◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646746455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/03/08(火) 22:34:15.63ID:gUEFgF2L9
中国主席、「欧州と協調」 ウクライナ問題に積極姿勢
2022年03月08日21時19分

 【北京時事】中国の習近平国家主席は8日、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とオンラインで会談し、
ウクライナ問題をめぐり「仏独や欧州側と意思疎通や協調を保ち、
当事国の必要に基づき、国際社会と共に積極的役割を果たしたい」と述べた。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。

 習氏の発言は、中国がロシアに寄り過ぎているという国際社会の批判をかわし、問題解決に積極的な姿勢をアピールする狙いがあったとみられる。習氏は「欧州大陸で再び燃え上がった戦火に沈痛な思いだ」「最大限の自制を呼び掛け、大規模人道危機を防がなければならない」とも述べた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030801081&;;g=int

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:34:31.20ID:8xQ+5BlF0
ニッ( ´∀`)ノシ

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:34:31.20ID:8xQ+5BlF0
ニッ( ´∀`)ノシ

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:05.70ID:pp3N6z290
ロシアの依頼だな

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:10.77ID:OWv4UuCz0
うわああああああいいこちゃん

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:26.84ID:9/GgddGE0
でっていう

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:27.01ID:CoNcyZEG0
あくまで意志疎通するのはヨーロッパの国だけね

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:31.00ID:f74bsS3/0
さすがに一般人やりすぎたな

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:34.89ID:BYIbKA0+0
西側諸国の経済制裁には否定的なんでしょ?

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:36.51ID:EBCHjauJ0
食えねぇ奴らだ

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:44.23ID:Ys1K+11u0
明日は我が身

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:35:59.99ID:AU+y3pJc0
今のままではいけないと思います
だからこそ今のままではいけないと思ってます

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:06.35ID:lvZ+Yijj
プーチン「ウクライナが避難路に地雷を埋めている 銃殺しているのを見た」

習近平「わかった ウクライナを強く非難する」

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:14.16ID:sSk/yzGU0
>>1
ロシアを裏切るんじゃねーよ
この人でなしが

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:16.80ID:nsZ8haP00
プーチン

「キ!キンペーちゃんっ!?」

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:17.99ID:e8YLSo3R0
キンペー

ロシア解体して食べるなら俺にもよこせ!

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:24.20ID:58zzE9Tu0
どうしたの
悪いものでも食べたの

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:28.82ID:gu7gYCug0
 
安倍晋三氏、生放送でプーチン大統領への説得を期待する声に「もちろん説得できたら私も説得したいんですが」
 
ほらな
イザというときコイツはまず言い逃れ
 

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:30.02ID:0AFyy/io0
白々しい
事前にロシアと打ち合わせ済だったんだろ?
ロシアの戦況が芳しくないからって急に態度を変えるのは超ダサい

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:36:32.24ID:AGmPvqth0
でもお前はプーチンの計画知ってたよな

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:14.39ID:3rnIKiQP0
>>18
逃げるの得意だよな

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:26.20ID:yuTjEXyi0
>>1
中共「はぁ?Taiwan? Chinese Taipeiやろ、露助!」

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:32.68ID:EZ54uxvh0
手打ちの依頼が来たのか

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:35.37ID:nwAwheNj0
ロシアがうまくやったら台湾攻めるつもりだったくせに

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:36.77ID:6oyKC7tZ0
とりあえず国内の人道問題に取り組むのが先では?

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:39.40ID:pubxobRE0
非友好国リストに追加

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:41.25ID:C8OKq6Un0
相変わらず金しか見てないから解りやすい

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:37:42.39ID:7XFefSXB0
勝ち馬に乗ろうってことか

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:38:31.25ID:yuTjEXyi0
>>24
中共「そ、そ、そんな大それた事なんかフル((>_<*≡*>_<))フル」

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:38:32.22ID:M3bm+PMO0
強盗に説教されるってこういう感じ?

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:39:08.91ID:TZ9QAWBb0
中国に裏切られたらロシアの敗戦が見えてくるな。

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:39:16.02ID:QPx6tGze0
これは欧州が中国になびいた、ということでしょうか。イギリスはハブられてるのかやっぱり

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:39:27.44ID:eg3qAOcH0
やっぱり父さんしか仲裁出来ないね

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:39:35.46ID:En9zNZSJ0
コロナ禍で世界中で東アジアヘイト作りあげたしな
これ以上印象悪くなると馬鹿すら中国を信用しなくなるし

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:05.46ID:pWYBrHD+0
これはキモい

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:10.67ID:9AVUmZ0z0
「小麦も石油もガスも、あらかた買ったからもういいかな」

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:20.42ID:PBlVsJ+20
チベットウイグル香港民主派とかを弾圧しながら良い子ぶりっこ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:35.98ID:mk1lnEpI0
友達が冷たいからロシアすねて核のボタン押しちゃうかも

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:37.13ID:Fhft+Zty0
紙切れルーブル40兆円分は背負えないだろ

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:37.66ID:QfjLkdal0
中国にしてみりゃ一つの「省」ぐらいにしか思ってないんじゃないかな

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:47.05ID:2J+ulfLU0
勝ち馬に乗るのは常套手段だわな

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:40:50.93ID:y+UYv6c90
経済制裁に参加するの?

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:03.83ID:fRtxWwxz0
中国が日和ったw

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:17.59ID:NrjyqG4c0
停戦でなかった事にはできない雰囲気だがどうすんの?

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:29.67ID:LMsFla3G0
プーチン「台湾を国認定!」

中国「は?こいつ舐めてんな」

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:29.72ID:bEnKLdTw0
お得意のコウモリ外交だなあ。
今回ばかりはロシアを擁護できないから、欧米側に乗りそうだ。

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:39.96ID:XD33jozt0
とりあえず言葉だけは、随分まともな事を言ってるな。
体がついて行くかどうかは今後次第。

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:40.43ID:zkgOkUKf0
プーチンロシア解体間近か

ロシアは恒大のように解体されるのだろう。

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:46.32ID:iXTl2EI90
>>1
中国:
僕ちがいます!ちがいます!👋😫
ロシアの仲間じゃないですから!😰

WW3や核戦争の可能性がほんの少し出たら
裏切られたなロシア君

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:50.06ID:OWv4UuCz0
韓国だけが取り残された

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:52.64ID:hlr9PGB+0
ウクライナに問題は無い!
問題を起こしているのが、ロシア
つまり、ロシアの侵略問題

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:57.20ID:wharEHWO0
仏、露、中と
英、米、のヤクザ抗争

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:41:58.49ID:c7a/KbCR0
いってみますた

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:05.10ID:CxyfCvP/0
ロシアが弱すぎたせいだな
弱体化したロシアを貪る側になった
ハゲタカ

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:12.44ID:/d0lGKJ30
積極的ロシア支援ですねわかります

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:14.08ID:0/s2du300
あれだけロシア軍が弱いとなあ

さすがにプーも見放した

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:18.24ID:8yeAtB8u0
中国も制裁しろよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:22.98ID:15+65+oZ0
習ちゃんに言われたくない

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:30.79ID:3bXrSvKz0
嘘アル

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:30.86ID:pi8Cg27a0
ロシア分割になったらアメリカと半分こキタ━(゚∀゚)━!

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:45.07ID:yuTjEXyi0
>>34
香港問題で中共幹部の資産凍結されて大変なのに
ロシア見てマジモンの経済制裁の恐ろしさ知ったからなぁ

下手に擁護しベラルーシみたいになったらヤバイからねぇw

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:42:55.39ID:TZ9QAWBb0
>>42
まずは仲裁に入るんじゃね?
中国の言う事を聞かなければ、そうなることが予想されるかな。

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:00.94ID:i3IitXaa0
一帯一路北ルート大幅前進チャンス

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:04.52ID:t5KUV3nq0
中国が西半分をとってエネルギー大国になってアメリカの時代終了かな

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:38.65ID:9QqUDnew0
中国にとっての国益はロシアの滅亡だしね
外満州が返って来るし
ロシアの国境沿いに戦力を張り付かせる必要もなくなる
心おきなく南下政策が取れるからね

英米と交渉してロシアを裏切るのは目に見えていた

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:41.96ID:XzAqNtfM0
プーチン「キンペー、何言ってるんや。これは、正当なる平和維持や。」
キンペー「あれが平和維持か?」

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:50.48ID:08+WfUX70
スパイ宣言

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:43:57.86ID:4iKGU4a40
フランス、ドイツの名前を出して
イギリス、アメリカは出さない
要はフランス、ドイツは中国が食い込むスキが有るということ

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:06.74ID:Vq5UhJSb0
もうロシアからは吸い取った。

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:11.00ID:chEjKVMt0
ただの傍観者だろw

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:13.39ID:c7a/KbCR0
なんだ。。時事か。。いいかげんにせいや

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:16.21ID:41rNDlzu0
ゼ連スキーはNATO断念
プーチンは一定の戦果は得たとして戦略的後退
中国はウクライナ復興のために人と物と人民解放軍を派遣

これでよかろ

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:18.10ID:qi0QRjBT0
中国が人道とは笑わせるw

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:22.79ID:u21Nlbr90
中国人という存在が嫌いになる

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:25.15ID:S48Q6jNM0
ロシア製品買って応援してた中国人w

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:28.32ID:pi8Cg27a0
実は中国今凄いチャンスということをどこの局も解説員も言わない。
どっちに転んでも勝ちしか無いのに

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:44:51.90ID:kCcCXTHN0
被害が拡大するだけでは?

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:01.29ID:CloRZ5Es0
>>1
日和見していないで早く中国主導で停戦合意させてロシア撤退までさせないと「英雄」になれないぞ?w

チャイナマネーでプーチンの両頬をしばいて言う事きかせんと。

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:09.84ID:DnuWuMl40
中国は、東西冷戦ではアメリカにすり寄り
ソ連は孤立化して崩壊

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:12.62ID:DjiIe1qu0
欧州を取り込んでクアッド崩壊させればシナとしては御の字だろ

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:14.29ID:3CFAaFq90
>>1
中共が大規模人道危機ってギャグかよ。

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:15.32ID:VfPgtKqT0
で、本音は?

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:22.50ID:9QqUDnew0
>>46
俺はウクライナ戦争初期から言っているが
中国がロシアの窮地を助けるわけがないのよ
反米で結託しているだけで
中国にとってロシアは仮想敵国でしかないからね
ロシア潰すチャンスがあるなら欧米側につく

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:28.06ID:2I6Mp+QG0
お前が言うな

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:41.02ID:k96vbCeS0
>>56
電撃戦で数日で終わらせたらな
当初は完全にロシア支持してたんだから
それが手こずっていまだにウロウロ
ロシアやプーチンの権威は無くなるなこれは

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:45:49.12ID:J5evBxQF0
急にまともになって草

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:14.50ID:5IHPLqvI0
つまり私の意向も反映させろと

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:14.80ID:S48Q6jNM0
プーチン政権が持てば中国得するけど
民主化したらヤバいw

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:15.32ID:yuTjEXyi0
>>78
プーチン「銀聯カードでシバキ返したる」

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:33.80ID:6TiYP9cc0
バイデン「あのー僕は…」

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:41.13ID:bXV096ZV0
>>50
もうあいつだめだろw
最後まで蝙蝠だった

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:43.82ID:4D4oooZI0
露もろとも冷戦包囲に引きずり込む口実には
まだ乏しいから、一旦距離をおくのは賢明。

多少の煽りを食っても、当面は露の利権
独占で余りあるかと。

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:47.92ID:FGuA69gS0
自国の弾圧やめてから言えキチガイ支那畜

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:46:57.94ID:nZ2UINj40
中国からしたらロシアの行動は巨大な観測気球だし成功失敗両面からお手本になる

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:06.39ID:yuTjEXyi0
>>88
紅組が中国と三下の北朝鮮だけになるしなw

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:06.86ID:709Wgqw00
そろそろ戦争終わるってことかな

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:08.03ID:9QqUDnew0
習近平は既に英米と交渉して
中立の代わりに
ロシアの分割統治に加われる算段をつけているだろう
俺が最初から言っているように
ロシアは国家解体から欧米中の分割統治の未来しか残されていない

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:14.89ID:RhWf5xIh0
ロシア支援がデメリットしかないことに気付いたか

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:18.42ID:k5hGXz1c0
ロシア見限ったか

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:21.31ID:Ys1K+11u0
プーチンが逃げ込んできたら困るからな

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:27.38ID:RvYV9ApE0
はっきりロシアを避難しろよくそキンぺー

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:35.96ID:WRWvxzT+0
>>45
これにキレた?

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:42.62ID:xqqp6D230
ほんとシナ人は強かだなぁ
こいつ等だけは侮れんよ

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:43.45ID:aDTO+O+j0
口だけで何もしないと思うが

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:52.71ID:o6ZHSVG/0
>>1
統失かよw

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:47:59.98ID:smqwz5BI0
キンペーが欧州側に寝返り!?
信じていいのか????

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:01.35ID:Z63us8Cc0
キンペー「まぁ貿易は平常運転しますけどね」

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:03.67ID:tPgB/e/g0
中国は自分の事しか考えないからな
ロシアに利用価値がないと考えたんだろう

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:15.46ID:N0Xakmw60
キンペー ロッシャよえぇええ・・・ ウクライナ投資吹っ飛んだ。 
でどう回収するか思案中だろう。 ロシアの投資もルーブル紙屑で短期回収できねぇー
プーチン トモダチ ナラ アタリマエー

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:17.28ID:2HrDpwu40
中国はロシアは侵略じゃないって言ってたのにww

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:26.86ID:e4B0pRmX0
この人は、

112名無し2022/03/08(火) 22:48:30.72ID:I05ftLZ60
まさかとは思うが、習近平の言葉をそのまま受け取るバカはおるまいなwww

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:32.57ID:c7a/KbCR0
いや。。べつにいらんし、こっちみんなw

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:41.24ID:GakpQwTl0
>>74
見事に現金なやつだよな中国
下卑た下賤な感じがする

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:49.52ID:e4B0pRmX0
この人は、汚ねぇなぁ!

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:50.35ID:UCj0iFx80
チベット
ウイグル
内モンゴル
の人権危機はどうしましょう

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:57.63ID:ZcnUh6Xf0
>>64
まーだこんなバカみたいな妄想してんだな支那畜って
こんなんだからいつの時代も他民族に支配されてんだよ支那畜は

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:48:58.46ID:TZ9QAWBb0
>>78
中国が示す妥協点次第ではウクライナが停戦しようとせんかもしれんけどな。

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:03.35ID:nZ2UINj40
最後の最後に出てきて停戦に導いたのは中国だと世界にアピールする。最初からこれが狙い

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:07.19ID:9QqUDnew0
>>88
ロシアは二度と戦争が出来ない国になるために
欧米中主導で小国群に分割統治は確定的だよ
ロシアという国はなくなる

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:07.81ID:cvheToQw0
かっこいい!これでこそ大国

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:08.85ID:IyPPBMYU0
人類の敵

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:12.63ID:U7lz/cda0
うわーなんか益々面倒くさいことになってきた

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:13.00ID:Mjev2QJ80
今の今、ロシア軍の背後から総攻撃できたら習近平信じるわ

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:13.60ID:CxyfCvP/0
一帯一路構想が大きく前進するな
中国がロシアを買い叩く

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:16.04ID:JXcGIwpG0
世界平和大国万歳

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:21.29ID:tPgB/e/g0
>>110
ウクライナの小麦大量に買ってるから色々都合悪いんだろ

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:23.64ID:oyDbKfdW0
日本の国土の四倍もあるウイグルを丸ごと無くそうとしてるくせに

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:26.88ID:K7YkMbnd0
太平洋に野望を持ち台湾を狙うより、大陸奥地を制覇して欧州を属国にしたほうが
中国は栄える
海洋に出ると不利

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:29.56ID:sZE9VZBs0
次のターゲットは、ロシアよりも酷い中国共産党だかんな。
覚悟して待ってろ!

