◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

4月から高校で「金融教育(家庭科)」が始まるのを前に資産形成の特別授業 ローリスク・ハイリターンな金融商品はない、など・防府 [水星虫★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646391453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2022/03/04(金) 19:57:33.91ID:uHmabo4m9
高校で資産形成の特別授業 4月の「金融教育」授業開始を前に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220304/4060012785.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

来月から高校で「金融教育」の授業が始まるのを前に、防府市の防府高校で4日、
証券会社の社員による資産形成についての特別授業が行われました。

この特別授業は来月から「金融教育」の授業が始まるのを前に、生徒たちに
金融について関心を持ってもらおうと、防府高校が証券会社の社員を講師に招いて行われました。
4日は、高校1年の生徒およそ70人が参加し、まず、講師が
物価が上がるインフレによってお金の価値が相対的に下がることを説明しました。
そして、こうした状況の中で保有するお金の価値を守るには、
投資を通して資金を増やしていく必要があると指摘しました。

また、利子にも利子がつく複利を利用して長期間の運用をしていけば、少ない資金でも
資産を増やしていけることをデータを使って紹介したり、リスクが低くリターンが大きいという
いわゆる「ローリスク・ハイリターン」な金融商品はないことなどを説明したりして、
投資に関する正しい知識を身につけることの重要性を訴えていました。

参加した女子生徒の1人は、「投資は将来を考えると大変重要だと思ったので
今後、勉強していきたい」と話していました。

03/04 12:56

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:58:23.71ID:sk5/3nz30
リボぐらいは教えろよ

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:58:41.45ID:sKV0r8le0
俺らより優秀な子供だらけになるな

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:58:53.00ID:wKTjBFLn0
小豆相場

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:58:53.04ID:bsjZ0Qc60
ローリスクローリターンの商品教えてくれよ

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:01.12ID:f3KG9tM70
30年遅くないか

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:17.33ID:6eUs9o7y0
働けって結論になる

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:20.66ID:3oq6E6bb0
仮想通貨やろうぜ

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:24.33ID:0GWl5dzH0
金持ちは、常にローリスクでハイリターン
貧乏人は、常にハイリスクで、ローリターン
人によって異なるのが現実

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:27.89ID:KfMJg/ZJ0
アベノミクスの株価操縦はどう教えるだ モラルどうすんだw

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 19:59:31.36ID:ErUt5BSJ0
鴨育成おつ

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:12.98ID:XCuGhC700
その前に年金を教えろよ

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:21.70ID:DFKiggZv0
貯金はただの円全力投資ということをまず理解させよう

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:34.84ID:dHsuhKTi0

税金で取られるのねwwwwww

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:45.79ID:SppncD/d0
家庭科でやるなら、「明るい家族計画」もお願いしますw

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:51.33ID:dHsuhKTi0
>>9
wwwwww

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:00:56.39ID:WHkXddL90
証券会社の自己売買部門は常に勝ち続けることができる
なぜそれをファンドにしないのか、どういうからくりで勝てるのか
よく考えてみましょう

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:01:02.79ID:aWjv1HMS0
それより自転車の交通ルール教えた方がいいとおもう

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:01:13.97ID:UWGsKGzG0
>>5
うん、こくさい

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:01:19.63ID:QNCv3gw20
>>4
野郎はしょうずよりショーツが気になる年頃だけどな

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:01:42.89ID:RbGrOvoG0
宝くじはローリスク・ハイリーターンじゃん
しかも無税だから10億円当たったら実質20億円の価値がある

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:02:28.34ID:RQbevtgi0
いやw
これからジャップはどんどん貧しくなって華僑・印僑の富裕層移民のための召使か料理人・仕立屋になるのが確定してんだから
これまで通りの家庭科のカリキュラムのほうが確実に役に立つだろ🤣🤣

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:02:38.20ID:UWGsKGzG0
>>12
刑法と民法を徹底的に教えたほうがいいな

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:02:55.01ID:WHkXddL90
>>21
投資では元本を失うことが最大のリスク

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:02:56.52ID:ybN8Xv7n0
どんな授業するのかなチャートの見方とかおしえるのかな
んなもん全く意味ねぇw

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:03:25.71ID:frE14WPN0
手数料ウハウハ

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:03:37.27ID:UWGsKGzG0
>>21
宝くじって単なる寄付金だぞw

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:04:00.04ID:zd9mc2Gb0
>>21
宝くじのどこがハイリターンなのですか?
期待値とか分散ってわかりますか?

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:04:04.46ID:F6/HMdWo0
これって年金死亡の予言?

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:04:22.08ID:KkpEWCTQ0
れいわのMMTとか国民民主の積極財政とかいうトンデモ論が消えることを願います

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:04:48.56ID:Tss2WQxb0
投資だけじゃなくて、保険とか含めた人生のフィナンシャルプランニングを教えるなら価値がある

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:04:58.58ID:GO+EAmMP0
>>21
リスク限定のマイナスリターンやぞ

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:05:02.75ID:SK/NirNC0
>>5
働け、労働債権は優先的に保障される
保険もある

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:05:17.28ID:sKpNdkzH0
俺も高校で金融の出張授業したことあるけど
関心ある生徒のが先生よりよっぽど知識あったけど大丈夫なんかな
実体験で言えば先生の金融の知識のなさとか経済音痴なの半端ない印象あるが

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:06:44.13ID:QlhN+le80
金融庁 中高生向け金融教材
https://www.fsa.go.jp/teach/chuukousei.html

・クレジットカードのリボ払い、ダメ、ゼッタイ
・節約の一歩は固定費の見直しから
・デイトレは論外、個別株の短期売買は投資じゃなくて投機=ただのギャンブルです
・ローリスク、ハイリターンな金融商品なんかない
・経済成長の恩恵を与るカタチになるインデックスファンドの積立投信を数十年やるのが投資だから

みたいな金融業界の人が見たらイライラしそうな内容のオンパレードだけど、こんな教育受けた子たちがオトナになったら対面証券つぶれるんじゃね?

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:07:13.68ID:Y5cwOkNu0
>>5
定期預金

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:08:11.95ID:K+hnG4WL0
こんなことは社会に出てからでいいだろ
道徳教育をさせろ道徳教育をよ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:08:15.08ID:6/A9u3Y40
>>25
普通にドルコスト平均法で中長期投資でしょ。手堅いし。

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:08:38.03ID:WHkXddL90
NHKの受信料と言う固定費を回避するように教育するべき

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:08:54.72ID:y0bxajKi0
どうせボッタクり投資信託を買わせる授業になるんだろ

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:09:07.94ID:FrdKz/s90
リボ払い禁止にしない政府が、
何を偉そうに教育してるんだ

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:09:55.73ID:bsjZ0Qc60
刑法やって犯罪がどれだけハイリスクローリターンか教えてやれ

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:09:58.55ID:ybN8Xv7n0
>>35
なんじゃこりゃ 今時投資信託すすめるなんてアホじゃね
投資音痴量産するだけじゃん あ 養分増やすのが狙いなのか

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:09:59.09ID:NTgLhsDy0
トヨタ買え、トヨタ助けろ。2200円台で捕まってんねん

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:10:08.84ID:SppncD/d0
実際にデイトレのデモでもやった方がいいじゃないの?
そのうち部活で印旛部とかできるかもよ。

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:10:13.05ID:UWGsKGzG0
>>24
確実に元本割れするという意味では宝くじってパチンコ以下なんだよな

みずほもちゃんとそう思ってるから日本宝くじ協会は日本全国に寄付金で施設建ててるんだよ

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:10:28.79ID:WHkXddL90
投資信託を買わせてずっと持ってろと言うのが日本の投資戦略だからな
高値で売り安値で買うという投資行動をさせない金融教育

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:10:51.70ID:SLnru8E+0
親が金持ちならローリスクハイリターン

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:11:10.66ID:HVzsZISf0
緊縮増税で貧乏な日本人には無縁ですよ文科省さん

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:11:28.51ID:7/O+UAe80
銀行と証券と保険会社の
窓口や営業の言うことは
信じるなって教えるの?

