に売ってるドローンにやられる
ロシア軍見て気が変わったんだろうな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:17:57.47ID:HjkJdW7a0
建前上言うだけで、実際に行動に移さない
関わらないでいいならそれがベスト
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:18:23.88ID:zhDkOc2R0
>>3
インドはロシアから武器購入で軍事力を維持してきたから反露にはなれなかった
中立の態度はアメリカからなんらかの見返りを待ってたんだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:18:40.32ID:t0uB7Peq0
急にどうしたインド
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:18:43.95ID:wlKlSWyn0
こんな殺人本当にやってたらそりゃ擁護しようがないよな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:19:03.26ID:SclOdYSP0
>>3
いやこれインドも国境紛争で中国から民間人虐殺やられてるので
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:19:26.75ID:bbLecJV10
淫土人はまずは自分の国内を何とかしろ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:02.39ID:sQFXz0Xi0
流石に損得勘定で露助を擁護は無理
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:02.68ID:urRY+A840
インドってアメリカから武器買うのはいかんの?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:05.01ID:crfgB0GP0
ロシア人終了
ウクライナ最高会議(国会)の人権オンブズマンは5日、キーウ近郊イルピンでも2日、性的暴行や拷問を受けたとみられる10歳未満の子ども2人が死亡しているのが確認されたことを明らかにした。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:08.75ID:zhDkOc2R0
>>21
シナ猿の息の掛かったワイドショーで変なニュースばかり見るもんじゃないよ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:33.91ID:b2T1MYtG0
悪者チームはロシアと中国に絞られてきたかな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:46.78ID:oFNs/0pH0
ロシア軍が西側の兵装やシステムに対抗できなかったからな。
アメリカが裏で軍備提供的な約束でもしたか?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:48.03ID:BRo0Fg+v0
カースト制で間接的に自国民を虐殺し続けてるインドが良く言えたな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:20:58.09ID:AMuKm/H20
あまり楽観はしない方がいいと思うな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:21:00.68ID:0DwL8IER0
ロシア兵器のポンコツぶりに見限ったか
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:21:22.13ID:iTzmb/zc0
 
ウクライナを見捨てれば、侵略が利益になり、暴力が正しいことになる。
だからウクライナは兵士だけでなく国民も命を投げ出して闘っている。

もし無条件降伏したら、文化歴史、それに主権を失ってしまう。
そして鈴木宗男や橋下の最大の問題点は、降伏すれば基本的人権だけは保証されると勝手に幻想してる点な!

しかも最初に犠牲になるのは女性と子供だ!

日本もアメリカ占領時代、日本人女性の1割が在日朝鮮人の暴虐行為を受け殺された者や自殺者が多発!
女子高生や看護婦がトラックで集団拉致されても「警察は一切動けないし誰も助けない」狂気の世界になった。

満洲では中国とソ連は女性器に手榴弾を入れて爆発させる遊びをした!
しかも女子小学生に対して!
葛根廟事件な!!

また朝鮮半島では、某女優手記やヨーコ物語「竹林はるか遠く」にあるように、強奪虐殺だけでなく、朝鮮人とソ連軍による幼女狩りまであった!!
幼女の膣と肛門をレイプできるよう銃剣で切り裂く地獄絵図が繰り広げられた!!

なのに「ウクライナは抵抗するな!」と声高に叫ぶなら、もし発狂した強姦魔が突然自宅に押し寄せて来ても、対話と称して明け渡して、目の前で小学生の娘をレイプさせ八つ裂きにさせるのか?!
(゚Д゚)ゴルァ!
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:21:52.57ID:tg9IIKeS0
五毛パヨどうするの?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:22:07.49ID:srMmv9SE0
でも、ロシア中国との協力関係は継続です
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:22:51.08ID:rxmC4HDj0
>>23
高いんだわ
インドに必要なのは安い武器を大量になので
ロシア製を買うんだわ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:23:16.32ID:2yHSQrAu0
インドが手の平返した
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:23:17.11ID:6Ly+SKo70
そこらじゅうに民間人の死体を転がしておいて近くに地雷を埋めるやり方はさすがのインドもロシアの味方はできないと思ったか
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:23:23.65ID:EEaTGqWn0
位置的にロシアともEUアメとも隣接しない国だから
「疑いあるなら調査しようね」と言える
アメリカが言う前に「仰るとおりです」と諂う
自民党とは違うってだけ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:23:34.01ID:WUhUqCtH0
リーダー岸田が訪印した成果が出たな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:23:49.19ID:zhDkOc2R0
>>23
ずっと協議してきたしこれからそうなるんじゃないの
アメリカの懸念は露に軍事技術流出だったけど
インドはこの先ロシアはもう無いと見限ったんだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:24:38.28ID:uxsN9OOn0
10年後にはロシアも中国も存在してないね
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:24:38.42ID:Q/rtq1uj0
>>38
岸田!岸田!
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:24:50.19ID:zhDkOc2R0
>>38
あの後めっちゃロシアに傾いてどうすんだよこれだったんですけど
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:25:03.36ID:lJprQB+30
アメさんとやっとナシついたか
中国これから目立つでw
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:01.70ID:P258kavO0
淫土「でもガスは安価で売ってね!」
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:31.53ID:CkHBCAwb0
軍隊も強くない
経済も弱い
それで世界中から嫌われるロシア

たぶんこの先生き残る事は難しい
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:34.67ID:rxmC4HDj0
>>40
それは希望的観測過ぎだわな
そいつら二つが一つの経済圏として残ると思うよ
まぁ、冷戦パート2やな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:37.48ID:/SUeAHoT0
インドが将来責任ある立場になった場合人権侵害を軽視していた過去があるとまずいとようやく気が付いたんだと思う
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:40.160
ちょwwww
インドはロシアの味方言ってた奴でてこい!wwwwww
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:54.87ID:GF0kp0wC0
ロシアの兵器買ってるからロシア制裁に参加しないらしいがポンコツだと分かった以上即変えるべきじゃないかね
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:26:59.16ID:zhDkOc2R0
>>44
バイデンの後はシナ猿も仲良くロシアと国ごと死ぬまで殴られるんだぞ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:27:05.41ID:BUps4/+Z0
インド人を右に!
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:27:30.86ID:mMFjAbzY0
いや建前だろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:27:55.78ID:crfgB0GP0
死体だらけのブチャ://video.twimg.com/ext_tw_video/1509985734899421187/pu/vid/592x1280/aqDP1twrMiJzqjvn.mp4
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:28:16.10ID:GlEwY1jD0
ガンジーの国だしな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:28:17.52ID:qdSsuvtF0
5兆円
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:28:26.93ID:bbLecJV10
>>25
れいぽがお家芸の淫土人
カースト最下位には何をやっても良いとか土人すぎる
しかも子孫も最下位確定ルール
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:28:57.91ID:mYsmkdT00
>>34
ところがそれが西側兵器の前ではゴミ同然なのがバレちゃったから
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:29:26.35ID:FCLinzxH0
>>35
きっかけは虐殺だろうね
蝙蝠だったドイツフランスが顔色変えるぐらいだから
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:29:28.39ID:7UhS2wmJ0
インド人がネトウヨに。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:29:31.36ID:gis0bEur0
インドモテモテの巻
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:29:33.99ID:zjKr9gU70
youtubeのニュースだらだら見てたら、これは国民の突上げが激しくなってきて、渋々、態度を多少は変える必要出てきたと言ってたが。
さすがに一般のインド人はロシアに入れ込むのは多くない。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:29:36.90ID:zhDkOc2R0
>>46
ソビエトは独自技術を発展させていて崩壊後にそれが流出したけど
そういうのが崩壊したロシアとリバースエンジニアリングしか能のないシナ猿が真空管から頑張る未来なんてどうなることやら
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:30:08.49ID:6cNQR7hz0
インドいいぞ中国も続け
ロシアの味方するのは虐殺略奪レイプ国家だ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:30:17.12ID:iGIYlho80
ロシア依存のインドでさえ
ロシアを非難をしないとマズい状況

ロシアはフェイクを証明しないと
味方が減る一方だ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:30:32.13ID:hcdbs0mI0
ついに、インドも離れた
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:04.29ID:zhDkOc2R0
>>60
シナ猿が幅を利かせるのは人口による市場があったからで
それと同規模の市場を持てるのはインドなので
これからはインドにシフトしようという動きになってます
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:13.01ID:rxmC4HDj0
ちなみインドは今大チャンス到来なんよね
なんせ、世界的に食い物が足りなくなる予想の中
インドは増産が可能なインフラも整ってるし
ウクライナ、ロシアの穀物の空いた穴で丸儲けやからな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:22.85ID:SwW7GsMU0
ロシア非難とは限らんぞ
大事なのは独立した調査だからな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:31.62ID:zhDkOc2R0
>>63
シナ猿はコロナテロの賠償を済んでからだぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:40.25ID:gPgcr/to0
なるほどなぁ
中国としてはいったんはロシアの肩を持つが
今後相次ぐ虐殺報道に愛想が尽きる筋書き込みなのか
ロシアが提示する否定資料次第というところか
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:31:49.24ID:/Mu/DfGL0
薄口評論家・太蔵 
「ロシアは悪いけど、なにも日本がなんちゃらかんちゃら」

デーブ・スペクター
「あんなひどいことが起こっていて、なのにまだそんなこと言えるのか?
インドなんか、自力で独立を勝ち取って、民主主義国なのに、独裁国家を非難しない。恥ずかしいですよ。
日本は立派にやっている!」
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:32:03.02ID:CTlNYp930
インドの虎キタコレ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:32:06.01ID:/SUeAHoT0
ウーンぶつかる~

インド人を右に!
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:32:12.33ID:Er+daCuP0
米が圧力掛けなきゃ何も言わない
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:32:34.31ID:JWJqfohX0
インドまで
76憂国の記者
2022/04/06(水) 10:32:50.09ID:H8VPVoim0
インドはロシアがやったって誰も言ってないじゃんウクライナがやってる可能性が高いと私は思いますよ

なぜならロシアトゥデイの現場の記者のレポート見てるからです

ウクライナ軍は学校から生徒だとかいろんな人たちを全部どかして陣地にしてる

それだけじゃない民家に居座ってレイプしたりとかしながら殺し住宅地から機関銃でロシア軍に対して銃撃を行っていて
それに対してロシア軍は戦車で応戦してますだから建物が壊れる

ロシアトゥデイの映像をフェイクだって言うんだったらあれはハリウッドでアカデミー賞を取れますそれぐらい完全にリアルです
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:32:50.44ID:zhDkOc2R0
>>74
インドが動くのは圧力じゃなくて手土産ですよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:33:24.89ID:R0HvGn0k0
インドは中立から反ロシアか

完全にロシア終わりじゃねえか

まあ、ロシアの武器購入していたから遠慮してたんだろうけど
ガラクタとわかったしね
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:33:52.01ID:WhjL20eO0
インドは脱ロシアしないとな
中国とアレだし
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:33:59.04ID:8ZVHmno80
インドはここらで人口減らさないと不味いと思うわ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:34:00.40ID:5/FcUTPU0
岸田が珍しくインド外交で手柄立てたな
アメリカ嫌いのインドを説得するのは日本しかいねえからな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:34:17.53ID:hcdbs0mI0
>>78
ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディア
http://2chb.net/r/newsplus/1649202912/
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:34:17.92ID:kOhnWVro0
YouTube, Twitter不可 #TNI 規制対象動画
ドンバスでロシア系住民に過去にやってきたことと全く同じ!もっと酷いこともしてる!検死すればわかること!検死してNATO規格の銃弾だったら確実にアゾフの仕業

内務省管轄下の #ウクライナ民族大隊 (アゾフ、アイダ、ブラズバズ等) は正規軍とは別。
日本のテレビが絶対に取り上げない8年間の #ドンバス戦争
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
https://odysee.com/@pomchannel:e/114:ec
#アゾフ連隊 は元々ユダヤオリガルヒの #コロモイスキー の私兵隊。マイダン革命後にウクライナ政府に編入(なんでやねん?w無茶苦茶)

#テレビのウクライナプロパガンダ
#ウソつきユダヤのゼレンスキー
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:34:50.27ID:kOhnWVro0
YouTube, Twitter不可 #TNI 規制対象動画
日本のテレビが絶対に取り上げない事件

#ウクライナナチス 主義者達に にロシア系住民がビルに閉込められ、 焼き殺され、飛び出した人は殴り殺された!50人近く死亡!
2014.5.2 ドキュメンタリー(事件当日実録映像)
#odessakulikovo #オデッサの虐殺 #オデッサの惨劇【日本語字幕】
https://nico.ms/sm40129261

#マイダン革命 直後にテレビのネオナチ番組で煽られて起きてしまった #オデッサの悲劇

虐殺した当日の実録映像まであって、あのテレ朝まで #アゾフ連隊 を放送しるのにいまだにウクライナネオナチが陰謀とか言ってる人は…脳崩壊してる…
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:35:27.93ID:h9GnVajq0
いよいよドイツやフランスイタリアインドあたりも完全に反露になってきたな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:35:35.74ID:9MBipjLC0
ラブロフの吠え面w
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:35:59.98ID:9iSMXfzE0
インドまで参戦してきたなあ
どっちの味方でいるにしろ
民間人の虐殺を誰がやったのか
ただそうとするのは
正しい行動だしなぁ

フェイクと言い切った中国さまには
もうやれない手段
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:13.86ID:y5vSzOHf0
さすがに立ち位置が悪いと気付いたか
ちょっと遅いけどな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:51.53ID:mYsmkdT00
>>82
共産主義の本丸が落ちたら次は中国だろうな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:54.44ID:rRWSSZdB0
インドは中立よりロシア寄りな印象で少しロシアを非難しても、あまり印象は変わらない

インドはレイプしまくりだし、 宗教による階級社会でどうしようもない
中国に対抗してくれると期待したけど、民度とかが、まさかの中国以下の残念な国
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:55.83ID:SwW7GsMU0
>>78
インドはロシアがなんで一言も言ってないぞ
独立した調査をしろと言ってる
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:58.61ID:s/zmqIJX0
インドのカマ僕です。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:59.74ID:ufq4dkV30
よく考えるとロシアの周りの国ですら
ロシア製軍事装備から
米製の軍事装備に切り替えようとしてるの
気づいたんじゃないかな。
ロシア人数だけで弱いってバレたし
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:59.75ID:GfMACYsI0
ロシア製兵器じゃ中国にもパキスタンにも勝てないぞ
そろそろ米国製買えよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:36:59.97ID:S4XWq62n0
ロシアの兵器は役に立たないことに気がついたインド人
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:37:14.37ID:srMmv9SE0
>>79
経済ではロシア中国との連携みたいだよ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:37:17.26ID:3G2b5K780
謎のポジション取りなんだよなインドは・・・・ 
最終的には優勢な方に付くのかな?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:37:23.49ID:auLDHBNK0
プーチン「話が違うよ」
99憂国の記者
2022/04/06(水) 10:37:43.77ID:H8VPVoim0
髭を伸ばしたチェチェンの兵士と一緒に歩いていると民家の建物から突然機関銃で記者の方を撃ってきた

ものすごいリアリティーのある映像

ロシアトゥデイで流してます
あなるほどねあいつらは民家に立てこもって民家から機関銃を発砲してるんだと
現場映像見ちゃったからね俺は
もちもそこに住んでた人間は追い出されてるんですよwww

それで瓦礫の中を歩く一般市民にインタビューするととんでもねーと
もう8年もこんなことやられてるとww

やだからもう映画なんか見れないねだってリアルの映像の方がすごいもん
本当に普通のおばあさんが歩いてるところの2ブロック先で戦闘を行われてるわけだから

ドキュメンタリーも放送してて
5歳ぐらいの子供はね空になった薬莢をね空き缶にの中に入れて遊んでんだからもう狂気です。2014年の話ね
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:38:09.08ID:FlAuwgvH0
なお資源は買う模様
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:38:12.45ID:7dzmrIuR0
ロシアへの対応はともかく自国のカースト制度下の非人道的な行いもどうにかした方がいいんじゃ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:38:45.19ID:V7mpGUlO0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:39:08.28ID:jur8dv2p0
ようやくか。
中国もここは批判しておいた方が得策なのにね
虐殺を支持すれば、国格が毀損されるだけだ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:39:47.57ID:gis0bEur0
>>100
人口が多いから大変
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:39:47.72ID:9iSMXfzE0
>>101
最近は女性や下の階級への虐待は
法律で厳しくしてきてるよ
いまだにヒンドゥーとイスラムは対立してるけど
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:40:17.85ID:sMAe8QW+0
インド政府(レイプは許さん
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:40:35.95ID:R0HvGn0k0
>>94
そう思い出してるだろうね。ガラクタを高額な金で購入してきたのに、下手すると中国と
中国から武器購入しているパキスタンにすら勝てないと

アメリカ、日本、豪州、インドでQUADを形成しているのだから、アメリカから購入する
のが一番良いよね

ロシアと手切れするのが一番良いでしょ。まあ、欧米も信用できない事情もある国
だけどさ。少なくてもロシアからガラクタ購入しても無駄
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:41:00.84ID:9iSMXfzE0
誰がやったかはともかくとして
真実を明らかにするべく
国際社会が調査しろ

ってのには文句の付けようが無いしなぁ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:41:26.61ID:3OrZ1if70
>>17
中立姿勢見せた途端にスライディング土下座しながら5兆円持ってきた奴がいたよな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:41:31.66ID:k2lHnR4s0
さすがのインドさんも激おこですわ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:42:00.34ID:kfbTVN9g0
ウクライナ軍って結構強いんだな
核を放棄してなかったら、ロシアは攻め込めなかっただろうな!!
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:42:58.47ID:uQObfX6b0
遂にインドまでロシアを見放したか
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:43:09.15ID:FlAuwgvH0
でもこの機会に乗じてロシアから資源を買い込んでるのは知ってるぞ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:43:23.05ID:6BIVN1z+0
そもそも日本は反ロシアじゃなくて中立だからな
中立だからこそ侵略と侵攻を見極めて制裁してる
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:43:28.90ID:DgvUVlNx0
あーぁ
どーすんのQちゃん