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:33.24ID:c7a/KbCR0
まあ時事だから妄想ネタスレだけどね笑

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:36.60ID:tKAJGwYE0
>>114
支那人の商魂舐めんな

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:41.21ID:yuTjEXyi0
>>98
ファーウェイのスパイ活動や香港問題で色々制裁くらってるから
下手にロシアに手を貸してマシマシ制裁は危険と分かってんだろうなぁw

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:48.02ID:icQ7xF4w0
中国くん軍隊用意してるみたいだからこの流れで台湾取りに行くと思ってた 台湾も警戒してたし
次は尖閣で、沖縄なんだ…って1人で絶望してたんだけど違うのか?

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:56.32ID:k5hGXz1c0
ロシアと心中するほど中国はロマンチックじゃ無い、ってだけの話

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:58.67ID:Yu17lCoM0
>>45
国と地域って書いてあっただろ

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:49:59.83ID:3j30j0Fo0
まず中国の大規模人道危機を防げ

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:00.99ID:Z+x5Jc840
どの口で言ってんだw

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:11.92ID:YulUCnGw0
台湾攻めたら同じ目に遭うのが確実だから軍隊大量に抱えても動かすところがなく
莫大な維持費だけ食い潰す金食い虫と化したので地味に中国も大きなダメージ受けてる

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:15.20ID:N5c71ORf0
プーチンにハチミツ食わされて笑い者にされた事根に持ってただけ

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:28.69ID:Oicx2UpD0
>>1
なっ! 昨日の王毅の発言からは少し後退したけど、それとない雰囲気でソフトに仲介役を演じてコロナ禍やらかしの汚名返上に出て来たろ w w w

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:30.05ID:tsldWJuY0
習「核戦争にはまだ早すぎる!待ってくれ!」
とか思ってるんだろうな

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:32.83ID:N0Xakmw60
出てくる大国全部クズみたいな映画みせられてる庶民。

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:39.58ID:mIiNzvqZ0
バイデンの立場が。。。

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:46.32ID:jNXjmeYo0
おまいうw

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:50:47.95ID:2qNjI2UC0
もう完全に孤立だな

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:00.14ID:NZ2xQ69V0
二枚舌

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:05.78ID:D38mS98u0
中国が出てきて解決
これ一番やりたかった事なんだよな
プーチンは株下げたけど中国に花持してこの辺で落とし所だろ

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:12.10ID:XqElGWvP0
洗脳して始めさせたくせに
ここで止めないと、台湾どころか
次はうちがやられるってか
ロシアがぶんどったとこで終われば
ロシアの勝利だから、それは中国の勝利でもある
そうは問屋が

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:14.29ID:figwyXD90
おまゆう

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:18.86ID:ZrlGqW4c0
尚実行するとは言ってません

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:29.29ID:VcM2rWgR0
中国の嘘に騙されるなよ

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:36.71ID:wZlxY4+i0
なんかこいつもたいがい口だけだよな
実行したことないし

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:36.81ID:9aFoAndF0
勝ち馬に乗る、手のひら返し。

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:45.83ID:k5hGXz1c0
まさか通常兵器での戦闘で遅れを取るとはなぁ
ロシア終わってる

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:49.87ID:f4yWJnx50
96時間以内にキエフ総攻撃ですって。
習さん、これを止めたらノーベル平和賞来るよ。(いらんと思うけど)

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:56.11ID:9QqUDnew0
そもそもロシアは
外満州や南樺太、千島列島、北方領土を不法占拠している上に
地元民を民族浄化しているからね
それで中国や日本がロシアの味方になるわけないだろ
トルコにも言えるけどな

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:51:56.28ID:Yu17lCoM0
中国は立ち回りがうまい
これでシレッと勝ち組に入るつもり

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:00.52ID:BSBTaune0
ウクライナに中国人100何十人残ってるから
うわべだけでもやらなしゃーないわな

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:22.71ID:Ys1K+11u0
パラリンピックが始まっても停戦しなかったしな

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:25.87ID:bjIaCrrm0
ロシアが負けた場合

日本  北方領土と樺太の下半分返してもらうね
中国  ネルチンスク条約時代まで領土を返してもらうアル
某国  渤海国はウリの領土!!
中国  ○すぞコラ!

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:28.96ID:09pDOi1t0
>>32
だなぁ~

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:38.86ID:yuTjEXyi0
中共はまだスパイ問題や香港問題、ウイグルチベット問題
それにコロナ問題で免赦じゃないからなぁw

世界とは気を使って付き合わないと直ぐにマシマシ制裁へとw

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:41.40ID:Tak/MXSH0
ロシアと戦って疲弊したEUに手を差し伸べるのは中国
台湾問題で支持を取り付けるつもりだろうか
ロシアも中国の援助なしでは足腰たたない状態やろ
下手したらアメリカが孤立すんぞ

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:43.95ID:XeJ6ItLY0
>>1
さすがアジアの大国!

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:47.62ID:xPUmwc7Z0
習近平「全軍戦争準備」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&preview=auto

3月15日に東アジア開戦

4月28日に戦後体制完全終了

5月に日本人が改憲核武装の大合唱

6月に封印されし日本の最強戦神の封印解除

7月に改憲国民投票

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:52:54.67ID:uHDIgSBo0
プーチンやキンペイの言葉はまるっきり無意味で、実態と異なるこう思ってほしいという刷り込みをする以外の効果しかない (´・ω・`)ほんまクソやこいつら

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:53:31.31ID:1J3dOv5z0
中国は想定通りとしても独仏の舎弟っぽさが情けないな

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:53:39.00ID:XqElGWvP0
ロシアの軍用暗号化通信がつつぬけだったように
露中間の会話も筒抜けとは気がつかないのか

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:53:41.22ID:nZ2UINj40
アメリカはもう戦争できない国になったからな。出来るのは一方的に殴ることだけ。殴り返されるリスクは取れない。中国はそんなアメリカを完全に見くびってる

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:53:49.17ID:icQ7xF4w0
>>139
マジ?なんか米に台湾のことは内政問題だから関わんなよって釘刺してたからウワーいよいよ…!?って怖がってた
なんか次は日本も巻き込んで中米日に発展するとかも書いてたし…

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:53:56.94ID:TZ9QAWBb0
>>119
部外者で何らかで大きな利益得た者からの絶大な称賛を得るだろうけど、
当事者や大損こいた者の恨みを買うことになるかもね。

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:04.62ID:FWMcDB/o0
迂闊に台湾とか周辺を攻めたらああなるというモデルケースを見てしまったので

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:08.62ID:HiOaopf20
昔ベアクロー食らったからな

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:13.78ID:maqmm2e70
>>167
我が国のリーダーにも聞かせてやりたい言葉ですね

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:16.24ID:Yu17lCoM0
ドイツは半分東ドイツの血を引いてるから

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:16.32ID:n9xj7ZaZ0
樺太はほしいがもし中国に占領されたらそのまま取られる
政府は樺太出兵の準備はしとけよ

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:16.47ID:k/2NJK0H0
オリンピックが終わったら二転三転するだろう

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:26.07ID:vyeeUGF70
中国の株が上がり、ぷーすけも撤退の理由にできる。さあ見せてくれお前らのコンビネーションをよぉ!

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:29.75ID:CxyfCvP/0
誰も止めることができなかった戦争を止める英雄中国
経済がどん底となり餓死者をだすロシアを救う英雄中国
NATOが手を出せないウクライナの国家再建をする英雄中国

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:31.45ID:+RD//CCU0
ロシア負けたほうが都合いいもんな
一般ロシア人も含めて

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:47.05ID:zcyWCBwK0
>>1
じゃあいますぐロシアからの売買を停止しな。
言ってることとやってることが違うんだよ中国は。
ロシアとつながっている中国にもきせいてきようしないといみないっしょ。

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:54:58.67ID:+8Fw8f200
未来人の話で中国がインドになっているやつ、今ならありかも。

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:55:26.02ID:Yu17lCoM0
>>180
中国に吸収される日本

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:55:49.82ID:DnuWuMl40
>>165
大国でなくて中国w

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:55:59.80ID:Yu17lCoM0
インドは何してるの

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:56:02.78ID:9QqUDnew0
ロシア本土は
英米中独仏主導で解体からの分割統治となる
それにトルコも加わる感じだね

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:56:45.57ID:XqElGWvP0
バイデン、準備はできている!
言ってたでしょ
すごいねアメリカ
USA!USA!

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:56:54.00ID:N0Xakmw60
台湾攻めるなら英米とEUを対立させてからになるな。
キンペーはトイレの前に立たされたから英国とは仲良くしないだろうし。

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:03.99ID:S48Q6jNM0
共産党が一番恐れてるのは自分達が滅ぶ
自国の民主化だからな中国の利益何か考えてないよ

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:05.71ID:Tak/MXSH0
介護老人のロシアと中国が面倒見る
北方領土問題にはロシアを庇う形で中国が口出すかも
台湾問題でフランスドイツの支持を取り付けるかもしれん

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:07.58ID:vjZAgRgg0
>>1
そもそもだな。くすぶっていた世界のわだかまりを、コロナ禍というトリガーで深い闇から解き放ったのはオマエなんだよ。

判ってんのか 醜 菌兵 くん。他人ヅラして良い人を気取るなよ … w

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:13.45ID:eg1RIUBF0
キンペーと中共政府は他国の人命を心配するまえに
自国よび自治区の民族浄化を止めるのが先だろが

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:29.29ID:ZY7TUF0w0
お芝居

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:31.31ID:j9XCjODd0
キンペー 制裁辞めろって言ってないか?

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:32.24ID:XscjLajw0
とりあえず、北方四島とサハリンは日本のものだからな!シベリアはキンペーにくれてやる。

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:33.70ID:AHlzAFSC0
アメリカEUから中国までが偽善のオンパレードだが全員何もしない高見の見物w

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:48.71ID:9QqUDnew0
戦後のロシア解体プランは既に出来がっていることだよ

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:50.77ID:ClXp7/q20
どうしたんだ?
パラリン中に侵攻してキンペー怒ってるのか?

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:57:51.51ID:ik03n5gR0
実際にハンドルを切っているわけではなく、ちらっと進行方向を見たぐらいだろ。
このコメントじゃ。

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:58:02.44ID:gHvvV5mK0
アレレー?
ファーウェイがロシア支援したのバレましたよー?

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:58:13.35ID:uUw3LAkv0
と言いながら露助を支援するシナ

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:58:42.27ID:vjZAgRgg0
>>185
なるほど w

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:58:43.86ID:+5FshcVC0
よし、早く北上して人民解放軍をロシア領内に進めるんだ
ロシアの東半分をモンゴロイドの国にしよう

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:00.60ID:j9XCjODd0
中国 戦争はやめろ 制裁も辞めろだって

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:07.48ID:OCTtmMbV0
早く果たせよ、のろま

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:08.04ID:kvJqB87Q0
よく言うよ
支配欲で太りきった奴が

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:19.26ID:tsldWJuY0
ニューオーダーのシナリオ通り?

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:20.43ID:YBvzp7ab0
国際協定無視して香港メチャクチャにした時点で終わってる話でしょボケてんのか?

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:25.08ID:ij5tTyVF0
こういうところが中国をバカに出来ないところだね
ちゃっかりしてるよ

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:26.38ID:bXV096ZV0
>>201
マジなんw
制裁対象じゃね?w

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:33.12ID:nZ2UINj40
中国が今後狙うのは中国を盟主とした新しいワルシャワ条約機構を作りNATOと経済軍事両面で対抗すること。最終的には元をドルに代わる基軸通貨にしたい

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:36.40ID:HNG59yI50
いくらなんでもプーチンの道連れはごめんだろ

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:42.41ID:F7TOcgGp0
3.11か

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:48.40ID:n9xj7ZaZ0
樺太にはPKOという名目で出兵すればいい
中国に上陸はさせるな

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:59:59.18ID:OE5wnl4Q0
ロシアに金送るために中国まで制裁くらったらヤバイからな

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:07.94ID:QLi9OkYj0
>>198
日本は話し合いに呼ばれもしてなくて草

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:09.68ID:jJx9kLVT0
現地中国人を見殺しにすると自分の足元が危ないしな

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:37.12ID:chEjKVMt0
>>216
銀聯がアップを始めてますw

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:46.67ID:JZLHGmxu0
埋伏の毒かな?スパイかな?

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:48.91ID:ObgdHIHa0
>>148
しっかりオリンピック閉幕まで待ったしな

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:00:59.13ID:yuTjEXyi0
>>201
サッカーのレバンドフスキが契約解除したな

もうファーウェイ終わりかもぅw

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:17.22ID:S9pudILB0
>>1
アメリカがどうしようもなかったロシアを中国が止めるってことかw

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:17.67ID:yt3NZ6wq0
習近平「プーチン?いや知らないっすねぇ。何かやったんすか?」

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:36.70ID:eg1RIUBF0
>>180
ウクライナはアメリカの権益外だっただけ
中国が太平洋(台湾、尖閣)に手をだしたらアメリカに本気でぶん殴られるぞ

チャンコロとかいう大陸の田舎者には海洋民族の政治は理解できないのはしょうがないけど
そんな連中が中国の政治やってんだからな

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:50.45ID:xPUmwc7Z0
中国、南シナ海で軍事演習 15日まで
2022年03月05日20時28分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022030500655&;g=int

露国債、デフォルト迫る 16日から相次ぐ支払い期限 通貨ルーブル失墜も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f58532a8cb8b55ea8786f94690325e3eadcbc67

習近平「全軍戦争準備」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&preview=auto

3月15日に東アジア開戦

4月28日に戦後体制完全終了

5月に日本人が改憲核武装の大合唱

6月に封印されし日本の最強戦神の封印解除

7月に改憲国民投票。

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:51.97ID:bMiCP/ch0
習近平国家主席に中国に1億万点のイイね!

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:01:55.09ID:FpELSdFO0
中国も流石にビビった様子やな

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:04.34ID:tLylqN/i0
>>166
こいつなあ…
今からロシアに攻め入るならいいんだけどさ

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:06.41ID:CxUKf9iG0
欧州はここで今まで通り
ウイグル、チベットの人権問題を
言い続けることが出来るだろうか

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:10.68ID:uH+ovCMW0
そう言いながら武器を大量にロシアに送ってそう

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:22.20ID:yuTjEXyi0
>>224
世界「知らんかったらええけど、付き合ったら痛い目あうで」

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:23.76ID:S9pudILB0
キンペーがロシア止めたら一気に世界勢力代わるぞ

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:27.49ID:64OHSnYR0
アメリカに頼まれた時に止めりゃ良かったんだよ馬鹿中国
プー助とロシアは死亡予定だし台湾侵攻が遠のいたな
米軍台湾日本連合はつえーぞー

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:33.94ID:aPel8n2k0
ウクライナ人の為にポーランドへ行ける人道回廊でも提案するのかな?

