◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★3 [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647513474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★
2022/03/17(木) 19:37:54.60ID:LWesQ2Pa9
[ロンドン 17日 ロイター] - 英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。ロシア軍は甚大な損失を被り続けているという。

同省は、ウクライナ側の抵抗は依然激しく、よく連携が取れていると分析。全ての主要都市を含め、ウクライナの領土の大半は引き続きウクライナの統治下にあると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c99eb69962630bdeca6d74e320cd7c5accf8f863
※前スレ
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647507383/
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647509819/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:38:37.62ID:sPz68keh0
>>1
日本の分け前は千島列島と樺太で良いよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:38:55.17ID:9cHrzw060
単に補給切れじゃね?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:00.22ID:hYMXiXbY0
これからロシアとウクライナは、どうなるの?
未来人さん、教えてよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:01.01ID:Pe45hU5I0
[リビウ(ウクライナ) 17日 ロイター] - ウクライナ南東部マリウポリの当局は17日、住民の避難場所になっていて前日にロシア軍とみられる空爆を受けた劇場について、劇場下のシェルターは持ちこたえ生存者がいるとみられると述べた。
マリウポリ市長室の高官はロイターの電話取材に対し「シェルターは持ちこたえた。現在がれきを撤去している。生存者がいる。犠牲者(の数)はまだわからない」と述べ、救出作業を実施していると説明した。
ロシア外務省は劇場への砲撃を否定した。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:14.22ID:jqIPPz250
五毛がウクライナ叩き出したら反ワクスレもレスも一気になくなって驚いてる
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:18.82ID:b7N9POOI0
日本の経済政策みたいだな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:33.02ID:xELYeA8E0
千羽鶴が効果あったな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:34.89ID:LeSb5ijl0
プーチン「無かった事にしてねっ テヘッ!」
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:35.28ID:V+krqPUu0
安心させて一斉攻撃
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:36.46ID:DtTYnON40
スローシア
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:42.45ID:fP7Sx4Gu0
侵攻開始してからもう3週間だぞ何してんだよwwwwwwwwwww
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:47.44ID:rvyrNft20
燃料切れだな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:51.31ID:1/x2syRM0
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:53.02ID:aLJuX3qH0
このまま撤退してウクライナに平和を!
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:39:58.08ID:fIo3W3Mm0
プーたんしんだ?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:06.15ID:2nR/l6Zd0
ロシア「お願いだから停戦してキエフ壊したら全面戦争になっちゃうぅ」
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:10.63ID:dIgay6ML0
陸上部隊は止まっても空軍戦力は動いてるだろ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:15.51ID:KKeJZNW40
ロシアはあんなに大きい国で軍事力もあるのに何で苦戦してるの?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:15.82ID:cFp9R6X50
ロシア雑っ魚wwwww
デカいだけのチンピラ国家はやく解体しろ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:15.94ID:Uxi0IsJc0
砲撃始めても地方の花火大会みたいに、15分で全弾撃ち切りそう
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:16.41ID:XWdRtktY0
活動不能www
いつキエフが占領されるのん?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:18.74ID:MY2ZA7rC0
まさか、ロシアからの補給が途絶えた?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:21.20ID:OovUJUgz0
あわてないあわてない
ひとやすみひとやすみ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:37.27ID:fQiRNNLG0
台風の目に入った
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:41.47ID:oQQ19tlK0
へいし:ガソリンちょうだい
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:40:49.86ID:cFp9R6X50
ウクライナ軍は、パールハーバーを思い出しましたか?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:00.55ID:j3ntyub50
>>19
兵站てものが機能してないんじゃない?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:11.11ID:DJhecjjG0
ロシアが停戦におわせてるから停戦かな?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:12.60ID:ff5lhBB30
北方領土ががら空きだ!
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:14.05ID:9/v9+Bm30
日曜日じゃん。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:31.25ID:6GGnMi/+0
兵站能力がゴミ過ぎて最新装備も宝の持ち腐れ
ロシア軍にも牟田口みたいな奴がおるんか
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:34.56ID:wBllxIT+0
全部燃料切れだろ。
どうするのこれ。
ガラクタを片付けるの大変だぞ。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:37.50ID:Pe45hU5I0
[欧米市場の為替相場動向]
*19:11JST ドル・円は失速、クロス円に連れ安

 欧州市場でドル・円は失速し、118円50銭を割り込んだ。報道によると、ロシア大統
領府はウクライナとの交渉について「大きな前進との報道は誤り」と指摘。両国の協議
に進展の期待が高まっていたが、ユーロ・円などクロス円が下落。ドル・円はそれに追
随した値動きに。

 ここまでの取引レンジは、ドル・円は118円48銭から118円76銭、ユーロ・円は130円7
2銭から131円40銭、ユーロ・ドルは1.1023ドルから1.1067ドル。
《TY》
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:38.19ID:HUu5zurc0
なんで今ウクライナは総攻撃しねーんだ?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:42.00ID:zSqolMjf0
露助は作戦も立てられないのか?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:43.18ID:cQ3+gP8j0
開戦当初からゼレンスキーの胡散臭さ半端なかったのは的中したし今やコイツには嫌悪感しかない
どっちが勝とうが負けようがどうでもいいけどゼレンスキーだけは惨たらしい最期を迎えてくれたらそれでいいんだがな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:43.43ID:3AuPRxS70
>>19
ロシアは広いだけ
GDPは韓国以下
というかその下のブラジルにも抜かれそう
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:45.61ID:4XDLxZsx0
両手を上げて「パンください」と叫びながら敵陣に走り込むのがロシア風の万歳突撃
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:47.12ID:qA1k4UBB0
これ核かも
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:55.62ID:MY2ZA7rC0
何か、プーチンがキレて核兵器を使いそう
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:41:57.57ID:vvAm99H+0
アマプラで永遠の0観た
岡田くんの役のひと位の腕と
最新のステルス戦闘機あったらウクライナが勝てる?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:10.90ID:zeyCRTYh0
3000億円が尽きただけ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:17.51ID:eALpWkCz0
ロシア軍「着実に前進」と市民部隊幹部 首都防衛へ支援強化訴え―ウクライナ  

【ロンドン時事】ウクライナに侵攻したロシア軍への反撃を続ける市民武装組織「自由ウクライナ抵抗運動」の
創設者、アンドリー・レブス氏は15日、ロシア部隊が首都キエフに「ゆっくりとだが、着実に前進している」と指
摘し、首都防衛に向け米欧の一層の軍事支援を訴えた。

 シンクタンク、英王立国際問題研究所(チャタムハウス)主催のオンラインセミナーにキエフから出演した。レ
ブス氏は2014年に情報機関のウクライナ保安局(SBU)副長官を務めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031700974&;g=int
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:20.78ID:vcsSNlSr0
>>28
兵站なんて考えてないらしいじゃんロシア
人間はいくらでもいるから減っても構わん発想って聞いた
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:24.47ID:eAa8a6PO0
石油大国のロシアが燃料切れになるわけがないだろ
ロシアが石油止めて世界各国が燃料切れになりそうだってのに
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:24.49ID:+ulrxUyw0
「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:30.47ID:dvvlbZ5X0
>>16
ありえる
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:37.32ID:a5YNwqYu0
経済制裁+武器供与でロシア軍という癌細胞が駆逐されつつあるのを見ているようだ。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:38.33ID:j3ntyub50
>>12
2日で完了するはずだったプーさん
完全に裸の王様だねw
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:43.05ID:Z5Zg6nxQ0
こんな勝ち目の全くない戦争に、ロシア兵もモチベーション保てないだろ。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:43.24ID:aeeYuSPj0
あとは非人道的兵器の使用しか残ってない
プーチンは人道に反する罪で裁かれる
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:46.31ID:vcTAxaYF0
プーチンさいなら
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:42:47.77ID:oxhf40PY0
>>19
作戦指揮がマズいから。勝負に勝因の無い不思議な勝ちはあるが、
敗因の無い不思議な負けは無い。ロシア軍は敗因を量産しているから
勝ったらむしろ不思議。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:21.50ID:Zk1BVE9s0
情報戦で完敗、政治戦で完敗したロシアだがまさか軍事においてもウクライナに完敗するとは思わんかったよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:38.49ID:Z21jwxa/0
開戦当初の電撃戦から、12~20個の戦術大隊からなる作戦グループを、ロシア陸軍司令部が直接指揮を執っていたとみられる
間に挟む旅団司令部などを設けた形跡が見られないと西側のシンクタンク

ロシア国内で座ってるおっさん達が、現地で戦う連中に命令だしてるとかそれ現場こまらね?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:46.17ID:whIVDNau0
燃料もない、食糧もない、なんでウクライナと戦争してるのかも分からない
そりゃロシア兵のモチベーション低いわなw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:48.51ID:KWE96gun0
ロシア兵A 「しょうがねえなあ、俺が突撃するわ」
ロシア兵B 「なら俺も突撃するわ」
ロシア兵C 「俺も俺も」
ロシア兵A・B 「どうぞどうぞ」
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:53.92ID:L6aW7Q0k0
劇場攻撃とかやってるけど
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:43:56.42ID:gg66kEv+0
予定通りの停止にプーチンは↓
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:00.51ID:dQdT2PQs0
>>23
進めばドローンに狙われてジャベリンと迫撃砲飛んでくるし
後退はプーがキレまくってて出来ないしで
燃料と食料無くなってきた

詰んでる
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:02.30ID:6pElD0+R0
>>38
ロシア人は宇宙船作ったり高性能な武器作ったり賢いからな
バカチョンとは天と地の差があるよ
資源もトンスルしかない韓国と石油大国じゃ話にならない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:03.19ID:MY2ZA7rC0
これで、プーチンが核を使う可能性が高まったな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:04.66ID:/NKY56vX0
>>2
だな、千島と樺太さえ戻って来れば十分
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:04.74ID:dBHdMJ770
さっさと核打てや
つまんねー野郎だなマジで
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:16.13ID:/nz9KnF60
FE的に言えば「とりあえずドーガ歩かせたらサンダーで丸焼きになった」とか
そんな感じの状況だからな

ロシア軍が弱いっていうよりプレイヤーがクソ過ぎる
たぶんプーチン
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:17.85ID:j3ntyub50
>>45
それ、太平洋戦争時の日本

日本人も相当愚かだったんだけど、プーさんは知らないのかな?兵站た
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:18.56ID:CWb6s4H90
>>35
してるからロシア側に甚大な損失が出ているのでは
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:18.66ID:AXD4WjKe0
食糧尽きた?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:30.32ID:X6WLXCZ00
兵站混乱、スーパーで万引き横行→国家として掠奪許可→腹痛で全軍停止。

こんな感じ。

次は「ウクライナがバイオ兵器使った!」とか言い出すよ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:37.95ID:V9qXmaKy0
人は記憶型と思考型に大別できる

この戦争、どうやら仕組まれた戦争のようだね
ウクライナとロシアを戦わせて泥沼に持ち込む

仕組んだのは誰だ?
微笑んでるのは誰だ?
どう決着を付けるつもりだ?
世界戦争にまで持ち込むつもりか?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:40.40ID:o+1tLACS0
プーチンもトルーマンみたいに核落とすほど極悪にはなれなかったのが敗因か
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:42.29ID:/NKY56vX0
>>15
撤退など無い、このままロシア軍全滅がベスト。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:44.50ID:I3vTDHPk0
息切れ状態で停戦交渉しても有利な条件引き出せないただの時間稼ぎ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:48.42ID:zSqolMjf0
戦車が渋滞起こしてズドンズドン破壊されてるのは近代軍隊とは思えんかった
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:48.51ID:O9+3z9nY0
ただの的 ロシア軍 全部プーチンの馬鹿のせい

キエフ北のロシア軍、軍事的に前進も難しく政治的に後退も許されない
twitter.com/grandfleet_info/status/1504396938070085632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:44:48.95ID:7E2u2kjY0
このご時世お国のために戦うなんてのおらんよ
プーチンてめえがやれよって思ってるよ
兵士達は
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:00.69ID:XWdRtktY0
>>65
さすがのプーチンも大義名分もなく核を撃つ度胸はないのだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:08.68ID:Zk1BVE9s0
戦争SLGだったら速攻でリセットするレベルの愚行だな
もうゲームオーバー一直線だよ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:13.62ID:4XDLxZsx0
>>18
制空権確保できてないから空軍は動いてない
動いてるのは地対地ミサイルと榴弾砲撃
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:24.68ID:oDFuVx3B0
オームが止まった?
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:26.40ID:rh/zRPQN0
アメリカやNATOみたいにハイテク使った低強度紛争の経験が無いってことなのかなあ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:33.43ID:MY2ZA7rC0
核ならロシア領内からぶちこめるもんな。

こりゃー、ヤバそう!
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:33.90ID:/NKY56vX0
>>45
旧日本軍並みの愚かさだよな。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:45:43.06ID:mL/6u1EB0
中越戦争みたいな終わり方になりそう
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:01.87ID:vmDOh2/v0
ならもうそろそろ停戦しそうだな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:04.46ID:O8KCvxHR0
ファミコンのCPUより弱いな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:12.33ID:c+bHPRCI0
ロシア軍のレーション期限切れてないのがアマゾンとかで買えるのに
ウクライナで鹵獲された車両とかに残ってるやつが期限切れなのすごいよな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:13.41ID:lvNXXRu10
兵站と言ってもトラックの運送だからなあ
泥よけてたら道路沿いにしか荷おろしできんし受け渡したら泥のせいで陣地まで人力運搬だし…
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:17.36ID:hNviu1b30
ロシアにはピロシキとウォッカを与えれば100人力
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:17.49ID:iekjDbes0
>>65
というかまさか燃料やら機動力無さ過ぎて退避も出来ないんかね
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:18.51ID:vUN8nlO90
食料弾薬も戦闘員も尽きてきたかw
食料弾薬を中国に頼るなんて。
さらに断られたみたいだし、
頼みの綱はミサイルだけ。
それもやがて尽きるだろ。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:27.69ID:V9qXmaKy0
>>71 の続き

戦争当事者 ウクライナ、ロシア
戦争仕掛け人 ????
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:28.67ID:HUu5zurc0
核はよく知らんがそれ以外は完全に昭和の戦いだよねロシア
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:28.99ID:HuIj7spX0
ターン終了
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:29.64ID:pK6NQciC0
>>65
ジャッポ猿と一緒にすんな
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:40.49ID:CWb6s4H90
>>56
ジャブローのモグラか
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:41.66ID:5RYo1H0y0
核うつかもしれん
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:50.93ID:MY2ZA7rC0
>>78
まともな考えが出来るなら、そもそも今回の戦争は起こしてないよ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:46:55.12ID:WnbQFk6I0
サイコパス
人を操るのに長けている
計画性なく衝動的
平凡な日々は退屈でスリル求め刺激が欲しい
行動に対して罪の意識はなく罪悪感もない
病的なウソを平然と吐く
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:13.59ID:X6WLXCZ00
>>61
「計画通り」

誰の計画だろ?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:23.28ID:phRMVgzz0
  

【悲報】プーチン、欧米志向のロシア国民を「売国奴」認定 粛清へ [323057825]
http://2chb.net/r/news/1647513741/

ロシアのプーチン大統領は16日、テレビ演説を行い、欧米志向のロシア人を「国の裏切り者」と
呼んで痛烈に非難した。
ウクライナ侵攻以降、プーチン氏は反対派への締め付けを強化している。
 
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:29.25ID:YxHIkQVK0
ロシアってホントダサいな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:29.58ID:S41EYI/70
これウクライナの粘り勝ち見えてきたな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:36.13ID:7vjSNbSH0
波動砲よーい
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:47:50.63ID:6GGnMi/+0
>>35
ウクライナ北部は湿地帯なので地形的に難しい
一本の道の取り合いになっている
その一本の道で大渋滞しているので、なお一層兵站が厳しい
ロシアの作戦計画能力や運用能力に疑問符が付くのは避けられない
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:09.51ID:gW7LWGWy0
もうすぐ終戦?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:14.86ID:MY2ZA7rC0
ところで、ウクライナ領内は凍土は溶けだしたの?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:20.03ID:1m9S46dl0
実は、ちゃんと使える核兵器持っていませんでした!
とかいう、オチも十分あり得るな。この感じだと。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:21.37ID:a5YNwqYu0
この戦争は実質米軍及びNATOとロシアとの代理戦争。
ウクライナは最新鋭の武器を供与されており、少なくとも一方的にはやられないようになっている。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:23.65ID:CWb6s4H90
>>85
もう撤退する燃料も気力も兵糧もなさそうだけどな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:24.27ID:w1Y4jhe40
補給待ちだろう
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:26.26ID:B7h8t0Yn0
日本の分け前は千島列島と樺太とシベリアより西でいいよ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:33.06ID:ONpEjvKa0
戦争におけるロシア人の心理状況

開戦前「ウォッカ飲みてー」

戦闘中「ウォッカ飲みてー」

終戦後「водка!водка!」
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:34.06ID:kZ/qOsBM0
>>2
大陸に領土を持つと色々と面倒だからな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:36.13ID:S41EYI/70
ロシアの防衛はボロボロ

#Russian緊急事態省のウェブサイトがハッキングされ、 #Ukraineで進行中の戦争に関する情報が広まりました。その後まもなく、それは利用できなくなりました。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1504391196491358221?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:36.48ID:NHhl00r90
64km渋滞してる部隊の先頭にいる兵士たちに補給は届くのだろうか
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:37.70ID:F65ICrJ20
プーチンって若い頃凄みはあって頭もよさそうだったのに
独裁者になって忖度された情報しか触れなくなるとこうなっちまうんだな
都合の悪い情報や批判を言ってくれる人は実は一番ありがたい存在だと
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:39.49ID:xyx9KqbR0
嵐の前の静けさだったりして・・・
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:44.01ID:j3ntyub50
>>70
ロシア軍は「現地調達」って通達出してるんだよね
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:49.30ID:cxC/sCpu0
チャイナ待ち
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:48:59.47ID:DJhecjjG0
ダウがあげてるらしいから停戦やろ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:10.62ID:7vj1DpQE0
>>102
裏切り者がいるから作戦がうまく進まなかったんだな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:11.60ID:xyE9YGif0
ロシアさん、敗戦国側へようこそ!
ここから50年ぐらいずっとネチネチ言われるけど一緒に頑張ろう!
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:44.65ID:CWb6s4H90
>>108
そりゃもうドロドロで道路以外は動けない結果が>>1でしょうな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:46.75ID:mL/6u1EB0
ウクライナの停戦条件はクリミア半島割譲くらいの強気で良いんじゃない
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:56.43ID:WTa2fFww0
なぜ、スカッドミサイルで空爆しないんだ?