また妄想をコロコロ方向転換するの?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:43:53.65ID:0BNVcPh20
インドは後の最強国家やぞ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:43:57.11ID:7otH7Dx/0
>>103
中国は前にウイグル族を弾圧してアメリカから衛星写真で死体が道路に溢れてたのを指摘されて
ウイグル自治区で道路で寝るのが流行ってると言って押し切ったからな
ロシアが同じことしても非難できない
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:44:16.12ID:h9GnVajq0
インドがこれからブルーチーム寄りになってきたら中国もいよいよきついやろ岸田の力や
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:44:16.34ID:bXKexX+B0
独立した調査要請を支持すると言ってるんだからウクライナの発表も信用してないんだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:44:47.02ID:HFjPtOmc0
偵察衛星はロシアの友好国も持ってるんだから解析すればそれなひの反応出るって昨日予測した通り。仮に西側のフェイクなら沈黙かロシアの肩持つはず。中国は国営通信にフェイクって言わせてるけど、国公式としてはどういうコメントするのかね。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:44:47.53ID:lj9rCoHI0
ここでインド人を右に!
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:44:52.17ID:j9O3KkPA0
岸田外交の成果だな!!神輿だワッショイ!
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:45:51.76ID:mHQNDHLp0
マトモなやつなら非難するもんだ
擁護してる中国とか笑っちまうよな
露擁護馬鹿のセンスはそいつらと同じだ
屑だクズ。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:45:53.69ID:QpsFTA6R0
強姦のメッカのくせに
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:46:01.29ID:iTrarOoH0
お前らと同じ
金ナシ狂暴な基地外が
いい飯の種
安い金でゴロツキが傭兵と雇われて暴れて
それに感化された若いロス家の鉄砲弾たちも
殺人暴行略奪したのが
この状況だろうなーわ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:46:11.99ID:RVhEQOdc0
中国終わったなw
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:46:42.75ID:/Mu/DfGL0
ペロシ下院議長来日へ。
チャイナ問題を話し合うらしい。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:46:44.56ID:6J/Ca0Ol0
インドはちゃんと分かってるんだよ
真実はロシアではなくウクライナ側に有るってな
所詮はポーズだけだ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:47:06.21ID:srMmv9SE0
>>111
NATOが武器供与してるからだろ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:47:12.11ID:uQObfX6b0
中国もロシアと同じで虐殺国家だしな
ロシアを擁護するのは当然の事
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:48:00.38ID:HFjPtOmc0
>>117
アイツらも自前の衛星あるんだから本件の実態は知ってるだろ。過去に昼寝言い訳やったから蒸し返されるのが嫌なんだろうな。国としては公式にフェイクとも言わず、非難もせず国営通信に言わせるカタチとってお茶濁してるけど。多分、ロックダウン強化して、国内で忙しいアピールに逃げるだろうな。
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:48:13.65ID:qdrzXGKg0
>>114
>そもそも日本は反ロシアじゃなくて中立だからな

5兆円もロシア財産を凍結しておいて中立は無いわ
ロシアは核を東京に落とすぞと怒り心頭なんで
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:48:30.15ID:/gHpi7ud0
これは露中VS世界ということでよろしいか?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:48:53.08ID:9iSMXfzE0
まあこれで中国が国際社会の調査チーム入れろって言ったらブーメランだから
口が裂けても言えないお国の事情ってこともあるか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:09.93ID:hkG2ygtv0
そうだぞ!インドも言わないと
さすがに今回のことについては反対しないと世界からハブ確定。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:15.70ID:j9O3KkPA0
>>130
当初はロシアの二番煎じで台湾侵攻するつもりだから否定できないw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:20.01ID:HtA/N0W50
インドはロシア側とイキってレスしてたチンカス、どこいった?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:34.83ID:TFCin5/M0
こいつらは信用できない あわよくば石油を安く買おうとするだろう
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:36.74ID:nal6rC0B0
お前の国はダリット少女をレイプ虐殺し放題だろ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:49:43.33ID:FlAuwgvH0
>>133
G20でもロシア擁護多数で中止になったから中国だけではない
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:03.41ID:+5f+CIyd0
対中国でバイデンに無理矢理言わされた感じもあるな。
なんにしろインドとロシアは友好国だろ
あんまりごちゃごちゃ言うとミラクル起きて中国と同盟するかもよ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:31.06ID:m8Pn4cHD0
>>132
ヘタレプーチンにそんな度胸はない
ロシアは弱小国に侵攻して女をレイプし市民を虐殺する事しか考えてないからな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:38.86ID:LEPw+w+/0
当たり障りのないコメント
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:39.96ID:h2XEFzv40
国連でもう一度
ロシア非難決議をするべき
これが最後通牒
反対棄権した国は
制裁
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:49.84ID:m8/MaTv00
日和見国家の中で最大勢力であるインドがついに腹決めたか
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:50:51.34ID:DP8vkEwW0
平時でも強姦殺害して燃やす国のくせにw
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:51:23.33ID:2iFn255U0
中国
「これは嘘でしょ?」

インド
「事実無根ロシアは許さん!」


中国

!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚マジかww
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:52:30.08ID:6J/Ca0Ol0
中印ロを中心に新しい経済圏をつくるのは既定路線
ドル離れが加速するのを何とか食い止めたい米英が必死に悪足掻きしているのが今の構図
この流れは止まらん
メディアに洗脳されて国民の大半がロシア批判している国など日本人くらいやろ?
知能の低い民族やなw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:52:40.86ID:eIZ1MOwU0
インドは自分らにもパキスタン問題があるしロシアとは縁もあるからロシア寄りだったが
ここまでロシアがやばいと距離もとるわ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:52:52.02ID:Og9tGgGz0
じゃけんロシアをみんなで滅ぼして山分けしましょうね
バスに乗り遅れるな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:53:44.84ID:iTrarOoH0
あなのさー
しんじつっつていうけどさー
反日在日真実暴かれちゃー
一番痛いのが
成りすまし連合さんなんなのよなー
何かにつけて
差別差別人権人権
いたいよなー
うそ八百はロスケと共感呼ぶんだろうなーわ
大声で吠えてる
お方達よなー
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:53:54.07ID:8hIpoHVK0
インドが最初から避難してれば死者も減ったかもしれん

インドには失望しかない
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:53:56.99ID:dSuXK1am0
今頃、凶悪さに気が付いても遅いよ。

それともロシア軍がやられまくってるのを見て、
もうロシアから兵器を買わない方向へ舵を切るつもりかな?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:54:14.05ID:srMmv9SE0
まあ、生後数ヶ月でも強姦する国が言ってもな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:54:50.21ID:Y3BQTHn80
インド人が西に!
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:55:38.69ID:QMewtMNG0
何か掴んでるな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:55:55.82ID:2qtd2SkF0
ウクライナに民間人なんておらんやろ
民間人は火炎瓶投げたり毒パイ食わせてきたりしない
今ウクライナにいるのは民間人ポイ兵士だよ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:55:58.13ID:dSuXK1am0
インドを非難してるやつ、
日本がロシア産のカニやサケを経済制裁の対象から外して
ロシア経済やルーブル通貨価値の維持に貢献している事をお忘れなく。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:56:09.91ID:YGOf442c0
第三者機関言ってるのにロシア批判にすり替えてて草
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:56:15.87ID:U9/Z+yGo0
>>20
ロシアの事で中国とインド同じチームにいると思ってるのが思いの外が多いのがわかったがインドと中国ずっと国境紛争続いてるの知らん低能だなと思って見てるw
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:56:39.43ID:nal6rC0B0
民間人殺害はよくないよな
やっぱ虐殺するなら不可触民じゃないとな
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:15.74ID:YGOf442c0
第三者機関ということはロシアがやったと思ってないということじゃん
アホか
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:19.27ID:Vy5e7/7C0
軍事品の開発は日本と共同開発が進めばいいな
パキスタンとの関係が微妙になるんだけど
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:20.86ID:Zuyh4m6V0
インドはバランス外交しているからな
アメカスにも多少譲歩して批判ゴッコしやすいタイミングでアリバイを作ったに過ぎない
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:26.80ID:tX9BZFmk0
インドはロシアと仲が良かったのにどうしたんだろ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:28.39ID:YkELsczI0
やっとか
まあ中国より100倍マシだな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:36.20ID:Q/rtq1uj0
木製訓練してた時
みんな本当に戦争になると思ってなかったんだろうな
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:57:57.53ID:HFjPtOmc0
>>152
潮目が変わったという事だよ。領土問題はどの国も抱えてるから国益でロシアにもウクライナにも着くけど、人道上の戦争犯罪となれば話はまた別。ロシアは正義を掲げるなら軍規を厳しくすべきだったけどそれをしなかったのが敗因だな。ドアミラーの映像でフェイクってラブロフが叫ぶのが精一杯。それも水滴効果って直ぐに解析されたけど。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:58:19.39ID:FlAuwgvH0
>>165
今も資源買いまくってくれるロシアの友好国やぞ
お得意先は変わらん
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:58:53.50ID:/Mu/DfGL0
第三者の調査って、いってみればリットン調査団みたいなもんだろ。
歴史は繰り返すんだな。
ウイグルにもリットン調査団は入るよ、いずれ。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:59:08.18ID:UlhATsuz0
>>5
伊達にIQ高く無いよな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:59:24.73ID:YGOf442c0
>>160
また希望によりすがったこと言ってるw
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:59:34.81ID:b21qeS1T0
それとこれとは話が別 武器と原油は買います
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 10:59:55.59ID:Zuyh4m6V0
>>167
やってることが完全に竹槍なんだが、竹槍のままで済んでいればよかった
英米が実際に銃火器をさげわたして持たせたら当然戦闘員として死ぬ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:00:17.27ID:/Mu/DfGL0
インドは「非同盟」という伝統があるんだよ。
同盟or中立とかじゃなくて、非同盟でやっていく、という考え。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:00:24.23ID:U9/Z+yGo0
>>166
カーストある限りインドも糞土人国家だろ
インドと中国は戦争で両方相討ちで滅んで人口減らしてほしい屑国家
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:00:28.58ID:xik77Yr/0
ロシアの後ろ盾消えたらパキスタン、スリランカに攻められそう
裏で中国が手を回して
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:01:00.13ID:eZLIniih0
インド
聖なる河に流せば良かったのに!
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:01:11.24ID:Zuyh4m6V0
末端で民間人に対する戦争犯罪があったなら残念という主旨であって
別にロシアの侵攻自体を批判してるわけではない
インドのスタンスは特に変わっていない
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:01:19.63ID:D2JWrO0s0
インドは調査要請を支持しただけ
ロシアを名指しで非難はしてない
ロシアも調査要請してるし、安保理開催も要請してる
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:01:39.01ID:4Cn8JR8J0
弱いって聞いてもうロシアの兵器はいらなくなったのか
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:02:10.87ID:dI43vCKA0
これは最初から決まってたことだろう
インドには戦略があるからな
非難はしても中立だと思うよ
周りが敵の中国、パキスタンと中国に経済的に依存してる国ばかりだし
米はパキスタンに武器売ってるし。インドはロシアから武器を大量に買ってるし
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:02:17.37ID:k7sBlTsN0
クチだけクチだけ
プーさん、インドはやる気ゼロだから
気にしなくて良いぞ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:02:18.41ID:Zuyh4m6V0
まーでも、このスレみてもわかるとおりスレタイで印象操作される間抜けにはこういうニュースソース作りは効くんだよな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:02:28.99ID:DloXmY290
>>3
人として当然。
中国www
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:02:56.69ID:eIeHr9/y0
でたとくいの~~か
独立調査を支持するといってるだけで
ロシアのロの字もでてないけどなw
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:00.32ID:/Mu/DfGL0
木製銃の訓練は役に立つんだよ。
あれは何をやっているかというと、銃を構えた瞬間に照準をピタとあわせて撃たねばならんから。
ぐずぐずしていると死ぬ。
本物の銃でもやることは同じ。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:11.93ID:eZyqrIyF0
また露助擁護が梯子外されたのかwwwwwwwwww
中国ロシアインドで新世界作るって言ってなかった?wwwwwwww
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:14.62ID:l2kNUprO0
>>1
ブチャに駐屯したのは極東のハバロフスク部隊だ

そのせいで我々極東の日本にとって
ブチャの惨劇は他人事ではなくなった
ロシアの北海道侵攻があれば、真っ先に
その極東部隊がやってくるからな

ハバロフスクからウクライナまでの間に
インドだってある
人道的に非難というだけではなく
危機感を感じたんだろ

中北韓だって安心できない
独裁者の機嫌を損ねたら何がキッカケで
侵攻されるか分からんぞ
ロシアシンパは目を覚ませ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:15.94ID:D2JWrO0s0
中国やインドも「事件の検証」や「独立した調査」を求めた。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:25.77ID:2nmSDQ0n0
元々インドは日本の友好国だからな
人道的観点からロシアのやってることは肯定できない
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:41.73ID:D2JWrO0s0
>>188
ちゃんと記事を読め
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:03:52.73ID:CMi79BE00
>>176
日本は誰に頼まれてもいないのに少子化で滅亡w
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:04:10.18ID:xVKtL35Q0
>>4
インド人は中国人以上に狡猾だよ
商売してるとよく分かるけど、日本人は中国人に泣かされて、中国人はインド人に泣かされてる
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:04:10.40ID:yK8yXoUG0
ロシアからインド国境接してないからなあ
パイプラインも通ってないし
トルクメニスタンの方が近い
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:04:28.07ID:2nmSDQ0n0
ぶっちゃけ、ロシアのやってることが肯定されれば普通になんでもありの世界になってしまうからな
日本にミサイルを普通に打ち込まれたりすることになる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:04:50.73ID:D2JWrO0s0
>>195
そのためのシリアだけどね
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:05:13.29ID:MfT2xs+a0
アメリカからどっち選ぶか迫られたんだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:05:22.99ID:wAOz3oEc0
インド「口と投票はタダです、ロシア非難しても制裁しない解ったか!インドを制裁?やるならやれよ」
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:05:25.34ID:JgmaXszY0
>>181
ロシアの兵器はゴミ同然
民間人虐殺にしか役に立たないのがバレた
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:05:33.87ID:Yh2m6Yoe0
>>1
調査要請は「ウクライナの民間人殺害」だな
どちらが殺したか
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:05:34.88ID:2nmSDQ0n0
>>194
インドはIT系が強い
日本のIT企業にもインドの技術者が結構働いてるよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:06:24.81ID:/Mu/DfGL0
インドが、印露の間の貿易の決済をどの通貨でやるのかが、問題なわけよ。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:06:28.27ID:2nmSDQ0n0
ロシアの戦争犯罪はもう確定的だから、後はプーチンとロシアがどういった形で裁かれるか
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:06:30.59ID:ILeKkmKg0
インドはロシア切りか、巻き添え避けたな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:06:32.89ID:DloXmY290
>>183
中国よりよっぽど信用かだろーインド人
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:06:45.14ID:sYu/NWqH0
煽り記事でワロタ
インドはロシア軍が虐殺したとは言っていない
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:07:15.57ID:2nmSDQ0n0
>>205
今のロシア体制崩壊後に新たにロシアと付き合えばいい話だからな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:07:29.01ID:m8/MaTv00
西側はインドが西側に付く事を望んでるわけじゃなくインドがロシアに付く事を避けたいだけだからね
ロシアには付かないとはっきりしたからロシアの敗北は確実だな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:07:40.10ID:xwXn3CvS0
調査団派遣はいい事だな(´・ω・`)

ウクライナがブチャから死体を片付けた事で調査は難航しそうだが
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:07:56.82ID:FlAuwgvH0
>>196
何でもありだろ
中東で結婚式に向かう車列にミサイルぶち込んで皆殺しにしたアメリカが罰せられたか?
すまんかったwで終わりやぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:08:32.06ID:oI5Qgff60
インドが気にしているのは日本の核武装だろ
日本が核を持つと韓国、台湾、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシアまで核武装する

こうなると
相対的に核を持つインドの軍事的優位性が下がる
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:08:34.58ID:j8SUUvHB0
今回のプチャ画像でロシアは完全に泥船化したからね
そりゃバカな国じゃなかったら逃げ出して延焼防ぐよ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:08:37.95ID:/Mu/DfGL0
虐殺で対ロシア制裁はエンドレスになったので、もう休戦協議とか関係ない。
ロシアについっていたら、良いことはないもない。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:08:42.57ID:mOW6juWm0
自分用の1400億円宮殿を建てる腐敗プーチン!
普通サイズの一戸建てに住むゼレンスキー大統領!

プーチンは侵略者としてだけではなくロシアの政治家としても失格よ!