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:57.60ID:L+tItIgz0
ロシア「一つの中国を支持する」
台湾「ロシア制裁するで~」
ロシア「制裁は宣戦布告と見なす」

中 露 戦 争 勃 発

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:02:58.89ID:N8gGYnlD0
この態度…
敵からも味方からも最も嫌われるタイプ

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:06.54ID:eJNYAJ0v0
裏切りやがったなクズ野郎
ロシアが想定外に弱いもんだから
シナ人はこういうもんだとは思っていたが
やはりそういうやつだった

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:14.63ID:OE5wnl4Q0
ロシアとしても中国には稼いでもらわないと困るからな
事前協議済みだろう

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:38.52ID:gRbpsGr70
一見すると
中国までロシアを裏切るくらいロシア側の旗色が悪いように思えるが
中国にとってはロシアが貿易や金融取引する相手を中国に頼るように仕向けた方が
現在の中国の経済危機を回避するのにこれ以上ない有効な手段
要は中国は西側に良い顔をしつつ
このウクライナ戦争状態を長引かせる事が中国の最大の利益につながるのだ
騙されるなよ

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:40.27ID:pAhTVavo0
中国の大国としての責任ある振る舞いに敬意を表したい
また何もしようとしない日本を日本人として恥ずかしく思う

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:44.27ID:eZ0ukYMi0
大規模人道危機を防がなければ
ウクライナと台湾は無血開城しなさい

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:03:47.17ID:FfRh3wIe0
>>223
これだろうな。でも梯子を外されたプーチンがどう出るか興味深い。

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:05.42ID:u0F31bbQ0
ロシア破綻で退場後の
カザフや中央アジア利権を総取り(ウイグル化)する気でしょ

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:28.76ID:3x5cUpzT0
>>1
中国が「人道」って言葉使うと一気に胡散臭くなるな
文化大革命、天安門、チベット、ウイグル、香港で何やったんだよ

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:32.82ID:KcduCq2z0
利に聡い中国人としては、これ以上経済めちゃくちゃにされたらヤバいからな
背に腹は変えられないか

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:40.40ID:S9pudILB0
>>228
欧米でさえ手に負えない露に対して掌返したってことなら中国はマジでヤバい

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:51.66ID:aCw6GoU60
>>182
ドイツもロシアからガス買っています。はい

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:04:58.64ID:FpELSdFO0
威勢良かったのにピンチになったら泣きつくところとか韓国そっくりやな

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:05:08.82ID:U0afyWcm0
中国軍がロシアに進駐開始すれば、びっくりしてロシア軍はウクライナから引き返すだろう。

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:05:13.36ID:yuTjEXyi0
>>240
ルーブルもう死に体なのにかぁ・・・w

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:05:39.69ID:N0Xakmw60
汚い交渉がどう進んでるのかしらんが、中国は分け前もらえればロシア解体に加担するだろうし。
劉鶴とか目立ってきたらアメリカと歩調を合わせてきたなぐらいにw

253ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:05:42.17ID:vjZAgRgg0
>>228
ビビったつうか、これ以上ロシアが暴走して、結果消滅したら共産国としての組織的弱体化待ったなしだからっしょ。組員がチャカぶっ放して何人もムショに入ったら組が維持出来ねえもん w

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:05:54.40ID:x35odYHF0
中国人義勇兵が習近平様万歳!と叫んでロシア兵を攻撃すれば完璧だな

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:06:25.96ID:tLylqN/i0
キンペーは開戦3日後くらいに仲介に出てきたしな
ウクライナが善戦してすぐに引っ込んだけどさ
なんにせよロシアとは口裏を合わせている

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:06:39.05ID:S9pudILB0
>>243
ロシアがどう出たとして想定済みってことだろうな

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:06:59.87ID:qxy1eD8b0
中米日で組むのが最強だと思うが日入れてくれるかな

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:03.32ID:pUIQhnIL0
>>1
経済制裁真っ先に辞めた中華珍民

259ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:11.32ID:f5VZTD7Z0
チャイナが制裁に加わればロシアは崩壊する。
自殺者餓死者続出で国家機能は維持できなくなる。
ロシアが崩壊したらウラルまで委任統治してもらいたい、ってふうに話持ちかけたら
別に頭下げずともチャイナは快諾するだろう。
領土分割みたいな話だとかえって反発されるけど、委任統治、信託統治という名目でなら
中国としても抵抗はないだろうし、事実上の領有化にもなる。

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:27.56ID:eJNYAJ0v0
>>245
外で良い顔して
家で暴力モラハラアルハラ三昧のクズ親父
てとこだ

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:34.90ID:U0afyWcm0
とりあえずロシアとの国境沿いに中国軍を集結させてみよう。

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:36.42ID:yuTjEXyi0
>>253
さすがの中国も頭のロシアが紅組から抜けたら
三下の北朝鮮だけだと厳しいわなぁ

せめて、プーチンの首で話つけてロシアを現状維持にしないとw

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:07:58.09ID:S9pudILB0
日本にとって気が狂ったロシアより中国の動向のほうがヤバい

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:08:41.26ID:KcduCq2z0
習近平も秋の共産党大会で頭がいっぱいなのに、まあ余計な事をしてくれたもんだと思ってるだろ
また力による現状変更は中国の十八番なのに、それが世界から総スカンだからなw
マジで笑えない

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:08:52.38ID:365zsQ/50
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?

266ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:08:59.59ID:Tak/MXSH0
ロシアはもう勝ちの無い泥沼だから
中国がやめーやって割って入るのはロシアとしては一番助かるやろ
意地で引けないところを中国の顔立てるという名目で引ける
プーチンが同意するかは知らないが

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:05.33ID:eZ0ukYMi0
パラリンピックが終われば
台湾の侵略を開始する中国

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:15.43ID:xPUmwc7Z0
中国、南シナ海で軍事演習 15日まで
2022年03月05日20時28分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022030500655&;g=int

露国債、デフォルト迫る 16日から相次ぐ支払い期限 通貨ルーブル失墜も
3/5(土) 19:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f58532a8cb8b55ea8786f94690325e3eadcbc67

習近平「全軍戦争準備」
3/8(火) 18:33
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&preview=auto

3月15日に東アジア開戦
4月28日に戦後体制完全終了
5月に日本人が改憲核武装の大合唱
6月に封印されし日本の最強戦神の封印解除
7月に改憲国民投票

オーストリア=ハンガリーがセルビアに宣戦布告して
第一次世界大戦勃発
1914年7月28日
19+14+7+28=68

ドイツ軍がポーランドに侵攻開始して
第二次世界大戦勃発
1939年9月1日
19+39+9+1=68

ロシア軍がウクライナに侵攻開始して
第三次世界大戦勃発
2022年2月24日
20+22+2+24=68

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:26.35ID:col4Fk5W0
中国が信用を得て日本侵略開始

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:41.01ID:53K4mUBj0
>>83
ロシア潰せる訳ねーだろ
昔の冷戦時に戻るだけだ

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:43.34ID:qBFVEsI40
>>263
中国は割と実利を取る方

272ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:43.35ID:bXV096ZV0
>>263
いやロシアのほうがやばいぞ
海軍が生きてる

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:09:45.92ID:FpELSdFO0
>>253
目論見外れて方針転換ってことやろ
つまり西側の連帯的な経済制裁にビビったってことや

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:00.06ID:HkifiX0T0
かまへんかまへん、台湾に進駐しようや。
南沙にごっつい基地を作ろうや。
沖縄も独立させようや。

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:10.81ID:N0Xakmw60
中国 猛犬ロシアはいるんだ。よく吠えるチワワだけだとキツイ!

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:14.48ID:SR/w6pHR0
父さんマジで頼みますわ

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:23.72ID:pUIQhnIL0
チャイナがロシアを見捨てる訳ないでしょ
嘘を吐くにも程がある

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:33.42ID:TZ9QAWBb0
>>243
どっちの梯子を外そうとするかはまだわからんかもな。
ウクライナに期待させておいて中国が示す妥協点が到底ウクライナ側に飲めないもので
ウクライナの心を折ろうという作戦の可能性も捨てきれない。

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:45.20ID:vjZAgRgg0
>>141
まあ、それにつきるな!

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:45.43ID:WOaHIXh10
中国の方が外交は上手だな
日本は堕ちた

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:49.72ID:a8hlIfy20
中国がロシアに戦争仕掛ける可能性ある?

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:10:51.61ID:tLylqN/i0
習近平の全軍戦争準備はキナ臭くなってきたわ
さすがにバイデンも台湾海峡は本気出さんと
GAFAMに刺客を送られるで

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:11:31.12ID:NKlyI55I0
ほら王毅!さっさとロシア行ってプーチンと話しまとめて来い、何なら安倍でも鳩山でも連れてって良いぞ、

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:11:58.74ID:pUIQhnIL0
>>281
韓国人が嘘をやめるくらいの可能性しかない

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:12:16.74ID:S9pudILB0
>>264
中国はあくまで法(解釈)の下による現状変更
ロシアみたいに暴力ありきとは全然違うw

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:12:21.85ID:aUoPCT+q0
勝ち組につく嗅覚と節操のなさはすげえな。
日本もロシアとか中国とかの負け組に肩入れするのはやめて、米英にガッチリついてなかないと。

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:12:32.33ID:gJKy575I0
中国はロシアが衰退すればするほど潤うからな 今回の戦争は中国がどっちに転ぼうが勝ち
アメリカや欧州の民間軍事会社はボロ儲け

今の所1番損してるのはドイツか
中露とシケこんでたツケだな

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:12:41.49ID:n5u8k3HV0
ロシアの次は中国解体だな

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:12:44.32ID:sThBPoJx0
他のことは駄目でも喧嘩だけはくそ強いってのが唯一の取り柄だったロシアが
実は喧嘩がくそ弱かった
いや実際前から弱かったのが世界に向けて露呈してしまった
プロのスパイの親玉がくそ戦略でくそ負け戦して経済も破綻必至

近平も別に軍人上がりでもないし前世紀的な帝国主義中二病で妄想ちゅうだし
台湾は危険だが侵攻されたら以外に中共人民軍もぼろ負けするんでないか?

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:22.53ID:aocuVc3K0
口だけキタぉああああああ

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:31.96ID:zkgOkUKf0
ロシアの発表が、友好国発表じゃなかったのは中国が拒んだんじゃないか。

中国からしたら市場はロシアなんかよりもヨーロッパだし。
ロシアと組むメリットはもうなくなっている。

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:47.65ID:CxUKf9iG0
>>240
ロシアを矢面に立たせながら
時間稼ぎをする上手い手だと思う

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:50.39ID:efLsECCg0
なんやめっちゃ不気味
どうしたん

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:58.86ID:d+G19kGz0
東ロシアやるから協力しろって言われたのかなw

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:13:59.00ID:vjZAgRgg0
>>264
でもここで和平に尽力したら国際的なプレゼンスが高まり、国内でも一気に求心力を得るべさ。

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:07.28ID:zjDBYgmr0
>>1
どうした?キンペー 制裁が思ったより強烈でロシアの崩壊でも予測したか?あ?

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:13.62ID:S9pudILB0
>>288
根本だけなら
中国潰しの一貫でロシアが攻められたのが現状だもんなwwwwwwwwwwwwwwww

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:20.08ID:cIhCeLtT0
> 大規模人道危機を防がなければならない

面の皮がチタンでできているようだなw

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:42.92ID:2rPagdpJ0
言うことに惑わされるな
実際にやることを見るんだ

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:47.87ID:rh++OTVm0
白プーを唆したの黄プーのお前だろw
都合のいい時代の中華主権を主張しやがって、プーとプーで全く主張が同じじゃないか

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:14:54.75ID:ZY7TUF0w0
中国の外伝には、国際社会と強調と謳ってるのであれば、迂回輸出は取り締まるだし、違反すれば中国にも制裁を課すべき

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:06.36ID:aUoPCT+q0
>>289
米英がバックにつくと、ウクライナみたいな弱小国でもロシアを撃退できる。
米英には誰もかなわん。中国ロシアに肩入れする逆張りのヤカラが多いけど、米英についといて間違いない。
枢軸国には未来はない。

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:10.29ID:AQRwKemu0
あーあ、敵対国リストに台湾って書いちゃったからキンペーキレちゃった

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:23.42ID:S9pudILB0
>>296
この戦争はまずロシア潰しが切欠だと知れよなw

305ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:26.51ID:eZ0ukYMi0
中国国営中央テレビは4日夜、北京冬季パラリンピックの開会式の中継放送で、
国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長のスピーチの一部で、
中国語の同時通訳を行わなかった。開幕直前にロシアがウクライナに侵攻したことを
念頭に平和のメッセージを訴える異例の内容に対し、中国国内に広がらないよう翻訳しなかった可能性がある。

中国に期待してる奴って本当に無知でバカだと思うよ

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:30.43ID:5l7QKz7l0
独仏意味のない会談ばっかやってるな

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:15:38.99ID:ilFxLXNe0
>>4
ロシアも中国に手柄取らせながらでも和平で幕引きしたいんだろうからな。

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:16:05.57ID:OySVhIm60
NPTが崩壊して日本が核を持つかもしれない、
それでもいいのかとアメリカが中国に脅しをかけた。

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:16:23.19ID:pd2R+fQ60
>>1
終戦後のウクライナ経済を
支配しようと出てきたなw

岸田は何やってんだろなw
ボーとしてんな。

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:16:32.77ID:NKlyI55I0
今から大急ぎで停戦をまとめて、パラリンピック閉会式までに追放されたロシアベラルーシの選手を呼び戻せば、世界中が拍手するで、
行け!キンペー

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:16:53.14ID:07x4w2Fx0
>>12
進次郎乙

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:17:34.03ID:aPel8n2k0
金融面で中国はロシア助けるんでしょ
ただ中国元とルーブルの割合が公にされてないからなぁ
交換レート(ちょっと興味ある~)

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:17:40.80ID:eT6Sax840
あと1か月しか財布が持たないからプーチンもそろそろ落とし所模索し始めたな

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:17:52.88ID:pZBgTmNr0
欧州と協調するならウイグルとチベット、香港を独立国にして
これまでの悪行の損害売笑とと慰謝料を支払って
尖閣諸島に対する侵略行為の賠償金を払え

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:17:55.87ID:9FmTI9A30
中国「ロシアと一緒にウクライナを降伏させ・・・ゲフンゲフン、停戦交渉を合意させるぞ!」

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:18:07.19ID:5IHPLqvI0
また中国が利権を確保しちゃうのか

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:18:08.37ID:3kr6Qp5h0
嘘つき

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:18:33.89ID:1e6d8kBQ0
習近平「朝鮮はもともと中国」
プーチン「ウクライナはもともとロシア」

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:18:35.72ID:1woyQunv0
キンペーかっこいいわ

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:18:50.47ID:kWYHfwU70
韓国の「用日」と同じ
さすが韓国人とDNA型が同じ民族中国人

321ロシア(白モンゴル自治区)2022/03/08(火) 23:18:54.31ID:tUh3anBG0
クソうますぎる外交やなw

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:19:09.08ID:fZAGZt4l0
ロシア損切りか。案外賢いな

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:19:30.46ID:bXqnT+Zn0
>>268
パラリンピック終わったら行くぞー士気を高めろ状態かな、今度はこっちがもっと凄まじくなるな

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:20:15.51ID:eDzYtZHa0
急に善人ぶるな

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:21:14.21ID:He5MC6ew0
日和ったかw

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:21:19.26ID:rWXkVuZz0
またダブスタ外交始めたんか

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:22:13.58ID:sThBPoJx0
なんか台湾有事が勃発したら日本人が一気に先祖返りして
鎌倉武士団並みにバーサクかかって元寇みたいに中国軍殺しまくるかも知れん

なかば本気で平和ボケしてるような自己暗示にかかってるだけで
一皮むいたらまた大日本帝国が蘇って高市女帝の下に大東亜の八紘一宇とか
徳川の鎖国で浮世絵とか描いてのんびりしてた時期もあったけど
いざ攘夷とか言い出すと人斬りが湧いて出るのが日本国らしい近未来図かも

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:22:22.32ID:wg62TPpK0
そりゎロシア負けたら中国が味方してたらいろいろまずはくなるし、どっちつかずにしておくだろ

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:22:29.41ID:xppOi74Q0
シナは常に狡猾だね
いかに戦わずして勝つかが最優先の悪行三昧だけど常にドブネズミの尻尾が出てる

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:22:41.78ID:JHR0V0Sx0
>>24
いや、ここまでで十分なんだよ。
武力侵攻に対して、世界は動かないってわかったから。

ロシア以上に依存してる国が多い中国を経済的に締め出すとかそもそも不可能。
ロシアと違って、台湾くらいならあっと言う間に制圧支配できるってのもある。
世界から大きな反発が出る前に叩くだけだろ。

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:22:57.54ID:jFnld5g20
さすがにここまで落ちたロシアを養うのはリスクと損切りしたな
資源があれほどあってもロシア国民すべて賄うとなれば赤字だもんなぁ

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:23:12.19ID:vqYpUQYY0
よく言うわシナ豚

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:23:33.35ID:2eAy/yc40
中国は中立か
これだけロシアが零落すればこうもなろうな

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:23:51.42ID:AofENpf20
欧州についたのかリップサービスかどっちだ?
まあロシア擁護出来る領域はもうとっくに超えてるよな

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:24:58.29ID:ucOjCK9x0
白々しい中華豚だなこいつ