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:11:38.08ID:SK5n9k+R0
マジカヨ
俺にも金融の教科書売ってくれ

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:11:48.72ID:0+U7Nzz/0
金融税マシマシ岸田だからな
投資は無駄というかマイナスになるだろう

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:12:00.50ID:SppncD/d0
ハゲタカになる方法w

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:12:04.36ID:SLnru8E+0
>>9
親がETF1億持ってる
→自動的に子供も1億円ゲット
だもんな

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:12:22.91ID:JQuC4yLa0
>>1
いまどきのアベノミクス(笑)

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:13:05.03ID:4+ai8I0n0
締めはいつもの『nisa買え』

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:14:15.45ID:ptmGaoOB0
ねずみ講の手口と害悪も教えるべき

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:14:16.38ID:1KMsH/8P0
これ岸田案かな
欧米もやってるし日本も授業に取り入れたい言ってた

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:14:28.24ID:fVs/mny00
いいなあ
今の子は賢く生きるんだろうなあ
非正規になったら人生終わりだよってちゃんと教えてあげてね

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:14:34.84ID:4aMscxvO0
>>9
金もちは失うものが大きいからハイリスク
貧乏人は失うものなんてないからローリスク

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:14:45.44ID:M9sdgfuG0
かわいいJKなら俺が為替と株の稼ぎ方教えるよ
毎日10時間くらいチャート見て2~3年かかると思うが😀

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:15:11.92ID:Ffg8k3mt0
レバナスがあるだろうに

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:15:45.41ID:KAtdK3190
>>1
一番教えるべきなのは
  
『株は企業の所有権』
 
だな。
これだけでも良いくらい。

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:15:51.70ID:1KMsH/8P0
>>18
四月に教えてる

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:12.38ID:Iz8EXrE10
で、ビットコインで自殺と

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:13.69ID:UWGsKGzG0
>>35
まぁそこまで悪くないのでは

でも財政再建論の洗脳教材に見えますねw

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:37.15ID:dnZjPDiA0
羨ましいわ〜
古文とか漢文とかも削って「どういう職があってどういう資格がある」とかやって欲しかったな

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:37.97ID:M9sdgfuG0
>>62
レwwwwwwwwwwwwwバwwwwwwwwwwwwwナwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwww

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:43.03ID:fVs/mny00
>>60
貧乏人の気持ちがわかってないな
失うものがない人っていうのは孤独な人のことだよ
>>9のほうが現実と合ってる

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:16:53.98ID:uW03SC5n0
株屋なんか教壇に上げるなよ、おぞましい。
カネの亡者、ダメな大人の代表だろ。

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:17:15.21ID:1KMsH/8P0
投資家増やす目的ではある
日本の株買って欲しいらしい

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:17:35.86ID:0+U7Nzz/0
>>58
数年前から決まってたから安倍案件
岸田は汗水流して働けの反金融だ

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:18:08.63ID:yjhD25rA0
体のいいステマじゃねーの?
(・ω・`)

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:18:38.68ID:Z5105PfE0
1分で終わるわw
デリバティブ(先物、オプション、CFD)、FX、投資信託、株には手を出すな!
これだけでOKw
インフレ詐欺をやらかす自民党を支持せず、立憲共産党を支持しろと。

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:18:58.08ID:KAtdK3190
>>70
こういう無知な人が日本には多すぎるんだよね

日本の衰退はこういう誤解が原因。

しっかりと金融の基礎を教えましょう!

資本コスト以下の事業は資本を毀損しているんだ、と教えていくべきですね

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:19:19.55ID:fVs/mny00
困った時に自分を助けてくれるのは金だけ
そう教えて間違いはない

そして困った時に自分を助けてくれない人は
自分にとって価値がない人だと教えてあげてほしい
価値のない人間に嫌われてもいじめられてもどうでもいいと思えるように

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:19:23.14ID:ybN8Xv7n0
投資の授業で投資信託やりましょうって
スキーの授業でスキー教室に行きなさいっていうのといっしょだろ

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:06.15ID:VAXdac4Y0
>>5
国債を国が潰してしまっているからな
NISAに国債がないとか意味ないわ

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:07.81ID:KOK2fHr10
今更、高校の授業でやるのかよ。どれだけ遅れてるんだよ。共通テストで出すのか?こちとら、とっくに社会人だわ。

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:08.89ID:dALWJzfF0
日本の株は博打だからやめておいた方がいい。

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:10.71ID:M9sdgfuG0
>>35
おい
デイトレは少額から増やす為には必須だぞ
回転が大事なんだよ
それを実現するために血の滲むような努力をみんなしてきたんだよ
それをギャンブル呼ばわりとは
だから日本経済はゴミなんだよ
一生アベノミクスのツケでも払ってろやゴミ国家🖕😀🖕

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:12.98ID:KAtdK3190
>>74
無知な人はたしかに手を出すべきではないが

インデックス投資位は知っておくべきですね。

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:30.36ID:ONamIwNI0
つべの投資系見てると、レバ・SL引き上げ、維持率の計算して解説出来てる奴0人
増し玉打つときどうしてんだよ、コイツら・・・

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:20:52.00ID:SppncD/d0
「それではスワッピングについて説明します」とかあるのかねw

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:04.11ID:Iz8EXrE10
北朝鮮🇰🇵が盗む逆日歩が増えるだけ説

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:05.80ID:KAtdK3190
>>78
国債なんて買う必要ないですよ。
それだったら銀行預金でいい。

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:11.33ID:4hwKDT7/0
>>71
でも投資系やってる人は米国株やVTI薦めてて草

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:25.13ID:lv1+fHHJ0
昨年なら仮想通貨マイニング

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:38.97ID:+u4zKVzM0
実践積むためにオリエンタルランドの株100株買うために資金250万ぐらい渡そう

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:41.20ID:Iz8EXrE10
今頃気づきやがって!
マヌケなチョッパリめ!!!
< `∀´>💢

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:48.80ID:kjFXhJby0
ローリスク・ハイリターンな投資は、権力者や金持ち向けにはあるだろ
インサイダー情報や損失補填などはよくあるものだし