【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【プーチン宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:09:30.55ID:wAOz3oEc0
>>202
アメリカのIT企業もインド人がいないと回らない

>>203
インド「政治経済は別やウクライナ人虐殺でガタガタ抜かす前に英国は植民地支配の時はどんだけインド人虐殺したんや!先にそっち詫び入れんかい!」
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:07.62ID:P+feYI2C0
インドは中国と決定的に対立しているのでロシアとの関係が強い
理由は中国とインドが国境を接しているから

中国とロシアは友好関係ではなく
あくまでも西側諸国との対立軸にいるだけで基本的には犬猿の仲
理由はロシアと中国が国境を接しているから

お互いに相手が後ろ向いたら背中を刺す気満々の関係性よ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:13.60ID:j8SUUvHB0
>>208
令和のフルシチョフ政権が出てきてプーチンを非難するしかロシアにも生き残る道は無いからね
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:18.32ID:7GnbrILK0
イラクやシリアで死んだ民間人はどうなるの?
パレスチナは?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:26.06ID:l2kNUprO0
>>202
インド人技術者と羊羹のコピペすこ♪
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:27.87ID:2nmSDQ0n0
プーチンが「核で世界が滅ばないことを望む」なんて声明だしたときにこいつはやっぱり普通じゃないと思ったな
核で脅しをかけて来るとかガチの狂人かよ
222くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/04/06(水) 11:10:49.43ID:Cmd6vbmw0
もうロシアについてるのは中国と朝鮮くらいかな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:53.50ID:/6QerX270
>>48
|彡サッ!
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:10:57.23ID:j8SUUvHB0
>>219
そこについてはゼレンスキーの発信力の勝利だったんだろうねぇ
あと白人国家というアドバンテージ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:11:34.50ID:cgz91B070
インド人を北へ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:11:49.79ID:81X+Hv4k0
>>219
そいつら白人ではないしね
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:11:57.86ID:keZSEIZW0
インドは中立決め込んでるけど、
これは言ってしまえば状況次第でロシア切り捨て余裕でやるってことだな

中印から見捨てられたらロシナチはもう終わりだね
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:11:58.99ID:i+yKGPdp0
さすがにこんなの支持したら本当に巻き込まれる
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:12:00.62ID:j8SUUvHB0
>>222
サハリン1、2のために経済協力を打ってるバカな国があるらしいよ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:13:08.35ID:s/xxM4vy0
インドが重い腰を上げたか?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:13:26.48ID:6J/Ca0Ol0
インドと中国が仲が悪いのはロシアにとっても好都合
このパワーバランスのアドバンテージがアホ日本人には理解出来ない
日本は今回ロシアの完全敵国になったからアジアでは完璧に孤立したな→味方は台湾くらい
ロシア、北朝鮮、韓国、中国…周りは完全に敵だらけや
ロシアがヤケクソになって核兵器を使うとしたら間違いなく日本やな
その根拠→日本の味方は殆どいない(日本はドラえもんのスネオ役w)から世界の批判が少ないしアメリカにとっても歴史上唯一核兵器を使用した国というレッテルを免れるわロシアを完全に世界の悪者に出来るわ復興支援でウハウハだわ良い事づくめ
その場合は事前に米兵全員を避難させるやろね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:13:31.12ID:wAOz3oEc0
アメリカ「口だけ非難、投票だけ非難せずに態度で示せやゴラァ!」

発展途上諸国「それは嫌です」

こういう未来しか見えない
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:13:41.55ID:oI5Qgff60
>>219
イラクやシリアやイスラエルは札付きの悪で常任理事国でもない
ロシアは同類になりたいらしいけど
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:13:46.97ID:Kznb5uAU0
>>221
エア狂人はない
狂人はガチ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:14:06.34ID:QgEGrY8/0
民間人殺害を非難しない国はないだろ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:15:06.59ID:JP6CsUKz0
今週末、友達のインド人と俺のR35でドライブオフ会行くんだ
色々聞いてみるわ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:15:17.45ID:GN3xx4xP0
インドは俺たち日本人の味方だから当然の発言だろ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:04.45ID:7GnbrILK0
やっぱこの腐れ西洋文明にはついていったらだめだろ。東西の争いに
だからこそアジアでまとまる必要があったのに
ことごとくアメポチにつぶされた
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:08.11ID:9MBipjLC0
>>212
支那への牽制になるから
インドは日本の核歓迎だろ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:27.28ID:VsRBoHta0
アメリカもさんざんインドに対露軍事非難をするようお願いしていたから、手土産=武器供与の約束でも取り付けたのかね
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:32.22ID:3OXKmyMD0
ここまで言えるようになったってことはアメに露助のゴミ装備見限れるだけの見返りは約束されたんだな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:40.68ID:GN3xx4xP0
>>229
日本は全面ロシアから撤退すべし・・・ プーチンが殺されるまではな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:16:45.68ID:TLorCMJj0
インドが西側になったってのがそもそも早計じゃないの
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:17:38.77ID:S6m3RB/F0
やっと国際的な雰囲気を読んできたか、でもインドは鈍いからではなくて出遅れても独自判断を通したいからだね、まあ賢明でもあるわな 
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:17:43.11ID:XvpjKAih0
犬猿の仲の中国が明確にロシア側に付いたからな
インドは経済面での対露関係よりも国防面での対中関係で軸足を考えねばならない
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:18:32.12ID:j8SUUvHB0
インドは東側でも西側でもないからねぇ
どちらかといえば中立国的

それをクワッドに引き込んだってある意味すごかったんだなと
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:18:48.82ID:yzqMOPVg0
ロシアの侵攻は非難しない立場だからインドの二枚舌外交
ガスも石油も安く買いたいからな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:08.87ID:JbkGbLeO0
インド人嘘つかない
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:12.97ID:YGOf442c0
>>243
うん、どこを読んでもロシアを批判していない
単に西側がそう見せたいだけ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:14.63ID:TLorCMJj0
サキ報道官のいう追加制裁も大したことないし
そもそもフランスは天然ガスは枠外と明言
ドイツも似たようなものでしょ
ブリンケンだけが異常にイキって激昂してる感じだね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:33.56ID:fFlPbDus0
インド人をびっくりさせていいのは特製ヱスビーカレーだけ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:37.96ID:W0uYiEaL0
日米英豪加印連携を深めていくのであれば印の露依存を下げていく必要があるし、軍事品を格安で導入したらいい
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:45.95ID:qfBSeBdO0
インド人でも引いたレイパー
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:54.48ID:MOcAVZ8T0
自国の衛星の過去画像でもご遺体確認しちゃったかー…
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:19:55.15ID:wAOz3oEc0
>>238
そもそもアジアという言葉が差別用語何だぞ
ユーラシア大陸の文化的地域概念を二つにしか分けない言葉で本来はもっと多くの地域概念を表す言葉が頻繁に出て来なくてはいけないのに西欧人の横暴でユーラシア大陸を欧州かそれ以外でしか表さないその言葉がアジアだ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:22.13ID:bhE4LxXb0
これからプーチン軍の悪行が次々に露見していく状況なんだから
情勢がロシア側に有利になる事はない
ロシア寄りの国がロシアを気持ち悪がり始めるばかり
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:26.74ID:FlAuwgvH0
>>243
インドはどちらにもつかない
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:28.33ID:m8/MaTv00
>>240
ロシアへの軍事避難言質取った上にインドの武器市場にアメ製売り込み成功したならアメリカがただただ有能やな
インドも損して無いし皆が幸せ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:36.44ID:HRSHunzd0
レイプと聞いて黙ってられなくなったんだろ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:41.23ID:YGOf442c0
追加制裁すると言ってるアメリカがロシアの石油輸入量増やしてるからな
インドも日本も口だけ批判
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:20:52.57ID:JbkGbLeO0
>>241
アメリカ製の軍需品の入手を確約されたんじゃね?
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:21:02.53ID:LJd9lBO/0
インド人とか中国人よりあてにならないからな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:21:08.14ID:W0uYiEaL0
>>249
事実確定したら非難は確定するし、ほぼ事実確定はするだろ。時期は国際刑事裁判所のスケジュール次第だけどね
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:22:18.38ID:JbkGbLeO0
インド人は今でもメタルインドカレーを食ってんのかな?🍛
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:22:43.93ID:sq79YIr50
淫土人からの進化が待たれる
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:23:00.73ID:3Ogdm5qr0
>>202
他の国に逃げられてるけどね
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:23:21.27ID:FlAuwgvH0
>>259
インドだけに…
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:24:05.90ID:jmWyvVWa0
ロシア外交官を追放 5日現在

ポーランド  45人
ドイツ   40人
フランス  35人
イタリア  30人
デンマーク  15人
スウェーデン  3人
リトアニア  4人
ラトビア   3人
エストニア  3人
スペイン
ベルギー
オランダ
アイルランド
スロバキア
チェコ
ブルガリア
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:24:23.62ID:i2DlbpAC0
味方が中国だけになったw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:24:49.29ID:uAFbZrsp0
ロシアの弱さを見てロシア産兵器じゃダメだってなってるかもな
対中的にも安かろう悪かろうじゃあね
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:25:12.96ID:geRI6+RW0
>>256
相次ぐ値上げでドイツ、フランスから今猛烈に親ロシアが急増してるからそうとも言えん
顔も名前も知らんウクライナ人なんかよりも目の前の生活が大事
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:25:17.03ID:TLorCMJj0
インドはこれから襲う資源インフレで凍死しかねない
もともとインドルピーは弱い
こんなときに格安で買えるロシア産を諦めるわけがない

もっと安い石炭や石油を米国が準備するなら別だが
そもそもバイデンは欧州にすら高いLNGを買えと言い必要量も供給しないドケチぶり
ついていける親分と思われてないわけだよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:25:34.69ID:S6m3RB/F0
>>260 米は露政府の送金を阻止して、露を昨日デフォルトさせたよ
送金阻止って金融上の実力行使だよ、爆弾を使わない財政破壊だな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:27:29.24ID:GN3xx4xP0
>>273
ロシアどうなるんだろうな?日本人は高見の見物だが
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:27:52.84ID:1mI8nNuL0
>>2
まさにこれw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:28:13.17ID:Tmayw3Zz0
経済制裁で武器作れなくなるからな
いつまでもしがみついてる必要はない
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:28:40.53ID:XnCA7I7n0
5丁もらえるからって現金やな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:28:46.73ID:iKcj0L300
インドは口ではそう言うと思う
てかそもそも中立なだけであってロシアと組む必要がない

ただ非難しつつもオイルは買うかもしれない
そこを他の条件出して味方につけてこ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:28:50.82ID:W0uYiEaL0
>>272
g七を中心とする民主主義陣営にそっぽ向かれる方がキツいだろ。禁輸はないにせよ、重要物資の優先順位は相当落とされるだろうし
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:29:04.16ID:MLA36OS40
>>269
たぶん北ちょんも仲間になるよ
核持ってるお仲間同士の馴合い
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:29:05.12ID:bhE4LxXb0
>>271
プーチンの愚行のせいで酷いことになったと感じるだけ
制裁でダメなら滅ぼしてしまえとなるだけ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:29:43.17ID:zEJkgWWr0
インドにレイプ非難されるなんて…
もう人間失格だね
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:31:13.74ID:VWgqDKvN0
>>213
調査しろって言ってるだけだけどね
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:31:17.84ID:GU6D16HV0
まずはよし。
ようやく重い腰を上げたか。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:31:48.01ID:9XsFixS90
> 独立した調査の実施を求めた
賛成
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:02.94ID:e7/2nhbo0
中国焦ってる
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:22.50ID:YYtRPVFV0
インドは武器依存してたのはわかるけどこれからどうするんだかな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:26.85ID:l4v8c6G00
>ロシア製軍事装備品への依存が大きいインドは

ダメじゃん(笑
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:27.19ID:7H4YcuKF0
口だけです すぐロシアに電話かけてますw
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:35.71ID:W0uYiEaL0
>>283
調査要求だけでなく黒だったら許さんぞと言ってる。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:32:39.16ID:GN3xx4xP0
>>282
インドは戦争は起こっていないが・・・まあインド人は色々と問題がある
インド人嘘つかな~い!
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:33:34.05ID:VWgqDKvN0
>>273
勝手に話そ作るなw
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:33:53.47ID:VWgqDKvN0
>>290
ソースよろ
英語でいいよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:34:08.67ID:DMCarDPb0
中国さん孤立ww
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:34:17.62ID:KhO+N0iO0
インドは今後もプーチン政権が続くと思ってロシアへの批判を避けていたのかな。
今のロシアと付き合う理由はそれしか考えられないし。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:34:29.37ID:j6GLi/si0
別にロシアを非難してないじゃん。
殺戮を非難して独立中立の調査を求めてるだけでしょ。
ロシアがやったとは一言も言ってない。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:34:41.16ID:W0uYiEaL0
>>287
10分の1くらいしか軍事費をかけてない国にすら負けてるような兵器いらんだろ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:34:59.86ID:eIeHr9/y0
ロシアは金融経済より実体経済が強い国だから
デフォルトしたとしても特に問題ない。実体があるんだから
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:35:06.40ID:5EZ2Wjxe0
中露タッグで悪の中枢か
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:35:45.94ID:sQTOtaHz0
虐殺を非難するのは当たり前だろ
だがロシアを非難しているわけではない
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:35:48.93ID:5EZ2Wjxe0
>>296
テレビでやってたけどインドの人がしっかりロシアって言ってたぞ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:35:50.05ID:W0uYiEaL0
>>293
ソースも何も>>1だろ。虐殺行為を明確に非難してる。だからロシアがやったとなったらロシアを非難するという話よ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:36:17.97ID:GU6D16HV0
>>296
ロシア以外誰がやるんだよ。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:36:19.54ID:oyaeo7CE0
ロシアからの兵器輸入はかつては100%だったけど今は欧米にシェアかなり食われてる
パキスタン相手ならやっすいロシア製でもいいけど中国相手には欧米からの買わないと対抗できない
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:36:36.41ID:W/QkF/bj0
>>302
頭悪すぎて話にならない
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:37:16.85ID:sQTOtaHz0
>>298
そういうことを知らない経済オンチは多いよね
ロシアもできるならデフォルトは回避したいが、デフォルトしたところで国民の生活はさほど変わらない
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:37:19.25ID:iC61hGRF0
>>9
そのアメリカ本土には ロシア系もたくさん居るよ?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:37:37.79ID:eIeHr9/y0
ブリンケンが電話会談したあとでも
この声明だからな。あんま相手されてねえよ
とりあえず顔たてとくかレベル
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:37:40.21ID:1mI8nNuL0
>>304
独自開発にも力を入れてるから以前ほどロシアに頼ってない
Su-57の共同開発も結局蹴ったし
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:38:39.88ID:9d43EEyV0
>>303
ロシアは否定してる
安保理開催も要請してるよ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:39:03.03ID:W0uYiEaL0
>>305
「ブチャでの民間人殺害に関する報告は実に悲惨だ」とし「こうした殺害を明確に非難し、独立した調査要請を支持する」

この文章を読んで虐殺を行ったら許さんと読み取れないのはやばいと思うぞ。アクロバティック擁護しすぎてわけわからんくなってるだろ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:40:11.84ID:9k/7MF5X0
>>1
さすがインド、犯人はロシアとは言っていない
調査が必要と言っているのみ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:40:23.57ID:S6m3RB/F0
>>292 は? 昨日もこのままでは昨日の日本時間午後二時でデフォルトとなると大手報道機関が複数記事を出していて、
今日3時間前くらいに時事通信が、昨日の結果として露はデフォルトほぼ確定となったと記事を出してたね
これで露はデフォルトではないと言い張っても無駄だわな 
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:40:44.69ID:P+feYI2C0
>>291
>インドが中国国境地帯で兵士5万人増員、戦略転換を示唆
>インドと中国、国境付近で衝突 インド兵20人以上死亡か
>インド、中国との対立再燃 米国への接近で「自信」―軍高官会談物別れ

戦争ではないが小競り合いで毎年数十人〜数百人程度死んでる
インドは中国と戦うためにロシアの兵器が欲しいのでロシアにベッタリだが、ロシアと心中するつもりはないのでアメリカにすり寄る保険もかけておくというだけ
打算でしかないのでインドにとってはウクライナ人が何十万人死のうがどうでもいいこと
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:41:01.32ID:Dj+wfvi30
ちなみにロシアは第三者の調査に関しても否定的
やる必要が無いんだと
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:41:04.05ID:FlAuwgvH0
>>311
ロシアを避難するとは言ってない
名指ししてないやん
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:41:20.97ID:/6LjfG/p0
「ロシアがやった」とは一言もインドは言ってないなw
さすがインド。
あいさつ程度にブリンケンに応対しただけじゃん。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:41:58.51ID:9d43EEyV0
>>311
ロシアの3文字が見えないんだけど
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:41:59.99ID:W0uYiEaL0
>>315
ソースある?
それは流石に黒と認めてるようなもんだわな
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:42:31.28ID:yLp6eLMV0
>>3
この件でロシアを擁護して得することはない
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:42:33.03ID:Dj+wfvi30
>>316
音声映像がニュースでやってたけどロシアの名前出してるよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:42:34.99ID:B4/O9LvY0
ロシアの兵器がポンコツなのがバレたから方向転換か?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:42:50.08ID:GU6D16HV0
>>310
開戦してからロシアが
事実を言ったことあるか?www
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:42:53.18ID:/6LjfG/p0
インドはかつて英米からもっとひどいことされたからな。英米はもう忘れてるだろうが。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:08.68ID:UMv1DoIf0
+の解釈って希望的観測がほとんどだからな
この板の空気ならドイツは本気だしているはずなのに
ポーランド大統領が改めてドイツが制裁の最大の障害と
また批判してたし
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:18.70ID:W0uYiEaL0
>>316
だから黒だったら許さんぞってことだろ。お前自分の言ってることも理解できてないだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:20.49ID:iC61hGRF0
>>298
資源がある国は強いよ

ロシアにやたらと批判的なのは 不動産屋とか 日本のバブルの泡で浮き金的に良い目を見た層ぐらいなんじゃないか?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:23.14ID:1mI8nNuL0
>>319
だってロシア軍は軍規厳しくこんな犯罪はウクライナの過激派がやったに違いないとロシアの国連大使が言ったし
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:54.64ID:mhugJZfE0
もともと「中立」を主張してたんだからきれいごとはいくらでも言うしコウモリするだろ
経済制裁に参加するとか、具体的な行動しないようだったら今までと何も変わらない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:44:11.18ID:Dj+wfvi30
>>319
朝方やってたテレビでロシアのお偉いさんが主張してた
主張してたやつの名前は覚えていない、ラヴロフでは無かった
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:44:18.33ID:KhO+N0iO0
>>298
外国資本が撤退しまくってるのに。
天然資源の採掘も、資金面と技術面で自分たちだけでの運用は不可能なんだよ、ロシアって国は。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:44:34.50ID:tM3Om+mY0
インド人も右に
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:45:48.74ID:mhugJZfE0
>>331
化石燃料ごときでロシアが運用も出来ないとはとても思えないが
核兵器とかソユーズとかを輸入したわけじゃなくて自力で作った国だぞ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:45:57.99ID:9MvFYoEi0
グルカ兵は中国兵と戦ったことはあるの?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:29.17ID:uNZ+e22t0
米中ロに文句言えるのはインドさんぱねぇっすw
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:30.98ID:TLorCMJj0
インド中国が仲悪いって毎年カシミール紛争でそう思うのは分かるが
モディが名を挙げた経済振興でも中国資本が大活躍
そもそもインドのような貧困国だと日用品は中韓が多い

てことで言うほど仲が悪くはないし格安のロシア資源を中国から回してもらう立場になる
ちなみにパイプラインを中国から通す契約もだいぶ前に調印してるな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:34.00ID:jV9D/n0e0
こんな表明を頼んでさせたところで何の意味も無いように見えるが
アメリカが再三頼んだってことは意味があることなんだろうな
大多数の中立国に国際機関の舞台で影響与えたいからか
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:45.45ID:mVVCrG2e0
ロシアは「フェイクなのに調査もクソもあるかよ!(意訳)」って感じで第三者調査を否定
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:59.92ID:yLp6eLMV0
>>333
石油精製すら海外に頼ってるのが今のロシアやん
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:47:24.05ID:zJZbJbV10
>ロシア製軍事装備品への依存が大きいインドは