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:25:11.38ID:zjDBYgmr0
昨日からウクライナに人道支援とか言い出してこの汚さよ
ウクライナはそんな汚れた匂いのする支援は突っ返してやれ

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:25:57.28ID:C3frelTD0
中国独自でロシアに軍事的制裁よろしく。やれば見直してやるよ。

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:26:11.74ID:9A8BEtcu0
中国は中立の立場か

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:26:30.90ID:vjZAgRgg0
>>262
おならプゥ珍も内心では菌ペーとか快く思ってないと思うぞ。同じ極道がシノギで上手いことやって、ちょっと組の金回りが良くなった事に対して憎悪さえあると思うよ w

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:26:51.05ID:OfE4c47G0
>>286
ホントそう
ロシアに勝ち筋なくなった途端に手のひら返しだもんな
紙切れと化したルーブルの変わりに石油と天然ガスの現物で生活必需品売りまくるんだろう

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:26:52.92ID:OpQfodX60
プーさん腰抜けた

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:27:38.53ID:EFJoyljc0
🇷🇺  🇨🇳   🇺🇸🇬🇧
😏🤝☺🖕 😐🤨


🇺🇦    🇷🇺  🇨🇳  🇺🇸🇬🇧
😧🤚🤛😠  😏  😮😲


🇺🇦    🇷🇺  🇨🇳  🇺🇸🇬🇧
😡🤜💥😵  😨  😠😠


🇺🇦    🇷🇺    🇨🇳🇺🇸🇬🇧
😡🖕  😟💦  (((🤗😠😠

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:27:50.34ID:wh8bx6v30
シナ畜はメンツを重んじるんじゃなかったのか?
プーチンと一緒の泥船で沈んで行けよ

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:27:53.62ID:Yt2WdR3q0
キンペー「思ったよりプーチンは使えん奴アル」

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:29:00.69ID:zjDBYgmr0
ハシシタも手のひら返しのコントを見せてくれるかもしれんなw

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:29:17.68ID:nZ2UINj40
中国がデカくなったのは日米が対ソ連対策に中国を西側に付けようと多くの優遇政策を取ってきたから
結果的にそれが仇となっての今日がある
中国としたらロシアを傘下に収めて世界の半分を握るのが次の目標

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:30:12.20ID:6YxDr2Fd0
プーチン裏切られてるやんw
味方ゼロになったなw

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:30:15.93ID:0FY2eBMv0
さすがに他国の領土勝手に独立させて防衛名目で進軍とか中国も看過できなかったんだろ
アメリカが台湾独立させて北京爆撃してるみたいな状態だからな

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:31:04.18ID:TmDENWs60
ウクライナに降伏を勧めるアル
あとのことは任せるアル

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:31:17.43ID:kd0qxtHG0
評判地に落ちたからな 外務処のおっちゃんの態度で

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:31:45.56ID:kd0qxtHG0
あれ 態度悪い

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:31:55.20ID:0grB0qvb0
欧州ってことはアメリカは抜きでってこと?
まあ仏独もアメリカが邪魔って思ってそうだけど……

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:33:16.43ID:GBYJVDCy0
ばーか

ロシア支援の

独裁者

打倒

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:33:47.26ID:GBYJVDCy0
こいつ

失脚な

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:34:03.04ID:zjDBYgmr0
中国ロシアが狙ってたのは共産圏の経済圏の拡大でしょ
ロシア資源を武器にCIPSを強化するとか言ってたし五輪でお披露目のデジタル人民元世界展開
これでさらに人民元は警戒されることになってよかったなあw

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:34:11.01ID:kd0qxtHG0
既にプーチソが核ボタン持ち出してるという意味だろ

完全に狂ってるから自分たちも危ないという意味

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:34:20.58ID:3uypMAih0
よし、ロシア潰そう

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:35:01.01ID:fBX+jHon0
もうロシアは一帯一路の一部にしかなれんね
旧ソ連地域を支配下に置いて新ロシア帝国として、新中華帝国との対等な立場で一帯一路で統合したいのだろうが、夢のまた夢に終わった
新冷戦から完全に脱落だね、シナの傀儡にしかなれない
次はシナが直接ウクライナを自陣営に取り込みたいだろうけど、そうなればインド太平洋戦略だけでなく欧州のグローバルゲートウェイとも重なるので、直接的に折り合いをつけるしかない
どちらにせよゼレンスキーさんはチャイナマネーでは堕ちないので、キンペーの分が悪い、と思いたい

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:35:22.34ID:VWa26yAy0
プーチンが核を打ってから寝返っても遅いからな

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:35:39.60ID:kd0qxtHG0
>>355
また赤パルプ雑誌老人妄想誌「正論」が出た
共産国なんてもうキューバしかいない

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:35:56.01ID:jgw/jgU+0
広島の叔父貴みたいな感じ

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:35:58.79ID:SlyMDV/K0
中国が恐れているのはロシア軍以上のへっぽこを解放軍がやるかもしれないこと

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:10.83ID:vjZAgRgg0
菌ペー「オジキやべぇよもうやめようや … 」

プゥ珍「おん、なんだおまえ若頭の分際で!」

菌ペー「ウクライナ組はもうカタギなんだよ」

プゥ珍「なんだコラ、ちょっと金回りが良くなったからって気取るなや」

菌ペー「オジキ、その発言は共産会を割るひと言になるぜ!」

新・紅い極道たち … つづく

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:34.59ID:3DP4tV+q0
natoと中国が宣戦布告し、ロシア領土切り取り次第にしたらどうだろうか?そ

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:39.52ID:/lU4LRjg0
おまいう

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:49.97ID:INDhT0pl0
おまゆう

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:56.51ID:f5VZTD7Z0
>>272
ロシアの海軍なんて張りぼてだぞ

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:36:59.91ID:XbyqEFo50
スパイは入れるな

369ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:37:36.96ID:GakpQwTl0
>>362
昔中越戦争でやったことあるな

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:38:15.29ID:dGYDcDzQ0
強烈な経済制裁にびびってロシア切り捨てにきたな

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:38:25.46ID:kd0qxtHG0
ロシア海軍で見れるのは砕氷船だ あとはだめ

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:38:49.62ID:vjZAgRgg0
>>342
あんた、良い才能持ってんな!w

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:40:10.85ID:KBF5LkR20
ウイグル問題は誤魔化せないぞ
ジェノサイドはなかったことには出来ない

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:40:50.80ID:EI6i0apA0
チャイナマジで引いてるな

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:40:57.04ID:Y3degYRa0
まぁNATOvsロシアが始まるまで、韜晦してるよ中国

アジア圏から米軍圧力が消えるの待ってる

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:41:01.19ID:eLHbkxk/0
>>342

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:41:54.78ID:uN8ddLso0
>>1
今回の無謀な戦争の原因のひとつに長期政権がある。

プーチンは長くやり過ぎた。

長く大統領をやり過ぎると、明らかにバカな命令を言い出しても周囲に諌められる幹部がいなくなる。

習近平にもここ数年、経済政策などで明らかにその弊害が出始めたと見てとれる。

今年習近平を失脚させられないと世界は大変バカげた脅威に曝されることになる。

これは警告である

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:42:07.43ID:JFqwo3AE0
ロシアが中国に怒るか見物だな

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:43:06.27ID:yYQS+8Gs0
沈みゆく船に一緒に乗る必要はなくなったか

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:43:46.49ID:9YMWH7cO0
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Ukraine: Russia Kills Family of Four
ウクライナ:ロシアが4人家族を殺害


    
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:43:46.63ID:eLHbkxk/0
中国は今後20年は大人しくするだろうね
ロシアがクソ雑魚じゃなければ中国ももう少しで尻尾出したのに

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:44:32.55ID:Y3degYRa0
>>378
ウクライナ泥沼化が半年続けばプーチンもブチキレてキンペーぶん殴って中国も動かすかもなw

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:44:40.28ID:kd0qxtHG0
よくは知らないがディスカバリでやってたロシア軍の特集全部見た
メカに強い、其れも重大武器に強いみたいだけど システムの説明の特集はかなり時代遅れな感じだった
広すぎて田舎すぎて寒すぎてなんか中途半端 巨大北朝鮮軍(屯田兵)みたいな感じ

384ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:45:56.16ID:1Kx6fiZK0
>>362
だからしばらくは台湾侵攻が無いんじゃないかな、とは思う。
ただ、今回の件で西側の戦い方を中国に見抜かれたのは痛い。
ロシア上層部を入れ替えてNATOを対中組織に変更して再編したロシアを入れないとね。

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:46:08.68ID:dDXFoyZX0
プーチン「はかったな!シー!」
習「君はいい友人だったが」

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:46:51.13ID:u3a7ZRMl0
とうとう動いたか巨龍が
やっぱり事を収められるのは日本のような小物じゃ無理
中国の様な大国しかいないw

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:47:10.49ID:5W/LDy2o0
中国は嫌いなんだけど、今回これが口だけでないなら米欧よりもはるかに地球のリーダーとして相応しいと思うわ
日本は9条内紛でクズ過ぎ

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:47:40.21ID:u3a7ZRMl0
>>381
ロシアと中国を一緒にしてるアホ
文系ってこういうのが多いな

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:47:48.37ID:TZ9QAWBb0
>>385
何がいけなかったんや?

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:48:18.65ID:L/ylmjaU0
ヤバいね、これを書こうとするとなぜか書き込み規制がかかる
コイツら日本に侵攻してくるよ

習近★平氏、国●際情●勢緊迫で「全軍★が戦争準★備を」…軍●を海●外派遣する根★拠法を整★備へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50178/

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:48:59.01ID:R6S8tXV50
これマジでロシア崩壊後のガス資源抑えるつもりでいるのか?

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:49:11.31ID:u3a7ZRMl0
>>362
中国が恐れてるんじゃなくてお前らが夢想してるの間違いだろ

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:49:41.19ID:Y3degYRa0
>>384
中国は最初はインド方面の侵攻で様子見(米軍圧力減少確認)して、それから台湾orフィリピン方面だろう
後は北朝鮮を先に動かすかもな

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:50:32.73ID:TZ9QAWBb0
>>391
正直ガス資源に今後どれほどの価値があるんかは疑問やけどな。

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:50:58.47ID:kd0qxtHG0
超簡単に言えば中国のお客様は今や全世界だからな
不景気だし 揉み手ですわ

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:50:58.64ID:GakpQwTl0
プーチン最期の12日間 ~彼の敵は世界~

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:51:28.73ID:kd0qxtHG0
昨日の盟友より お客様は神様

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:51:57.25ID:IXFuFAjI0
どうでもいいけどインドが一人ババ引かされてるようなのだが

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:51:59.00ID:ndgky67e0
手のひらくるくるやなぁ

400ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:52:01.90ID:7CytblsK0
トランプが世界の警察辞める発言してから、アメリカは舐められまくってるよな

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:52:26.29ID:1Kx6fiZK0
>>393
その前に対策と練兵やね。下手したら既にインドはアメリカからの訓練済みかもしれんがw

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:53:08.27ID:Rw9vlxqD0
>>1
今日の、おまゆうスレ?

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:53:13.56ID:peAONJQW0
中「経済制裁えっぐwwwこりゃ台湾は当分無理だわwwww」

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:53:15.22ID:kd0qxtHG0
>>396
いや国債デフォは16日 あと8日
8日以内にキエフ陥落させるつもりだろうが 所詮南京攻略

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:53:20.55ID:dxX4OB080
別ソースだと「制裁に反対」と表明していて、

これ中国に欧州のフランスドイツが
取り込まれてる構図やったで。

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:53:28.52ID:u3a7ZRMl0
ここ一番でフィクサーとして乗り出す中国
しかもアメリカとじゃなく欧州と協調するというしたたかさ
こんな権謀術数の国に日本が勝てるわけないわなw

407ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:54:20.73ID:da3LCPaF0
日和ったな
ガチの戦争やったことない雑魚だからしょうがねえけど

408ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:54:36.31ID:u3a7ZRMl0
>>403
ロシアと同じ水準の制裁を中国にできるわけがない

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:54:39.48ID:GEx4hr6Q0
インドとは国境紛争あるし、オーストラリアとは石炭禁輸などで仲が悪いし、中国の言うこと聞くのカンボジアくらいやろ

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:54:43.40ID:nzKlgLZk0
中国としては沿海州を狙うという選択肢もあるしな

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:55:10.63ID:u3a7ZRMl0
>>407
ジャップ日中戦争で負けてんぞ?

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:55:38.37ID:nzKlgLZk0
>>411
おめえは中国人か?

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:56:09.44ID:NSt5o0O30
レッドチームが人道という言葉を使うとやばい感じしかしないな

414ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:56:20.48ID:suy16/vj0
中国に背中を見せるな

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:57:03.72ID:5LkISDWh0
2023年以降こうなるよ

天下人:中国
属国:欧米
一匹狼:ロシア
手下:日本

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:57:04.65ID:10JZ0jow0
岸田みてるか?外交ってのはこうやるんだぞ?

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:57:59.74ID:uqL+yrtm0
時事通信か

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:58:28.80ID:93KS+4HY0
シナが欧州と協調する訳ない
裏しかない

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:58:49.83ID:Y3degYRa0
第二次世界大戦時欧米ニュース

中国は「眠れる虎」と呼ばれていたが、実際は「張子の虎」だった

まぁ今回も同じネタを提供してくれそうだw

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:58:51.69ID:da3LCPaF0
>>411
勝ったつもりになってんならまあいいや
なら日和るなよチャンコロw

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:59:02.16ID:AmwfGSZ00
中国国内メディアでも早くからウクライナは戦地でなく東西の架け橋にならないと的な報道もあったんだけど
オリンピックのガイジムーヴのせいで完全にロシア側って認識にされてるよね

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:59:04.62ID:B0mXJ08J0
ほならおまえらシナも経済制裁加われやボケ

423ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:59:06.54ID:EI6i0apA0
>>408
アメリカの本気度合い変わるからどうなるかわからん

424ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:59:22.55ID:eztTe4q00
批判をかわしって
これみて
あ、中国ってフラットだってなる奴いるのか

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 23:59:44.27ID:TZ9QAWBb0
>>416
そもそも中国がロシアに協力する姿勢見せてなかったら、
始まってなかった可能性高い戦争やで。

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:00:18.77ID:LXnSWqS40
これはバンカーバスターのターゲットに三峡ダムあるな

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:00:22.51ID:YniEX/7E0
>>411
そうだよね、
アメリカに負けて、勝利国の一つが「中華民国」だったんだよな
日本に追い詰められて、ウロウロ逃げ回ってたのには、負けていなかったんだ

428ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:00:52.03ID:+F05UlDk0
>>420
え、ジャップの中では日中戦争は勝ち戦なの?
...クスクスw

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:01:17.67ID:zOwWUejp0
>>245
人の魂を肉体から「解放」したのよ

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:02:02.54ID:mMoDbB/w0
一番油断してる韓国が北朝鮮に攻められて1日で陥落するかもしれん。米軍がここでざわついてる。
そのタイミングで台湾だな。ロシア中国北朝鮮のジェットストリームアタック決めないと格好がつかない。

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:02:10.41ID:zOwWUejp0
>>428
三国人は黙ってな

432ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:02:36.71ID:RjzP7/BP0
>>428
えっ、君チャンコロだったの?w

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:02:39.48ID:N3PyFnzl0
>>1
もうバス発車してますよ
乗り遅れてるのに乗った気になるのやめてもらえます?

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:03:03.41ID:+F05UlDk0
>>427
首都も攻略できなかったのに追いつめたってw
ジャップ軍は大陸で逃げ回ってただけだろw

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:03:08.77ID:ZHl+LnTY0
ぶっちゃけロシアの真似してインド方面侵攻
予想以上に中国軍へっぽこ
インド軍予想以上に頑張るってウクライナと同じネタ繰り返すと思うよw

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:03:26.28ID:kwzIj4hm0
>>428
中国には負けてないぞ
知らんかったか?かわいそうに

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:03:37.68ID:+F05UlDk0
>>424
そのフラットってどういう意味で使ってるの?