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:21:59.60ID:mG0Sfaga0
寝ているだけで
朝起きたらお金が増えてる♪

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:22:07.28ID:Iz8EXrE10
真面目に働く気ゼロ

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:22:23.82ID:RoeNz3rU0
レバナス定食はおすすめ致しません。

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:22:28.06ID:KAtdK3190
仮想通貨やFX、商品、デリバティブはただのギャンブルなのでやめましょう。

株、不動産、債券

投資と言えるのはこの三つです。

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:22:35.96ID:KfMJg/ZJ0
公的インチキ投資顧問wwwwwwwwwwwwwwww

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:22:51.41ID:WDp6WTc10
証券外務員、生保募集人専門課程、変額保険販売、FP、高校一種公民持ちの俺、女子高限定で特別授業しに行きます。

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:23:20.00ID:uHqoVXY50
4月には日経平均2万割ってるかなぁ

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:23:44.55ID:KfMJg/ZJ0
ハゲタカのエサ養殖始めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:23:50.75ID:Iz8EXrE10
お化粧したような男顔の人いるでしょ?
あれが契丹顔みたいだね

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:23:52.44ID:4hwKDT7/0
>>74
債権しか買うなってこと?
ディフェンシブ過ぎるだろ。

金持ちが配当利回りを安定させるために比率増やすならわかるけど、種金少ない一般人ごやっても小遣いしか稼げん。

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:24:02.22ID:WEUox1Ca0
>>1
   ∧_∧   株式(かぶしき) を、英語でいう場合、
   (  ・∀・)    証券 は "ストック" 、自己資本 は "エクイティ" という。
   ( つ旦O
   と.  )_)     これ、豆知識。
     ̄
  エクイティ(Equity) に対して、デット(Debt)という用語は、
返済期間や金利が定められ、社債発行や銀行借入などにより調達される 他人資本。  

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:24:35.57ID:M9sdgfuG0
金利は大事だからおしえとけ
あとリスクオンとリスクオフで金がどう動くか
複利の重要性と確率と期待値もな
円だけが金じゃないし通貨の価値は変動するから価値のあるものに逃がすことの重要性とか
おいたった1枠の授業で教えられるのか?
金融で大事なこと沢山ありすぎんだろうがよ🥺

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:24:45.24ID:SppncD/d0
教師「お前ら部室で隠れてマイニングしたらダメだぞw」

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:25:44.58ID:ybN8Xv7n0
こんなもんは実践経験積んでカン養うしかねーんじゃ

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:26:09.54ID:KAtdK3190
>>102
そうですね
ストック以外にも「シェア」とも言います。

英語圏は株は企業の所有権という認識が浸透しているので
株主の事を「シェアホルダー」と呼びます。

日本も株主という呼び方をシェアホルダーに変えるべきだと思います

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:26:10.02ID:3K+dnGR90
>>1
一番リスクが少なくてリターンが大きいのは、
「自分自身がしっかりと勉強するための学費に充当すること」だ
自分自身でしっかりと勉強しないと当然にパーになるが

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:26:36.54ID:dzboSbVJ0
教えるのが証券会社の社員ってあたりがカモ育成に見える

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:27:40.99ID:KAtdK3190
>>107
これも正解
世界一の投資家ウォーレンバフェットも「最高の投資は自分に投資する事」と何度も言っています

日本国民がウォーレンバフェットについてもっと学べばこの国は発展するでしょう。

『バフェットからの手紙』を今すぐ読もう!!、

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:27:41.33ID:ybN8Xv7n0
証券会社の社員wあんなん只のセールスマンやんけw

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:27:52.20ID:htFvjTDQ0
証券会社の社員が講師w
「金融教育」の目的が見え見えで笑えるw

112松戸市のジャックバウアー2022/03/04(金) 20:27:52.37ID:RUnCSf0H0
投資家の高齢化でお客さん減るもんね

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:27:59.21ID:M9sdgfuG0
>>105
はい

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:27:59.63ID:ZWzLdtZ50
>>108
授業したことあるけど全くその視点ないぞw
金持ってないと意味ない

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:28:06.37ID:nTcA7yQ40
ローリスクハイリターンな戦争はないこともついでに教えておけ

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:28:12.62ID:20ZU0EMp0
アメリカの全株をうっすら買うのが良いらしいぞ

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:29:05.40ID:mPHsRloN0
>>9
ソープの建物所有してる人はソープランドに建物貸して、毎月結構な金が入ってきて、ソープが摘発されても所有者まで捕まることはほぼ無いローリスクハイリターン

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:29:30.98ID:KAtdK3190
日本はまだまだ投資とギャンブルの区別がついてない人が殆ど。

企業の事を「銘柄」と呼ぶ。

これは商品先物の呼び方と同じ。

株とは、企業の所有権である、とまずはっきりと理解する事が大事です。

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:29:46.99ID:nTcA7yQ40
しかし高校生にFP教えてついてこれるのかね
家が経営者とか自営業でなかったらピンと来ないやつばかりだろ

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:29:52.81ID:9N7wWlpc0
ジャップって朝鮮人がぁ~言いながら朝鮮人に投資するの大好きだよな

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:30:29.24ID:KAtdK3190
>>119
そんなに難しい話ではない。
微分積分ができる脳みそがあるなら誰でも理解できる。

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:32:17.90ID:y0bxajKi0
VTIだけでいいんだよ
いらんことすんな
証券会社の窓口マン呼んでよけいなもの買わせそう

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:33:21.68ID:VvaVg52q0
「金融教育」といいながら人生において一番大事なことを教えていないではないか!?




「連帯保証人の断り方」

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:33:26.86ID:KAtdK3190
インデックスだけでいい、というのも一つの結論だが
なぜそうなのかを理解する事は大事

そして日本の場合はあまりにも無知な人が多い

総理大臣が純利益と営業利益の区別がついてないのだから。

義務教育で教えるべき。

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:33:50.29ID:1KMsH/8P0
預貯金以外の方法もあるよってことで教えるのいいよな

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:33:50.75ID:3VEj22G70
学校と業者の癒着を教えた方がいい

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:34:21.55ID:xiXX22Cu0
「若いときは安全な株を買ってはいけない」

誰の言葉か忘れた

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:34:59.23ID:Vs7veFI+0
TQQQ を毎月定額買っとくだけで確実に億れる

129冗談じゃねえ!2022/03/04(金) 20:35:09.57ID:Iz8EXrE10
̶͜͜͡͡ ̶̷̶͜͜͜͜͡͡͡͡ ̶̷̶̶̷̶͜͜͜͜͟͜͜͜͜͡͡͡͡͡͡͡͡覗̶̷̶̶̷̶͜͜͜͜͟͜͜͜͜͡͡͡͡͡͡͡͡い̶̷̶̶̷̶͜͜͜͜͟͜͜͜͜͡͡͡͡͡͡͡͡て
カツアゲ
🤘🤪🤘

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:35:38.59ID:y0bxajKi0
そもそも学校は従順な企業兵隊を作る場だろ
岸田みたいな

不労所得につながる投資なんて教えるわけがない
信託報酬とか手数料をぼったくられて終わり

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:36:14.13ID:Iz8EXrE10
逆日歩って何?高利貸し?トイチ?