それな。自国の安全保障を無視するような連中は、国民であらず!シナとパキスタンが陸続きで、カシミールあたりで睨めっこしているし、つい最近軍隊同士の肉弾戦な
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:47:26.43ID:OGB81MVt0
>>329
政治家のコメントはロシア非難、でも経済制裁はなしってとこだろうな。
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:47:49.73ID:9MvFYoEi0
>>298
国が崩壊する事はないだろうが、軍隊が崩壊しないか?
半導体やら部品が入ってこなくなれば、ウクライナに空爆されるんじゃないか?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:48:10.32ID:uqAlsOHj0
イエローチームが動き出した
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:48:32.08ID:S6m3RB/F0
>>298 決済と輸送で困難が生じるから、実体や現物といっても厳しくなるね、金とブツが動かないってことね、
欧州へのパイプラインは当面残りそうだからそれは使えるとしても、かなりの経済縮小となって苦しくなるね
海運輸送は現在もだが、保険受けてもらえなくて露向けタンカーなどは洋上停泊中だね 
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:49:04.24ID:zJZbJbV10
>>298

ぷw 実体があるならソ連は崩壊しません!
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:49:23.11ID:FGZ4prN70
>>323
お前の書き込みもウソしかないけど
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:01.20ID:FzsL0xRc0
インドこっちこいこい 露助シナと関わっててもろくなことないぞ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:24.17ID:eIeHr9/y0
自給自足できる国の強みわかってないねえ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:28.28ID:S/s3j2yW0
ロシアの今年のGDP見込みは+3%だったのが各種制裁で-15%と大幅悪化してる。毎年そんな感じで縮小してもいいなら別にやってけるんじゃない?その間国力差は開くだろうけど

G7側も無傷ではないけどここまでの被害はない
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:38.59ID:FWOrN9a10
差し入れに毒入ってたらキレて撃たれてもしょうがなくね?
後ウクライナ人が託けて殺してる可能性もあるだろ
全員善人なのか
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:48.91ID:yLp6eLMV0
>>348
半導体も入ってこないのに自給自足ってw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:50:56.33ID:PBH7r/8j0
国際司法裁判所での停戦命令の判決でもインドの判事は賛成に回ってたな
時々こうやってバランスを取るのね
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:51:39.28ID:eIeHr9/y0
>>351
資源もないのに独立とかw
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:51:45.54ID:lPwmO68N0
はい来ました
ロシアのお友達が一人減りましたねw
どんどん孤立するロシアもうおしまいm9(^Д^)プギャー
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:51:58.62ID:/6LjfG/p0
アメリカが劣勢だからインドにまで執拗に言ってるということだぞ。分かっているのか。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:52:19.44ID:eIeHr9/y0
資源も核も軍隊もあるようなないようなものなのに
主権とかw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:52:23.35ID:S/s3j2yW0
>>350
毒盛った人は拘束して捕虜化してもいいと思うが他は関係ないっしょ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:01.19ID:9MvFYoEi0
>>355
ほう
アメリカのどのへんが劣勢なの?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:10.56ID:eNva4mQ90
流石にまずいと思ったんだろうな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:12.03ID:S6m3RB/F0
>>347 現ロシアが崩壊してから、その解体された新生ロシアとまた付き合えばいいんだよね
インドも実際に旧ソ連崩壊の時にソ連を特に助けなかったしね、ロシア崩壊後に落ち着いてからまた付き合えばいいんだよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:23.59ID:IKKss2KV0
>>348
久しぶりに自給自足厨って見たな
まだ存在してたんだ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:33.72ID:uUx71e430
今がターニングポイントだな
今後ロシアの味方するシナアノン、プーアノンは人の心を無くした汚物と見做す
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:53:42.63ID:G5TzA/J60
やっぱ踊りながら非難するの?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:54:12.69ID:FlAuwgvH0
>>354
インドは資源を大量に買ってロシアを下支えしてるよ…
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:54:29.20ID:R+vdSl/x0
日本狂産党は断固としてロシアを応援
憲法9条を守れば不可侵
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:54:53.28ID:eIeHr9/y0
東京裁判でもパール判事は中立をつらぬいたからな
インドより日本のほうが言論の自由ないんじゃないかw
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:54:57.03ID:TLorCMJj0
>>360
当時インドは社会主義ですごい貧困だったので他国に助けるお金なんか無いよ
むしろ欧米企業が逃げ出すほどの貧困国だったわけ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:54:57.61ID:lPwmO68N0
>>364
ハイハイ苦しいのぅm9(^Д^)
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:01.19ID:/6LjfG/p0
右往左往して慌ててるのはどう見ても欧米側。
ロシア側の国々は一貫している。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:16.47ID:x4WWNghm0
アメリカの脅しという側面はあるにせよ、
インドがこれ以上ロシアに肩入れするとまずい、と判断した。
少なくとも日本のネット民より正確な情報を持ってるはずの政治家がね。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:25.27ID:HloQR3aW0
>>350
侵略者が毒盛られても仕方ないだろ?
おとなしく黙って食って死ねよ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:29.91ID:uNZ+e22t0
>>364
日本と同じやん
けどウクライナは中国朝鮮に武器うった後ろめたさがあるから
日本にエネルギー買うなとは言ってきてないし
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:37.97ID:jV9D/n0e0
swift除外が経済制裁における核兵器だと騒がれたけど
蓋を開けたら各国制裁外銀行があってあまり効いてないからな
今回の殺戮を受けてのEUの追加制裁もちゃっかりガスは外してる
西側のグローバル経済から外れても資源があったり資源ある国同士で経済交流強めたら
簡単に生き残れる資源経済の強さが明らかになりつつある
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:48.24ID:GU6D16HV0
>>346
意味が分からない。
そんな返ししか出来ないのか。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:51.87ID:eIeHr9/y0
>>361
アメリカも自給自足率あげてますけど
米ロだけだよ自給自足できる国は
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:55:56.02ID:H+vOy1Ha0
>>362
占領できずに撤退してしまった時点でロシアには打つ手は無いな
ありとあらゆる証拠を突きつけられて立場を無くす
下手すると常任理事から追放されて国際世論の舞台から退場かもしれん
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:56:13.38ID:HloQR3aW0
>>369
ロシア側?
一貫して馬鹿丸出し
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:56:25.79ID:S/s3j2yW0
>>366
アホみたいな言い分でロシア擁護をしても逮捕されないし言論の自由は保証されてるよ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:56:34.15ID:IKKss2KV0
>>375
アメリカだけでしょ笑
ロシアが自給自足って
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:56:57.12ID:CENMtHVj0
西側や日本にいくらもろたんや?👌
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:06.53ID:TLorCMJj0
>>371
非戦闘員が毒殺に来るのは普通に犯罪なんだが
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:15.41ID:9MvFYoEi0
>>369
中国は、ウクライナに投資したりサイバー攻撃したり大国に従えといったり
フラフラしてるじゃん
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:17.82ID:R0HvGn0k0
インドにも見捨てられたな。中国も見捨てるかもな

まあ、そうやって裏切りながら火事場泥棒してきたのが
ソ連と中国だしな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:25.88ID:S/s3j2yW0
>>369
ロシア側
ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エストニア?
ベラルーシは怪しいが他は確かに一貫してるな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:37.45ID:yk1mbD+V0
珍しいなインドがこんな事で怒るとか
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:46.36ID:uq6SzusY0
インドはとにかく中国と一緒にされることを嫌う
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:51.50ID:V7mpGUlO0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:57:58.34ID:GU6D16HV0
外道の味方は出来ないだろ。
中国ぐらいかな。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:14.94ID:H+vOy1Ha0
>>380
インドの兵器はロシア製だからロシア軍の体たらくを見て
西側シフトを決めたのかもね
このままだと自国の安全保障に影響を及ぼすから
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:21.81ID:OKSszFp40
インド「犯人が誰とは言ってない」
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:34.56ID:4CBQmDC+0
>>386
このままだと中露印で一纏めにされないからね
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:36.99ID:INH2P4EO0
>>385
事実はわからんが、
民間人殺害に怒らない国なんてあるのか?
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:45.38ID:S/s3j2yW0
>>379
多分餓死者が出ても国がなくなるわけじゃないし自給自足できてるって感じじゃね
ソ連時代にたくさん餓死者が出てるしね
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:58:57.47ID:4CBQmDC+0
>>391
間違えた
されかねないからね
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:59:06.60ID:S6m3RB/F0
>>367 では今はもっと余裕があるからとしても、それで現ロシアの政体までインドは支援するか?
露政体支援と、露資源が安く欲しいというのは等価ではないよ
政体が安定してる場合は露政府との良好な関係で資源獲得となるが、こんな非常事態となってくると露政府が弱ってるのにつけ込んで安く買いたたいた方がずっとインドの国益となるね
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:59:27.06ID:TLorCMJj0
>>389
たしかフランスの戦闘機を持ってるよ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 11:59:44.92ID:INH2P4EO0
民間人殺害はどの国も反対だろ
民間人殺害を賛成する国がいたは恐ろしい
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:00:06.56ID:H+vOy1Ha0
>>395
まあロシアの経済縮小は続くから
非難されても金くれる国とは交易続けそうだなw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:00:36.25ID:z6wTRYvS0
インドも輸入したロシア製の兵器の性能に疑問持ち始めるだろうな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:00:43.44ID:S/s3j2yW0
ロシア「おい今年度も武器買えよ」
インド「え?あのポンコツを???」

こんな感じ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:00:55.88ID:NIeCua7Z0
それはそれ、これはこれでは?
なんでbitみたいに0or1で考えるんだろうな
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:00:57.22ID:gPgcr/to0
確かにどっちとは言っていないが
第三者機関を入れての調査はうながしている
ウクライナ側は国土だから取り締まりに移行出来るが
ロシア側はやり難くなるのではないかと
長引くからロシアは嫌がるだろう
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:01:23.42ID:NmblaUrc0
インドとしてはロシアとの敵対は避けたかったけど、これもうどうしようも無いと諦めたか
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:01:35.50ID:3GWp3UJM0
「インドのロシア製兵器をウクライナに支援してよ、代わりに米国製あげるからさ」
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:01:41.32ID:eIeHr9/y0
インドにはもうすでにエネルギー安く売るよって
働きかけてたみたいだし
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:01:43.62ID:PMNn8f6g0
インドきたーーー
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:02:09.55ID:/6LjfG/p0
ブチャの件でロシアを叩いているのは世界で数カ国だけだぞww
アメリカはもっとひどいことをしてきたからなww
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:02:40.67ID:k6Q8zg2O0
>>1
インドがロシアを非難とか珍しいね
まぁ非難だけで実際は何もしないとは思うけどw
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:02:52.89ID:GgQV/7Vb0
>>8
コロナでそれどころじゃない
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:03:30.50ID:yk1mbD+V0
>>392
中国はウクライナのフェイクニュースって事で片付けたよ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:03:37.54ID:eIeHr9/y0
>>407
やったほうは覚えてないけど
やられたほうはいつまでも覚えてるからな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:03:45.10ID:w/erKczm0
>>1
ヲ?パープルチームをお望みか😁
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:03:48.72ID:0WO5Aoff0
流石のインドもここまで来ると中立維持できなくなったか
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:04:02.48ID:TLorCMJj0
>>407
ブリンケンだけなんじゃないの
フランスドイツも事実上追加制裁に乗らないようだし
そもそも米国の追加制裁じたいが大したことない
これ以上インフレになるとG7の首脳陣が選挙で落ちるようになる
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:04:36.85ID:t8/RwEjM0
民間人が死んでるのは間違いない事実だが、誰がどういう経緯で殺したのかについては不明
このニュースを見る限り、それを明らかにしてほしいと言っていて、ロシアを明確に非難しているように見えない
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:04:38.68ID:iC61hGRF0
>>294
中国報道官とかは
どう言うのかなぁ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:04:46.23ID:3GWp3UJM0
歴史上さんざんやってきたロシア軍がこれだけですむはずがない
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:05:02.13ID:rDGP9Zm00
今回のウクライナでロスケ印の武装は
使い物にならないことがわかったから?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:05:19.06ID:Wh20V2Ey0
プーチンも民間人殺害は反対だろ?
ロシア兵には民間人に殺害やレイプはするなと言ってるはず
だからやってないと否定する前にロシア兵に聞き込みをして何があったのか調査すべきじゃね?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:05:46.87ID:HloQR3aW0
まあ、共産国でもないし、ロシア+中国より、その他の先進国の市場、経済規模の方が遥かに大きいしな。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:00.56ID:NmblaUrc0
>>408
インドはとにかく米英とは歩調絶対合わせないマンなのでロシア非難するだけでも凄い事だよ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:10.47ID:S6m3RB/F0
>>398 ただしそれによって現ロシアの政体維持となるかは保証の限りではないね
インドが今後に露資源を安く買いたたき過ぎて現ロシアの政体が崩壊したとしても、特に問題ないからね
資源は逃げないから、現ロシア崩壊しても次の新生ロシアからまた安く資源を買えば良い、新興国家は金が欲しいから安くても応じてくれやすいね
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:15.71ID:S/s3j2yW0
>>415
正確にいうと日本政府もそういう立場よ。ことがことだから慎重に真偽を明らかにって感じでしょ
早いとこ国際刑事裁判所が判定すべきだよな。現在進行形で行われてることだろうし
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:21.47ID:ZiDwNpW70
いやこれが真の中立だろ 是々非々というやつだ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:27.14ID:eIeHr9/y0
>>419
4んでしまって聞き込みもできねえよw
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:44.88ID:lPwmO68N0
みんな勝ち馬に乗りたいんだよw
さあロシアを叩き潰そうぜ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:06:57.23ID:HloQR3aW0
>>419
>プーチンも民間人殺害は反対だろ?
>ロシア兵には民間人に殺害やレイプはするなと言ってるはず

笑うところですか?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:07:28.37ID:eIeHr9/y0
まあ中国が強い非難声明ださなかったから
EUもシュンとしてるだろw
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:07:47.15ID:nSwxNHoV0
国内のパヨクを抑えられない日本が
インドを下に見るとか
お前らは本当にバカだなぁ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:07:48.03ID:Wh20V2Ey0
>>415
だからロシア側もロシア兵一人一人に聞く必要があるんだよな
やったのか、やってないのか
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:07:52.43ID:eu/4Lcr90
>>419
なんかワロタw
プーチンがチェチェンでやってきたこととかスルーかよ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:12.89ID:IXUFYPaO0
インド人さらなるディスカウントの交渉材料に使うだけさ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:18.29ID:PMNn8f6g0
>>419
調査するまえからフェイクダーほざくもんだから赤っ恥だな
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:20.80ID:iC61hGRF0
>>408
体裁上だろね
インドだって中国と接してて いがみ合ってるのに
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:44.88ID:6/N4Iec+0
ええ
いま参加かい
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:48.03ID:i2DlbpAC0
>>428
中国はそれどころじゃないんだろw

【中国・上海市の団地】「食料をください! 食料をください! 食べ物がほしい! おなかがすいた、餓死してしまう!」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649209486/
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:08:58.38ID:S/s3j2yW0
ロシアの軍律のなさはもはや軍隊の体を成してないし、中国がどこまで庇えるか今後見ものだな
腐ったものは切り捨てないと自分も腐るぞ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:07.60ID:UMv1DoIf0
>>407
ペンタゴンもモゴモゴしていて歯切れが悪いんよね
https://www.reuters.com/world/pentagon-cant-independently-confirm-atrocities-ukraines-bucha-official-says-2022-04-04/
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:27.90ID:eIeHr9/y0
新興国のエネルギー問題を一手ロシアがひきうけるという
構図ができれば早期にGDP逆転がおきるかもな
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:34.89ID:Wh20V2Ey0
>>431
自分は無実だとは思ってない
ロシアはロシア兵一人一人に戦争犯罪をやってしまったのか聞いて調査すべきだと思ってる
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:44.61ID:uAFbZrsp0
>>419
その謎のロシアへの信頼感なんなの?
どこから来るの?
対日だけでもまったく信用できない国なんだけど
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:50.45ID:m5bvyRyb0
ロシアもさっさと東部だけに集中してりゃよかったのに
全域に拘ってるうちに、ロシア寄りの国も逃げ出さざるを得ないネタがごんごん積み重なっていく
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:51.97ID:HloQR3aW0
>>414
投機マネーが流れ込んでいるのも一因だし
そのうち落ち着くさ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:54.64ID:FXNRs/Lb0
インドが中立の立場を捨てて制裁に加わることはないやろ
日本も本来はこういう外交をすべきなのになー
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:09:55.05ID:eu/4Lcr90
>>424
この国連代表の奴がモディに反対して勝手に言ってるだけでインド政府を代弁してるわけじゃないよ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:10:07.41ID:TLorCMJj0
そろそろ各国のウクライナ疲れ、ウクライナ離れが現実化するだろうね
ブリンケン必死過ぎてもう末期状態だね
ペンタゴンもわしゃー確認してないがゼレンスキーがそう言うならそれで良いんじゃね、と他人事のコメント

もう米国民衆の関心はすさまじいインフレのほうだからな、あと中南米移民問題
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:10:09.54ID:Zgf7ojdn0
インド人もびっくり
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:10:15.69ID:d0WtbwtL0
ロシア寄りの姿勢をアピールしてやらかしたと思ってる国多そうw
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:10:51.26ID:Fk/kyFs70
インドは国連独立調査団に加わる良いポジションにある。
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:10:59.89ID:eIeHr9/y0
>>438
あまり言うと広島原爆のこととか言われるからな
蒸し返されたらたまらんしあれほど非道なことはないから
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:03.34ID:nSwxNHoV0
>>419
プーチンこそ民間人を殺しまくってるじゃねーか
自分が成り上がるために何人毒殺したよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:07.36ID:jsCEVgQL0
>>352
どこぞのコウモリとは違うな
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:35.28ID:mhugJZfE0
>>438
米軍は最近の戦争でもあっちこっち民間施設をファイアー!しまくってるもんな
病院でも学校でも

日本なんて主要都市の大部分を焼け野原にされたし。原爆だけじゃない
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:36.14ID:+q/qtikF0
これからもっと出てくる。
ブチャよりひどいのが。
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:42.17ID:HloQR3aW0
>>442