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:04:01.01ID:fDtYCfo90
>>430
そういや北朝鮮が不可解な動き見せた報道見かけたな。

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:04:04.37ID:RjzP7/BP0
>>434
人民解放軍は逃げ回ってただけって言われて悔しかったんだなw

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:04:54.83ID:Jkwo52Gj0
したたかなタイミングで西側に恩を売りつけたな

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:05:06.62ID:+F05UlDk0
>>436
国民政府を屈服できなかったのに負けてないってw

442ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:05:39.91ID:bC4gvYKy0
>>428
中国には勝ち
中国では開戦時より終戦時の方が日本の占領地は広がってたんだから
日本はアメリカに負けた
日本軍が中国から勝手に引き上げていっただけ
支那は米英に媚び売って
棚ぼただよ

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:05:49.45ID:RjzP7/BP0
>>441
変な日本語だな
マジもんの中国人か?

444ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:16.19ID:Y7TIb2cn0
>>435
もはや今回の件で学ばないような中国ではなかろう。
インドがアメリカの訓練済みであることを祈るぐらいで。

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:31.14ID:zxlbe3mO0
ちう国のおかげで アフリカの土人の子供でもナイキしるしの入った運動靴履けたり

俺も今日アマゾンでDysonバッテリー互換品買ったのである。
ルンバがあるからDysonめったに使わず奥さんがたまたま使おうとしたら動かないというので調べたらパナソのバッテリが1本容量ぬけしていたのである
8,800円はバカらしいのである

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:38.17ID:+F05UlDk0
>>439
いやいや
重慶まで攻めるのが怖いからその手前で戦争ごっこやってたジャップ軍がおかしかっただけだよw

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:49.17ID:+X7RVohf0
おまいうスレ

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:53.85ID:jjSPzs+E0
中国はロシア製品を買って応援してるんじゃなかった?

449ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:59.81ID:/kkd3BmA0
ロシアから武器勝ってるから真っ青だろ。台湾に侵略されるか心配してるんじゃないのw

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:06:59.91ID:NgSV1F2W0
21世紀に国土切り取りはありえないと思ってたけど
戦後ウラル以東の西側連合国共同管理+非核化とかありえる?

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:07:37.96ID:ZHl+LnTY0
中国では日本軍に勝って追い出したって教育されてるから中国人とは話は噛み合わないよ

だって事実を知らない

早々に大敗して戦力無くしてアメリカに降伏して日本軍が撤退するまでずっと逃げ回っていたなんて

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:07:50.72ID:RjzP7/BP0
>>446
へえ、おまえ俺の書き込みNGしてなかったのか。
なら、中国人か?という問いに答えないのは肯定ということで良いのだな?

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:08:08.29ID:fDtYCfo90
>>442
僕はプロレスしてただけやと思うけどな。
日本のプロレス相手が共産党に負けた。

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:08:23.67ID:up6i8ddc0
ウクライナの人道支援はします
ロシアの経済支援もします
世界人類のため中国は皆さんを助けます
って事じゃないの?

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:08:29.63ID:UbeOzwXy0
何処かうち拾ってアルヨ!
EUなら嬉しいアルヨ!!!( ̄▽ ̄)ケイカクドオリアル

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:08:34.68ID:gK5EZztC0
うる星やつらのラムちゃん

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:08:46.62ID:bC4gvYKy0
日中戦争は欧米や戦後日本の用語
当時の日本は戦争とは認めていなかった
支那事変と呼んでいた

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:10:04.64ID:/kkd3BmA0
>>457
今回のロシアの行動に似てるねw

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:10:06.46ID:zxlbe3mO0
軽いからウソ容量だろうがルンバがあるから昔みたいにヘビーには使わないからよいのである

プーチソとかドナルドとか安倍とか 恥を知れよ

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:10:22.29ID:WytvYCmy0
あw

461ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:11:11.48ID:+F05UlDk0
>>442
対米戦は日中戦争と別個の戦争じゃねえぞ
大陸で戦ってて資源なくなって東南アジアに手伸ばした結果が対米戦だからな
すべては一体の戦争

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:11:30.17ID:bC4gvYKy0
>>458
まあ似てる
外国から見たら当時の日本は悪だったろう

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:12:22.55ID:lp+7I3uQ0
仲裁されたので仕方なく終戦する気だな?
負けてないからと賠償もしないつもりだ。

ロシアきたねーな!!
プーチンは家族殺されても文句言うなよ?www

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:12:32.19ID:+F05UlDk0
>>458
www

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:12:46.78ID:eMsxVbXF0
>>12
うるせーレジ袋!

466ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:13:07.56ID:zxlbe3mO0
糞負けの日本家電に例えたんだぞ

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:13:10.60ID:fDtYCfo90
>>462
当時のヨーロッパ列強から見れば悪だろうね。
彼らの植民地を開放してしまったから。

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:13:47.28ID:LXnSWqS40
今韓国はヤベーよ
今回の武器支援と無所属義勇兵なら支援し放題で停戦中の北朝鮮から南下したら中国が実質ノーダメージで勢力拡大できて米の顔に泥を塗れて勝った実績で国民の感情を抑えられる。
北朝鮮は核保有で停戦中なだけで終戦していないから無理な侵攻でもない。
おまけに台湾の海軍演習で米軍はそっちに目がいってる。
しかも首都近くて大都市は首都一つで米国武器支援の協定も日本の援護もない
EUの義勇兵もウクライナに出払っている

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:13:54.55ID:eoizktKF0
中国も沿海州奪回が視野に入って来たからな
歴史的にも余裕で大義名分は立つし

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:13:55.42ID:+F05UlDk0
>>452
裁判だと黙秘は普通否認と捉えられるけどなw
まあ引きこもりのネ卜ウヨらしいw

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:14:07.64ID:kwzIj4hm0
>>462
善悪は無いと思うぞ
単に損得勘定
だから無理くり裁判で悪者に仕立て上げた

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:14:13.94ID:qE/tev6o0
>>430 露中合作で裏から支援して、北の南進で韓国占領だろう、かなり面白いプランだったのだが
現露がウクライナで消耗し過ぎているから、露にそれをやる余裕はないね、中国単独で北を裏から支援だと台湾有事とで二方面的となり、またバレバレ過ぎて露に責任をかぶせられない
北の南進では在韓米軍とやりあう事となるが、当事国は北朝鮮だという事で、露中は当面は直接制裁は逃れられた、また首都ソウルを落とすのも異常に近いから容易、でも結局先にウクライナやって露が失敗したので半島有事はちょっとなさそうかな

473ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:16:02.34ID:bC4gvYKy0
>>461
対中国援助ルートを遮断するために北部仏印占領して
資源禁輸して引き上げろと要求すれば
資源奪取のために南部仏印を占領
繋がっている

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:16:07.36ID:N3MbiJhx0
中国が仲介役になる時はロシア敗北の時

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:17:19.32ID:WguYlC8j0
台湾侵攻は先延ばしになったのかな?
この辺が気になる

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:17:24.88ID:oqYcwkjZ0
>>1
ロシアの核の脅しにはスルーだったくせに、ロシアのウクライナ原発攻撃には懸念を表明してたなw
中共内の原発を抑えられないように対策できるまでは仕掛けられないんじゃね?
電気抑えられたら電子マネー決済も止まって人民の大暴動起きかねないし、街中の監視カメラも止まるわけだからさ。

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:17:32.99ID:zxlbe3mO0
>>468
明日決まるよ 元検事の勝ち

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:17:41.19ID:zaFJYS6t0
中国、ロシア、インド、トルコ
あたりは帝国の歴史をもつ地域大国だから独自外交。永遠の同盟関係はあり得ない。
中国はロシアを見限ったたろ

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:18:16.92ID:00fGSLk/0
>>1
>国際社会と共に積極的役割を果たしたい

つまり「特に何もしない」宣言だわな。

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:18:40.37ID:or4H3Fcd0
今回はガンダムの反戦映像はないん?

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:19:26.60ID:gcV4qKMe0
白人ではなくアジア人の中国が世界をコントロールしている
同じ黄色人種として誇らしい

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:19:54.22ID:NGiUvoAA0
>>468
>>EUの義勇兵
それこそ青い目に金髪じゃないからな。
日本的には竹島の件があるし、どうぞご自由に、ってなるしな。

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:20:55.09ID:6kIkyjRL0
(´・ω・`)なんでこんなどうでもいいとこどりばっかなんだよ
(´・ω・`)全軍に戦争準備って言ってるじゃん 記事になったとこばかり語って安心してどうすんだ

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:22:26.86ID:RjzP7/BP0
>>470
いつから匿名掲示板が裁判になったよw
ずっとレス乞食やってるとそういう屁理屈だけは達者になるのか?

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:23:41.32ID:+F05UlDk0
>>473
お、よくわかってるじゃん
偉いぞネ卜ウヨw

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:23:42.22ID:6kIkyjRL0
>>475

(´・ω・`)別ソースで戦争準備ってなってる なんでこんな幸せニュースだけ引っ張ってくるのかわからん

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:24:04.52ID:I3XcfV7M0
でも抜け道用意しちゃうんでしょ?

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:24:09.75ID:rJnjuGzT0
ガス田横取りしようという魂胆だろ

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:24:55.30ID:+F05UlDk0
>>484
さすが訴訟で百戦百敗のネ卜ウヨw

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:26:23.62ID:6kIkyjRL0
(´・ω・`)五輪の閉会式が13日だ 

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:26:38.52ID:qE/tev6o0
>>475 中国としては基本的に内政工作によって、政権を裏からとってそれで台湾統合とする作戦だろう、台湾の選挙近いしね
しかし露がもっとウクライナで優勢であるなどなら陽動として使っての中国台湾侵攻もあったかもしれないけどね
だから当面は米による中国「台湾有事ハメ込み」でもなければ、有事とはなりにくいかもね 

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:28:04.09ID:or4H3Fcd0
ニュースだけの流れを読んでみると世界大戦ぽい流れやな。

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:28:43.11ID:PLXHHZgO0
ロシアに付いてたら、自分らの人権問題がバレた時を考えると逆張りは賢明ではないと見たのか?

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:28:43.84ID:4yXxDZh00
中国は口だけだからな。

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:28:56.63ID:WCYMKjlg0
結局は何もしないどころかロシアへの経済制裁
の反対を表明しただけよ

>>1 はキンペーの発言を全部載せろよ

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:29:13.47ID:NugsAuzk0
中国もロシア同様戦場に引きずり出される
平和な時代が長すぎた
軍事衝突が日常になる時代
元に戻るだけ

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:29:14.12ID:En3JnvRk0
>>1
ブタコウモリ

498ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:29:59.30ID:3N8EEJCv0
これ表向きで裏ではロシアとつるんでるんだろ

499ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:30:10.22ID:or4H3Fcd0
終末時計は今何時?

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:30:41.99ID:3N8EEJCv0
>>499
すでにロスタイムに入っております

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:31:08.57ID:PodzZhFl0
お前らもうすっかり武漢肺炎の事忘れてるの笑える

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:31:09.82ID:En3JnvRk0
中国人がニコニコ笑ったり、人道を口に出し始めたら気をつけろ
とジイさんが言っていた

503ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:32:14.14ID:or4H3Fcd0
>>500
どうもありがとうございます。

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:34:07.95ID:0Sj6udQv0
お前がユウナ

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:34:15.41ID:WCYMKjlg0
ソースの時事通信はキンペーの全発言を掲載してない

キンペーは欧米日のロシアに対する経済制裁に
明確に反対を表明したんだぞ

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:35:51.20ID:fDtYCfo90
>>500
延長戦やPKもあるんか?

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:36:48.65ID:98Kt4v9+0
悪魔の囁き

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:37:36.21ID:RjzP7/BP0
>>499
平時に威勢よく針を進めた結果
本当の危機の時は全然進まないという本末転倒なことになりそう

509ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:38:57.95ID:98Kt4v9+0
ロシアに勝ち目なしと判断してロシア分割の分け前貰いに来た?

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:39:30.69ID:Qi4qhvk10
キンペーはウクライナ戦争が起きることを知ってたんでしょ
それだけで信用ならない

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:41:01.78ID:8xrtHtgn0
    ∧∧  
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:41:29.43ID:EPDKDBVL0
中国はロシアにもウクライナにも恩を売って良いとこ取りしたいんでしょ

513ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:44:00.47ID:x1DF7/nZ0
中国がロシアに北京五輪が終了するまで侵攻延期要請 ─欧米高官 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646265719/

中国 北京オリンピックまで開戦しないよう求め露はそれを聞き入れていた [421685208]
http://2chb.net/r/news/1646263388/

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:44:28.68ID:CrPhWKnf0
あれ?北京オリンピックで政治的ボイコットされてませんでした?
してませんでした?
中国は他人事だから強調できるだけで
今も粛清してますよね
中国の手を借りるってことはそれ許すってことですよね人権家の欧米さん

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:44:30.91ID:6LUbnFpr0
こりゃ中国は主導権にぎるな
日本はまた蚊帳の外

516ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:45:12.31ID:lKHv5nj50
おお!さすが大朝鮮!沈みかけ朝鮮の後追い蝙蝠外交か
これまでの経緯で誰が信じるよww

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:48:12.15ID:hM501/Cn0
アメリカもバイデンでなくトランプを選んでおけばな・・・
トランプを落とすように中国が工作したのかもしれないが。

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:52:11.58ID:X8WWDoXY0
囲師必闕じゃないけど今の中国はロシアの唯一の逃げ道になっていて
ロシアの技術や技術者が中国に持ってかれるのはかなり厄介
早いところ反プーチン政権によるクーデターか新国家作らないと中国という鳶に油揚げを攫われる

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:52:19.91ID:x1DF7/nZ0
ウーマンラッシュアワー村本大輔が知っておくべき「中国の侵略史」 1949年以降一貫して侵略をしている中国
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1515747745/

1947年 共産党軍対国民党軍 南京大虐殺
1949年 東トルキスタン共和国侵略、占領、大虐殺、近年も40回以上の地上核実験や強制堕胎で民族浄化継続中
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領、大虐殺、民族浄化継続中
1954年 金門島の守備に当たっていた台湾軍に対し砲撃
1955年 一江山島を侵略、占拠し、台湾軍の指揮官である王生明は手榴弾により自決
1958年 大躍進政策で3000万人餓死←少なく見積もって★
1958年 台湾の金門守備隊に対し砲撃を開始、44日間に50万発もの砲撃を加えた
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1965年 台湾との間で三つの海戦 東引海戦 東山海戦 烏丘海戦
1966年 文化大革命1000万人以上の大虐殺開始←少なく見積もって★
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1976年 第1次天安門事件 民主化を求める2万人近くの群衆を警官隊が襲撃
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 学生達を虐殺
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘
2008年 チベットで200名以上が虐殺、弾圧される
2009年 広東省の玩具工場で強制労働に従事するウイグル人が銃殺、撲殺される
2010年 尖閣漁船体当たり事件 資源禁輸や邦人拘束など理不尽な報復措置を行う
2012年 日本の尖閣国有化に逆恨み、大規模反日デモで破壊行為を行う

【河村直哉の国論】南京「30万人」固執する中国は「モンゴル人30万人」を虐殺した 文化大革命…今なおチベットなどジェノサイ
http://2chb.net/r/news4plus/1422004431/

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:53:21.84ID:RI0jgxF30
中国人と朝鮮人の自己中は今に始まったわけではない

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:53:44.52ID:fDtYCfo90
果たしてロシアが小麦・石油・天然ガス等との交換で
中国から手に入れたんは何やったんやろな?
ここでロシアも幕引きするつもりやったら
戦争継続のための物資じゃなかった可能性も出てくるかもな。

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:54:46.27ID:C0jXozaY0
頭プーチンと顔プーさん

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:01:08.93ID:Ma7fcCmd0
>>512
このままだと本当に中国一人勝ちになりそうだなぁ

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:03:29.80ID:RcGEnmzJ0
経済制裁されるの怖がってるw

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:04:23.69ID:EUT6xTgh0
チャイナさんの時代やな~
チャイナさんに寄らないと
アメリカの時代は終わった

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:04:58.00ID:qE/tev6o0
>>520 中華思想の根幹は本当に中華自尊主義なんだけど、朝鮮人の場合は根幹に事大主義が入ってきてしまうね 

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:07:41.91ID:mG6UOZ5V0
>>1
ロシアを批判できないヘタレww

ロシアのポチの中国人wwww

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:07:43.06ID:34BwGJV00
流石にロシア擁護出来なくなってきてるよな
最悪ぜんぶプーチンにおっかぶせて
片付いてからロシア支援とかでもシナはいいのだろうし

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:11:33.66ID:xWrdoBtq0
中国人が蔡英文に虐められてるわけじゃないし、そもそも蔡英文は中国の犬だ
台湾攻めはロシアのような大義がない
攻めなくても鴻海もTSMCも既に習近平は抑えてるので軍事的にも在日米軍があるから取っても意味が無い
全軍戦争準備はどことの戦争のことなのか
もしかしたら台湾かもしれないけど、将来的に西方を意識してるかもしれない

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:14:05.14ID:1HbWNRTH0
中国は迂回貿易が狙いなんじゃねーかな。
西側に着いて、実際はロシアに物を流して利益を得る構想を立ててそう。
その辺のノウハウは北朝鮮に物資流してたりしてありそうだし。

531ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:19:20.27ID:V4ZL/dnc0
強かだな
安易にウクライナかわいそーせずにしばらく静観してたし

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:20:33.83ID:68+pjrm+0
ウイグルなど非道な行いをしている中国が人道とはお前が言うな案件
宗教弾圧の法案も通ってたよね

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:21:41.67ID:fDtYCfo90
>>530
ロシアを北朝鮮のごとく低賃金で働く労働力として考えるってこと?
果たしてロシアがそんなん受け入れるかな?
ロシアはいったいどうなっていきたいと思てるんかな?

