◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者 [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647056179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2022/03/12(土) 12:36:19.46ID:/9Hb5zCp9
複数の西側当局者は12日までに、ウクライナ軍がロシア軍の将官を殺害したと明らかにした。ウクライナ侵攻中に死亡したロシア軍将官は3人目。

死亡した将官の身元はアンドレイ・コレスニコフ少将と特定された。ロシア国防省のウェブサイトによると、コレスニコフ少将は東部軍管区の指揮官を務めていた。

西側国防当局者の1人は参考情報として、シリア紛争全体で死亡したロシア軍の参謀将校は3人のみだったと指摘した。
ロシアは現時点で、ウクライナの戦域に計20人の将官を維持していると推定されるという。

CNNは10日、ロシア南部ノボロシスク市当局の3日の声明をもとに、アンドレイ・スホベツキー少将がウクライナでの戦闘中に死亡したと報じた。
またウクライナ国防省は8日、ロシアのビタリー・ゲラシモフ少将がハリコフ近郊での戦闘で死亡したと発表していた。

ロシア国防省のコメントは得られていない。
https://www.cnn.co.jp/world/35184786.html#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:37:25.93ID:x79bQlsy0
現場の士気が上がらんから将軍自ら戦場に出向いてやられるパターンだな
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:38:08.31ID:V7qiepoi0
元ブラックウォーター現アカデミの傭兵大活躍
ウクライナは相当な金額をアカデミに振り込んでるだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:38:10.02ID:UDRKRpCe0
少将も現場で死ぬんだな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:38:18.10ID:CLP2Gav70
ドイツと戦ってた頃より死んでねえか。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:38:59.80ID:vsK+CEUD0
ガンダムだとランバラル35歳( ˘•ω•˘ )?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:39:01.75ID:2zT51YTO0
高級将校が現場に行かねばならない戦場
人手がないってことだ。この戦争はロシアが負ける
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:40:02.57ID:a/qUZbgl0
将校がむっちゃ死んでるのが何て言うか…
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:40:13.73ID:3WqODqbp0
早くプーチンやれよ

やられるだけだぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:40:23.42ID:LJ6KQm3N0
東部軍管区なら極東も担当してただろ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:41:05.27ID:5C9sawc/0
前線に派遣されるって上からのおぼえが宜しくない優秀な人材何でしょ きっと
銀英伝的には
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:41:30.95ID:ZnMtsP0Y0
コレスニコフか
敵ながらあっぱれじゃった(`・ω・´)シャキーン
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:41:55.17ID:RW4x6tbO0
地の利はウクライナ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:42:21.87ID:5FTQ4TYy0
指揮官のくせに攻撃の届く最前線にいたの
やっぱりロシア軍無能すぎん?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:42:47.05ID:fho1fJaD0
ウクライナにゴルゴでもいるのか ?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:42:58.42ID:Wd4uzeUR0
おめでとう㊗
キチガイロシア🇷🇺人、鬼畜ロシア人を皆殺しにしよう!
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:42:58.57ID:Wd4uzeUR0
おめでとう㊗
キチガイロシア🇷🇺人、鬼畜ロシア人を皆殺しにしよう!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:43:00.87ID:Wd4uzeUR0
おめでとう㊗
キチガイロシア🇷🇺人、鬼畜ロシア人を皆殺しにしよう!
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:43:33.58ID:rJ72+Jtt0
>>4
少将は師団長クラスだから前線に近い位置にいたんだろう。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:43:33.66ID:osK3by1Q0
>>12
閣下!お下がり下さい!ここは危険です(´・ω・`)
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:43:43.22ID:KLZTHkE40
とりあえず他スレに核兵器を保有すべきかどうかみたいな板あったからな



答えw
まあ核兵器を保有するという意味での話なんだろうけど、
突き詰めて、これによさんが割かれる、ようは
兵器開発をするかどうかが争点になるという類の話なんだ
ろうけどな…

核兵器を配備するのに必要な時間も考慮すると、たしかに
十年近く前からの準備が要されるんじゃなかろうかだな
あれ、大国に比するような弾数を考慮した場合な



とても手遅れだからやめたほうがいいよw
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:00.07ID:fho1fJaD0
ロシア 「コレスニコフ少将は四天王最弱」
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:06.48ID:WpLrJ4NE0
大将クラス殺ってから報告しろ!
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:15.81ID:gSWqIOTm0
戦いたくないとか言ってプーチンに殺されたんじゃない?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:27.38ID:xFoTU5qO0
ロシアは市長を拉致ったぞ!
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:38.49ID:UDRKRpCe0
>>3
日本「ウクライナに1億ドルあげるわ」
ウクライナ「これでアカデミ雇えるわサンキュ」
アカデミ「空港護ったお、ついでに少将も殺っといたお」
ロシア「日本殺す絶許」
日本「禁輸しないでおいてやるから原油輸出しろ」
ロシア「日本殺す!!」
日本「なんで!?うち何にもしてないやん」
ロシア「日本ぶっ殺」
日本「全く話が通じないや( ๑´࿀`๑)=3」
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:51.17ID:Ecy99KMy0
>>14
点と点結んでるだけだから
ウクライナ国内全てが前線
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:52.17ID:jvgu3a1u0
東部軍?
北方領土が手薄になってる?
極東ロシアは独立宣言しちゃえよ
プーチンと一緒に滅びたいの?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:52.37ID:fho1fJaD0
>>14
たぶん一番後ろの安全地帯にいる所を、激怒したロシア兵に・・・
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:44:53.76ID:93IAV7fT0
ぽかぽかあたたかい日差し差し込むお部屋で
まだ片付けてないこたつに足をつっこみ背中をパリパリと孫の手で掻きながら
ウクライナを応援するぜ!
ロシアは早く降参しろ!寒くて腹も減ってんだろ死ぬぞ!!!!
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:45:09.79ID:d8ika8AN0
ガンダムで言えばキシリアがやられるくらいか。結構重要人物よね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:45:17.22ID:osK3by1Q0
若い兵士を駆り出すのに少将を大量生産しただけじゃない?(゜ω゜)
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:45:36.31ID:vvHJtBo60
世界最弱の軍隊にソ連軍の将校ってあった気がするな。
将軍が日本で兵隊がイタリアだかのやつ。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:46:44.72ID:JKj+8ihK0
こいつの首をクレムリンに直送してやれ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:46:51.15ID:tcFv5gCe0
指揮官の殺害が多いな。ニザール派が暗躍しているのか?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:46:55.38ID:KLZTHkE40
不評を極めてるなw

おまえこの問題ほど簡単なものはないぞw

例えれば、大国は戦艦を100隻保有して
いるような状況で、日本は0隻と同じ
ような状況というか、それ以上だからなw
とても核戦争には参加できないぞw

またレンテンがパニックになるからもうや
めておこうw
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:47:14.24ID:GH4qX0kK0
後方で指揮している筈の高級将校が
どうして戦死するの?
やっぱ狙撃なの?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:47:21.60ID:fho1fJaD0
ジャーンジャーンジャーン
コレスニコフ少将 「げえっ、関羽」
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:03.26ID:3WqODqbp0
戦争なんてくだらねえ事やめて
花見でもしようぜ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:04.01ID:tzm95kH90
ウクライナ何であのロシアに対してこんなに強いんだよ
絶対販促してる!おかしいよ!
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:12.87ID:atnyMOtD0
バイデンが東郷に依頼したんだろう、勿論日本のかねで
流石ゴルゴ13
もっとかね出せば1人でロシア軍撃退してくれるぜ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:16.57ID:96O25KPb0
>>26
我々は今回ウクライナに味方すると予め決まっていたんだよなあ
ロシアに勝ってもらわないと困る
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:19.69ID:QHo6Jl1g0
>>1
ウクライナの狙撃手は随分腕が良いな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:30.34ID:osK3by1Q0
>>21
多分、パソナが担当(´・ω・`)
淡路島が候補地
キティちゃんの下からミサイルが出てくる
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:42.47ID:jNucd9NV0
>>31
人(キャラ)にもよるかと
コンスコン少将やられた!っつっても割とフーン終わっちゃうじゃん
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:46.59ID:I+tG9eu90
現代戦で将官三人討死ってどんな状況だよ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:48:47.13ID:O/0YLLci0
大⇔中⇔小
多⇔少

大将、中将ときて
小将ではなく少将なのは何故なんだろ?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:49:06.44ID:ZnMtsP0Y0
武田鉄矢「あんたが大将」
谷垣禎一「あんたが大将なんだから」

コレスニコフ「いえ少将です(´・ω・`)」
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:49:16.49ID:9yQc+uMf0
奴は将軍の中でも最弱…
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:49:29.93ID:ZJkcCLEt0
>>1
ロシア最強特殊部隊スペツナズが米民間傭兵に全滅させられたとのこと
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:49:38.57ID:POwvgpaF0
将校をポンポン殺されて露助も大変だな。少将まで前線の先頭に立ってご苦労なこった。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:49:45.97ID:ZhdWepTo0
凄腕スナイパーが続々ウクライナ入りしてるらしいからな
5342
2022/03/12(土) 12:49:46.44ID:96O25KPb0
おっと誤解を招く表現だな
ウクライナはロシアに勝ってもらわないと困る、だ
危ない危ないw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:05.12ID:QbC0w4D/0
どの戦車に誰が乗ってるかまで把握してるだろコレwww
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:11.26ID:fho1fJaD0
>>31
ガンダムで言ったら、コンスコン辺りだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:14.21ID:Uiyt3e5G0
ロシアで少将ってのはアメリカの大尉ていどの階級なのか?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:16.68ID:GH4qX0kK0
「私たちはすでにこの戦争に負けました」-
  民間人の殺害についてのロシア連邦マキシムクリシュトップの捕虜パイロット


58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:37.84ID:8E5g8lRE0
>>1
ロシアショボいなwwwwwwwwww
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:43.39ID:QHo6Jl1g0
>>47
言われて初めて気付いたw
少尉、少佐もそうだな…
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:50:58.60ID:85eAbpEv0
アメリカやNATOが偵察、諜報しているからロシア兵の行動はばれている可能性が高い 
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:51:32.49ID:A/pjKo1A0
あと何匹将軍いるんだ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:51:38.81ID:pZHaqixT0
東部軍管区の戦力まで投入してこれなんか
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:51:56.17ID:FCiOFX9e0
浅黒いロシア兵が増えるんだろうな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:52:03.80ID:YmFzXtBh0
早く原爆とか神経ガスとか使えよ!ロシア!
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:52:25.48ID:vYJSZsPq0
三国志でいうと誰くらい?
于禁とか?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:52:27.86ID:RVRMrIfY0
ロシア軍は軍事衛星で通信している
当然、その動きはアメリカの電子偵察衛星で監視され
傍受されている
将官がどこにいるかはウクライナ軍に通知され
ウクライナ軍はそれを狙って待ち伏せ攻撃
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:52:54.56ID:fho1fJaD0
>>47
小 小さい
少 若い

小人
少女
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:04.02ID:dZHzlXiG0
>>ロシアは現時点で、ウクライナの戦域に計20人の将官を維持していると推定されるという。

そんな大軍だったか??
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:05.73ID:ndmw5HQg0
ウクライナの将軍はタヒんどらんのか?(´・ω・`)
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:08.42ID:KLZTHkE40
まあそこをおしてもつべきかもたないべきかとか
いう議論だということを踏まえておかないとなw

まあ難しいわな、これも
たとえば韓国が持った、台湾がもったとなると
どうなるかとかだな
一発の核弾頭は極めて短期間で製造、使用されてる
からな

どういう状況でそれを必要とするかとかみたいな
ことかもな
まあそんな複雑なものを考えるのは面倒だなw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:20.11ID:RPpgPoJx0
将官クラスが督戦で前線に出る羽目になった挙げ句
殺害されても遺体を回収できず首実検までされてるのか
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:43.83ID:osK3by1Q0
>>61
中国から輸入してるから
沢山少将あるよ(゜ω゜)
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:44.34ID:xD8Cr6Ry0
カナダ人の

凄腕スナイパー

早速、仕事したな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:52.35ID:hLncPOPJ0
無能な上官が消えて有能な部下が昇進してくる
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:54.40ID:lJ6oSa/j0
ロシア将はまーた死んじゃったんですかー?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:53:57.67ID:wkkVFaQN0
一番死にやすいのって軍曹クラスだっけ?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:54:12.86ID:jU0SSjzk0
プーチン「イライラ」
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:54:13.67ID:ZZNTze4i0
シベリアからわざわざ呼ばれて戦死かぁ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:54:52.36ID:eUMQ/8HK0
バイデンたちは、ウクライナに兵は派遣しないと言ってるが、
実はひっそりと送り込んでいる
その成果は出ている
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:54:55.94ID:nSrtMdgJ0
進行中のロシア軍は何人規模なんだろ
日に日に増えてるんだろうか
ワケわからんにゆう
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:54:59.43ID:3SfczAIN0
あと17人ってことか
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:06.49ID:9Jy4syU90
ウクライナという沼にハマったな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:14.33ID:cRgggstB0
>>1
後方にいるはずの将官クラスが次々と・・・やっぱゴルゴいるんじゃね?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:15.62ID:VkWvCA1c0
>>1
コレスニコフは最弱
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:21.40ID:CbLddj6h0
しょしょしょ しょーこー
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:24.27ID:6hEuSJQg0
>>6
死んだ時には大尉やろ
20代のシャアとかは佐官だから
下士官からの叩き上げっぽく見える
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:35.42ID:6hQ6a+BL0
>>2
死んで詫びますみたいな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:35.92ID:U0Hlge6v0
ポイントマンいるのかよ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:40.02ID:rBbEVQ4B0
まだ17人いるのか
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:45.45ID:aoRBCHqk0
>>65
甘寧
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:55:46.49ID:iGvTfiej0
なんか情報が洩れてて夜中とかにドローンでピンポイントでやられてるんじゃないか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:13.88ID:dZHzlXiG0
将軍は大抵後方の司令部に居るもんだろ。
最前線に立ってるのか?
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:16.53ID:jU0SSjzk0
>>79
売電「ウクライナが雇ってるんでしょうね(棒}
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:20.37ID:rBpb43QP0
凄腕スナイパーほんと凄いw
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:22.96ID:ZnMtsP0Y0
>>83
アメリカがロシア軍の動きをかなり把握してて指揮所の位置をウクライナに流してる
それで指揮所がドローンでどかーん
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:25.24ID:84Ox+zCP0
プチーンお前どーすんのこれ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:34.13ID:kSTj0Ot50
>>37
将校は安全地帯でぬくぬくしてるという

中二病の勘違い妄想w

恥ずかしく無いのかw
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:36.18ID:wkkVFaQN0
>>84
コレスニコフがやられたか
やつは四天王の中でも最弱…
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:36.23ID:dCy0HxO40
少将少々死に過ぎじゃねーか?
ブラブラ前線に出ていくとか危機管理ができてねーんだろうな
少将が前線に来て士気が上昇するとかねーだろ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:44.90ID:Dy+RLUz20
ワリ?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:56:45.94ID:PmP+brX20
なんでこんなに指揮官とか上級軍人がバンバン死んでるの? CIAのスナイパーでもいんの?
全然はシベリアあたりから徴兵してきたキッズにやらせてんじゃないの
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:00.74ID:7c5xFunJ0
後ろから撃たれたんじゃねえの?
露助の特技だろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:10.14ID:hLncPOPJ0
>>76
ロシア兵は投降すらから生き延びそう
ただし帰国したらシベリア送りだけどな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:15.68ID:6hQ6a+BL0
国土と引き換えに将官3人と特殊部隊
コレは痛いだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:32.68ID:POwvgpaF0
少将なんて後方で踏ん反ってるんじゃないのか。
部下の目の前で殺されて士気ダダ下がりって人手不足で
少将自ら銃もって先頭に立つのか。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:35.32ID:O/0YLLci0
「西側当局者」が状況を把握しすぎ

これ通信傍受と暗号解読でロシア側の行動が筒抜けなんじゃないか?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:37.89ID:Sy2AElXm0
ゴルゴに依頼しまくってるな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:40.54ID:SceOVK/j0
ロシア案外弱い
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:42.99ID:CbZZut0h0
20人のうち3人も殺されたってえらいことだよ
やられすぎだろう
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:43.59ID:x8vhrsw50
>>22
最初にやられたのスペツナズやぞwww
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:47.76ID:f74RjpCf0
えらく狙撃が成功してるようだが、
まさか米軍のあの犬型ドローンが投入されてたりする?
錆びた鉄やコンクリと同じ色の迷彩でひっくり返って偽装してたら
道に転がってても分からなさそう。
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:57.59ID:0v10tafo0
軍管区の指揮官って言葉はありえないでしょ…

指揮官ってのは部隊のトップでしょ?
軍管区って軍政組織だよね?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:58.73ID:rJ72+Jtt0
>>61
陸自でさえ将補以上が120人ぐらいいる
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:58.84ID:KHRBuhmi0
中将やられたら起こして(´・ω・`)
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:57:59.83ID:96O25KPb0
>>78
極東がどんどん手薄になるのは現場としては面白くないだろうね
日本の脅威を過剰に煽り立ててモスクワに引き抜きを躊躇させようとでもするじゃないか
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:02.37ID:vYJSZsPq0
>>90
マジ?大物やん
討ったのは沙摩柯か
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:07.62ID:yC4MAt7O0
これは相当優秀な欧米の特殊部隊がやったんではないのか?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:12.20ID:wkkVFaQN0
>>97
それでもたった2週間で将官が殺されるなんてのはちょっと・・・
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:13.51ID:XYb4hnr50
アメリカの民間軍事会社がウクライナに装備もって入ってんだろ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:43.93ID:osK3by1Q0
>>99
三國志の赤壁でも呉の周瑜さんが矢傷を受けそれが元で病死

良くアルよ(´・ω・`)
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:44.64ID:6hQ6a+BL0
>>47
小さい訳ではなく
少ないからだろ数が
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:53.55ID:l+A0EA6e0
ロシア弱すぎ速報毎日流れてるなあ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:58:57.14ID:rBpb43QP0
戦国時代なら敗戦レベルだろこれ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:04.04ID:dS82eo2k0
プーチンやったら報奨金だすってクラウドファンディングしろよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:04.87ID:Cv7NOV+w0
あの鬼少将スコレフツクがやられるなんて…
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:05.37ID:gEo90nyw0
負けはプーチン体制の終わりを意味するからな
やはり最後に核攻撃あるやろな
自分たちが終わるなら死なば諸共になる
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:09.22ID:Vc+ve09Y0
将校が戦闘で死ぬんかい
んなアホな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:12.93ID:3WqODqbp0
プーチンみたいな基地外に従うなよ

北九州一家の松永よりタチ悪い
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:13.92ID:3buh222y0
>>106
ロシアの通信機が不調でスマホでお電話したところ殺されたらしい
とても全面戦争できるコンディションではない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:23.91ID:Y2NEr7310
>>98
殺されるのは最弱ばかりだが四天王は何セットあるんだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:44.70ID:5C9sawc/0
ロシアは核ないとこの程度
つまり、日本も核武装すれば自衛隊削減出来るよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:49.66ID:eCZObs7z0
>>79
米軍は派遣しないよ
民間人が手伝いに行くのは勝手にしてねん
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:50.64ID:wCCaYMtF0
キエフの防衛に注力したいところだが、南部もきついな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:59:53.78ID:rBbEVQ4B0
スナイパーにやられたのか、移動中ジャベリンにやられたのか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:02.38ID:YcW9vnAm0
世界から傭兵が腕試しにあつまってんじゃねえの?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:13.10ID:xUTNmD0G0
ゼレンスキーはロシアのスパイでしょ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:13.16ID:DfFF80Q/0
暗殺されすぎやろ
偵察ドローンで特定されて狙い撃ちされてんのとちゃう?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:14.58ID:6hQ6a+BL0
>>99
日本の様に前線に出ない将官など世界には居ないのだよ
日本は逃げまくり、政治家は賄賂で逃げた子孫ばかり
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:17.58ID:0v10tafo0
>>122
でも現実はウクライナの首都が包囲されそう…

報道が偏りすぎのような気がする。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:29.68ID:fLM6VOPi0
>>4
普通は現場に出ないと思うけど何故死ぬんや?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:34.20ID:QwA9VtM60
あーだからヘリ飛ばしたりミサイル訓練したり軍艦でうろついたりしてんのか
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:40.28ID:GYlA6aTQ0
アメリカの敵対国の将官の動向の解析能力は
超一流だから個人のクセや愛人の動向、人事異動、家庭環境
配置まで把握している。勿論容貌もだけれど。
その情報がウクライナに伝わっている可能性が大。
なかなか、将官クラスを短期間に討ち取るなんて
至難の業だけれど。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:00:49.22ID:uRIfMxLv0
ウクライナに派遣した将官20人のうち3人を2週間で失うってかなり敗勢じゃないか
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:02.93ID:6hQ6a+BL0
>>89
ロシアの領土からしたら少ない様な
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:08.21ID:yggUviwd0
情報、技術的には、ウクライナなかなか洗練されてるのか?

