◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】永世中立国スイス、ロシア資産凍結する公算大=大統領 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646018272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/02/28(月) 12:17:52.68ID:9vhxU98Q9
2022年2月28日7:29 午前5時間前更新

ロイター編集

[ジュネーブ 27日 ロイター] - 永世中立国スイスのカシス大統領は27日、欧州連合(EU)と歩調を合わせて対ロシア制裁を発動し、国内にあるロシア資産を凍結する「可能性が非常に高い」と述べた。

公共放送RTSでEUの先例に倣ってロシア資産を凍結するか問われ「政府が明日、そのように決定する可能性が非常に高い」と応じた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-swiss-idJPKBN2KW16H?feedType=RSS&;feedName=special20

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:18:07.36ID:n4yGLS6Q0
大変だねえ

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:18:12.39ID:7sQcQiuO0
スイスさすがだな

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:18:47.07ID:2ZG0jlKE0
中立的な対応。

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:18:52.42ID:0BAVbhS90
>>1
スイスは何があっても凍結されないと思ってたけど、するんだねー

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:18:54.78ID:jN4SdrHB0
永世中立でもNATO入れるの?

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:07.62ID:FwSF8hvc0
中立とは…

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:09.17ID:Fx58RZcn0
これを山形大学に例えると、山形大学が東京大学を追い抜く位のインパクト

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:17.87ID:9lO59Cfo0
スイスまで動くとは
NATOやアメリカの軍事介入もありえそう

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:21.69ID:2jlEVREp0
日本も露助の資産を凍結しろよ
没収でもいいわ

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:23.61ID:B4drI4t50
お金預かる時は絶対安全とか言ってんだろ

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:25.80ID:CKFys9Yl0
プーチン「中立ちゃうんかい。」

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:26.81ID:ZCQNTrVq0
【和訳】ウクライナの少女ソフィアがオーディションでヨーデルを歌う!


14ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:19:35.79ID:h32qbX3G0
今の情勢では永世中立意味なし

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:00.16ID:V6SXtLEC0
そのまま接収

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:12.71ID:5e+8AmeY0
カーリングでメダル取れなかったんで、ここは別の形で国民の期待

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:16.43ID:9lO59Cfo0
>>6
入りたければ入れるだろうけど
別段地球に永世中立法なんてのがある訳じゃないし

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:27.18ID:KHxHqo260
>>14
フランス・ドイツ「凍結しない場合は侵攻」

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:30.64ID:jfJEFNqS0
限りなくウクライナ寄りの中立

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:45.97ID:TGROPibq0
ベトナムや中東を侵略したアメリカにはしなかったくせに
スイスはクズだな

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:46.65ID:02wzj5kb0
中立とは…

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:48.96ID:PAOdHi+L0
>>1
第二次世界大戦の時も同じようなこと言って裏でナチスとズブズブだったよなあw

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:50.50ID:my/RMbht0
お得意様の世界の大富豪たちの信頼失うけど大丈夫か

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:54.47ID:hI/EnER90
プーチン vs イルミナティ・国際金融資本

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:20:56.81ID:+pMFdw5T0
スイスは永世中立だから平和なんだぞ!!

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:03.95ID:3zs49vHn0
日を追うごとにロシアに不利なことばかりが起こるな
こういう時が一番怖い

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:05.94ID:Il88BVcF0
スイスってパーフェクトハーモニー(完全調和)を
重んじる永世中立国だったはずだろう?
パーフェクトハーモニーはどうした?

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:13.63ID:7gBU1aYM0
ロマノフ朝の遺産が

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:15.65ID:IoT/6/cI0
多分打たないとは思うけど、これでロシアから敵国とみなされて
ICBMのターゲットにされるだろ たった1兆円で永世中立で
敵を作らない国是が無意味になるって割に合わなくないか?

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:18.38ID:5e+8AmeY0
つうか、スイスの国旗と赤十字の国旗が似てるって、スイスってパクリ人種か

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:30.29ID:pCacmc9c0
>>10

ロシア大使館と土地を没収して
ウクライナに、賠償としてあげよう

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:39.55ID:+pMFdw5T0
>>23
もうずっと前から従わないとドル決済させないと脅かされてたんじゃなかったっけ?

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:41.47ID:LqcZOYd90
>>5
マネロンで制裁受けてもスイスは突っ張るのかと思ってたけどな
プーチン悪判定じゃん

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:21:45.84ID:eowjCRv70
それはもう中立じゃないな

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:11.98ID:x+7GAIJX0
プーチン「!!」「それは話が違う!」

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:13.33ID:mH3S9Jrh0
>>5
映画とかドラマの定番ネタだったのにね

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:20.13ID:yCcDl6uW0
スイス銀行本店やるじゃん!

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:22.83ID:89ddiCk50
絶対安全だと思ってたスイスでの隠し資産がぁ

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:42.11ID:3a4BSnWy0
>>18
これは分かりやすいネガキャン

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:43.00ID:B4drI4t50
ダメだ、信用できんなスイス銀行は
自分で金庫作ってそこに入れとくわ

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:46.51ID:+ioJSq7v0
>>7
犯罪者を助けたら一般人ではなく
幇助犯になっちゃう

そう言う意味で中立

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:57.89ID:EDVtiEOi0
核ちらつかせた国に制裁しないなんてアホだろ

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:22:58.21ID:gg5+lGtY0
てきねーよ

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:03.84ID:pDY5M7vC0
中立の立場で見てもロシアが悪いってことか

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:04.49ID:pj2R1d5n0
国連入った時点でもう中立じゃないから

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:05.66ID:OmUQGLVG0
中立国家はロシア資産凍らさないと
まあ侵略者だし自業自得よ

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:06.62ID:qwhyj5da0
これから俺は何処に口座を持てばよいのか?:ゴルゴ13

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:07.84ID:q1sMxFvt0
前もアメリカに脅されて顧客の情報開示か何かしてたよね

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:09.48ID:sm6fDyg90
やらないと大口顧客が金引き上げるとでも脅されたのかな

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:10.78ID:GoTVd9Cv0
今、安全に資産を置くならBAHAMA

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:17.60ID:i0n0BFLu0
スイスなんて少し前まで女性の参政権の無かった発展途上国

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:19.31ID:IaYCF+W60
どこが永世中立やねん

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:21.72ID:mERlrpv10
SNSの時代では中立保つのも難しいか

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:28.13ID:6u/B0HSQ0
明確に核で脅し始めたからな

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:39.57ID:74JejSQj0
知らないやつがいるかもしれないから一応言っとくけど
スイスは軍事大国だからな

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:41.33ID:7RxpQPXi0
>>10
もうしたよ

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:23:49.01ID:bRyGxQe+0
スイスはNATOには合わせられないというスタンスだろうね
NATOに守られてるようなもんだし
NATOも攻めようとは思ってないだろうし

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:00.80ID:0rUtxeUl0
...話を聞こうか。