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:23:18.11ID:xWrdoBtq0
ロシアは必ずウクライナを落とす
金融資本サイドは戦争長引かせて株価落としたいってのがあるので、ウクライナ利権のバイデンやネオコンはそのうち切られる
次のメディアパンデミックは中国が既定路線
その前に何かHIVウイルスなりのPCRパンデミックを挟むかもしれん。医療利権も捨て駒なのでワクチン薬害も表に出る。

ロスチャイルドは何が目的だ?
ロシアと中国は金融資本が裏に居る事は分かってるから、いずれ本体を殺しにかかる
どうもロスチャイルド自身が中露を最終戦争に引き込んでるように見える

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:25:05.27ID:AumVoE0d0
>>1
中国の真の狙いはそこじゃないな

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:27:31.45ID:xWrdoBtq0
>>532
ウクライナがドンバスにやったことと比べると
中共がウイグルにしてることは福音以外の何ものでもないぞ
中共はイスラム原理主義を取り締まってるだけで民族、文化、風習なにも犯してない
もしそれがジェノサイドだと言うなら日本がアイヌにやってのもジェノサイドだな。しかもジェノサイドを完遂した

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:28:19.28ID:fDtYCfo90
>>534
ロスチャイルドってトランプ側って話じゃなかったっけ?
この件に首突っ込めるんか?
ロシアに何らかのコネクション持ってんのかもしれんけど。

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:29:45.11ID:FeB90uq40
こっちに来るならロシアから非友好国認定もらわないと駄目だな

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:31:23.64ID:Ssh6bTlW0
パラリン終わるまでは大人しくしましょうね

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:32:22.58ID:BWseHG3Z0
マッチポンプくさ

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:33:23.77ID:P9qcbxKX0
ロシアから引いたガスと金を転売する気満々だなw

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:34:22.09ID:xWrdoBtq0
金融資本のボス(ロスチャイルド)、金融資本の実働部隊(ゲイツ、ソロス)、金融資本の下っ端(ネオコン、ネオリベ、製薬)

こいつらそれぞれ方向性が違う
2番目は世界政府樹立で、3番目はただの金儲け第一主義
ロスチャイルドは支配強化なんだろうけど、軍備も資源も持ってる中露を煽るのはそれとは逆方向に行く

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:34:37.44ID:fDtYCfo90
>>536
アイヌはどう見ても和人と良好な関係を築いてきて
和人に協力し北海道・樺太・千島列島の発展に貢献してきてるんちゃうかなと思うかな。
いい感じで共生してきた民族を何で別ちたがってんの?

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:35:02.74ID:U+VAMLcj0
ナイスジョーク

545ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:36:03.51ID:2i31f+W60
ロシア死亡宣告

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:36:30.36ID:yK6k/Qjb0
ウクライナのセルゲイブブカは政治家にならんかったのか

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:36:43.87ID:M5masB4s0
ださい…

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:37:36.27ID:Jpc2MbC40
中国がイキってたのもアカ仲間にロシアがいてくれたからなんよね。
それがロシアがあのザマじゃこれから中国が先頭に立たなきゃならない。
そりゃ不安にもなるよ。

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:40:48.50ID:fIfwTIKT0
ロシアが戦略的に負けると分析したんだろ
今から勝ち馬に乗り換えたいんだろうな

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:41:19.94ID:QKdwZXVF0
>>537
ロスチャはコロナでトランプ失脚させた側だからトランプ=プーチンとは対極
ちなみにロスチャの上は王族


551ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:42:29.65ID:xWrdoBtq0
>>543
中国の中のウイグルもそういうもんだよ
少数の反政府的な考えを持ったアイヌを日本政府は絶対に許さなかった
ただし中共はウイグルの言葉を奪ったり風習を奪ったりはしてない
日本がやったのは紛れもない同化政策だ
中国が日本を統治してたら今でも日本人はちょんまげしてたよ
でも外国から来た価値観を取り入れ均一にするのが日本のやり方なんだからそれはそれでいい

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:42:36.76ID:045C2QOw0
ロシア皇帝を止められるのは、中国皇帝しかいない
なんとかして止めてください😭

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:44:13.97ID:fDtYCfo90
>>550
僕が見かけた話だと、トランプの敗北でロスチャイルドのアメリカでの影響は薄れ、
再びロックフェラーの天下になったみたいな感じだったけどな。

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:46:08.42ID:8E0VSZl50
駆け引きやばすぎて訳わかめ

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:47:24.75ID:xWrdoBtq0
>>548
非アメポチ国家達は不安よな。近平動きます。

ロシア制裁参加国すくな
【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:53:06.44ID:fDtYCfo90
>>551
食料資源を和人の方が豊富に持ってる以上
和人の方が人口増加率高いの当たり前でしょ。
交配を繰り返していく結果徐々に同化してくのも当たり前だし、
人口多い和人文化が主流になってくのも当たり前だと思うし。
アイヌ来る以前もおそらく倭人と先住民が交配し
同化してしまった結果、和人の遺伝子薄まってたろうし。

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:53:09.80ID:frQtkrr60
>>534
良レスだねぇ

558ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:53:21.60ID:AtS24fTR0
中国様がイメージ戦略に打って出る時代なんだなー
アメリカ様他のプロパガンダインフラに何を流すべきかお気が付きになったんだろうことで

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:54:21.13ID:fEgAxxBW0
ロシアからの豊富で安価な資源が供給されないと、
日本はますます貧困に…

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:55:34.67ID:aoU7nIk60
話し合いでは何も決められない中国

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:55:45.67ID:vgnaXjLV0
今に成ってかよ…
負けが見えてから駆け込みで宣戦布告する弱小国家みたいな振る舞いだなw

習近平のメンツは保てそうなのかな

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:55:53.40ID:vTxIYyY+0
オモテウラのある人間のオモテウラのある発言、
もう何も言ってないも同じ

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:56:16.93ID:qpkGT0fp0
二枚舌だからどうせまた数日後にはロシアと連携するって言ってるよ

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:56:32.57ID:QKdwZXVF0
>>553
共和党(トランプ)がニューヨークのビル二本壊してイラク(石油)という国を取った
仕返しに民主党ロスチャは金融でリーマンメリルをぶっ潰した
ロックフェラーは失意のまま死去
プーチンと繋がっているのは共和党

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:56:46.40ID:frQtkrr60
>>561
バカなの?

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:57:26.80ID:bszxgdwO0
敵に位置ばらすよ

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:57:47.71ID:GY6G62VU0
その前にだな・・・

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:58:12.19ID:vgnaXjLV0
>>565
バカでーす、知らなかったのかよ
俺は2013年からウクライナとロシア見てってからさ

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:58:39.14ID:ktXQx5XJ0
ドイツとフランス、抜け目ないなぁ。習近平に頬ずりしとるのが目に浮かぶ

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:59:01.88ID:amOArDd30
真面目に中国は停戦調停させないといずれロシアに米軍基地ができる
中国は頭に拳銃を突きつけられるのだよ

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:00:22.28ID:Vfc49g+K0
コロナ作ってばら撒いた国が何言っても無駄。今の所、ロシア以上の人殺しだからな。

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:01:42.21ID:fDtYCfo90
>>564
共和党の一部がバイデンに乗り換えた結果トランプ負けたって話じゃなかったっけ?
トランプが敵にまわしてたのは彼が大統領になる以前まで
アメリカを支配してた勢力と考えた方が明らかにストーリー繋がりやすいけどな。

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:04:19.29ID:o2O+2qVk0
意訳ヨーロッパを中国陣営に取り込みたい

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:04:34.55ID:SKZtd2SP0
中国は、ロシアの友達じゃないのかよ?
それともプーチン裏切るの?

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:05:08.42ID:IVASe3RD0
ロシア常任理事国剥奪されそう

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:06:02.37ID:xWrdoBtq0
ロックフェラーはじじいが死んだ後の当主がロスチャイルド側に飼われてる
じじいは後継者残してない
アメリカってまだまだ自由残ってる中でのナチス化が進行中だけど欧州は既にガチガチのナチス化してる
どこに本体が居るかは分かりやすい

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:12:10.61ID:xWrdoBtq0
>>564
共和党の方がうんこだよ
今は民主党が目立ってるけど全部役者であり捨て駒
共和党がDSの本体だよ
両賭けだからどっちも本体と言えるけど
プーチンと繋がってる可能性あるのはトランプだし、それに近いのは実際のところサンダースとかAOCだから
BLMを扇動してるのはソロスだけど、黒人や生粋の共産主義者を舐めたらいかんのよ

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:12:59.61ID:qE/tev6o0
>>574 狙った展開ではなくなってきたって事だろう
中露のもともとのシナリオでは、露がサクッとウクライナ侵攻占領やってしまって西側は大慌てでプーチンに土下座
しかしその真逆になってきてるから、中国も世界の雰囲気を読んで曖昧にしてくるしかないわけよ 

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:14:22.36ID:OPb9H6NA0
ウクライナ独立したところで今度は中国に乗っ取られそうw
あーこれならロシアのがマシだったよねってなりそう

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:16:21.68ID:283d7oNC0
フランスとドイツと中国が手を組んで第三極をつくったのか

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:16:33.74ID:xWrdoBtq0
サンダースは騙されたことに今頃気付いてる
バイデン政権誕生後はトランプと意見が被ることが多い
ロシアのウクライナ侵攻でも同じ見解(日本だとれいわが同じ)
BLMもワクチン関連でソロスとは反対の行動
ここで連携できればアメリカのナチ化は阻止できる

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:21:00.44ID:283d7oNC0
ロシアの友好国 フランス ドイツ 中国 イスラエル トルコ

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:36:53.97ID:UQEj91X00
台湾は独立国であるとロシアは認めたぞ。

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:40:16.15ID:NGG8bc8x0
コウモリが

585ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:42:48.87ID:iAOSMMR40
>大規模人道危機を防がなければ
どの口が言っているんだ?

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:48:01.33ID:5E6SP4ie0
>>1
そして最後に、な~んちゃって、キンペーです!

587ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:50:31.01ID:osYvsXm00
さて台湾が同じことを中共にやられたとき
世界は今回のように動いてくれるのだろうか?

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:52:21.27ID:nx9UZRys0
溺れた犬は叩いておかないと

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:54:22.34ID:bSYnV1/80
キンペーは簡単に裏切るなw

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:55:32.65ID:eEPwVhNM0
>>574
友達?
中国からしたらただの下僕でしょ
役に立つなら使ってやる、そうでないなら切る
それだけの関係

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:55:32.94ID:KFLoaoay0
>>542
ロスチャイルド家に忠誠を誓った人間がいればどうってことないよ

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:57:05.60ID:fDtYCfo90
>>587
動かんかったらなんでアフガンから引いたんかわからんようになってしもて
非難轟轟になりそうやけどな。

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:57:21.17ID:IJcD68lb0
謀ったなキンペー!

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:57:48.01ID:gTMiTuM20
訳 ロシアと一緒に常任理事国を外されたくありません

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:58:40.30ID:I077aqrF0
ほらみろ
中国人は東京人より信用できる

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 02:59:24.31ID:pJ5u9tOl0
チンピンは美味しい所をかっさらおうと思ってたけどタイミング逃したな
中国の価値最高値でロシアに恩を売ろうとしてたんだろうが

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:00:24.85ID:1p73Q2OG0
西側に付いたフリで、ただのスパイだよ

反対しまくって意見を一致させず撹乱するのが目的

ウソつきの言うことまともに受け取るなよ(笑)

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:01:05.83ID:2S+cmXpK0
台湾本土でなく手始めに台湾ひいては中国の一部のはずといい抜かしてる尖閣占拠狙ってんでしょ?
岸田腑抜けだから爆速侵攻で
しかもウクライナと違って火器とかぶいぶい使っても日本の一般人は巻き込まれないはずだから他所から非人道的フンガーーとか言われるともないと気楽に

599ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:03:09.63ID:YhZUG5Zy0
COVID19パンデミックを招いた罪
プーチン軍に経済援助の罪

中国を世界の汚物化するチャンスなのにな

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:04:15.81ID:xoDoNNZU0
ロシアに攻め入る準備オーケーやな

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:05:17.60ID:xoDoNNZU0
中国このままだと人民養えなくなるからどうしてもロシアの穀倉地帯と資源が欲しいんだよね

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:16:33.00ID:kRai4e+U0
中国がロシアを裏切って
北朝鮮はロシアに味方し続けているってことは
中国は北朝鮮と対立して戦争しかけるのかな

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:17:36.15ID:PxDhR04e0
中国もコウモリやなw

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:21:43.73ID:V7YKJjkr0
いいからさっさと国際社会から退場しろ、
厚顔無恥なこそ泥国家は韓国とでも付き合ってりゃいいだろ。

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:22:22.77ID:Xa46ImZJ0
 

プーチン「てめぇ裏切ったな」


w

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:23:38.21ID:L6TEWTWa0
>>45
英語版ではそんな事ないぞ

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:25:46.32ID:+wQM2x+K0
ならロシア批判しろ

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:26:24.78ID:8DsEGx1w0
ウイグルは?

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:33:09.52ID:3Ush4gvR0
キンペー「これぞ戦わずして勝つ戦法」

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:35:44.28ID:ktXQx5XJ0
台湾を攻める際、ドイツとフランスは中国に付くだろうな

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:36:53.62ID:gAs4VWSk0
中国の振る舞いは、やはりどことなく日本に似ている。
ロシアやウクライナの振る舞いは全く日本に似ていない。

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:40:41.24ID:EbiPJpeD0
ロシアは中国に養ってもらうしかない

613ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:41:10.09ID:ANz7/TZY0
したたかな中国

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:42:53.62ID:fDtYCfo90
>>611
華南は比較的日本に近い感じあるだろうし、
華北はむしろロシアやウクライナに近い感じあるんじゃね?

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:45:58.22ID:2gJtKjjl0
中国はしたたかだな もちろん言葉通りに行動するはずがない
両陣営にいい顔して自国の利益を最大化するつもりだろう

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:46:16.27ID:oRd2/XdD0
もう中国は先進国の仲間入りを果たしたと思い込んでて
ならず者国家おそロシアとは距離を置きたいんだろ

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:47:05.85ID:vsxp7gHa0
中国もそろそろ態度をハッキリさせないとやばいよね?

アフガン侵攻しちゃったから、ソ連は崩壊した
あの時は中国はアフガン侵攻に反対する側に回ったから崩壊を免れた
というのが実情でしょう?

経済制裁される側に回るのか、経済制裁する側に回るのか?