おれだったら、ボッコボコにやるけどな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:56.78ID:DJhecjjG0
すべて行動を読まれてるからそりゃ戦いにくいわ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:58.76ID:CAoqMyXG0
このままロシア軍が装備ごとウクライナに投降してくれんかな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:49:59.78ID:bzcpTR0u0
そろそろ核を使う頃かな?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:06.91ID:9JyvLbCR0
>>2
樺太は油田がある。日本資源大国で復活。
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:10.53ID:whIVDNau0
このグローバルな時代に「お国の為に!」とか、どんだけ前時代的なチンパンジーなんだよw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:18.85ID:YRc1anUO0
>>102
これも計画通りなんですかねプーチンさん
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:20.05ID:LeSb5ijl0
常任理事国はロシアに代わって日本が入ります
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:22.79ID:tofaAogv0
ずっとキエフのライブカメラ見てるのももう疲れたわw
いつ見ても平和そのものなんだもんなwww
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:24.56ID:zSqolMjf0
戦闘の目的を自軍の兵士にも説明できない時点で詰んでる
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:26.38ID:S41EYI/70
>>124
なんとかしてWW2後の世界秩序再構築されるぐらいロシアが暴れた後敗戦して欲しい
今度は日本が勝ち組になる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:30.10ID:hQC9HDPF0
>>6
本当に分かりやすいよな
毒ばら撒いたのに毒消使われたら敵わないもんなあいつら
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:35.94ID:V9qXmaKy0
>>93 の続き

誰もがこの戦争はないと言っていた
20万の兵力ではウクライナを占領できないからね
でも起きてしまった
なぜだ????
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:40.65ID:mL/6u1EB0
>>111
停戦しないと国に帰れないな
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:41.20ID:/NKY56vX0
>>126
ロシアのウクライナ隣接部全域だな。勿論黒海沿い全部。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:42.26ID:DJhecjjG0
ロシア派が多い地域はロシアにあげたらいい
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:43.71ID:oFoNsqlh0
ウォッカのダンボール立てておけば攻撃したくても
出来ない。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:45.78ID:sPz68keh0
ロシア兵にもロシアデフォルトの話が広まって、このまま戦っててももしかして給料出ない?みたいな感じになってやる気なくしてるのでは?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:50:55.75ID:+RJV9f6b0
>>1
ついにアプサラス投入か?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:07.35ID:wEVu5bCO0
>>118
プーチンは毎日、作戦は予定どおりです!
何の心配もいりません!
とか報告を受けてるんだろうな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:15.63ID:F65ICrJ20
アメリカの凄みも感じる
イラクは相当な地域大国軍事大国だったけれど割りと鮮やかにぼこぼこにいたもん(善悪は別)
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:15.69ID:4f5ca43+0
>>134
軍隊も無いような国では無理です
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:19.13ID:4xV8b/6L0
何のために核兵器持ってんだ
このまま撤退だとプーチン失脚なのに
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:20.76ID:DJhecjjG0
>>131
樺太欲しいよなぁ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:23.09ID:tIG21e+r0
実際のプーチンは戦術に長けてるのか?
今のところ何しでかすか分からない蛮勇的な部分しか見えてこないが
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:40.58ID:GV8hIKLE0
一旦引き上げてどこかに核兵器を発射するんじゃなければいいけどね。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:46.99ID:kZ/qOsBM0
>>118
イエスマンしか居なかったら議論や検討ができないからね
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:48.54ID:NHhl00r90
>>102
人口減らしたいのか?
ミサイル飛ばすにも戦闘機飛ばすにも人は必要なのに
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:50.20ID:4FjCrTwk0
戦争終わった?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:51:52.65ID:XWdRtktY0
ねーいつキエフ包囲されるのー?
157ぴーす
2022/03/17(木) 19:51:57.39ID:bFu5IKeu0
ロシアとウクライナの道路網の貧弱さに驚いたよ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:21.64ID:s92KzfIq0
>>77
国のために戦う人間は少なからずいるわ
ロシア軍はキチガイ独裁者の妄想で戦地送られてるってのがある程度浸透してるから戦意上がらないだけだろ
一部の頭弱い奴以外これがロシア国家のためなんて思ってないのは垣間見える
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:29.79ID:eALpWkCz0
ソーラレイ、発射準備!
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:31.09ID:nbf9/TXW0
そして風下には誰もいなくなった
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:35.30ID:aXwEug+00
>>1
前戦を再構築して「せーの!」で来るんじゃね。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:45.73ID:4XDLxZsx0
>>33
地元民が鹵獲した兵器を処分した場合、無税とする@ウクライナ政府
農民がトラクターで集めて、スクラップとして売り払ってるらしい
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:45.80ID:DJhecjjG0
静粛しまくったら誰もいなくなったんやろ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:52:59.46ID:B7h8t0Yn0
>>139側近が勝てるとの情報を流しまくったからだな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:00.29ID:nVpw4wm80
これ、下手すると撤退できないロシア軍部隊が出てきそうやん
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:01.69ID:PIfUKExa0
情報戦とか言って色んなところがデタラメ報道してるから実際の状況がどうなのかさっぱり分からん
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:03.26ID:/NKY56vX0
>>152
プーチンが核発射するときは自軍が居ようがお構いなしだろ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:08.84ID:G+08zHCc0
ウクライナやるなぁ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:30.74ID:F9UDKnsP0
>>38
韓国はなあ……
日本から技術や文物盗みたい放題だったのが大きい
日本のガードが緩かったのも大きい
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:31.15ID:+RJV9f6b0
>>88
横流しかw
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:34.67ID:3lq4QJhb0
日本は3年9ヶ月も活躍したっスw
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:42.87ID:rh/zRPQN0
>>147
それな

当時のイラクと今のウクライナでは、軍事力の強さは同じくらいかイラクが少し上かなって感じだもんな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:44.60ID:CkPUbQgg0
参加した20人の将軍のうち、少将4人は戦死、
中将少将あわせて8人が更迭もしくは粛清、
尉官左官クラスは100人近く戦死

もうロシア軍、侵攻どころじゃないw
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:45.47ID:RqEGNQqA0
もう疲労と燃料と金が尽きて、引き返しも出来ないとか?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:50.33ID:B7h8t0Yn0
>>142それだと上げる領地は無くなるな
176反ゼレンスキー反プーチン
2022/03/17(木) 19:53:50.49ID:mB6XykQO0
キーウ住民は、ロシア軍の攻撃がどんどん近付いてきていると言っているのだが、さて?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:53:50.74ID:xAh8rXUC0
ロシアさんモスクワ防衛は大丈夫?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:17.57ID:lp9FWR1b0
作戦開始してノンストップで行動できるのは48時間が限度
充電せずにスマホ使えるのにも限度があるように
現代の通信機器や兵器は電気で動くもののオンパレード
バッテリー無くなったらただの鉄の塊
こんなノロノロしか移動できないのに大幅な作戦変更しないロシアはバカの集まりなのか
それとも、もうこんな作戦しかできないのか
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:19.68ID:ngiyFaRo0
ロシア将官殺したアゾフ大隊ってネオナチなんでしょ
この戦争で活躍しまくったら拡大しちゃうんじゃないの
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:21.25ID:X6WLXCZ00
>>120
敵国内でね、無責任だよ…
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:22.27ID:AK3VeIF80
>>166
色んな情報を加味してもロシア側が不利なのは確かっぽい
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:22.20ID:zrOykUW20
>>144
ロシア兵はディフェンス一択になるわな
耐え凌いで撤退命令出れば助かるわけで
確実に勝てる戦力じゃないんで、無理に突っ込んでもやられるだけ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:26.32ID:zvUcsbDk0
電池・ゼンマイは切れる事もあるし
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:27.73ID:MJivb/af0
プーチン死んだわ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:27.83ID:/NKY56vX0
>>171
最後の年はボコられ続けてただけ。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:30.86ID:XVI3Eiho0
なんでそんなにへたなの?、
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:46.84ID:tjHtahes0
>>12
もぐもぐタイム
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:51.45ID:oxhf40PY0
>>127
スカッドなんかペイロードは2トン程度。通常弾道なら
5発でB29の一機分でしか無いし、
F15ならもっと積める。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:52.90ID:nVpw4wm80
>>173
将官4人目の戦死者でたんか?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:58.84ID:a5YNwqYu0
実際あの長々と続く車列は美味しそうだもんな。
世界中の軍人らがやってみてぇ!と思ったことだろうな。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:01.84ID:hgYM67Kb0
進むも地獄戻るも地獄か
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:03.59ID:aXwEug+00
>>177
どうせ誰もいないのでは?
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:15.49ID:jJBGct1e0
最前線のロシア兵は飯も食べられず燃料弾薬も尽きてるんだろ
東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」だけ占領して終わりにしたらよかったのに
欲かいてキエフ侵攻が間違い
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:16.56ID:nmdJSX720
もう1ヶ月も野営してるしロシア兵も帰りたいだろ限界きてると思う
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:21.14ID:DJhecjjG0
プーチンに異変かな、倒れた?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:22.13ID:HUu5zurc0
今ウクライナが国内総攻撃
NaTOがモスクワ総攻撃したら一瞬で終わると思うけど
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:26.70ID:RC1675dS0
先週の時点でキエフ西側から進んでる部隊は補給待ちで動けなかったからな
あれから一週間食事もなしでいる
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:33.93ID:LeSb5ijl0
原発爆発させて逃げる作戦
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:55.31ID:wEVu5bCO0
>>197
餓死してんじゃないか?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:55:57.73ID:Z21jwxa/0
>>166
ロシア側はほぼプロパ放送で実態が出てこないから精査が無意味、西側も流したい情報があるから鵜呑みもほどほどにだそうだね
ただ、ロシア軍は携帯でやり取りしたり暗号化されてない無線機を使用してるんで中身ダダ漏れなのは確かなそうな
通信になんか問題おきてんじゃね?って報じられてた
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:06.70ID:XGkdTRtO0
核が無ければ権威が成り立たない国
独裁でなければ崩壊する国
資源無しでは極貧に耐えるしかない国
3つ当てはまれば身の程わきまえるのが賢者
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:07.38ID:4BmYb4mo0
>>163
お静かに
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:08.49ID:aLJuX3qH0
>>85
あーありそうやな
懲罰戦争とか無茶苦茶な事言って戦争仕掛けて
目的を達したとか言って引き揚げたやつやね
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:10.73ID:OZKAOCEd0
ぶっちゃけデフォルト後の対応次第では常任理事国剥奪だけでは済まんよな
過去に民国から人民共和国に付け替えはあったから可能だし
署名しちゃったらしいけど本当に航空機リース没収なら制裁はずっと続くかと
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:21.26ID:CWb6s4H90
>>173
まだ大将がいるじゃないかw
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:22.77ID:dQdT2PQs0
>>189
またスナイプされたってよ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:23.46ID:NHhl00r90
>>174
雪が溶けてぬかるみになった道を引き返すのも大変な労力がいるだろうしな
逃げ出す兵士が出てきてもおかしくなさそう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:39.27ID:Okfdk1Dy0
>>1

核ミサイル使用準備じゃあるまいな?
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:44.72ID:Exg4Py5U0
停戦か
アゾフのアジト(劇場)
破壊したからロシア側もやる事やり終わったのでは?
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:45.81ID:MY2ZA7rC0
ちょこっとスレ違いで恐縮だが、ロシア(ソ連)はこれまでも外国に侵攻してたが、
今回みたいに欧米や日本からここまで制裁食らった事はなかったよな。
なのに、なんで今回のウクライナ侵攻ではここまで反発食らってるんだろう?

これまで侵攻した国々、アフガン、チェチェン、シリア、等々
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:56:57.00ID:/uEqZfKb0
「給料振り込まれた?」
「振り込まれてない」
「はぁ~?」
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:01.87ID:KxTZntf90
歩兵用の地対空ミサイルや地対地ミサイルの無限補給で時代遅れのロシア軍にに勝利確実になったら調子に乗ってドイツにけんか売り始めた

ゼレンスキー大統領、ドイツを批判 経済一辺倒「欧州に新たな壁」議会演説 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647512689/
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:03.62ID:DhgYhzIV0
止まってんなら一網打尽の如く一気に全滅させちゃえ
敵は止まってる的だ!
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:06.40ID:wSFdVIxS0
ジャベリン2000基配備されてたら
おちおち戦車に乗ってられねーだろ。
そら、止まるわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:11.62ID:+tkOa7M20
ロシアが戦前の日本軍みたいになっとる
陸軍の指揮官には無能しかおらんのか
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:18.74ID:DJhecjjG0
寒いし餓死者続出でロシア軍がやる気ゼロかも
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:18.98ID:jsEXaaxn0
維新の会が指揮を執ってるようなもんだから、
中抜きで末端の兵士に十分な食料も装備も生き渡らない。
戦車や戦闘機の整備もできない。
輸送能力も低くなって補給もできない。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:19.02ID:4XDLxZsx0
>>108
キエフのライブカムに雨が映ってたな
ドニエプル川や周辺の湿地にも氷は見えない
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:24.02ID:XbWNmRCf0
核使いたくても使い物ならない状況なんじゃねこれ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:40.49ID:mienBRBj0
ロシアの核の数も胡散臭いよね
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:47.25ID:aLlrBzzh0
結局プーチン自らロシアの三流っぷりを証明しただけやったな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:52.89ID:ffVm9A5A0
>>24

プーちんさぁぁ~ん!

プーチン「はぁ~い♪」

好き好き好きゼレンスキー
愛して~る♪
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:57.95ID:wEVu5bCO0
>>210
白人だから
ウクライナがやられると白人の本拠ヨーロッパがヤバイから
全ては自分の都合で変わる
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:57:59.21ID:tjHtahes0
>>193
だよねぇ。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:19.76ID:DRKtly1i0
>>62
その賢いと言われる部分を担当していたのが
旧ソ連時代のウクライナで
ロシア自体はデカくて資源はあるけど技術とかはダメって話じゃなかったっけ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:24.00ID:x1DhlDl10
英国情報の精度は低い。
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:30.82ID:KIdOOuwo0
おや・・・?ロシア軍のようすが・・・
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:31.04ID:whbdmHFA0
キエフ取り囲もうとしてる戦車にいる大量のロシア兵って何してんの?
燃料とか食料なくならないのかな?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:36.16ID:dMKlf9l20
補給切れ?ww
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:41.32ID:i7fY8inA0
>>2
俺ワリエワ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:42.06ID:MY2ZA7rC0
>>196
そうなったら、プーチンはかならず核を使うと思う
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:43.80ID:K5+G2gBG0
>>2
ごっつあんです。
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:44.76ID:yiQBTaXm0
>>173
少将が4人戦死なんて、ほぼ末期のジオン状態だな。
ジオン軍はキシリア、コンスコン、ユーリ・ケラーネ、ギニアス・サハリンが戦死している。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:52.41ID:odpVZVrg0
>>173
ソ連の日常じゃん
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:54.65ID:if9XnOFk0
予想通りロシア撤退だな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:57.19ID:nVpw4wm80
>>206
前線に出てくることがあるにしてもよくそれだけ狙い撃ちにできるな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:57.46ID:gz7ywjRV0
ソ連時代から兵士の消耗率は旧日本軍も真っ青の物凄さだから初めから
人柱上等作戦だろうけどここまで士気が低いと前線の兵士なんかもう脱走中
じゃないか、シリア人もすぐに行方不明だろw
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:58:58.82ID:f+4JA2yF0
既に戦略的にはロシアに勝ち筋なんてないんだから
撤退するのが最善の策なんだけどドンバスやクリミアの
帰属はどっちも絶対に譲らないから停戦は難しいわな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:01.39ID:KxTZntf90
>>228
ボルシチ作ってる
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:02.84ID:3lq4QJhb0
資源なしで連合国相手に3年9ヶ月っスよw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:03.73ID:igjbOUja0
>>4
これは始まりの序章に過ぎない
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:17.68ID:8uo8krAc0
>>2
だよな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:21.62ID:u290fOKg0
ウクライナおかしいんだよな
こういうある程度信頼できそうな停戦に向けた情報が出ると
「全然止まってない!攻撃されまくってる!市民がー!」とか言い出す
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:24.19ID:zrOykUW20
>>228
やっぱり補給トラックがウクライナ軍に狙われて、相当やられてるみたい
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:29.70ID:OySR0Ws50
>>78
プーチン泣きべそかきながらボタンをポチっとするのは時間の問題だ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:43.18ID:dbh7N8lp0
兵隊さん達も薄々勝ったら負けつーか、余計しんどくなるって感じてるんだろうな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:52.54ID:dQdT2PQs0
>>218
でろんでろんにもう溶けてる
森に逃げ込んで隠れてるけどドローンで索敵されて各個撃破されていってる
もう悲惨な状態
侵攻してる側なのに狩られていってるという
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:54.82ID:nw8FVHTv0
よわいなーw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:00.14ID:hwUDhtxI0
チェチェンのイキがった部隊はどうした?
見たくれ装備はいいのかも知れんが、くっそ弱えーだろうなw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:01.63ID:1dHdMfEs0
>>35
> なんで今ウクライナは総攻撃しねーんだ?

ウクライナ軍の消耗も相当なもの。
さらにロシア軍も反転攻勢されるリスクを少なくしようとして、ウクライナ軍の後方を意識的に攻撃してる。
これは防御的な意味がある。
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:06.22ID:ysMjOtR10
>>2
その代わり沖縄が独立を求めたら認めなければならない
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:06.25ID:Aturo5JF0
1週間風呂に入らないとかなりモチベーション低下するよな。
車中泊も2泊くらいが限度
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:10.43ID:VUiEJNzS0
核を撃ったところで、これじゃ歩兵で地上を制圧出来ないから
汚名を重ねるだけでほぼ意味なしなのでは
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:23.24ID:4XDLxZsx0
>>196
なんでロシアと同じ愚をNATOが冒さにゃならんのよ
経済制裁ですでにロシア本国は半死半生だぞ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:25.11ID:Ks3kN7N70
始まるんですね
真珠湾みたいなアレが
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:30.27ID:xKyy+im+0
条件は後回しにしてとりあえず一次停戦するべきだ
条件はあとからでもできる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:37.67ID:LlsfSbGg0
もはやどこまで本当か分からんが、ここまでキエフが持ちこたえてるとなるとこれに関しては本当なんだろうな
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:38.14ID:CWb6s4H90
ていうかほんとにロシア兵生きてるのか?
戦死者はカウントされてるけど餓死者が実はスゴいんじゃないの?
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:44.35ID:4BmYb4mo0
おいおいプーの字
このまま負けたら損害賠償がえらいことになるぞww
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:49.70ID:zrOykUW20
>>252
川で寒中水泳してんじゃない?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:52.41ID:WuA68FeJ0
なんかロシアの兵隊も可哀想になってきたな
こいつらさらにこれから負けて国にかえって戦争裁判すらあるんだぜ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:52.71ID:ybFKAGic0
ロシア兵には実戦経験者おらずしかも大義名分がない
そんなん役に立たんわな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:53.94ID:WFRQMgnj0
北部方面では歩兵は湿地帯の泥の中で寝てる
満足にメシも食えてない状況
時間とともに消耗が激しくなってると思うわ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:00.70ID:a5YNwqYu0
イラク戦争やアフガンで使った無人機を使えば相当な打撃を与えることができると思うのだが、
そこはアメリカは遠慮しているのかな?
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:00.78ID:WUIndQpe0
>>19
兵数多くてもウクライナ侵攻で運用できるのは一部だけ、侵攻するのならせめてウクライナ軍の倍以上の兵数で押し込まないと
作戦の立案と、作戦の実行可能性、そこらで現実との乖離がありすぎて
兵站に支障をきたしてまともに進軍できない状態

というか失敗すると更迭されたり、プーの欲するもの以外の報告をするとプーに殺されるので
必然、その手の悪い報告は上がらなくなり、都合のいい欺瞞情報とも言い得るものが自軍の中で飛び交い部隊間の連携さえ支障を来す

これで苦戦しない方がおかしい
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:01.39ID:DJhecjjG0
午後に速報なってたくらいだから何かあったんやろ
停戦の方向
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:01.75ID:Bmr6WbsN0
理由は?
理由なく止まらねえだろ
撤退始めたならヤバイぞ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:05.99ID:KWE96gun0
ロシア兵A 「腹減ったなあ」
ロシア兵B 「今ごろプーチン美味いもん食ってんだろうなあ」
ロシア兵C 「この間の放送見たか?あいつ周りに女はべらせていたぞ」
ロシア兵A・B 「うわ、やる気なくなってきたわ」
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:08.76ID:zUS1JgAw0
ジャベリンの無限おかわりは洒落にならんやろ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:09.35ID:oxhf40PY0
>>212
むしろ、そのドイツに天然ガスを売り続けているプーチンの方がおかしくね?
天然ガスが欲しければウクライナに武器や資金を出すなと要求もせずになw
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:13.92ID:pTEFEGW50
プーチン我に帰ったか
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:17.86ID:tjHtahes0
>>236
高層住宅を無差別に攻撃してるのはスナイプ対策だったのか。
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:22.85ID:xyE9YGif0
>>173
この規模の戦いで少将4人戦死ってマジか・・・
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:23.68ID:hNviu1b30
>>4
両国ヘタったところで中国が美味しく頂く
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:24.60ID:nw8FVHTv0
>>258
ウクライナの大地が肥沃な理由がわかった?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:27.15ID:Z21jwxa/0
>>205
司令部は後ろで指揮するのに忙しいらしいからよ…
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:30.78ID:DJhecjjG0
>>251
求めないよ、リーダーがいない
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:30.97ID:xAh8rXUC0
>>258
凍死者も
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:35.58ID:1m9S46dl0
プーチンが意を決して核ボタン押しても、その場で大爆発して、自爆しそうな代物だろうな。もしくは、高確率で不発弾。
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:45.80ID:ApgcUIcG0
まじでロシア軍ポンコツすぎ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:01:59.86ID:eBVVTQLY0
いまロシア軍はサナギ状態
もう少しで成虫プーチン登場
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:01.67ID:MdpIui7y0
ウクライナ軍の携帯兵器の数が半端ない、ロシア軍の車両より多いかもよ。
ロシア軍損害は甚大になるね。
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:02.92ID:PwOQk2fK0
ロシア軍って、マリウポリで数百人の市民が退避している劇場を
空爆したらしいね。
完全にガレキと化しているの、どれだけの市民が殺されたか分からんよ。
プーチンは既に「戦争犯罪人」だからね。
ハーグの国際司法裁判所もロシアに即時停戦を求めている。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:06.64ID:C4bzeFHv0
ロシア兵もう20日以上経ってるぜ