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:02.86ID:LDQgKJ6l0
スイス銀行激おこ

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:11.58ID:GoTVd9Cv0
永世中立の意味がわかってないやつ多いな

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:12.45ID:liR95qbq0
中共高官約100名の1200兆円も凍結しろ。

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:19.29ID:eowjCRv70
>>53
ブラジルは中立表明

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:19.88ID:6Xifq6gw0
>>5
ま、中立とは侵略を許してはいけないからね、当然と言えば当然

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:21.09ID:Y0FQ9ZxZ0
>>1
スイスは狡猾なので
勝ってる国には裏で協力し
負けてる国の財産はボッシュートする

ナチスの侵略時代にはスイス人の中にもナチスのために
協力する者は少なくなかったし、
逆にナチスが敗北するとわかると資産凍結してボッシュートした

今回はロシアのプーチンの電撃作戦が失敗に終わったので
これ以上戦争が長引いてもロシアの勝利はなく逆に解体され
プーチンは戦争犯罪者として死刑になる公算大だから
早々にスイスもロシアを見限って資産凍結に踏み切るのである

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:27.14ID:YnIV1D4l0
中立じゃない

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:35.84ID:WkLilJEA0
ロシア人さん、みずほ銀行がおすすめだよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:36.32ID:Aiu38uoM0
独裁者が貯めた財産をスイス銀行が預かる

独裁者なのでロクでもない形で死ぬ。

スイス銀行(゚д゚)ウマー

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:44.55ID:q9TCol9e0
スレ内にも中立=何もしないと勘違いしてる馬鹿がいて笑うわ

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:45.61ID:5e+8AmeY0
今だに何もしてない我らアジアの雄の大韓民国

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:50.30ID:xzCbtgWI0
>>5
マネロン黙認してて相当批判浴びてたのもあるな

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:52.02ID:uMeF5ohv0
>>47
勝手に使われてたことあったなw

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:24:57.28ID:bRyGxQe+0
決めたけど、日本の凍結はこれから。
全部止めるわけでもない。

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:01.72ID:t3gPEY5g0
どこが中立?

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:06.41ID:UG3eqMnn0
スイス「中立つーても最近誰も攻めてこないし」

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:10.44ID:WaeCUQho0
>>27
ロシアは非NATOのフィンランドとスウェーデンに核の脅しをかけたからな
つまりNATO関係なくヨーロッパ全てを敵に回してるからスイスにとっても敵だ

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:12.28ID:u75FdlFK0
>>7
【中立】
陰茎が中途半端に勃起すること。最小サイズと最大勃起時の中間付近を指す。

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:19.32ID:bwFCzQci0
ウクライナ東部民を保護するとか言っといて全土に侵攻してりゃ中立国も離れるだろうな
嘘つきは誰も信用しない

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:23.09ID:oiiTzEVY0
>>69
初期ミスターサタン的存在

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:24.26ID:71yoMol30
>>25
どこにも加担しないけどドル決済はさせろ
それでうちは儲けてウハウハです
あ協力はしませんけどね
なんていつまでも通らんだろ

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:25.02ID:5e+8AmeY0
中立って何もしない立場だろ。おかしいだろ

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:28.09ID:77pS/dkw0
>>1
スイス銀行きたー

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:28.96ID:LDQgKJ6l0
>>69
ウクライナ人はそんな国あるの知らないんじゃないかな?

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:29.75ID:AGZdOTM40
やれ

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:29.93ID:yfOUk+d20
フェデラーも衰えてきたから国民の目先を変えないといけないんだな

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:31.17ID:EMhJeyrD0
スイスを動かすプーチン 凄いぞ

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:33.74ID:yBudc8xH0
さすが西側の裏ボスの一人

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:36.31ID:3DqtKl3j0
ゴルゴ13がスイス銀行に預けた資産どうすんの

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:38.23ID:89ddiCk50
スイスで政府の消極対応にかつてない規模のデモ起こってるからな

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:39.02ID:vJDMdUGE0
時は来た… 


90ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:40.38ID:oxpMubKh0
凍結するなら俺にくれ!
凍結するなら俺にくれ!
凍結するなら俺にくれ!

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:45.36ID:97sTK3NP0
>>30
ネタだとは思うがそれは逆だ

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:45.90ID:mg735j050
ちなみにオレは中折れ族

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:48.69ID:4Q1q5Nc40
第三次世界大戦までいきそうな雰囲気

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:50.10ID:D55pWBdS0
中立放棄か

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:52.03ID:PRlq24oV0
これは相当な決意だぜ。永世中立国って事でこれまで信用得て来たスイスだからな。
西側に加担したら、中立国じゃないもんね。ヒトラーだってスイスには手を付けなかったのに。

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:25:52.71ID:3yzvCygv0
>>1

ウェーイウェーイ

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:00.07ID:WGYunyZN0
例えばこれでロシアがふざけんなてめえってスイスに喧嘩売ってきたらNATOと連携無しにスイス単独でドンパチすんの?

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:05.13ID:xDdz2bqk0
そりゃ、スイスは経済的にはEUとズブズブだからな
万が一、EUから経済的に閉め出されたら国が持たない

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:10.04ID:bzdOMEUz0
>>18,25
永世中立を謳って侵攻を阻止する強力な軍がある
9条なんかじゃ平和なんて保てないよ

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:10.37ID:hI/EnER90
国際金融資本はプーチンを潰すだろう

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:12.69ID:lxQIJbeF0
これやらないとロシアに肩入れしてて中立ではないともいえるだろ

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:13.24ID:V+8WC2tr0
中立とは

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:15.07ID:HRn/ltdu0
さすが俺のメインバンクやな
よし今日だけは手数料払ってでもコンビニで下ろしてきてやる

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:16.57ID:q+nqGLpa0
スイスって国民みんな銃所有してるんだっけ?

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:17.70ID:6A5KXPga0
これ来たらガチかな

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:24.03ID:LRoVleD/0
ロシアは戦争犯罪人だから 消滅させても大丈夫だよ

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:36.71ID:LbtZ4ORz0
中立ちゃうやん

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:37.49ID:V+8WC2tr0
まあ昔もナチス寄りの中立やし

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:39.83ID:97Ghan+F0
>>1
中立でもなんでもないことがバレちゃった
これからはただの小国の銀行

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:43.55ID:3CgqlqNW0
スイス銀行という名前の銀行が実在しないことを知った時はショックだった

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:54.45ID:PY1XNv7m0
反日左翼の方どうすんのこれ

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:26:55.05ID:ui9PhCOj0
永世中立国に夢を見ているパヨク
また目と耳を塞がなきゃダメだね

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:09.74ID:CS0A8OEF0
>>80
侵略してみたら?
たとえ日本でも攻撃してくるよ

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:16.90ID:G96NqY8Z0
そりゃ中立と言ったって核で恫喝する全人類の敵を見過ごすとかスイスの倫理が疑われる

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:25.61ID:LDQgKJ6l0
>>97
スイスは軍事大国