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:36:19.82ID:1KMsH/8P0
授業でタブレット使ってるしリアルな授業やりやすいな

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:36:49.30ID:UWGsKGzG0
>>81
いやデイトレはゴミだろ・・・w

そもそも種銭をトレードで稼がせようとするなっていうw

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:37:05.28ID:M9sdgfuG0
投資信託やETFはやめとけ
自分で考えろ😀

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:37:08.28ID:40ze174J0
>>119
投資自体そんなに難しくない。
銘柄選びと手法を間違えなければ大丈夫。

個別株やるなら損益計算書が読めないとダメだけど、日商簿記2級程度(工業簿記のフォーマットだから)の知識があれば中身わかるようになるし。

問題なのは講師が証券会社社員ってところ。
儲かるじゃなくて証券会社が買わせたい銘柄選びの方法を教えてくるんじゃない?

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:37:14.91ID:cOiAQ7WA0
ねずみ講やマルチ、ネットワークビジネス(笑)なんかも教えてといて欲しい。割としっかり目に。

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:37:23.07ID:DVnaoA1M0
本や動画のお金の授業でよく出てくるS&P500は
ロシア侵攻でどうなった?

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:37:42.23ID:M9sdgfuG0
>>133
雇われが辛いひねくれもんもおるんや

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:38:20.51ID:xiXX22Cu0
なんかこういう漫画があったな
高校生相手にデイトレや信用取引の空売りの仕方を教える話で

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:38:22.94ID:AE+Zd1Vl0
投資で儲ける基本は投資を本業にしないこと
ほかにしっかり職があって、最悪なくなってもいい資金で投資すること
金を借りて投資とか絶対にやめといたほうがいい
実業がいちばん安定した仕事だからね
世間様にも顔向けできるし

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:38:34.93ID:BVP3WRZk0
日本人の金融に関する無知さを示す話
「俺に100万円預けてくれたら5年後に倍にして返すぜ!」という奴に100万円を預ける日本人はいない
だけど「私に100万円預けてくれたら3か月ごとに5%の配当をつけたうえ、5年後に元本も償還します」と言われたら預けちゃう日本人は多い

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:38:51.80ID:5azq0DeH0
ここの所はしっかり教えておいてほしいもんだ

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:38:55.33ID:RHxLBjko0
何も考えずレバナス買っとけばぼろ儲けなのに

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:39:02.61ID:1KMsH/8P0
>>136
18歳から成人になるからカモにならないよう教えてる言ってた

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:41:19.59ID:1zj6swLS0
大人になって「あれが欲しいこれも欲しい、でもお金ない・・・」というときには
「リボ払い」という魔法の手段があるんですよ^^
好きなだけ買い物してるはずなのになぜか支払いは毎月一定額で済むんです^^

と授業で教えられるんやろか・・・

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:43:16.70ID:ybN8Xv7n0
FXのデモ取引で練習とかやったらクソ笑うんだけどな

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:44:19.19ID:UWGsKGzG0
>>54
相続税も抜け道いっぱいあるからね~
オールドマネーはやっぱり強いよ
現代でこそより強くなってしまった感がある

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:44:36.64ID:0LBf5Yvw0
金を貸すことが主眼なのか?
金融教育なら金の借り方と返済計画の方が大事なんじゃないのか

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:44:47.39ID:OUsOptqp0
ハイリスク・ローリターンの商品は沢山有りますw

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:45:28.11ID:UWGsKGzG0
>>138
そういう人はウーバーイーツオススメ
勤め人出来なくてもウーバーイーツなら続くっていう人がかなり多いらしい

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:45:41.73ID:30wLnqUl0
>>5
1行1千万までの定期預金

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:48:54.54ID:PRfjg9E00
パテックとかフェラーリ買ってりゃ安全でしょ

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:49:40.33ID:NAsVR6dA0
大暴落により、年末時点と比較して2000万円ほど失ってます。
みなさんはこんな苦しい目にあわないよう、決して金持ちになってはいけません。

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:50:23.28ID:kr9lPXf+0
ウォール街のランダム・ウォーカーでもテキストにしとけ

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:50:55.77ID:8ZTezR/i0
我が母校の自称進学校やん
相変わらずくだらない事好きやな

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:51:12.80ID:AGwKHYCT0
その前に民法と労働基準法を徹底的に叩き込めよ。
サビ残と名ばかり管理職を根絶、平然と破る経営者を即時逮捕出来る土壌を作らないと

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:51:58.73ID:cDapWdUr0
>>21
言葉の定義の認識が社会からズレてると思われる

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:54:17.47ID:dOOuR6Kq0
両学長の動画見ればいいだけなのに

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:54:24.87ID:R2v/vceJ0
S&P500買って50~60歳になるまで寝かせとけばいいよ

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:54:30.29ID:75a5ZF9M0
陰謀論と同じで
「100%否定できないだろ!?」
みたいなこと言うよね

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:54:47.94ID:Iz8EXrE10
レバのかわりになる銘柄あるみたいだがw
今日も強い強い

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:54:59.84ID:htFvjTDQ0
金融教育()は馬鹿チョン安倍の置き土産だったかw

先生「正しい投資のやり方を教えます」
生徒「先生は投資でどれだけ儲けたんですか?」
先生「……」

まあこうなる展開が見えきっているだろ。学校で投資を教えるなんて土台無理な話
野球未経験者が野球部の監督をやるような物。生徒から馬鹿にされて務まらない

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:55:28.71ID:Fq7AZu0+0
長期・分散・積立は投資の大原則だけど
一番難しいのが長期
15年間分散積立できたら、負けにくい
アメリカのインデックスなら歴史的には100%勝てる
でも5年までで80%、10年までで95%脱落する

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:55:43.62ID:Iz8EXrE10
>>159
取り敢えず刑務所へ…😂

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:55:53.87ID:sPp6z5Ny0
相続してローリスクハイリターンしている奴は山ほどいる

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:56:28.54ID:MBSxv4MI0
>>137
お買い得になったが何か?