スマホのバッテリーも切れただろ
ガソリンも食糧も
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:06.93ID:MLNXgeuy0
ざころしや
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:11.49ID:t4XEJD0D0
ロシア兵 「あーあ、やってられっかよ。食料底ついたわ」
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:15.89ID:gddDTgFr0
それ実質的に停戦中やん
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:17.03ID:biwx7mjJ0
もはやブラックホークダウン状態のロシア軍
投降しないとただの肉人形だな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:17.94ID:ep9JvHV80
この調子じゃ、北海道なんて取れまいて
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:28.89ID:ruPTILRb0
見たかこれが世界の団結だ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:29.36ID:y1NAZXks0
みんな露西亜を見捨ててウクライナに帰化してしまったんだら
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:30.32ID:H00cmjww0
この侵攻の大義を言われても
ピンときてない軍人実際多そうだしな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:31.63ID:NHhl00r90
地上戦がお得意なシリア兵に参加を呼びかけたんだろ
お断りされたか
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:40.37ID:dQdT2PQs0
>>258
ロシア兵なら燃料か食料尽きてどんどん車両放棄して逃げ出してるよ
地元民から無傷のロシアのがいっぱい放置されてるよ!ていうSNS投稿が相次いでる状態
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:43.71ID:n4vdbCuQ0
オデッサのボランティアがロシア軍から戦闘なしで戦車を盗んだ。

ロシア軍の軍用車両が減って
ウクライナ軍の軍用車両が増えている原因でもある。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:46.88ID:/xroJhMj0
マジで崩壊寸前なんじゃないか?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:47.37ID:jDQmCY940
>>247
各個撃破の段階に入ったね
部隊単位で降伏はじめだすよ
来週には師団都下のレベルでね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:50.82ID:26AwZT8r0
パワーをためてんだよ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:56.43ID:MY2ZA7rC0
プーチンが核を使う確率が、どんどん高まってきた
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:57.92ID:7FZl+18R0
自然停戦でいいだろもう
疲れたから帰るわで
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:02:59.28ID:wEVu5bCO0
もはや軍隊の恥さらしだな
旧日本軍の再来だ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:05.51ID:i7fY8inA0
ロシアは戦争維持資金が毎日目減りするだけだな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:16.38ID:vCYgZNzZ0
はよ停戦で
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:23.50ID:DJhecjjG0
>>293
たくさん集まったが派兵はまだ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:26.11ID:t4XEJD0D0
>>284
テレビで放送していたけど、燃料代節約のために寝る時は暖房切っているそうだ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:26.48ID:F65ICrJ20
旧ソ連 独ソ戦の戦死者 1000万人以上(民間人除いて)
人民は本当に捨て駒扱いなのがえぐい 
20万人程度が全滅してももう一回やり直すか程度に思ってそう
ちなみに太平洋戦争の戦死者は2~300万人(民間人除いて)
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:29.65ID:ApgcUIcG0
>>278
こんな寒いtころで3週間も野営してたらそりゃ凍死者もでるだろうな
少なくとも士気は下がる一方
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:36.65ID:5sctBGR80
>>1
むしろ失速寸前なのはおめーんとこのシティと対岸のウォール街だろがよ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:39.10ID:2kqwwl8m0
経済的的にハブると核ミサイルうつのかな?

カリアゲとかわりないな
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:41.00ID:o+1tLACS0
中国とロシアはデカいだけ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:45.98ID:yiQBTaXm0
ロシア側に中国人民義勇軍の登場かな。
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:52.01ID:zrOykUW20
ナポレオンの時代から、軍隊の飯は狩猟で調達が基本
鹿を撃って川で釣りすればおk

ロシア兵は今の生活録画してYoutubeで上げれば儲かるぞ
サバイバルとか料理は伸びるからな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:53.41ID:Bmr6WbsN0
>>262
それ考えるとろくに戦争もしない中国やロシアって実はマトモな方ではと思ってしまうわ
アメリカみたいにずっと中東で戦争して民間人やってる訳でもないしな…
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:03:59.08ID:wa+IMMj40
パスタ茹でてるんやろ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:13.27ID:nw8FVHTv0
馬鹿「ロシア軍が圧倒的優位に勝つんだ!w」
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:16.35ID:wEVu5bCO0
>>303
ウクライナは停戦するより
このままロシア軍の撃滅を狙うんじゃないか
再起不能にするまで叩きたいだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:20.76ID:zjdp/6860
色々作戦が雑すぎる
燃料も食料も考慮してない
兵士の士気をあげるマネジメントもない
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:23.80ID:aeeYuSPj0
あれだけボコボコにしたハリコフでさえロシアの戦闘機が撃墜されるからな
市街戦は先が長い
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:26.07ID:7E2u2kjY0
ロシア軍って頭悪そう
戦術とか何も考えてないよね
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:28.03ID:aXwEug+00
>>268
ウクライナの姉ちゃん「ねぇ!こっちで食事でもどお?」
ロシア兵 ABC「うぉぉ〜お ♡」
スナイパー「」
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:30.95ID:xKyy+im+0
冷静になれるまで停戦
何もなかったことにする
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:32.44ID:DJhecjjG0
>>311
中国、否定してたw
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:36.08ID:LeSb5ijl0
元気玉のパワーを貯めてるんだよ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:36.42ID:MdpIui7y0
ロシア軍が住民の為にボランテイアが運搬してる食料を奪ってると報道があったよ。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:37.14ID:tjHtahes0
>>307
その前に昨年から演習だものな。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:39.22ID:6ziefyT20
>>1
今ロシアを攻めろ!!!
完全に勝てるぞ!
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:40.72ID:lXwVFhyf0
ロシア頑張ってくれよ
面倒いからもう焦土にしてもええし
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:46.74ID:MY2ZA7rC0
ウクライナ人は国を捨てて早く逃げろ!
もしくは早く降伏しろ!   by  橋下&玉川
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:47.51ID:MLNXgeuy0
スネ吉兄さん「戦争は金ばかりかかって空しいものだなぁ」
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:51.24ID:3lq4QJhb0
作戦会議中っスよ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:59.53ID:gY8gvT8J0
>>313

五毛さん長い文章よく書けた
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:59.63ID:ywnNYSY80
>>210
元々ロシアの舎弟だったかもしれんけど、
NATOの舎弟になろうとして縋りついてきたやつをぼこぼこに殴られるのは気分が悪い?

あと、NATOの必死の仲裁を反故にして、NATOのメンツを丸潰しにした
プーチンの旧ソ連領の国は主権尊重しないという理屈も意味が不明すぎる
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:04:59.95ID:t4XEJD0D0
>>306
ロシア映画、クルクス戦車戦の最後に、ロシア兵の死亡者数2000万人って言うテロップが流れていた
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:02.13ID:jDQmCY940
>>284
弾薬もね
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:02.91ID:WFRQMgnj0
病気になるロシア兵も増えてるだろうから
そいつらの死体があちこちに転がるようになると
いよいよ崩壊の始まりだろね
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:05.92ID:tSzVqT610
ロボットなん?
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:07.55ID:FrLO+nJO0
>>283
人がいた場所は無傷で全員救出されたぞ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:14.13ID:Z5Zg6nxQ0
燃料も食料もカネも弾薬もないから、使わないように極力セーブしてるのかな?
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:15.24ID:Gys++nZM0
兵站が止まると戦は負け
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:16.06ID:Ocmvg1sb0
ロスケ負けたら笑えるなw
大国面はもうできないぞ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:19.54ID:H00cmjww0
とにかくロシアの悪い方向に行って金が無くなって
北方領土チャンス到来があればな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:22.45ID:KxTZntf90
>>270
昔からだよ
止めるやつがおかしいんだよ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:23.42ID:/xroJhMj0
ウクライナの戦果発表、大本営発表だってことを差し引いても長距離砲やらトラックやらが増えている
後方滅茶苦茶にされててそれを防ぐ手段がろくにないんだと思われる
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:25.67ID:WuA68FeJ0
>>236
ネットの発達でリアルタイムにどこにどんなのが居るか報告されるから
偉そうなやつが居たって情報が来たらすぐに狙い撃ちされる
これも新しい戦争の結果だな
本当に戦争はやってみないとわからないわ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:27.09ID:eLXDofMz0
>>312
ロシア人のYoutuberだのインスタグラマーだのはもう収益化できないはずだが……
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:29.23ID:5sctBGR80
中国の警告はよく聞いとけよ?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:31.31ID:VUiEJNzS0
食い物が無いって言ってんだから
義勇兵なんて来られても迷惑なだけだろw
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:36.43ID:LeSb5ijl0
コロナで全員死亡
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:44.11ID:4BmYb4mo0
まあロシア兵も戦車の中で静かに飢えて死ぬなんてこたないだろう
とどまっていたらただのマトだし
選ぶとしたら脱走か投降かねえ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:46.63ID:NHhl00r90
>>304
集まったはいいが
肝心の報酬がまさかのルーブルだったらシリア兵もいやだろなぁ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:05:58.96ID:n4vdbCuQ0
戦車の燃費0.4/L
352
>>147
民間人もみんな巻き込んで空爆してからね
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:03.04ID:WnqzZu/W0
補給切れかな
あまりに無様だな
ゼレンスキーにあれほどの器量があったのが
一番の想定外だったな
(´・ω・`)
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:06.94ID:ApgcUIcG0
ビラ作戦とかも地味に効いてんだろな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:14.44ID:MpCg2GlS0
ガス欠
バスガスバクハツ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:16.21ID:aXwEug+00
>>317
もうすぐマリリン・モンローが慰問に来ます。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:20.39ID:mL/6u1EB0
何も勝ち筋がないのに大変だな
あるのはプーチンの面子だけ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:22.51ID:p2jIzJzZ0
(グロ有り)マリウポリで対戦車兵器に体をバラバラにされるロシア兵



ようつべで投稿オッケーになってしまうグロ動画。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:28.64ID:zrOykUW20
>>345
だから戦後だよ
プーチン失脚に賭けるしかないね
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:41.22ID:4XDLxZsx0
>>293
問題はシリア兵をどうやって前線まで連れて行くかかな?
燃料弾薬食料さえ満足に送れてないようだしなぁ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:42.91ID:6ziefyT20
今ロシア攻めろって!
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:06:43.65ID:WTTp3awy0
あれ?
車列が分散したのは配置転換して新たな作戦行動→総攻撃の兆候が有るって言う話じゃなかったの?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:03.41ID:t4CukrEw0
ロシア兵はただのカカシ
兵站に支障をきたした今はもはや乞食の群れ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:03.93ID:cEt4e3Po0
もうやめろよ
どっちの兵士も国民も可哀想やん
悪いのはプーチンと側近だけなんだからさっさ殺してしまえよ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:16.81ID:MniGXh7C0
>>71
得をしそうなのはバイデンと中国かな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:29.90ID:WUIndQpe0
>>303
開戦から3週間経過するけどロシア側の侵攻がほぼ変化無しの状態だからな
そろそろ攻勢限界に達していると思う

停戦にしてもウクライナとしても大阪冬の陣からの夏の陣にはなりたくないだろうし
武装解除の中立化なんて飲めないので停戦せずにそのまま撤退させる方向に行くかもしれない
ロシア的にはプーがキエフ攻略してゼレンスキー排除しないと満足しないだろうし(まぁ、無理そうだ)
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:36.32ID:ApgcUIcG0
>>347
自分達の消費期限切れローションより良いもの持ってたら内輪揉めしそう
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:45.68ID:MIPZ+tJD0



369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:48.36ID:R1gOlFy80
防衛省の専門家も東大の研究者も「戦闘においてはロシアが制するだろう」って見方で一致してるのに、なんでここだとウクライナ楽勝ムードなの?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:50.21ID:t4XEJD0D0
>>268
ロシア兵 「スマホでエロ動画でも見ようぜ}
ロシア兵 「あ゛ ? Pornhubアクセスできなくなった」
ロシア兵 「ちっきぃしょーーー」
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:53.03ID:nw8FVHTv0
>>362
車列を分散 ← 丸見えでやられると思って木々に隠す

地面が泥んこで脱出不能に
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:55.29ID:VGpBnvZ60
プーチン自身が一番驚いてるだろうな

ロシア軍の弱さに
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:07:59.91ID:NHhl00r90
>>351
ユーノスコスモも真っ青だなw
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:00.39ID:H+sJG/0N0
ヨーロッパ方面隊のエリートがこれだけポンコツだったとはwwww
極東の辺境部隊とかどんだけガラクタなんだろな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:02.84ID:WuA68FeJ0
>>362
普通の軍ならそう思える行動だったが
彼らは普通ではなかった
まさか手ぶらで戦争に来るなんて…
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:08.74ID:dQdT2PQs0
>>317
司令官の少将クラスが出張ってきて士気あげようとしてスナイプされてるw
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:11.76ID:rUQxq1H00
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...n
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:11.90ID:ageNDzUO0
マリウポリ
RF軍は、アゾフスタル工場の防御を突破しました。 マリウポリは週末までに服用します
アゾフ連隊が根拠地としてた製鉄所が落ちたか?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:12.06ID:6QFbvw/j0
>>215
日本に寄生してんじゃねーよカス民族

中国人 韓国人 北朝鮮人 死ね
380相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/03/17(木) 20:08:12.43ID:NKv8ticc0
どんな強者でも、的確に待ち伏せ攻撃されたらたまらんわな
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:15.83ID:y1NAZXks0
ウクライナに降伏するとお金くれるんだっけ?
そうだとしたら俺も降伏するわ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:16.93ID:6ziefyT20
ロシア軍→賞味期限15年切れのミリ食を渡されいた
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:23.45ID:Aturo5JF0
「四面楚歌の歌」でも流せばロシア兵も投降してくるんじゃね?

♪ おいらの古里 露の国さ 父がいて母がいて おいしいボルシチ作って待っている
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:24.79ID:zrOykUW20
>>364
プーチンをヤればロシアと世界が救われる
でも失敗したら銃殺
熱いよねえ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:25.34ID:rUQxq1H00

自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:25.73ID:uA5xquSg0
占領域増やしてるって言っても補給線が伸びてるってことだからな
ただでさえ脆弱な補給が滞ってるんだろな
その間も損害は出るからその補充もしないといけない
出せるものすでに出し尽くしてるだろうし、詰んでるな
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:27.45ID:ApgcUIcG0
>>362
実際は分散して逃げ出したってオチか
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:30.89ID:IPJr1Ayr0
トイレ休憩?
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:40.63ID:f+4JA2yF0
>>316
ウクライナはこの戦争中に東部とクリミアも奪還したいだろうな
一旦停戦して次に行動起こすとウクライナが侵略者になっちゃうから
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:44.17ID:ElvXIR5R0
民間人攻撃する鬼畜弱小ロシアw
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:50.73ID:tjHtahes0
>>370
士気が上がらん理由はそれかw
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:52.64ID:T2uOgJ3J0
キエフ行きの輸送車列、停まったときから~
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:53.85ID:8uo8krAc0
>>225
大学で確率過程の勉強した時コルモゴロフの本読んだけど、ロシア出身の著名な数学者だよ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:54.35ID:lXwVFhyf0
今時の戦いで戦車主体は厳しいて
もっと遠距離攻撃せんと
戦術核もありや
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:08:58.55ID:maPpOdlE0
シリア兵買収したら良いんでない?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:11.63ID:eaNxPJx10
プーチンが拘束でもされたのか?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:16.19ID:IZh1zn8Z0
プーチン「ロシア軍弱くね?」
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:18.95ID:MY2ZA7rC0
>>270
金が欲しいんだよ。
ロシアが外貨稼ぐ手段はそれしかないんだよ、
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:20.50ID:D0HLdU+e0
もしや、これは時間止まる系?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:26.96ID:KEgq30u70
これはもういよいよ核を使うしかないかもな
このまま地上戦やったら泥沼だし
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:30.80ID:LeSb5ijl0
今は精密誘導ミサイルとドローンの時代だろ?
いきなり戦車でのこのこ行くか?
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:35.47ID:jn6xYvnp0
停戦合意しないうちに、
ロシア軍が全土で戦闘不能もしくは
組織的行動できなくなる可能性ってある?
もう単なるゲリラか敗残兵になっちゃう、みたいな
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:49.33ID:Jv0LX7UC0
へえ
資金的に何日も持たないって言われてたが、マジだったっぽいな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:54.43ID:mL/6u1EB0
>>369
全ては補給次第では
燃料弾薬食糧が足りていればロシア有利
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:56.74ID:FpUONzxI0
>>294
それちゃんと確認して数をカウントしてたりすんの?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:09:58.97ID:jb9NumOJ0
ザ・ワールド
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:03.52ID:O9+3z9nY0
>>358
ロシアの戦車って 歩兵がついていないのよね
制空権もないしそりゃ 狙われるよ

これでは ただののろのろ動く的だわ
全滅するまで 削られるな
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:07.49ID:dEWkWnOG0
心肺停止みたいな言い方すんな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:24.72ID:9RkueGXh0
停戦になるといいね
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:29.38ID:nw8FVHTv0
頭が昭和なロシア陸軍と軍オタ「戦車は陸戦の主力だからー」
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:30.46ID:wmneRlbn0
食料尽きたか
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:48.90ID:GBQZN5+60
兵は勝つことを貴ぶ。久しきを貴ばず。
(戦争は勝利を第一とするが、長引くのはよくない。)
孫子
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:52.54ID:zjdp/6860
世界2位の軍事大国はメッキでした…
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:56.90ID:dQdT2PQs0
>>386
制圧しても占領出来ないってやつ
長期滞在する金も燃料も食料も無い
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:10:57.96ID:cPClTkNT0
  
34 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/12(土) 13:35:54.64 ID:zQbNYpkZ0
ユダヤのやり方
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚





マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ


マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ


マッチポンプ マッチポンプ マッチポンプ


滅びろDS国家ウクライナ 巻き込むな死ね!!! 


ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:05.34ID:Jv0LX7UC0
もしかして、強いロシアを取り戻す為の最後の賭けだったのかな、今回
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:07.17ID:/xroJhMj0
>>369
ロシア軍に対する専門家の予想が外れ続けてるからじゃね?
せめてキエフ包囲ぐらいやらないと最早ロシア軍は信用されないのでは
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:07.91ID:onGAX2Ot0
補給線が…
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:20.57ID:jyo+kwBk0
停戦交渉中だからプーチンも大人しくしてるんだろ
逆にゼレンスキーはアメリカへ
リメンバーパールハーバー!w
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:21.00ID:cPClTkNT0
 
360 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 16:19:06.52 ID:4NDG+lfI0
ワクチン詐欺に騙された人は
プーチン叩きに今必死になってる

これ合ってるはず
騙される人はテレビの情報が正解だと信じてるから




戦争もパンデミックもロスチャイルドによるヤラセ


何度テレビに騙されるんだろうな


馬鹿は死ななきゃ分からないwwwww 


ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:22.22ID:zffka2oa0
ソ連時代から人海戦術は得意だったろ?ガンガン兵士送り込めよ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:24.11ID:kbMgqCol0
撤退してから核攻撃の可能性も
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:24.71ID:Oyju2QiF0
野火 2022
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:30.37ID:HinyHtqe0
>>2
そう都合よくほしいところだけもらえるわけないだろ
極東の一部都市、北朝鮮人が出稼ぎで来ているようなところも抱き合わせだよ
もちろん、反日の現住民としてのロシア人もついてくる
彼らの生活の面倒も日本の税金で賄われるだろう
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:30.62ID:qQZSVqDs0
>>335
新型コロナどうなってんだろうな
住民含めて誰もマスクなんてしてないし
知らんところでバタバタ倒れてるんだろうか
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:38.20ID:DJhecjjG0
ダウ上がってるのは停戦の予感
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:43.54ID:cPClTkNT0
 
 
499 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/07(月) 15:18:05.47 ID:rrG8Kmjf0
ワクチンプロパガンダに騙されて打ったバカが、ウクライナプロパガンダに騙されてウクライナを支持

ワクチンプロパガンダに騙されずに打たなかった賢い人が、ウクライナプロパガンダにも騙されなかった


↑  


そう言う事wwwwwwwww


馬鹿はすぐテレビに騙されるからなwwwww


ウクライナなんかDSの巣窟だわなwwwwww


マッチポンプ工作にすぐ騙されるB層wwwwww


ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:47.70ID:8ASivp3R0
>>413
これを見たどこぞの国がドアを蹴ったら…
をしませんように
ロシアは守りに強いと思う
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:49.98ID:WuA68FeJ0
>>410
今時まだ戦車にこだわってる奴は軍ヲタじゃねえよ
ただの戦車マニアだ
有人飛行機すらもうそろそろ駄目になんじゃねって時代だぞ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:53.77ID:wEVu5bCO0
なんで新兵だけで前に出した?
ベテランはどこに消えたんだ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:55.15ID:O9+3z9nY0
>>369
馬鹿ロシアが 想定外の弱さだった
まあ 馬鹿だったな
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:57.96ID:QtlSxlke0
航空機はお互いに対空ミサイルの餌食だから飛ばせないから、泥臭い戦いしかできないのよね
アメリカのAWACAS常時見張ってるらしいし。
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:11:58.15ID:7ggGzA7Y0
腹少!
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:00.77ID:FSvIlzTw0
ロシア軍=日本軍
ロシアは敗北ルートが決定したな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:01.16ID:s7CE+bND0
帰る燃料も無いときたらロシアは停戦しかない
頑張れウクライナ
ロシアに倍返しだ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:04.51ID:8eqhXWQf0
兵士を撤退させて、核ミサイルでドンでオケ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:07.35ID:cPClTkNT0
 
 
 
義援金詐欺wwwwwwwwwwwwwwwww
 


騙されたB層wwwwwwwwwwwwwwww



お前らほんと学習しねえなwwwwwwwwww



ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:09.14ID:Z5Zg6nxQ0
こんな負け戦の状況で、ロシア兵が帰国したら、不満爆発でマジでクーデター起きるわ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:11.33ID:zrOykUW20
>>421
開戦初日に全開で送り込んだんだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:14.90ID:ApgcUIcG0
>>358
やっば
めちゃ這いつくばってるやん
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:15.11ID:WUIndQpe0
>>369
多少の戦術的勝利を重ねても
戦略的勝利を達成できないのなら意味がないからな

今のロシア軍にウクライナ全土を掌握してゼレンスキーを追い出して
親ロ傀儡政権を作ってウクライナを中立地帯にして属国化して維持する、なんてのは無理ゲーなので
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:24.67ID:NHhl00r90
ってか、空軍と海軍はなにしてんの
こっちも弾薬不足なのか?
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:25.93ID:Zk1BVE9s0
核以外クソザコとバレてしまったねぇ
このザマだと核もメンテ不足で使い物にならないんじゃないか
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:29.30ID:NFhBieuj0
>>54
まーくん神の子不思議の子
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:32.29ID:H3TiCVkA0
極東から部隊移動させとるみたいやね
南部は対トルコがあるから30万動かせんし
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:39.30ID:MY2ZA7rC0
だったら、次はロシア領内からミサイル攻撃が始まるだろうな
そして、最後は核を使う
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:12:40.81ID:oCpRytym0
金だ 金が無くなった バカすぎる
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:00.95ID:oQB02kbf0
モルドバやジョージアも国土取り返すのは今しかないぞやってまえ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:02.79ID:rJNYz7Q70
日本も敵国の



中国人 韓国人 北朝鮮人



をいつでもブッ殺せるように軍拡を進めろよ
国内のゴキブリどもも炙り出して追い払え
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:04.28ID:O9+3z9nY0
>>428
侵略軍が何を守るんだ?
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:04.61ID:qZ3piAUV0
包囲を解いてるわけではないんだろ??
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:05.68ID:t4XEJD0D0
ロシア兵があまりに弱いと
米国軍事産業がこれからも高額の兵器でボロ儲けできなくなるから
アメリカの軍事産業的にもやばくねえ ?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:09.00ID:NJTVP35R0
ウクライナは祖国防衛
ロシアは、命令だから行って撃たれたから撃ち返す
死にたくはないよな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:10.37ID:YSqxOX8g0
>>5
ココは2日前からアゾフが撤退しててロシア軍が制圧していたところで
現在、ロシア軍が救助に当たってるとの事
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:11.97ID:DJhecjjG0
>>425
開戦してからコロナで死亡者増えまくりと報道されてた
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:31.88ID:ztGORKf70
>>424
渡される時は間違いなく赤字になるほど渡されるだろうな
ネトウヨはもちろんホルホルモード
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:36.71ID:O9+3z9nY0
>>436
動けないから 一緒に焼くのか ロシア軍も
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:38.23ID:eaNxPJx10
ロシア軍将校A「プーチンら、なんかおかしくね?」
将校B「俺もおかしいと思ってた」
将校C「給与安いし、命かけてまでやってられっかよ」
将校D「なあ、どうせならウクライナでの戦闘止めて、モスクワに攻撃しようぜ」
A、B、C「よし、そうしよう」
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:38.94ID:5sctBGR80
>>426
むしろそれの為の報道
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:40.83ID:Vo4qlwMt0
止まるんじゃねえぞ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:49.13ID:sPz68keh0
プーチン失脚にはもっともっとロシア兵の流血が必要だからやる気なくしたロシア兵をどんどん狩っていかないとね
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:49.30ID:or5fueeB0
>>32
トップにおるやろ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:13:56.22ID:oCpRytym0
>>446
スイッチ押せば発射できると思ってるバカだね
君は馬鹿だね
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:00.91ID:HMjZgQ2E0
三週間で全軍総崩れになった露助軍
燃料がなくて退却すらできない

まだまだ寒いというのに飢えが始まっている
このままだと全滅か捕虜しかない

露助軍はウクライナで破滅ですね
非常によいことです、おめでとう
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:08.70ID:Jv0LX7UC0
ウクライナも気の毒だが、敵前逃亡は重罪なロシア兵もだいぶ気の毒だな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:13.17ID:ElvXIR5R0
>>422
まぁやればロシアも終わるけどね
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:14.24ID:FMnT9zAw0
食べ物がなくなったんじゃないの?
何か食べさせたらまた動くかも
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:15.99ID:v6Xb5wF/0
電撃作戦が失敗し無線傍受され少将が暗殺され立て直しが出来ない
ロシア雑魚じゃね?って専門家が評価し始めてる
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:26.30ID:lvNXXRu10
21世紀に陸兵間の下剋上が起きるとはなあ
長篠の戦いみたい、あれも鉄砲足軽ていう当時の常識だとヒエラルキー最下層の存在が
最上層の騎馬武者に勝った、鉄砲撃てるだけの農民が財産も家柄も個人技能も最高ランクにある侍を殺しまくったのよね
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:27.86ID:WuA68FeJ0
>>442
空軍は飛行機落とされるから飛べなくなった
海軍は…やる気がないんじゃね
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:28.23ID:eaNxPJx10
>>32
プーチンやろ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:28.37ID:uT2FKAgd0
まぁウクライナ侵攻はロシア側のあんまりなグダグダっぷりのおかげで
これはこれで貴重データが結構取れたかもしれない。
兵站がいかに重要かが素人にも理解されたあたりなんかは特にそう
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:31.50ID:i7fY8inA0
>>310
俺もでかいよ巨〇
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:37.80ID:An9vxZd60
慰安婦グループが到着したんだな
よし、暫くは「ダァダァダァーーー!」
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:46.77ID:/xroJhMj0
補給があればロシア軍は圧倒しているという意見もあるが、補給能力もロシア軍の実力の内では
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:50.80ID:ClLZh6560
プーチンまだ生きてんのか?
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:14:58.48ID:7hA8E3N10
しばらくミサイル無差別攻撃やるだけ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:00.62ID:F65ICrJ20
空軍は制空権とれず、陸軍は補給がとまり、もうミサイルを遠距離でパなして有利な停戦を勝ち取るしかないんでは
まだウクライナ全土侵攻やり遂げるつもりなんだろうか
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:00.97ID:sNHoxArW0
いつまでも包囲包囲で外国の首脳が列車でキエフ入とか
ロシア軍信用無くすぞ
もっと気張るべき
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:06.94ID:GF237lAY0
ロシアとかいう後先考えない国
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:09.64ID:6ocec+0H0
段々ガチで弱いと判明してるな
つべで三週間前のニュース見ると落差が凄い
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:21.44ID:h6m6CyhE0
ロシア軍が前進を止めたってことはついにアレを使うのか
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:22.30ID:O9+3z9nY0
>>442
空軍は 制空権取れなかったから
低空飛行を強いられて
ポコポコ落されて
怖くて飛べなくなった
海軍は南から頑張ってたけど
陸軍が死にそうなの見て おじけづいたんでしょ
おとなしくなったね
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:29.47ID:MY2ZA7rC0
ウクライナは降伏しろとか早く逃げ出せって言ってた橋下や玉川は、今何思う
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:34.03ID:02JEuv3E0
死んだ戦友の遺体をどうしてんだろ
ロシア兵たち
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:36.03ID:qZ3piAUV0
張りぼてロシア
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:36.97ID:ET0eOgjG0
停戦
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:40.88ID:CWb6s4H90
ロシア兵の選択肢
進む→ウクライナに撃たれて死ぬ
退く→ロシアに撃たれて死ぬ
留まる→飢えて死ぬ
投降→家族が処刑
逃走→難民にまぎれて何とかなるかも

やっぱ逃げるしかねーか
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:45.15ID:o+1tLACS0
ウクライナの士気が高すぎるから
これはもう核でも撃ち込まないと降伏はしないだろう
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:46.91ID:t4XEJD0D0
>>474
ロシア兵 「来たのは48歳のロシア娘だ」
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:47.35ID:eaNxPJx10
モサド「首相、命令実行しました」
首相「よしわかった」
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:47.88ID:oQB02kbf0
>>438
ウクライナのネオナチは掃討したので特別軍事作戦は
完了したと国内向けには勝った事にするだけだぞ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:50.21ID:nw8FVHTv0
>>358
いいなこれ
ロシアから
pornhub繋げたら全部こういう動画にしよう
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:50.36ID:nROep+LQ0
>>1
補給まちぃ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:51.32ID:hLSeFU0w0
しかし南方は船で輸送が効くからロシア軍は強いぞ
ウクライナに海軍はないらしし
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:54.12ID:kbMgqCol0
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:57.88ID:dmcR0p6x0
>>442
いくら撃っても前線維持にならない
結局最後は地上軍の仕事
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:02.03ID:DOU9369N0
>>474
慰安婦がいるとか程度が高いなロシアは

慰安婦を連れて行かず現地人を犯しまくってライダイハンを生み出したゴキブリ朝鮮人とは大違いだ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:04.09ID:oCpRytym0
6月いっぱいまで寒いよ 零下。

ホテルのガーデンに椅子並べられるのは6月末だ
行ったことのないで偉そうに言うのは産経の能勢
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:07.84ID:GF237lAY0
橋下のコメントいちいちニュースにすんなヤフークソジャパン
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:11.73ID:WjylK+/W0
>>162
その鹵獲した戦車にウクライナ人が火炎瓶投げてる動画見て笑ったわ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:14.36ID:q7kjPhlp0
時間停止か!
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:16.99ID:O9+3z9nY0
>>451
包囲って何?
ただ補給切れで 動けないだけだよ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:17.44ID:hNviu1b30
ロシアウクライナはコロナどうなっとるんや
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:22.25ID:H3TiCVkA0
森に隠された戦車をドローンで見つけ砲撃してるのを見て偵察兵いらん時代になったなと
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:29.91ID:Vo4qlwMt0
ミサイルもただじゃないから
また貯金ならぬ貯ミサイルしないといかんな
まあ金がないけど
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:35.62ID:7hA8E3N10
>>485
川に捨てる
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:41.29ID:4XDLxZsx0
>>417
キエフを包囲するには歩兵が圧倒的に足りないからなあ

初期の作戦だとレゼンスキーを速攻で追い出して傀儡政権を立てるつもりだったんだろうけど
それはもう不可能だし、首都を包囲するほどの戦力もないから散発的な市街地攻撃しかやれることがない
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:48.78ID:gYjBJC//0
飛行機の動きからロシアの要人たち?がウラル(のプーチン防空壕?)に集められていると推測されているが、
粛清するのか核戦争をおっぱじめるのか

ということぽい
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:54.44ID:txxJmy3G0
まさかウクライナに負けるとはな

ロシア弱すぎ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:10.16ID:9PhrKYOj0
>>369
予想ではアメリカ国防総省ですら5日でキエフ陥落するって分析してた
実際は想定以上にロシア軍が弱かったからな
512反ゼレンスキー反プーチン
2022/03/17(木) 20:17:16.95ID:mB6XykQO0
>>454
アゾフは民間人を装って人道回廊で撤退したのか
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:27.53ID:CkPUbQgg0
しかしソ連崩壊して栄光のロシア陸軍は壊滅状態に
その後プーチンがのし上がり、軍拡を再び始めて、
ソ連末期から中止していた軍事パレードも復活させ大ロシア建設のための自慢の精鋭だったろうに
それがこのザマで、プーチンの心境いかばかりか
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:30.93ID:bEPkhnJ+0
格闘番長のMig-29がヤラレメカだったのは、
レーダーがしょぼくて、敵を発見できないのが原因。

西側のAWACSがサポートすれば、
最強戦闘機にメガ進化した。
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:47.73ID:GF237lAY0
>>510
ほんまそれ

しかし陸続きで大敗してんだから中国の台湾侵攻は無理でしょ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:48.60ID:CWb6s4H90
>>477
ミサイルはもう尽きてるだろ
榴弾砲とかじゃないの
爆撃もただの爆弾落としてるだけみたいだし
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:17:52.35ID:O9+3z9nY0
>>465
それももうないでしょ
ああ 高級将校が次々死んでは
ロシア兵って それでなくてもすぐさぼるし 逃げちゃうんだから
大量離脱したら 全部銃殺なんて無理だし
もう 崩壊してるよ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:01.49ID:aXwEug+00
>>433
ちょっと好き。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:11.72ID:wkLCUfxw0
>>358
これみた人どんなん?グロ無理な俺でも見れる?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:12.71ID:nw8FVHTv0
>>511
米英「プーチン以外にも本気にするやつが居るんやなw」
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:15.16ID:p2jIzJzZ0
>>440
1台目は逃げられたのは操縦手だけだよ、砲塔から出てる奴は出て逃げる途中でおかわり食らって吹っ飛んだ。操縦手が逃げる時に死体が転がってる。

最後に映ってない2台目の後続車が食らってる。そして死んだ奴のボロ切れみたいな死体が空から降って来てる。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:16.04ID:Vo4qlwMt0
>>511
アメリカの発言は罠の可能性が
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:26.00ID:adQG/Elb0
>>488
正規軍が市民に成りすますのは犯罪ですよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:36.76ID:H3TiCVkA0
??? 弾食料燃料なんて現地調達すればよろしい無敵のロシア陸軍の進撃は止まらないのであります
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:37.66ID:NHhl00r90
>>470
>>483
ご自慢のステルス戦闘機でもだめなんか
宝の持ち腐れだなあ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:40.41ID:zrOykUW20
>>494
電撃戦で放った軍隊に後付けで補給なんて無理

補給戦は全く違う戦い方だから。
まず補給路の構築ありきなんだよ
その補給で戦える範囲内で戦闘をし、徐々に前線を押し上げていく
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:41.48ID:s6pR+H9H0
清末期みたいな感じだな
日本でも勝てる
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:41.61ID:sNHoxArW0
ロシア軍は正面装備の維持だけに金を使いすぎた
賞味期限だか製造年月だかしらないけどすごい古い糧食が動画に写った時点で
みんななにかおかしいと感じてたはずだ
ほんとに一週間で落とせないと弾薬食料が欠乏するのだろう
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:42.69ID:ZFTVu8ko0
ロシア軍は酷い
戦闘車輛をウクライナ軍に400両以上も鹵獲されている
ふつう車両を置いて撤退するなら
破壊もしくは燃やして敵に武器を渡さずに撤退するだろ
これではロシア軍がウクライナ軍に補給してるのと同じだわ
ロシア軍がウクライナ軍に勝てるわけがない
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:46.35ID:wEVu5bCO0
>>505
あんだけドローンに好き放題やられてるのに
妨害電波を出すわけでもなし
戦車は固まって停止してるか単独でウロウロ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:47.98ID:eLXDofMz0
ウクライナ領内の戦況は結局わかんねーとしても諜報戦とプロパガンダ合戦で負けすぎじゃねと
ロシアの優秀なイメージがあるスパイさんたちは何してんのかしら
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:18:58.62ID:7meQpYPw0
これで地球温暖化も停止してくれないかね?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:00.17ID:NiPtfI050
中国からのドローン待ちかな
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:09.17ID:zjdp/6860
いまだに制空権を取れないのはなんでだろう?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:14.59ID:WuA68FeJ0
>>509
チックショーメ!
オッパイぷるんぷるん!!
をやるつもりなんどろ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:15.03ID:H00cmjww0
演習のみって言われてた層って
絶対最前線の死んでいい要員なんだろうよ
悪の側として知らない土地で戦死とか
やってられんわな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:17.02ID:oCpRytym0
面白がってんだろ。朝鮮人にも派閥があるんだよ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:17.94ID:HMjZgQ2E0
大軍を集結した時点でプーの賭けは失敗
予想外に欧米が結束したからだ

侵攻するまえにプーは核兵器で脅していたが、
これをみて詰んでいると分かったよ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:19.73ID:Zk1BVE9s0
核はしっかり議決しないと撃てないんだよねぇ
いくら独裁国家でもそれは変わらない
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:25.03ID:ageNDzUO0
ジャベリンとか携帯ミサイルにやられたっぽいけど、やっぱロシアは人海戦術でいかないとダメだろ。
ジャベリン1発撃たれたらRPG7を100発撃ち返せ

RPG100発のほうが強いしロシア軍には似合ってると思う
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:30.89ID:+CvCPyxD0
核落とすんだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:36.97ID:Jv0LX7UC0
ウクライナに核撃ち込んだら、隣接するロシアも放射能のダメージを食らう
自殺上等じゃないと撃たないと思うが、独裁者はストップ効かんから射つ可能性ゼロじゃねえな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:38.34ID:dQdT2PQs0
>>511
あまりにロシアがド素人かつ弱過ぎで混乱したペンタゴンw
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:44.25ID:jn6xYvnp0
>>369
侵攻以来ずーっと
「キエフはあと数日で落ちる」って言われてるよねw

みんな内心「ちょw専門家の威信台無し困るwww」とか
思ってるんじゃねーの?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:51.64ID:nNlvybjP0
>>506
作った武器弾薬を使うだけなら最悪ゼロで済むけど、使った分の生産に入ったら
国家は一年で破産するからな。

ソ連時代からの何十年もの蓄積を、たった3週間で食い潰すプーチンさん。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:57.90ID:2kqwwl8m0
食い物、燃料なくなって、徒歩で退却か

ウクライナ軍がT90とか拾っちゃうのか
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:01.43ID:oCpRytym0
犬軍?