英国仕込みっぽい、エシュロンとか利いてるかも、やばい連中だ。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:09.09ID:XYb4hnr50
>>106
そりゃアナログ回線使って軍事行動行っていたロシアさんだし。
急遽デジタル秘匿通信を一部使いだしても使っても全集中の解析かけられるから漏れるわな。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:09.99ID:/Orr0ds20
将軍首の武功あげるチャンスがごろごろしてるぞ。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:19.93ID:XpUVurYd0
>>112
それは司令官では
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:23.67ID:koIlfeRZ0
ロシア軍の弱さが異常
国家機密級の弱さだわw
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:25.10ID:YcW9vnAm0
ゴルゴでもいんのかよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:25.84ID:8TgoQPip0
そこらへんのインスタグラマーの女に装甲車強奪されてたし、こんなもんだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:26.02ID:fho1fJaD0
>>115
アメリカとか日本が北方領土に挑発したら面白いなw

ロシアは東の軍をウクライナに送れなくなって自滅する
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:29.64ID:rBbEVQ4B0
ロシア側は、通信に障害が出ていて、前線の様子がつかめないらしいね
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:40.08ID:0v10tafo0
>>143
ウクライナの損害が全然判らんから判断できない。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:44.59ID:QvnXxP1O0
優秀な将校が死にまくってロシア軍もおしまいだな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:47.53ID:DPDRAkhe0
>>31
コンスコンって少将なのに自分で戦艦に乗ってガンダム攻撃するんだよな。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:01:55.42ID:9lJnuwA30
将軍1割以上殺されるとかロシア軍超強いな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:01.790
もう少将とられたのかよww
159(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2022/03/12(土) 13:02:15.38ID:Hd2bx+yQ0
(; ゚Д゚)死期感
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:16.40ID:6hQ6a+BL0
>>142
凄腕のスナイパーがいるんじゃね?
シモヘイヘの悪夢再び
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:19.77ID:+AaVt23J0
>>139
包囲したところでキエフを一斉攻撃破壊大虐殺ができないものだから、粘られてぐだぐだなんだぞ
街ごと破壊して市民の大半殺してもいいならとっくにロシアが勝ってる
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:23.82ID:DfFF80Q/0
>>153
ITでも完敗か・・・まぁそりゃ(国が表立って動いてないとは言え)アメリカ相手じゃねえ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:26.03ID:J80DgUsp0
>>127
アメリカの衛星とドローンとスパイでケツの穴までバレてる
露助のやり方が古すぎなんかね
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:26.90ID:6ZeNIVA00
ウクライナ軍に比べてロシア軍の情報がダダ洩れすぎなんだよなあ
アマチュア無線家に通信傍受されたりしてるしどんだけ酷いのか
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:28.76ID:Sy2AElXm0
>>142
ちんこの大きさ、形状まで把握しているw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:29.43ID:fLM6VOPi0
>>136
ロシアのスパイなら国営メディアの誤報通りになってないとおかしい。2重スパイ?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:32.57ID:UD4H5qHC0
将官が殺されるくらいだから、末端の兵士は相当死んでるな。
だからシリア中心に親ロシア国から傭兵をかき集めるのか。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:36.73ID:fnL4rSDI0
山本五十六が待ち伏せ攻撃で戦死したのと同じパティーンやろ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:37.13ID:opNX7d8O0
2年間ならわかるけど2ヶ月でもなく2週間ていう
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:38.48ID:HIUIuse70
少将は旅団長クラスだから前線に近いな。

戦死しやすい位置ではある。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:43.60ID:k75+jc3u0
>>130
全部で20人だから5セットじゃね?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:51.67ID:xf3QYUB50
ちょっと外を散策しているときに凄腕スナイパーにヘッドショットされたんじゃないの
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:55.12ID:rBpb43QP0
時間がたつにつれウクライナ側のドローンが増える
もうロシア詰んでるかもよ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:56.20ID:wkkVFaQN0
>>130
四天王がやられたら、悪魔超人、パーフェクト超人が控えている
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:02:58.04ID:/Orr0ds20
ロシア軍「奴は将軍最弱」
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:00.02ID:nSrtMdgJ0
どこに将校が陣取ってるか
バレバレなんだろうな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:11.04ID:fho1fJaD0
>>130
仏教だと四天王、12神将、24天 と上に行くほど数が増える不思議
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:19.17ID:adVRAcde0
プーチンはまだぁ~?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:21.03ID:zQbNYpkZ0
残りの20人暗殺はよ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:22.16ID:O/0YLLci0
>>156
ドズル中将もビグザムに乗って出撃された
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:23.18ID:GU4lmN9n0
嘘だったらご本人を登場させてそれはプロパガンダで生きてますとやれば良いだけなので
まあ本当だろう
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:30.11ID:fexJMGgM0
ロシアにもゆとり世代おるんかなw
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:31.06ID:AzltgFkB0
プーチンに嫌われてるかライバル的な人たちなんだろうな。どさくさに紛れて政敵も暗殺か。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:34.44ID:DULN0YxR0
>>15
3.5km離れた所から狙えるカナダ人のスナイパーが
ウクライナ入りしたってニュースあったな。
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:38.57ID:NDH5WCxd0
アストラハンで演習のはずやったのに戦況厳しいから投入されたんやな

2022年3月1日1:35 午後11日前更新
ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ=インタファクス
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-military-fareast-idJPKBN2KY3C4
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:42.82ID:osK3by1Q0
>>124
皆でウォッカの瓶集めるか?(゜ω゜)
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:03:57.51ID:fho1fJaD0
>>139
当初は武力差から言って3日でキエフが落ちると言われていたのに・・
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:02.46ID:6hQ6a+BL0
>>113
上が詰まり過ぎて
下は少子化とかww
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:05.85ID:kadYEVkb0
アホばかりだな、ウクライナ軍の武器はアメリカのハイスペックで前線には最強の無人機がロシア戦車を片っ端から無双してる、
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:06.72ID:XYb4hnr50
そりゃまぁ、普段戦争のせの字も無いような極東ウラジオストックや、北方領土からも大量の兵士をウクライナに
集めているからなぁ。練度低すぎだろ。
191sage
2022/03/12(土) 13:04:10.87ID:1waicOiZ0
ロシアの事やから、キングダムごっこでもしてたんやろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:14.85ID:hLncPOPJ0
FR24見ると米と英と納豆の電子偵察機がずっと監視飛行してるしな
見てるぞとアピールされてるのにロシアは無線機器を使ってるんだろ
有線で頑張れはワンちゃんある
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:15.66ID:6pBZ9zn70
>>47
小は小さいという意味
少は若い、未熟という意味

律令制の大納言、中納言、少納言の名残りとも
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:16.48ID:Dy+RLUz20
将官がいるのは結構後方なんでしょ。
明らかに重要人物の顔写真を覚えた超長距離凄腕狙撃手が入ってるか
もしくは味方側から撃たれてるんでは。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:20.17ID:dZHzlXiG0
Z 
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:22.76ID:gJTLN1MC0
しょっぱなから情報丸裸だったよな
ロシア雑魚すぐる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:23.91ID:ouFCMAB30
>>163
21世紀にもなってロシアは旧態依然の力押しとは驚いたな
これでは西側の正規軍と戦争すれば確実にロシアの負け
西側を核で脅すのも道理
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:25.84ID:i+51cdAa0
少将ばっかだな
しかし将官を殺ってしまうとその後の無差別攻勢がさらに激しくなりがちだから注意だぞ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:26.06ID:0v10tafo0
>>161
包囲してインフラ遮断されたら、さすがのゼレンスキーも降参するんじゃないかなぁ。

勝ち目があるなら、餓死者出ても頑張るだろうが…
現状援軍は見込めないし?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:28.80ID:KgEUxzpd0
すげーウクライナ、やっちまえ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:32.68ID:zQbNYpkZ0
>>172
どっかの信玄やん
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:34.64ID:wCCaYMtF0
>>161
病院ぶっ飛ばしてるのに?
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:43.48ID:fLM6VOPi0
>>164
軍事作戦がアマチュア無線家に傍受されるとか嘘やろ。
機密情報やぞ(笑)
ありえるのは、ロシア軍の通信機器が闇市場で売りに出されてたらありえるけど。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:47.65ID:yU+Gi9ZL0
この手の優秀な軍人を失ってまで勝つべき戦争なのこれ?人材も資源だろ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:53.91ID:DPDRAkhe0
>>129
実名でアップルIDを作ってたのかな?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:04:55.85ID:QWH5smvD0
>>173
ドローンって聞いていつも思うのだが何で対抗勢力は電波ジャマーを使わないんだろうな
自立型だと意味無いか
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:04.90ID:YZLBADIp0
どーせまた
うしろから味方に撃たれたんだろう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:05.35ID:UD4H5qHC0
北朝鮮も兵を差し出さざるを得なくなったりして。
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:14.37ID:nQek2cPZ0
白い吐息で位置がバレないように雪を口に含むんだっけ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:16.07ID:P56UUSlT0
>>170
第29諸兵科連合軍司令官だから本来は中将クラス
ただ東部軍管区は元々未充足なので少将が割り当てられてるんだと思う
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:18.87ID:HikQqiJZ0
現場いくのは普通のことなの?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:19.54ID:1LGO3shc0
少将もかよ
総崩れなのかロシアは
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:28.13ID:6hQ6a+BL0
>>139
マスゴミはウクライナかわいそう
しか報道しない
ウクライナ劣勢などは絶対に言わない
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:28.20ID:5C9sawc/0
>>138
日本の自衛隊は前線どころか、戦争状態のとこには派遣されません どんな下っ端でも
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:36.45ID:sHsYyITO0
あと17人もさっさと殺しちまおうぜ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:40.75ID:yggUviwd0
1937-38 大粛清

元帥5人のうち3名、
軍司令官級15人のうち13人、
軍団長級85人のうち62人、
師団長級195人中110人、
旅団長級406人中220人、
大佐級も四分の三が殺され、大佐以上の高級将校の65%が粛清された計算になる。

3/20分 誤差範囲
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:05:54.17ID:xtTB5IQm0
上官殺しかもなあ…
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:04.38ID:fLM6VOPi0
>>206
トルコのは自立型だったような
219sage
2022/03/12(土) 13:06:05.10ID:1waicOiZ0
アメリカ軍は戦わないって必死こいて何度も言ってるから
こりゃ、相当にアメリカ軍みたいな傭兵が戦っとるやろな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:10.80ID:6hQ6a+BL0
>>142
バイデンが相手にしなきゃ意味が無いww
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:13.42ID:QwA9VtM60
情報丸裸だとこうなるんだな
まあ戦中の日本と一緒か
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:16.06ID:GU4lmN9n0
米国が情報渡して、米国から来た一般人の義勇兵が
そこを狙撃したら奇跡的に命中したんだろう
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:17.41ID:A4A0KQ6n0
ロシアは将官クラスが死にすぎだろ
どんな作戦立てたらこんなに死ぬんだよ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:18.22ID:XGse3Gc00
上から死んでいけば無謀な戦争は減るんだが
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:18.66ID:ZnMtsP0Y0
>>206
それやると自軍にも影響甚大
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:18.78ID:/qVBZWZm0
核さえなければ日本はロシアに余裕で勝てると分かった

ウクライナに早く平和あれ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:20.60ID:gJTLN1MC0
そして情報筋の話しでは
総攻撃前の時間稼ぎ中
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:22.94ID:POwvgpaF0
ロシアの将校はプーチンに首はねられるか前線で殺されるかの二択かよ。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:23.85ID:P56UUSlT0
>>204
前2人は中央軍管区で今回のは東部軍管区。エリートの西部軍管区(モスクワ)じゃないから屁とも思ってないんじゃないかな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:24.53ID:mlDrWhzw0
ロシアってさ、大戦であのアメリカと死闘を繰り広げた日本より戦死してんだよな。

日露戦争では極貧の日本にフルボッコにされてたし…


誰だよロシア最強説出した馬鹿は。


元からめちゃくちゃ弱い国じゃねーか
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:25.51ID:MgN3dUPk0
大義なき侵略戦争で死ぬとか、ロシア兵も散々だなw
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:27.58ID:rBpb43QP0
ウクライナ側はまだネット生きてるんだよな
一方ロシアは前線との通信が上手くいかいという
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:28.25ID:CCnt/Cxc0
少将がいるなら多将もいるのか軍人さんって?
軍隊にも戦争にも興味がないから役職知らんがな!
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:31.94ID:mPmhWPzV0
>>129
間抜けすぎない?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:40.14ID:+3lJpb100
>>26
何しても話は通じないんだからさっさと永久無力化するに限る
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:06:53.46ID:Nhp61XRP0
ロシア兵も絶えず動いて無いとGPS誘導弾の餌食になるから前線の兵士は生きた心地しない
クレムリン攻めた方が楽なんじゃない
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:02.07ID:nXLQh75z0
これ味方に殺されたんだろ
ロシア軍の損害極端に少ないのに将官の死亡が多すぎる
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:11.90ID:6hQ6a+BL0
>>219
誰かさん達がウクライナに寄付したらから傭兵さんわんさか集合中ww
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:11.90ID:wkkVFaQN0
>>161
それをしてはいけないのに、グダグダな作戦で攻め込む方が悪い
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:42.20ID:sUbZx3EA0
欧米が水面下で特殊部隊を投入してるんだな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:46.62ID:fnL4rSDI0
>>203
それがしっかりと放置して逃亡しているんですよね
pbs.twimg.com/media/FNbhCIDVgAUphJY.jpg
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:51.67ID:jsrw2rht0
ロシアって将官も使い捨てなんだな
まるでインパール作戦じゃん
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:56.75ID:fLM6VOPi0
将官の居場所が何故バレるんや?
誰な手引してるのか?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:07:59.32ID:fho1fJaD0
>>206
ロシアの兵器って、宣伝されているほど近代兵器がないんじゃあねえ ?

ロシアのsu-27 だって、ウクライナの旧式ミグ戦闘に撃墜されているし
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:04.01ID:5Qv1QOWv0
>>182
米軍と比べれば総ゆとりみたいなもんだろ
アフガン戦争経験者とかも殆ど残ってないし
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:16.95ID:slcM7IAx0
将官が最前線にいる地点でヤバいだろ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:21.37ID:OhYIxoZP0
ロシアって核さえなければ微妙な兵力や練度なのかな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:21.43ID:w4vk8RFh0
>>140
師団とか軍とかを引きている人が前線にいないわけないだろバカ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:23.54ID:flx/S8550
>>217
下っ端の兵士はまじめに戦ってたら死ぬ状況だしな
上官ぶっ殺して逃げたくなってもおかしくない
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:27.11ID:3buh222y0
地図も古くて道がわからないらしい
その情報を踏まえ、Googleがウクライナでのマップ提供を停止した
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:27.14ID:gWbKvurw0
将官の命も安いもんだわ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:32.160
>>219
アメリカのほうから来ました!
(アメリカ軍とは言っていない)
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:42.99ID:zXc9glSx0
不思議なのは何故名前まですぐ分かるのかということ
そもそも戦場では階級は分らないように行動するだろ

一番高い可能性は、ロシア軍の暗号は全て解読されているという可能性
しかも、英米はそのことがたとえバレても大丈夫という自信があるから、すぐ公表する
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:47.87ID:ouFCMAB30
>>234
アメリカなんてロシアがウクライナに侵攻することを数か月前から的確に予測していた
情報戦でアメリカにかなう国はない
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:51.14ID:mlDrWhzw0
ウクライナに英語しか喋れない兵士が増殖中
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:08:59.25ID:6hQ6a+BL0
>>192
流石に無線封鎖は今時無いか
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:00.59ID:yq37gtog0
>>4
沖縄戦でもアメリカも中将のサイモン・B・バックナー・ジュニアを失っている。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:27.49ID:8WS5pESs0
派兵しないってだけでアメリカは相当援護してるんだろうけど
それでも凄いな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:33.25ID:rBpb43QP0
>>206
自衛隊にもそういうことする特電部隊があったが今は名前が変わったか無くなったか
もしかしてジャマーで妨害ってうまくいかないんじゃないかな?
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:34.13ID:IsKP2ox00
犬死するくらいならプーチン狩りに行けよ。討ち取ったら歴史に残る英雄になれるのに
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:34.63ID:QWH5smvD0
>>218
首相官邸の屋上に福島の土を置いた元自衛官の嫌がらせドローンは自立型の機能もあったらしいな
軍ならもっと出来てもいいはず

>>225
なるほどな理解したドローンだけ殺せるとかそう都合のいい話は無いか
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:41.92ID:8E5g8lRE0
アフガニスタン侵攻から10年でソ連の国力が潰された

アフガニスタン撤退から3年で、アメリカと覇権を争った強大なソ連が崩壊
263sage
2022/03/12(土) 13:09:53.48ID:1waicOiZ0
>>226
勝てんやろ
ウクライナみたいにS-400で戦闘機ほぼ全滅だよ
あれをどうやって叩くんだよ
場所が分かってもアウトレンジから一方的やで
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:54.52ID:fho1fJaD0
>>129
GPSがONの状態で、位置がもろバレしていたかw
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:56.20ID:/uDVuMmB0
スナイパーの世界選手権みたいになってきたな
266.
2022/03/12(土) 13:09:57.04ID:LTHvrHrI0
正規軍がノロノロ進軍
携行ミサイルで戦車襲撃
ドローンで襲撃
待ち伏せ攻撃を執拗に繰り返されたらキエフ陥落まで数年かかる
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:57.57ID:5C9sawc/0
>>230
騎馬戦なら無敵なんじゃないか?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:09:58.67ID:CIxUfAIk0
ポーランドがデカい声出さなきゃ戦闘機だって使えたのにな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:10:04.91ID:6hQ6a+BL0
>>208
何故か韓国が駆り出されるww
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:10:14.76ID:UD4H5qHC0
>>255
フランス語を話せるのも少々いるだろ。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:10:19.09ID:iW/8nXcs0
幸福の科学大好き人間や、幸福の科学・及川幸久のファン達は、「西側のプロパガンダだー」というが、
シリアや中東からもボランティア募集してる時点で、ロシアが苦戦しているのは明らか。

もはや、NATOに加盟させない為に戦っているのではなく、「負けた」と言われるとプーチンの立場が危うい、権威失墜になるから戦っているだけ。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:10:26.01ID:3qjSN4kl0
米軍は無傷のままロシアの軍事力を削ぐことができる。
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:10:48.93ID:gJTLN1MC0
本当は中国が守らないといけないんだろ()
条約的にはアメリカよりも
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:00.62ID:s76l/XY40
ロシア軍は知らないんじゃねーの?西側の報道で初めて知るとか
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:06.13ID:RoK5IS6S0
マジでロシア弱くないか
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:08.54ID:qfCUTvRM0
連戦連勝やないか
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:09.30ID:fLM6VOPi0
>>241
いやいや、作戦バレるから通信機器持って逃げるか破壊して逃亡しろよ
軍なら普通やぞ。捨てるにも川の中とか場所考えろよ(笑)
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:12.34ID:6hQ6a+BL0
>>223
昔みたいにウラーしかして無いんじゃ無い?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:14.62ID:pVbJ0Ev00
>>1
オノヨーコ
「」ロシアをぶっころせ!
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:29.26ID:fho1fJaD0
>>267
コサック兵はウクライナが発祥
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:34.16ID:flx/S8550
>>274
「ツイッターで見た」
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:35.91ID:NLmJDNVs0
もはやドローンの時代
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:36.70ID:QwA9VtM60
なるほど味方から撃たれたんか?w