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:59:33.54ID:xIZ10Iv/0
>>69
金融商品のリスクを語るときに「気持ち」とか言ってるからいつまでも貧乏なんだわ
数学的な計算とか合理的な判断を出来せずに運否天賦に任せる馬鹿そのもの
こういう馬鹿を増やさないためにも金融教育は必要だわな

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 20:59:40.56ID:Iz8EXrE10
いやー、こんなザルザルだとは思わなかったよw
最低限👮‍♀警察が犯人隠匿するとは
思ってなかったからw
1995年の時点では

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:01:43.37ID:Iz8EXrE10
逮捕クビにして、いじめてた氷河期とローテーションが
正義だろう。

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:02:17.87ID:f37Hea6I0
そして金融所得課税増税する岸田である

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:04:07.57ID:30YCkOI00
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。

女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。

当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
塩銀写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。

弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。

帝京大学スレッド part23
http://2chb.net/r/kouri/1643457784/10-

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:04:17.15ID:30YCkOI00
>>1
当時の暴挙女たちの言動から、暴挙女たちの欲望内容が読めなかった。
私には、詐欺師を養う中瀬ゆかりさん、女の欲望を言語化する中村うさぎさん、女の欲望を昆虫図鑑にする倉田真由美さんが必要だ。
中瀬ゆかりさんで、理解不能な女の欲望がこの世に存在することに気づかされた。こっちがスポンジのように謙虚に女の情報を吸おうと。
中村うさぎさんで、聴衆側に女の欲望の心の動きが言語化された。女個人が欲望へ走る心理描写が男に理解できる言葉で翻訳されてる。
倉田真由美さんの代表作「だめんず・うぉ~か~」で、生態行動学のように面白く漫画化された様々なタイプの女たちの欲望がわかる。

インテリ女たちから得た女に関する知見二つ「口説かれたい」、「不良のことが好き」。

・一部の女は男から口説かれたい
男が臓器に溜まった精液を出すように、一部の女は口説かれたがる。
口説かれたがる女は、金さえ払えば、ホストクラブがその女を客として口説く。
女が口説かれるのに飽きる最低金額は、ホストクラブ労力換算で田舎の新築物件と同じ一千万円以上だ。
女のなかには、ホストクラブで何億円を使ってもまだ飽きない。
それで一部の暴挙女は、私に拷問求婚して、ホストクラブ店舗代わりに私の労力を利用しようと、自分達を口説くように仕向ける。
私の側が困難を乗り越え、矛盾を解決しながら女を口説くと、その女の感じる快楽はより増える。
口説かせることが目的だから、拷問求婚なんて手段を使って、私から内心嫌われながら口説かれても、その女が受け取る快楽に関係ない。
私が女を頑張って口説いて、拷問求婚から解放され勉強実験に復帰できる報酬までには、ホストクラブ換算一千万円以上の労力が必要だ。
つまり、私が拷問求婚の誘導に従って、理系大学生活の有限リソースを暴挙女を口説くことに投入しても、理系就職には全く足りない。
在学中の私は、私に損させて求婚してくる一部のバイオ女たちへ、
彼女たちが満足するボタンを少ない労力で探し当てて押せば、災難が終わって、学費分の理系生活になると勘違いしてた。

・一部の女は不良のことが好き
男の一部の層が強烈にオッパイを愛するように、女の一部の層は不良を強烈に愛する。
仮に私がオッパイ好き層の男たちに「なぜオッパイが好きなの?」と質問すると、そのオッパイ好きの男本人は同性の私への説明に困る。
それと同様に、不良を守るために身を削る女は「なぜ不良のことが好きなの?」と他者から質問されても、その返答に窮するだろう。
代弁しよう。身を削って不良を守る女にとって「オッパイ好きの男がオッパイで我を失う」のと同様に不良へ魅力を感じる。なるほど。
暴挙女たちは不良のことが好きだから、不良の縄張りに所属しながら、私へ四つんばいで女性器を向けて、私へ拷問求婚する。
不良のことを愛する女の人間関係のつながりの中で、不良が絡むと、その女側の組み立て方がとたんに不整合になる。色ボケだね。

暴挙女たちが「男から口説かれたい」、または、「悪党たちと楽しく暮らしたい」、あるいは、その両方を求める。
そういう欲望がわかると、暴挙女たちが弱い立場のお金持ちへ次に何をするかが、狙われるお金持ち側にもある程度正確に狂気がわかる。
弱い立場のお金持ちにとって、クマに人間社会の常識は関係なく、クマがどこから家に侵入を試みるかがわかるとクマ対策が立てやすい。
彼女たちが悪党たちに操られてると誤認識すると、
私は彼女たちへ暴挙の翻意を促すことにリソースを使い、私は存在しない操り人形の糸を切ろうとして、体力0になって破滅する。
(将軍やインチキの名人、周囲の女が出すシグナルもそれなりに影響あるだろうが。)

オマケ話題で「男はAVで精液を排泄し空にすると性欲がなくなること」そういう男の物理メカニズムを知らない女は、
一般的な男の行動予測が立てられない。
女の側に野望があると、誤算を積み重ねた皮算用で色気をごり押しし実行に移す。
(色気をごり押しするような女に「男側がAVで満足」という説明で、野望をなえさせる後述の防御策がすでに通じないかも。)
男側の性欲が溜まる一方だと思い込んでいると、拷問求婚でより女目当てに飢えた状態へと追い込めると誤算行動するのかもしれない。
思い出すと、その暴挙女たちの回りの男たちは、AVを観ない少数派か、AV観ても満足しない男率があべこべに多数派に逆転してた。
倉田真由美さんの作品世界は、脚色もあるんだろうけど、男側の登場人物の面白言動からすると、性欲が強すぎる。
取材で性欲の強い男が集まった。

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:04:25.22ID:30YCkOI00
>>1
バイオ大学は、外注すれば何千万円もする男性教授のバイオ実験を手先の器用な女たちに無賃で肩代わりさせることで成り立つ大学だ。
それで、女の発言力が増し、大学が女の自己中心的な欲望制御に失敗すると、組織腐敗で学部生全体の教育水準が落ちて廃学部になる。

一部の悪いバイオ女たちが、モヤシ金持ち坊っちゃんへ四つんばいで女性器を向けて、拷問求婚で勉強実験を邪魔する。
仮に、モヤシ金持ち坊っちゃんが彼女たちと性交すると、
悪い女たちは不良や教授の縄張りにいるので、不良や教授の所有物と性交した私が、縄張り侵入者として退学になる。
縄張りの常識がわかる人には、性交で男が退学になることがわかるし、常識の無い人にいくら説明労力を割いてもわからないだろう。

だめんず・うぉ~か~作品等を読んで、拷問求婚で女性器を出す暴挙は、子孫繁栄と違い、利得集めの釣りだとわかった。
民主化された国で、拷問求婚では子供は産まれてこない。
中瀬ゆかり脳のような暴挙タイプの女へ
「富裕層と結婚するために(富裕層と)セックスしたらどう?」と日本語文法の欠陥を利用した提案形式の心理テストをすると、
中瀬ゆかり脳は、セックスの経験を積む命題だと誤解する。
この誤解は、富裕層と性交する性責務の自覚がないことで起こる聞き違いだ。
河川で魚釣りをする男と同じ気持ちだ。魚は欲しいけど魚と性交する気持ちはないのと同じだ。
彼女たちは女性器を釣り餌だと割りきって自分達の女性器を私へ出す。
彼女たちの心理に妻になるつもりの責務がないから、彼女たちは不良や教授の縄張りに居座るし、
富裕層の住居へ放火する男とセックスの経験を積むために性交する。
「富裕層へ拷問求婚する女性心理」と「富裕層へ放火する男と性交したがる女性心理」とは、強く関係、リンクしてる。
悪魔崇拝のだめんず・うぉ~か~作品は素晴らしい。悪魔の遺伝子が残るわけだ。
ノーマルな女はこの悪魔崇拝をする女の心理がわからないし、だめんず・うぉ~か~の何が面白いのかもわからないだろう。