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:27.22ID:8ARl3IhR0
スイスがねえ

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:30.96ID:CrT8Wwy40
>>1、ロシア国内ではキプロス第二弾開幕。

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:31.24ID:Y0FQ9ZxZ0
>>55
それは真っ赤なウソだよ
スイスは兵器の輸出を主要産業にしているのものの、
軍事力なんてハナクソで四国程の規模しかないスイスの
民間防衛力なんてたかが知れてる
フランスの外人部隊が殴り込んだら一瞬で無条件降伏するぞ

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:34.14ID:lM++6dX/0
米国財務省に睨まれてドル決済出来なくなったらスイス自体が吹っ飛ぶ

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:35.45ID:6Xifq6gw0
>>62
正確には様子見だけどね、プーチンが処刑されれば叩くw

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:43.62ID:k/uQKjI50
>>7
全方位に喧嘩売る

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:44.80ID:liR95qbq0
ギャレット・マーティン教授
プーチン大統領個人に対する経済制裁だけでは
プーチン氏に影響を与えることはないでしょう。
彼はロシアの多くの大企業や資産を自分の貯金箱のように扱います。
だから、彼が突然、貧しくなることはありません」。

ワロタ。
彼はロシアの多くの大企業や資産を自分の貯金箱のように扱います。

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:48.59ID:BiWgIf9l0
汚いお金をたっぷり預かってるから

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:51.02ID:vdOY/yba0
ゴルゴのお金が‥

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:52.77ID:qUwtVd5l0
>>5
前もトランプ大統領の要請で何度かやってなかったっけ?

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:27:57.03ID:KHxHqo260
>>99
フランス「抵抗するなら核攻撃」

127(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/28(月) 12:27:58.48ID:7HPufypE0
(; ゚Д゚)俺もスイス銀行にしようかな~
少なくともみずほ銀行より信用できるし

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:03.73ID:H02yTnxm0
>>17
中立国になるには周辺国等に承認・条約締結の必要と国際法に中立国になるための条件が定められている。

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:09.28ID:eCZfxvdV0
まぁ本丸だしな

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:12.53ID:RP6FY2640
スイス銀行もヤベーな
預金するのやめとくか

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:14.23ID:kNgjRqWf0
スイスには最強の軍隊いるからね
怒らせたら怖いぞ ぼくが日本から亡命したら逃げ込む国スイス

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:15.83ID:Y1P9CI/F0
中立とかいっても実質的には欧米諸国の一員

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:16.59ID:8l+hbK1z0
>>27
Change! kickhopper!

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:20.84ID:mz0WwuSe0
いいぞスイス これからはスイス銀行のATMで金おろしたるわ

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:22.56ID:u4AVMRCV0
>>102
どこにも頼らず自力で国を守るということ
だからスイスの軍事力は相当なもの

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:23.83ID:yFS2RLDy0
>>29
中立=誰の味方でも無い
単にロシアが嫌いなだけやろ別にウクライナの味方しているわけじゃない

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:24.27ID:CoyOaxDj0
めっちゃ国連(アメリカ建国軍団)とNATO(アメリカ建国軍団)に肩入れw
そりゃそーだが

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:30.91ID:3ArUSffh0
凍結じゃなくて使っちゃったらどうなるの?

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:32.68ID:6Ui1Gr+g0
>>5
その考えは全てゴルゴが悪いw

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:35.75ID:hI/EnER90
スイスのバーゼルにある国際決済銀行(BIS)を設立したのがロスチャイルド家、モルガン家などの国際金融資本、イルミナティでした。

国際決済銀行の初代総裁には、ロックフェラー財閥系の「チェース・ナショナル銀行」の元頭取で、「連邦準備銀行」総裁のマッギャラーが就任しました。

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:38.76ID:yBudc8xH0
>>118
他の国が守るぞ
総本山だから

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:40.43ID:CKFys9Yl0
中立とは何もしない事ではないのだよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:44.22ID:oiiTzEVY0
日本だってスイスの位置にあったら永世中立国になりたいですよ!

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:44.84ID:8/Y0+71e0
アドルフに告ぐって手塚治虫の漫画で、
最後ヒトラーがくがく震えてたけど、今のプーチンそんな感じなんかなと思う

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:46.58ID:uBTM23HB0
スイスさんまで本気出すとか

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:47.92ID:mUwcWPdG0
>>89
それだけだ

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:48.61ID:gtCiFlwC0
それならスイス独自のスイスフランの意味が無いような

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:48.81ID:YzxsJedC0
そこは中立守ろうぜ

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:55.51ID:3Cite5UO0
>>10
欧米より先に日本はプーチンの個人資産の凍結まで踏み込んだよ

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:55.58ID:1y0oPgIV0
>>23
その大富豪達の意向なんじゃねーの?

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:56.64ID:NXjhQVu+0
>>5
ゴルゴの口座も危ういな

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:57.29ID:Livi31wl0
この流れなら言える

みずぽっ

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:58.71ID:Ncl5L7NA0
スイスって出稼ぎ傭兵のイメージもあるような

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:28:59.87ID:xzCbtgWI0
>>30

「この旗は赤十字創設に尽力したデュナンやその祖国スイスに敬意を表してスイス国旗の配色を反転させて1864年に制定されたそうです。と言うことなので似ていて当然なわけです。」

だって

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:00.30ID:73/ltRXx0
>>64
それ
アルプスのイメージかクリーンと思われてるけどマジで狡い国
まあ指針にもなるけどね
ロシアの分が悪いという話は本当だということ

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:07.71ID:CEvv7m7X0
>>6
別に戦争に一切関わらないんじゃなくて、攻め込まれたりその様な危機があったら国民総兵士化して徹底的に殺るんやで

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:10.94ID:Vb3toqcQ0
フィリピンのマルコス資産を凍結するかどうかの時も中立性を損なうって事で
反対派も多かったが結局凍結した。あれでスイスもタガが外れたろう。

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:14.45ID:hI/EnER90
スイス銀行のバックにいるのがアメリカCIA、DS(ディープステート)、イルミナティ。

スイス銀行はめちゃくちゃ恐ろしい機関。

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:15.26ID:XpyA3XVu0
ロシアがナチス時代のドイツみたいな立ち位置になっちゃったからなぁ
ブロック中立のスイスも敵対するでしょ

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:20.94ID:Vt4Oa5GP0
>>33
マネロンとテロ資金は
スイスは凍結するで
日本もヤクザの資金が凍結されたり

それもアメリカの要請で

とっくに金融は中立じゃなくてってるよ

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:25.70ID:JlG0viEZ0
>>80
黙っとけ
頭悪いのバレるぞ

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:34.38ID:CoyOaxDj0
>>18
そんなイケイケなのか
ドイツこえーな
スイスが中立保って世界の資産いじれるバックボーンってなんだったか忘れちゃった
カラクリあったよな

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:34.86ID:W6FWSI4Z0
分前は日本もお願いします。