まあロシア兵の月給9万or3000円だし
金で寝返らせようと思ったらいくらでもできる罠
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:41.19ID:6ZeNIVA00
>>203
その最新の通信機器用のインフラが侵攻時にぶっ壊されて使えなくなっとるらしい
まあチミの憶測よりも信頼できる話
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:42.96ID:hSTaGmny0
結果的に勝ってるんなら最強なんじゃないのw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:44.63ID:ZnMtsP0Y0
>>272
残酷だけどそれが現実だな
バイデンはロシアの弱さが実証出来て内心小躍りしてそう
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:47.32ID:Kg2464FK0
連合艦隊司令長官(大将)が2人も死んだ日本に比べたらまだまだだな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:55.41ID:fH9oAGGz0
これもう将校の顔や居場所がすでにゴルゴに手渡されてる状態だろ
あと10人くらい仕留めれば指揮する奴居なくなって指揮系統乱れて
兵士は何していいかわからなくなって終わりだろ
自分の意志で戦ってる奴なんていねーし
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:56.78ID:sUbZx3EA0
>>265
オリンピックの射撃なんてレベルを遥かに超越した戦いだな
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:11:59.85ID:SPxUapKk0
沖縄戦でも米軍の司令官バックナー中将が日本軍の砲撃で戦死してるんだよな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:00.10ID:wkkVFaQN0
>>253
現代のネットやOSやらIT技術ってほぼすべて西側、端的にいえばアメリカが握ってるのだもの
それらを全て、ロシアが独自に開発しているとは思えないから、どこかで漏れるんだろう
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:00.22ID:rJ72+Jtt0
>>188
別に多いわけじゃないぞ?
陸自は15万人いるんだから将官がそれぐらいいてもおかしくない
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:01.35ID:cpymtXUt0
なんで将官がピンポイントで戦死してんの? 
戦車の先頭で旗振ってたわけじゃないだろうし
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:16.80ID:/n1ZIR3u0
将官死ぬのは負け戦やんけ!
そもそも本当の前線には将官なんか出てこないだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:29.70ID:P56UUSlT0
>>253
車両の部隊章丸出しなんだもん。最初の方はテープで雑に隠してたけど、すぐ剥げてあとはそのまま
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:33.17ID:ynPqcZp+0
アメさんの民間軍事会社の傭兵集団(元シールズ他愉快な仲間たち)が侵攻はじまる前にすでにウクライナ国内で待ち構えてたらしいな
なかなかキエフ陥落しないのはウクライナ人の結束も勿論あるんだろうけど傭兵集団の支援も大きいと思われる
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:34.28ID:DPDRAkhe0
>>222
スマホの位置情報にミサイルを誘導すれば。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:38.24ID:s76l/XY40
Googleとか協力してそうやな
個人情報と位置情報でバレバレとか?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:44.300
>>241
何十年前の通信機だよ
これじゃ重くて持って逃げれんわな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:45.43ID:q3GbJML80
あの、コレシュ…。あの、コレフニコッしゅ………。
あの、コレちゃんが!
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:51.55ID:gtogYbKi0
ロシア本国でも戦死した偉い軍人の報道流れてたけど
たかがウクライナ制圧のためにこんなに死ぬのおかしくない?って国民も思わないのかな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:12:54.31ID:JGz3HLF50
プーチンの妄想と我が儘で
ロシアにとってはもはや勝っても利なく失うものばかりの戦争で死んでいく将兵たち・・・
そりゃ士気もただ下がりですわ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:06.91ID:hSTaGmny0
うるさいだけで役に立たない上司がいなくなって
風通しがよくなって効率化されたしてw
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:08.48ID:fnL4rSDI0
>>277
CIAは大喜びでしょうな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:11.68ID:OFdaJSHa0
【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者  [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
アメリカ ブラックウォーター

vs

【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者  [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
ロシア スペツナズ

空港争奪戦 アメリカの勝ち
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:24.08ID:XpUVurYd0
>>293
通信だろうな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:25.58ID:fho1fJaD0
>>291
中華製スマホにアンドロイド入れていたら、アメリカと中国にすべての情報ただ漏れw
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:28.77ID:6hQ6a+BL0
>>268
アメリカ自身が渋ったろww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:32.18ID:YsV3szTG0
ロシアはじわじわとキエフに迫っているし
本当の戦況はよくわからないな
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:33.98ID:9Jy4syU90
指揮官は陣頭に立ってこそ兵士も奮い立つ
プーチンもウクライナで指揮を取るべきだw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:34.43ID:KASIo4Ad0
CSKAモスクワと移籍で揉めた時に何かされたろ本田。

あの辺りから目が飛び出して来た
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:37.84ID:fTqFXkLi0
ロシア軍が「同盟国ベラルーシでも空爆、派兵迫るため」…ウクライナで報道

3/12(土) 11:19読売新聞オンライン

 【ワルシャワ=寺口亮一】ウクライナ国営通信は、ロシア軍の爆撃機が11日午後、隣国ベラルーシ領内の複数の集落を空爆したと報じた。
ウクライナ軍や内務省は、ロシアが同盟国のベラルーシに派兵を迫るため、ウクライナによる攻撃と見せかける偽装工作を行ったと指摘している。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:13:40.15ID:flx/S8550
>>298
グーグルマップに将官のアイコンとか表示されるのか
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:12.91ID:8ZPscIT10
しかし情報が役に立つのもそれくらいウクライナ軍が精強だからだろ
はじめからアメリカに頼ることばかり考えている日本のような国ならここまで成功しない
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:27.31ID:wkkVFaQN0
>>293
どこにいても見ているぞ。。。
例え地下に隠れていても丸見えだ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:29.53ID:0v10tafo0
>>271
それ(シリアの義勇兵投入)、「同じスラブ人じゃなくて人種的に全く違う義勇兵な躊躇なく戦え(殺せ)そう」って理由な気がして怖いんだよね。

そう考えると、苦戦の大きな理由は戦意不足なのかなーと推測してみたり。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:33.64ID:cYqPEUS40
ホワイトタイガーがロシアに入った殺人請負人
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:40.81ID:s76l/XY40
>>313
戦車の渋滞情報も表示されるんやで
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:44.19ID:fH9oAGGz0
ぶっちゃけ日本のマタギでも狙撃手やれると思うよ
野生動物と比べたら動きの遅い人間仕留めるのなんてめっちゃ簡単だと思う
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:44.80ID:3buh222y0
Googleは表立っては言わないけど、相当協力してると思われる。
まさか戦場で位置情報をONにしてるわけはないと思うけど笑笑
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:45.04ID:DULN0YxR0
>>274
首切り取って送るまでフェイクニュースだと思ってそうだな。
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:45.86ID:XpUVurYd0
>>303
少なくとも最初の一人目は実務の熟練者だろ
クリミアで輸送で手柄立てたヤツ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:48.38ID:g+IZcKPG0
ヒューいいぞ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:14:53.95ID:yfBohHbV0
ロシア軍に内通者がいる?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:08.44ID:ZGQ/ujkp0
>>253
フェイスブックにセルフィ上げてるんじゃね?
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:12.56ID:ZnMtsP0Y0
>>313
グーグルマップでウクライナ見たらストリートビューで平和な時代の日常が見れて
悲しくなった
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:14.35ID:6hQ6a+BL0
>>173
ロシアは過去にテロリストのドローンで痛い目を見てるしな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:17.21ID:lQRJ7kKf0
>>312
ナニコレ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:18.66ID:gJTLN1MC0
>>271
「核から守る」中国がウクライナと交わした約束、ロシアにどう対応?
https://www.asahi.com/articles/ASQ3254N3Q31UHBI06Z.html
つまり、「中国はウクライナをあらゆる核の脅威から守る」という宣言だ。

ここも一緒におながいします、信用失墜
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:20.55ID:+vce3MxS0
指揮官が倒れたらその部隊はどうなるんや
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:24.39ID:XYb4hnr50
侵攻当初の教科書通りの包囲作戦の時は、教科書通りでもこんなにうまくいくものなのかと思っていたが、
単に当時はウクライナ軍のみで、戦力があまりにも違いすぎていたというだけ。
実質最新の特殊部隊のようなアメリカの民間軍事会社や、軍の情報部が参入して本気出してくると
人員の数が少なくても装備と情報戦でかなり拮抗できるもんだな。
もう今回の戦争は、アメリカやNATOに取ってはいかに少ない兵力で最大効率を上げられるのかの
実践テストになっているんだろ。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:32.89ID:7dkxJe9u0
アメリカはロシア将校の居場所どころか、プーチンのもつかんでるだろう。
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:33.17ID:rBpb43QP0
>>320
位置情報OFFでも実はw
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:36.15ID:wkkVFaQN0
>>308
公式に言わなきゃ、不審機でしらばっくれれば済むからな
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:41.87ID:0YyoBppr0
>>309
迫ったところでキエフ市街地に一斉に攻撃して人民を片っ端から殺して占領するでもない限り持久戦になってグダグダなのでは…
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:45.04ID:/Y88VRu30
米軍の傭兵すごすぎ
市街地ゲリラ戦じゃ無敵だな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:48.46ID:s76l/XY40
>>320
ウクライナの地図情報とか便利だもん
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:49.81ID:qfCUTvRM0
連戦連勝を知らされていた日本

・開戦からの戦果を総合すると空母50隻撃沈くらいになるはずなのに、内地には艦載機が押し寄せてくる。対する日本の戦闘機は殆ど見ない。
・連戦連勝のはずなのにガダルカナル→サイパン→フィリピン→硫黄島→沖縄とだんだん敵が内地に近づいてくる。
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:52.76ID:v9ftLs2E0
欧米の保守層 「ネオコンとNATOが悪い」
欧米の左翼・低脳 「ロシアが悪い」

日本の大多数 「ロシアが悪い」
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:15:53.22ID:AJUFnY+x0
さすがウクライナ21や
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:07.34ID:Ym/n0GCK0
ロシア軍内部で、内乱が起きるてるんじゃないの?
ロシア版相沢事件
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:22.79ID:fho1fJaD0
>>318
ロシア兵もグーグルマップ見ながら行き先をキエフに設定して進んでいる予感
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:25.06ID:GU4lmN9n0
数か月で指揮者全滅する勢いだな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:26.27ID:gtecI9DB0
>>294 日清戦争で、大寺安純少将が戦死した日本軍は、敗北しましたか?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:28.78ID:CIxUfAIk0
侵略側はドローン使えない?
ジャミングで落とされるのかな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:37.61ID:kDBUOsAS0
>>274
確か最初の将軍の戦死はロシアでも報道されてたみたいだよ
狙撃されて死んだとは言ってないでただ戦死した事実だけ伝えてたが
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:38.54ID:NfP6a5mt0
ロシア軍の中に謎のスパイ集団がいる説
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:49.99ID:4rVr2eJi0
20分の3か
俺が将官だったら辞世の句を考え出すな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:16:50.73ID:As0KiuT+O
今はスマホ狙ってピンポイントでドローン攻撃やられるから
スマホ捨てられない馬鹿から死んでくよ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:16.16ID:fLM6VOPi0
>>299
ダイヤル式電話機とか(笑)
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:23.82ID:unn6su1u0
ロシア連邦に、ウクライナの真の力を見せてやろう
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:24.75ID:gJTLN1MC0
>>347
中国の人道支援もゼレンスキーの居場所を探るスパイかも
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:30.99ID:flx/S8550
>>335
持久戦以前に「民間人をなるべく殺さないように」進軍して制圧とか無理ゲー
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:36.49ID:E3Tfvmbu0
>>61
将軍というのは軍のトップ1人だけ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:43.92ID:Y7L1ghCQ0
ロシアに近いハリコフやスモイですら落とせてないのに、はるかに硬いキエフを落とせるだろうか
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:44.83ID:POwvgpaF0
アマチュア無線機で傍受出来るって西側の兵士ハンディ機もってたら
ロシアの通信筒抜けで携帯電話で連絡して現在位置まで特定されてアホだろ
この時代にデジタル化して無い軍隊よっぽど金がないんだ。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:53.13ID:+QDDh/xA0
刃牙で言えばシコルスキーレベル
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:54.82ID:gSormZ9i0
>>346
棺を担いで名誉の戦死みたいな感じの映像を報道してたはず
359sage
2022/03/12(土) 13:17:55.76ID:1waicOiZ0
両軍とも航空機による爆撃や支援が全く機能して無いみたいで
地対空ミサイルやらスティンガーやらで戦闘ヘリも飛べない
ドローンでピンポイント爆撃なら未だ有効って感じ?
21世紀の最新鋭兵器による戦いって、改めて地上部隊が重要なんやな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:55.99ID:s76l/XY40
凄腕スナイパーの一点狙い撃ちか。狙撃兵って戦場ですげー有用だよな。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:17:56.66ID:sJAv7BQu0
少将ってことはコンスコン級か

もうちょい大物を仕留めたいね
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:00.63ID:sUHQLInI0
>>111
あの犬ロボってアヘアヘするgifとバナナで滑るgifしか見たことないけど、実戦で使いもんになるんかな。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:01.57ID:DPDRAkhe0
>>320
オフでも情報は送られてる。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:05.70ID:lTyZdB6l0
将官ってガンダムで例えると
レビル将軍とかゴップ大将とかの政治軍人か?
政治屋が戦線に出て来るとか良い国じゃないかロシアは、日本じゃ絶対にありえないなw防衛大臣が安全地帯で現場を叱責するだけw指揮ダダ下がり
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:08.96ID:3fQ+HhwO0
同じ死ぬにしても祖国を守るためと、ボケ老人のためとでは違いすぎる
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:16.18ID:P2g3WXBq0
「コレスニコフがやられたようだな…」
「ククク…奴はロシア四天王の中でも最弱…」
「ウクライナごときに負けるとはロシア将官の面汚しよ…」
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:16.54ID:P56UUSlT0
ちなみに、例のエレベーター閉じ込め部隊も空挺である(背中にカラビナがある)
空挺があのレベルじゃなぁ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:20.97ID:/qVBZWZm0
確かに プーチンの居場所って把握してるのかな?
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:21.48ID:6hQ6a+BL0
>>230
ロマノフ全盛期は最強
後はアメリカが手を貸してドイツを破った、組んで無かったら負けてたかもね
後は北と同じ核で脅してるだけ
元諜報員に軍事指揮は難しいかな
石田三成みたいな
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:30.37ID:3buh222y0
>>342
ウクライナ国内ではGoogが利用停止にした
jp.techcrunch.com/2022/03/01/2022-02-28-google-disables-maps-live-traffic-tools-in-ukraine/
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:36.79ID:fLM6VOPi0
>>349
ゼレンスキー暗殺部隊もスマホ持ってたとか。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:37.50ID:Eg620iad0
>>328
関連スレ
【ウクライナ侵攻】ロシア、ベラルーシ軍を紛争に巻き込もうと画策 ロシア軍機がウクライナ領空を通過後、ベラルーシのコパニを襲撃 ★2
2chb.net/r/newsplus/1647051089/
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:41.99ID:OObQmbed0
アメちゃんの特殊工作員すごいな
ゲームとか映画のレベルじゃん
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:42.22ID:oaSZDbOv0
スマホから位置情報を取得してスナイパーに送ってるとしたら
アポ-かググるが戦争しとるんやね
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:42.68ID:9Jy4syU90
>>348
下手な句を残すと死んでからも笑いものに
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:43.34ID:ImCGls2o0
この短期間でいくらなんでもやられすぎじゃね?こんなもん?
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:46.34ID:VfC1fhVb0
>>241
デザインがカッコイイな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:57.88ID:5C9sawc/0
>>296
傭兵さん達って正規軍に対してそんなに強いの? 金で雇ってるんだから勝ち目ないと参戦しないでしょ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:18:58.84ID:As0KiuT+O
今はスマホでどこに誰がいてなんの話してるか全部筒抜けだからね
あえて電力や通信設備を攻撃しないんだよ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:01.83ID:0dkmz8rP0
ねぇゆぅくん?☆
ぱんけぇき焼けたょ?アツアツ
ぁー(ㆀ˘・з・˘)
焦げてるとかゅっちゃダメ(ㆀ˘・з・˘)ブー
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:03.13ID:hxrAeO6c0
ウクライナ国土、地域によっては雪解けで泥だらけになり道路しかまともに走行できなくなっているとのこと
ウクライナ軍の奇襲と速攻が効率的にロシア軍に損耗を与え続けてはいるのでロシア軍の数的優位性が崩れるかどうかに
今後はかかっているっぽい。現状、進軍を急ぐあまり拠点間や道路上の索敵がガバで至近距離から対戦車打ち込まれてたりしている

尚、一部ジャベリンはロシア軍に鹵獲されている模様
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:08.94ID:0dkmz8rP0
すまん、誤爆した
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:09.11ID:6hQ6a+BL0
>>320
ロシア兵士がiPhoneとか使ってるの?ww
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:21.94ID:kG78o6Y30
グーグルもアップルも西側に協力してたら場所は筒抜けだな
若い人はロシア人ですらスマホを手放して1週間も居れないだろうしな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:24.80ID:T+xHO0xU0
簡単に死に過ぎやないか?ロシア軍の将軍も
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:30.13ID:ozYjex8g0
>>353
民間人をできるだけ殺してはいけないのに
自分達は民間人から潜んでる外国人にまでいつ撃たれて殺されるかわからないとか
クソみたいな特別軍事作戦 ()だな
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:36.49ID:MnHb0YO10
あのドローンで戦車を返り討ちにする動画見たら、ロシア側で1万人死んでるってのも納得だわ
将校レベルが何人も死んでるのもやばい
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:19:57.51ID:iW/8nXcs0
>>339
幸福の科学「ロシアは正義」
幸福の科学の及川幸久とかいう中国嫌い右翼「プーチンは正しい。ネオコンがー」
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:16.96ID:xd2E7ETE0
>>355
そういやハリコフいまだに占領できてないんか…
どうなってるのこれ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:22.43ID:4rVr2eJi0
>>367
続報見てないんだけどあの人たちは脱出できたの?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:24.57ID:fLM6VOPi0
>>230
ウクライナ相手に1万人死傷者出してるとか
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:26.55ID:6hQ6a+BL0
昔日本とドイツがされた事を
されてるな
何故ソ連がドイツに勝てたか
プーチン知らなそう
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:27.57ID:FcXp5U7+0
>>293
ここの正体不明の書き込み、二人目の将官
「ウクライナの拾った(奪った?)スマホで通信しようとしたのを見つかった」
>>1
タイトル詐欺みたいなもの(スレ建て人が悪いわけではない)
東部軍管区『所属』の指揮官・将官。多分軍管区の司令官は中将か大将。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:37.54ID:0YnAu6OM0
>>48
二階級特進したやろ。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:38.75ID:s76l/XY40
アレクサ、キエフまでの道のり教えて
とかロシア語でやってたり、、
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:48.04ID:zXc9glSx0
20世紀は火力の戦争だったが、21世紀はコンピューターの戦争だからな

プーチンは20世紀に生きてるから、火力で圧倒できると考えたんだろ
コンピューターではボロ負けになることが分からなかった
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:50.39ID:gJTLN1MC0
根本で悪いのは西だと思うよ
でも滅んでほしいのは共産圏w
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:50.74ID:0JyYAEuo0
久しぶりの吉報!
ウクライナさん頑張って!
双方言い分はあるのだろうけど
侵略して破壊の限りをつくしているロシアがまともなわけがない
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:20:58.91ID:wkkVFaQN0
>>383