プーチソはチワワか?
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:10.25ID:+yD4NmfY0
力尽きるロシア
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:10.60ID:lfOVdQR+0
北斗で例えるとどんな状況??
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:13.57ID:vCYgZNzZ0
もうロシアは撤退で良いだろ
最初の目論見はずれたんだから
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:18.72ID:Vo4qlwMt0
ロシアのステルス戦闘機とかどうせカタログスペックだけのポンコツなんだろうな
見栄張ってアメリカ並みに見せるだけで
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:21.41ID:ibk27xpZ0
現代の戦争ってのは問答で決着が着くんだな

じゃあ米共和党が勝っても軍事費なんか増やさなくて良いよね
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:22.45ID:zjdp/6860
プーは2日で片付けて圧倒的なロシアを見せたかったんだろうな…
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:32.37ID:CkPUbQgg0
>>515
士気や物資は豊富だろうけど、平気はしょせんロシアの劣化コピーだものな
ただでさえ渡海敵前上陸とか難易度高すぎだし
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:35.70ID:6pElD0+R0
これからロシアはどうなるんですか?
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:38.91ID:4XDLxZsx0
>>442
空軍は他のレス通り

海軍は海上封鎖してるし、物資の陸揚げもしてるようだ
南方の戦況が多少マシなのは海軍のおかげかも?
キエフはウクライナでも北側だから、南からの物資が届くのはまだまだ先だろうな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:40.02ID:v6Xb5wF/0
>>530
ジャミング装置なんて前戦にはないんだろうな
装備が二世代くらい前のモノばかり
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:41.08ID:t4XEJD0D0
>>485
ロシア兵って20歳前後の若い連中ばかりなんだろ
友人が死んだら

ロシア兵 「マッマー、ママー、怖いよ、なんでこんなところに来たかわかんないよっーー」
って泣き叫ぶんだろ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:42.50ID:VXwFOoEU0
日露戦争で勝てた理由がわかったわ
その後調子に乗ってホンマもんに喧嘩売って国滅んだけど
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:43.61ID:ig+7cehn0
戦車を届けただけだったな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:53.11ID:fchE1zbd0
ただの小康状態じゃねーの?
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:20:54.39ID:oCpRytym0
液晶に付いたゴミでした
ごめんねプーチソ。
 豚ゴキ野郎
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:03.09ID:Zk1BVE9s0
>>543
実際弱すぎて欧米の軍事評論家がしどろもどろらしいね
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:03.84ID:O7vXVjIG0
戦車の前に立ち塞がった人とかいたのかな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:13.96ID:2Hd9gptR0
病人と怪我人と小学生と園児にしか勝てないロシア軍だもんな。
攻撃が条約違反になる相手にしか勝てないんじゃ、帰るべきだろう。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:14.25ID:M2oTH1KB0
いま樺太あたりスカスカなんじゃないの?
義勇兵に行きたかった人達、100人未満でも占拠できるんじゃない?
最近あったかいから北海道からボートで行けるのでは?
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:17.73ID:01jTJIr20
ほんまもんのジャイアントキリングかよ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:18.78ID:+P2oR6Sb0
このままロシアを撃退したらゼレンスキーは世界史に名を残すな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:20.61ID:DlX401hO0
死にたくないロシア兵の牛歩戦術
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:21.81ID:sNHoxArW0
いつでもどこかしらの国の偵察衛星がウクライナの上空を飛ぶ時代
ロシア軍の動きは筒抜けです
止まったと言うなら止まってるのでしょう
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:22.09ID:C0kMUamN0
キエフに近接したら陸戦部隊は動かなくなるのは当たり前だろ。それともさっさと都市攻撃仕掛けてキエフを壊滅させろとでも?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:22.25ID:wYyfEq2I0
流石のロシアも核は撃たんでしょ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:23.05ID:jn6xYvnp0
>>550
ウクライナが図に乗ってイキった条件だしたら、
どうなるだろ?
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:23.95ID:3DdlI+260
>>50
さっさと暗殺すりゃ終わるのにね
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:25.11ID:kbMgqCol0
>>555
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:28.11ID:92E1XsMM0
開戦2週間で損耗率1割突破とか負け戦っめレベルじゃねーぞ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:29.37ID:7hA8E3N10
ロシア兵は2日に1食ぐらいかな?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:30.35ID:LhZnnc0d0
ロシア頑張れ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:36.07ID:oCpRytym0
あのたるんだお腹を見たときからこいつはゲイだと思ってたんだ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:37.45ID:K7+y2g0D0
>>2
ロシア(ソ連)はサンフランシスコ条約を
欠席して署名していないんだよな。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:42.86ID:R1gOlFy80
太平洋戦争の時の日本もなんか勝ってる感覚だったんだろうなあ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:43.83ID:wEVu5bCO0
>>529
どうも、右も左もわからないような新兵だけ前線に放り出してるのは確かなようだ
なぜそうなのか?
そうしか出来なかったのか?
そうすることにも狙いがあるのか?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:48.98ID:Vo4qlwMt0
日本がグズグズと戦争長引かせた理由がロシアを見ているとよく分かるな
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:49.62ID:l/YFTSfB0
>>555
おそロシくないロシア
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:21:49.78ID:H3TiCVkA0
>>534
地対空ミサイルを潰しきれてないのと米帝の哨戒機に発見され報告てる
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:00.31ID:O9+3z9nY0
>>525
結局 激しい空中戦も
戦車対戦車の 大合戦もなんもなかったね
ただただ ロシア軍が 日々削られるだけ
ミサイル攻撃あととか 派手だから
勝ってるように見えてたけど
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:01.25ID:T5/g/tzv0
もっと動かせて疲弊させろよ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:16.87ID:aXwEug+00
>>534
西側に捕捉されて作戦がウクライナに筒抜けなのでは?
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:19.50ID:I/8+qzxm0
世界最強のアメリカ軍でさえアフガンのゲリラ攻撃には勝てなかったからな

廃墟の山となったウクライナの都市部でゲリラ戦を展開されたら
世界で10位以下のロシア軍では手も足も出ないだろうな
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:20.05ID:oCpRytym0
チェチェンはプーチソの原爆がほしい
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:20.20ID:Rrhe0/Iq0
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
RUSSIAN SOLDIER KILLED WHILE ESCAPING FROM HIS TANK IN MARIUPOL #ukraine...
 
マリウポリの彼の戦車から脱出している間に殺されたロシアの兵士#ukraine..
 


 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:24.08ID:GF237lAY0
>>578
ポンコツ過ぎて応援したくなる気持ちは理解できる
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:25.14ID:H00cmjww0
プーチンって確実に悪名で語り継がれるよなこれ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:25.57ID:7hA8E3N10
ウオッカ飲んで動けないんだろう
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:27.94ID:0q3nBf7p0
陸軍中心はもう無理やろ

相手がNATOならノロノロ進軍してる所にミサイルや迫撃砲で叩かれて
対空死んだら無人戦闘機で潰されて終わり
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:34.65ID:Xn112K6S0
>>581
それまで中国にもロシアにも勝ってたからな
韓国なんか戦わずして自ら併合して下さいと懇願してきたゴミだったし
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:36.43ID:t4XEJD0D0
もうね、ロシア兵戦車放棄して逃げているw

【国際】オデッサのボランティアがロシア軍から戦闘なしで戦車を盗んだ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:47.43ID:LeSb5ijl0
後生に語り継がれるだろう






お笑い口シア軍w
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:50.11ID:jn6xYvnp0
>>575
これマ?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:22:56.90ID:GJ9TA3CV0
無実な国民をも殺害をし何がしたいのかさっぱり分からない。一体何の為の戦争だったのか理解に苦しむ。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:00.88ID:WuA68FeJ0
>>534
対空ミサイルとか対空兵器潰せなかった
そら攻めるぞ攻めるぞ言ってたら見えるところはダミーにするわな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:02.00ID:bJ2+EpmO0
オデッサ侵攻が本格化してきた
ここが運命の分かれ道
オデッサが陥落すると南側のロシア軍がキエフまで北上してくるから一気に局面が変わる
ドネツク・クリミア側のロシア侵攻軍は着々と戦果を挙げている
ベラルーシ側のロシア軍は演習疲れもあったんだろうが黒海側にいるロシア軍はやる気満々で兵站も万全で士気も高いかもしれない
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:03.04ID:K7+y2g0D0
>>485
食べ物が無い、大きな肉が有るとなれば…
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:04.88ID:bEPkhnJ+0
このまま、地面がぬかるんでくると、
補給がさらに悪化して、
ロシア兵が大量餓死する予感。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:12.09ID:gpuvvqBk0
軍事も経済も行き当たりばったりすぎてびっくりしてる。
トロピコかよ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:18.25ID:qQZSVqDs0
>>517
ロシア人が勤労ならもっと産業が発展してそうだし、
督戦隊から背中狙われないならそりゃサボるよね
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:21.04ID:Bx7Dj+Pl0
休暇だろ バカかよイギリス
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:21.08ID:GrgMkGwa0
ガルパンのプラウダ回見返そうかな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:22.46ID:Rrhe0/Iq0
補給物資が不足しているのではと思います。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:25.54ID:TMqAQjf00
陸軍は「えっなんで航空支援ないの??」
と騙された気分だろうな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:33.70ID:v6Xb5wF/0
>>581
今のロシア見てると二次大戦中の日本がどんなだったか少しは想像つくわ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:36.85ID:6ScFeDLP0
>>578
ロシアとそのお仲間は侵略を止めて正気に戻りましょう。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:39.67ID:CkPUbQgg0
>>563
アメリカの軍需産業やばいよな
「強い武器もういらなくね?」って普通は思われちゃうわな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:39.77ID:nNlvybjP0
>>551
ソビエト連邦時代は凄い兵器が多かったけど、ロシア製の兵器は全然ダメな気がするね。

ロシアは弱い相手としか戦争してこなかったからな。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:40.27ID:Meu2Mw0E0
渋滞の先頭は何してんだ?
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:41.80ID:mr3kQK6c0
小麦の原産国なのにレーションが尽きる
石油の原産国なのに燃料切れ

こいつらどんだけ加工技術低いのよ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:48.20ID:ihDeO6Ye0
対ドローン戦の準備がまるで出来てない
というより全てが準備不足にしか見えない
無謀な力技が近代兵器で粉砕されているよ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:51.05ID:ROBSorM40
>>599
先端を誰が切るのかが問題だな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:23:59.13ID:5sctBGR80
停戦協議中も進軍するような方法は選択してないだけやで
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:01.99ID:YGx/mRqE0
戦闘行為を停止してるのか、進むも引くもできずにそこで出血消耗し続けてるのか
どういう意味なんだぜ
というか戦場で本当になにが起きてるのか、双方自分に都合のいい事しか言わないから、わからんよな・・・
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:15.20ID:nHJ/gKfj0
女殺油地獄 朝鮮を植民地のお庭にしてた徳側幕府
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:23.06ID:SjIcrQAa0
病院の人質立てこもりと、劇場への爆撃で大量の子供を殺戮したのは痛いよな
これが大きく動くきっかけになるかもな
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:24.31ID:WuA68FeJ0
>>540
ロシアの人海戦術の元になった畑が東欧諸国だしなあ
畑なくなってるのに兵士収穫できんでしょ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:24.96ID:zjdp/6860
ウにはアメリカの世界最高の頭脳がついてるからね
数千人規模の精鋭が指導してるとも
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:27.06ID:O9+3z9nY0
>>550
撤退も何も もう動けないからね
ごめんっていわないと 削られるだけ
これから 英米の新兵器が来るわけで
ほんと 殺戮になっちゃうんじゃないかと
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:31.44ID:M2oTH1KB0
場所はガンダムだけど
銀英伝で昔同じような話あったよね
臨機応変になんとかてやつか
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:37.12ID:cR5SvcBz0
すげーなネトウヨは
ずっと一貫して嘘と異常な誇張の大本営発表繰り返してるウクライナの発表を全部正しいと信用する前提で寝言ホザいてるけど

戦線無闇に拡大したらゲリラに有利なんだからするわけねーじゃんてだけの話じゃん
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:40.07ID:3rXQoX3h0
プーチン殺されたっぽいな

賢者が暗殺したか?
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:45.24ID:nHJ/gKfj0
女殺油地獄 朝鮮を植民地のお庭にしてた徳川幕府
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:45.22ID:+2BiXO870
さっさと核を使えよ。プーチン。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:46.77ID:bH7I89iE0
>>549
ラオウが風のヒューイ相手に大苦戦
ラオウ「撤退したい・・」
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:48.04ID:O8KCvxHR0
Z軍自滅
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:50.25ID:HkUFBwrR0
>>317
勝利の行進の賑やかしに演習だって連れて行った新兵が足手まといに。
3日で終る予定だからろくな準備も補給計画もしてないんだろうな。
北から来てるやつ、足が止まってるらしいが、大将がやられたのはここかね?
腹が減って動けないんじゃ?
あちこち結構川があるから、橋を落とされたら渡れないね。
あ、袋のネズミにして補給線を遮断されたとか?
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:52.38ID:L3OPfw/w0
>>1
1.高校生(ゼレンスキー)が電車の優先席(クリミア)で寝タバコしてた
半グレホスト(プーチン)の胸ぐらを掴んで、タバコ吸うの止めろやと凄んだ(親ロシア武装勢力にドローン攻撃)。

2.ホスト(プーチン)が怒って刺青(大戦車軍団)を見せたが、高校生(ゼレンスキー)には全く効果がない。それどころか地獄にようこそと余裕綽々。

3.激昂したホスト(プーチン)が柔道を使って投げようとしたら(電撃戦)、
逆に高校生(ゼレンスキー)に腕ひしぎ十字固めを決められて(待ち伏せ攻撃)、
ホスト(プーチン)の肘の関節がボキッと音を立てて折れた(ロシア大隊戦術団3割壊滅)。

つづく
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:55.16ID:oCpRytym0
当たり前だ クラッカー以前 もう子供に背中に石投げられても文句言えない愚行
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:24:58.34ID:LPiIp47s0
>>1
だーるーまーさんがーころんだ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:00.62ID:epMYGBy/0
しかし弱かったなロシアは
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:02.81ID:ZFTVu8ko0
>>581
まだ大平洋戦争末期の日本軍の
方が士気は髙かった
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:13.80ID:eLXDofMz0
MBT?だかのどら焼きみたいな砲塔は西側の戦車より愛嬌あっていいと思う
M1エイブラムスとかいかついだけやん
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:16.67ID:hnhkBuk40
棚卸しかな?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:18.64ID:XbXBIrRN0
>>369
ロシアが過大評価されていただけ
考えてみろ
ワルシャワ条約機構でNATOと対等
ソビエトはその一部でしかなく、ロシアはさらにその一部でしかない
そしてロシアはソビエト崩壊後近代化が上手くできず、技術的な進歩はまったくない状況
ジャベリンとスティンガーにまったく対応できていないんだからそりゃ負けて当たり前
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:20.15ID:Bq92xZpH0
王手?
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:21.35ID:TIpRAtw20
プーチン、キエフに核落とせよ。
もうやっていいよ。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:24.25ID:I/8+qzxm0
>>617
元々は大軍で脅して屈服させる予定だったからな
実際に拳を振り下ろしたらダメだし
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:26.83ID:ZFPf/Lgy0
>>572
小型核なら撃つかもしれんよ
報復合戦になるかどうかはわからん
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:28.60ID:K7+y2g0D0
>>559
米英の援助とソビエトの反乱で勝てた。
今回のウクライナの立ち位置だよ。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:30.63ID:/xroJhMj0
戦車無傷で乗り捨てされまくってるの見ると、戦車兵は鉄の棺桶みたいな気分になっていて士気下がりまくってそうだ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:41.09ID:t4XEJD0D0
>>530
アメリカ製ドローンはこれからウクライナに配備されるから
これからもっとドローンでロシアの戦車叩かれる

アメリカから供与されるのが、ジャベリン1万発。ドローン3000機 アメリカはここでウクライナを使ってロシア兵を叩きまくる予感
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:42.65ID:F65ICrJ20
攻め込んで敵地の真ん中で補給が止まって帰る燃料もないってどんな気持ちなんだろ
なんかフィリピンや南洋で絶望的な戦いをしていた日本兵と少し被るわ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:51.48ID:IPJr1Ayr0
>>638
おおひらひろし戦争
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:25:54.93ID:2kqwwl8m0
>>560
鹵かく祭りで、戦前より戦車数が大幅アップとかw
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:02.50ID:JNItK8P+0
何が来るんです?
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:10.07ID:nNlvybjP0
>>602
オデッサはウクライナも本気で守ってる都市のひとつだから、最後の大戦闘が起きる
可能性はあるね。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:11.89ID:O9+3z9nY0
>>595
このままだと ロシア陸軍はなくなるかもね
ほんとに 消えてなくなる
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:12.98ID:qQZSVqDs0
>>563
世界第二位の軍事力がこの程度だと
やべぇ軍事費減らされるって頭抱えてそうだな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:15.05ID:L3OPfw/w0
>>634のつづき

4.その一部始終を高校生の友人たち(欧米)がスマホで撮影してネットにアップして皆で観ててると、
片腕が折れたホスト(プーチン)に携帯電話が鳴り、自宅が火事だと連絡(経済制裁)があった。

5.片腕が折れたホスト(プーチン)は、優先席に座りに来た病人や妊婦を殴って人質に取って立て籠もり、
それ以上近づいたらこいつらを殺すからなと高校生(ゼレンスキー)を威嚇すると、また携帯電話が鳴り、
ホストクラブにも契約解消された(欧米企業撤退)。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:17.85ID:oQB02kbf0
>>627
ウクライナじゃなくて米国と英国の情報部の分析だぞ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:19.91ID:Vo4qlwMt0
まあトルコが応援したアゼルバイジャンが
ロシアが応援したアルメニアを圧倒した時点からポンコツな予感はしてた
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:20.38ID:6ocec+0H0
牟田口 (ぷーちん)

これは読めなかった
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:23.44ID:5R4Kn21o0
>>3
da yo ne
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:25.86ID:TW/qvkk40
>>19
説明しよう!
ロシアは国土の広さは断トツの世界一!なんと日本の45倍もの国土を持つ超・超大国だ!
だけど、人口はなんと日本と同じ1億4000万人しかいない。
つまり、広さと比較して分配したら日本の45分の一程度の実効性を持つ国民しかいないことになる。
1億4000万だが、日本に当てはめると45分の一だからたった300万人のスカスカ糞国家だ。
しかも馬鹿寒い!生命力も行動量も半減だ!すると150万。
おまけに凶悪な麻薬クロコダイルとか蔓延してる。更に半減で75万。
しかもずっと経済制裁を受けてた。半減して30万。
この正味30万から軍隊を選りだしても実はカッスカスのハリボテだったことはバレバレだな。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:27.15ID:4XDLxZsx0
>>540
地の利はウクライナ側にあるんだし、剥き出しの歩兵なんて進撃させたら狙撃の的になるだけだろ
つーか、どっちみち補給車両を叩かれて身動き取れなくなるのは一緒
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:29.67ID:aZ/JXV7y0
昔ミグ25が捕獲された時に電子機器に真空管が使われていると日本を含む西側に爆笑された後で何処からか「核兵器に影響を受けない様に真空管なんだ」という情報が流れ爆笑が一気に衝撃へと変わった。
あれから46年が過ぎた今
「やっぱり技術が遅れて真空管じゃね?」
と爆笑を誘っているww
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:33.47ID:H00cmjww0
我が国は参加しないとか言いつつ
欧米が公で明かされてるよりも武器ガンガン供与してるんだろうしな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:36.93ID:nHJ/gKfj0
『女殺油地獄』(おんなころし あぶらのじごく)は、近松門左衛門作の人形浄瑠璃。世話物。三段。
1721年の朝鮮王の乱に徳川幕府の朝鮮侵略お庭は関係あったか?
享保6年(1721年)に人形浄瑠璃で初演。人気の近松作品と言うことで歌舞伎でも上演されたが、
当時の評判は芳しくなく、上演が途絶えていた。
ちなみに、実在の事件を翻案したというのが定説だが、
その事件自体の全容は未詳である。

明治になってから坪内逍遙の「近松研究会」で取り上げられ、
明治42年(1909年)に歌舞伎で再演され大絶賛された。
文楽(人形浄瑠璃)での復活はそれから更に年月を経た昭和27年(1947年)であった
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:41.85ID:xRjF0iis0
>>627
いいからサッサと祖国に帰れよ寄生虫シナチョン土人
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:42.84ID:Jv0LX7UC0
プーチンはもう損切りも出来なくなっとる
今軍を引いて敗者の烙印を押されたら、支持率低下を招いていずれ失脚だろう
家で頭抱えてるんじゃねえかな
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:43.16ID:zjdp/6860
戦車のロマンを捨てきれないのも原因。
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:45.72ID:bEPkhnJ+0
春のウクライナは、泥寧で動けなくなるんだろ。
アバロンヒルの独ソ戦で覚えた。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:54.22ID:cEt4e3Po0
>>583
最後は特攻命令出たりしてね