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:35.33ID:mKvufVGl0
今日1ドル119ルーブル
もうすぐ紙屑じゃんw

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:39.69ID:LDQgKJ6l0
>>118
全国民が自国の地形を生かした正規の軍事訓練受けてるから相当強いぞ

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:45.41ID:hI/EnER90
プーチンはサダム・フセインのように処刑されるだろうな

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:45.77ID:V6SXtLEC0
ここで口座開設してもティッシュもくれないからな

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:46.15ID:x1X9SWeu0
あのスイスが手を貸すとはなんかすごいな

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:49.59ID:eowjCRv70
>>120
それで良いと思うけどね

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:50.23ID:5e+8AmeY0
ハイジは白いパンツを見せて円光やってる円光やってる

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:57.31ID:RP6FY2640
でもルパンに盗まれるんでしょ

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:29:59.29ID:RARU8Fag0
ドイツがユダヤを迫害したとき、ユダヤ人の金持ちが安全だとしてスイス銀行に資産を預けた
ユダヤ人資産家はほとんど殺され、資産の返還を求めるものはごくわずか
その金で発展したのがスイス

もしロシアの金を凍結するなら、もちろんロシアからは敵国認定される
善悪で判断しないのが中立ということ
これは愚策だと感じる

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:03.40ID:WCrgJzk+0
スイスって超右翼な国だったはず

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:06.85ID:sm6fDyg90
やっぱ金プラだよ

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:11.17ID:7VALaE7H0
中立の放棄だな

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:14.93ID:SA8EKfp/0
キタコレ

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:22.16ID:GmpTyVkZ0
金融界のテレ東まで
ありゃまあ

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:27.36ID:B6/t1/tJ0
もう核兵器使うしかないのかな
ここでプーチンが暗殺されたら全て終わりそう

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:27.60ID:CoyOaxDj0
>>24
これが本質で間違いないんだが日本人本気で分かってないのかメディア統制で役者ばかり揃えてるのか

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:31.77ID:/qSv8a130
最近スイスの銀行預金者リークされてたからな
この流れに逆らったら、スイスは秘密銀行として生き残れない

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:31.83ID:hI/EnER90
>>168
ラスボス登場だろ草

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:33.33ID:mRHsUSbX0
>>153
スイスは元々傭兵でしか稼げなかった国だし
血の輸出

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:37.46ID:gJcM78nr0
中立と非干渉は違うってことか

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:30:46.69ID:LqcZOYd90
>>149
プーチン日本にも資産あるんやなと思った

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:09.01ID:5e+8AmeY0
スイス銀行のATMって横浜駅にある?
あるならちょっと預金してくるわ

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:10.57ID:JDatWd710
韓国の与党「共に民主党」の大統領候補、李在明前京畿道知事が28日までに共同通信の単独書面インタビューに応じた。

当選すれば「すぐに日本の首相との首脳会談を推進し(懸案の)包括的解決に向けた対話に乗り出す用意がある」と強調。

一方、元徴用工問題で「解決方法は日本政府が見いだすべきで、韓国政府に要求するのは正しくない」と述べ、元慰安婦問題も含めた歴史問題で謝罪を要求し、厳しい姿勢を示した

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:10.78ID:ZHnDt9lV0
スイスが凍結するなら中国の銀行にでも預けるんじゃない?

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:11.67ID:2UaX7M/f0
ゴルゴ13 「・・・・・ヤバッ」

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:13.62ID:hI/EnER90
>>179
世界中のメディアがプーチンを悪者にしているよな

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:17.15ID:5bfGnC+l0
>>7
中立って聞こえはいいけど、結局はコウモリなのよ。
都合のいい陣営に着くだけのこも。

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:27.06ID:DHN4UKWZ0
でもお前の国核に巻き込まれそうやぞ

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:27.98ID:/zGGwXnE0
一方韓国は制裁を何もせず
レッドチーム確定

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:28.88ID:4cF1vKbp0
>>9
ねえよ

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:29.00ID:ao7EimCr0
たまにニュースで資産凍結ってやるけと
戦争終われば解凍してくれんの?
それともボッシュート?

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:29.49ID:tb+Q9S6p0
裏ボスが動き出したか

196ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:35.16ID:a1M3cweC0
これは大きい。中国の連中は、ロシアの比じゃない財産をもってるから牽制にも
なるわ。プーチンは吊るされてチェウシェスクみたいに死ねばええわ

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:35.89ID:zfWlmbYa0
ロシアとは味方でもないけど敵でもない
だけど、不良債権は損だから切るってだけ?

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:43.24ID:B4drI4t50
客の資産を強奪するのか、最低だな

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:46.43ID:cP0i463Q0
国家紛争では中立なんて概念は無い
ロシアの資産を保護したらそれはロシア側

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:50.71ID:z7GoxDwZ0
中立とかどうでもいいだろ?

文句言ってる奴アホか?

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:54.24ID:rK+RbU/a0
ケイマン諸島は?

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:56.19ID:Sov4FIQ50
つーか未だに永世中立国とかいうクソみてーな看板掲げてんの、ここは?
周りが勝手に言ってるだけ?
小狡い国だとみんな分かってて、誰もそんな嘘偽り100%の看板なんて信じてないのに

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:56.85ID:hI/EnER90
>>179
ワクチンと戦争で世界人口削減計画

プーチンとロシアは殲滅されるだろう

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:57.36ID:gdW/O4Hf0
自分の身は自分で守りますので他国に干渉されず自分の考えで行動します

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:31:59.42ID:DrdUIgeq0
>>1
中立なのに、、、

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:00.55ID:vazcRxHz0
どうすれば世界が終わらないようにできるかの判断を
世界のあらゆる組織・人々が考え始めているんだろう。

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:01.33ID:KHxHqo260
>>172
ユダヤ人と同じようにロシア人も死ぬから問題ない

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:02.74ID:y7ZLedDD0
スイスはクリーンなイメージ持たれがちだが一昔前は傭兵稼業で稼いでたしな

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:05.99ID:cIKWO+970
プーチン「マフィア御用達のケイマン諸島もあるからまだ大丈夫!w」

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:18.76ID:nWuxvVJ+0
スイス銀行がそんなことしたらゴルゴが激怒するんじゃないのか

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:19.02ID:SA8EKfp/0
>>189
日本のマスコミが一番プーチン寄りでは?
海外はめちゃくちゃ非難してる

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:20.08ID:liR95qbq0
プンがチャウセスクされる日。

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:20.37ID:6E8Aos/S0
>>1
中立じゃねーじゃん
結局は国際金融資本の犬じゃん
何が永世中立国だ
ユダ金の犬を名乗れよ

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:21.45ID:u4AVMRCV0
スイスの銀行ってビンラディンの口座すら凍結しないレベルの顧客主義じゃなかったっけ

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:25.84ID:V+8WC2tr0
スイスは中立維持せなあかんやろとは思う

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:30.96ID:5e+8AmeY0
スイスってえ例えて言うなら、
893の闇金業者みたいなもん。

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:42.21ID:WaeCUQho0
そろそろ資産凍結されたくないプーチンの側近が動く頃合い

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:44.89ID:Y0FQ9ZxZ0
>>172
ロシアの敵=全人類の味方だからな

この期に及んではプーチンを味方するものは
ごく一部の狂った暴君だけだよ

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:45.31ID:18gtO0/r0
前澤の資産も凍結させるかw

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:58.86ID:Fz8ZgOHG0
これにはロシアの上級もガクブルだろ

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:32:58.98ID:bTGPd8PQ0
>>5
スイスは何回も凍結してるぞ

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:01.41ID:ULcq8YIJ0
誰の味方もしないのが中立じゃなかったの?