ロシアでもアップルが販売しているくらいだから、そりゃ中には使うやつもいるだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:15.65ID:F6hPcXY70
一般兵士の部隊がまとまって動いてても車両一台、兵士数名が死ぬだけでも足止まり退がる。士気も下がる
支援砲撃、爆撃しようにも民間人もいる、いるように見えるしそれを世界から監視されてるのでそうそう制圧も進まない
ゲリラ戦は怖いのにそれを世界中の特殊部隊がやってんだからロシア兵は足竦んでるだろう
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:18.59ID:OuXVq+f50
ロシアの将軍は勝てなかったら
国に帰っても死刑になったりするんかな?
402.
2022/03/12(土) 13:21:26.14ID:LTHvrHrI0
>>330
「部長死んだってよ」
「えーやばいじゃん」
「とりあえず待機だって」
「腹減ったなぁ」
「うん。腹減ったなぁ」
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:34.40ID:3buh222y0
てか一般人の逃亡者ですら真っ先にスマホ捨てるのに
ロシア軍のスマホ中毒は致命的だな文字通り
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:37.62ID:Kg2464FK0
プーチンてスマホ使えなさそう
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:38.00ID:DULN0YxR0
>>342
原口かよwww
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:39.58ID:fKBjZCWF0
てかロシア軍て夜ちゃんと眠れてるんかな
どこにウクライナ兵や民兵、義勇兵が潜んでるのかわからないのに
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:40.12ID:69j1JiNG0
すげぇなぁ、ゴルゴ13でも参加しているんじゃね?
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:41.05ID:qQ7kbM4q0
中国人「もしかしたらロシアは核が無かったら糞弱くね?」
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:41.39ID:7lCqowsZ0
プーチン「なぜ私の予定通りに勝たんのだ。無能どもが、私の足を引っ張りおって」
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:41.41ID:6SUXlWsS0
ロシア人ははよプーチン政権とオリガルヒのせいにして軍や国民の名誉と利権を守れよ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:49.55ID:DPDRAkhe0
>>368
スマホ使わないらしいwさすがプーチン。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:51.02ID:EI0M6+Dm0
あれ
ロシア負けちゃうんじゃない?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:21:57.82ID:6hQ6a+BL0
>>294
それは大戦に負けた大日本帝国と
シナ共産の事ですねww
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:03.63ID:P/M5VOgb0
>>339
アメリカの一般的な保守層はむしろ反ロシア
ロシアを擁護してるのはトランプ系保守だけ
日本で言えば安倍系保守
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:04.86ID:QwA9VtM60
拾ったスマホで通信とかアホなのかwww
流石にネタだろ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:08.23ID:gJTLN1MC0
>>401
プーチンを守れないやつは総じてゴミ
これが権威主義よーwww
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:10.98ID:hLncPOPJ0
>>367
市街地戦とかビル突入とか訓練してないんだろうな
日本はこの辺の訓練をたっぷりやっておいた方が良さそう
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:18.83ID:XYb4hnr50
>>333
電源入っていれば基地局までは通信会社は特定できるしね。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:19.47ID:t9qZWvfa0
傭兵はアメリカ政府がそもそも金出して派遣してそう
ロシアが潰れてくれて中共まで引き摺られるならその程度安い出費ね
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:22.78ID:LxtL1Zlw0
ロシアは通常兵器での戦闘が弱い。
だが、ロシアにはおきて破りの人道に反する兵器がある。
・サリン
・気化爆弾
・クラスタ爆弾
・戦略、戦術核兵器

戦術というくらいだから、威力を弱めた核兵器かとググったら
広島の36倍の威力もある。とんでもない核だ、
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:26.13ID:+vce3MxS0
誘導型兵器なんかな。やけにピンポイントで狙ってるよな。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:28.70ID:uRIfMxLv0
>>354
なに?征夷大将軍みたいなイメージ?
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:36.23ID:HHTFQ25C0
徹底的に指揮系統と補給を叩いて行く戦略かな

ロシア兵は指揮官いないと、ただのカカシだってよく分かってる
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:37.26ID:CQeqXTfr0
大佐は前線で指揮するから崩壊したらやられるんだろが全体優勢でキエフ囲んどいてなんで少将とか死ぬの?
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:39.02ID:fLM6VOPi0
>>394
それで、戦死者の功労金は日本円で1万円
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:40.18ID:MnHb0YO10
>>406
最初の数日くらいはハイテンションで何とかするだろうけど長期化したらもたないだろね

いつ対戦車ミサイルで狙われるかわからないなんてまともな状況じゃないし眠れない
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:41.99ID:6hQ6a+BL0
>>411
プーチンは使わなくても
部下は
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:43.54ID:4rVr2eJi0
>>375
出だし考えてる間に半分くらい減りそう
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:46.63ID:oEE+PTO60
少将ってどれくらい偉いの?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:22:54.74ID:nIHL5lwJ0
これなら最初から東朝鮮に核落として黙らせた方が安上りだったなw
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:10.09ID:KJinPtbK0
>>350
いまだにロシア軍はそのキーボード横に受話器を置くと
データ送受信する音響カプラ通信なんやで
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:10.63ID:HbvNznFT0
狙って殺ってるよな欧米の情報の為せるわざなんだろうな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:13.35ID:k75+jc3u0
>>399
一応ロシア軍はスマホ禁止になってる
https://ascii.jp/elem/000/001/817/1817303/
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:13.54ID:Y7L1ghCQ0


またやられてる
ウクライナの待ち伏せがリモートであることを願う
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:20.78ID:kODztJ1Y0
ロシア軍は通話が秘匿できる軍用デジタル無線機が
ぜんぜん足りてないので、市内で買えるアマチュア無線機を
スクランブルかけないで、素で会話してるから
簡単に作戦内容がダダ漏れで、ウクライナ軍に待ち伏せ攻撃
で各個撃破されてるんでは?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:26.69ID:M5aY9w730
アメリカの民間軍事会社の仕事だな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:36.31ID:9hF1eSD/0
指揮系統ボロボロになってそうだな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:36.56ID:dyezIVea0
>>425
ルーブル紙屑化でもっと下がってそう
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:37.98ID:XYb4hnr50
>>348
信頼のできる子に
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:40.04ID:BWPaAdWd0
コレスニコフ「コヴァルスキー大佐は何をやっておる! ええい、私が出る!」
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:41.98ID:zT5jdCyL0
拾ったスマホで、俺様少将やぞって出会系にでも登録したんかwww
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:44.81ID:FxYCPEB+0
しょうしょう殺りすぎでは
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:50.50ID:zQbNYpkZ0
自衛隊拡張するより民間軍事会社雇った方がいいんちゃうのこれ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:51.56ID:CQeqXTfr0
>>429
執行役員本部長
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:52.15ID:lVzoe+Ds0
>>339
欧米の保守層 「ネオコンとNATOが悪い」

ネオコンって欧米の保守層のことじゃないの? もっともネオコンは元々は新左翼では
あるけどね。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:23:59.71ID:r5NMZQ7g0
また少将かよw

彼女かな?
ウクライナ軍の英雄的な女性狙撃手
オレナ・ビロゼルスカ
2014年から前線で戦う熟練兵
少なくとも10人の敵を狙撃。
【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者  [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:07.12ID:xaFXQR3r0
>>321
将官が殺害されたんだから再編成だろ なんじゃソレ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:07.59ID:3buh222y0
そういやインドとチャイナの小競り合いでも
インドの待機中の兵隊がチャイナゲームで遊んでて場所がバレたんだよな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:13.48ID:wTfCIDEy0
ウクライナ西部から続々と志願兵やら民間軍事会社が東進してるでしょ。
キエフ包囲し出すころに挟撃されるんじゃね?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:18.08ID:3fQ+HhwO0
>>411
使えないんじゃないの
パソコンも使えるかどうか
ブラインドタッチは間違いなく出来ない
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:24.75ID:fLM6VOPi0
>>420
本当にあるのか疑わしい。
あるのならばウクライナに核兵器とかビビる必要はない
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:26.54ID:0dkmz8rP0
ウクライナ問題は長期化して米日はコストプッシュインフレで株価暴落。金が値上がりして現金価値は低下し、エネルギーと穀物の価格上昇に庶民は耐えられなくなる
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:27.94ID:fho1fJaD0
>>427
プーチンの娘とか普通に使っていそう

プーチンの娘 「パパ、今から行くからね」
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:31.00ID:flx/S8550
>>405
光の戦士先生が見ているのはグーグルアースだな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:45.52ID:fWZzsAt30
>>429
元帥、大将、中将、少将、准将、大佐、中佐、少佐、大尉、中尉、少尉、軍曹、一等兵、二等兵とかじゃなかったっけ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:47.66ID:9JqnM6yX0
日本にしろフィンランドにしろ他国の直接支援無しだとロシアに勝った
逆に関節支援受けると負けた
だからウクライナは喜こべ法則的には勝てる
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:50.76ID:FxYCPEB+0
ウクライナがバイアスロンに力入れてる理由分かった
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:51.51ID:s76l/XY40
>>433
実家の母ちゃんにも電話したいし禁止されても持って行くわなw
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:52.05ID:DULN0YxR0
>>355
市長クリチコだったしなw
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:52.74ID:fH9oAGGz0
>>330
次の指揮官がくるか指令がくるまでぼーっ
サボってもぐもぐタイム
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:24:59.80ID:SJYlDOqi0
>>433
じゃあなんで捕虜がスマホ持ってるんだよ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:00.05ID:jNucd9NV0
ところで将軍
居住地がロシア人に襲われてるようだ。行って助けてやってくれ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:01.17ID:5C9sawc/0
>>384
侵略は文化からってのは鉄則よな
武力使ったら負け
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:01.43ID:uFUr/u+40
>>414
そのへんな保守って単なる権威主義だよね
権力あるサイコパス好き
安倍は小粒だが
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:07.69ID:t61UBoCT0
全部同じスナイパーなら映画に出来るな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:09.22ID:HHTFQ25C0
>>429
県知事ぐらい
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:09.28ID:6hQ6a+BL0
>>381
わざと自分の庭に誘って叩く
立派な兵法だね
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:10.61ID:lOMMHoWV0
ゲラシモフが一番強そうやな知らんけど
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:22.60ID:nH0zz98y0
光学迷彩まだか
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:31.90ID:RuE3xmwP0
立憲共産党「与党は親露派の安倍晋三に忖度してんじゃねぇ!ロシアとは断交しろ」
http://2chb.net/r/news/1647058649/
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:32.84ID:CQeqXTfr0
>>462
やめろやめて
472sage
2022/03/12(土) 13:25:34.20ID:1waicOiZ0
>>425
ロシア軍の名誉にかけて、違います
たしか1万5千円やった
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:36.98ID:flx/S8550
>>460
ロシア兵「もぐもぐする食糧がもう無い」
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:39.48ID:920a6HW40
プーチンもやばいじゃん
暗殺部隊もいそう
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:41.90ID:KJinPtbK0
>>455
総統は伍長
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:51.46ID:0npc1TzH0
シモ・ヘイヘから何も学んでいない国があるらしい
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:51.50ID:nUpUMXeb0
ロシア軍は将官は佃煮にするくらいおるのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:55.44ID:eCj8gxDK0
>>424
この戦争は戦線という概念は希薄なんだよ
そんな事に拘ったらウクライナはとっくに全滅してる
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:25:56.83ID:lZmy9Ds20
>>79
んじゃ
米国は軍を派遣しない!頼りにならない!中国に頭下げて仲介させろ!

と連呼してる維新橋下ってホントに無知な有害工作員だな
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:01.37ID:wkkVFaQN0
>>433
まあ、素直に聞く奴ばかりじゃないだろうなw
戦場でとくにやることもなく2週間、情報が無ければスマホくらいしか見るものがない
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:03.26ID:CUSfbvWm0
ロシア雑魚いな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:03.32ID:9JqnM6yX0
>>455
曹長(軍曹)伍長兵長上等兵
この辺抜けてるかな?
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:11.63ID:P/M5VOgb0
>>461
スマホ依存症だからだろw
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:13.33ID:zRQZ8N4H0
一ヶ月もたってないのに将官死にすぎだろ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:18.21ID:hxrAeO6c0
>>420
昨日のヤフーニュースでロシア軍が気化爆弾使ったことを明言したのは見かけた
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:20.61ID:MnHb0YO10
>>434
人が撃ってるとしたら命と引換えの足止めだな…
こんなに至近距離まで引き寄せるのは確実に戦車潰すためかな?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:21.13ID:ypQxgyXH0
何番目の車両に指揮官乗ってるとか何番目を先に潰せとかアメリカから軍事テクを教えられてるみたいだね
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:28.64ID:960kEmzB0
米英の情報で動いているんだろ、簡単に狙われてるな
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:38.84ID:oclJo/MA0
ロシア軍は軍事新技術の格好の実験対象だな
戦争なので幾らでも殺してかまわないんだから
傭兵たちはワクワクしているだろ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:41.99ID:Vc+ve09Y0
ロシアのは軍隊ごっこなのか
民間人には強いが訓練された兵士には歯が立たないんだな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:45.21ID:pUMfCmkz0
>>429
執行役員クラス
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:45.51ID:0v10tafo0
>>434
撃たれた車両、普通に離脱してない?
エンジンの排ガスでてるし…

写真と動画がマッチしてない。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:46.55ID:0JyYAEuo0
戦車の列の先頭に
ジャベリンかドローンか分からんけど2発うちこまれたら
みんな一斉にバックし始めた動画はワロタわ

いやいや連れてこられたロシア兵なら逃げたくなるだろ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:46.71ID:NB7pY7Ey0
義勇兵や民間軍事会社はアメリカとは無関係です!
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:50.29ID:ndhuxvOn0
ウクライナ強い
専守防衛=9条で十分
憲法改正とか核いらないな
朝鮮人の自称保守の売国奴火病
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:50.77ID:DPDRAkhe0
>>420
1メガトンくらいじゃね?ヒロシマ型が10キロトンなんでそれでも100倍。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:26:52.05ID:S621jHXl0
まあ内通者だろうけども
時間特定といい位置特定といい超優秀やん
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:01.57ID:fLM6VOPi0
>>411
使わないでなくて使えないが正解。
IT音痴で機械音痴。
だからメディア統制すれば国内は抑えれるみたいな考えする。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:05.05ID:Kg2464FK0
週一で将官死亡
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:16.50ID:KpSKcgUM0
あと2日でゼレンスキーも死ぬのにどうでもいいニュースだな
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:23.61ID:/qVBZWZm0
>>487
一列目と最終列な
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:28.84ID:5yu2RD3D0
Andrei Borisovich Kolesnikov
commander of the 29th Combined Arms Army
この人は少将なのに副司令じゃなくて司令なのか
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:27:29.21ID:kG78o6Y30
中国も裏から助けてそうだし長い戦いになりそうだわ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:15.23ID:flx/S8550
>>493
遠くから見えるような場所で車列作って走っている時点でバカとしか思えない
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:18.57ID:6hQ6a+BL0
>>460
ちげーよ、臨時で次に階級高い人が
引き継ぐんだよ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:18.59ID:k75+jc3u0
>>461
だろ、おかしいよなw
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:27.62ID:0xMM7eXE0
後100日の命
ボケ老人プーチン
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:29.19ID:moM181Fk0
また焦ってスマホ使ったんじゃね?
にしても戦線しっかり構築せずゴリ押しかつウクライナ軍に引き込まれて苦労してそうだな。
防御側は陣地構えて待ち伏せできるし両者が防空体制を整えてるからあまり空からの脅威も少ない。
これじゃロシア側の損害は増えるばかりだろう。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:33.36ID:ypQxgyXH0
>>501
違うと思うよ。動画だと狙ってるのだいたい外側から2番目が多い
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:34.79ID:9JqnM6yX0
>>429
自衛隊で言うと旅団長とか航空団司令とからへん
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:37.82ID:XYb4hnr50
>>397
戦争で正義も悪も実際はないよね。
あるのは自国にとってどうなのかであって、後は大衆から文句を言わせないように
世論を傾けるだけの情報戦
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:40.79ID:XpUVurYd0
>>330
序列に従って引き継ぐだけだろ
一時的には混乱するし士気にも響くだろう
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:44.01ID:d+yH13Um0
ロシア軍がスマホ持っててもウクライナで回線使えないでしょ
もしかして旅行用使い捨てSIMでも入れてるのか?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:45.75ID:wTfCIDEy0
自衛隊が送った防弾チョッキ、鉄帽の数

欧米の民間軍事会社の戦闘員が入ってるんだろうね。
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:51.83ID:wCCaYMtF0
>>461
嫁には毎日連絡しないとすぐ離婚だからな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:52.74ID:zXc9glSx0
車列の動きからAIとスパコン使って指揮車を割り出すとかやってんじゃないの?
10分後の行動の予測とかもAI使って
その精度を実験してたりして
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:28:55.75ID:KASIo4Ad0
西側、アメリカ、中国、日本

ウクライナ


北朝鮮、韓国、南米

ロシア


ロシア可哀想(><)
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:08.61ID:6hQ6a+BL0
>>458
現代の手紙のやり取りだしなww
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:10.25ID:PZ+VI7lo0
自軍から撃たれたと思うわ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:10.88ID:8d3+bEGC0
プーチンが誰のいうことも聴かない以上殺すしか道は無いわけだけど
それはどこの国もやらないだろうなあ。やっぱり決着がつくまで見てるしかない
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:13.49ID:o/5/JU+M0
ロシア兵 小咄。「なんで、急いでウクライナ軍に突進するんだ?」『今なら、捕虜になれるし、ぼやぼやしてたら、上官に殺られるだろうが!』
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:31.79ID:MjGOwabb0
現代の戦争に於いて戦地に前も後ろも無いのかねえ
所在地バレた時点で即攻撃対象に入りそう
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:34.93ID:moM181Fk0
>>504
横一線で突撃するほど兵力もなければ補給もないからな。
もう足場悪い時期でそういうやり方は容易ではない。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:38.33ID:0JyYAEuo0
プーチンなんてもうビビってどこぞのシェルターから発言してるだけだもんな
死ぬまでお天道様の下には出てこれないだろあいつ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:39.66ID:qw69J+w20
少将を少々
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:44.20ID:fLM6VOPi0
>>503
中国、ロシアに航空機部品は輸出しないらしいよ。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:29:53.17ID:flx/S8550
>>515
どうせウオッカ飲んでるビア樽だろうに
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:07.27ID:6hQ6a+BL0
>>517
ww1の再来かな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:09.65ID:dyezIVea0
塩、こ少将
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:15.25ID:FcXp5U7+0
太平洋戦争末期沖縄戦、連合軍最高指揮官のバックナー中将は大砲の狙撃
朝鮮戦争では米軍の少将が死んでいる。一応自動車事故となっている。
大日本帝國陸海軍では大将が死んでいる
(何万もの軍人と何十万の日本人を見捨てて内地へ飛行機に逃げ帰った中将もいるが)
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:17.24ID:VfC1fhVb0
>>461
旧日本軍も体罰禁止だったし(。•́︿•̀。)
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:30.29ID:HHTFQ25C0
アメリカがやったと思ってるやつが多いけれども、初日に降下したスペツナズと交戦したのはウクライナ軍だし、UAVで戦車連隊長仕留めたのはアゾフ連隊だし
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:38.55ID:5yu2RD3D0
>>504
移動中はしょうがない、って言うか
もし敵の攻撃があった場合に反撃するためには集団でいる必要があるんじゃないの
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:43.31ID:Kg2464FK0
ロシア軍には上級大将ってのがいるらしいな

元帥>上級大将>大将>中将>少将
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:50.17ID:y4qx1XG40
>>513
ウクライナの携帯ショップからSIMカードを掠奪してるニュースは見た
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:51.93ID:sHsYyITO0
>>472
支払いはルーブルなんで紙クズです
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:53.56ID:xaFXQR3r0
長期戦でキエフ防衛戦だとウクライナ側が強そうだ
クソゼレンスキーはとっとと一般人に紛れて脱出してプロに任せろバカチンがー
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:30:56.89ID:LxtL1Zlw0
>>435

ロシアのアマチュア無線機に笑えた。
軍艦に魚探をつけた国と一緒だ。

嘘つき、残虐、強姦魔と両国民の性癖も似ている。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:31:25.41ID:DPDRAkhe0
>>427
やろうと思えばそこへバンカーバスター落として終わりなんだけどな。スマホ情報はGoogleならアメリカのサーバーに全部集められるからな。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:31:39.41ID:1h7cCAeJ0
前例はあるけどこんなに陸軍将軍クラスがガシガシ戦死するの末期の大日本帝国ぐらいだろw
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:31:42.17ID:wTfCIDEy0
ゼレンスキーも楽器ケースで脱出するのかな?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:31:52.03ID:6hQ6a+BL0
>>420
弱い奴に核を握らせたら地球がオシマイ
北朝鮮とかな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:20.32ID:5OUUzFPI0
米軍事衛星が常時監視してスナイパーにターゲット伝えててもおかしくない
顔や階級証まで見えるんだろ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:22.21ID:fLM6VOPi0
>>320
遠隔で勝手にオンされたら終わり
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:26.86ID:DULN0YxR0
>>535
ワザと奪わせたのかもって思えてきたw
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:33.98ID:sJAv7BQu0
キエフ包囲軍が逆に距離を取り始めたらヤバいな