彼女たちは、「自分達の女性器を釣りエサの幼虫」、「私を魚」とみなしてる。
私の子を産む気の無い女に結婚の可能性を考えて1分1秒でも関わると、私の身が持たない。
若いと結婚なんて遠い先だと思いがちだが、選択肢は始まってて、
拷問求婚する女たちなんて、子孫繁栄の面では腐敗しきった女たちで、ボヤボヤしてるとこっちの体まで腐る。
富裕層の家だと、そういう腐敗した女たちが来ちゃうのがドラマで、現実でもそういう女たちが来る。

昭和の子供の頃、多摩川でハヤを釣りたいとき、雑魚のアブラッパヤが釣れると糸を切ってアブラッパヤを手で触らずに捨てていた。
幼い私は自然への敬意もなくお魚へ失礼にもランクをつけて雑魚として心の底からバカにしてた悪ガキだった。
「そうだ、私が雑魚になれば、彼女たちは私に触れずに解放してくれる。」そう思えるようになった。
「私はバイト首で人生に悩んで理系進学した。」と(男へ言う必要はないが、)女と雑談するとき、
バイト首の事実を何度も伝えれば女の世界では「何それ怖い」となる。
私は女の世界で昭和の多摩川のアブラッパヤのランクになる。私へ女性器を出し拷問求婚し、勉強実験を邪魔する女はいなくなる。
しかし、「バイト首の男なんか大学に必要ないから追い出そう」そう人権無視した論理破綻の暴論が出かねない世界なので、
教育を受ける権利は弁護士を通じて主張しよう。

今の時代は「秋葉原ラジオ会館」で携帯防犯カメラ、マイクも売ってるので、多摩川のアブラッパヤになるよりも、
小型防犯機器で女たちの異常行動を証拠に取って富裕層の家族に弁護士を呼んでもらうのが一番だ。
私に迫られて困ってる芝居の女が、実は私へ結婚強要してると。

女が男へ拷問求婚する作戦は、求婚を混ぜることで男が女へおもんぱかる心理につけこむ戦術だから、女をおもんぱかる必要はない。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:04:45.42ID:SA6cwVDL0
中学技術もプログラミングにしろ

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:05:45.82ID:VAXdac4Y0
>>86
今は異常な国債金利が長く続いてしまったから
本来の国債のありがたみがないからな

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:07:40.49ID:WCyLdvoT0
>>6
うるさいねん。

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:08:04.58ID:WCyLdvoT0
>>18
なんでやねん!

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:08:07.55ID:FdzLShL30
官製相場の肥やしになれ

179えーー!2022/03/04(金) 21:08:09.96ID:Iz8EXrE10
寝坊もだろ?
冗談じゃねえ!

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:09:08.16ID:0LBf5Yvw0
そもそも相場に張るのは投資じゃなくて投機だから

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:09:33.75ID:Ut/GKKdg0
くだらんw

182えーー!2022/03/04(金) 21:10:37.55ID:Iz8EXrE10
殺すに決まってるだろwwwww
😷

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:11:28.21ID:WCyLdvoT0
>>40
どうせ厨乙。

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:12:02.46ID:WCyLdvoT0
>>49
氏ね!

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:12:37.54ID:o7x7a7N60
>>1
ローリスクハイリターンは歴史的仕組み的にアメリカ株一択だろ
日本株なら同意

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:13:19.05ID:o7x7a7N60
国策に逆らうな
株の基本

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:13:47.94ID:7E2S1Mgf0
奴隷が足りない

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:15:38.39ID:WCyLdvoT0
>>148
どうでもいい。

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:16:20.04ID:g00+lbZ40
>>1
教員のなかでも底辺の家庭科教師が金融なんてまともに教えられるのかよ!

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:17:15.70ID:gY3RZsUU0
むしろなぜ今頃やるのか
なぜ今までやってこなかったのか

ここら辺を突き詰めて考えると、日本という国の異常性と、本当に切迫詰まってる状況が理解できる

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:17:32.46ID:k1YM9FC20
中途半端に知識を持つと、危ないものに手を出して大やけどしそう

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:18:13.08ID:WCyLdvoT0
>>191
調理じゃないのに「大やけど」ってなんじゃそりゃ

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:18:29.54ID:yuXNbXN60
>>1
>高校

意味ねー
中学で義務教育にしろよ
進学校ならやんねえだろ

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:19:01.55ID:yuXNbXN60
>>192
動画を見るだけで秒で億を稼ぐ方法 とか

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:19:28.48ID:7E2S1Mgf0
岐阜の👨‍🦲ハゲ叩いて
📉💸さあ何点〜ʅ(。◔‸◔。)ʃ…?

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:20:05.43ID:bleNzWNb0
簿記、家計簿も教えとけよw

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:20:51.37ID:Wl4llzB40
上級国民はローリスクハイリターン
一般国民はハイリスクローリターン

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:21:22.88ID:5IjaTuib0
ローリスクハイリターンなものは「勉強」だよ。
子供の頃からコツコツ勉強していい大学行くのが確実。

もし投資の教育するなら、証券会社出身のひとか
まともな経済学部出た人材に教員免許取らせればいい。

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:23:15.45ID:1U2Zq50P0
所得税の源泉徴収とかも教えとけ

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:23:44.04ID:J1MlR/Np0
「ハイリスクなものはハイリターンであるべきだ」というのは
現在の経済学が前提とする合理的経済市場仮説の理論的な帰結であって

現実の市場や金融商品の話ではない
そこまで教えないと

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:24:26.57ID:XCuGhC700
体育とか止めて年金とか住宅ローンとか教えろよ

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:24:40.04ID:QfKghrvT0
コツコツとレバナス積んでおけばいい。

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:25:04.41ID:k1YM9FC20
>>192
1 火炎・熱湯や高温物体、熱線などに触れて皮膚が焼けただれること。表皮部分では紅斑が生じる程度であるが、真皮 (しんぴ) に及ぶとむくみ・水ぶくれなどができ、皮下にまで及ぶと壊死 (えし) に陥ることが多く、治ってもひきつれやケロイドの残ることがある。かしょう。

2 (比喩的に)失敗したり、手痛い経験をしたりすること。「先物取引に手を出して―する」

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:25:07.61ID:aDN1QGOA0
家庭科の教師が教えるの?