ねおなちーーーとか叫ぶことしかできない
頭がプーチンな連中だもの
そんな賢いことできないわ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:48.61ID:Wh20V2Ey0
>>441
まじで勘違いするのをやめて
ロシア擁護派じゃないから
ロシアも自分の兵をしっかり調査しろと言ってるだけじゃん
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:11:59.04ID:J+Nr6oP70
まずロシアから武器買うのやめろ淫土人
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:10.75ID:S/s3j2yW0
>>442
プーチンを筆頭とするロシア軍上層部の統率力は悲惨だよな。多分第二次世界大戦のイタリアより酷いと思うわ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:11.42ID:NmblaUrc0
>>419
そう思うじゃん?
ところが当初の作戦計画じゃウクライナを速攻で制圧した後にFSB(ロシア連邦保安庁)主導で政治家や聖職者、
反ロシア的なウクライナ国民を大量虐殺する計画があった可能性が出てきてる
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:18.41ID:STK9YJwr0
あれ?
ロシアとは親密なはずのインドにまで言われちゃいましたね。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:31.94ID:NjbVFG5R0
>>452
とは言え、インドもカーストとか女性の人権とかをつつかれるとヤバイ国ではある。
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:41.40ID:ILeKkmKg0
ロシアはもう武器製造できないでしょ制裁で
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:12:44.91ID:nSwxNHoV0
>>444
夢を見るのは大概にしとけ
日本はアメリカの傀儡国だ
国家主権なんてあるようでないんだわ
日本の制空権は日本には無いんだぞ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:08.03ID:RWUsr9vv0
>>1
インド人を右翼に
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:11.38ID:eu/4Lcr90
>>452
だからこいつが勝手に言ってるだけなんだって
この前から、俺は自由に発言する。首になっても居座るって言ってる人だよw
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:13.23ID:z6wTRYvS0
>>419
調査して厳しく罰すると言っても、そもそもマンションや病院にミサイルや弾を撃ち込みまくってるからな
どっちにしろ全世界から吊るし上げられて担当者も嘘だと言うしか無いくらいに切羽詰まってんだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:21.88ID:eIeHr9/y0
所詮新興国だとバカにしてると
そのうち逆転される日が確実に来るよ
早いか遅いかの違いで
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:36.17ID:STK9YJwr0
>>425
現地に居た軍人・現地住民に聞き込みはできるけどね。
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:45.48ID:U6eFXIJY0
ロシア、チョン、チャイナ、安倍晋三、維新を応援してる連中の口調がそっくりな件につきまして第三者機関の調査をお願いしたい
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:47.38ID:R0HvGn0k0
>>438
2日前から進展しているぞ。アメリカは国としてロシアの戦争犯罪と認定している

ロシアはそれ張るのが仕事か


いくら指摘されても張るよな
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:13:50.60ID:ILeKkmKg0
制裁で武器も作れないロシアではインドも距離とるわな
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:28.59ID:PMNn8f6g0
「調査をしろ」が今一番正当な主張だな
ロシアもNATOもインドやら第三国もそう言わなきゃ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:31.34ID:RWUsr9vv0
>>432
それはそれで、ロシアが弱るからヨシ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:32.68ID:WTJoYWCD0
ロシア軍とロシア兵器の雑魚さに絶望していたインド
ロシアと距離をとれる建前ができてラッキー位にしか考えていない
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:32.83ID:GnFITnSn0
>>4
どっちにもつかないのがインドのやり方
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:46.10ID:S/s3j2yW0
>>467
インドを馬鹿にする風土はないだろ。日米英豪が必死に印を引き込もうとしてるくらいだし
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:54.28ID:q9Aa6xsE0
>>419
はずと無根拠に言えるのがすごい
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:14:55.58ID:QZz3AO9Z0
インドも中国とやり合ってるんだからロシア製のポンコツ兵器なんか買うのやめりゃいいのに
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:15:16.42ID:vbgnFt9I0
アメリカには言えてないけどイヤなんだよそういうの

こんな感じのことを付け加えても八方美人にはならないわけだな
名誉ある白人の扱いめんどくせーな
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:15:17.47ID:INH2P4EO0
>>466
ロシアも戦争犯罪を犯したロシア兵の事を庇うのはやめて、しっかりと処罰してほしいよな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:15:20.22ID:JVG8BEtX0
>>1
「虐殺行為を非難する」「独立した調査要請を支持する」って上手くロシア非難を躱してるだろ。
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:15:55.05ID:mg9JCYDC0
正直、インドがどの口で人権を語ってんだ思う
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:15.28ID:FXNRs/Lb0
>>460
単にポーズとして言ってみただけ
これまでどおり中立を堅持して何も行動はせんよ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:20.20ID:RWUsr9vv0
>>441
日本人じゃないんだから、
対日どうこう言っても通じないだろ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:28.64ID:spf8Quhw0
>>456
上官「貴様何もしてないよな?分かってるよな?」
現場兵「…してません」
上官「確認が取れた。わが兵は潔白」
将軍「確認が取れた。わが軍は潔白」
プーチン「確認が取れた。わが国は潔白」

こうなるのがオチなのでは…?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:29.24ID:eIeHr9/y0
>>476
新興国ってインドだけじゃないからな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:36.94ID:lNPTq6D10
>>1
これはロイターの願望記事。
インドは民間人の虐殺は非難されるべきという一般論を言ってるだけ。
リテラシーある奴は騙されんよ。
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:49.54ID:Ba2qS1IN0
>>350
全員悪人だからホントは味方がやってたらどうしよう、ってみんな疑心暗鬼になってる状況w
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:51.53ID:i2DlbpAC0
>>482
レイプ大国だっけ?
女の人権が紙のように薄い
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:03.95ID:U6eFXIJY0
>>480
ヤツラの処罰とは処刑して闇に葬ることやぞ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:11.66ID:Ic9K35uC0

前回棄権した国もこうなるよ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:11.88ID:iOpcZptg0
あんたらも理不尽な理由で女性がry
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:12.44ID:/IEGfPzM0
インドはインドであれだけどな・・・
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:18.52ID:oY9rAwho0
今回のことは流石に中立だからノーコメントなんてできる話じゃないからな
虐殺は肯定できないんだから避難するしかない
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:17:29.99ID:7aLwru/N0
>>478 中国牽制のためでもあったんだけどね、しかし特に露兵器については今回ダメっぷりが露呈してしまったので
インドも後悔してそうだし、露からの調達は切り替えていくかもね 
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:18:26.45ID:TLorCMJj0
>>467
コメが年2から3回取れるからね
インドは世界有数の農業国である
日本の進んだ農業技術を貧困地方に教えたたらとんでもない豊かな国になるだろうね
そこまで知恵が回らないようだけど
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:18:35.07ID:DMCarDPb0
>>487
でもやっぱり根底には「ロシアがやってそう」ってのがあるわけでしょ?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:18:52.93ID:86dBQQsj0
親ロ派のインド精神依存が馬鹿ぽいな、必死すぎや
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:18:57.24ID:INH2P4EO0
>>441
プーチンが民間人殺害やレイプを命令してるの?
ロシア兵が勝手にレイプしてるんじゃなくて?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:19:06.63ID:eIeHr9/y0
毒はわらったよなw
そういう背景があって停戦交渉で
飲食すんないってたんやなw
ウクライナ市民が毒でロシア兵毒殺したんだろw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:19:52.16ID:S/s3j2yW0
ロシアが得られたもの
・支持率+15%

失ったもの
・経済GDP-18%
・国際的信用、国連採決141対5
・国際的地位、国際人権委員会の理事追放見込み?
・軍の弱さの露呈
・兵器の弱さの露呈
・戦費、1日2,3兆円
・西側企業の撤退
・半導体を始めとする戦略物資

プーチンが何をしたいのかよくわからんわ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:20:14.19ID:OUjJpolr0
だって、インドは武器が欲しいだけだもん
別にロシアの味方なわけじゃないからそりゃ非難する時はする
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:20:44.94ID:fIc+jED20
>>1
なるほど、相手はロシアだからな。いずれ大量に出てくる戦争犯罪を待っていたわけか。
上手いなw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:21:26.35ID:IXPmSJnQ0
ふーんで?どうするの?口だけ?具体的に何か制裁したりするの?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:21:29.91ID:iCDbVXi10
口だけだけど
中国がロシアよりなら
インドは逆を向く
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:22:15.79ID:PMNn8f6g0
>>501
推定16000人の兵…多々の軍事車両
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:22:23.26ID:eIeHr9/y0
欧米はそのうち痛い目にあうと思うよ
平家物語最近読んでる俺にはわかる
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:22:50.80ID:WI7jzkZ50
>>499
ロシア兵の犯罪の責任は総司令官であるブータンに帰依する。
当たり前じゃん。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:22:57.67ID:ILeKkmKg0
インドのティルムルティ国連大使は「民間人殺害を明確に非難する」と述べた。

中国の張軍国連大使も「深く心を痛めている。事件の状況や原因を検証すべきだ」と訴えた。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:23:37.58ID:+7A/NlbY0
中国が孤立しちゃったな
どうするの?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:23:52.17ID:i+yKGPdp0
>>507
その前にロシアが滅ぶと思います
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:24:15.20ID:u62PpY4Y0
どう見てもインドが「ロシア」を非難したっていう風には見えんわ
虐殺した行動を非難してるだけやろ
そいえば大量に虐殺された民間人のほとんどは白い腕章を着けてたね
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:24:23.13ID:V7mpGUlO0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:24:28.54ID:ILeKkmKg0
国連のグテレス事務総は、ブチャでの民間人虐殺は「国際人道法や国際人権法への重大な違反」との認識を示し、責任追及のための「独立した調査」を求めた。

ロシアを除く全ての理事国が賛意を示す、インドも中国も含む
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:24:59.07ID:INH2P4EO0
ウクライナとロシアが協力して
戦争犯罪を犯した軍人を捕まえたらいいんだろ
同じ隊のやつに聞いたらすぐ犯人がわかると思うぞ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:06.70ID:WI7jzkZ50
>>505
それだよな。
そして大量にあるロシア製兵器のポンコツっぷり見ればモンキーモデルつかまされてるインドとしてはねぇ。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25
>>1
さすがにロシアの愚行、ジェノサイド
を擁護出来んだろ( ・ω・)
出来る国は、同じ事をやってる国だろ( ・ω・)
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:18.54ID:9R6rOy+10
といいつつ格安で原油ガスをゲットー
この狡賢いしたたかさだよ日本に必要なのは
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:31.32ID:PMNn8f6g0
爆撃は明らかに無差別だったし
いやもしかしたら医療施設は狙ったのかもしれん
外道だろこれを支持するなんて
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:35.86ID:S/s3j2yW0
>>512
白い腕章って非武装って意味だぞ。紛争地帯では民間人は白いものを身につけてる。けど撃たれてるんだよな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:43.37ID:mhugJZfE0
>>510
お前のすぐ上にも書いてるし
ソースもある

中国とインドもブチャ民間人虐殺の検証や調査を要求 国連安保理
https://www.sankei.com/article/20220406-PHAFLEAY7JIPRMLF74SPKHHGAM/

いうほど中国はロシアに肩入れしてない。この程度の綺麗ごとは普通に言ってる
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:25:44.17ID:t8/RwEjM0
>>430
当然聞いてるだろうが、肯定したとしても表に出てこない状況では意味がない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:26:31.65ID:TLorCMJj0
>>507
平家にあらずば人にあらず現地源氏に謀反の疑いと
難癖つけて無闇に脅し所領を召し上げ平家側の地頭を派遣

まさにオバマがアラブの春でやったことそのまんまだね
バイデンも同じなので後進国の怒りは既にマックスだわな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:26:44.83ID:INH2P4EO0
>>520
そんなの工作できるからな
殺したあとに白い腕章をつけさせるとか
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:26:57.33ID:L8MXYXgP0
インドも金持ちになってきたのだから、
米国製軍備に切り替えようぜ。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:26:57.64ID:mhugJZfE0
>>519
日本がやられた空襲の話かな?
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:27:48.54ID:eIeHr9/y0
>>514
そこまではあたりまえだろ
そこからどうなるかだろ
ゼレンスキーが民間人も武器をもって戦えと
言った件も含めて
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:06.75ID:lNPTq6D10
>>497
それは読み取れないじゃん。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:18.63ID:wSZT6Xge0
調査って言ってるから中立なんじゃね
しかしまあよくこんなマヌケな演出に乗っかるもんだよな
やっぱ白人様の命とそれ以外のゴキブリ程度の価値しかない命じゃあ重みが違うンだわ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:35.33ID:S/s3j2yW0
>>524
仮に白い腕章をつけてなかったとしても撃ってはいけないだろ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:43.44ID:lJprQB+30
中国も世界の流れにビビってるんだろ
国内向けにはロシア擁護で通しているが
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:45.98ID:/rayGMKZ0
インドの日常が今のウクライナみたいなもんなんじゃないの
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:28:48.94ID:f6/tHjGS0
でも岸田政権はあくまで虐殺国家からガス買うんでしょ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:29:01.30ID:ILeKkmKg0
中国とインドもブチャ民間人虐殺の検証や調査を要求 国連安保理
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:29:29.76ID:1QK1TrQD0
>>3
油安く買いだめたから、もうロシアは用済みなんだろ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:30:03.58ID:24I7yoUI0
ロシアと同じことをしてるのは中国とシリアくらいだな
北朝鮮の刈り上げ君もヒイちゃうくらいのプーチンの蛮行
益々孤立化していくだろう
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:30:17.51ID:mhugJZfE0
>>497
それは政治的メッセージを読むのが下手くそ過ぎる
そういう風にバカが勘違いするのを狙ってるけど、実際には批難してないっていう言い方だぞ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:30:49.88ID:2fBaOYtX0
ここまではまさか、という予測を裏切るロシア

完全に壊れているな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:31:21.14ID:24I7yoUI0
>>534
中国にもハシゴ外されたん?
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:31:21.29ID:INH2P4EO0
>>530
そりゃそうだ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:31:26.22ID:eIeHr9/y0
調査してみたらそんな事実はなかったみたいになることも
あるからな大量破壊兵器はなかったみたいにw
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:31:50.78ID:ILeKkmKg0
インドは小麦でロシアから市場奪うつもり

膨大な小麦収穫量を国内に維持してきたインドは方針を転換し、輸出市場に参入してアジア諸国に記録的な量を販売する。
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:31:57.31ID:7fRJs6Sw0
>>536
北はウクライナと貿易してるし義理がある
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:32:28.44ID:7aLwru/N0
>>531 中国は歴史捏造の大家でもあるからね
真偽なぞ最初からどうでも良くて、流れからしてヤバいと思ったらすぐに切り替えてくるぞ、ある意味たいしたものだわな
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:32:44.37ID:S/s3j2yW0
>>537
国際刑事裁判所がロシア認定をしたらロシアを非難するという警告だろ。中国も含めて

みんなロシアの蛮行についていけなくなってる。ロシアが生き残るにはウクラナイの捏造と判定される時だけ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:05.58ID:uhBHYPhm0
ロシア経済潤してるインドが何言っても説得力ない
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:08.81ID:TLorCMJj0
>>541
そもそもゼレンスキーが国際的な法曹も加わる国連管理の調査団を受け入れるかどうかだわね
けっこう揉める予感がするが
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:09.92ID:nPxRec7q0
>>521
>ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディアはロシアの主張が中心

中国国営中央テレビだから中国の意見だなw
中国の調べろてのはウクライナ側の工作を調べろって意味
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:10.29ID:INH2P4EO0
>>541
人が沢山死んでるから
犯人は必ずどこかにいる
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:11.58ID:eIeHr9/y0
ロシアに追加制裁、政府は苦慮…サハリン撤退せず・エネルギー分野
で圧力の可能性も

自給自足できない国は大変だなw
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:25.78ID:vZjEy+b+0
ロシアは半導体 電子機器 工作機械全部輸入に頼ってる、経済制裁でもう兵器作れなくなってくる
ロシア非難決議を棄権した国々はロシアから兵器輸入してた国
そういう国々もロシアの兵器がボロ負けした上に、ロシアから兵器も保守パーツも入って来なくなると分かったらロシア見限るだろう
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:30.46ID:mhugJZfE0
>>541
実際、戦争報道って捏造だらけだからな
東側は吹き出してしまいそうな荒唐無稽なネタが多いが
西側はメディアがマジ話として扱ってた割に捏造でしたってのがいくつもある
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:33:36.52ID:wfSaBpOE0
>>525
ロシア本国の武器がアレだもんな。
ミサイル80発撃って目標破壊できたのが3発とか。
戦闘機もヘリも墜とされまくってるし、T80でさえ破壊されまくってる。
インドとしては対中国であの様はゴメンだろう。
まぁ、その中国はロシア製兵器の劣化コピーだけど。w
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:34:27.12ID:XsX1r3W90
>>40
ロシア自治区になっているよ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:34:34.13ID:S/s3j2yW0
>>548
それ記事をしっかり読んだ方がよくて。ロシアの言い分はこう言ってます、というのを多く流してるだけよ。ロシア認定が下ったらロシアが主張は嘘でしたと態度を変えられるようにしてる
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:34:39.86ID:DMCarDPb0
>>521を見るとゼレンスキーも演説してるんだな
この会議自体ロシアのせいっていう前提で進んでいる
その中でロシア反対・中印賛成ってことは
やはり中印も「ロシアさんさすがにまずいっすよ」って立ち位置なんだろうね
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:34:45.30ID:ILeKkmKg0
ロシア小麦退場で、ブラジルも小麦バブルに乗っかってるな