まあジャベリンで殺されるのが分かってて進ませてる時点で似たようなものだけどさ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:26:54.48ID:Ocmvg1sb0
ガチでロスケ負けるぞwww
プーさんは一貫の終わり
ロシアは全世界から笑われ者だ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:00.23ID:GWcy9Ir+0
戦力再編成するだけだろ
最終局面がそれだけ近いと言うことだ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:03.53ID:l5Ji6Dla0
この隙に北方領土行こうぜ自衛隊
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:06.03ID:6BeWycpt0
これ一年は続くだろう
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:06.57ID:QujW/7kD0
人がもう居ないでしょ・・・
10代の兵隊招集してる時点で・・・
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:06.88ID:3G7Ez5GZ0
>>12
花見だろ
野暮なこと言うなよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:15.49ID:cR5SvcBz0
ウクライナ大統領 “飛行禁止難しければ防空システム供与を”
2022年3月17日 5時28分


ネトウヨ「ロシアは制空権取れてない」


まあこれなんだけどさ
ウクライナの合成背景がなんでこんなことを殊更今言ってるかっていうと
人道回廊やらなんやらでロシアが包囲している都市の住民が巻き込まれないように
ロシアは都市部への空爆を控えてきてると

てことは人道回廊設置後、ある程度住民の避難が済んだとみなされたら
空爆をガッツリやってくる
だから合成背景ゼレンスキーは飛行禁止空域の設定をNATOにお願いしてる
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:16.42ID:wEVu5bCO0
>>610
空軍「えっなんで防空網制圧しないの??」
海軍「えっなんで港湾奪取しないの??」

陸は停滞、空は墜落祭り、海は遊兵化
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:26.44ID:3lq4QJhb0
ゼレスキがバカ過ぎて停止っスw
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:33.07ID:GF237lAY0
プーチン既に暗殺された話まであるからな
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:50.10ID:FUTPF30t0
>>581
アメリカが規格外に強かったのと
規格外に鬼畜だった
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:51.26ID:FrFLshTX0
ロシアの戦いって第一次世界大戦くらいに通用した戦術なんでは。
玉砕覚悟の進軍。
こんなん兵士はたまったもんじゃないな。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:55.79ID:GrgMkGwa0
>>611
一緒すぎるよな。
楽勝のはずの日中戦争で泥沼、
外交・経済で追い詰められて奇襲による開戦、
情報・言論統制

違いはロシアが資源大国であること、終末兵器を持っていること。
ヤバそうだわ。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:27:57.09ID:WUIndQpe0
>>649
餓死のみじゃなく凍死という死もあるロシア軍
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:01.83ID:H3TiCVkA0
逃げる若い兵士の気持ちも解からんでもない
隣国で仲良くしてた奴もいるだろうしいきなり戦え殺せってのは無理や
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:09.80ID:+P2oR6Sb0
>>661
ウォーズマン理論か
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:11.95ID:4XDLxZsx0
>>564
市街戦では結構いたみたいだよ。動画も何本か上がってる
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:14.59ID:UQlhCt/M0
>>645
んだな
何も得ず撤退したら革命やクーデターでプーチンは打倒される
それをプーチン国防相参謀総長らが容認できないなら核を使う
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:18.80ID:nNlvybjP0
>>651
ウクライナ兵は折角捕獲しても、戦車に乗りたがらないらしい。

まああれだけジャベリンで戦車を瞬殺してたら、こんなデカい的の棺桶に入りたく無いと
思うのも当然だわな。
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:21.49ID:nHJ/gKfj0
三段。愛知徳川幕府名古屋の朝鮮侵略地かあ豊島屋。
5月4日夜、亭主はかけを集めていったん帰ってまたでかけるが、
その留守に徳兵衛と女房とべつべつに訪ねてきて、
与兵衛に小遣いをみつごうとお吉にたのみこむ。
ものかげでこれを知った与兵衛はその小遣いでは不足だとして、かねを貸せとゆすり、お吉にことわられるなり、ついにお吉を店先で惨殺する。

新町・北の新地。与兵衛は、新町から新地へとあそびまわる。
叔父 森右衛門は意見のためにその後を追う。

豊島屋。お吉の三十五日のとむらいに、与兵衛は証拠がそろってめしとられ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:21.63ID:oCpRytym0
核を使うよ 気が狂ってる
核使ったらロシア大使館
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:28.08ID:O9+3z9nY0
>>606
大昔から そうみたいよ
すぐ さぼる にげる
それで 高級将校がが前線に立つから
次々死んじゃうわけ
祖国防衛戦でもないから
やる気も最初から起きないわけで
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:28.80ID:O8KCvxHR0
プーチン自滅のカタルシス
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:33.44ID:6Jq76cMF0
>>639
ロシア戦車がジャベリンで砲塔吹き飛ばされて道端に転がりまくってるのもかわいいな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:38.43ID:Vo4qlwMt0
アメリカが応援したのにあんなポンコツだった
アフガニスタンのガニ政権とは何だったのか・・・
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:39.83ID:NHhl00r90
>>641
石油や天然ガスで散々稼いでおきながら近代化出来てないってのもおかしな話しだな
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:28:45.37ID:WTTp3awy0
>>580
じゃあこの戦後に正式に署名させたら最低南樺太と北方四島は帰ってくる?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:06.96ID:3WJwzyDP0
腹ペコなんじゃね?
パンと茶でおもてなし
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:16.05ID:6BeWycpt0
誰か現代における戦車の存在意義を説いてください
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:16.13ID:FUTPF30t0
>>12
民家で物色スーパーで強盗ニワトリ窃盗
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:21.45ID:nw8FVHTv0
ロシア推しですら核兵器を使うしかないと思う惨敗状況
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:22.78ID:hhfOTkdI0
で、いつになったら交渉が終わるの?
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:24.83ID:Yj/86Hwk0
ロシアが航空優勢を確保できていないのが謎なんだよな。
欧米からの支援物資の輸送経路を叩けないのも航空優勢が無いからだろうし。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:32.42ID:K7+y2g0D0
グルジアやチェチェンも勝ったけど
ロシアの被害は大きかったからな。
流石にウクライナは相手が悪かった。
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:35.41ID:Fix3gtr/0
核の前の静けさ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:35.87ID:QZ0RAo2f0
最初10日で戦費無くなって撤退するって言ってたよな
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:37.29ID:Gkl997yJ0
ミサイル飛ばして空爆はできてるけど地上部隊は動いてないから逆にウクライナの標的になってるんだろうな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:37.53ID:zrbZz8DL0
ロシアも上級国民の子息は前線に行かないってよ
行かされるのは中級未満
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:47.22ID:l20dcoJG0
投降しないとロシアに餓死者が出るぞ
つかまともに飯すら持ってこれねえのかよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:50.32ID:5sctBGR80
今最も危機的状況で戦々恐々なのはドル決済陣営
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:29:58.37ID:4XDLxZsx0
>>672
準備してた兵力は100%投入済みじゃなかったっけ
兵站が破綻してるところに人員だけ追加しても損害が増えるだけのような
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:04.83ID:zjdp/6860
この戦争でロシアが失ったものがデカすぎる
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:07.79ID:s/5pk/Ir0
止まってるのは遠距離攻撃に切り替えたからじゃないの
ロシアに甚大な損失が出てるなら奪還の動きが出てもおかしくないのに、
占領地域はそのままというのは妙だけどね
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:07.88ID:ApgcUIcG0
将官が4人死んでウクライナに侵攻してる5分の1の将官クラスが亡くなったんだよな
しまいにゃシリアに募集するとか無様ね
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:08.19ID:Vo4qlwMt0
>>696
むしろ資源を持っているところで
まともに近代化できている方が珍しいだろ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:13.06ID:shKMYZWB0
>>317
はー
燃料もねえ!食料もねえ!戦車はそれほど走ってねえ!
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:13.37ID:ihDeO6Ye0
ガチで電撃戦の準備しかしてなかったんだろうな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:15.56ID:+P2oR6Sb0
>>695
海を超えて兵を展開するのは膨大なコストがかかるんだよ。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:16.14ID:Meu2Mw0E0
ビール会社がよく燃える特製2液火炎瓶を作って
それをドローンで飛ばして落としているらしい
民生ドローンを大量に輸入している
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:20.47ID:8P7NX+NQ0
ラジオは違う事を言ってたな
オデッサへの砲撃が始まって海上からの圧力が増えたと
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:22.10ID:GrgMkGwa0
>>697
ロシアが改憲しないと無理。

そして帰ってくるなら、樺太ではなく千島全島だな。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:22.21ID:WUIndQpe0
>>696
そりゃプーチン筆頭に国の金を自分のポケットにいれたり
不正などで消えたりするからだろう
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:24.21ID:f+4JA2yF0
>>699
都市制圧後のパレード用
そして今回割とマジでこれだったっぽい
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:24.61ID:cR5SvcBz0
もう現時点でロシアが迫ってる都市部の住民はほとんど逃げ出しているって話だけど
いろいろ事情があって残ってた市民を人道回廊で逃したら
一気にロシアの爆撃が始まるわけで
そうなると市街地に立て籠もって市民盾にしてたウクライナ軍のゲリラ兵がやられてしまうので
ゼレンスキーは飛行禁止空域の設定か対空ミサイルシステムを頼んでると

スティンガーとか歩兵が担ぐような対空ミサイルだと
レーダー貧弱目視でロックオンして発射だから
高速飛行してる戦闘機はまず撃墜できません

てことで制空権なんて当然ロシアが持ってるんだけど
それもずっとネトウヨ大本営発表的にはロシアは制空権持ってないっていうことにしたいらしい馬鹿なことに
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:32.40ID:nHJ/gKfj0
朝鮮を秘密侵略してお庭にしてた徳川ソビエト幕府はその罪を豊臣秀吉や難波浪花の
船場商人や西国大名や難波商人のせいにして押し付けてたんだな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:39.51ID:zHHVyRiM0
交渉中だからだろ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:48.96ID:hjM7VSB+0
大量の難民を出すのが目的だから遅滞攻撃は当たり前
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:53.22ID:t4XEJD0D0
>>691
実はプーチンは何度も核ミサイルを撃っているけど、メンテ不足でどれも不発。
一度も起爆していない
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:30:53.97ID:c/FmOLdS0
>>2
だべだべ
大陸部分は色々面倒やから要らんな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:03.34ID:3oxvHdK70
>>703
アメリカのAWACSがズーッと貼り付いてんじゃネw?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:03.49ID:ZFTVu8ko0
ロシア軍は戦車1万両以上も保有する世界一戦車大国
しかしその戦車がジャベリンやNLAWなどの
対戦車兵器の前に全くの役立たずで撃破されまくり
戦闘ヘリもスティンガーで撃墜されまくり
エアーランドバトルの終焉だな
従来の戦争の仕方が終わった
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:04.80ID:Na5BvlBx0
ザ・ワールド!
…時は動き出す
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:09.37ID:aXMfWOhn0
>>706
気がついたら2週間だぜ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:10.31ID:GrgMkGwa0
もう核は使ってるけど不発だった、なんてことはないよね?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:11.86ID:M9OPNukT0
>>672
いつまでそれ言ってんだよw
国境で何週間も軍事演習までやって万全の状態で攻めたのに
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:12.40ID:O9+3z9nY0
>>627
そうだよ
ウクライナ軍は 正面から戦ったら勝てないから
最初から ずっと 半分ゲリラ戦だった
ずーーーーーっと 削られて 今に至る
米軍もびっくり
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:14.16ID:bEPkhnJ+0
補給切れで、撤退すら出来ないんだろ?
ロシア兵は、全員餓死するわ。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:20.90ID:XbXBIrRN0
>>696
いくら稼いでも韓国以下のGDPだってこと忘れてないか?
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:21.86ID:QujW/7kD0
遠隔操作の兵器の効果がココまであるとは思わんかったな。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:29.28ID:nNlvybjP0
>>708
1年間戦争が続いたら、第二次ロシア革命待った無しやな。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:29.67ID:zjdp/6860
川って最強だな
東京も川で囲んだ方がいいよ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:29.93ID:3rXQoX3h0
戦車なんてただの的だよな。

ロシア兵も可哀想だわ。

酒が大好きな若者だらけだろ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:43.49ID:Yj/86Hwk0
>>696
同じ資源国ならブラジルやインドネシアの方が将来性が有るんじゃない?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:43.63ID:tARVK5pb0
>>6
建て子も五毛なのか…
745百鬼夜行
2022/03/17(木) 20:31:47.12ID:5hHFdHSf0
食料で戦車と交換しようといったら降伏しそう。
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:57.24ID:t4XEJD0D0
>>733
いや、もう3週間経っているだろ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:31:57.61ID:woKY9ZNM0
交渉が動くまでちょっと休憩してるだけのような
核落とすという意味かいつでも総攻撃してやるという意味か、そのへんの脅しも兼ねてるだろうが
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:03.34ID:3oxvHdK70
>>734
マンションに当たったヤツかwww?
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:04.54ID:XHH0U3Wd0
キエフが2日で陥落するとか言ってたの誰?
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:09.25ID:4XDLxZsx0
>>699
まず制空権を確保します。話はそれから
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:11.57ID:xNLp8y8R0
リアル戦争も戦闘工兵が最強
つまり人員が多い方が勝つ・・・
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:12.55ID:Z21jwxa/0
>>522
よっしゃウクライナ軍くるしいって釣られクマされる程度に西側の情報をあてにしてるならもう司令部もダメっぽいな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:16.54ID:5sctBGR80
むしろ報道と演説で時間稼ぎしてるのはどっち側だっていう
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:16.89ID:uZ/V2NdA0
この戦争を終わらせるのに一人死ぬだけで解決するのに
なんで無関係の人が死ななきゃならないんだ
755!omikuji
2022/03/17(木) 20:32:30.06ID:g7YxS0uM0
>>705
それだな
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:32.65ID:O9+3z9nY0
>>661
言われて納得してしまうわw
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:39.49ID:HkUFBwrR0
>>586
絵だけ見たらものすごい攻撃仕掛けてるように見えるよなあ。
ロシアが圧勝して首都なんかすぐに陥落しそうに見える。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:46.32ID:TW/qvkk40
>>667
敗戦イコール戦犯で死刑確定だよ。
だから相手が条件を飲むという形で鉾を収めてやった勝利国でなければならない。
けど、どう考えてもプーカスハゲが不利だからもう核兵器使って発狂したフリするしか
このハゲの生き残る道はない。
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:49.93ID:mfj3OH0C0
デフォルトが早いか
プーチンが暗殺されるのが早いか
核をうつのが早いか

どうなるんだろうね
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:32:54.92ID:SEas7IQF0
>>1
中国工作員「ウクライナは厚かましい!!」
 
ロシア工作員「ゼレンスキーは調子に乗っている!!」
 
鈴木宗男「そうだ!そうだ!」
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:02.56ID:gXTIoq1g0
Twitterを含めて北方領土が欲しい連中がかなり居るけど
自分たちで住んで人口支配すればいいんじゃないですかね・・・・・?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:03.48ID:aZ/JXV7y0
>>724
何でロシアが好きかだけ書けばよい。
その文章は読む価値が無い
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:03.87ID:8P7NX+NQ0
>>731
残りもガンガン投入してロシアが疲弊して欲しいのだが
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:04.68ID:CWb6s4H90
>>559
まあ大日本帝国軍は決して弱くはないからな
米軍が強すぎるだけで
それでも米軍にあれだけの被害を出してるからかなりのものだよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:06.31ID:SjIcrQAa0
ロシア軍はとっくに国際的には逆賊軍だしな
今さらだろな
問題は敗戦によって徒歩で国に帰るであろうロシア兵の無事な
まあ、ウクライナ人の感情としては許せないだろう
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:11.60ID:M9OPNukT0
ロシアが強いとか思ってた奴等も得体の知れないとんでもない殺戮マシーンとかいう幻想抱いてたバカばかりなんだろうな
映画や漫画の見すぎ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:16.37ID:wEVu5bCO0
>>716
ベッドもねえ!弾薬ねえ!
ドローン毎日ぐーるぐる!
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:22.02ID:TcDTS8Vm0
>>4

未来人はいないんだよ。

別の世界線の住人より
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:22.33ID:bEPkhnJ+0
アメリカのAWACS + 格闘番長Mig-29

これ、最強のコンビ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:38.36ID:nw8FVHTv0
みんなで無傷のロシア軍装甲車両を分捕ってるなw
マニアがヨダレ垂らす状態じゃないの?
twitter.com/UAWeapons/status/1504419401315098628

世界で最も強力な軍事力の1つであるウクライナ農民旅団wは、別のロシアのBTR-80装甲兵員輸送車を捕獲しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:41.77ID:eg/eVlBr0
なぜ双方共に空軍を出さん!!陸軍同士の戦争なんて古代や中世だろ!!
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:44.48ID:Zk1BVE9s0
>>757
実際開戦時のほとんどの人はその認識なんだと思う、軍事大国2位だしな
まさかここまで弱いとはねぇ…
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:48.15ID:KbiKQBeE0
やたら、すわ核攻撃か?なんて書き込みあるけど

キエフに核攻撃したって、何のメリットもロシアに生まれんだろ。兵士が入って行く訳にもいかん汚染地域が出来るだけで。NATO含めて世界を刺激するだけで、戦略的に何の意味もない。それとも滅びたいのか?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:51.91ID:1sRW1wHv0
プーチンが失脚して
フセインみたいに無様な姿晒してるの見たいなぁ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:57.54ID:I9+1Rpvb0
戦術核来るか?
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:01.26ID:cR5SvcBz0
ていうかウクライナってロシアが無差別爆撃してるーって主張するけど
同時にロシアは制空権取れてないーって主張してるん?

なんか知恵遅れのネトウヨ相手にするのめんどいんだけど
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:02.60ID:Jv0LX7UC0
まあウクライナがここまで持つと、プーチン含め世界中誰も思ってなかったんだろ
ずっと政治がグダグダだったから、脅せば泣き寝入りするって考えてもおかしくない
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:04.25ID:8bOh0rm/0
巻き戻しボタンはないの?
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:05.36ID:H3TiCVkA0
カナダ義勇兵はカナダ人だけで一個大隊編成してキエフ防衛してるみたい
あきらかに経験者の軍やな…
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:05.76ID:6BeWycpt0
もしかしてスホーイも弱いの?
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:09.01ID:L3OPfw/w0
>>724
おまえスティンガーしか知らないニワカオタじゃん

ウクライナ軍にはS-300網の他にBukもあるのでロシア軍は高高度を飛べない
かといって低空飛行すれば、今度はウクライナ軍のSA-8 GeckoやTor、
9K35のようなSHORADの餌食になる

さらにキエフ防衛軍には英国の世界最強MANPADSのスターストリークもある

だからどこを飛んでも撃ち落とされる
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:11.12ID:nNlvybjP0
>>741
本当はウクライナの川が凍ってる間に攻め込んで、橋なんか関係なく
ロシア戦車で蹂躙する予定だったんだけどな。

中国様のオリンピックが終わるまでまってたら、氷が溶けて道路しか走れず、狙い撃ちで全滅。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:14.82ID:ZFTVu8ko0
ロシア軍がこれだけポンコツだと
せっかく取ったクリミアもウクライナ軍に
奪い返されるんじゃないか?
プーはなんの為にウクライナに攻め込んだんだよw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:20.51ID:cpyjBCVV0
終わったな
もうウクライナにも支援の必要もないな
一件落着
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:31.44ID:Pnq0tYyr0
お高い戦車が簡単にパカパカ火を吹いて壊れてく戦争
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:36.38ID:FUTPF30t0
>>759
自分がプーチンだったら核撃つかな
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:39.09ID:I/8+qzxm0
>>757
廃墟となったビル群はゲリラ戦に最適だからな
ロシア軍は自ら不利な状況を作り出しているようなもんだし
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:48.12ID:3G7Ez5GZ0
>>12
戦争サボって
隠れて飲む酒はウメーんだよ
なんだバカヤロー
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:48.19ID:ywnNYSY80
対戦車ミサイルとドローンのせいで、都市自体が城という
中世の攻城戦に近い世界観になっている気がする
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:49.51ID:M9OPNukT0
>>776
制空権取れてないからいい加減な爆撃して無差別にやってるってことだろ?アホか?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:52.12ID:UQlhCt/M0
>>731
変わってない
制空権を取らずにマトモな空爆をやっていない
敵が対戦車戦闘力を温存したまま戦車を突入させるから的になる
今のロシアのやり方ではWW2でもやられてる
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:53.50ID:rZmGE9Hz0
初日にヘリ部隊が殺到したのを見たときはロシア勝ったなと思ったが
あのヘリ全部撃墜されたらしいね
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:57.42ID:bTVMEw0j0
AI兵器の展示場。
的はロシア軍。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:34:58.77ID:O9+3z9nY0
>>757
日本のメディアは絵になる悲惨なシーンしか映さないからね
報道内容もひどかったし
レベル低すぎてまいった
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:04.11ID:OB2JkXZr0
>>774
フセインは核持ってなかったのにな
イギリスとアメリカの殺人殺国だろあれ
よくそんなこと言えるよなぁ
無知って怖いなw
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:06.30ID:jwBt+4yQ0
北風と太陽って事でウクライナから差し入れ配ってやれ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:13.17ID:uA5xquSg0
>>731
戦車1万以上ってよく張られてるけど
実態は無整備無改修の放置車両が大半だぞ
そんなもの何の役にも立たんぞ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:15.26ID:canBJNeC0
もう攻勢の限界点に達したのか。
ソ連時代を含めてもここまでずさんな侵攻はないんじゃないか?
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:22.10ID:IPJr1Ayr0
真珠湾始まるか
ウクライナセレンスキーの大好きな反日技
800(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/03/17(木) 20:35:25.17ID:/87ZHS7R0
(; ゚Д゚)だるまさんが転んだ!
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:29.24ID:BwGMnPuI0
これこのまま終わってくれたとしても
戦後処理やること多すぎて嫌になりそうだな
ウクライナあの調子だとめちゃくちゃ世界中にたかり始めるぞ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:29.26ID:2kqwwl8m0
>>703
お互いにS400.S300持ってるから
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:34.44ID:6ocec+0H0
>>627
確かにロシアの驚異を誇張してたよなぁ
数時間で落ちる→あと五日で包囲→落ちるのは確実→長期戦→???