下手したらNATOとロシアの全面核戦争になっちまって
中国はロシアからもNATOからも核ミサイルを撃ち込まれるかもしれない。

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:52:43.52ID:hTMW7f8/0
キンペーが海外で戦争するための法整備を準備しろと命令しました

619だったら2022/03/09(水) 03:54:39.54ID:44mVvjFT0
おまゆう
何が人道的危機だ

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 03:59:46.12ID:ktXQx5XJ0
>>617
ロシアの弱体化に成功したから、次は中国の弱体化がアメリカのターゲットなんだよな
台湾版ゼレンスキーを生み出して、中国に台湾を攻めさせるのがゴール

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:04:12.15ID:VEk2rHmY0
>>46
日本のコウモリ創価学会は未だに対話しか言ってないな

どっちつかずが一番嫌われんのにな🤤

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:04:54.82ID:2DkEnJjJ0
やはり大陸欧州と英米は国際政治上のスタンスが違うのか

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:09:41.90ID:rB3WsMFN0
>>1
勝ち馬に乗るということは、ロシアはヤバいってことねw

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:20:02.29ID:kNXdA4LD0
キンペーの本心不明だわ
しかしこの発言だけでもプーチンにはダメージ
元スパイのくせに中国を同盟だと信じた馬鹿プーチン

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:20:52.98ID:kNXdA4LD0
キンペーの本心不明だわ
しかしこの発言だけでもプーチンにはダメージ
元スパイのくせに中国を同盟だと信じた馬鹿プーチン

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:20:55.11ID:/LxAsOAG0
>>1
ギャグだろ
強盗をやめろと別の強盗に説得してもらうのか

627ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:23:23.46ID:Zh4MHSK20
良い子ぶっても3月13日にパラリンピックが終わったら豹変して台湾と沖縄に侵攻してくるだろうがクソキンペー

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:26:02.64ID:Ajawm04e0
日本国憲法に基づいて、本来、日本がいわなければいけない言葉を、中国がいっているって
・・・。
日本国憲法を守らない、日本の議員はチャンスをことごとく潰していて、議員になる資格はない

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:28:02.20ID:woZsJi/o0
>>622
近世以来、英の対大陸欧州戦略は大陸側に一強状態の大国を作らせないこと
もし大陸が統一されたら、その総仕上げはブリテン島征服になるから
ノルマン・コンクエストの再来になるから

だからナポレオンが出てきたらフランス以外の味方して潰すし、
ヒトラーが暴れたらフランスロシアの味方して潰すし、
ソ連が圧迫してきたら西欧全部の味方して対抗する

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:28:50.26ID:qwVMJDnz0
中国が出てきたってことは
そろそろ沈静化するんだろうね

やばい時はアイツらは手を出さないから

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:33:10.23ID:KoecxYMQ0
習近平もロシア軍のやられっぷりと制裁の厳しさにドンヒキ
そりゃこうなる
向こう10年は台湾への武力侵攻は出来ないでしょう
ウクライナの奮闘が結果的にアジアの平和を守った形

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:35:12.85ID:YnrdL7rn0
お前が人道を語るな

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:39:39.44ID:Ajawm04e0
>>617
ソ連が崩壊したのはゴルバチョフといったナショナリストによる崩壊
日本で言えば小泉のような役者じみた先導者による破壊の巨大版

それと軍事の金がかかるでは、アメリカは節操なく世界中紛争介入して侵略して奪いまくって武器売ったり他でお金をつくっているけど、ロシアは、予想に反して違ったりする

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:42:13.53ID:u1ruOQTb0
>>611
いやあんな黒い奴らと一緒にすんなよ

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:42:21.55ID:hfLlrd5p0
侵略や戦争で何か決めようとすること事態が時代遅れだし
今のプーチン見て前時代的で馬鹿みたいなこといつまでやってるんだ?って思えない人間には国のトップに居る資格ない

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:45:09.19ID:jiAG4zbc0
>>635
そのセリフを小泉純一郎時代に聞きたかった

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:45:33.96ID:0VuZgNKd0
ロシアもこのままだと負けそうだからなあ。
キンペーもプーチンに見きりを付けたか

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:57:16.68ID:pXVTdssz0
プーさんはプーチンに「核使ったらおまえんとこにも撃ち込む!」と言え

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:01:05.51ID:nnJ4zb6n0
劣勢プーチンに頼まれたんだろ
ロシアにはデカい貸しをつくれるし
欧州側にも恩着せてうまい汁を吸おうとしてる

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:02:10.58ID:AExCBiyV0
実際中国はここまでうまいことやってる

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:11:53.59ID:kwij7D5o0
平和を語ってみました。

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:16:43.38ID:jPI8J7v60
こういうスレは立つのに中国戦争準備のニュースはスレ立たないんだな
5chのニュース偏ってるよね

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:33:39.67ID:ckgd0MIc0
>489
外交の安倍出番だぞ

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:36:53.73ID:FbjXCClr0
対中国も経済制裁したほうがいい

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:39:39.42ID:G2T/laL50
ロシアから天然ガス言い値で買って欧州に転売して稼ぐとか考えてるのかな

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:40:05.69ID:RVIEckUh0
もうロシアの味方ってベラルーシと北朝鮮みたいなど貧乏国しか残ってないんじゃないのw
たぶん様子見してるインドも寝返るだろうからw

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:44:48.94ID:9JiImiXt0
さすがに世界中からハブはまずいと思ったのかな

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:46:54.38ID:asW0NHvH0
中国と北朝鮮は火事場泥棒の準備してるんだろうなw

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:55:49.43ID:GI1N/Rrw0
ロシアが負けるだろうと判断したんだな。
そうじゃなきゃここ迄の表明しない。
自国の利益を当然優先する国だしね、落とし所に中国も参加して美味い汁を吸う方向に転換した。

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:55:54.79ID:LMGFvpIG0
ロシアに協力すると言ってからこう言ってきた真意はアレ

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 05:56:57.18ID:fPUyjzPc0
中国はチベットに対してロシアが今やってるのと同じようなことやったよな

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:05:58.31ID:0yyXyEVx0
>>649
ファーウェイがロシア支援したのバレて欧米ブチギレてるから焦ってるだけや

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:07:22.39ID:1uh9ed860
日本は北方領土取返す最後のチャンスだからな

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:10:20.74ID:34BwGJV00
大規模人道危機ってコロナ漏らしたオマエらがそれ言うんかよw

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:14:40.87ID:IkVmMKvx0
中国の対ロシア貿易38%増 1~2月、経済支援の見方も wwww

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:17:33.65ID:Tj/X6GOD0
欧州と協調=欧州の資源確保には協力しますよの意
アメリカがイランやベネズエラに声かけてるように
欧州は中国にすり寄ることになる

英米の資源制裁は資源国ならではのもの
欧州大陸は本当に事情が違うんだからガチで付き合ったら死人が出る
西側も分断される
そういう多極世界をプーチンは望んでるんだろう
どんだけ貧乏になってもいいから極のひとつになりたいんだよ

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:31:58.36ID:0J+0FrEu0
世界に頼られる中国父さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





一方、安倍。。。。(´・ω・`)

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:32:41.31ID:lA4aB1HE0
>>1
中華の今後の展開を考えると
ウクライナ侵攻でロシアに距離を取らない
経済制裁もしないって流れなら

ウクライナ侵攻を邪魔しない
裏から支援するかわりに
台湾から沖縄日本と北上を邪魔しない
更に中華の侵攻に合わせてロシアが樺太から南侵
という約束なんかをそているんじゃあーないか?
と勘繰ってしまうなあ。

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:33:45.46ID:9uYH9DXv0
中国はどっちつかず強かだね

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:34:10.03ID:I1ox3r6C0
ウイグル「」

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:37:20.20ID:Jbq9Zq5Y0
ロシアほど馬鹿ではない

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:40:21.93ID:E2pxKUot0
じゃあまず、チベットとウイグルの独立、台湾の国家承認からだな。

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:42:33.65ID:XV6XW+Bz0
なんかずいぶんしおらしくなっちまったな
いつものようにプーチンのケツ持ちしてもいいんだぞキンペー

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:42:34.79ID:g1SBNbXc0
常に どっちに付けばお得か考えます

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:44:06.57ID:zXXoTwq60
もはや死刑相当の戦争犯罪人のプーチンは中国にとって捨て駒。

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:45:46.85ID:K5WwG2NM0
真面目に、中国が世界で覇権とる1つの有効な手段があるんだよ。

今のウクライナに平和維持軍を覇権して抑えること。
欧州でもロシアでもない軍で行けるのは中国だから。世界の警察になれる。世界中に軍派遣できるようになる。

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:51:24.55ID:ZFBzKCsk0
>>1
とか吐く裏で小麦原油大量買付け

ホンマ糞やで

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:55:02.83ID:WguYlC8j0
台湾侵攻は先延ばしになったのかな?
この辺が気になる

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:57:03.48ID:8IiBWP020
うそこけ

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:58:22.59ID:XVrpzB4U0
中国は完全にロシアと協調性とってる
プーチンと裏で情報共有してるしね
今更だ

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 06:58:25.55ID:cBHoeB8A0
橋下の負けが確定したな。
明らかに西側の強硬姿勢に習が恐れおののいた証だろ。
当分東側への風当たりが強くなることを警戒してのことだろ。
世界は黙れ、ウクライナは即時降伏しろ、という
橋下案だと今年中に中国は台湾進攻を開始しただろうな。

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:00:07.92ID:gFsSEs/s0
ロシアの戦況が芳しくない事が裏付けられたな

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:00:48.88ID:Kqe3W0hg0
表向き「中国は国際社会の敵じゃないですよ~」と表明しといただけかも
こっそりロシア支援しそう

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:06:36.28ID:YgytYJnn0
もともと習近平は戦争を止めようとしていたからな

米、中国にロシアの説得頼んでいた 侵攻3カ月前から、中国は反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dcb835f6148c4a82429a8cb26143dbf362f4c8

習近平氏「ウクライナと交渉で解決を」 プーチン氏と電話協議
https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/030/367000c

無能バイデンは習近平にプーチンの説得を頼んでいたw
今や世界の中心は中国

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:06:54.42ID:laxUwCJ/0
チベットウイグル香港は?

676ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:11:09.47ID:YgytYJnn0
>>671
いや逆だよ
EUは対ロシア制裁に前向きじゃない
ロシアからの天然ガスや石油への依存度が高すぎて、禁輸も出来ない

ロシア産原油禁輸に慎重 欧州、代替策に乏しく
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030800309

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:12:45.64ID:YgytYJnn0
さらに、中国とロシアは、実は、二国間の資源の取り引きにユーロを使用している

だから中国も仮にロシアに対する制裁に加担すると、ユーロ圏も大打撃を受けるハメになってしまう
だからEUは対ロ制裁に及び腰だし、中国に生命線を握られているとも言える

インドも中国と似たポジションだし
今は米英だけが孤立して対ロ制裁に前向きという状態

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:16:53.64ID:ODoGL0LG0
プーチン政権が崩壊したら
中国がシベリアとモンゴルを併合するという密約だよ
朝鮮半島やベトナムと同じ
ロシアの東西分割統治

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:19:00.96ID:CwMqx2gl0
そろそろ核兵器か嫌だ

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:21:51.16ID:7tvvf/800
RUCHINA! RUCHINA! RUCHINA!

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:23:47.77ID:rPKLuDBK0
中国はこういうあからさまなやり方は好きじゃないんだよ
もっとじわじわやっていつの間にか占領してたみたいにやりたい
ロシアはやり方が下手だなぁと思っているので駄目出し始めた

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:27:20.77ID:ODoGL0LG0
>>681
ラオスやミャンマーだな
10年20年かけて実質自国の領土にした
中国人が街に暮らし
人民元が流通して
中国製品を買う

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:30:40.01ID:wvvgpjIh0
勝ち馬に乗って来たな中国の中ではロシアの負けなんだろう

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:35:56.09ID:xTeI60q20
ウィグル(爆笑)

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:37:02.23ID:xTeI60q20
>>678
莫大な核戦力をゲット
アメリカヤバいわな

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:37:36.68ID:b9bbbs0X0
ロシアとしては中国の仲裁で引いてやるかという大義名分が欲しいからな
ロシアのアシストでしかない

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:38:21.86ID:xTeI60q20
ロシアはルーブルから人民元に

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:41:39.89ID:134pJVFF0
嘘つけ
ウクライナを乗っ取りたかったんだろ?
ソ連の軍需産業を手にしれたかったのは明白
そう考えるとアメリカの民主党の反ロシアが理解しやすい

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:42:46.66ID:xBaKXEoC0
>>1
口だけで裏取引だろ

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:44:44.33ID:vFAPL4500
ロシア支持で、中国の国格はますます落ちたね

核は、悲惨な武器なので、世界から無くした方がいい
でも今回、日本で核を持ちたい議論が噴出

その動きは、中国を牽制する戦略的な手段、婉曲的なウクライナ支援になったとは思う
反核カード、非核カードは、近隣にある持っている国、持ちたがっている国を罵倒するカードとして維持した方が、日本には都合がいいと思う

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:44:47.09ID:iOaU1jNf0
>>12
チンジロウおつ

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:46:03.72ID:Jko81tUc0
>>1
ここまでロシアがグズグズだとは思わなかったんだろ
ちうごくも読みが甘いんだよ

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:47:54.79ID:grlojL5J0
>>651
アメリカもインディアンや黒人奴隷やテキサス州を…

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:48:02.36ID:4triHom70
まぁ結末へ国際社会は動いているってことは確かやな
どんな結末になるかは知らんが
今のところちゅうごくが優勢

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:53:42.40ID:lA4aB1HE0
中華が西寄りでお利口とか言ってるバカはどうしようもねえな。
中華は口しか動かしてねーからな?

ナニを勘違いしてんだ
それとも西側に同調してるフリを印象付けたいのか?

太平洋側に抜けるにはロシアと共闘じゃなきゃ出れねえんだよ
いい加減平和ボケでわかった気になってんじゃねーよアホ

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:57:10.50ID:Qd4uS05g0
ウイルス撒き散らしてかなり殺してるくせに?

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:57:34.87ID:O3Wt1cx00
中国なんて信じる奴は馬鹿

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:02:11.55ID:3z6kqpi10
ロシア周辺国の暫定非NATO化と一部制裁解除ぐらいしかなかろうな…これはこれでグレーだがロシアにはまず撤退してもらわないと
ゼレ、プー両者退陣もいるな

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:04:44.59ID:Cr3jfnF60
>>658
何もしなくても10年後には経済や科学技術で覇権取ってる
デジタル人民元もかなり広まってる
台湾(半導体)もその間に利で釣って取り込まれてる
そう見ると無理する必要性が無い
人口も強制3人子政策
超大企業と超富裕層に金出させて中小企業や工場作らせてパイを増やし中間層厚くする
バブルも崩壊する前に潰して他の産業に金を出す
クレーマーやジェンダー等や訴訟に配慮する必要性が無い

まるで隙が無いように見える

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:05:04.86ID:AvzGC/7p0
中国は漁夫の利

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:06:58.61ID:Cr3jfnF60
なので日本は中国と組むべき

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:12:07.52ID:Cr3jfnF60
アメリカに引っ付いて30年は結果搾取されただけ
アメリカの黒人奴隷のハリエットみたくNOを突きつけるべき

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:12:59.39ID:TzVssmM/0
ロシアに加担の

嘘つき独裁者

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:13:16.77ID:ODoGL0LG0
中国はシベリアとモンゴル併合
習近平が全軍に戦争準備指示

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:15:06.87ID:Cr3jfnF60
青い目と金髪じゃないからって
いつまでも敗戦国みたいな扱いは

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:15:46.50ID:SV59sqMe0
戦争準備の為の法整備してるのは台湾進行の為?