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:27:03.08ID:LWAxW69H0
その前に交渉の仕方とか団結の仕方、労働争議教えるべきだな。
ほとんどの人間はその立場だろうが。

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:27:54.45ID:LWAxW69H0
なんなんだろうな、貧乏人は普通に働いたほうがましだよ、時給稼いだほうがまし

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:27:54.62ID:moWFjjWV0
>>9
ちょっと意味は違うけど、大きな金で株取引をすると、数万円稼ぐのなんか簡単だってなるな
大きな損を出したとき、発狂しそうになるんだろうけど

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:30:03.95ID:moWFjjWV0
>>25
考え方とか、いろんな投資の特徴とかじゃねーの

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:31:04.11ID:Z/xW6mas0
>>1
✕:資産形成
〇:養分育成

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:31:15.73ID:nJkJfbbm0
公営ギャンブルも学生不可だと教えろ
20才越えたらOKだと思ってる大学生が多いこと多いこと

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:32:56.70ID:4AitWD2p0
>>197
株はセンスなんで…
上級であっても、センスもなく情報収集能力もなく頭の回転の悪い奴は、株で儲けるのはムリ

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:33:06.97ID:XCuGhC700
給与明細の見方も教えろよ

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:36:07.93ID:ZJlY621J0
レバナスしか教えない授業

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:36:10.46ID:k1YM9FC20
ねずみ講とか必ず末端のヤツが損すること
高配当うたって資金集めて自転車操業して破綻した過去の詐欺
このあたりを教育すると良い

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:41:07.19ID:xjadZGtY0
>>1
ローリスクハイリターンのものはないってなんでわかるの?
存在するか否かと、無尽蔵の資金を受け入れられるかはまた別の話で、あるかないかで言えば絶対あるでしょ

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:44:59.25ID:VjcarVOl0
俺はリスクのあるものは全てギャンブルという考えだから投資はギャンブルじゃないと言い張る人とは決して相容れない

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:47:35.39ID:MA4gmXmx0
法律もきちんと教えておけよ

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:52:10.60ID:TUU7orY80
そんなのYouTubeでも見て学んだらいいんじゃないの

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:53:57.83ID:QvSF7FXs0
>>216
労働も訴訟リスクあるからギャンブルだな

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 21:57:23.57ID:1q2MLpfY0
今は素直にコモディティ買っとけば期待値高いよ
インフレ止まらずそこにウクライナ危機(義勇兵やら武器供与で泥沼化しそう)じゃ下げ圧力がない

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:00:53.78ID:gY3RZsUU0
>>216
ただの預金もリスクある
特に物価が上がってる今なら、金の価値は目減りしてるからな
貯金してる金は損してる

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:11:17.60ID:mL9k8sLD0
「学校では教えない『ローリスク・ハイリターン』な金融商品が」って謳い文句に騙されるww

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:12:34.12ID:I8Kjp26m0
>>219
ちょっとミスしたら損害賠償で詰むしな

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:24:27.05ID:oHFfqPMN0
子供から資産形成して億り人が出るって言う感じなのね理想は

ついでに靴磨きも教えて貰うんだな

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:26:04.20ID:jBRx6uvb0
「アベノミクスは失敗でした」
金融教育ならまずこれだろ。

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:27:05.85ID:moWFjjWV0
センセー
宝くじは投資ですか?

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:28:13.60ID:A+PZbtn10
北京パラリンピック ロシアとベラルーシの選手出場 一転して認めず
すでに平和の祭典じゃなくなっているのに、開催する意義があるの??
#札幌五輪反対

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:28:17.70ID:bbtr+4L10
リボ払いで投資しようとするアホもでるかもな

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:28:32.15ID:xiXX22Cu0
バイトして貯めた金10万で株投資したった
ちょっぴり上がって11万になったので売った
1万儲けた・・レベルで済めばいいけどな

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:28:39.19ID:5enZuvZB0
数学をちゃんと教えんとあかんで
確率を勉強してたらまちごうたことはせんわな

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:28:50.54ID:vOgj4u/y0
そんなもん専門校でやれ
それよりも税金を教えておけ

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:29:39.35ID:LYXTZci80
>>1
>いわゆる「ローリスク・ハイリターン」な金融商品はないことなどを説明したりして、

ウソツキめ
与党政治屋が絡む銘柄はローリスクハイリターンだ。

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:31:10.71ID:/nIEa8qw0
>>232
これ。
フォースの力を信じなさい。
金はある所からしか流れてこない。

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:32:22.16ID:QBAh5Q2L0
証券会社の窓口には行かないようにってちゃんと教えたのかな

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:34:25.92ID:N7Mo552A0
えー、元本保証はー、証券会社が大口顧客にやる損失補填はー?

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:39:26.26ID:L1ezHAqd0
親の金集めて資金運用させてみて欲しい、運用成果は文化祭の資金にしてよいものとする

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:43:40.10ID:LBnF3qY40
まず老後2000万円貯金出来なかったやつがどういう末路になるか危機感を与えてから積み立てNISAとか貯金の大切さを教えるべきだろ
勉強だってなぜ勉強するのか理由を教えるべき

まあ老後2000万円用意できない場合は子供の人生潰すからそれを知った子供が自分の親が老後の備えができてないクソ親って知って自分の将来に絶望しそうだけど

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 22:50:27.69ID:u91z1vPv0
家庭科なのかw
数学か技術のような気がするw

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:00:04.17ID:V4ubQUAr0
物を作って売らないと
人から金巻き上げてるだけで生産性がない

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:02:20.28ID:nt4NvsVX0
ハイレベル不正で切り抜ける日本

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:02:26.65ID:FdzLShL30
膀胱肛門か

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:05:18.30ID:GIJKuxIa0
親に投資をさせる為の布石

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:08:57.96ID:qgoMtWnG0
リスクの意味を間違って覚えてるからな
リスクってのは変動が大きい事=ボラと同じ意味

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:18:41.11ID:y6GnppaK0
罪務省「やれ」
証券会社社員「はい」

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:24:21.66ID:dOOuR6Kq0
金融リテラシー知識の普及により「長期分散積立で外国株式インデックスに投資」という模範解答にたどり着くのは難しくないが、投資の利回りも元手になる資金あってのもの
今の若年層は、入金力のある職業に就くのが難しいというのが気の毒なところではある

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:27:57.67ID:Dk4hUER20
金を持っていなければ税金の分配の方がリターン大きいんじゃね
年金は税金から補填されるから絶対に損をしないので納めましょうというのはよく言われている

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 23:37:50.74ID:JKHug6GQ0
・Present ValueとFuture Value
・Discount rate
・Risk Premium
このあたり最初に教えないと投資を宝くじやパチンコと同列に扱う奴が増える

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土) 01:08:48.10ID:DDH1Pl2m0
これは必須科目だな。
社畜が必要だからピケティ先生は出てこないか?