ブラジルの小麦輸出は1-3月で、すでに昨年全体を大きく上回った。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:35:16.34ID:eIeHr9/y0
>>549
戦争だから人の殺し合いだから人は死ぬんだよ
それが民間人なのか軍人なのか民間人は武器をもって
戦えと支持したのならそれが民間人にあたるのか
など複雑化してしまう
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:35:34.10ID:JXZFfPio0
欧米の高度な情報戦の成果だな
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:35:34.96ID:fHjtT0+e0
ついにインドもロシア切ったか
あとは中国だけだが中国は途中でヘタれずロシアと心中してくれよ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:36:28.08ID:INH2P4EO0
ロシアもウクライナも戦争犯罪を犯した軍人まで庇う必要はないだろ
命令したわけではないならそいつ個人の罪だろう
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:37:17.98ID:FlAuwgvH0
>>545
ロシアも中国もそんな西側の裁判所なんて加盟してないから意味ねえよ
ウイグルの問題も中国は非加盟だから弾圧された声は届かずむなしく立ち消えたばかりだろ…
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:37:50.19ID:TLorCMJj0
国連調査団になると英米以外も来てしまうからね
ゼレンスキーが言葉どおり本当に受け入れるものか一つのポイントになるでしょう
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:38:23.74ID:eIeHr9/y0
>>563
東京裁判ができなくなるからな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:38:47.37ID:7aLwru/N0
>>552 西側がやってるのは大衆向けとはいえ、高度な情報工作だからね
ハリウッド仕込みの映像とストーリーで、すぐに広まってしまうんだよ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:38:50.80ID:Y/fuCNVl0
>>507
中国は欧米にガチで怒っている
が、中国人民は和平を大事にするから、軍事的な脅威を与えることはしない。
欧米が自然に衰退していくことになるだろう。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:38:58.06ID:jlwDSYOs0
>>384
バルト3国とアフリカの国の区別もつかない。
ウクライナ擁護派の知識なんてこの程度。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:39:16.35ID:SBktA/350
で、ロシアの大量虐殺を表立って擁護してる国は中国だけか?
ベラルーシやチェチェンですら最近存在感が無いけど。
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:39:45.68ID:eIeHr9/y0
>>565
そんなのふたをあければすぐばれるから
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:39:52.65ID:nPxRec7q0
ID:Y/fuCNVl0

今日のあたおか
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:39:57.88ID:S/s3j2yW0
>>556
実はロシア側が先に4日に安保理を開催するよう要求してたんだけどそれを飛ばして西側要求の5日開催に決めたからな。国連全体としてもロシアについていけないって感じ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:40:15.12ID:K9r4bm5J0
流石にロシア側の分が悪いと踏んだが
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:40:51.72ID:eIeHr9/y0
国連なんかあてにならないから
なにもできないだろWHOと同じだよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:40:59.33ID:Y/fuCNVl0
>>570
なんだクソジャップ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:41:06.45ID:yyHQCqo90
正直ロシアがこれだけ弱いとみんなびっくりだろうからな
軍隊は超弱でやることは山賊
インドがこういう反応になるのは当然だし今回で中国もロシアから離れるだろう
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:41:52.70ID:nPxRec7q0
ジャップ連呼で尻尾出してるしw
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:42:32.94ID:cjXJq9fM0
>>3
明らかな虐殺を擁護するのはマズすぎるだろ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:43:17.83ID:M3cd7T660
インドが非難ってことはやはり事実なんだな。
おそロシア
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:43:18.44ID:onbwvaVA0
今後どんどんロシアにとっての悪材料が出続けるターンが続きそうなんだから
損切りしようとなるのが人間てモンだろ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:43:36.27ID:eIeHr9/y0
正直世界全体が2週間ぐらいでキエフが陥落する想定で
それぞれのプラン作ってたはずだからこれが崩れたので
大慌てだよwそれもこれも米国の適当なインテリジェンスのせい
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:43:52.60ID:S9fzCkOD0
>>323
ないことはないだろ
あっても嘘呼ばわりされるだけで
582ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:44:03.17ID:cjXJq9fM0
>>438
つい先日ソマリア爆撃してきたからな
583ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:44:17.92ID:w/erKczm0
>>1
これも効いてるかな

ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディア ★7 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649202912/
584ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:44:19.58ID:S/s3j2yW0
>>562
判定はどこでもいいけど、国際的に認められた組織による判定があったら終わりという意味よ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:44:23.58ID:7aLwru/N0
>>569 デマであっても流布されるとそれは回収できずに、人々の潜在的価値観を操れることになるね
そしてデマ確定せずに済んでいるものや、またデマ確定と判明した時は事態は終わってしまっている手遅れ状態とかね 
精巧に作ればそんな証拠出てこないからね 
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:44:39.72ID:crVHZhqZ0
>>574
自ら>>570を証明ww
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:45:15.81ID:eIeHr9/y0
>>585
慰安婦や南京大虐殺のパターンやな
それ承認してるんやw
588ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:45:36.78ID:5GYCpefA0
シナよ 
善人面するな
てめーも同罪だわ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:46:12.92ID:5SrcdQaF0
アメリカが何かお土産をあげたかな
日本もかなり援助したし
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:46:16.85ID:TchbMCuK0
さすがにロシアと仲良しだったインドですら批判か
お友達が減っていくね
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:46:44.58ID:TLorCMJj0
>>584
問題は国連調査団を本当にゼレンスキーが受け入れするかのほうだと思うけどね

既にゼレンスキーの要望でどこぞの国際NPOが調査してるとかとんでもなずさんな感じがしますね
こんな素人のやり方では刑事法廷は開けない
592ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:46:52.37ID:5GYCpefA0
露助の
自ら仲間を突き離すスタイル
露助らしーわ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:46:59.42ID:cjXJq9fM0
>>589
兵器供与かな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:47:02.85ID:a9wxFyZw0
制裁長引くだろうからロシア製の兵器は買えなくなるはず
595ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:47:12.76ID:S/s3j2yW0
>>588まずは中国にもロシアを非難させて、ことが落ち着いたあたりで、おや?中国さんもロシアと同じことやってません??とやって追い詰める感じがいい
596ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:48:04.99ID:wAOz3oEc0
>>381
ゼレンスキーはウクライナ国民と外国人義勇兵がロシア兵を殺すことを開戦後合法化した
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:48:13.43ID:wfSaBpOE0
アレじゃね?
昨日ドル建てロシア国債の償還100億ドルだったのほとんどインドの分で支払われなかったからルーブル送りつけられたとかw
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:48:14.34ID:eIeHr9/y0
お友達とかバカなこと言ってるなw
そんなじゃなくどう動けば利益があるかだから
599ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:48:26.44ID:41kSPY5O0
>>1
インドも日本に似てスタンスがふらふらしてるね
非キリスト教国はスタンスがふらふらしてるよ
日和見だったり、手も足も口も出なかったり
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:49:21.75ID:S/s3j2yW0
>>591
ゼレンスキーも調査してくれと要求してるし拒むことはないだろ。西側も国際刑事裁判所などに提訴してるし
NPOの調査が最終決定になるはずないし、ゼレンスキーもそこまで考えてないだろ。赤十字や外国マスコミと一緒で広報の一環で入れてるだけだろうし
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:49:25.34ID:eIeHr9/y0
仲間とかお友達とか
そんなん関係ねえしw
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:49:59.53ID:5SrcdQaF0
>>596
他国を攻撃するのは当たり前じゃないけど
自国で自衛するのは、当たり前だしな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:50:48.58ID:qgbZsAWQ0
周回遅れも甚だしいけど、流石にインドも黙りで、このまますっともぼけはマズいと判断だな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:51:02.13ID:bfYL5/+10
日本人でさえ、ロシアはやってないだのフェイクニュースだの言ってる奴居るんだから、ロシア人なんて殆どがプーチン支持戦争支持なんだろうな
ロシア国民は反対してるなんて絶対嘘

国丸ごと侵略者だよ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:51:18.36ID:lNPTq6D10
>>590
インドはロシアを非難してないぞ??
民間人の虐殺は良くないから、誰が犯人か調べましょうと言ってるだけ。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:52:20.23ID:zitB/ZxP0
アメリカ、イギリスあたり確たる証拠持ってるんだろ
ロシアのとんでも言い訳に小出しで証拠突き付けて追い込むんだろ?
しっかりやってくれよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:52:43.26ID:FlAuwgvH0
>>604
そりゃ西側自ら海外のSNS遮断してるしロシア政府お抱え状態のテレグラムの垂れ流しだしな
むしろ批判意見を取り込む方が難しいだろ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:53:07.35ID:fWVoIWIB0
インドは「非同盟外交」を標榜する国だから、日米とも中露とも付き合う路線だよ
インドってトルコと並んでウクライナとロシアの仲介役に適任な国のひとつだと思う
609ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:53:46.79ID:FlAuwgvH0
>>606
イラクで大量破壊兵器の証拠なく違法に侵攻したアメリカイギリスがそんなもん乗り込むわけないだろ…
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:54:16.63ID:mMFjAbzY0
ロシアの消費者にはインフレが襲い始め、政府は外国からの金融制裁にあえぐ。
それでもロシアのエネルギー輸出による今年の収入は3210億ドル(約39兆4000億円)に上り、
前年を3割余り上回るだろうと、ブルームバーグ・エコノミクスは予想。
国際金融協会(IIF)はロシアの経常黒字は過去最大に上るペースで、今年通年で2400億ドルに達する可能性があるとみている。


うわああああああああ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:54:28.78ID:BE/Pk1Vi0
>>605
インドのティルムルティ国連大使は「民間人殺害を明確に非難する」

日本語が読めないの?
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:54:54.86ID:TLorCMJj0
>>600
ゼレンスキーって最初は国際的な判断を求めて、気に入らないと拒否する行動がたびたびあった
額面通りにはちょっと受け取れない
例えば国連調査団に非制裁国の法曹や法医学者が加わったら素直に賛成するだろうか
けっこう揉めると予想するよ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:54:58.88ID:ozsHBRPW0
インド軍だってこういう展開になったらもっとえげつない事やるだろ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:55:19.45ID:B4jZI2ZP0
軍備品ぐらいアメリカ製を融通しろよ
こっち側に引き込まなくてどうすんだよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:55:25.57ID:Vx0UFoo70
ブラジルくらい離れていると我関せずでいられるけど南アジアは玉突き式に不安定化するかもな
616ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:55:41.04ID:S/s3j2yW0
>>612
拒否する行動って何の事件?ソースある?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:55:47.25ID:PMNn8f6g0
>>608
Quadがありますな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:55:52.31ID:24I7yoUI0
>>605
誰が犯人って、一択しかないのにか?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:56:48.39ID:DiXSR3240
形だけやねインドの二枚舌外交
620ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:56:54.65ID:JKVSbM2y0
>>611
お前の読解力に難がある
621ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:57:09.59ID:S9fzCkOD0
>>611
「誰による」殺害かとは言ってないってことだろ>>605の言ってるのは
622ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:57:54.28ID:sQTOtaHz0
>>606
持ってるわけないだろ
衛星写真みたいなフェイク作るのが精一杯
623ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:58:19.05ID:TLorCMJj0
>>616
ドンバス合意の再確認につきドイツフランスの仲裁を拒否(当初は賛成)
今年2月にはミュンヘン会議でのカマラハリスとマクロンの仲裁を拒否(当初はミュンヘン会議に大賛成)
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:58:32.48ID:fWVoIWIB0
>>617
インドは日米豪のクアッドに加盟しているが、中露の上海機構にも加盟。バランス外交
インドの歴史を見れば基本的に非同盟なので味方にも敵にもならない
625ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:59:20.54ID:S/s3j2yW0
>>623
調査ではなく仲裁案を拒否って感じってこと?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:59:25.98ID:wSZT6Xge0
中立国の東側勢力への取り組みが着実に進んでからのこれだからなあ
額面通りにしか受け取れない奴らがこんなに居るんだなあ
ロシアがやってる方が確かに面白いけど西側の都合悪い部分を揉み消す消火剤?煙玉?にも見える
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:59:26.30ID:24I7yoUI0
>>621
とりあえず>>605に他の犯人候補を挙げてもらおうや
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 12:59:51.31ID:bfYL5/+10
>>607
でも西側のメディアの情報取得しててもやはりプーチン支持するだろうよ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:00:28.05ID:41kSPY5O0
>>619
日本と同じだよ
背骨がないコウモリ外交
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:01:06.89ID:DMCarDPb0
>>605
まーでもねーインドが「調査の結果ロシアのせいではありませんでした」←こんな結果を想定(あるいは期待)してるかっていうとそうじゃないだろうねー
やはりこれはインドが「虐殺を行ったロシアを非難する」って態度だと思うんだよ
おっしゃる通り理屈の上ではロシアを非難してないんだけど
事実上非難してるってことでいいんじゃないかな
631ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:01:31.92ID:TLorCMJj0
>>625
主要国首脳の会議をお願いして判断結果を拒否ってなかなか普通は無いことだと思うが
これがゼレンスキーの独特な政治スタイルだと思われるよ
こういう人なので国連調査がすんなり動くとは思えないね
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:01:41.44ID:wSZT6Xge0
>>629
日本はアメリカのケツ舐め外交だろうwww
日本に自由意志があると思ってんのかよ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:01:58.68ID:QmrriJU90
今からでも遅くはない。制裁に参加賞
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:03:16.93ID:S/s3j2yW0
>>631
国連調査を拒否って国連で非難決議が下るレベルだからね。仲裁案の拒否は外交の権利としてできるけど、調査拒否って相当ハードル高いよ

調べられたくない事情があるならそもそもこんなアピールはしてないと思う
635ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:03:23.68ID:lNPTq6D10
>>611
誰による虐殺かを述べてないよね?
つまりロシア非難を避けてる。
あくまで中立な立場で誰の仕業かを調べようと言ってるだけ。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:04:07.65ID:TLorCMJj0
>>634
そのとおりだけど調査団の編成に注文つけるのは自由なのではないかな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:04:14.94ID:w/erKczm0
>>633
ウリも入れるニカ<; `∀´>
638ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:04:54.64ID:sQTOtaHz0
>>631
ウクライナがヤクザ国家だというのはヨーロッパじゃ周知の事実だったんだよね
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:04:58.38ID:yyHQCqo90
普通にロシア批判だろ
俺は中国すらロシアと決別するために「住民殺害は擁護できない」と
言ったと思うが?
フランスとか衛星写真が出回る前に証拠があるといって厳し経済制裁が必要と言ってたろ
国連調査でジェノサイド認定されても中国はロシアを応援すると思うか?
俺は決別するために今はフェイクだと叫んでると思うけど
640ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:05:04.77ID:m5bvyRyb0
インドはロシアを非難して関係悪化はさせたくないのが本音なんだけど、かと言って西側からエンガチョされるのも困るからな
結局、民間人を殺すのは良くない!(ロシアがやったとは言ってないが、もしロシアがそうしていたことが確実なら非難するのはやぶさかではない)という、玉虫色で乗り切りたいんだろう

これを拗らせると、どちらからも裏切者扱いされちゃうから、かじ取りは結構しんどいだろうな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:05:28.94ID:q80yh5/S0
ブラジル「マジ!?」
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:06:31.95ID:S/s3j2yW0
>>636
調査団の編成ってまあロシアの参加は軍事上の理由から拒否するかもしれないし国連はその拒否を了承するだろうけど、編成に口出す権利って加盟国にはないと思うけどな。ここはわからん
確か国連調査の受け入れは国連加盟国の義務って扱いだったと思う
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:06:53.35ID:g5CJm6Qb0
そもそもインドは何でよりによって露助なんかと友だちになったんだ?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:07:09.03ID:fWVoIWIB0
日本は第一次世界大戦第一次大戦で日英同盟に基づき連合国の一員として参戦し勝ち組になり、第二次世界大戦で日独伊三国同盟側として負け組になった

インドはイギリスの植民地支配から独立後は非同盟を貫き、勝ち組にも負け組にもならない
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:07:21.45ID:WJLB55o70
ワロタ
インドは親露派ーとイキってたやつらww
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:08:03.87ID:S/s3j2yW0
>>635
ロシア認定したらついていけないぞって話で、ロシア認定が濃厚な現状においてはロシア非難に等しい意味を持つよ

本当に親露だったら認定されても庇えるようなスタンスを取るはず
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:08:20.70ID:fWVoIWIB0
日本は第一次世界大戦で日英同盟に基づき連合国の一員として参戦し勝ち組になり、第二次世界大戦で日独伊三国同盟側として負け組になった

インドはイギリスの植民地支配から独立後は非同盟を貫き、勝ち組にも負け組にもならない
648ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:08:46.13ID:kouziQjT0
インドはロシアの味方

単なる棄権だけでよくもそこまで妄想できたよね
649ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:09:10.17ID:S/s3j2yW0
>>643
ロシア兵器がやっすいから
650ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:10:08.60ID:T0HdbjEX0
中国も見限るタイミングを測る時期に来てるな
可能であれば露助を盾にして米を削りたいところだが
道連れにされたら適わんだろうし
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:10:18.60ID:sQTOtaHz0
>>643
日本がアメポチだからわからないだろうけど、世界の大勢はインドと同じ傍観派だよ
バイアスかかってない国はそんなもの


世界の主なロシア制裁要請を無視した国家(60億人)
中国(核保有)
インド(核保有)
ロシア(核保有)
北朝鮮(核保有)
パキスタン(核保有)
トルコ(核武装示唆)
イラン(核武装示唆)
ベトナム
モンゴル
イラク
キューバ
ブラジル
メキシコ
シリア
マレーシア
インドネシア
東南アジアほぼ全ての国
南米のほぼ全ての国
中東のほぼ全ての国
アフリカのほぼ全ての国
イスラム教徒ほぼ全て

インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:10:23.71ID:Z+VMQRyH0
イ、インドは親ロ派なんだもーん、って泣き叫ぶなよ、みっともない。インドは最初から中立だろwww
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:10:39.07ID:fpFjB+W70
インドは武器はなぜか東側なんだよな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:11:37.27ID:JKVSbM2y0
インドはロシアの味方だけど手のひらを反す準備を開始した
655ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:11:39.12ID:wIa4/+tl0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a290dc47fba94b28be6772bf01692151ce59c01

ウクライナに降伏を促す声は「ロシアの本質を知らない人の発言」 
元ラトビア大使が語る“狡猾”の歴史
656ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:11:43.65ID:TLorCMJj0
>>651
核があると強いね
657ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:12:47.30ID:FCTwTpL2O
アメリカ、ウクライナもワンパターンだね
煽動目的の強い見出しにもうんざりするわ
ネオナチ組織(アゾフ含む)の悪行はひた隠しにする癖に
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:13:33.13ID:fpFjB+W70
米露問題だとロシアにつく
米中問題だとアメリカにつく