アナログ過ぎる

ウクライナはIT先進国らしくドローン飛ばして迫撃砲の位置決めたり
どの戦車に将軍乗ってるかまで把握して五台目狙い打ち→将軍死亡

当初ウクライナの死者はロシアの数倍と言ってた軍事評論家も
いまやロシアが人的被害大きいと言い出してる
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:35.42ID:FrFLshTX0
ジャベリンをロシアの戦車に打ち込んでみたいよな。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:36.55ID:I9+1Rpvb0
大義なき戦争でロシア兵の犠牲者も結構多いから停戦してもプーチンは終わりだろ
生きれたら御の字くらい
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:36.78ID:OZKAOCEd0
>>465
本場の敵前逃亡はそれこそ生死かかってるからな
裁判に出てこないで精神的勝利連呼する敵前逃亡のネトウヨとは面構えが違う
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:44.76ID:wEVu5bCO0
>>771
どうも今回の戦争は中世の城攻めが本質みたいなんだ、すまない
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:48.64ID:shKMYZWB0
>>696
プーチン宮殿を見てないのか?
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:50.89ID:IbnQlgHS0
>>786
自分がプーチンだったら
とっくに引退して
悠々自適を満喫してるわ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:58.12ID:FUTPF30t0
>>559
アメリカだけは敵に回しちゃいけねぇな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:35:59.13ID:cqcbzo450
1000人くらい避難してた劇場が爆撃で潰れてる
半分以上死んでるだろう
全部賠償させて何千人でも戦犯として処刑しろ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:00.30ID:j6M2VLMc0
無様なのは日本だよ
北方領土もウラジオストクも戦力ごっそり引き抜いてウクライナに送ってる
日本を少しでも驚異に思ってればそんなことできないよ
完全に舐められてるな
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:00.93ID:tARVK5pb0
>>770
【国際】オデッサのボランティアがロシア軍から戦闘なしで戦車を盗んだ [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647512512/
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:05.47ID:eqNy6Rpl0
コメディアンに負けたプーチンは自殺するしかない
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:05.58ID:RU6TCTHW0
ウォッカが無くなったか…
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:05.92ID:FMnT9zAw0
>>792
ジャベリンらしきもので撃たれてパラシュートからロシア兵が落ちてくるのを見た
その後捕まったらしい
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:11.53ID:9YZqaO9f0
>>776
制空権取れてないから
長距離ミサイルで無差別攻撃してるんですが?
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:17.69ID:Gkl997yJ0
日本は戦争に負けてもちゃんと恩給払ってきたけどロシアは勝っても恩給払わないだろうな
何も知らないロシア兵可哀そう
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:20.86ID:zjdp/6860
WWⅡの連合軍の方が強そう
少なくとも軍隊としての統制力は上
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:21.04ID:Vo4qlwMt0
>>779
なんでカナダはあんなに好戦的なんだろう
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:21.29ID:jn6xYvnp0
>>631
ロシア兵の上に、核落としたりするかな?
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:23.48ID:O9+3z9nY0
>>776
ロシア領内からミサイル攻撃でしょ?
これでは 破壊だけで占領は無理だから
脅しにしかならない
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:28.20ID:hPjTZH550
>>661
中田や
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:32.11ID:cR5SvcBz0
ロシアがやった、つって残骸と化したマンションの映像とか出てくるけど
ああいうとこにウクライナのゲリラ兵が入ってロシア軍に攻撃したら爆撃されてああなってるんだろうけど

普通に爆撃してるんだよねロシアは

合成背景ゼレンスキーも欧米にロシアに空爆しないように飛行禁止空域設定しておねがいつってるし
対空ミサイルシステムをくれてもいいしおねがい、つってるし

普通にロシアが制空権確保してるんだけど
ネトウヨ的にはそこは断固認められないとこらしいね

そういう風に命令されてネット工作してるんだろうな金もらってネット工作してるゴキブリだからネトウヨはさ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:36.80ID:FMnT9zAw0
>>816
日本語おかしいな
パラシュート「で」だなw
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:42.84ID:Tb0Mppdj0
>>2
火事場泥棒ジャップwww
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:44.81ID:jn6xYvnp0
>>821
レスアンカーは間違い
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:36:55.83ID:5sctBGR80
>>762
勿論反グローバルだからだろ
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:00.52ID:FUTPF30t0
>>809
まぁ普通だったらまずここまで自分を追い込まない
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:09.71ID:as6x4JDB0
連携もだが、結局は補給だろ。西側からの支援がある限り大丈夫なはず。飯もしっかり食えて、
武器もちゃんと使えりゃそりゃ士気は下がらんわな。睡眠までしっかり取れていたら最高だろ。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:15.99ID:kbMgqCol0
>>821
https://twitter.com/1113tel/status/1229399755890909185/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:16.06ID:KxrjTbCh0
>>385
死ね糞が
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:16.97ID:H+sJG/0N0
ジャベリンも最新鋭ってわけじゃなく20年前の武器だからなw
追加で発注したやつは新型かもしれんが
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:18.22ID:aQpNk+qU0
>>2
もし大陸側の領土を取るなら、カムチャツカもあり。
あそこは陸路で他のロシアの土地と繋がってない
(あまりに辺境すぎて道路が作れない)
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:21.21ID:bJ2+EpmO0
>>581
支那派遣軍は割とマジで
「え?俺ら連戦連勝なのに無条件降伏?えっ?は?どうなってんだ・・・」っていう感じだったみたいだぞ
ある意味太平洋戦争は日本帝国海軍とアメリカ海軍の戦いだからな
だから支那派遣軍は本土から降伏するよう勧告されても
「数百万の陸軍兵力が決戦を交えずして降伏するが如き恥辱は、世界戦史にその類を見ず、派遣軍は満8年連戦連勝、
 百万の精鋭健在のまま敗残の重慶軍に無条件降伏するが如きは、いかなる場合にも絶対に承服し得ざる所なり」
つって勝手に重慶攻めようとしたらしい
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:28.11ID:cpyjBCVV0
>>816
ジャベリンってのは対戦車とか車両向けじゃなかったんだな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:37.32ID:DHeVaNFD0
ここまでロシアが弱いと米軍事産業も中国脅威論を煽るしか売上上げる方法はないな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:38.78ID:Ocmvg1sb0
対戦車砲が優秀になりすぎて、
陸最強は戦車じゃなくなってる
パンツァーファウストは偉大だった
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:40.45ID:GF237lAY0
>>814
ピエロに負けた独裁者か
ドフトエフスキーの短編みたいじゃないか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:57.11ID:cR5SvcBz0
ロシアの爆撃はぜんぶ長距離ミサイルなんだあ」ってネトウヨがホザいてるけど
普通にめんどくせーよな

戦闘機を撃墜できねーだろウクライナは
飛行場からなにからロシアに精密爆撃早々に喰らいまくってたウクライナが
防空システムだけ温存されてるわけねーだろ頭使えって
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:57.54ID:WUMlV28J0
>>3
補給する物資もねぇんじゃねぇかぁ w
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:57.60ID:EJNKCSJS0
>>3
停戦交渉で動きが出たんじゃないの?

上から指令が飛んだとか
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:37:59.95ID:nw8FVHTv0
>>813
The Ukrainian Farmers Brigade ~ captured another Russian BTR-80
ウクライナ農民旅団に負けるロシア軍w
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:00.00ID:6BeWycpt0
なんかアメリカはワザと引き伸ばしてるように思える
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:03.88ID:67j461N60
>>824
うんうん、早く制圧して勝利宣言していいんだよ?
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:06.13ID:1DRKXL+O0
>>825
ロシア兵絶望して自死した感じに見えるな笑笑
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:11.39ID:SjIcrQAa0
たぶん防空壕の地下奥深くで
プライドの高いこの皇帝の自害した姿が確認されるんだろう
果たして自害だったのかは歴史上の永遠の謎になる
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:21.40ID:O9+3z9nY0
>>781
ロシア軍は どんどん弱くなってるけど
ウクライナ軍は どんどん強くなってるよね
英米も 実戦で実験って感じで次々供与してるし
そのうち 一方的殺戮になるかも
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:25.32ID:NHhl00r90
>>808
あれ実在してるのかw
ナリワヌイって人が取り上げてたけど
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:27.46ID:Z21jwxa/0
>>790
対空兵器がある箇所を避けて爆撃すると民間施設くらいしかないってことなのかね
西側からしても何で制空権取りに来ないんですかね?って不思議がってる報道があるけどロシア軍へんよね
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:38.19ID:fPAzhGF/0
妙だな静かすぎる
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:47.29ID:hhfOTkdI0
今回のグダグダを見てると
敵国の首都をミサイルでさっさと壊滅させて短期で終わらせるのがベストだと思った
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:49.75ID:ZbgVJfzZ0
スーパー
マリオでいうと今、3-1くらいか
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:49.99ID:vQgMqWSH0
>>839
正に戦争と平和w
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:50.24ID:cR5SvcBz0
ていうかまともに文章も書けない知恵遅れのネトウヨが
意味もない一行そこそこのカスカキコを延々繰り返してウクライナを擁護し続けてる時点で

ネット工作する意志しかみえねーって

ネット工作してますよって宣言してるだけじゃんきもちわるいなあ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:51.67ID:Zk1BVE9s0
>>814
コメディアンが覚醒しすぎたな
まさか「私は首都に残る!」なんて言い出すとは思わなかっただろう
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:38:56.88ID:5sctBGR80
国家の体を成してない傀儡と、独立国家との違いをこの先見る事になるだろう
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:00.74ID:u8m/Vjz50
おなか減って前線のロシア兵ぞろぞろ逃げ出してんじゃねえの
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:13.86ID:R1gOlFy80
ウクライナが勝つっていうのがここの見解なの?
めちゃくちゃ新しいやん
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:16.55ID:canBJNeC0
>>803
アナログでもいいんだけど、純粋に正面戦力が少なすぎるわな。
米軍でさえイラクを攻略する時は1ヶ月間徹底的に爆撃して防空網と地上戦力をボコボコにして、
その後ヘリとMLRSによる鉄の暴風雨を浴びせて、最後に地上部隊侵攻だった。

今回のロシアはあらゆる意味で投入戦力が少なすぎる。舐めてたとしか言いようがない。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:17.16ID:nROep+LQ0
プーチン核つこうたら
てめえの兵士は全員捨て兵か
おそロシア
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:33.25ID:KWE96gun0
ロシア兵A 「ジャベリンやっべーな」
ロシア兵B 「さっきやられた戦車に乗ってた奴な、まだ童貞だったんだぜ」
ロシア兵C 「童貞のまま戦場にくるんじゃねえよ。俺はこっちくる前にやりまくってきたぜ」
ロシア兵A・B 「じゃあ俺ら帰るわ」
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:37.35ID:vfO49Srk0
兵糧攻めかい?
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:42.95ID:NKuCR1az0
>>855
変な改行入れてるやつはどう思う?
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:47.12ID:I/8+qzxm0
>>833
どっちにしろロシアの洗車や銭湯ヘリを豆腐の様に撃ち抜く為に作られた兵器だからな
仕様通りに使えているだけだから
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:49.60ID:as6x4JDB0
>>861
だから引かしているのかもよ。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:39:52.95ID:h6AyceOl0
>>4
5月に中国がNATO入を宣言
8月に北朝鮮に攻撃開始
12月3日に日本が韓国へ進軍開始
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:06.14ID:FUTPF30t0
何か揺れてるか?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:07.19ID:hmH0gIYk0
>>852
それやって戦車と歩兵を突入させるとみんな想定してただろ
悪者に成り切れない中途半端さのせいで兵士が死にまくり
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:18.28ID:kbMgqCol0
>>859
ありえない
何故なら・・・
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省  ★3  [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:22.40ID:L3OPfw/w0
>>703
>>802が言うようにS-300、S-400、Bukがあるから制空権が取れない
では、どうすれば良いかというと、アゼルバイジャンが編み出した戦術は
無人の複葉機を飛ばしてアルメニアのレーダーの場所を索敵して
イスラエルの特効ドローンハーピーをカミカゼさせて破壊した
これで制空権を取ったアゼルバイジャンはトルコのバイラクタルドローンで
アルメニア軍を空爆しまくった
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:22.85ID:1DRKXL+O0
>>848
ロシアも物量を活かして間断なく攻め込めば勝てるだろうが
まぁ玉砕に近いわなぁ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:25.12ID:s/5pk/Ir0
>>835
日中戦争末期は陸軍も後退し始めてるから、
勝ってると認識してたなら陸軍はかなりおかしいことになる
そういうのは戦う意志見せて降伏っていうよくあるパターンじゃないか
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:26.38ID:tQXSzboG0
もう春なのになんで止まってんだ?
さっさと動いて降伏させろよ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:32.96ID:6BeWycpt0
ロシアはプーチン亡き後の国体維持のため
今のうちに皇帝の末裔探しといた方がいいんじゃないのか?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:34.97ID:Yj/86Hwk0
>>757
都市というのは一見廃墟のようになってもそれだけじゃ陥落しないよ。
欧米メディアが情報機関の話としてキエフは2日で陥落すると報道していたけど、ロシアをミスリードするためだったんじゃないかと思うくらい嘘くさい話だ。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:47.91ID:bJd1SCS60
まあ、食い物ないから動けない
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:40:48.45ID:thWSnCP50
ババさま、みんな死ぬの?
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:01.43ID:WsRiFbed0
ルーブルは紙屑、株式市場閉鎖、原油もガスも売れない
金儲けの機会を潰されたオリガルヒはさっさとプーチン死ねよ
って思ってるだろな
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:02.35ID:Zk1BVE9s0
>>867
韓国占領とか罰ゲーム過ぎてやめてくれ
肥溜めなんていらないよ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:15.61ID:1DRKXL+O0
>>852
首都を瓦礫の山にしてもやなぁ
そこにいるのは逃げ遅れた民間人だけやで
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:15.98ID:8eJGc0qq0
>>867
一番下は罰ゲームかよ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:23.43ID:Gtxr9GmF0
モスクワ占領するチャンスじゃね
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:29.24ID:WkMEIvG60
>>358
やっぱ戦車クソザコすぎる
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:35.25ID:xKyy+im+0
停戦に伴い一次国境トレードしてもよいのでは
ロシア友好国をウクライナの地域において国まるごと引っ越し置き換え

大陸連帯責任として全うするとかしてったほうがいい
それ以外解決策あるか?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:41.64ID:Jv0LX7UC0
今のプーチンには自決する潔さも無さそう
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:41:44.37ID:bEPkhnJ+0
>>874
>もう春なのになんで止まってんだ?

春だから、地面がぬかるんで止まってるの。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:04.17ID:kbMgqCol0
>>883
ベラルーシが寝返れば可能性大
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:09.66ID:bnOw6edI0
西朝鮮として100年隔離される
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:11.03ID:nw8FVHTv0
>>876
米英「おれだよ!おれ!もう2日で死んじゃうんだよ!」
プーチン「ほんまか!じゃあ戦車投入するで!」
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:12.11ID:H3TiCVkA0
キエフは対西側と防衛拠点としてソ連時代徹底的に手を入れてるから地下シェルターは5000以上あるしシェルター間で移動できる場所もあるから防衛都市として完成されてる
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:12.78ID:RCs5hSTi0
もう占領無理だろさっさと降伏撤退しとけよ露助は
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:15.81ID:tieRw9Oc0
日本も兵站考えてなかったから同類やなwww
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:20.64ID:d5kFixAb0
>>1
停戦協定が長引いてるからなのに
止まったら止まったで文句言うんだなw
ま、イギリスはロシアへの制裁で電気代が6倍まで跳ね上がっているから
さっさと終わらせないと国民がもたないからなw
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:26.97ID:D/gv25nD0
ロシア全土から兵力の集中を行ってる。
和平交渉はそのための時間稼ぎ。
プーチンを甘く見るな。
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:31.12ID:t4XEJD0D0
>>836
ダイレクトモードで上に向かって撃てば、戦闘ヘリぐらいなら撃ち落とせる
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:33.12ID:1DRKXL+O0
春なのにーお別れですかー
春なのにー涙がこぼれますー
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:34.80ID:WsRiFbed0
>>837
年間100兆円の米軍事産業の危機
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:36.28ID:O9+3z9nY0
>>852
キエフをできれば無傷でってのが プーチンの狙いだったから
クリミアの夢 ふたたびと思ったんだろうけど
クリミアは元々ロシア領で ウクライナ人のフルシチョフが
ウクライナに移管したところで 住んでのも7割ロシア人
同じに行くわけないのにね
まあ耄碌したんでしょ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:37.61ID:hjM7VSB+0
大量の難民を抱える欧州のNATO加盟国は経済的にも心理的にも疲弊する
露西亜有利の条件で停戦成立後にウクライナは北西部と南東部に2分され
難民は北西部のみに帰還出来る
南東部ノヴォロシアは露西亜系住民が人口比で圧倒的多数となり安定する
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:43.06ID:aieu+pT40
食い物どころか燃料、弾薬も補給出来てないんじゃないかな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:47.11ID:Z21jwxa/0
>>859
西側も謎と分析してる程度にロシア軍なにしてーんだよ?って話しだけじゃね
ロシア軍の日々の行動を追って報じてるだけで今こうなんだもん
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:42:54.03ID:+72E1RVg0
>>19
アメリカが情報を提供しているらしい。その情報の確度が高くて、車両の種類、台数、進行方向から到達時間まで正確に教えてくれる。
ウクライナ軍は簡単に待ち伏せ出来て、必要な戦力を必要な量、配置できるから効率よく防衛できる。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:01.62ID:NyODyJh80
>>98
それよ、決定したら。
嵐の前の静けさというやつかもね。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:05.01ID:hhfOTkdI0
>>881
大統領やその周辺をさっさと倒してしまうのが早いかなと
今回なんか世界を巻き込んでめんどくさいことになってるし
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:09.28ID:/1T1z7Lg0
スターリンやジューコフも泣いておるぞ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:13.54ID:9YZqaO9f0
>>840
開戦初日のイスカンデル攻撃のことなら
クソほど命中率が低くて
夜間奇襲を食らってるのに滑走路ほぼ無傷で機体もかなりの数生き残りましたよ

