あまり布と古着を混同してるヤツおって草(´・ω・`)
なぜ最近のJKって全員がすだれハゲみたいな前髪なんだ?
生徒の使用済みだとしても誰が使用したかが問題だからな
可愛い子なら価値もあろうがモンスターみたいなのだと触りたくもないし
制服(;´Д`)ハァハァ
↓現実
(´・_・`)
JK使用済み制服から出来たエコバッグとか高値で売れそうだ
>>31
すてる > エコバック
>それをすてるなんてとんでもない オッサンが制服と聞いて、エコバック被りながら色々と妄想しながら右手動かしてそう
セーラー服のスカーフとかはメガネ拭きとかに再生してほしいね
スーパーでレジ袋の要否を訊ねられる度、アホの小泉ジュニアへのヘイトが新たに積み上がる
日本中で
>>1
コ、コレは、元布はスカート?
変な需要が有りそう >>78
余った布をエコバッグにしてるんだからスカートだったことは無いだろ 卒入学式とかに使えそうな
いい感じのサブバッグだと思ったら
変態しかいなかった
うちの母校だわ。制服くっそダサかったのにこんなに可愛くなっちゃって(´・ω・`)
制服スカートみたいにプリーツつけてほしい
24段車ひだでお願い
中古のブルマでマスク作ってヤフオクで売ってる奴がいたな
>>99
紗栄子、蛯原友里、東村アキ、浅香唯
堺雅人、永瀬正敏、温水洋一 こういうレッスンバッグって、マチが深めでないと物が入りにくいのよね…
小学生の子供さん向けなんだろうけど
北海道余市の観光果樹園、ぶどう
葡萄酒ワイン醸造所?
葡萄蔦のからまる学校がある地域かなア
西域の葡萄樹とかあるかな
右側のボーイの『使用済みブリーフ』で作った
エコバックならバカ売れ予感がする
写真の女子高生のスカートとは生地が違うが
他校のスカート生地を使ってるのか?
いい迷惑じゃない?
>>23
はやりじゃね
テレビに出てくる女タレントも、ほとんどすだれハゲになってる 中古の制服はたまに買ってるが、結構嵩張るから最近は擦れて薄くなっている部分だけ切り取って使ってる
実はあそこの部分だけで十分事足りるって40代後半くらいから気付いたわ
制服の生地じゃ高頻度の洗濯に向かないから
エコバッグなんかじゃなく
普通にレッスンバッグとかでいいじゃん
無理すんなって
よく見たら生徒65人で40個とかw
1人あたり1個以下しか作ってないやん
ふざけてんの
>>131
流用だとまだ本来の目的で使える様な印象を与える
余り布を別の目的に使ったのだから正しくは活用
廃品活用とかね こんなサイズ100円で売ってるし
無料で配るのは生徒の自己満&商売や経済の阻害でしかない。
余った布より、制服の使い古しの布を
顔写真付きで高額で売ろうぜ。それが世の為人の為。
一番右のやつはお前らにゆずる 残りは全部オレがもらう
セ~ラ~の細いスカーフで 二人の未来を縛りたい~♪
ストリッパーの下着を買い取ってマスクに
改造して売ってる男の話があったな
プルセラは抜きにして地域の制服だったら欲しいな
そういうのが手元にあると学生気分でほのぼのする
>>1
ちなみに、この高校生が着ていた制服は、他社の県外製 一番右の野郎と右から4番目の子が持ったバッグには値札が付いてるけど学園祭とかで売るの?
余り布はふつう縫製工場の若手従業員とかウィ○ル、△ト□ムとかから連れてこられた土鈴のための練習用では?
お前らがどういう思考でこのスレを開いたか
容易に想像ができる
50㎝のプリーツスカートを25㎝のミニスカに加工すると
使われてる生地の多さにビビる
スカートの生地をバックにしたら、ダイコンなど少し重量のあるものを入れただけでビリっと裂けそうなイメージだが…
マニアに高く売って
チャリティーにした方がいいのでは