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:07.16ID:Vt4Oa5GP0
>>194
事実上の没収

大抵預金者が死ぬまで凍結するから
で、スイスに預金があったことを
相続人が知らないことが多いから
そのまま事実上没収

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:17.36ID:D3edKfv00
日本は永世中抜国だ。

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:19.07ID:WCrgJzk+0
韓国はそうとう中国に根を張られとるなw

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:25.66ID:HxbvWpq90
中立ってのは、全方位に敵を作る事

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:25.53ID:dfWOB/aHO
ロシアの金持ち~

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:27.64ID:jIF1btW70
凍結されたお金は欧州に流れてヨーロッパ儲かるやろな

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:28.80ID:bcRGJGc50
なお凍結した資産は政府がおいしく頂きます

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:34.65ID:V6SXtLEC0
まぁ、反社みたいなもんだし、仕方ない。

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:35.26ID:71yoMol30
>>29
そもそもeuから締め出されたりドル決済させてもらえなくなったりしたらスイス自体が潰れるわけで
一兆円の問題じゃない

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:41.48ID:liR95qbq0
世界を核恫喝したからな。

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:43.50ID:9ugh2pGp0
中立とはこういうこと

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:44.54ID:7RxpQPXi0
>>97
そうだよ

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:44.54ID:zfsSrSka0
スイスもついに堪忍袋の尾がキレた

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:44.86ID:rSgjbo590
ウクライナの次はスイスだからな

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:45.92ID:2UaX7M/f0
>>223
エグいなw

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:56.31ID:AhfcPWev0
中立=静観じゃないからね

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:58.31ID:hh5aph9t0
>>215
中立なんてねえんだよ敵か味方かだ

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:33:58.77ID:EMg4melT0
日本も中立国名乗れるよう軍備増強すべし

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:00.59ID:hI/EnER90
>>213
世界の支配者をプーチンは潰そうとしている。

やつらはプーチンを潰そうとするだろうが、決着は第三次世界大戦終了後だろう

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:06.29ID:gKUn+y9T0
>>198
戦後の日本もドイツも没収したぞ

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:07.47ID:Sc6kndBw0
スイス銀行は動かないでしょ

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:08.83ID:lM++6dX/0
一家に一台核シェルター
というか一般人が家建てる時にシェルターが義務つけられてる国ごと第3新東京市並みの防衛に特化した軍事要塞国
ロシアの核なんかに今更ビビっちゃいない
思えば日本も日露、一次大戦後に取るべき道だったね

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:10.34ID:0/R9P5oF0
>>178
暗殺である必要があるか?
パッと周りを取り囲んで手錠。
身内が裏切れば殺す必要もない。

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:19.90ID:GTyll5cI0
単純に中学レベルの認識が永世中立国で止まってるからな

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:20.61ID:c3pqwzMB0
中立じゃないじゃん草

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:21.31ID:a1M3cweC0
火事場泥棒で北方領土を奪い、油田活溌も費用だけ騙して奪い、最近も3千億騙して
奪い2島すら返さない泥棒国家ロシア。いよいよ、世界が日本の苦しさを思い知る
時がきたな。

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:21.94ID:bTGPd8PQ0
スイスは中立だがブラックマネーに非常に厳しい
プーチンのマネーはブラック判定
そしてプーチンの金をそのままにするとスイスに危険が及ぶ
つまり自衛のためという理屈

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:24.46ID:dWxBZgIJ0
中立じゃないなら攻撃対象になるぞ

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:25.69ID:Vb3toqcQ0
>>214
世界中のヤバイ奴の弱みを握ってるとも言える。それがスイスの安全保障の担保。

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:30.91ID:z0MB7FCr0
ロシアを支援しているシナの資産も凍結が必要だろ。

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:31.30ID:1vXfD0080
中立は両方の味方ではなく両方の敵だから

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:32.80ID:cdS0nmp+0
ロシアを挑発して、侵攻されたら被害者面っておかしいと思う
暴力はいけないのは確かだけど、相手を挑発しておいて殴られたら被害者だと言う奴がいるから争いが起きるんだよな

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:32.97ID:CaMz9pYH0
ボーナスはスイス銀行へ

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:33.34ID:5e+8AmeY0
例えて言うなら、力道山とデストロイヤーの試合でのオキシキナの立場か、スイスって

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:34.97ID:MCn5SKOg0
他の国と同盟を組まないってだけで、経済制裁とかは自国の判断で普通にするだろ。
それが中立ってことだ。

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:36.27ID:zfsSrSka0
スイスは安全と思ってスイスの銀行に預金したロシア人は多いんだろうなw

2592022/02/28(月) 12:34:38.95ID:8Vb82jdL0
日本もTENGA輸出止めろ

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:40.32ID:gdW/O4Hf0
敵味方ではなく他国に干渉されず自分達の考えで行動するのが中立

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:41.07ID:3zs49vHn0
ロシアはガンガン貧しくなるのにプーチンだけは肥えたまま、か
やり切れんな

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:41.19ID:LDQgKJ6l0
あのスイスが動くってことは本当に核戦争の危機が訪れているんだろうな
皆、覚悟はしておこう

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:45.02ID:Livi31wl0
>>235
キレたと言うより圧力が掛かったんじゃない?

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:34:54.04ID:cdS0nmp+0
みずほ銀行に預金すればいいじやん

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:10.28ID:AvHnQNmZ0
これって結構な歴史に残る事態だよね

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:10.55ID:Y0FQ9ZxZ0
>>219
ロシアと一緒に宇宙にいった猿もそうだが
プーチンに3000億プレゼントして
一緒に駆けて駆け抜ける安倍晋三と山口県の取り巻きの資産凍結と
NATOに譲歩しろって泡吹いて息巻いてる橋下と大阪の利権の資産凍結も必要だろうな

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:15.13ID:P+M3ALj80
よっぽどだわね

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:15.24ID:uCHzJiX10
>>1
とっくに永世中立とかやってないんだが

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:16.20ID:3Zmtbxte0
中立国家だからこそ侵略行為には厳しい姿勢になるだろ
いつ何時自分ら同じ目に遭うかわかったものじゃないし

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:17.03ID:1y0oPgIV0
ますます暗号資産の価値が上がるな

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:20.10ID:3JKrxM9y0
>>5
スイスの銀行はガチガチな個人情報保護を盾に
預金者死後は相続者にも預金情報を出さずにそのままガメることがあるらしい

272ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:22.20ID:oDHQivSt0
これスイスにとって命取りだろう
何があっても守られるから犯罪組織が利用しているわけでこいつらが逃げ出しちゃうよ

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:23.74ID:ZX7NfpBz0
>>1
バチカンが黒幕か

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:24.77ID:/zGGwXnE0
>>211
テレビ朝日及び朝日新聞のことか

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:32.10ID:uWun+rlW0
スイス銀行キター

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:36.40ID:dFFbFhou0
ゴルゴ13もスイス銀行に頼りすぎるのはよくないな

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:36.83ID:hIfQFB090
永世の看板降ろしてええんか?