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:16:47.74ID:jfJh87b80
💩手のひら返しの二枚舌💩。。。
形勢不利とみて火の粉を防ごうとしてるだけ💩
状況有利となれば、態度を変える💩うんこなれんちゅう💩

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:17:17.18ID:Cr3jfnF60
>>706
そんなんしたらただの馬鹿

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:17:51.88ID:Cr3jfnF60
これまての行動と合わない

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:18:08.20ID:Cr3jfnF60
これまで

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:18:21.11ID:ODoGL0LG0
習近平が人民解放軍にシベリア侵攻準備指示

【北京=大木聖馬】新華社通信によると、
中国軍トップの 習近平シージンピン 中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、
全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、
「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。
具体的な内容は不明だが、
中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:19:24.68ID:SV59sqMe0
>>711
そっちか

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:26:25.09ID:EnXqJNOU0
>>22
これ

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:28:20.98ID:2iyiMNE/0
どっかで、止めないとロシア側で参戦するぞって言いそう

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:32:20.86ID:MDYaT4a90
たけどこんな

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:35:19.85ID:FaoLPuHh0
完全にビビり始めてるキンペー

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:35:45.88ID:oomPF+jx0
ロシア弱すぎて幻滅か

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:36:14.94ID:prc36K0O0
プチーンどーすんのこれ

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:38:09.29ID:LVdkXvMA0
米ではないのが流石

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:41:26.92ID:TMrwZgW30
お前が言うか

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:43:22.26ID:JJ8IEVpS0
ロシア食いにいくか

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 08:54:39.87ID:yfUFFMRo0
>>711
台湾は中国扱いだから
フィリピンと沖縄とインドが狙いか

どさくさ紛れにウラジオストック侵攻とか

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:07:16.45ID:S0s5FFSH0
それ、台湾侵攻後も同じ事言えるの?

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:10:05.81ID:UUszLJ740
これは北方領土も中国に持っていかれるな

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:13:07.99ID:H1m/k3iR0
陸続きのほうが進出しやすいからな
そもそも人民解放軍の主力って陸軍だったし

海に出るよりでれるなら陸にでたいだろうってきもする。

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:13:28.60ID:JUsj/l9p0
>>1
つまり、ウイグル人は人間じゃない、と

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:13:57.14ID:ADRMwFr+0
え?経済制裁反対してたってニュースで聞いたが
キンペーひよってんじゃねーぞ

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:16:51.93ID:WC89xq410
・ロシアと口裏合わせて、欧州と協調するふりをしながら撹乱
・ロシア敗北を見据えて、中露国境地帯で火事場泥棒 いつの間にかロシア領土が中の「確信的領土」に

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:17:18.99ID:WC89xq410
どっちだろうな~

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:31:28.63ID:L8zLHc+y0
協調するふりして器を見て突然の背任行為
手のひら返しキンペー

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:32:58.63ID:WUy0bEfr0
口ではなんとでも言えるんだよな
まずは目に見える行動で示せ

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:34:39.98ID:CBh/PlGw0
装甲車両ですり身を作るが、逃げ遅れた非戦闘員は居なかったんですね

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:47:45.76ID:fO6Q10OV0
そりゃ口だけはこうでも言っておかんと、
米日欧と商売すらしにくくなりそうな気配だし

口だけ制裁で実質なにもしなくてもロシアが
勝手に中国の経済的従属国になってくれるし
キンペー内心ウハウハだろ

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:48:59.09ID:pEn6XZly0
中国にとって台湾侵攻したら世界がどういう反応するかの良い試金石になっただろうな

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:50:58.53ID:PZ17F63T0
>>1
>キンペー「仏独や欧州側と意思疎通や協調」

ほう、何もしないってことね。

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:52:48.77ID:nO3s89uI0
ウイグル問題を有耶無耶にする気だろ。

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:54:37.58ID:btMkmGv/0
なるほど、制裁決まったからもう利益は確定だしあとはもう知らんよということかw

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 10:43:48.49ID:/HpBtevC0
中共ひよったなあw
核撃てないロシアがクソ雑魚ナメクジなの分かっちゃったからね
お前らもイキって台湾に攻めてきたら世界中からフルボッコだw

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:30:19.68ID:gjRvYJkF0
でも経済制裁には参加しないんだろ?
やってる感出してアリバイ作ってるだけじゃんアホらしい

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:32:57.70ID:Cj+2Zyt00
核なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです!

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:45:09.66ID:xTeI60q20
>>724
安倍ちゃんが北海道の土地を中国様にセールスしていたしな

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:51:52.50ID:Jf4Gpjx/0
黒海アクセスをプーチンに取られたらかなわんだろうな 一帯一路

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:51:55.52ID:817hX0SA0
>人道危機を防がなければ
国民埋めてるような国がいう言葉ですかねw

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:53:43.88ID:OK+cOM2g0
と見せかけて

745ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 11:56:11.01ID:MZZ7bRAZ0
今の時代に大国がドンパチやらかしたって得るもの無さすぎ
経済で豊かになるほうが遥かに得だもの

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:00:40.21ID:LgMJio+w0
安倍晋三氏、生放送でプーチン大統領への説得を期待する声に「もちろん説得できたら私も説得したいんですが」
 
ほら
イザというときコイツはまず言い逃れ

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:01:55.58ID:ok1AafgT0
ズル賢いよな。中共が自分で露助を攻撃はしないんだぜ。
ロシアの体制維持と交換条件で停戦させて、
解放軍をウクライナに平和維持軍みたいな形で駐留させ、
事実上、経済も軍も支配した上で、熱りが冷めたら台湾。

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:06:36.94ID:XqiVE69Q0
>>746
安倍さんの方法は、まずは札束を見せる積むだけだからね。
相手国にしてみりゃ「握手写真で1000憶w ちょろい」

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:12:28.24ID:jfJh87b80
電撃作戦が成功して
ゼレンスキーが逃げるか、逮捕されるか
っていうのが前提条件💩。。。
全部失敗した以上、ロシアに未来は1ミリもない💩
キンペイは手のひら返しで西側に接近するつもりだろうが
ロシア以上に危険な連中が信用されるはずがない💩。。。

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:15:09.45ID:9yViL1210
>>745
独裁国だと国民の不満を外に向けさせる必要があるのかもね

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:15:52.17ID:f8c8pHwk0
ロシアがキレて支那に核お見舞いするかもな

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:18:25.46ID:kHkAuOQl0
ロシア負け確定したのかな
中国が不利益なほうに付く訳がない

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:25:47.90ID:adS3BdZJ0
核の先制使用をちらつかせりゃ、国際社会は何も出来ないと学習した習近平は、先ずは
尖閣諸島を強奪し、次は台湾だろうな。

結局、非核国家は核武装国家に蹂躙されるしかないという事だね。

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:27:03.43ID:OXfXAEuX0
ウイグル、チベット、ミャンマー



人道危機を防ぐ????

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:27:29.05ID:5Q16+Y2j0
パラリンピック潰されたようなものだからなあ
オリンピック程のダメージは無いかもだが、それでも面子は相当潰された

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:33:05.69ID:mZ6um8Xb0
後出しジャンケンワロタwww

こういうやつが一番信用できないわ

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:34:47.47ID:mLkrKMBW0
じゃあまずチベットとウイグルを解放して独立させよう

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:34:57.56ID:mZ6um8Xb0
キンペーのケツの穴舐めてる党員たちは、今までせっせとネットでロシア擁護ウクライナ叩きしてたのにハシゴはずされてどうすんだよ

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:42:02.05ID:z6GKgkLg0
それなら早くロシアに制裁をしてみろ

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 12:46:00.16ID:IJRK0Qx30
今攻め込んだら中国にできるんちゃう?

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:01:40.04ID:jfJh87b80
💩ダブルプーは人類の敵💩
二枚舌、三枚舌はあたりまえ
二枚抜かれると、三枚はえてくる💩。。。
ロシア人と中国人と南北朝鮮人は💩うんこ三兄弟💩💩💩

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:20:41.38ID:e4c2vRNd0
ロシア側として欧州と経済制裁するなと交渉するってことでしょ

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:20:46.36ID:F7tYT5nD0
バイデンと習は電話会談してロシアの国土分割協議しておいた方がいい。
仲良くなるチャンス


lud20220309134623
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646746455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け大爆発する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット (動画あり) [ごまカンパチ★]
【国際】「ウクライナやガザと同じことが…マリの実態知って、虐殺止めて」現地ジャーナリストが国際社会にSOS [ぐれ★]
新型コロナウイルス問題で国際社会に良いイメージを与えようと必死な中国
韓国が旧日本軍の慰安婦問題を巡る国際社会の共感を広めるための予算を初めて計上「国際機関と共に共有し共感する」
【TBS】WTO終了、国際社会は意見割れる... 「日本がトランプ政権のような政策。徴用工問題の報復措置だ」と厳しい声も★4
【菅首相】防衛相にワクチン大規模接種会場の設置指示…「自衛隊は我が国の最後のとりで。役割を果たしてもらいたい」 [ばーど★]
ウクライナ、ロシア南部の港をミサイル攻撃 石油基地に無人機 「大規模な火災」 [ごまカンパチ★]
ロシア軍の戦車部隊に大損害か ウクライナ国防省「大規模攻撃を撃退」と発表 映像も公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
国際社会との連携促す 外務省局長、タリバン高官と面会 [どどん★]
【国際社会】「女子は人気なのに」なぜ日本人男子は国際社会で評価されないのか★6 [七波羅探題★]
【バランサー】加藤官房長官「中国との安定した関係は国際社会の平和と繁栄のために重要だ」 [和三盆★]
【衰退国】世界で「日本研究」が急速に衰退…国際社会での影響力低下を反映、中国研究は急増 [ボラえもん★]
ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」「ロシアには何の権利もない」「全ての占領地の解放を」 国際社会に行動訴え [樽悶★]
【国民民主党】「中国政府による新疆ウイグル自治区などでの人権侵害や、力による現状変更の試みは国際社会に対する脅威」と声明 [樽悶★]
【ガソリン車禁止】小泉環境相「2030年代『半ば』という表現は国際社会で通用しない。35年と言うべきだ」★4 [記憶たどり。★]
【国際社会】中国「日本による核汚染水海洋放出の強引な推進は無責任」「納得できる説明を」…福島第一原発の処理水放出めぐり非難 [ギズモ★]
IMF「日本は五輪の経済損失ない。むしろ一部の世論の圧力に耐え、国際社会に義務を果たす手本を世界へ示した。これは新しい原動力」 [かわる★]
中国が英BBC放送禁止 英外相「報道の自由に対する抑圧。国際社会での中国の評判を損なうだけだ」と非難 [Felis silvestris catus★]
韓国、日本の「約束不履行」を国際社会に告発へ 韓国ネット「日本は本当に卑怯だ」「日本は素直に認めて謝罪すればいい★2 [納豆パスタ★]
有村治子「そもそも朝日新聞等が吉田清治の嘘を30年以上喧伝し、国際社会にばら撒かれたことで日本は不当に貶められてきた [Felis silvestris catus★]
【中国】<王毅外相>処理水放出で日本批判!「日本政府は国際社会の懸念に耳を傾けよ」「今年は日本が太平洋戦争を起こしてから80年だ」 [Egg★]
【米中会談】習近平主席、ウクライナ危機は「見たくないもの」「世界の平和と安寧のため努力」 対露制裁「苦しむのは庶民」、改めて反対 [上級国民★]
【社会】 投資詐欺「豚殺し」が大規模化。国際ロマンス詐欺で被害総額約40億円 [朝一から閉店までφ★]
【国際】習近平主席、軍事闘争準備を指示 米国との対立を念頭に危機感
【政治】自民党の二階俊博総務会長、日中・日韓関係「国際社会が心配」
【国際】24日に大規模サイバー攻撃 ロシアや欧州、日本で確認
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
【国際】トランプ米大統領、習近平国家主席に香港デモ問題提起へ G20で… 国務長官表明
【総裁選海外反応】中国外務省 安倍氏3選に「関係改善を期待」 改憲「過去の歴史が原因で国際社会から注目」
【米国】トランプ大統領、中米カリブやアフリカに「便所のような国」と侮辱的な発言 国際社会から批判を浴びるのは必至
【国際】ベラルーシで「ニート罰金法」が成立 支払わなければ拘束され強制ボランティア→国際社会から批判を浴びる
【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★8
【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★11
【遠藤誉】RCEP締結に習近平 日本参加で「高笑い」【一帯一路+RCEP+BRICS】米国孤立させる野望 /世界最大規模の自由貿易圏誕生 [どこさ★]
【国際】「第2次トランプ政権の大規模な混乱と無能ぶりが露呈した」…米情報漏えい、欧州で批判と懸念  [ぐれ★] (118)
習主席、ドイツ首相と電話会談 メルケル首相「EUと中国の対話や協力強化は世界にもプラスとなる。独はこの為に積極的な役割を果たしたい [上級国民★]
【ウクライナ問題】ウクライナ国防省、18歳から60歳の女性を徴兵 ロシアの侵攻に備える 12/17施行 ★2 [haru★]
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
【千葉】日本赤十字社の「ウクライナ人道危機救援金」募金箱が盗まれる 若葉区役所に設置  [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】赤十字国際委員会、マリウポリからの人道回廊「今日は不可能に」 [ぐれ★]
【国際】<ロシア>ウクライナ女性中尉がハンスト 禁錮22年確定 日本など先進7カ国(G7)は人道上の観点などから即時解放を要求
入管法の問題点指摘 新宿駅前で市民有志 メッセージで訴え「日本で暮らすしか道がない人に在留資格を出さないことが国際人道法違反」 [少考さん★]
【国際】ギリシャ首相がトルコ訪問 ウクライナ危機も対話後押し [ブギー★]
【国際】欧州安全保障協力機構(OSCE)監視団、ウクライナ東部で870回の停戦違反を確認 2月17日 [上級国民★]
【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か ★3 [樽悶★]
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。ウクライナは欧州の一員」…仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★3 [ぐれ★]
【乱闘騒ぎ】日本アニメ愛好の不良集団拡大 ロシアで数百人拘束、社会問題化 ウクライナでも存在が報告 [ガムテ★]
【移民】「人道問題」心配の朝日・毎日 「社会不安・治安問題」心配の産経・読売…外国人労働者の受け入れ拡大 新聞社説が総スカン
【国際】サッカー欧州選手権で攻撃15件計画、仏人の男拘束 ウクライナ
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!)
【戦争】ロシア軍、全ての前線で「大規模攻撃」開始と発表 ★4 [Ikh★]
【ネット】ニコニコ動画が利用停止 「大規模サイバー攻撃」 [シャチ★]
【Q&A】日銀の植田新総裁就任で黒田体制の「大規模金融緩和」はどうなる? [蚤の市★]
【MERS】 韓国MERS「大規模で複雑」=患者の追加発生予想-WHO[06/13] [時事通信]
【大規模なシステム障害】ファミマで「大規模システム障害」が判明、スタッフ数千人の給与支払いに被害 [孤高の旅人★]
【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震★2
英国、大規模な地上部隊の派遣断念か ウクライナ戦後計画で [蚤の市★]
【社会】<マイナンバー>1992人分流出 制度開始以来最大規模
「プーさんがプーチンに片思い」ウクライナ戦争で露呈した中国・ロシアの“微妙な距離感”《習近平は侵攻を知っていたのか?》 [朝一から閉店までφ★]
モスクワにあるロシア最大級の製油所で大規模火災 ウクライナ無人機攻撃 [ごまカンパチ★]
ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 ★5 [樽悶★]
プーチン大統領「ウクライナに大規模攻撃」クリミア橋攻撃への報復措置と明らかに [菊姫いりぐち★]
ウクライナ軍、5月にも大規模反攻か アゾフ海沿岸に旅団を展開、失敗なら停戦圧力も 米紙報道 ★4 [樽悶★]
【国際医療福祉大学の大規模研究】飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり国内初調査 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ情勢】ロシア軍、ウクライナのエネルギー施設に大規模攻撃…ハルキウでは重要施設に2発着弾 [ぐれ★]
ウクライナ軍 ロシア軍の飛行場を“大規模”攻撃 「航空機と同じくらい破壊したかった兵器」に集中砲火 (動画あり) [ごまカンパチ★]
17:34:10 up 96 days, 18:32, 0 users, load average: 6.98, 7.53, 7.53

in 0.37413597106934 sec @0.37413597106934@0b7 on 072306