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土) 02:03:27.59ID:PL0OOJKi0
>>5
米国債でも買っとけ

今の金利なら30年モノの額面$100のストリップス債が$56くらいで買えるはず
買った瞬間に$44の利益が確定、後は寝かせておくだけだ
ただ、米国で買うとノーリスクだが日本で買うと為替リスクがある


lud20220305024335
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646391453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「4月から高校で「金融教育(家庭科)」が始まるのを前に資産形成の特別授業 ローリスク・ハイリターンな金融商品はない、など・防府 [水星虫★]」を見た人も見ています:
【スマホのアプリで資産形成】金融機関のサービス相次ぐ 「素晴らしい人生のためのマネーサービス」
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2
【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透 [ボラえもん★]
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
【教育】トランスジェンダー俳優ダニエラ・ヴェガさん 都立西高で性的マイノリティーについての特別授業 東京
【資産形成】社会人が「つみたてNISA」をしたら、20年後こんなに得をする [ボラえもん★]
【老後2000万】「つみたてNISA」延長へ。投資期間20年を確保。若い世代の老後の資産形成のために必要だと判断。政府・与党
【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままを見て」★2
個人保有の金融資産残高2043兆円、過去最高を更新…前年比1・1%増 [首都圏の虎★]
探検バクモン▽日比谷高校“生きる力”の授業 東大合格都立No.1の次世代教育
韓国の「反日教育」もはや末期症状か… ソウル市内の高校では親まで“特別教育” ネット「南朝鮮も北朝鮮も結局同じ
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続
【安倍政治】1ドル120円株価1万8000円、07年水準回復したのに生活は悪化…07年比較で非正規248万人増、給与29万減、小遣い1万減、金融資産77万減、資産ゼロ10%増 ★2
個人保有の金融資産残高2043兆円、過去最高を更新…「株式等」が2・7%増の226兆円に ★2 [首都圏の虎★]
【埼玉】高3少年にトイレでわいせつな行為…事前に7千円払う約束も 県教育局、容疑で逮捕の高校教諭(42)を懲戒
【立命館大学教授】日本の停滞の根源には、子どもの受験から始まる古いキャリア形成にある 「Too Late(遅すぎる)」 [影のたけし軍団★]
【景気】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【教育】馳文科相「公営住宅ある学校の家庭混乱」 発言後釈明
【金融資産】家計部門2230兆円、過去最高 24年12月末 [蚤の市★]
仙台市、夏授業へ家庭用エアコン 1教室1台の方針に異論噴出 ★2 [蚤の市★]
【金融機関】マイナンバー、証券顧客の乱 「資産把握に?」提出拒む
【日本】個人保有の金融資産1860兆円。米中貿易摩擦で株式10%近く減
「家庭教育」に自治体介入? 進む条例化、議員が旧統一教会と接点 [蚤の市★]
【教育】 男女で制服交換して授業を受ける高校 山梨県立富士北稜高校 ※画像アリ
「教育の質、低下しかねない」 高校授業料「完全無償化」に懸念の声 [蚤の市★]
【教育】少年院の矯正教育 通信制高校単位認定やネット授業提言 法務省検討会 [七波羅探題★]
東京など1都3県、58兆円吸収 金融資産、相続で地方から流出 三井住友信託 [首都圏の虎★]
【麻生大臣】韓国が徴用工判決で差押えた資産の現金化を実行したら、貿易見直しや金融制裁など、やり方は色々ある
【埼玉】「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で発言 教諭謝罪 校長「重く受け止めている」 教育委「遺憾」★6
【埼玉】「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で発言 教諭謝罪 校長「重く受け止めている」 教育委「遺憾」★4
【埼玉】「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で発言 教諭謝罪 校長「重く受け止めている」 教育委「遺憾」★5
【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★2
【技術】暗号資産マイニング機器熱をトマト栽培やニワトリ小屋に「農場が考えた金融と農業の複合体」 [NAMAPO★]
【新しい資本主義】岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定!個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到 ★2 [ギズモ★]
【教育】奨学金 どう返済、膨らむ不安...母子家庭の大学院生、借りた奨学金は800万円を超え...~衆院選「争点」の現場
15年前に女子生徒と交際、わいせつ行為 50代の高校教諭を懲戒免職 教育委員会「時効ない」2人は当時交際関係 [和三盆★]
GPIF、現行の運用資産構成を維持-4月からの中期計画を発表 [おっさん友の会★]
【教育】4年後に導入される高校の新学習指導要領を公表 小中学校で「道徳」高校「公共」の新たな教科 担当教員配置し道徳教育推進へ
【助けて】自殺防ぐ「SOSの出し方」小学校から高校の授業で導入の計画案 東京都
【武漢肺炎】マスコミがホテル前で歩道塞ぎ密集 距離0cm 三密クラスター形成
【東京都】授業料実質無償化に600億円 全高校で24年度から [ばーど★]
小5~中3の習い事に月1万円助成 福岡市が貧困家庭支援、7月から [蚤の市★]
【豆高騰】キーコーヒー、家庭用コーヒー20~30%値上げ 8月から [香味焙煎★]
【北海道】高校で畜産の授業中、走行中のホイールローダーに後方から駆け寄って飛び乗ろうとした生徒が、転落して後輪に胸や腹部をひかれ重傷
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★8 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22 [お断り★]
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★21 [お断り★]
広島県が貧民家庭の子に朝食を提供してくれるそうよ。学校で食べるか子ども食堂で食べるか、家に「食材を」届けてもらうかですって、奥さん
【宗教法人高野山真言宗】高野山資産運用失敗で和解 前総長ら2千万円支払い
【神奈川】部落解放同盟県連、高校で人権研修を!県教委に強く求める 県教委「同和教育のとりくみを強化する」 [樽悶★]
【前川氏授業】「前川氏の名を黒塗りに」 文科省、名古屋市教育委員会に打診 黒塗り部分を指し示すファクス送信 市教委は公開
【教育の独立】前川氏 「授業調査は政治の不当な介入」「役所が自発的に行うはずがなくかわいそう。後輩に同情している」★7
【社会】家賃・光熱費などで月14万は「貧困家庭」か NHK「クローズアップ現代」報道巡り議論★4
6、7人の子どもが授業中に寝そべり…衝撃の教育ルポ「勝手に教室から出るのも特性?」学級崩壊の実態 ★2 [おっさん友の会★]
【沖縄暴動・高校生失明】高校生眼球破裂と眼底骨折の重症 沖縄署の警察官は県外から「特別出向」 2年前から [トモハアリ★]
農水省元次官(76)「長男はひきこもりがちで家庭内暴力も」生前の長男(44)「私は、お前ら庶民とは、生まれた時から人生が違うのさ」★3
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減★7
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減★4
【群馬】前住職が宗教法人の資産3000万円流用か…「新住職に黙認求められた」本山任命の新住職に檀家反発 藤岡・水宮寺 [樽悶★]
【防災】拠点機能形成車を公開 西南広域消防本部、緊急援助隊を後方支援←川や海の水を飲料浄水器、ストロンチウムなど放射性物質を除去
自販機ギョーザでプロの味を家庭に 千葉県内の5カ所に設置 [蚤の市★]
【新コロ経済政策】「売上50%減で固定資産免除」で最終調整 日本
「オンライン授業は机上の空論」 新型コロナウイルスで広がる教育格差 [首都圏の虎★]
ベゾス氏資産、今年240億ドル拡大-新型コロナ流行でも富裕層は順調
【企業】ソニー、家庭用ロボ来春に 「AIBO」の系譜で挑戦再び ロボット事業への再参入は12年ぶり
19:50:33 up 86 days, 20:49, 0 users, load average: 9.35, 9.43, 15.87

in 0.26239395141602 sec @0.26239395141602@0b7 on 071308