核を使うかもしれん
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:36.34ID:hkKYSTNn0
ロシア、ウクライナ共に文字、言語は同じなの?
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:36.62ID:gocQHX810
西側に情報全部漏れてるだろ
アメリカ強いわ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:42.98ID:ovXaFFS50
>>66

相変わらずアメリカすげえなwww

ロシアが太平洋戦争時の旧日本軍のようだ。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:46.95ID:wkkVFaQN0
>>540
軍事力が圧倒的に優勢なはずのロシアでみたいなのは例外じゃないか
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:59.27ID:6hQ6a+BL0
>>540
日本は死んでないぞ
前線に出てないもん
海軍は死にまくりだけど
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:59.45ID:8aTQlBxI0
核を無効化する技術が生まれない限り
核で抑止してくしかない世の中になった
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:01.11ID:+OHuIn7a0
狙撃とか前時代的な事やってないだろ
ISの指導者殺しまくった誘導ミサイル的なやつじゃねぇの?
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:04.15ID:Dy+RLUz20
>>533
専門的には下手をうってるらしい
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:04.65ID:f6ri0sbI0
10年以内にゴーストオブキエフ発売しちゃうのかしら
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:18.90ID:MLpVIGaJ0
プーチンやばすぎ


557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:19.23ID:2zcQUBWT0
>>511
その情報戦がロシアはド下手くそで笑う
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:26.45ID:by6Zdht20
督戦隊か政治将校が粛清したんじゃないの
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:51.49ID:iW/8nXcs0
米海兵隊は確実にいるだろ。
「台湾に米軍が駐留している」と米国の議員がツイートしたら、「台湾に米軍が駐留していると勘違いしてるバカ」扱いされたが、
後に、本当に駐留していることが分かった。
どれだけの人数がいるかは秘密だが、とりあえずうることは明らかになっている。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:52.68ID:sCrsp7rY0
少将(しょうしょう)は、もともとは律令制における官職の一つ。転じて軍隊の階級の一。
将官に区分され、中将の下、大佐または准将または代将の上に位置する。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:54.56ID:iWScbnu60
早くポチッとしないと指揮官いなくなるよ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:56.67ID:wCCaYMtF0
>>527
それでもお前の2次元よりは良いんだよ
お前の母ちゃんも他人から見たら目くそ鼻くそだよ
お前もそこから出てきたんだろ?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:03.92ID:BijVC+980
将なき軍は烏合の衆も同然
いい傾向
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:07.30ID:fLM6VOPi0
>>433
一応てか軍隊では常識では?
自衛隊は確か出るときには没収では?
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:07.36ID:qnMpHiyI0
量産型少将
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:14.83ID:HHTFQ25C0
>>554
攻撃受けてるのに、煙幕すらうたないのはnoob過ぎるわなw
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:16.02ID:MnHb0YO10
キエフを落とそうとするとこれまでの比でない甚大な被害が出るわけだけど、
ロシア側それで戦線維持できないだろ
ただでさえ防衛側に地の利があるのに、西側の武器が膨大に供給されてそこら中で待ち構えてるとこに
士気の落ちた状態で戦車突っ込ませたら、崩壊しそう
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:17.09ID:Vt0GqiHi0
これはワリの手柄だな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:27.71ID:6hQ6a+BL0
>>504
一列横断がロシアの伝統
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:33.64ID:flx/S8550
>>533
撃たれるような場所を安全確保せず平気で移動してんのがおかしいんだよ
広範囲の空爆とか空から確認して安全な場所だけ進んでいかないと撃たれて捨て駒になるだけじゃん
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:34:54.00ID:5yu2RD3D0
>>554
そうなんだ
じゃあやっぱり徴収兵で練度低いのかな
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:35:03.05ID:MjGOwabb0
>>557
その台詞をLINE推奨してる日本が言うんだから滑稽よな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:35:17.72ID:wgRa2yCQ0
>>66
もう無理じゃん
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:35:22.93ID:1h7cCAeJ0
>>551
今いちいち調べないけど沖縄とか硫黄島とかサイパンとか末期ではそのまま死んでるはず
いうて2週間で3人はない
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:35:23.35ID:ovXaFFS50
>>530
バックナー中将のケースは、アメリカ海軍が執拗に陸軍をせっついたので頭に血が上った中将が前線に出過ぎて討ち取られたレアケースだ。
まあ沖縄守備隊の必死の抵抗が功を奏したともいえるが。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:35:36.24ID:6hQ6a+BL0
>>522
忍者の様なスパイがいるとか(笑)
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:11.63ID:/bS9sqIJ0
>>1
・クレムリンでは内部粛清の情報
https://twitter.com/takano_r/status/1502472667240484864

順調にロシアの要人を敵味方で削っていってるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:23.36ID:FNJd5gXS0
将官がぽんぽん死ぬとか現代でもあるのか
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:25.63ID:fLM6VOPi0
プーチン曰く本当の部隊ではないらしいけどね。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:25.65ID:M2b5AcgM0
こんな体たらくで、ポーランドとバルト三国も北欧も攻めるぞってほざいてんの?
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:31.03ID:+HXNvLvR0
しょうしょうのことではへこたれないの
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:35.10ID:fkF3aLQ90
ウクライナ人が地獄へようこそ!とか言ってたの強がりかと思ってたらガチだったようだな。
これロシアもええ所でウクライナと手打ちしないと国がズタボロになるぞ。
あんまり弱っちいロシアも世界のバランス的に良くないしな。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:36.41ID:o/5/JU+M0
CIAの 「別働隊」←無国籍軍www が ドローンで、マリアナの七面鳥撃ち 状態♪ 
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:42.34ID:qztQ7LFT0
>>567
包囲したのを外側からも攻撃されそう
包囲したつもりが囲まれちゃう奴
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:53.33ID:96O25KPb0
>>572
まったくだ
ITセキュリティの認識の差は深刻
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:36:57.67ID:moM181Fk0
>>577
この安心感よ。
だんだん本調子になってきそう...
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:01.04ID:5OUUzFPI0
>>526
それは中国がルーブルでの支払いを拒否しただけ
あいつら結局銭金あるよ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:06.68ID:nfN2iJsC0
>>66
ロシアのマヌケっぷりよ
どこが世界2位の軍事力やねんw
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:19.29ID:gQn8Hnda0
>>46
開始2週間だろ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:19.34ID:d5naZCDW0
銀英伝だとバイエルラインあたり?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:23.63ID:zRQZ8N4H0
>>581
審議中
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:41.44ID:2qAopemG0
核なしのロシアなんてこんなもんよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:42.35ID:6hQ6a+BL0
>>530
栗林中将が硫黄島で戦死した唯一の将官クラスってテレビでしてた様な
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:42.50ID:FcXp5U7+0
>>322
スマホでは位置情報を勝手に(分からないように)ONする裏コマンドがあることが報道されている。
電源OFFも無関係。
例えばペンタゴンの情報漏えい(マスコミへ)もそれで特定されたらしい。
ロシアは少なくとも欧米製のスマホは使えない(中国製なら・・・?)
普通のロシア軍の将官には分からないだろう(ただ「禁止」と言われているだけだから、破る。ロシア軍の将官は傲慢になる)
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:43.50ID:ovXaFFS50
>>580

まあポーランドとバルト三国の兵は弱いからw

フィンランドはガチだけど。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:52.19ID:r2Fzm1C80
ブラックウォーターwww 一人で200人相当www
なろう系並だなw   変な厨二病伝説流布すんなやw
そんなブラックウォーターもアフガンではさっぱりでしたなwww
地上戦はそんなもんよ。 一人一個師団みたいなくだらねえなろう系伝説はやめろやwww

ある日突然学校に世界有数のテロリストが。
一人の生徒がテロリストたちを一人、また一人と葬り去るwww
変な夢見んなやwww
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:58.16ID:/bS9sqIJ0
>>552
ニュークリアジャマー開発しても、ニュークリアジャマーキャンセラー開発されるし…
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:37:59.85ID:zXc9glSx0
英米は暗号解読が得意なだけじゃないよ

偽情報の流布も得意
ロシア軍のあちこちに巧妙に偽情報ばらまいて、おびき寄せてる可能性も大
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:08.88ID:PCRVnFvN0
佐官ならまだしも少将クラスが度々戦死するのはさすがに苦戦してそうだな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:17.70ID:y53KdKud0
これロシア軍の組織上の問題らしいね。
上官の指示が無いと動けない組織なのでまともに連絡取れないから上官が前線に出るしか無く
次々と討ち取られているらしいな。
先週だけで4人上級将校が殺害されている。今後も増えると思うよ。

隣国のアマチュア無線マニアに軍の会話が丸聞こえで
それを聞いたマニアがウクライナに情報を流すほど酷いらしいからな。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:21.31ID:zQbNYpkZ0
>>429
自衛隊の基地司令のうち半分くらい少将クラスちごた?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:24.84ID:flx/S8550
>>582
地獄になっているのはウクライナが強いからじゃなくプーチンとロシア軍の上層部がバカなせいだな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:29.40ID:fLM6VOPi0
>>577
軍の参謀本部の人は交代させられた人が居るとか
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:34.85ID:KJinPtbK0
>>577
シュタイナーはまだか
ちきしょーめとか言ってそうになってきましたね
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:36.64ID:ovXaFFS50
>>593

山本五十六はカウントされていないのか。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:44.17ID:wm+EuA/i0
>>393
https://en.wikipedia.org/wiki/Andrei_Kolesnikov_(general)
He was promoted to the rank of major-general and appointed, in December 2021, the commander of the 29th Combined Arms Army of the Eastern Military District in the Zabaykalsky Krai.


去年12月に軍管区司令官に就任したばかり
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:48.89ID:fH9oAGGz0
市街戦の何が怖いって、相手からは丸見えなのに
こちらからは敵が見えないって事だよな
慣れてない新兵だとパニクる奴続出だと思われ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:00.05ID:o/5/JU+M0
アフガン、パキスタンあたりで ドローン練度 上がりまくって、露助に、「応用」www ヤンキー メシウマ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:09.47ID:by6Zdht20
>>540
そんな事ないぞソ連軍はガンガン死んでた
結果出せなかったら粛清して次の奴昇進させてやらせて結果出せなきゃそいつ粛清
 有能な過ぎてもクーデターの可能性を疑ったら粛清
 第二次世界大戦中最も多くのソ連兵を倒したのはスターリン
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:18.55ID:Asmtq4910
>>570
イラクのような砂漠でもない限り隠れるところがあるから今のような一人で戦車を攻撃できる時代になったら攻めるほうは厳しいよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:21.19ID:eCeBCF9W0
動きアメリカに全部読まれてんだろうな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:23.90ID:47O+wULu0
涙しょうしょう
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:36.95ID:o/5/JU+M0
>>602
ロシア兵 小咄。「なんで、急いでウクライナ軍に突進するんだ?」『今なら、捕虜になれるし、ぼやぼやしてたら、上官に殺られるだろうが!』
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:57.70ID:S621jHXl0
何処の組織かは知らんがプーチンの居場所も知ってそう
立ち位置的に手が出せないだけで
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:39:59.50ID:o/5/JU+M0
>>611
御名答
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:11.15ID:ovXaFFS50
>>598
やっぱ英米はすげええwww

日本は下手に迷って優柔不断なことをしちゃダメだな。

二度と戦前戦中の過ちを繰り返さないようしっかり英米についていかないと。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:13.33ID:gtecI9DB0
>>551 日中戦争の段階で、少将どころか、阿部規秀中将が戦死している。

中国共産党の八路軍にやられますたよ…(´;ω;`)
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:21.27ID:o/5/JU+M0
>>614
ダヨネー
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:37.65ID:gQn8Hnda0
>>576
それウクライナの忍者じゃねえの?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:41.33ID:MnHb0YO10
>>584
一旦通過させて後ろから攻撃して挟み撃ちにするやつね・・・
間違いなくウクライナ側は狙ってると思う
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:42.89ID:k75+jc3u0
>>429
敬称が閣下になる
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:49.77ID:JxnIeyXL0
ロシアの原油ってどこで取れるの?
ウラル山脈より東だったらモスクワから独立すればいいのに
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:51.91ID:y9ejaiIs0
アメリカとかEUから衛星情報貰って、無線も傍受し放題だからな。
ドローンでピンポイントで司令部破壊してるな。

指揮系統ズタズタだから全く前進できなくたって再編してるんだろうな・
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:55.07ID:fLM6VOPi0
>>596
市民になりすましたゲリラが強い。
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:55.28ID:OLwwcxyS0
プーチンがロシア兵の給料も払えなくなってきて
ロシア兵を削減するための作戦を開始したんじゃないのか?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:40:58.85ID:5yu2RD3D0
>>584
まとまった反撃部隊があればキエフを囮にしてスターリングラードの再現ができるけど
ウクライナの損害が不明だから予備がいるかどうかわからん
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:02.62ID:gtecI9DB0
>>593 そんなん嘘。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:03.18ID:dNP7H2go0
ロシア軍の下っ端が威張ってる将官を便乗で殺してたりしてw
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:04.78ID:ZuSu39/j0
情報漏れすぎじゃね? 内通者ウジャウジャいそう。
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:05.20ID:uRggsjMD0
ロシア兵ガクブル案件
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:12.84ID:0r60R7yd0
>>2
戦場は流れ弾がどこからとんでくるか分からないからな
フッ・・冗談はよせ・・・とか言ってる場合じゃなかったり
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:17.56ID:8RenJs5e0
>>572
日本国政府自身は、結局今もまだLINEで情報をやり取りしているの?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:18.66ID:DPDRAkhe0
>>572
自衛隊すご〜いって言われて喜んでるアホ国民だからな。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:19.59ID:xaFXQR3r0
>>571
将官がウクライナを舐めきって下手な強攻策やってるだけでしょ 練度とか関係なさそう逆に冷静冷えっヒエに見える
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:23.82ID:uTFlwn670
民間人気にせず空爆や大量破壊兵器投入しないとロシア負けるのでは?
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:24.10ID:RWeX4aXv0
そういえば開戦直後に空挺降下して飛行場奪取しようとした部隊がいたらしいけどどうなったの?
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:24.54ID:a4KQk82m0
ロシア崩壊して完全民主化西側へ→中国孤立

これなら21世紀暗黒の時代が回避できるな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:36.66ID:ovXaFFS50
>>623
ドローンはマジで使えるな。

なのに日本は国産ドローンを持っていないという。

売国奴自民党め。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:38.42ID:IRZ6i8k+0
>>1
ホンマは中尉やろ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:40.01ID:V35zlZpn0
中国「ロシア弱すぎね?切るわ」←今ここ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:41.63ID:91ut+mVC0
早くプーチンを殺せば
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:48.31ID:o/5/JU+M0
>>609
だから 蛆虫 以下の 民族♪
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:41:54.14ID:a+7u20Ae0
ロシア弱過ぎワロタ😂😂😂
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:04.67ID:HHpAqnf70
もうプーチンとゼレンスキーの一騎打ちするしかないだろ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:05.30ID:xBtwWIDm0
>>193
勉強になるなー
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:13.97ID:wm+EuA/i0
>>617
日本軍は圧倒的優勢でも広い支那大陸で逃げ回る八路軍と国府軍を仕留めきれなかった
機動車両で近代化されても大陸の包囲戦は極めて困難
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:21.77ID:flx/S8550
>>610
だから「広範囲の空爆」が必要なの!
>>613
マジでさっさと捕虜になった方が命が助かるな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:27.03ID:EsRfSNRT0
フェイクでしょ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:47.63ID:xaFXQR3r0
>>585
いやLineとか公務使用禁止だろ あくまでも一般連絡用
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:47.67ID:zb+Lskps0
なんかもう最初の熱狂はなくなったな
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:51.82ID:nwwKP6bs0
そろそろロシア国内の外国人を人質にしそう
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:53.67ID:1h7cCAeJ0
>>609
粛清は別だろ
戦死と一緒にするのは根本的に違う
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:42:59.34ID:1AomC3Y/0
ロシアの少将なんですぐ死んでしまうん?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:01.03ID:Z30ISeJ60
一般市民の爺ちゃん婆ちゃんがジャベリン撃つことも可能かね
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:03.14ID:MmQd1+PH0
~よく噛んで食べることの8つのメリット~
 
☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達) 
☆脳の活性化(認知機能向上) 
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化) 
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果) 
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:05.00ID:2zcQUBWT0
ほんとどうなるんやろうな
もうロシアの戦略的負けは決まってるけど
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:05.73ID:fdBrcJRt0
よく上官級がやられる戦争だな
少将がやられたか、しかしヤツは我が軍でも小物
まだまだ将官級はおるわい、ぐわははは!っておきまりすぎる
つか、戦うのは将官級ばっかりで実践部隊は逃げ散ってたりして
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:14.49ID:ovXaFFS50
>>644
珍走団のタイマン勝負で決着かw
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:21.66ID:00709uUe0
>>636
あれは最初空港に入れて後から輸送機でじいん
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:37.24ID:lyt0McwB0
山本五十六みたいに動きを読まれて待ち伏せされたのか?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:37.98ID:pAZLedLX0
軍人も人間。お悔やみ申し上げます。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:42.27ID:L0krukAN0
>>560
少将なら、アニメ内ですがガンダムのシャア大佐より上になりますね。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:43.75ID:E3pqKimL0
空爆しないからだ
民間人守るとか慈悲がありすぎる
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:48.94ID:DULN0YxR0
>>651
出国禁止令くらいは出すだろうね。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:56.13ID:yggUviwd0
元々、ロシア軍は犠牲をものともせず、押しまくるのが、真骨頂
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:59.23ID:8EZKBk6g0
独ソ戦ってソ連の将官は何人くらい戦死しているんだろう?
開戦から17日で将官3人戦死って独ソ戦よりペースが早そう。
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:43:59.46ID:dNP7H2go0
内通者がいて指揮官の位置情報流してるのかもなw
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:00.52ID:hxrAeO6c0
>>595
ドイツがポーランドに陸上戦力は丸投げしてるから東側の主力はポーランド
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:00.88ID:MFn6PDdI0
スナイプ?
優秀すぐる
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:01.64ID:XSxhVaDE0
ロシア緊張感なさすぎじゃね 
ウクライナにスナイパーだけは山ほどいるぞ 
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:03.68ID:00709uUe0
>>636
後から来るはずの輸送機が二機落とされて引き返して全滅
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:04.50ID:5yu2RD3D0
>>654
20kg以上あるらしいが
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:08.78ID:E4BN87WD0
プーチンのぬるぽ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:10.31ID:o/5/JU+M0
>>184
シモヘイヘ 蘇る!!
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:15.55ID:ovXaFFS50
>>649

日本はもうあきらめろ。

政治家が無能の職業になっちまった。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:18.06ID:NMVN8/U20
>>31
マクベと一緒にアッザムでガンダムとサシで戦ってたね。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:18.40ID:BWPaAdWd0
戦術データリンクが存在しないどころか通信体制もガバガバなので、
適切な指揮をするには将官でも前に出るしかない説
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:23.00ID:V35zlZpn0
民間の傭兵のフリしてアメリカイギリスの特殊部隊いっぱい入ってんだろうな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:29.26ID:00709uUe0
>>670
マジで冬戦争に似てきたな
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:35.51ID:BRZFeoce0
ロシア兵が前線なのに敬礼させてて上官だってバレたってオチだったりして
てか今の西側の技術だと既に将官全員の居所割れてそう
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:36.04ID:+oZiRO7r0
ロシアお前負けるのか…?
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:44:57.91ID:MnHb0YO10
・制空権取れてないから徹底的に空爆することは出来ない
・空爆が出来ないから対戦車ミサイルも地対空ミサイルもガッツリ残ってキエフへのルートを固めてる
・長引けば長引くほど不利になる