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:45.57ID:HFADiDvU0
永世中立のスイスまで怒らせちゃったね
ロシア国民が耐えられるのか心配

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:50.75ID:xte45L+v0
ロシアの動きを正と見るか不正と見るか、不正には中立はしないと

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:35:51.57ID:+qsP4swx0
>>66
すいませんねえ、ATMが故障しちゃって

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:05.29ID:5e+8AmeY0
スイス銀行で1000万の定期貯金作ってチッシュペーパー貰ったら、
1億ぐらいの超お宝だろ

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:05.83ID:RARU8Fag0
>>218
戦争は正義対正義で殺し合うもの
だから、中立とはどちらにも与せず、銀行業務を淡々と行えば良い

通常業務がロシアに味方するとはならない

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:08.14ID:DHN4UKWZ0
>>192
ロシア大好きな北朝鮮に喧嘩売れない

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:15.31ID:zfsSrSka0
>>5
スイスは基本、犯罪絡みの金は預からないよ

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:30.17ID:fm5i/N9F0
ロシアルーブルが流れそうな仮想通貨にベットするべし

100倍は固いかも

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:40.77ID:71yoMol30
>>266
国民には中抜きゴミマスクだけ
ロシアには3000億
こんな売国トップを支持してた人ほんと恨む

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:50.16ID:IIROyhgZ0
・・・用件を聞こう

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:51.90ID:P+M3ALj80
>>262
米軍基地の近くで逃げ場所ないわ。諦めてる

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:36:58.23ID:15b6cjVZ0
中立とはどちらにも資金提供すること

今回はウクライナが激弱なのでウクライナ支援
これで中立になる
今回の馬鹿大賞はドイツとジャップと欧米に騙されたウクライナ

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:02.26ID:52ffjEYB0
日本もスイスを見習って自衛隊を解散しろ

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:03.82ID:PRlq24oV0
しかし、スイス銀行の口座も凍結なんてできるんだね。
知らなかったわ。

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:05.47ID:1zPq77wE0
あのスイスですら怒ってるのか今回のロシアの行動は

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:07.09ID:OCU7fHDU0
ロシアもうだめかもしれねーな
戦争に勝っても経済で死ぬわ
また国が割れそう

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:09.80ID:87TnWM6w0
>>7
軍事同盟は結ばない肩入れはしないスイスの国益に則って判断ってだけだろう
ロシアがスイスの敵にまわるなら対応しますねって範疇

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:10.55ID:LqcZOYd90
>>261
使えない金に意味があるのか、という話ではある
まあ抜け道もあるだろうが

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:11.79ID:a1M3cweC0
>>254
どれだけ、ロシア、中国、北朝鮮、韓国が挑発してるんだよ
ロシアや中国の周りの国なんて、どれだけ挑発されてるか
わからんぞwww

全部我慢してるじゃねえかwww 中国なんて周辺国に小国
は黙ってろとか侵略しておいて言うのが口癖だし

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:16.16ID:hI/EnER90
プーチン大統領によるウクライナ宣戦布告演説の全文日本語訳 (2022.2.24)
https://note.com/orogongon/n/n10bb6edabda4


米国の政治家、政治学者、ジャーナリストは、近年、米国内に正真正銘の「嘘の帝国」が築かれた、と書いている。これには異論はない。本当にそうなのだ。

しかし、アメリカは依然として偉大な国であり、システムを形成する大国であることに変わりはない。その衛星国はすべて、わずかな口実で謙虚に従順にイエスと答え、オウム返しをするだけでなく、その行動を模倣し、アメリカが提示するルールを熱狂的に受け入れているのである。

したがって、米国が自らのイメージと似姿に似せて形成したいわゆる西側ブロック全体が、全体として、まさに同じ "嘘の帝国 "であると、正当な理由と確信を持って言うことができる。

世界支配を目指す者たちは、ロシアを公然と敵として指定した。彼らはそれを平然と行った。間違ってはいけないのは、彼らがこのような行動を取る理由はないということだ。確かに彼らは相当な資金力、科学技術力、軍事力を持っている。


プーチンはイルミナティ・国際金融資本に宣戦布告した

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:23.75ID:m8zSnUT50
西側の価値観で動くことを表明したか~
これからは敵国認定される覚悟があるんだろうな

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:32.26ID:n0bK+8IS0
自分から攻め込んでおいて、
核の使用まで露骨にちらつかせるヤツはどう考えても悪人
悪に味方するヤツもド悪人

300ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:36.24ID:P5nYBLba0
スイス動くのはさすがにロシアの上級国民たちも予想外なんじゃね
相当な資産スイスに置いてそう

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:37.04ID:Vt4Oa5GP0
>>237
スイスじゃないけど
万が一の時、海外の預金引き出しはややこしいから
ちゃんと遺書書いときや
それも現地の法律にのっとって
できたら英語で

時々、銀行、証券会社とおさない外貨預金、
外貨投資してる人いるけど
例えばアメリカだと
英語の遺書必要だからね
じゃないと下ろせない

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:37.67ID:0PwmqV6R0
核使用を公にチラつかせてなにもしないのは中立でなくロシア派認定されるやろ

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:38.81ID:K3DWHZLh0
スイスはロシアを見放した~ 八甲田山

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:39.25ID:/psbzdVE0
>>20
独裁者のいる国はここでなんとしても止めないと世界が終わる

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:41.38ID:Sc6kndBw0
>>272
オレもそう思う

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:44.64ID:QhA59QHW0
停戦交渉前のブラフとしてもこれはロシアにとっては厳しいだろうな

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:45.58ID:TXqbu7Yg0
>>208
何かあれば民間人でも国を守らなくてはならない義務がある。
ライフル銃が一家に一丁常備している。
また武器の輸出が産業として発達している。

308ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:46.06ID:N6lBsIRF0
全国のロシア領事館の電力水道ガスを封鎖しろ

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:46.79ID:n2Gq8xyX0
怒らしちゃいけない人が裏で怒ってんだろ、きっと

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:47.42ID:jWRhQY1X0
スイスは千島の得撫島で金鉱山開発してたよな
小賢しい奴ら

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:48.58ID:wR5LmKGy0
プーチン激ギレで中立国資格停止と宣言しそう

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:55.26ID:zfsSrSka0
>>287
スイスは犯罪人絡みの金は預からないから

ゴルゴ13の預金も既に凍結されている

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:37:56.25ID:rsmBIule0
>>288
おれも!