インドはそんな感じ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:14:07.39ID:lNPTq6D10
>>646
濃厚だと思ってるのは西側陣営だけだよ。
ロシア側の国々はそう思ってない。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:14:56.95ID:m5bvyRyb0
元、欧米の植民地だった国は基本的には欧米と距離置くからね
東西とは別に独立組が少し浮いている
なので、中国かインドと近づくのはまあ普通だし、印パ問題があるので中国とは距離感があるインドがロシア寄りになるのも、まあ自然っちゃ自然

あと、何気にニュークリアハッピー一族だからな、インド
civのガンジーもそう言ってる
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:15:20.63ID:WkRmsJs+0
インドは民度最悪だけど他の国に攻めたり明らかに嫌がらせはしない
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:16:59.99ID:ILeKkmKg0
インド軍が保有するロシア製の戦車、艦艇、戦闘機の部品100点以上について、ロシアからの修理部品の輸入を禁止し、国産品に付け替える方針も決めつつある。ロシアに依存しない体制をつくるつもりだ。

ロシア武器も後悔してるようだw
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:17:02.29ID:0gIaHTn/0
最初からロシア批難の態度してたら岸田が5兆もってくるって事はなかっただろうし
インドは今手のひら返して正解でしょ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:17:30.44ID:fWVoIWIB0
インドは東西両陣営に属してないからな
日本は紛れもなく西側陣営だが、どこの陣営にも属さない国のほうがバランス感覚がある場合もある
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:19:01.21ID:m5bvyRyb0
プーチンがよーわからんのは、せっかく東部地域に国家承認を与えるっていう手間までかけたのに、それをほとんどガン無視でキエフまで突っ込んじゃったのか? ってところ。
サラミ戦法で東部を切り取って様子見しておけば良かっただろうに
さすがに主権国家の首都にロシアの旗を押し立てて侵攻しちゃったら、黙認とかは無理だべ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:19:28.62ID:FlAuwgvH0
>>664
そう考えるとインドがまともに見える不思議
ロシアも一方的な主張をしない国と評してるもんな
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:20:48.79ID:INH2P4EO0
例えば日本にも殺人鬼や通り魔とか性犯罪者やおかしな人はいるわけじゃん
戦争に便乗して悪い事をやる民間人もいるのかね?
668ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:21:32.32ID:I0LzT9A50
中国「え?!ドイツに続いてインドも逃げ出したああああああああああああ????」
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:21:59.77ID:sio386Jn0
>>1
掌返し
670ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:23:04.82ID:HloQR3aW0
>>662
使い物にならないことがはっきりしたしな。
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:23:23.52ID:7aLwru/N0
>>666 安全保障含めた地政学の話であって、インド特有でもあるから、すぐに真似しようとしても無駄だよ 
672ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:25:18.08ID:jRSqLC4N0
>>660
インドと中国が国境で時々やり合ってるの知らないのか
673ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:25:48.27ID:VHian3JA0
ロシア見てるとまだ韓国や中国の方がまだマシな気はする…
674ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:26:11.90ID:TLorCMJj0
>>665
NATOの核配備が水面下で決まっていたとの説
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:26:17.90ID:HloQR3aW0
>>665
>プーチンがよーわからんのは、
だって、頭がプーチンだもん
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:26:27.46ID:ILeKkmKg0
インドは、ロシア製ポンコツ維持するより、ジャベリン・スティンガー購入したいわな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:26:41.65ID:m5bvyRyb0
>>672
知ってるよ。ロシアとインドを書き間違えた場所があるので、イミフな書き込みになってしまった
すまんなw
678ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:16.20ID:ZJ3EWjSW0
インド全くあてにならんから代わりにパキスタンをクァッドに入れようや
679ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:31.16ID:ILeKkmKg0
中国戦車潰すにはジャベリン欲しいだろインド
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:41.97ID:+qraAI3K0
インドは親露派というよりイスラム教徒との対立があるからロシア寄りにならざる負えなかった
イスラム系移民をガンガン受け入れてる欧米は全く当てにならないしいつか奴らは滅びると思ってる
イスラエルもそう思ってるし日本人もそう思ってるのでロシアとパイプを持とうとしてた
しかしロシアがチェンチェンのイスラム教徒使って虐殺始めたら話は変わってくる
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:45.47ID:TLorCMJj0
いずれにせよさっさと停戦してほしいね
こんな欧州奥の紛争で世界中インフレとか迷惑すぎる
682ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:47.30ID:gImWQ4sZ0
インドだけじゃなく中立だったイスラエルにも非難されてる
ブチャで流れが変わったね
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:48.20ID:VHian3JA0
日本はこれからどうしたらいいんだろ
アメリカがあんまり頼りにならんかもだし
もちろんアメリカよりではいいだろうけど
他の国とも仲良くしなくちゃ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:49.09ID:YYARR3vh0
インドではカースト上位がカースト下位を
ぶっ殺そうがレイプしようが罪に問われないんだっけ?
685ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:29:09.54ID:aXYMdqrL0
是々非々で良いね
686ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:32:23.97ID:mt5o9ej+0
>>26
あとはどこで中国が見切りをつけるかどうかだな
俺は早々にロシアを見捨てると予想するわ
さすがに中国も馬鹿じゃないだろ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:33:22.20ID:mt5o9ej+0
>>684
罪には問われるだろ
ただ、こういった問題が頻繁過ぎて手に負えてないって感じだがw
688ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:33:29.18ID:TLorCMJj0
>>683
防衛費を2倍にして中国からも米国からも舐められない国へ

しかしこの路線は米国にキッシンジャー弟子という日本潰し政治家が居るので容易ではない
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:33:38.67ID:ILeKkmKg0
今回の戦争でロシア製のポンコツ戦車はハッキリした、買っちゃったインドの後悔
690ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:35:08.17ID:jCgEbuhU0
>>3
> 今頃かよwww

いやポーズだけだよ。
今までも戦争などで残虐行為はいけない、がロシア国民が
経済的に困窮するような制裁を科すべきではなく、外交に
よった対話を続けていくべきだ、という姿勢だよ。
だから今回も「いくら戦時中でも残虐行為は良くない!」と
声明を発表しただけで、それによって何か起こる訳じゃない。
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:35:38.17ID:fWVoIWIB0
インドは、かつて核兵器を開発や所有したことでアメリカをはじめとする西側から制裁を受け、西側からの武器を買いたくても状態だったために旧ソ連から武器を買っていた
それもあって現在でも6割はロシア製の武器を買っている
ソ連連崩壊後からアメリカなど西側陣営から武器を買えるようになって買ってるし、非同盟主義を貫くために東西両陣営からの武器を買っている
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:36:39.06ID:fWVoIWIB0
>>691
訂正
西側からの武器を買いたくても買えない状態だったために旧ソ連から武器を買っていた
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:37:14.35ID:Ai/ZkUUa0
中国「ぐぬぬ」
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:37:37.39ID:mt5o9ej+0
>>690
ポーズだけでもOKだし
これ以上、インドを脅しても意味が無い
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:38:44.62ID:qev/TKY20
インドってロシア派だったろ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:39:06.04ID:jCgEbuhU0
>>689
正確にはロシア製だからじゃなくて、戦車自体が戦術上
かなり困難な運用になってきたんだろうな、時代が進んで。
巨艦大砲主義が錆びついて、今度は戦車が錆びつくんだろうね。
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:40:23.15ID:cnQuZH/00
じいちゃんから聞いたけどインド人は嘘つかないらしいぞ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:41:35.99ID:Qxxmbujg0
>>32
ここでシナがロシアの方を向くと、一帯一路は東欧含めた欧州では破たん確定するからな
シナは人間性はゴミカスでも、商売には聡い連中と思ってたんだけど、どうするんだろうね
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:41:59.14ID:ILeKkmKg0
ブルームバーグ通信によると、インドはロシア製兵器の最大輸入国で、戦闘機250機、潜水艦7隻、戦車1200台などをロシアから購入

ポンコツつかまされたインドの悲しみ、部品メンテは国内製造でやるとか悲しいわ。次はジャベリン買っとけ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:43:04.34ID:fWVoIWIB0
インドは冷戦時代からアメリカと仲良くしたり、ソ連と仲良くしたり米ソ両方から武器を売ってもらえないとなるとフランス製の武器を買ったり、なかなか一筋縄では行かない相手だよ
「親日国だから安心だね」 って目を離していると、とんでもないこと始めるかもしれないぞw
インドの本質は非同盟だから
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:46:49.43ID:sX+aC7SH0
いよいよアメリカのターゲットが中国に絞られたって感じだな
ロシア?
よくぞここまでアメリカに都合がいいように立ち回ったもんだw
褒めて遣わす
702ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:48:44.99ID:PlWDInxc0
プーアノンの拠り所だったインドさんが
ロシアに味方するのろくでもない国ばかりになっていくな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:49:01.16ID:z9IRS07P0
虐殺実行者は「残忍な」年配部隊 ブチャ住民が証言

当初は若いロシア兵ばかりだったが、2週間後には40歳以上とみられる年配の兵士も加わった。「彼らは残忍で、皆を虐待した。その時から虐殺が始まった」。オレナさんはそう語ると、暗い表情で黙り込んだ。

年配の兵士たちは良い装備を持ち、ロシアの標準的な軍服とは異なる黒と濃い緑色の服を着ていた。ロシア兵の中には「良い人」もいたが、特にロシア連邦保安局(FSB)の職員は「非常に荒っぽかった」という。

「子どもに何を食べさせたらいいのかと兵士たちに尋ねに行くと、配給品や食料を持ってきてくれた。その兵士たちが、住民の移動を禁止したのはFSBで、とても暴力的な特殊部隊だと教えてくれた。ロシア人がロシア人のことをこんな風に言うなんて!」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b58692288e617cbce471b73f2ec6e16806d67074&preview=auto
704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:50:06.35ID:6Ui2VqE90
結局、インドはロシアを許すだろう。
インド人もああいうこと普通にやるもんな。
カーストの低い人にはもっとひどいことをするし。
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:50:43.00ID:ILeKkmKg0
インドは、武器が脱ロシアだな、ポンコツつかまされて
706ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:51:08.78ID:B9Tpp7260
>>26
後は朝鮮半島の二つがどうなるか
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:52:34.84ID:B9Tpp7260
>>673
アジア中部なんかの中国も惨いぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:56:46.24ID:QMewtMNG0
虐殺系のスレ一気に伸びなくなったな
またマスコミのデマを無かったことにするのか
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:59:34.34ID:fWVoIWIB0
日本のメディアが「インド軍はロシアから地対空ミサイルを調達。深刻な情勢にアメリカへ追い討ち」と報じてたけど、もともとインド軍は色んな国から調達してる
戦闘機はフランス製、ロシア製、アメリカ製、銃もアメリカ製、ロシア製両方あるし、仮にロシア製買えなくなっても困ることはない
日本がインドをお得意様として武器の輸出先にする余地もあるよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 13:59:42.89ID:pLqQzwXN0
一緒に負け組になっても仕方ないからな。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:00:39.36ID:g20bIYLT0
>>702
アタマ安倍かよw
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:04:23.76ID:llPYGt5w0
まだ信じられない
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:07:52.99ID:hC3roSR/0
直接的にロシア批判してるわけではないのが上手いよな
この悲惨な状況について調査しろと言ってるだけで
714ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:07:57.00ID:jCgEbuhU0
>>704
許すも何も制裁には加わってない。
単なる批難、それも残虐行為のみに言及してるだけ。
侵攻自体はロシア側の立場を支持してるのは変わらんよw
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:09:43.90ID:jf0Ydlai0
>>3
ちうごくはこの件ですら擁護してるけれどな
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:10:17.68ID:INH2P4EO0
>>682
民間人殺害は許せないからな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:14:37.10ID:qd/1l6tI0
インド人ってジャーミー君のイメージで止まってるわ俺のなかで
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:16:05.70ID:hbbaxi6p0
>>714
大間違い
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:16:53.97ID:UKB336400
>>673
韓国がやらかしたの半世紀以上前の軍事独裁時代のベトナム戦争だし
民主化後はさすがにあのレベルの事やらないでしょ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:16:59.30ID:x2XGH/Y00
ユーラシア連合がーとお花畑全開の子出てこないかな ニュー速+らしい香ばしさだった
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:18:43.26ID:nhllcJ1Y0
>>683
やはり同じアジアの韓国東南アジアとの連携だろうね
インドは遠いし元々ロシア寄りなんで頼りにするのはどうかと思う
722ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:20:03.66ID:CtIpBwN70
いきなりどうしたんだw
723ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:23:19.00ID:9iSMXfzE0
中立な立場から
民間人殺害について事実を明らかにしろ
って言ってるだけだから
そんなに極端な変化でもないだろ
まあロシア見捨てそうだけども
724ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:25:10.18ID:sX+aC7SH0
>>722
アメリカから電話がかかってきた
まあ、現状でアメリカとロシアのどっちの顔色をうかがうかって言えばそりゃアメリカ一択だわな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:26:14.58ID:VUkLcUd+0
インドと違ってチャンケは散々民間人虐殺や拷問やってるからロシア非難はできないよな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:27:11.28ID:N8An8zav0
あらインドも馬鹿ロシア切ったか
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:28:25.62ID:P+feYI2C0
>>713
ロシアが決定的な「悪者」になった場合に備えての保険で
ロシアが虐殺事件の責任から逃げ切った場合にも元の鞘に戻れる言葉選び
これが外交だぞ岸田
728ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:29:23.99ID:Fk/kyFs70
>>718
いややらないというのはわからんね。
反米反日とかの異邦人や同じ国籍の標的でも、憎悪による集団暴行には狂気が今でも有るからね。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:31:12.81ID:pQE529JQ0
インド人嘘つかない
730ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:31:15.90ID:H04G7t320
インドは親日 爆笑

インドこそ信用ならんわ 笑
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:40:06.44ID:mfB1oNj60
民間人が虐殺されたというならそりゃ非難する
ただそれが本当のことならな
こう言ってるだけでインドが味方になったとはしゃぐ
そんなにインドが大好きなんだなあ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:44:04.31ID:WfL4NdDE0
ガンジーも助走をつけて殴るレベル
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:58:45.31ID:nPpU3sK40
こんな非人道的なことやりつづけてたら離れていくわな
ロシアがいう建前が既に崩壊した。
他のロシア側の国もこれから先キーウの虐殺さらにでるから、離れていくだろうな。
擁護なんてしようものなら、世界中から偏見の目で見られるようになるだろうし。
ロシアは自滅の道に押し進んでるよ。
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:59:14.69ID:UMv1DoIf0
>>470
ロイターでペンタゴンからの続報はこれしかないじゃん
責任はロシア軍にあるキリッしかし詳細は知らないどの部隊かも知らない
何も進展してないやんけ
https://www.reuters.com/world/obvious-russian-forces-responsible-atrocities-ukraines-bucha-pentagon-says-2022-04-04/
735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:04:39.38ID:7on2P3Dm0
>>109 キッシーかな。血税で5兆円はでかい。それでいて麻生は国民に給付金を難色。傀儡だって言ってるようなもんか。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:15:21.34ID:Hw+BtJ3A0
>>735
5兆円投資するという話を血税ガーだったら馬鹿すぎる
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:23:30.15ID:c8tTV15R0
嘘つき    ナチロシア


 【検証】 ウクライナ・ブチャの住民虐殺 衛星画像がロシアの主張を否定 by BBC

4日の米紙ニューヨーク・タイムズが最初に伝え、BBCが確認した3月19日の衛星画像は
、ブチャの民間人殺害に関するロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相の言い分を、
真っ向から否定している。

www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60992231
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:31:26.46ID:2sisWjyw0
1 hr 46 min ago
In its strongest statement yet on Ukraine, India condemns killings in Bucha

India’s ambassador to the United Nations condemned the killings of civilians in the Kyiv suburb of Bucha, marking a noticeable shift in Indian officials’ public approach to the invasion of Ukraine by its long-time partner Russia.
T.S. Tirumurti, India's Permanent Representative to the UN, called reports of the killings “deeply disturbing” during a UN Security Council meeting Tuesday.