こんなん手詰まりだろ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:03.97ID:iW/8nXcs0
>>665
確かに、第一次世界大戦でも第二次世界大戦でも、世界一死人を出してるしな。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:04.41ID:2zcQUBWT0
>>663
本気の空爆と砲撃ならもう都市という都市は瓦礫の山
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:12.99ID:zhltPHzs0
各国の諜報機関や謎の義勇兵や兵器でロシアは多国籍軍相手してるみたいなもんやで
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:17.29ID:G9mUMUEH0
そういやカナダの有名な鬼スナイパーが義勇兵として現地入りしたって話出てたな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:18.16ID:o/5/JU+M0
>>678
そう CIA顧問 くらいの 肩書デ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:18.61ID:wCCaYMtF0
>>649
そもそも日本の携帯通話は米帝様が完全傍受してるのに?
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:29.18ID:00709uUe0
>>680
演説してたやついたらしいから士気やばくてメチャクチャなんだろうな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:34.29ID:ovXaFFS50
>>663

まあな。

日本は無差別爆撃と原爆2発だからな。

レベルが違い過ぎる。

ウクライナもそれくらいのレベルの攻撃になれば無条件降伏するだろ。
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:36.53ID:Dji3iviX0
将官の戦死を不思議がる書き込み多いね
偉い人は何もしないでぬくぬくしてるって言うの改めた方がいい
誰よりも仕事するから偉くなるんだけど
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:42.83ID:FcXp5U7+0
>>606
東部軍管区第29混成旅団司令官と書いてあるだろう
29th Combined Arms Army
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:48.81ID:o/5/JU+M0
>>686
シモヘイヘ GOGO
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:52.87ID:78wD6nfl0
将官殺しても指揮系統なんてそんなに困らないからまぁなんとも
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:45:55.87ID:zbQWH6sc0
目的地へ丸裸で真っすぐ進むしかないロシアと草原や林、森、民家、市街地のビル
隠れる場所はいくらでもあって四方八方から狙えるから恰好の的でしかない。
スナイパーだらけの街をパレードしてるようなもんだろ
兵隊集めてゲキ飛ばしてる奴がいればそいつがリーダー。多ければ多いほど大物
ってわけだからそいつ狙撃するだけ。あとはバラバラになる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:04.02ID:7Yoon6Kw0
ロシアみたいな腐敗した独裁国家は得てして上官が無能な奴が多い。
インパール作戦の牟田口みたいな部隊全滅させるくらいのもおるんやろな。
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:09.83ID:QwA9VtM60
むか~~しの映画とかでスパイ7つ道具とかあったけど
スマホなんてすべての国民がソレを持ってるようなもんだからな

軍用の奴も高価なスマホなのかもしれんけど
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:12.42ID:2QOhWljb0
将官クラスがこれだけ簡単に殺されてるってことはロシア軍は司令部周辺を全く制圧できていないということ
つまりロシア軍は常に敵中に孤立してるってこと

ロシア軍の占領地域って色分けされた地図出てくるけど占領したなんて大嘘だね
ただロシア軍がそこを通過しただけで制圧占領シた扱いしてるんだろ

ロシア軍がまともに通信すら出来ていないロシア軍は各部隊の状況すら把握できていないって
何度も報道されてるけどそりゃそうだわな
だってロシア軍各部隊は敵中で孤立してるんだから
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:13.51ID:sCrsp7rY0
シリアで戦闘員を募集してその志願兵を投入云々言ってたなプーチン
迷走甚だしい
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:18.17ID:DPDRAkhe0
>>644
形だけは第四次川中島の時に似てるんだけど。
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:18.29ID:ioMjcl+u0
携帯電話で本部が判ったからな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:21.44ID:fdBrcJRt0
逃げたら懲役7年だっけ?
将官級は流石に逃げられないよな、絶対w
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:21.62ID:wqitHMDL0
カナダのワリがまたやったか
チート使ってるだろアイツ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:21.87ID:gQn8Hnda0
>>626
ゼレンスキーの器質的にオルレアンみたく特攻しそうw
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:41.65ID:5OUUzFPI0
>>654
コサック末裔のジジババが猟銃ぐらいはぶっぱなしてんじゃない
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:43.91ID:QwA9VtM60
そういう意味ではジョブスはまじでネ申
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:47.31ID:0r60R7yd0
>>629
まあ戦友を売るのは気が引けるから、漏らすとしたら目に見える範囲にいる一番上位の将校の位置だよな
ぶっちゃけ現場指揮官がどんどん死んでいけば、200人ぐらい死んだところでプーも何が起きてるのか理解するだろ
もう狂ったボケ老人だから案外自ら前にでてくるかもしれん
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:46:55.24ID:VQklhZBI0
ウクライナ国内の新ロ派住民を守るために
ロシアとウクライナは兄弟だーで攻め込んでるのに
ロシア系ウクライナ人まで殺したら
なんのための戦争?ってなるしねぇ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:09.55ID:o/5/JU+M0
>>685
そう 各国 うずうず 殺したくて 試したくて GOGOGO
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:15.31ID:s76l/XY40
将官だけがスマホを許されてたりw
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:21.00ID:uFFQtD5Z0
軍人将棋でも少将は犠牲になりがち
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:27.86ID:E4BN87WD0
ゼレンスキイの奥さん
十分OKだぞ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:30.43ID:3bb6Fva+0
軍神クラスだと弾の方が避けるんだよね。
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:30.59ID:5yu2RD3D0
>>692
旅団brigadeじゃなくて軍armyだよ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:37.18ID:MnHb0YO10
>>698
要は、現場レベルの判断で戦ってて組織的に進軍できてないってことだから
力を出し切れるわけないし士気もガタ落ちだよねえ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:45.98ID:ToWzvBWR0
>>671
舐めプしていきなり序盤で飛車角取られた、みたいな話や
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:46.44ID:mZX8QiAU0
将校もわりとあっさり死ぬんだね
狙撃かなんかで暗殺したのかな?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:46.91ID:bfvrbhkh0
>>6
ランバ・ラルはザビ家の政敵だったジンバ・ラルの息子。
プーチンの政敵ナワリヌイの息子みたいな感じ。そのせいで出世が遅れて階級は大尉。ザンジバルをマ・クベ大佐に届けたり、黒い三連星にドムを届けたりと便利屋扱い。
今回討ち取られたのは少将、ガンダムでいったらザビ家のキシリアが少将。アプサラスを開発していたギニアス・サハリンが少将。
いずれも亡くなってすぐに一年戦争は終結。今回の戦争も…
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:47.06ID:00709uUe0
>>699
金の為に行くのにほぼ死ぬ市街戦の尖兵なんかするのかな?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:54.60ID:2QOhWljb0
>>704
特攻して何度も撃退されてるのはロシアの方なんだが
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:54.62ID:6OmPOHVZ0
>>689
こんなメチャクチャな軍事行動でなんで言って鼓舞するんだろうね
上から偉そうな事言ったら撃ち殺されそう
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:56.28ID:o/5/JU+M0
>>702
ロシア兵 小咄。「なんで、急いでウクライナ軍に突進するんだ?」『今なら、捕虜になれるし、ぼやぼやしてたら、上官に殺られるだろうが!』
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:47:59.96ID:RWeX4aXv0
>>671
サンクス………って、な、なんじゃそりゃww
最強特殊部隊とか言われてなかったか?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:07.10ID:wm+EuA/i0
>>680
演説中狙撃されて死んだのもいるからな
たぶん全員の所在バレてる
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:10.16ID:/bN/OqbH0
一騎当千。つまり呂布が200人倒された訳か
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:18.94ID:sJAv7BQu0
ロシア兵はあらかじめ家族に別れを告げないとな
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:40.77ID:0PO9ebl50
2月28日 アンドレイ・スホベツキー少将(47歳、中央軍管区第41混成軍副司令官)
3月07日 ヴィタリー・ゲラシモフ少将(44歳、中央軍管区第41混成軍副司令官)
3月11日 アンドレイ・コレスニコフ少将(45歳、東部軍管区第29軍陸軍司令官)
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:52.66ID:s76l/XY40
Googleじゃウクライナの動きもロシアの動きも個人単位でわかるからゲーム感覚に見てそう
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:52.85ID:fUDiF2bQ0
>>690
犠牲者300万人だからね
ウクライナはまだ数千人でしょ?
しかし天皇はよく生き残れたなぁ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:48:55.96ID:eOsQv7g50
若者の戦争離れか
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:04.62ID:ToWzvBWR0
>>698
民間人が抵抗してるんだろな
その後の展開はお察し
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:09.10ID:uFFQtD5Z0
大将中将の次は小将であるべきだが、何で少将なんだろ。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:16.44ID:5yu2RD3D0
>>698
占領地の図を見ると時々ものすごく細長い部分現れるじゃん
ああいうところでやられてるんじゃないの
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:18.60ID:E4BN87WD0
>>727
中将がいないからだめぽ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:31.46ID:gQn8Hnda0
>>727
40代かーなむ~
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:36.62ID:yggUviwd0
>>666

初期には、戦線崩壊して、大量の捕虜で、ソ連軍は自体ほとんど崩壊したと思われた。
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:49.67ID:PJca//Kz0
もうだめだな。将校級が死にすぎて次の戦争できないよ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:50.12ID:E8jFBDdd0
>>727
我々と同世代だな
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:51.36ID:o/5/JU+M0
>>726
そう そして 開かない棺が 遺族に←露助 定番
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:49:58.10ID:FYO9iArF0
こういうのをみると、平時から通信インフラを敵勢国家に委ねてる日本だったら
敵の侵攻が始まる前に重要人物がバタバタ倒されて防衛出動する前に容易に占領されてしまう未来しか想像できん。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:12.30ID:nGtnrJcx0
>>671
スペツナなんとか?
そもそも空港の時点で躓いた時点で
作戦練り直さなかったのかな
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:12.44ID:Dy+RLUz20
ゼレンスキー大統領が昨日言ってたらしい言葉
「国土奪還にどれだけの日数がかかるかを断言は出来ないが、可能だと言える。
何故なら、我々は戦略的なターニングポイントにさしかかった」
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:22.51ID:we+aeu2d0
これまでに二人のアンドレイ少佐が亡くなったのか
ややこしいな
744ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/03/12(土) 13:50:27.48ID:ggzRor9X0
ソ連時代から将官が多すぎるんじゃね?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:32.28ID:00709uUe0
>>723
最強だろうと制圧するならそこの10倍必要なのに逆に数的不利じゃ無理よ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:33.37ID:xaFXQR3r0
>>675
いやPCやスマホ使えないからこそ 会議室などは完全に通信遮断して安全安心 だって必要ないんだもん プーチンナカーマ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:42.37ID:DULN0YxR0
>>727
四天王ならあと一人しかいないじゃんw
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:50:45.67ID:NMVN8/U20
>>99
少将だと旅団クラスの指揮官だから前線には出張るんじゃないのかな?
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:05.57ID:MnHb0YO10
>>716
しかも現時点の評価値はロシア優位でも、棋力的にはウクライナの方が上手っぽい
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:08.26ID:zbQWH6sc0
アメリカから答え教えて貰って撃つだけの簡単な作業
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:11.93ID:wM2XsvM60
銀河英雄伝説だとどれくらいの地位の人なんだ?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:16.30ID:RWeX4aXv0
これで少将を3,4人か
少将を少々斃したところでなあ…
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:28.82ID:we+aeu2d0
少将か
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:37.76ID:eCeBCF9W0
>>647
敵国全ての殲滅が目的じやなくて
文化価値の高い首都を奪って
勝利宣言と共に住み着くのが目的だから
首都空爆出来ないってのがきついし
陸路で進む戦車がドローンとジャベリンで
バンバン潰されてちゃね。。
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:37.89ID:s76l/XY40
ロシアの5chにスマホで書き込んでるんかな
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:51:44.44ID:2zcQUBWT0
>>727
使い捨ての将官なんかな
それかこの時を見て後ろから撃たれてるんじゃないかと疑う
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:08.39ID:S6ToGSjv0
ウクライナは今後天然ガス料金10倍にされてどのみち詰むな
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:10.06ID:xaFXQR3r0
>>682
ゼレンスキーがキエフにいる限り袋のネズミ 餓死かな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:11.90ID:uFFQtD5Z0
リストラの対象になった少将が現場に左遷されてるんだろ。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:14.97ID:XpUVurYd0
>>744
面制圧狙いでバラバラに動いてんだから
将官多くなきゃダメでしょ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:21.71ID:wDeySK0/0
ウクライナがデューク・東郷に依頼したかもしれない!
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:21.84ID:FxYCPEB+0
>>752
少々のダメージにしかならないような
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:22.62ID:MFn6PDdI0
ところでウクライナには将官とか元帥とかいるの?
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:26.30ID:3buh222y0
土台が腐った納屋を蹴っ飛ばしてみたら
深刻な骨粗鬆症を患っていたことが判明した
これが今のプーチン
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:27.85ID:BLResyAp0
>>724
上官のお話中に狙撃されて死亡とか
徴兵のキッズもうやる気無くすんじゃ
死にたくないだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:29.69ID:gQn8Hnda0
>>719
ベラルーシも見捨てたロシアの負け戦なんかだれが乗るんだろうなw

>>720
そんな間抜けなことロシア軍がするはず無いじゃないですかー
ヤダーってマジ?w
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:30.87ID:qnMpHiyI0
長篠で戦死した武将でいうと誰クラス?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:32.89ID:E4BN87WD0
義勇兵ということにして
実際にはイギリス軍が
参戦しているから
超現代兵器も使用している
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:34.22ID:HzU+PMJO0
>>738
もうちょい上
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:39.05ID:DPDRAkhe0
>>706
アイポンだと指紋で起動するから一発で個人が特定されて位置がバレル。そこへミサイル誘導すれば簡単。
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:48.90ID:BijVC+980
知らん人や
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:49.76ID:RWeX4aXv0
>>745
小数精鋭は負側の一点突破戦術だからなあ
攻勢に使うようなもんじゃないよな
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:52:52.89ID:00709uUe0
>>754
ロシア正教がかなり絡んでてロシア正教から独立したウクライナ正教を取り戻す闘いだから聖地的な聖堂を壊せないんだろ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:03.74ID:wm+EuA/i0
>>759
去年12月に管区司令官になったばかり
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:14.61ID:k75+jc3u0
>>732
小には取るに足らないって意味があったので少にしたらしい
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:22.33ID:7NIefleQ0
ロシアはウクライナに侵攻してないのに何で死んだん?
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:23.48ID:Kg2464FK0
ただでさえ低い士気だだ下がりだろ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:24.25ID:fdBrcJRt0
ロシアは迫害を受けているロシア系住民を救う為に出兵した筈なのに、未だに迫害を受けたロシア人が解放された!とかいう報道はない
戦意高揚にも世論を動かすにも効果的な筈
なんでロシア系住民救出作戦を先にやらんのか?
ほんと今更ながら欺瞞が過ぎる
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:24.80ID:q7hOO3hh0
東武の指揮官がなぜ西武に?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:27.92ID:E3pqKimL0
まずウクライナなんて差別主義者が支配するダニみたいなものだろ
アメ傀儡政権がいるだけでヨーロッパのゴキブリ、チョンだからな
情けを見せずに一気に空爆し殲滅すべきなんだよ
兵器と兵士の消耗が尋常じゃない
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:45.00ID:E4BN87WD0
>>763
元俳優の中将がいる
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:53.00ID:cC0CG2Vf0
レッドチームは弱い者イジメは大得意だけどガチ戦争は弱いな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:53.13ID:MnHb0YO10
>>758
キエフへの補給は全然寸断されてなくて街には潤沢に物資がある状態だし
開戦からかなり時間が経ってるので、孤立しても良いようにそれなりに物資を溜め込んでると思うよ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:54.74ID:fWZzsAt30
大将が本部でぬくぬくして指揮、中将が本部でぬくぬく参謀か後方で全軍の指揮
少将が現場で分担された箇所の最高指揮官ってことか?
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:53:59.44ID:FxYCPEB+0
>>779
池袋で迷ってしまって
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:09.44ID:/bN/OqbH0
ウクライナが雇ってるんじゃないの?
金は寄付とか支援金とかいくらでもある訳だし
傭兵雇いませんか?って営業や見積もりは
傭兵会社からめちゃくちゃ来るだろうから
信頼できる会社か確認して発注するだけかと
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:09.63ID:gtecI9DB0
>>646 ウクライナのロシア軍も、点と線の泥沼入りでしょうかねぇ…?
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:18.27ID:nfN2iJsC0
中国の大人しさから察するにこれ中国はロシアより弱いやろ
どうせ西側の最新兵器持ってへんやろ
自衛隊でブルボッコにできんじゃね
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:18.33ID:Bhotv4Q90
今回の紛争で
ロシア軍兵量軍備かなり損傷うけてるだろうし
当分動けなくなるんでないか?
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:21.93ID:00709uUe0
>>772
だから本来はそこに輸送機が次々人員いれるはずだったんだけどそれが落とされるという大失敗
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:25.53ID:1h7cCAeJ0
>>751
同盟側だと艦隊の司令クラス
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:42.30ID:eCeBCF9W0
>>663
人なんか守る気はないけど
美しい街が欲しいんだよ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:43.93ID:MFn6PDdI0
>>781
おもれー、そいえば大統領スタッフもドラマ制作陣なんだっけ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:50.28ID:HzU+PMJO0
>>779
がんばれタブチくん
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:50.76ID:KLZTHkE40
旧世紀の戦争じゃねえからな--;w
まさか大将打ち取れば終わりとか
思ってないよな?--;w
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:51.06ID:j5i6+tT50
ジオン軍で例えると誰がやられた感じ?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:51.98ID:Rmh2DTbH0
ウクライナ側の発表じゃあなぁ


ちゃんと首実検したの?
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:54:56.02ID:CjCfB64E0
三國志の世界だな
情報戦ってやつなのか
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:03.48ID:HHTFQ25C0
>>698
たかだか20万の兵でウクライナ全土を制圧なんて絶対に無理だわなw
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:08.44ID:GEz1CIMf0
>>139
戦力差がある状態だと籠城戦をした方が強いからな
戦争ゲームですら戦力が弱い方は籠城戦するのがセオリーだし
籠城戦だと守備力が上がって少ない戦力でも相手を上回れる
圧倒的な戦力差がないと包囲している攻城側の方が被害が大きくなるし
実際のウクライナでの戦争でもロシア軍の損耗率がウクライナ軍を上回り始めている
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:10.71ID:PJca//Kz0
>>767
山縣昌景
内藤昌豊
馬場信春
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:19.08ID:gQn8Hnda0
>>768
ブリカスは無関係な国民一人殺されてるしなw
むしろそれでアメリカが表に出なかったんじゃね?w
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:21.52ID:Fv7Hyhe70
プーチンがまともじゃないから油断してやられてることに気づかないんだろうな
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:30.79ID:vMLNRnEl0
反米嫌儲サヨクが大好きなロシアクッソ弱いw
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:36.47ID:k75+jc3u0
>>795
ゼレンスキー大統領が第一目標だって自分で言ってたよ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:44.03ID:XpUVurYd0
>>751
少将だろ、やってることは同じ
兵士一人の代わりに軍艦一隻なだけ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:52.43ID:fdAtd6Fr0
>>1
「おお コレスニコフ! しんでしまうとは なにごとだ!
 しかたのない やつだな。 おまえに もう いちど きかいを あたえよう!
 たたかいで キズついたときは まちにもどり やどやに とまって キズをかいふくさせるのだぞ。
 ふたたび このようなことが おこらぬことを わしは いのっている!
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:53.32ID:eCeBCF9W0
>>782
上と下で結束力弱いよね
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:55:55.09ID:n8FHGiHG0
二階級特進しちゃうじゃん
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:04.31ID:Z9oJ0Jwg0
>>504
こんな奴らにノモンハンで惨敗したんかっ!?
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:12.78ID:tn0s3bix0
アメコウの

予定通り!

ロシアは時間をかけても

自滅!

もしくは核弾頭!

にしても自滅が伸びるだけ!

結論!