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:07.26ID:Y0FQ9ZxZ0
>>254
例えば九州で外国の工作員たちが暴れていて
最新のドローンで爆殺したら、挑発だと激怒して
日本本土に攻撃してきたらそれはどう見ても侵略だよね

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:08.55ID:jIF1btW70
イルミナティとか言ってる馬鹿いるんかなって思ったら居たwww

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:09.90ID:EVZ3XQpm0
プーチンはゴルゴ以下か

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:12.28ID:5e+8AmeY0
スイス銀行の通帳ってデズニー柄とかあんの?

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:13.16ID:lNIuwGG10
>>11
凍結するんだから安全やろ
使えないだけや

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:15.67ID:LdvX9Eba0
スイスも数十年ぶりにデモが起きてるとかで抑えきれんだろ

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:15.95ID:AYmmsrkk0
>>250
スイスは変わらず中立だよ。
ロシアが弱っているからスイスが独自にロシアの資産を奪うことにした。
ロシア得意の火事場泥棒をされただけ権謀渦巻くヨーロッパではよくある。

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:20.33ID:IXJT6YhV0
あれまー
ゴルゴも戦犯認定されたら、資金凍結されちゃうんだな

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:22.53ID:gCGgzfN70
プーチン資産どれくらいあって、そのうち何割くらい海外に預けてんだろ

323前スレ9132022/02/28(月) 12:38:24.05ID:H2hoK6kz0
中立じゃないじゃん

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:28.09ID:lU6XWo2D0
スイスは核が落ちてもいいのか

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:31.80ID:liR95qbq0
プンの22兆円の資産オワタ。

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:34.76ID:mHbdkCj50
やっていいんか?

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:36.65ID:/zAXD7u+0
>>76
読みは?

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:39.78ID:n6tTxn9S0
>>185
まずオンラインで口座開設しろ

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:47.32ID:Z2xa/dRv0
可能性が非常に高いだけで、実際に凍結はしない
スイス金融界の優越点が消えてしまう

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:51.43ID:P+M3ALj80
>>289
台湾沖縄北海道侵攻が行われるかどうかは
ウクライナ国民の頑張りしだいやで

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:38:52.50ID:9m/SIdwZ0
>>1
まさかスイスが!と思ったけど、今回のロシアの蛮行はそれだけ酷いことなんだろうな

332ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:00.62ID:tTTvjCEn0
ユングインスティテュートがキレたとみられる。もうお払い箱だってwww

333ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:01.61ID:ZvdVE9Ou0
ウリが凍結手続きを代行してやるニダ

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:03.71ID:WaeCUQho0
>>282
キチガイが銃乱射しながら窓口に来ても営業すんのかっていう

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:06.14ID:GIvRW5vb0
もう明日になりましたが

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:08.36ID:zfsSrSka0
>>323
政治的に中立なだけであって

犯罪人のお金は預からないのがスイスの基本

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:09.56ID:N6lBsIRF0
ラスプーチン→目を撃たれて即死
プーチン→ラストプーチンとして〇〇

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:13.66ID:xoSJqJo80
長期化すればするほどウクライナ有利になる
第二次世界大戦と構図が同じ
中国がロシアに援軍を出すくらいのことをしないと勝てないだろ

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:18.89ID:laddluS50
中立ちゃうやん

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:22.20ID:RR5kuPj40
プーチン「ルーブルが紙くずになるニダ」

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:23.74ID:Vt4Oa5GP0
>>300
いや、スイスって時々
資産凍結したりするで

だから、上級だと
金(ゴールド)に換金してるかと

こういう有事でつよいのは
現物だからね

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:30.33ID:Yu6z4MFy0
そもそも凍結されることくらい初めに見越してるでしょ
凍結されて痛手になるようなことないと思うけど

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:36.30ID:pmZWP3+W0
アメリカが侵略戦争始めたら資産凍結するんだろ?なら中立で問題なし

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:38.28ID:97sTK3NP0
永世中立うたいつつもしっかりシェンゲン協定には入って移動の自由を謳歌してたり
実際はずっと前からEUの中に取り込まれてるともいえる

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:41.37ID:ViHJ499m0
凶器を振り回すキチガイがいたら、いくら中立でもそいつに利することはできないよな、、、

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:42.97ID:HZoc9Lxv0
中立とは何だったのかw

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:44.03ID:WGnIp82T0
どうせ個人資産じゃないのけ

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:49.12ID:FwfANy1B0
スイスも堕ちたな
逃げ道は必要だし、永世中立国にしかできない役割を放棄して、多人数に組みしただけやん

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:39:55.31ID:liR95qbq0
反社は口座持てない。

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:06.27ID:hEhxQjZ40
ともかく、ヒトラー・プーチンを排除しないと世界は危ない。 
  
ロシア政府はクーデターでヒトラー・プーチンを排除しろ。
  
そうすればロシアは逆転で英雄になれるぞ。

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:09.17ID:gPHyE3Q30
中央銀行への制裁の方が効果でかいな外貨準備金引き出しできないってよ。為替介入もできないから通貨下落しまくりだろ

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:09.33ID:PRlq24oV0
>>286
国民に10兆以上配っただろ

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:15.16ID:KoIEMi4I0
今日の感染者数が100万人超えてる可能性があります。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。

2週間後の感染者数が100万人を超えます。
今現在15万人以上もの感染者がでています
死者も急増しており、すでに第五波の死者数を超えました。(今現在120人越え)
また感染した場合ブースター接種を終えていない人は“ブレインフォグ”含む↓の後遺症が残ります。(無症状で2割、軽症は6割後遺症残ります。)ただの風邪ではありません。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊しますg

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:16.01ID:Hw6VK4Da0
ほぼ永世

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:28.04ID:V6SXtLEC0
やっぱ口座開設にはマイナンバーカードは必須かな?