反ウクちゃん
馬鹿なのがバレるの怖くてレス付けられないでちゅか?
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:14.15ID:1DRKXL+O0
>>895
二十万で攻めてまだ足りんのかいw
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:17.52ID:kbMgqCol0
>>895
もうそういう段階じゃない
プーチンは核打つよ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:24.43ID:cVqIYeLL0
>>382
お腹壊してる可能性もあるな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:25.69ID:NKuCR1az0
>>895
今回の交渉はまとまると思うよ
3回目からロシアの様子変わってるし
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:28.98ID:Zk1BVE9s0
>>893
だから今のロシアは当時の日本と同レベルってことだ
時代に付いていけていない
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:33.23ID:3rXQoX3h0
ロシア=所沢のタイソンだったな

謎のままの方が不気味で良かった
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:43.76ID:gWEMCG2+0
ネトウヨがロシアで草
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:44.74ID:jn6xYvnp0
>>903
これじゃみんなNATOに入りたがるよなあ…
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:45.03ID:6e5z3FoK0
>>519
上空からの撮影なので大丈夫だよ
南無
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:45.23ID:g6Eu08pw0
ネトウヨさん残念ながらロシアはもう負けだよ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:49.30ID:gkRjjVTu0
核撃つから、
待機してんだろ。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:50.76ID:A7VUYpHz0
>>46
イラククウェート占領後の西側の経済封鎖でイラクはガソリン供給がストップした。
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:58.90ID:PIfUKExa0
ロシアがこんなにへっぽこだったなんて、各国びっくりしてるんじゃないか?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:43:58.92ID:canBJNeC0
>>908
全然足りない。3倍は欲しいわ。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:01.40ID:d+KI0vBi0
首都だけを狙うか、東部とクリミアを繋ぐだけなら20万でも足りるだろうけど
国境沿いに戦線を広げた挙げ句に各地で市街戦までやるのは無理じゃないの
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:08.51ID:gWEMCG2+0
ネトウヨがロシア応援してるのマジでやべぇ
ネトウヨのせいでNATOに核撃たれるぞ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:16.94ID:t4XEJD0D0
>>865
銭湯ヘリ 弱そうだなw
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:17.04ID:wEVu5bCO0
ついに本命の核使用か?
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:19.52ID:O9+3z9nY0
>>859
いや 早い人は 一週間で ロシアは勝てないって言ってたよ
初手が完敗で 補給がだめだったから
勝てるわけないって
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:22.58ID:I/8+qzxm0
>>876
廃墟はゲリラ戦のホームだからな
完全に更地にしないと洗車にとっては地獄みたいなもん
下手に核兵器を落しても日本みたいに建物は木と紙でできてないから廃墟を増やすだけだし
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:30.45ID:SjIcrQAa0
兵の不足から素人兵を逐次投入する様はWW2の末期状態だな
まだ3週間そこらしか経ってない
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:36.47ID:1DRKXL+O0
>>905
香車で王将取れるほど安易な話やないやろなぁ
同じこと、ロシアに対しても言えるしな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:40.94ID:Jv0LX7UC0
消費期限切れの食糧の話って一週間くらい前だろ?
もう兵士が飢えてても驚かんよ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:45.58ID:JnJ2cKd/0
これは恐らく戦争の終わりが近いか世界の終わりが近いかのどっちかだわ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:46.28ID:gWEMCG2+0
ネトウヨ「ああああなんでだああああ」

933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:51.00ID:p372cGMI0
ウクライナ:東部ウクライナ及びクリミア奪還
モルドバ:トランスニストリア奪還
フィンランド:ヴィープリ及びカレリア・ペツァモ奪還
ドイツ:ケーニヒスブルクと東プロイセン奪還
日本:千島列島及び南樺太奪還

こんな感じで宜しく
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:53.28ID:XbXBIrRN0
>>860
3日目くらいでウクライナの勝利を確信した
それくらいロシア軍はグダグダだった
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:55.35ID:16UXITwZ0
これ戦術核使うんじゃねぇの?
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:44:57.96ID:NKuCR1az0
>>918
いや、ウクライナ軍から攻撃されてるんだけど
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:04.15ID:FUTPF30t0
>>912
今の日本がアメリカと戦っても瞬殺よ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:04.52ID:TW/qvkk40
>>766
真面目にエスパー開眼を研究してる国家運営のエスパー研究機関があって
幼少の頃から選りすぐりのエリートエスパーを集めて育成してるくらいだから
てっきりこの戦争にもサイキック部隊が投入されてるという妄想は抱いていたな。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:13.81ID:xyE9YGif0
敗戦国の俺たちに新しいお友達が出来ると聞いて!
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:22.32ID:giPpvChk0
(戦車の)中に誰もいませんよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:35.96ID:uA5xquSg0
>>908
足りてないだろ、しかも前線に張り付けてるその二十万に補給し続ける力もない
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:45.31ID:EJNKCSJS0
>>781
ウクライナはオタの戦場なんだねw
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:45.92ID:AZIoL+ux0
ロシアも核兵器を使ったら77年ぶりの核兵器実戦しようになるな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:45:47.59ID:hhfOTkdI0
>>869
>>899
ロシアとウクライナの位置関係や住んでる民族が違けば、戦い方も変わったんでしょうね
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:03.44ID:1DRKXL+O0
>>938
絶対可憐少女部隊おらんのかー
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:11.44ID:GXgVn/Oi0
ロシア兵は来る時戦車で、帰りは歩いて帰るの?
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:11.91ID:g6Eu08pw0
>>935
使わないよ絶対に使わない使ったらロシア自体無くなるから
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:14.46ID:Z0R1vPz50
ロシアがこの程度なら、中国てうんこレベなんだろ
陸軍以外はお察しレベ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:18.76ID:Yj/86Hwk0
>>860
少ないと言っても陸軍の総兵力30万人だし、これ以上は出せないでしょ。
舐めていたというか、できないことはできません。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:19.10ID:2z7sC1pj0
これより追撃戦に入る
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:20.35ID:0Fm1rACF0
嵐の前の静けさ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:20.71ID:xMO02PfB0
>>938
ロシア軍の電子ネットワーク攻撃が凄いとは何だったのか
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:23.54ID:L3OPfw/w0
>>814
>>856
チンコでピアノ引いて敵軍に油断と慢心をさせて
背水の陣で自軍の士気をMAXにするとか
一体どこの大軍師か大将軍だよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:26.04ID:zsatGqhu0
>>6
中国人=反ワク=反ウクライナとはね
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:28.53ID:4XDLxZsx0
>>887
もうちょっとしたら湿地で蚊やブヨが大発生するな
北の大地の名物だw
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:29.40ID:NAmbfpI90
戦術でロシアが停止してるか戦略でロシアが停止させられてるのか

いまいちわからん
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:30.10ID:iajUcvcg0
でもロシアは地球温暖化で一番得する国といわれてるけどな
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:34.66ID:6ocec+0H0
>>860
国境からキエフまで近いし
さっさと落としたろって考えたんやろな
アメリカは兵站戦略が恐ろしく強い
バグダットはめちゃくちゃ深部だったのに
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:39.50ID:xLIlEpsS0
弱過ぎ
ウクライナはロシアに攻めちゃえよ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:40.17ID:jSricpbE0
絶対ニダ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:46.50ID:6BeWycpt0
『子供部屋司令官』はロシアの圧勝って言ってたのに
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:46:57.83ID:QXQY2f/s0
中国が食糧も燃料も補給しないと
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:03.43ID:I/8+qzxm0
>>935
逆にロシア陸軍が逃げ出すだけでは?
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:12.50ID:O9+3z9nY0
>>944
元は兄弟と言ってもいい間だけど
まあ スターリンのlときとかひどいことあったしね
なかなか複雑みたいよ
情報部が おべっかでは まあ話にならないよね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:15.08ID:vS9bjeoG0
ネトウヨ怒りのあまり愛子さまで抜く
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:23.65ID:bH7I89iE0
>>934
確か3日目だったか
「ハリコフ攻撃失敗!」という報が流れたの
地図で見たらほぼ国境地帯
「こらあかんわ」と思った
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:41.27ID:Z0R1vPz50
攻撃兵器あったらウクライナ圧勝だな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:41.99ID:EvW/DatV0
>>946
帰りは死体袋やで
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:43.94ID:jSricpbE0
プーちんが恐怖の大王に就任してからこんなにコケにされたことはない
必ず恐怖の大王は人類を滅ぼすためにすべての世界都市に大出力核を全力で撃つ
ヒトラーですら指名が無かったのにノストラダムスに指名されるプーちんだぞ
絶対に核を世界都市全てに落とす。

絶対ニダ 人類もろとも拡大自殺をする。絶対ニダ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:44.08ID:FUTPF30t0
>>948
メンタルが強ければ数でワンチャンありそうだが
まぁ無理だろう
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:45.00ID:s7CE+bND0
>>956
ガス欠で停止してる
いまは中国からの補給支援待ち
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:55.06ID:saoJIvEa0
>>932
馬鹿丸出しw
どう考えても独裁、共産を礼讃してるのはパヨク
頭イカれてる
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:56.47ID:2Hd9gptR0
5年後ロシアがウクライナ国ロシア区になるとは
このときまだ誰も気づかなかったのであった。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:57.63ID:hhfOTkdI0
>>929
まぁねぇ
自分は全くの素人だから簡単に考えてしまう
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:47:57.95ID:g6Eu08pw0
>>948
これは中国への脅しでもあるな
俺たちゃやろうと思えばやれるんだぞと
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:01.81ID:FrLO+nJO0
ツイッターにロシア兵の死体が山積みにされてる動画あったな。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:02.50ID:4XDLxZsx0
>>935
核使って、そのあとどうすんのよ
撃ったら気持ち良かったで終わる話じゃなかろ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:11.55ID:3OykyVvo0
ウクライナへの武器補給=各国から無限
兵士の士気=MAX

ロシアへの武器燃料食糧補給=ほぼ無し
兵士の士気=MIN

もう、結果見えてるだろ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:13.36ID:FgWj6NKK0
超巨大なハリボテ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:13.37ID:EJNKCSJS0
制空権が取れないからって言うなら凄惨な地上戦とミサイル爆撃やりまくってウクライナ終わるんだけどね
対空兵器もミサイルの矛は落とせないからなあ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:13.89ID:n8A2njfx0
>>861
目標の周囲からは退避させる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:20.37ID:qQZSVqDs0
>>836
新型はスティンガーミサイルも発射できるからジャベリンだけで対地、対空両方いける
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:29.83ID:+mYDfqGZ0
>>4
お互いある程度殺しあったところでウクライナの領土が二つに割れて終わりだろうな
ゼレンスキーほんと悪手ばかり
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:30.21ID:Zk1BVE9s0
戦争ゲームのロシアは大分誇張されていたんだなって
現実は戦争ゲームのようにはいかんね
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:31.52ID:jSricpbE0
プーちんが1999年7の月に恐怖の大王に就任してからこんなにコケにされたことはない
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:33.32ID:NyODyJh80
>>955
日本からウクライナにムヒ送るべきだな
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:35.96ID:FUTPF30t0
>>968
畑に埋めりゃまた来年生えてくる
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:37.89ID:IPJr1Ayr0
>>924
健康には良さそうだ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:47.54ID:3G7Ez5GZ0
>>46
原油入れたら
戦車壊れちゃう
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:47.93ID:XpklgJTY0
毎晩これくらいの時間にフライトレーダー見てるんだけど、毎日新しい発見があって不謹慎だけど楽しい
今日はパキスタンの空軍が出てるよ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:52.47ID:XbXBIrRN0
>>935
使ったらアウト
今よりもっと強力な経済制裁でロシアが再起不能どころか崩壊する
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:48:57.58ID:1DRKXL+O0
>>980
戦後の統治が不可能になるぞ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:00.07ID:Ztin/lAB0
プーチンのプライドだけで
ロシアの全軍隊をウクライナへ投入して
北方領土にロシア軍がいなくなったら
日本はプーチンのために治安維持活動のために特別支援行動をする?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:06.10ID:B9HaOWtUO
>>941
横浜くらいの都市でしょ?
包囲するなら100万くらいいるんじゃね
そりゃ無理ですわ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:07.96ID:s7CE+bND0
>>952
電子戦用の特殊車両がウクライナにパクられてキエフに持って行かれた
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:12.49ID:O9+3z9nY0
>>975
さすがに 周回遅れの帝国主義は 無理そうと学習したんじゃないかな
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:14.17ID:zNCSJ8uh0
核の時間だな、。。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:16.11ID:DhYbrOpY0
プーチンは早くピストル自殺しろよ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:18.17ID:kbMgqCol0
>>931
世界の終わり
https://aoiair.hatenablog.jp/entry/kanban#%E4%B8%96%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%AF%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%82%8B-%E8%81%96%E6%9B%B8
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/17(木) 20:49:21.91ID:M8hvfSdE0
投入できる戦費が尽きてきたのかな?
-curl
lud20241208042353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647513474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★3 [スペル魔★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★7 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★2 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★13 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★11 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★10 [スペル魔★]
ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 [どどん★]
【ウクライナ情勢】ロシア動員兵の銃、ほぼ使用不可能か 英国防省が分析、保存状態悪く [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシアの予備役は「シャベル」で戦闘、弾薬不足で「接近戦」か=英国防省報告 [ぐれ★]
【英国防省】ロシア民間軍事会社「ワグネル」、ウクライナ東部で傭兵配備(3/38) [少考さん★]
ロシア軍の損害が「とんでもない水準」に? 死傷者が “最高記録”更新か 英国防省が要因を指摘 [ごまカンパチ★]
【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」★4 [記憶たどり。★]
【速報】 「ロシアがウクライナ軍の施設を攻撃」 ロシア国営通信が国防省の話を伝える(14:08) [ベクトル空間★]
ロシア海軍副司令官グトコフ少将が死亡 ロシア国防省発表 ウクライナ軍のミサイル攻撃で [ごまカンパチ★]
ロシア軍、昨年43万人近く死傷 「23年より大幅増」と英国防省 [蚤の市★]
ロシア、イラン製ドローンをほぼ使い切った可能性 英国防省が分析 [蚤の市★]
ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★3 [スペル魔★]
【英国防情報当局トップ】「ロシアはウクライナに侵攻するための軍事力を配備している」 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ国防省発表】捕虜になる手順「ロシアの120万人超から問い合わせ」 [クロケット★]
【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張★3 [みの★]
ロシア戦車が大爆発 砲塔が「とんでもない高さ」まで吹き飛ぶ 衝撃の映像公開 ウクライナ国防省 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【国際】ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示 ウクライナ国防省発表 [ブギー★]
【ウクライナ危機】親ロシア派の停戦違反80回、ウクライナ軍人1名負傷=2月20日 ウクライナ国防省 [上級国民★]
【ウクライナ問題】ウクライナ国防省、18歳から60歳の女性を徴兵 ロシアの侵攻に備える 12/17施行 ★2 [haru★]
【ロシア国防省】マリウポリの攻撃はウクライナの演、一切していない 大衆を欺くためのもので専門家であればこんなものに騙されない★2 [スペル魔★]
【国際】ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示 ウクライナ国防省発表 ★2 [ブギー★]
ロシア軍のミサイル攻撃でロイター通信スタッフら死傷 ウクライナ東部ドネツク州 [ごまカンパチ★]
ウクライナGURがザポリージャ州でロシア軍の鉄道輸送列車をドローン攻撃で撃破 (動画あり) [ごまカンパチ★]
ウクライナ空軍機、南部ヘルソン州でロシア軍の指揮壕をまた爆破 新たな攻勢への先制か 東部では疲弊が進むロシア軍を一部押し返す [ごまカンパチ★]
ロシアの大規模兵器保管施設 ウクライナ軍の攻撃でほぼ全壊か [ごまカンパチ★]
【速報】ウクライナ、ロシア軍の首都侵攻を防ぐために橋を爆破した模様 [豆次郎★]
【速報】ロシア軍の攻撃で市民2000人以上が死亡 ウクライナ当局 ★2 [スペル魔★]
【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★3 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】アゾフ大隊将校が激白 ロシア軍の包囲「これは兵糧攻め」 [ぐれ★]
【ウクライナ】人口の10%超が停電の影響 ロシア軍の攻撃で=ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【戦争】「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か…ウクライナが“通話傍受” [夜のけいちゃん★]
【国際】中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け ロシア軍の行動は「侵攻」ではないと主張 [ブギー★]
【ウクライナ危機】ロシア軍の停戦違反136回、ウクライナ軍人2名死亡、4名負傷=2月19日 [上級国民★]
【軍事】ウクライナ海軍、改良対艦ミサイルでクリミア攻撃 ロシア軍のS-400破壊 [ごまカンパチ★]
【戦況】ウクライナのM2歩兵戦闘車、ロシア軍の装甲車3両を30秒で連続撃破 激戦地で戦闘再燃 [ごまカンパチ★]
【国際】侵攻開始からロシア軍の総損失 兵士19300人、戦車722両など ウクライナ発表 [ブギー★]
ウクライナ軍によるロシアの大砲破壊が加速 1日で122門の損害報告も ロシア軍の大砲は絶滅の危機にあるのだろうか [ごまカンパチ★]
【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓★2 [家カエル★]
【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★10 [豆次郎★]
【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★3 [豆次郎★]
【ウクライナ侵略】ロシア軍の死傷者は95万人 今年に入り過去最多ペース 米欧情報機関「ロシアは方針変更」 [ぐれ★]
ウクライナ軍 ロシア軍の飛行場を“大規模”攻撃 「航空機と同じくらい破壊したかった兵器」に集中砲火 (動画あり) [ごまカンパチ★]
ウクライナ軍の北部「逆侵攻」に5個旅団参加 総兵力は最大で1万人 ロシアの増援、HIMARSで撃破し阻止 ★2 [ごまカンパチ★]
ロシア本土にウクライナ軍の「ドイツ製」装甲車が侵入 “因縁の地”クルスクで猛威を振るう衝撃映像が公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
ロシア軍のSu-57ステルス戦闘機が損傷か、駐機中にウクライナ軍が攻撃 衛星画像では二つの至近弾の痕が確認 (画像あり) [ごまカンパチ★]
【ウクライナ】回収したロシア軍のT80戦車「必ず直してロシア軍への攻撃に使ってやる」 ドネツク州北部、ウクライナ軍が猛攻 [樽悶★]
【ウクライナ】ロシア軍の倉庫に「恐るべき侵入者」 次々と車両を破壊 貴重な新兵器「ターミネーター」も撃破か 衝撃の映像公開 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ】ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★3 [あずささん★]
【ウクライナ】ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★4 [あずささん★]
【軍事】ウクライナにロシア軍の化学兵器を扱う部隊と、NBC戦(核・生物・化学戦)に対応可能な特殊部隊が入った・・・サリン攻撃か [影のたけし軍団★]
ウクライナ軍総司令官が危機感、戦局こう着でロシア軍再建の時間与える恐れ [どどん★]
【ウクライナ情勢】ウクライナ軍がロケット攻撃 東部戦線でロシア軍に抗戦 ★2 [ぐれ★]
【ウクライナ危機】「第2次大戦以降、最も恐ろしい戦争犯罪」ゼレンスキー氏が侵攻後初の国連演説でロシア非難 [ぐれ★]
【NATO高官】ウクライナ侵攻から1カ月でロシア軍側の死者が7千人から1万5千人に [影のたけし軍団★]
【ウクライナ危機】「第2次大戦以降、最も恐ろしい戦争犯罪」ゼレンスキー氏が侵攻後初の国連演説でロシア非難 ★2 [ぐれ★]
アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★7 [お断り★]
ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる [ごまカンパチ★]
【独自分析】宇宙から見たウクライナ侵攻(画像をスライドすることでロシア軍に攻撃される前と後の街の様子がわかります。) [朝一から閉店までφ★]
ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる ★3 [ごまカンパチ★]
ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる ★2 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ支援】ウクライナ国防相「供与された武器でロシア領土を攻撃することはない」射程150km精密誘導弾「GLSDB」 [ガムテ★]
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 [どどん★]
20:40:08 up 96 days, 21:38, 0 users, load average: 26.51, 20.13, 22.80

in 0.45606112480164 sec @0.45606112480164@0b7 on 072309