中国孤立で作戦成功!
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:23.93ID:d8ika8AN0
ゼレンスキーがNATOも助けろって
煽ってるが第3次世界大戦誘発しとるん
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:28.92ID:00709uUe0
>>799
50万は必須らしいからなぁキエフ落ちても駐留し続けられるのか謎だわ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:30.58ID:NMVN8/U20
>>686
この記事見たけど

https://karapaia.com/archives/52310913.html

凄い人がいるんだね。
無事に家族の元に帰れるといいな。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:32.81ID:2MbsvlRd0
令和の時代に、戦場のヴァルキュリアみたいな事が起こるとは。
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:36.16ID:Y2wInucB0
【緊急速報】
西側から
戦車部隊が
並列で消えるに5マイルまで接近
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:45.52ID:by6Zdht20
日露戦争の時も兵員酷使し過ぎて士気だださがりで日本相手ににボロ負けして
 そのあと戦艦ポチョムキンでは食事が気に入らないとかで将校が射殺して水平が暴動起こしたり
 ロシア兵って優先度が可笑しいのよ まず政治将校に目おつけられないように行動する 次が言い訳ができる程度に戦闘をする 上官は殺されない程度に任務をする 
 ここで英雄的な活躍や優秀過ぎる成績を残しても粛清される
 その次に自分が死なない程度 逃げ腰だと思われない匙加減で戦闘しているように政治将校にみせつける
 ソ連軍にとっては敵は三の次
1政治将校
2徳戦隊
3死なない程度作戦の実行
5部下の統率管理
4敵からの攻撃をどの様に対処するか

これだけの事をロシアの将官はやらなきゃならんのよ
大変だろこれを戦場でやり雨づけるんだぞ 
 
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:46.06ID:6OmPOHVZ0
戦争だからあんまり詳しい発表ないけど
これ実は最新兵器の実験場にされてたりして
実際の軍隊と本気の殺し合いなんてそうそう出来る事じゃないし
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:56:55.79ID:+vce3MxS0
なんかアメリカ軍の特殊部隊がいくつも散らばってゲリラ戦を展開してるようだな。
ウクライナ軍侮れないわ。
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:04.88ID:HzU+PMJO0
和歌山パンダ٩(๑´3`๑)۶
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:08.75ID:wm+EuA/i0
>>797
ウクライナじゃなくて米英情報機関の発表だけど
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:12.04ID:KLZTHkE40
>>796
名前忘れたけど、そうだなあ…
けどガンダムの世界観てなんか中世だよなw
戦争の小さな局面がスーパープレイヤー次第
でどうにでもなると思ってそうだなw
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:13.33ID:S6ToGSjv0
>>751
シェーンコップ少将とか
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:13.36ID:X1/Zly600
>>784
そしてバリバリ撃ち合う現場の実行リーダーは大佐
よく独裁国家のリーダーは大佐を名乗るけどそれは現場愛アピール
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:13.40ID:XpUVurYd0
>>801
そこまでは
その連中は実質戦国大名クラスだぜ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:15.72ID:2zcQUBWT0
どうもお互いに制空権を取り切れないから
陸軍同士の戦いになったけどウクライナは多数の携帯式ミサイルを持ってるから
車両も使えず塹壕のない歩兵戦になってるみたいだね
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:25.81ID:gVXf8Jq50
ろくでなし
なんて酷い
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:26.80ID:3buh222y0
中国は昔のように兵を使い捨てにできないというのがアキレス腱
一人っ子政策のせいで、その一人息子が死んだら
国民の反発はもちろんのこと親世代の介護もままならなくなり一期に社会が崩壊すると

インドとの石ころ投げ大会にむかう車列の中で全員号泣する人民解放軍の状況がその象徴
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:32.25ID:MnHb0YO10
>>813
なので、もうロシア側の勝ち筋はゼロなんだよね
側近やFSBはそんなこたあ分かってるんだけど、それをプーチンに進言なんてできんかった
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:34.42ID:LOwuZlUc0
キエフの街は壊したくないのバレバレだから
虐殺するなら人だけ殺せる毒使いたいと思ってるだろうな
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:35.99ID:CjCfB64E0
いいなぁウクライナ
俺も戦場を駆け巡りたかったわ
男の子の夢だよな
お前らも嫉妬するほど羨ましいだろ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:46.29ID:nkbr8Xap0
伝統的にロシアは守りは強くても攻めは弱いお国柄だけど
それにしても今までの報道が事実ならお粗末すぎるな
だから窮したプーチンが核兵器を使うおそれはあると思うわ
ウクライナは勝ちすぎずダラダラと戦線を広げていってロシアの内部崩壊を待った方がいいと思う
833くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/03/12(土) 13:57:48.85ID:roVcS1Tt0
>>504
夜店の的だよねえ、ロシアの戦車
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:57:54.33ID:E4BN87WD0
NATOは表向き軍隊を出していないが
実際には入っているよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:08.71ID:avZCJdEs0
ロシア「ちくしょう!!将官を3人も殺害したな!!






こうなりゃ日本に核を落とす!!!」
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:09.42ID:FcXp5U7+0
>>691
ある程度偉くなれば、ぬくぬくしているだけ(もちろん過労死ギリギリで働く人の方が圧倒的に多いだろうけど)。
マーフィーの法則=人は無能レベルになるまで昇進する。
南ベトナムの米軍司令部では、セブンアップを飲みながら「撃て」「突撃しろ」とやっていた。
インパールの牟田口司令部では、飢餓街道で撤退中に旅館で芸者遊び。
連合艦隊は、危険手当加算のため、日本近海100km位出撃、ヤマトホテルでぬくぬく。
野村證券のK副社長(大昔の伝説)は、一日中部屋で新聞を読んでいるだけ。
某有名新聞社の周りのフレンチレストランは、2-3時間昼食をとるお偉いさんばかり。
アイゼンハワー連合国最高司令官は愛人を運転手にして、むにゃむにゃ。
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:09.52ID:HHTFQ25C0
>>813
コミケに来るのだけで75万人だしなw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:15.88ID:dCy0HxO40
>>748
既に2人やられているんだから注意しろよって
少将が前線に降りてきても士気に左程影響なく戦力には全く影響ないどころか
護衛のために邪魔
逆に敵方は少将を討ち取ったことにより士気が上昇する
百害あって一利なしだわ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:21.17ID:vMLNRnEl0
>>812
あれはゼレンスキーに西側がアドバイスしてる
自国民向けのパフォーマンス

敗戦したときリーダーが命はいらないから国民を守ってって言って団結した国があるでしょ?
それと一緒
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:23.04ID:25QRmVH30
>>818
やってんだろうな

侵略者相手なら良心も傷まないし
格好の実験場やろね
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:25.71ID:eCeBCF9W0
>>830
だから
生物兵器使いたいんだろうね
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:28.02ID:iv5O5F3Q0
イメージ
【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者  [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:28.74ID:gVXf8Jq50
>>831
志願しても日本政府から殴り倒されるんじゃ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:36.40ID:RWeX4aXv0
>>834
絶対義勇兵に混じってるよな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:49.77ID:FW5SPEkc0
人んちに殺人目的で勝手に入ってきたんだから殺されても文句は言えねーな
嫌なら来るなってことだから
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:51.62ID:tDBi2el10
>>752
アメリカ軍だと通常の階級の最高位なんだけどな、少将(Major General)
中将、大将は役職(例えばインド太平洋軍等の統合軍司令官など)に紐付いているので
少将からその役職に就いた時点で昇格して、現役のまま役職外れたら少将に戻る。
但し中将・大将クラスの役職に就いたらその後は退役するので、肩書としては元中将・大将になる。
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:58:55.93ID:DULN0YxR0
>>807
4文字しかダメだから これすに
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:03.00ID:d+yH13Um0
>>788
中国はロシアの10倍程度の戦力と見積もられてる
中国がロシアのハシゴを外しつつあるのは経済制裁が予想より早く致死レベルの物だから怖気付いてる
中国がロシアと同じ制裁をやられるとロシアより早く詰む
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:06.14ID:SPxUapKk0
>>779
ウクライナ侵攻のために東部から西部にまわされたみたいね
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:36.19ID:pKKL+FRF0
階級とその呼び方って世界で共通なの?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:36.75ID:CjCfB64E0
日本だってつい100年前まで国内で殺し合いしてたんだもんな
本来戦争なんて同じ民族同士でやるものだった
外国人相手にイクサやるとかホント最近のことだよ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:46.89ID:/yPm2/u/0
ロシアは作戦の証言者が1人もいなくなることが望みだから兵は戦地で死ねと思っている
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:50.81ID:2QOhWljb0
>>733
>>1見ろ
ハリコフで死亡って書いてるだろ
ハリコフはウクライナ第二の都市で東部の最重要拠点ロシアが必死に制圧しようとしてるができてない都市の1つだ
そんな攻略戦をしてるさなかに司令部攻撃されて司令官クラスが死亡ってことは
既にハリコフではロシア軍はハリコフ制圧どころか劣勢に立たされてる可能性すら有る
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:52.22ID:X1/Zly600
>>828
兵役ついてる長男の稼ぎにぶら下がってる親戚一同がおおいんだよなあ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:53.70ID:KLZTHkE40
>>832
なんかハイレベルなレスだなw
何年しても崩壊しない可能性は除外してるわけなw
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 13:59:59.54ID:gVXf8Jq50
>>835
北「アメリカの意地悪~



日本に向かってミサイルや」
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:00.78ID:AfRpP12/0
ニュース見てたら「今回」の総攻撃も失敗したって各国軍部のお見立て会みたいらしいが
プーチンはいつまで何回続けるんやろ?
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:04.98ID:g44XMNXE0
敵将李典、討ち取ったり!
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:12.48ID:wm+EuA/i0
>>813
それナチスドイツのキエフ攻略戦の人数
自慢の大戦車隊等の機動車両の装甲師団二つ投入して
それでも相当な苦労をしてやっと占領できたし消耗が激しかったわけで
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:35.80ID:Vt0GqiHi0
キエフに入れるが生きて出られないってウクライナ兵が言ってるよ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:39.05ID:uFFQtD5Z0
二階級特進して大将だな。昇りつめたな。
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:52.37ID:Z7QIh3KY0
カナダのスナイパーか!?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:53.77ID:5zLc2a/n0
キーフを一時的に占領しても維持は難しいと思っていたが
そもそも占領すらできない感じになってきたな
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:00:58.59ID:i17Aqm8Z0
民兵化してるからありとあらゆる建物からの射線気にしなきゃな
FPSゲーってレベルじゃない難易度だろう…
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:07.03ID:+vce3MxS0
開発段階だが、ロボット兵も投入しようということに。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:17.70ID:zhltPHzs0
この時点でゼレンスキーは英雄でプーチンは愚王で歴史に残るな
ゼレンスキーの善戦や呼び掛けで世界動いた感あるし、他国の思惑は違っても
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:44.59ID:FYO9iArF0
>>788
釘バットや棒を振り回して集団で少数民族をフルボッコする中国人の画像を見る限りそれはないと思う
あいつら世界で一番残虐な民族だからエンジョイしながら嬉々として残虐残忍なフルボッコしてくるはず。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:45.06ID:YZN5j8SR0
>>319
シモヘイヘが猟師出身
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:48.52ID:MnHb0YO10
ゼレンスキーは西側のアドバイスも上手く取り入れてそうだけど、
そもそもが側近もやたら有能なんだよな
イェルマークやらフェドロフやら
んで、ゼレンスキー自身が側近に高い信頼をおいてるのがでかい
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:48.64ID:gVXf8Jq50
てかゼレンスキーさん民間軍事会社いっぱい雇っているんじゃ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:01:55.33ID:iHEbQ+zY0
>>6
あれ35歳の設定だったのか
40代後半だと思ってたわ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:10.41ID:X1/Zly600
>>865
ロボットといいつつ現物は銃くくりつけたラジコンだろ夢は見ないぞ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:11.60ID:bD/aFJCN0
海軍なら空母の航空機の指揮取るのが少将かな
真珠湾攻撃の例だけど
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:18.07ID:CjCfB64E0
>>866
真田幸村化してるよな
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:21.92ID:vu1B7ASb0
>>865
大日本帝国軍が投入してたやつ?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:24.99ID:JPUhdGYc0
将軍ってそんなに戦死するの?
死にすぎだろ
海軍なら提督の船が被弾して死にそうだけど
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:30.05ID:25QRmVH30
やっぱりキエフは歴史的な街だから廃墟にしたくないのかな
その代わりマウリポリ?とか焼け野原にされてるが
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:31.45ID:by6Zdht20
>>634
違うよ 失敗したから左遷といか粛清として最前線に回すの殺すために
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:36.90ID:Kg2464FK0
>>831
戦国時代なら活躍次第で一国一城の主に出世できる夢があるけど
現代戦じゃたかがしれてる
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:47.35ID:hAkMqqwZ0
そもそも
ロシアが制空権が握れない理由はなんだろう?
で、制空権が握れていない割には、ヘリでの侵攻攻撃映像が出てくる
で、地対空で撃ち落されてる

空港もそれほど攻撃していない
空で小競り合いしてるかというとそうでもない

なんだろうな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:48.96ID:vMLNRnEl0
3.5㎞先をスナイプできて一日40キルできるスナイパーがウクライナ入りしてるよお
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:02:58.80ID:Ezj40rcY0
死んだ子供一人につき100人のロシア人を殺せ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:02.53ID:NHeXJyds0
ウクライナなんでこんなに強いの?(´・ω・`)
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:05.53ID:uFFQtD5Z0
ゼレンスキーが騒いでも、所詮は旧ソ連の内ゲバだから
西側諸国は冷めた目で見てる罠。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:07.23ID:xaFXQR3r0
>>783
大統領府は位置バレしてるから簡単に包囲されるだろ
将官何人殺しても大将取られてお終い閉店ガラガラ
急いで逃げて亡命政府でイキったほうがいいんじゃね?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:13.46ID:YTy25lFB0
まぁ、これがスナイパーの仕事だよな。

スナイパーが居る戦闘域では、どうするか考えないとダメだな。
ジョギングしながら演説するとか。それも走るコースをランダムに変えて。
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:23.31ID:w2SWgBoK0
日本で言えば沖縄戦でバックナー中将を討ち取ったとそういう類いの話
でも沖縄戦にはほとんど支障が出なかった。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:26.65ID:5yu2RD3D0
>>859
いやそれキエフと言う都市の攻略にかかった人数じゃなくて、
キエフ周辺のソ連軍70万を包囲殲滅する作戦の参加人数だから
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:26.83ID:+WgN9XZP0
>>839
アレもユダヤの演出した嘘だったんだな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:28.31ID:5L+mMSFg0
>>56
アメリカでいっても
師団長、基地司令官 参謀長 クラス

大差ないよ。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:28.72ID:gVXf8Jq50
シモヘイヘイ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:36.54ID:5zLc2a/n0
ウクライナ軍はなるべく野戦を避けて首都市街戦に兵力を温存していたからなあ
あらゆるビルに兵士が潜んで見えない所から撃ってくる
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:42.78ID:SDW+g30E0
戦争とは言え残酷だのう
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:03:55.50ID:kTLgzKig0
人殺しウクライナ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:02.30ID:KS82xkcI0
ロシア側の粛清かもしれんぞ。
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:11.61ID:k75+jc3u0
>>831
自分が絶対に死なない戦争は最も甘美な快楽らしいからな
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:19.12ID:JPUhdGYc0
>>873
空母何隻分の航空隊全部だろ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:21.20ID:vMLNRnEl0
>>880
S-300とか持ってるのはロシアも知ってるし
スティンガーで守られてるのも十分味わった
なのでもう出せない
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:25.29ID:Vt0GqiHi0
日本も小銃や01式使える民兵がいざと言う時必要だな
育成しておけば台湾に義勇兵送れる
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:30.63ID:+HXNvLvR0
>>609
ロシア伝統の粛清芸は健在だから安心してほしいけど
それは戦場以外の逮捕裁判粛清とかの方でしょ

ソースは戦場での死亡なので全くの別物

>Putin is reportedly conducting an internal purge of general offers and
>intelligence personnel and recalibrating Russia’s war effort to sustain
>combat operations far longer than the Kremlin initially planned.

RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, MARCH 11
Mar 11, 2022 -
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-11
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:31.06ID:nkbr8Xap0
>>831
大義の為に戦って死ぬのは浪漫だよなぁ
でもウクライナみたいに焦土化するのは下策だわ
普段から防衛力を強化していないと駄目だ
直ぐに押し返して敵地で戦わないとな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:04:34.91ID:tDBi2el10
現代の軍なら、通信とかしっかりしているので師団長クラスの少将とか
前線に出ることなんて皆無なんだがなぁ・・・
少将が前線に出ないといけないほど命令系統が機能していないのかもな。
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:01.59ID:FMnS2ka10
少将四天王のスホベツキー、ゲラシモフに続いてコレスニコフまでやられたのか…
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:04.06ID:25QRmVH30
>>883
トマトの瓶詰め投げるオバチャンの後ろに西側の特殊部隊が隠れてんだろね
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:05.78ID:8HhSJQCR0
ロシア軍、いろいろとザルだよな
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:06.27ID:AvjjO4xQ0
>>884
日本もなw
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:15.80ID:aWNDjGUQ0
>>889
ウクライナの裏にユダヤがいるとか、
ネオナチが協力してるとか、
必死にロシアを擁護してることも含めてネトウヨは自分の立ち位置をよく考えた方がいいwww
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:18.31ID:YZN5j8SR0
開戦時期に聞いたけどそろそろ雪解けかなんかで進軍が難しくなるんじゃないの
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:20.64ID:2zcQUBWT0
>>866
ヒトラーも独裁者の象徴にされてるけど
後から第二次前の政治だけ見れば成果を出してるからなー
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:37.91ID:wm+EuA/i0
>>880
昔の自分たちの旧ソ連製SAMにSu-34が落とされる事態が起きてる

911辻レス ◆NEW70RMEkM
2022/03/12(土) 14:05:37.98ID:/u+J89YH0
>>1

ロシア兵に、
死亡と発表するからと
バンバン投降を訴えかけてみるのも

悪くないレモンガス
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:38.04ID:AvjjO4xQ0
>>903
20人
居るだろ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:38.14ID:FcXp5U7+0
>>813
イラクに50万必要だと主張したエリック・シンセキ(日系人)参謀総長・陸軍大将を
ラムズフェルド国防長官がその場で首にした(多分チェイニーの指示かも)
結局そのくらい必要だった。
アメリカでこれだから、ロシアでは絶対1000%無理。
ベトナム戦争では予備役招集絶対不可という政治的バリアーのため、戦力の逐次投入を繰り返した。
(結局やったけど、ジョンソン大統領の再選不出馬という大きな代償を払った)
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:40.98ID:+vce3MxS0
>>872
ターミネーターばりの乱射しても死者ゼロってやつだよ。
戦力を削ぐだけで充分だ。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:41.44ID:POwvgpaF0
>>14
指揮官の後ろに督戦隊かよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:47.02ID:ZGSHDQZF0
アニメ3大少将

グエン・バン・ヒュー少将(戦死)
コンスコン少将(戦死)
あと1人は?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:52.97ID:6OmPOHVZ0
>>864
しかもリアルな人間は連続でぴょんぴょん出来んしな
ゲームやっててもあの挙動だけはリアリティなさ過ぎて萎えるわ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:53.85ID:eCeBCF9W0
>>902
下級の兵士が将校含め戦いたくないって
泣き叫んでるんだろうな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:54.55ID:2zUY50VI0
ウクライナを守るためにベラルーシ人の義勇兵もいるし混沌としてきたな
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:03.78ID:mIRdhoPT0
>>878
プーチンは確か、反戦デモした人々を逮捕し前線に送り込むんだよな
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:07.83ID:gVXf8Jq50
麻生さん派遣したらいいと思う
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:15.02ID:+WgN9XZP0
>>907
頭悪そう
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:17.22ID:MnHb0YO10
>>885
キエフを離れないと言ってるだけで、大統領府に居続けるなんて一言も言ってない件・・・

ついでに、キエフが本当に落ちるってなったらリヴィウまで後退するだけだし、
リヴィウなんてそれこそ簡単に落ちないよ
キエフよりもさらに難しい

万が一リヴィウまで落ちたらポーランドに行くだけ
ゼレンスキー側が玉を逃がす筋はちゃんとある
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:20.27ID:KLZTHkE40
とてもそうだとは思えないわな