“We unequivocally condemn these killings and support the call for an open investigation,” Tirumurti said, without naming Russia.
“The situation in Ukraine has not shown any significant improvement since the Council last discussed the issue. The situation has only deteriorated, as well as its humanitarian consequences,” he said.
ソース:CNN

12:54
India supports Bucha killings probe in rare Russia condemnation

India said it “unequivocally condemned” the killings in Bucha and supported the call for an independent investigation into the "deeply disturbing reports".
The images of mass graves and bodies of civilians apparently executed in public places are the most shocking to emerge from Ukraine.
India's condemnation at the UN Security Council meeting on Tuesday is the country's strongest statement on Ukraine and Russia since the war began.
ソース:BBC

Ukraine - Security Council, 9011th meeting (5 April 2022)

ソース:国連
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:33:46.96ID:xT2+Bvou0
インドはロシア非難する前に自分とこのレイプ犯罪なんとかしろよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:50:58.11ID:7on2P3Dm0
>>736 投資にしないと建前上まずいだろ。たった数日で普通に5兆を出すと思う?お前の頭がどうかしてる。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 15:53:46.84ID:Wb0hTZl+0
良く言ったw

今晩はカレーにするわww
742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 16:06:42.61ID:kmoNcai60
>>740
馬鹿はやはり馬鹿w
アレは民間企業の意向を調査して集計した総額だぞ
政府が投資する訳ない

というか日本政府が国として税金使って投資と思ってるとかアホ過ぎる
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 17:27:45.01ID:FhUiP7kL0
インドも反ロシアか
民間人虐殺してるから当然だな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 17:54:43.18ID:4C8pw8dY0
でもロシアから武器と石油は買うんだろうな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 17:59:59.21ID:YmKabpP30
とりあえず、しばらくはインド料理のお店に行かない!
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:00:07.35ID:qZaWiGEe0
>>744
もうポンコツは買わないだろw
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:03:58.35ID:yK8yXoUG0
>>212
フィリピンは無理
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:04:46.22ID:yK8yXoUG0
>>212
タイとマレーシアも核持ったところで運搬手段ねーわ仮想敵国近すぎて使えない
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:42:45.68ID:O/OS5EPk0
>>239
インドは日米陣営とも距離置いてるから微妙じゃないか
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:52:54.34ID:UGCl9l1t0
 
辛口になってきたのか
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:06:05.34ID:KIPmWA1U0
ロシアや中国が民間人殺害はフェイクと言ってたがインドは裏切るのか?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:22:57.02ID:2uPFEuOx0
批判覚悟で言うと、独裁国家と宗教が国民に強く影響している国はダメだと思う。
日本も決して理想国家とは言えないが、上記二点からは遠い国なのでマシだと思う。
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:32:51.11ID:VrW1ASis0
インド覚醒するんか
754ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:47:24.82ID:6IK5dMGm0
>>745
ロシア人乙
755ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:05:45.44ID:hOh6u5jD0
ウクライナのことも疑ってるから第三者調査に拘ってるのに
メディアの伝え方が偏向すぎて草だわ

てかオールドメディアガーって普段言ってる奴等どこ行ったん?
756ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:08:50.68ID:ID6dWK4B0
>>755
頭プーチンw
インド大使の声明は独立調査団だけでなくウクライナへの人道支援表明もある
757ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:09:53.82ID:U5ZgdVH30
さすがに民間人虐殺は非難するしかないわな。自国が敵視されないため一応言っておいたって程度だろ。インドだし
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:11:07.72ID:dsWjcUAi0
ただでさえカーストで目をつけられてるのにジェノサイドする朝鮮ヒトモドキみたいな露助の仲間と思われたら終わるwww
759ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:32:09.05ID:s40kVj+80
インド太平洋安泰キター

【朗報】 インド 『われら、義によって鬼畜ロシアと断交し 西側諸国へお味方致す』 [784885787]
http://2chb.net/r/news/1649244479/
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:41:16.74ID:CvysPrfu0
ロシアの場合、前線の統制がとれてないのが致命的だわな
電波塔を占拠じゃなく破壊して自軍が不利になったり、統制が効かないからって将官が出向いて次々討ち取られたり
今回のも上がやるなと指示出したって、見境なしにやってたと思うぞ?
761ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:43:19.72ID:S8TMP4Gc0
対局を見る目がない奴はインドが何故こう言ったか理解もでき無い

先日中国がアフガニスタンのタリバン政権と国交樹立した
王外殻がこのドサクサに外交して発表
つまり中国とロシアの目的は一帯一路の帯状の地域を
完全に傀儡の独裁で支配下に置く事だ
ウクライナの歴史とかそう言うのは中露の誤魔化しだ

中国とロシアの目的は一帯一路の帯状の地域を
完全に傀儡の独裁で支配下に置く事だ
ウクライナの歴史とかそう言うのは中露の誤魔化しだ

シリア、イラン、トルクメニスタン、アフガニスタン、黒海周辺(陸側ルート)
スリランカ、ミャンマー、スプラトリー、台湾、尖閣、日本北朝鮮(海側ルート)
陸側は主にロシア、海側はロシア、イラン、トルクメニスタン、アフガニスタン、黒海周辺(陸側ルート)
スリランカ、ミャンマー、スプラトリー、台湾、尖閣、日本北朝鮮(海側ルート)
陸側は主にロシア、海側はロシアだ

インドは陸側ルートに入っていて、パキスタンやアフガンの影響を受ける敵側
敵の味方は敵であるのだから、インドはロシアと敵対する必然を認めたんだ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:44:38.37ID:YEuT6GF00
インド人嘘つかないもんね
763ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:45:56.78ID:mns/vNEb0
ロシア軍が兵器不足でインドに返却求めたとかBBCでやってるw
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:00:28.29ID:7imIRdmB0
当たり前のことをアピールする前に自国のキチガイじみた犯罪をなんとかしろよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:04:53.61ID:BuEO0k6b0
>>763
えぇ…
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:37:42.92ID:gis0bEur0
インド、ロシアとの経済取引安定化を目指す=外相
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2LY10T
>インドのジャイシャンカル外相は6日、ロシアは引き続き重要な経済パートナーであり、
>政府は「インドとロシアの経済取引の安定化」に向けた取り組みを進めていると述べた。
>議会での発言。インドは5日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外ブチャでの民間人殺害を非難し、独立した調査の実施を求めた。
>インドはこれまで、ロシアのウクライナ侵攻に対する批判を控えてきた。
>インドは主にロシアから兵器を購入しているが、年間貿易総額は過去数年の平均で約90億ドルと少額。
>主に肥料や石油などを取引している。
>政府筋によると、インド政府はルピーとルーブルで貿易を決済する制度の構築を検討している。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:38:12.96ID:9TFuNrvz0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね



インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:45:27.87ID:XrquDx8I0
ヒンドゥーの神様の啓示だね
769ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:58:14.38ID:DSZRST1+0
>>31
それが真実なら人間ではなく悪魔だろ、中露は!
地球上から消えて無くなれ!
770ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:02:36.86ID:wXTfCjZ50
頃合いと見たか
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:06:38.23ID:aiAxHoU+0
各ニュースがマジなら外道丸出しだもんなぁ
しかもロシアなら普通にやりかねない
772ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:07:27.82ID:qecjY9f80
インド、ロシアとの経済取引安定化を目指す=外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fbe52054802223cbb2f9cd9785c811e48d31b8

ふーん
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:16:30.90ID:1pVfgZw/0
いいぞインディア!
残るバカ大国は中国だけ!
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:18:57.29ID:wOo7V3Rn0
インド人は交渉うまいからなあ
何かしら考えがあるのかも
775ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:28:31.16ID:Ap3bveBK0
岸田が約束した5兆円規模の経済協力も効いてるんだろうな
西側についたほうが国益だと
なんだかんだで外交できてるってことだわな
まぁ、今のロシアについていっても破滅が見えてるからな
中共は離れられないみたいだがw
776ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:36:50.27ID:4a0JSpck0
>>30
インドはロシアと共同で第五世代戦闘機を開発してたけど、インドが納得できるものではなかったらしく、途中で降りたからな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:37:29.72ID:VkJIsnpu0
カースト低い人がレイプされて殺される方がびっくりするんだけど…
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:54:37.02ID:+kytcn+h0
>>772
>ルピーとルーブルで貿易を決済する制度の構築を検討している
脱ドルを天然ガス以外にも広げるのか?
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 01:57:24.35ID:4i4DmqPA0
やってることが朝鮮じみてきたな
数十年後には大虐殺として語られてそうだ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:19:20.93ID:I5l8wYL90
インドは虐殺やった奴を非難してて
その犯人は誰なのか第三者で調べろって言ってんだよな?

これロシア批判か?
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:23:36.13ID:k3iZkib10
インドに正義を求めるのは無理

対中国になると共通の敵なのでまだ協調があるけど
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:32:17.75ID:VNXGqUDJ0
>>4
インドは非同盟が国是
この大前提をスルーして勝手にこっち側だとか向こう側だとか言うバカの多いこと
783ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:34:12.29ID:T8gbP3vl0
インドも巨大うんこである札幌オリンピック反対しろ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:35:06.20ID:009tghDq0
インドは上手いね
日和見しといて露助の蛮行が
明らかになった上で西側に付く
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:36:05.08ID:2gZ7i1sN0
この件で誰が得をし喜んでいるかを考えれば、犯人は見えてくる
786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:37:43.96ID:OuaFRDIZ0
まあ勝ち馬に乗りたいよね
ますます孤立するロシアもう崩壊しかないね
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:39:07.95ID:RbuIn4GN0
西側につかんやろ
願望やんか
788ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 02:54:11.37ID:/uOmcXX90
インド人を右に
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 04:57:34.71ID:WseVZ+4U0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね



インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
790ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 05:57:45.23ID:4204FKen0
ロシア人 『レイプ大国インドに言われたくないわ』
791ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 07:19:43.04ID:l7NzqN5i0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 08:06:20.14ID:KSyD7CUc0
>>763
なにそれヒドイ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 08:45:49.95ID:+ayZpQEy0
ガスと弾薬も満タンにして返せよ? レンタカーと同じだ。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 08:53:42.94ID:bPi0loRW0
ロシア孤立深まる 民間人「虐殺」、インドも非難 国連安保理
https://news.yahoo.co.jp/articles/d036e7c90e65939d0c18187e846c416dedab8d2a


北朝鮮中核派のれいわは非難決議拒否
社民はウクライナはネオナチと誹謗
795ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 09:47:49.97ID:s1QNxkNk0
>>791中国はロシアとセット商品
796ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 10:46:49.39ID:wjHvwwav0
インド光側から外されるんじゃないの
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 11:09:53.38ID:jpwP/6Zx0
今回の戦争でロシア製の兵器が価格に見合わないポンコツだと判明したからロシアを見限ったんだろう
798ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 13:46:19.70ID:UBSJJNol0
>>68
だよね
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 14:10:01.27ID:3Sm1SpN60
インドは東京裁判でもパール判事が
「こんな状況に追い詰められたらルクセンブルクのような小国でも武器を持って立ち上がるだろう」
と日本を擁護してたからな

ずっとこういうことやってる
800ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 22:57:49.76ID:Lm2yXpL00
G7も非難するだけ非難しても何も変わらん
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:29:06.85ID:QrGduOvj0
でもガス契約は強固に結びます
802ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:11:24.04ID:v0PABpW50
中村逸郎氏 インド国連大使のロシア非難に「ラブロフ外相のインド訪問は空振り…ロシアはどんどん孤立化」
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/07/kiji/20220407s00041000264000c.html
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 09:22:25.74ID:zSb85T9i0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:09:01.75ID:hHBA+FwU0
そろそろソレスタルビーイングの武力介入があるはず

鳥の人はやめとこう
805ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 20:25:53.24ID:fL9++Xgt0
負け組ロシアの味方なんてするところはシリア北ベネズエラの負け組くらい
806ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:52:04.57ID:2yBsx6fU0
>>805
ハンガリーは?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:12:15.84ID:9ibLmAtO0
犯罪者エロ男のSSD
楽しそう
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:12:38.14ID:9ibLmAtO0
>>807
これ、

598 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/09(土) 09:18:05.87 ID:IwpVSIjI0
>> 5 9 0
ハードディスク?
SSDしか使ってねーわw
809ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:56:03.55ID:8GWxOGBT0
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-MXTg) :2022/04/09(土) 11:53:42.68 ID:Ew+GFw3fa BE:878970802-2BP(1000)
インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
英誌「エコノミスト」によると、ロシアの姿勢に明確に反対している国は131ヵ国あるものの、それらの国の人口を考えると世界のわずか36%にしかならない。中国やインドなどもっとも人口が多い国が、ロシアに反対していないためだ。

中立姿勢を示すインドにおいては、40%の回答者がロシアのウクライナ侵攻を支持、54%がプーチンのリーダーシップを支持していると、英インターネット調査機関YouGovの3月の調査で示されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee7269f845e9ac11e082c49799d3079902168c6

ニューススポーツなんでも実況



lud20250712142214
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649207589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「インド、ウクライナでの民間人殺害を非難 対ロ姿勢硬化か [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【国際】 ウクライナ大統領、対ロ断交検討 「国境不変」と対決姿勢 [朝一から閉店までφ★]
ロシア軍、ウクライナでクラスター弾使用し数百人殺害か 人権団体 [首都圏の虎★]
ポーランド外相、日本と5年間のウクライナ支援計画に署名した記念に戦艦三笠訪問……反露姿勢アピールへ
戦争って民間人殺しちゃだめでしょ?
れいわ新選組さん、ウクライナ問題でロシア寄りの姿勢を露わにしてしまう
国連総長、独立調査求める ブチャ民間人殺害に「大きな衝撃」 [蚤の市★]
【アフリカ西部】マリで民間人300人殺害か ロシア人戦闘員関与の疑い 「マリにおける過去10年で最悪の残虐行為」 [ぐれ★]
【悲報】ウクライナ、民間人を暗殺したことがバレる
【国連発表】ウクライナ国内で殺された民間人、1万人を超える
【ロシア】ウクライナでクラスター爆弾を使用し、民間人数百人を殺害
【国際】「ウクライナが民間人を危険に」とアムネスティ報告 猛反発受ける [朝一から閉店までφ★]
【国際】「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決★8 [凜★]
ウクライナで無実な民間人が殺されてるのになんでお前らってふつうにゲームとかテレビみれんの?
ウクライナで無実な民間人が殺されてるのになんでお前らってふつうにゲームとかテレビみれんの?
【悲報】ウクライナの民間人死者7000人超、日本のコロナ死亡者1ヶ月分しかなくてワロタw
【速報】ロシアがウクライナの民間人のために用意した「人道回廊」に大量の地雷が設置 赤十字が確認 [スペル魔★]
ロシア国連大使「ロシア軍はウクライナの市民に脅威を与えておらず、また民間地域に砲撃は行っていない」 [スペル魔★]
トランプ氏がウクライナ停戦への「強気」封印、ロシアの強硬姿勢が影響か…責任の矛先をバイデン政権に  [蚤の市★]
【経済】GDP改定値 マイナス幅さらに拡大か 民間の調査会社予測
ポーランド、ウクライナに戦車200両提供へ
ポーランド、ウクライナへの武器供与中止へ ★4 [どどん★]
拙速の停戦交渉、暗礁に 対ロ姿勢で溝深まる―トランプ外交に内外で批判 ★2 [蚤の市★]
【非同盟中立】インド駐日大使、ウクライナ侵攻で「どの国の側にも立たず」… [BFU★]
【速報】 米国とEU、ウクライナ有事の際に天然ガスを日本・インドから供給できないか打診 ★2 [お断り★]
【衝撃】中国&インド、ウクライナ侵攻後に露原油購入を4倍に増やしてロシア経済を支えていたwwwwwwwwwwww
「ジャルジャルの韓国人みたいな方」「金属バットの人殺してそうな方」「サンドウィッチマンのヤクザっぽい方」
元脇見恐怖症「結局、対人恐怖症のリアルビビりサンドバッグは姿勢が悪くて猫背おどおど歩いてる、まずは姿勢から変えろ」
【打ち上げ成功🚀】九州発の民間レーダー衛星「イザナギ」、インドPSLVロケットで打ち上げ🇮🇳
ポーランド・ワレサ氏 トランプ氏は「ブダペスト覚書」を履行せよ、ウクライナは安全保障と引換えに核兵器を撤去した ★2 [お断り★]
【国際】ヌーランド米国務次官、ウクライナでゼレンスキー氏の後継者と会談 独実業家「今後数週間でゼレンスキーの辞任が予想される」 [樽悶★]
【山形】サクランボ時価10万相当(約5キロ)盗難 ブランド新品種「やまがた紅王」 [すりみ★]
【経済】GDP民間予測、年率0.76%減 10~12月期、マイナスに下振れ
【原発】原子力規制委 更田委員長 規制に厳しい姿勢でのぞむ考え、安全を他人任せにしない
【韓国】 「ベトナム戦争での韓国軍による民間人虐殺資料を公開せよ」 最高裁で最終判決 [03/26] [荒波φ★]
【ウクライナ侵攻】プーチン氏、併合した4州での住民抵抗「極めて厳しい」…監視・弾圧を強化か [家カエル★]
国連海洋会議 中国、台湾人の出席認めず ツバル外相が退席し抗議 台湾政府は中国の国連での悪の影響力の拡張に対抗するとの姿勢
【朝日新聞】 GDP、2四半期連続マイナス成長か ワクチン接種の遅れ、米中欧と回復に差 民間予測 [影のたけし軍団★]
沖縄市長選 立憲・共産推薦のモリ山政和氏、ウクライナでの戦争にふれ「基地があるゆえに不幸がつながっていく」 [powder snow★]
【マイナカード】「家族名義の口座に紐づけ」13万件 河野デジタル相の登録者への責任なすりつけ姿勢に「本当に不快」批判殺到 [クロ★]
【ヘンリー王子回顧録】英軍関係者が「黙ってくれ」猛批判 アフガンでのタリバン兵(『チェスの駒』と呼称)25人殺害告白めぐり [ギズモ★]
ロシアのウクライナ侵略にポーランド参戦
【社会】ホリエモンロケットの墜落、姿勢制御装置に異常か
【ISIL邦人殺害】 後藤さん殺害か ネットに動画投稿★11
【北朝鮮】崔善姫氏、国務委員に=対米強硬姿勢評価か
中国 南シナ海の人工島に映画館を作る 民間人を入れて攻撃させない作戦か
ポーランド「今こそウクライナをEUに入れよう!」EU「ン拒否するゥ」
ウクライナ避難民の子どもたち、ポーランドで地元校に通学始める [蚤の市★]
【国際】ロシア軍、シリア反体制派地域を空爆か 子ども含む民間人50人以上死亡
今日車カスに子供が二人殺されました。まだ増えるかもしれません。その車本当に必要ですか
ロシア国営メディア「ポーランドも「非ナチ化」する。ウクライナみたいに。」
【税金泥棒】コロナ禍の最中、秋篠宮家が民間SPを勝手に税金を使って雇う 眞子と小室の結婚対策か
フィンランド・マリン首相「ウクライナの勝利で戦争終えるしかない」 [蚤の市★]
世耕弘成さん「葉梨法相の姿勢は我々もよく見ていく😤」チューシー2号か
【テレビ】『バイキング』来春打ち切り内定 坂上忍の姿勢にフジ上層部が難色か [ひかり★]
【朗報】 ウクライナ軍、ロシアからの支援物資が大量に届く。これもうレンドリースだろ
【動画】ウクライナ人「給油終わったし出発するか」→ガソリンスタンドが爆発炎上
ウクライナ難民あふれる隣国ポーランド 当局者が懸念する「限度超える」事態、反難民感情も
【悲報】ナザレンコ・アンドリーさん、日本人にウクライナ支援の事を突っ込まれてガチギレする
【速報】米当局「ポーランドに着弾したミサイルはウクライナが迎撃で発射したものとみられる」
【テレビ】『バイキング』来春打ち切り内定 坂上忍の姿勢にフジ上層部が難色か ★2 [ひかり★]
【恐怖】ポーランドさん、ロシアのウクライナ侵攻を支持した人の資産を凍結するぞとかいい出す
【国際】米ショッピングモール9人殺傷事件 移民の多いミネソタ州 容疑者はソマリア人か
【通常放送を中断】 ウクライナ侵攻、中国SNSで「テレ東」がトレンド入り [朝一から閉店までφ★]
【ウクライナ】エルトン・ジョン、アイルランドの中絶合法化は「人々の変化の表れ」[05/29]
イギリス「ウクライナよ、追加でミサイルを送るからもっと戦え」→ミサイル6000発と3000万ポンドを追加
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★2 [みの★]
19:00:08 up 93 days, 19:58, 0 users, load average: 7.90, 7.39, 7.62

in 2.0525989532471 sec @2.0525989532471@0b7 on 072008