まあウクライナ軍視点でどう戦うとかな…
キエフ防衛はまあ難しそうだわな

まあこれをただの戦争だと考えた場合は
こうだな
防衛線をすぐ捨てて、消耗戦をロシア軍
に展開させるためにゲリラ戦を行う

あとはキエフにあえて深入りさせて、そ
の外にある兵站を切って包囲戦線を配備
する、ようは人海戦術

まあ守る側は依然有利ではあるんだろう
けどな
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:28.95ID:WhZ17mQN0
ロシアがウクライナを侵略した時点で、ここまで持ちこたえると予想していた人っている?
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:42.52ID:NHeXJyds0
>>904
秘密裏に参戦してるのかな
色んな手があるのね(´・ω・`)
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:44.28ID:ssNR5Nvt0
もうロシア軍は負け確定
撤兵するまでコレが延々続くw


ウクライナ空軍は、キエフ方面ロシア軍の指揮センターを攻撃し破壊した。ウクライナ軍総司令官が発表。
バイラクタル TB2 無人攻撃機による攻撃のよう。
https://twitter.com/pelicanmemo/status/1502492368209326080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:50.94ID:HHTFQ25C0
>>880
普通にロシア機落とされまくってるからw
Su-25が3発ぐらいミサイル食らって、なんとか助かったみたいな映像とかもあったろ

あれA-10並に伝説だと思うw
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:52.01ID:YTy25lFB0
制空権があるから空爆してスナイパーを一掃してしまえばいいのだろうけど、市民の被害を最小限にして停戦合意を行うというのが目的だからな。

ロシアの言うように、「市民の被害を最小限にして停戦」なんて、攻めているわけじゃないので、軍隊としては大変だろうな。
所謂、軍隊の常識が通用しない。西側の専門家が混乱するように、ロシア軍もこんなのは初めてだと思っているだろう。
この経験は、今後のロシア軍に生きるのだろうけどね。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:55.36ID:dLFfWXJX0
人が大勢死んでいる 人間同士の殺し合いは亡くならないのか 
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:05.46ID:lZmy9Ds20
>>788
中国人は対ウクライナのロシアと違って甘くないよ
日本人相手なら核でも平気で使いたい無差別爆撃も先の復讐で当然くらいに思ってるから
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:06.61ID:fMtX+Mi90
>>1
ザッマァァァァ!
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:15.23ID:gVXf8Jq50
>>916
ターニャ・デグレチャフ少将
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:18.11ID:pAZLedLX0
将軍でも駒の一つか?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:21.23ID:mIRdhoPT0
>>907
だよなあ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:21.32ID:ucMyqXzR0
戦車の車列の前に出てげきを飛ばそうとしたらウクライナのスナイパーに射殺されたって将校あったよな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:42.67ID:w2SWgBoK0
>>925
ようやくウクライナの負けを認め始めた?
逆に勝てると思ってるほうがおかしいと思うけどね
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:47.22ID:vJvFkQGf0
>>43
狙撃世界最長記録を持つカナダ人スナイパーもウクライナ入りしてる。今頃、ロシア兵の死体の山を量産してるだろう。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:48.91ID:y8v4QQWg0
少々死に過ぎでは
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:52.23ID:NalfDOB10
ロシア弱すぎ。
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:07:54.39ID:FYO9iArF0
ロシア侵攻が目前に迫ってる時に流れたニュース映像で
ウクライナのオバサンが自衛隊も羨むようなゴージャスなアサルトライフルを手にしてるシーンは鮮烈に覚えている
ウクライナ人はみんな銃の扱いができる民兵だらけだからこんだけ持ちこたえられてるだな。
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:03.45ID:86Gf8kHY0
オソ‥ダメロシア
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:17.27ID:YTy25lFB0
>>927

それはウクライナの大衆扇動だろ。
専門家に言わせると、バイラクタル TB2 無人攻撃機はロシア軍には使いものにならないそうだ。

> ロシア正規軍が相手ではバイラクタルTB2は迂闊に危険な攻撃任務には投入できず、偵察・監視・観測などを行わせることになります。それでも12機しかないならば、敵航空優勢下で投入し続ければ長くは持たないでしょう。
> おそらくですがウクライナはバイラクタルTB2を購入した際にウクライナ東部の親ロシア派武装勢力の相手のみを考えていて、ロシア正規軍の主力を相手にすることは予定に無かった筈です。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:37.50ID:mIRdhoPT0
>>904
民間美女らが
マシンガンを常備してる国だぞ
国民全体が峰不二子状態
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:40.79ID:os2EjuBr0
指揮官「私についてこい!」
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:43.30ID:pAZLedLX0
何故中国はウクライナを助けないのか?
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:56.63ID:yggUviwd0
スナイパーならスナイパーのやる事は分るだろうから、
専属要るんじゃね?
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:57.10ID:3buh222y0
>>925
ぶっちゃけ0でしょう。
居たとしたら嘘つきかただのバカ

ただ陥落してそれで終わりと思ってたのはプーチンとそのプロパガンダだけだとも思うけど
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:08:58.58ID:Dji3iviX0
>>902
兵は機械じゃないから
戦いは人がするもの
指揮官が現場で鼓舞する事は重要では
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:07.25ID:5UzOuo2T0
>>929
実際は制空権とれてないんだよ
戦闘機を1日で10機落とされた日からおとなしくなった
951くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/03/12(土) 14:09:13.19ID:roVcS1Tt0
当初はロシア将校「2日で占領できる。戦力差を恐れてほとんど攻撃されない。」
⇒ウクライナ国内に侵攻したら反撃されまくり。
⇒ロシア兵「これ、どういうこと?」で、士気下がりまくり。
⇒ロシア将校が前線回って士気テコ入れする羽目に。
⇒格好の的。

かな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:13.38ID:FcXp5U7+0
>>890
自衛隊の将補クラス
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:27.24ID:gVXf8Jq50
>>944
ハーレー乗り回してなきゃ不二子じゃない
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:28.51ID:w2SWgBoK0
>>880
日本での情報が偏ってるからでしょ
私はロシア軍の空港占拠の動画でミグ29が地上撃破されたのを移した動画を見た
6機の MiG 29が黒こげになってたね、後は支援車両が多数ね
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:39.53ID:5yu2RD3D0
>>943
ドローンも使わず司令部に損害を与えたのならますますウクライナ軍手強いって事じゃん
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:43.87ID:1K1v0F7X0
>>144
ロシアは地図でみると物凄く広く見えるけど実サイズはそうでもないぞ。
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:44.95ID:NHeXJyds0
>>944
ウクライナってそういう国なのかすごい(´・ω・`)
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:45.86ID:ssNR5Nvt0
>>943
その記事の後もトルコから40機以上のTB2輸入してるよw
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:51.69ID:vMLNRnEl0
>>943
バイラクタルがそれほど嫌なんだろうね
わかるわかる

アゼルバイジャンでも無双してたのに何で役に立たないと思うのかw
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:09:55.36ID:pjSF9Ynk0
>>951
演説中に射殺なんて正にそれだよな。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:07.36ID:POwvgpaF0
極東ガラガラで海自ちょつと
北太平洋のロシアの近所うろついてみ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:07.56ID:y8v4QQWg0
>>936
ロシア軍は 高級将校が前線に立たないと動かない
すぐ さぼるから
ましては 今回のような頓珍漢な命令ではなおさら
将官が死んでも 悲しんでもいないよ
やってられんわーってだけ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:13.39ID:FcXp5U7+0
>>941
戦死
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:17.61ID:hBiObG1X0
ゼレンスキー大統領が急激に痩せていってる気がするんだけど気のせいかな?
二週間前もっと丸かったよね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:19.06ID:JPUhdGYc0
あれか、ヘリで移動中にミサイル?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:23.94ID:RWeX4aXv0
>>880
高高度では旧ソ連製の長距離対空ミサイルにやられるから低空を飛ばざるを得ないんだが、
低空では欧米がばら撒いた大量のスティンガーが狙ってるから空軍はかなり詰んでる
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:27.67ID:k75+jc3u0
>>890
その人、嫌味で言ってるんだと思うよ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:36.18ID:5zLc2a/n0
>>943
情報が古いぞ
最初から配備していた12機は全て失われた
今攻撃してるのは先週届いた60機の追加分だろう
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:38.34ID:KlnkvyuU0
樺太と千島列島に侵攻するのはまだ早いぞ。
ここはソ連を見習って、ロシアがボロボロになって負ける寸前に火事場泥棒をするんだ。
少々市民を虐殺しても構わん。今なら悪のロシアだからな。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:55.62ID:by6Zdht20
失敗した将校汚名返上のチャンスを与えるために
新兵何人かつけて最前線で敵の防御に突撃しなきゃならなくなる 逃げたら督戦隊が射殺る
結果その将官は孤軍奮闘のにちかい戦いの2階級特進しを果たす
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:58.71ID:hAkMqqwZ0
>>910

制空権を握れていない割に

低空をゆっくり飛んでるのは何故なんだろう

対空武器を持ってるのも知ってるだろうし

単純にアホなのか?
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:59.60ID:mIRdhoPT0
>>937
ロシアが負け始めてるんだが
最強ロシア部隊も全滅させられたよ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:10:59.65ID:KLZTHkE40
有利ではあるんだろうけど、まあ実際にどういう作戦
が展開されていたかということはあとあとわかっては
きそうだな

というのもロシア軍が勝利するというか、ウクライナ
全土に侵攻するのも本当にかなり難しいんだわな、
間違いなくな

だけど、戦争だからね、もうね、こういうものを予想
とか簡単に考えようとしないことの方がむしろ賢明
かもなw
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:08.14ID:lwc//Zic0
こんな楽勝な戦いで死ぬとかwww

犬死ですやんwww
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:11.40ID:YTy25lFB0
>>958

偵察・監視が主な業務なんだろ。直接防衛の役には立たないよ。
お手軽な値段だから買いやすいけど。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:17.21ID:ZNoEipW30
ロシア軍10万に何人の将官居るの?大将一人、中将3人、少将10人くらい?
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:18.31ID:5yu2RD3D0
>>925
今頃はキエフが落ちてゲリラ戦で抵抗していると思ってた
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:19.79ID:mIRdhoPT0
>>940
弱ロシア
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:30.09ID:w2SWgBoK0
>>968
トルコがロシアと敵対して武器を流してるって本気で考えてんの?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:11:43.55ID:ssNR5Nvt0
>>960
米国の偵察衛星でぶっちゃけ空に向けたスマホの文字まで解読されてる
将校の動きも全部筒抜けw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:01.18ID:HBuaJgzY0
早くプーチンをやっちゃって
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:01.50ID:mIRdhoPT0
>>941
ウクライナおばちゃんらはクノイチ集団よ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:06.10ID:vMLNRnEl0
>>979
トルコはロシアが大嫌い
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:10.28ID:tDBi2el10
>>943
役立たずと言っているのは日本の極一部の専門家(笑)だけだよ。
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:11.21ID:hzOzg7ZU0
将官が前線にでないといけないほど士気が低かったり情報網がアレなのか
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:13.21ID:mIRdhoPT0
>>942
www
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:15.47ID:/v74FxHO0
戦争はルールが適当だからただの運ゲーになってるな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:15.65ID:pjSF9Ynk0
>>976
ウクライナ戦線に限ると、少将以上は約20人らしい。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:18.14ID:JPUhdGYc0
>>964
ロシアの特殊部隊に的にされてて、英米の特殊部隊か護衛してるそうだ
そりゃ痩せるだろ、やつれたんじゃないかな
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:31.73ID:YTy25lFB0
>>950

ウクライナは制空権をとっくに失っている。
ウクライナに制空権があれば、空軍がロシアの戦車部隊を攻撃しているからな。実際は、それはない。
ちなみに、ドローンは制空権が無くても飛ばせるからな。ドローンと制空権は関係ない。
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:36.44ID:J3KDItXF0
狙撃でもされたの?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:43.56ID:3buh222y0
>>979
妄想の中で生きるのは構わない
コミュニケーションがしたいなら素っ頓狂な真似はやめろ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:47.94ID:poUiOzpP0
フルチンで吊るせ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:51.26ID:2zcQUBWT0
フォークランド戦争とか
戦争中は一方が圧倒的に勝ってるように見えるが
後から中身を見て見れば相手が善戦してたり勝ったが相当苦戦してたりするからね
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:18.55ID:mIRdhoPT0
>>943
ロシア最強部隊もウクライナ傭兵により全滅した
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:30.01ID:KO9zulyN0
>>331
わざと飛行場を取らせて、空輸されてくる本体を撃ち落としているんだよ。作戦情報漏れてるからこそできる対応。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:37.86ID:hmTbrKQD0
ポジション与えるために少将が全体の1/4ぐらいいるのでは?
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:39.92ID:DULN0YxR0
>>979
元々トルコはロシア嫌ってたよなw
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:45.99ID:w2SWgBoK0
>>992
エルドアンはロシアとの和平交渉をやってる国だんだかね
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 14:13:46.28ID:y8v4QQWg0
>>990
ロシアも取れてないから
低空飛行を強いられて
下から攻撃されて
ポコポコ落ちてるじゃんw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305034237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647056179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ウクライナ軍】ロシア軍東部軍管区の指揮官・コレスニコフ少将を殺害、将官死亡は3人目・・・複数の西側当局者 [影のたけし軍団★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ウクライナ侵攻】ロシア軍将官、4人目の戦死者 極右組織「アゾフ大隊」が殺害、将官を狙い撃ちとの見方も [樽悶★]
【CNN】ウクライナ、軍事力の喪失でロシアを大きく上回る 西側当局者 [蚤の市★]
【軍事】ロシア軍 ウクライナ東部で大攻勢 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ軍】米国の機密情報を基にロシア軍将官殺害 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ】首都キーウで爆発、火災発生 ロシア軍、東部や西部にも攻撃 [ばーど★]
【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★4 [お断り★]
【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★7 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】東部攻撃継続、市民8人死亡 ドンバス狙うロシア軍 [ぐれ★]
【国際】ウクライナ東部の要衝ウグレダル陥落の危機、ロシア軍が包囲の動き ディープステート「戦況が悪化している」 [樽悶★]
ロシア軍の指揮壕にウクライナ空軍の滑空爆弾が直撃 高級将校ら死亡か ウクライナ南部ヘルソン州 (動画あり) [ごまカンパチ★]
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4 [powder snow★]
ウクライナ侵攻で「プーチン氏弱まる」、近く失脚の公算小=西側当局者 [きつねうどん★]
【米国】米軍、IS最高指導者バグダディ容疑者を殺害か 複数の米メディアが報じる
【USA】ビンラディン殺害指揮の元米軍司令官、ウィリアム・マクレイブン退役海軍大将がトランプ氏を糾弾
【川崎・中1殺害】知人の少年3人を聴取へ-神奈川県警★2
【速報】ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★3 [スペル魔★]
ISが動画公開 実行犯2人を殺害―ロシア乱射・火災で152人死亡 [蚤の市★]
【ギガジン】「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決★6 [みの★]
【和歌山】夫の女性関係で口論 去年の7月に水難事故装い妻殺害か 大阪天王寺区の運転手男逮捕(29)
【ロシア国防省】チェチェン特殊部隊「アフマート」、ウクライナ東部マリンカで攻勢 [樽悶★]
【新型コロナ】 ロシア保健省当局者 「スプートニクV」ワクチン、有効率90%超 [影のたけし軍団★]
【警視庁】豊島区の女性不明 近所の保育士を死体遺棄容疑で逮捕 殺害関与ほのめかす 2人に面識はなかったとみられる [首都圏の虎★]
【ウクライナ】これがロシアに侵攻の口実を与えた…ウクライナ東部で決定された「ロシア語の使用制限」 [あずささん★]
【ウクライナ情勢】ロシアの民間軍事会社、刑務所で「志願兵」勧誘か…ウクライナ東部の完全掌握へ露軍攻勢 [ぐれ★]
ロシア銀行業界がシステム的な危機を懸念、1年以内にも発生-当局者 不良債権増加が業界内で話題 経済見通しの悪化は深刻 [ごまカンパチ★]
【ロシア民間軍事会社ワグネルの元指揮官】ノルウェーに入国 亡命を希望「我々は大砲の餌食のように戦いに投げ込まれた」 [クロケット★]
ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★3 [お断り★]
【戦況】ウクライナ軍、ロシア空軍最高の指揮統制機2機を撃墜 A-50早期警戒管制機は保有8機で代替困難 ロシア空軍最悪の日 [ごまカンパチ★]
ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「運命がそう望み、神がそう望んだ」と侵攻正当化 [ごまカンパチ★]
ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★2 [お断り★]
ウクライナ東部の鉄道重要拠点、ライマンを親ロシア派が完全掌握か ドンバス地方の北側攻撃に対する主要な前線 [powder snow★]
【ウクライナ侵攻】プーチン氏「東部で親ロシア系住民が迫害され、ジェノサイドまで行われている」 元駐ウクライナ大使「全くの嘘」 ★5 [樽悶★]
【ウクライナ侵攻】プーチン氏「東部で親ロシア系住民が迫害され、ジェノサイドまで行われている」 元駐ウクライナ大使「全くの嘘」 ★6 [樽悶★]
【速報】 ロシア軍、ウクライナで2番目に大きい都市ハリコフを攻撃 「大量虐殺」 政府庁舎も吹き飛ぶ 動画あり ★4 [お断り★]
【川崎・中1殺害】知人の少年3人を聴取へ-神奈川県警
【千葉】高齢女性殺害事件 少年3人を強盗殺人などの疑いで逮捕
【速報】福岡 母子3人殺害事件 夫の警察官の逮捕状請求 妻殺害容疑で★2
【速報】福岡 母子3人殺害事件 夫の警察官の逮捕状請求 妻殺害容疑で★3
【ロシアとウクライナが首脳会談】ウクライナ東部の停戦で合意 仏独仲介
【国際】IS、ロシア情報部員とされる男性の殺害映像を公開 ナイフで首を切断
【イスラム国】IS最高指導者、殺害か=バグダディ容疑者、ロシア空爆で
【速報】鹿児島県日置市の3人殺害事件 不明女性の親族の男を殺人容疑で逮捕
【嬲】セックス中にトランスジェンダーだと気づいた男がお相手の女性を殺害 ロシア
【社会】福岡市南区のアパートに男性の遺体。複数の"刺"し傷や切り傷から県警は殺人と断定
【速報】17年前の東京 足立区の男性殺害事件 47歳男を強盗殺人容疑で逮捕 警視庁(16:03)
【社会】福岡市早良区の民家敷地に首を切断されるなどした複数の猫の死骸。県警が動物愛護法違反容疑で捜査
【福岡母子3人殺害】「妻とは最近不仲」 逮捕の巡査部長が供述…夫婦関係悪化が動機の可能性も 
【国際】「母が僕に性的関係を求めてきたためカッとなった」…息子が母親を殺害、ロシアの億万長者の家族に起きた悲劇
【福岡母子3人殺害】「子ども成人したら離婚」 逮捕された警察官の夫、事件前に周囲に話す 離婚協議もしていた ★3
【速報】ロシア軍、要衝セベロドネツク大部分掌握 ウクライナ軍抵抗及ばず・・・ ★3 [どどん★]
【ウクライナ】ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★3 [あずささん★]
【世田谷一家殺害】犯人が履いていたとされる韓国製スニーカーの3D画像を警視庁ホームページで新たに公開 ★2
【軍事】ウクライナにロシア軍の化学兵器を扱う部隊と、NBC戦(核・生物・化学戦)に対応可能な特殊部隊が入った・・・サリン攻撃か [影のたけし軍団★]
ロシア軍機が日本一周、5年ぶり 領空侵犯はなし [首都圏の虎★]
マリウポリ市長「ロシア軍の規模が我が軍を上回る」 [どどん★]
【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 ★8 [どどん★]
ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
ロシア軍、ウクライナ南部上陸 全面侵攻に [香味焙煎★]
【ロシア軍】チェルノブイリ周辺から撤退と米報道 [香味焙煎★]
ロシア軍将官、7人目戦死と報道 南部へルソンで、英紙タイムズ [どどん★]
ロシア軍、数週間以内に攻勢か 前線の偵察強化と報道 [蚤の市★]
ウクライナ、ロシア軍の戦闘機55機撃墜 (CNN) [お断り★]
ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 ★5 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍 レイプを「戦争の道具」に [ぐれ★]
ロシア軍司令官解任か、英分析「指導層への不満そらす」 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】原発攻撃のロシア軍、核知識なし [ぐれ★]
01:37:52 up 85 days, 2:36, 0 users, load average: 12.20, 11.84, 11.72

in 0.25109004974365 sec @0.25109004974365@0b7 on 071114