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:35.59ID:RARU8Fag0
>>334
たとえになってない

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:38.11ID:BV/g0sDh0
実はこれが一番効く。。。。ロシアの上層部はほとんどスイス銀行に資産を隠しているから。

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:39.74ID:v/RZ9avR0
中立なんだからウクライナの資産も凍結しないと

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:45.70ID:QnsIzbQg0
>>25
永世中立を守るために男性は全国民兵役義務化されてる
中立ですって言っただけで平穏無事にいられる訳ないだろ
バカパヨクかお前は

360ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:46.37ID:UG3eqMnn0
ゴルゴ「俺の三菱UFJ銀行の口座に入金が確認され次第、仕事にかかろう」

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:51.53ID:3MYI4O8P0
こうなる可能性は当然予想してたと思うがそんだけ逼迫してんのかなロシア

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:40:53.90ID:a1M3cweC0
>>330
バルト三国やポーランドもな。武器を送るのは、、ウクライナやられたら
次は自分だからだ

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:00.87ID:/5004/O50
おそろスイス

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:07.72ID:18gtO0/r0
スイスは為替とかでも梯子外して地獄に叩き落としたりするしクズ国家だと思ってるw

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:07.88ID:Y0FQ9ZxZ0
>>208
スイスは戦争で金儲けしてるブラックな国だからな
イエローベストのデモでフランスの憲兵隊が使った
凶悪なゴム鉄砲を作ってるのがスイスの企業な
弾丸と違って身体を貫けないものの、当たると
身体の中の骨が砕け、頭に当たれば失明するし
頭蓋骨がグシャグシャになる

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:13.99ID:bTGPd8PQ0
>>348
元からこうだが
そもそもスイスにも危害が及ぶんだよ

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:20.71ID:OWaIKF+/0
スイスに金預けるやついなくならないのか?
自国でいいだろ

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:24.40ID:IXJT6YhV0
>>331
日本でもプーチンの資産凍結が決まったけど
日本も相当珍しいんだよ、個人の資産を凍結する、なんてのは

確か日本は、カダフィ大佐とか、戦争犯罪者や国際的な犯罪者に対して制裁してたっけか

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:25.59ID:r1VUw7l40
これは見損なったわ
これはないよスイスさんよぉ

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:27.37ID:Csp4nTUn0
凍結しとかないと、無駄遣いされちゃうもんなw
プーチンを暗殺したら全額ゲットできるんだもん

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:39.39ID:cdS0nmp+0
ウクライナがベトナム人実習生だとしたら、低賃金でこき使ってたら弁護士を連れてきて、給料上げろと雇い主のロシアに言ってきたようなもんだからな
そりゃ殴られて当然じゃん

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:40.44ID:Sov4FIQ50
他国に核拡散防止しておいて、自分たちだけ一方的に核で脅すのは無理筋なんよね~
そういう国は経済制裁より全世界で徹底的に核放棄を言い続けないと核の秩序が崩壊する
なんでオマエラだけ一方的やねん 理由はなんだよね
そりゃ核拡散防止なんて無視して核持つしかなくなる 脅し方の秩序の問題よ

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:42.26ID:lopt0Vuk0
次々と逆風くるな
プーチン何考えて開戦したんだ

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:49.32ID:bTGPd8PQ0
お前ら勘違いしてるけど
スイスは核保有を真剣に検討してたくらいだし
侵略する国家に容赦ないぞ

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:50.20ID:BV/g0sDh0
中立というのはどこにも組しないというだけで自分たち独自の制裁をすることは問題ない。

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:57.36ID:P+M3ALj80
>>338
経済支援は宣言してる
でもプーチンが失脚したら習近平も巻き添えやろね
中国の核弾頭はたいした数ないし

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:41:58.13ID:dj69LaXv0
永世中立国(中立とは言っていない

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:02.83ID:lM++6dX/0
元永世中立国ベルギー「グエー、ナチスにボコられた」
非武装中立ルクセン国「グエー、ナチスにボコられた」
永世中立国スイス 「軍事拠点ぶっ壊すとちょっと脅したら、ナチスが逃げたった wwwwww」

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:03.37ID:AYmmsrkk0
>>360
ゴルゴのみずほ銀行の口座に入金した依頼人の中には入金が確認できないと裏切りとされて殺されたのいるだろうな

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:04.10ID:vdIl2+bU0
それだけロシアの蛮行に世界中が怒ってるってことだわ

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:05.17ID:Z2xa/dRv0
世界中の上級隠し資産のほとんどはスイスにある
スイスは中立で顧客の秘密を守る、というのがその理由

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:07.60ID:vGG3o/db0
中立国だからといってどうして明確な悪を容認せにゃならんのだw
んで「悪」と「犯罪」と「国益」を色々とごちゃ混ぜにしすぎだオマエらw

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:08.87ID:pVYvDlal0
核で威嚇されたら中立も糞もねえしな
中立だなんだを支える基盤をプーチンは脅かしてんだよね

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:16.55ID:c4Gs8ma90
>>7
「いじめを見てみぬ振りはしない」的な態度

385ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:17.64ID:sm6fDyg90
>>321
その代わり関係者全員が謎の死を遂げそうではある

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:25.52ID:9m/SIdwZ0
>>348
さすがにこんなに露骨なナマ侵略を許すことはできないってことだな

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:28.40ID:P+CqXWDP0
スイス金融、凍結しなきゃ欧州市場から閉め出されかねないもんな

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:28.50ID:WCrgJzk+0
中国の支配層もビビり出してたりしてな

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:39.84ID:H07CKMO10
スイスかっけえ

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:39.88ID:fJWfLCTo0
それやったら中立国ちゃうやん

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:40.15ID:P3F5WAw70
中立に見てプーチンがクソというだけ

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:42.34ID:BV/g0sDh0
凍結より没収しろよ

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:42.78ID:/psbzdVE0
>>77
保護する住民を核兵器で脅すバカがどこにいるんだか

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:45.60ID:vazcRxHz0
世界が終わるようなことを始めた連中に対しては
世界のあらゆるところから抵抗運動が起こっても
おかしくない。

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:47.40ID:jcFF117r0
中立なら当然の対応だな
核の脅迫なんて許される訳がない

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:53.28ID:DXmkA1kR0
中立国まで敵に回すロシア

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:42:54.35ID:N6lBsIRF0
ラスプーチンの異名→歴史的巨根(勃起していない状態で28cm)

プーチンの異名→歴史的早漏(戦争準備不足すぎ)

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:03.27ID:xxELgFcY0
左翼の基地外ども
永世中立を保つためには徴兵制もあるし、軍備も保持しているんだよ
そのくらい自国の平和を守るためには大変な労力がいるんだよ
おまえらの言ってる平和は米軍と自衛隊でかろうじて守られているんだよ
そんなこともわからず何が9条だ、米軍出て行けだ
お前ら左翼とジャップジャップしか言えないノータリン在日工作員こそ
日本から出て行けってんだ!

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:07.29ID:jc0j5kGy0
>>10
凍結じゃ散々侵略しても引き上げたら返すみたいじゃん
没収しないと

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:07.90ID:zcGSZ6DZ0
タンス預金最高

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:15.32ID:Euf639yD0
まるっと頂ける兆候を察知したのかな

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:17.16ID:CTuaB9450
スイスが動くのは さすがに露も想定外?

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:17.52ID:Mf9e/HOD0
>>30
「スイス アンリ・デュナン 赤十字」で検索するといいよ

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:20.24ID:1Bdk/Sut0
>>373
不可解だよな 利より害しかないのに

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:28.52ID:liR95qbq0
大分前からマネロンとの関係で、アメの金融当局からの要請があれば
預かってる資産内容を開示するようになった。

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:31.00ID:EODcQrjl0
永世中立とは矛盾するけど、まあ仕方ない
欧州のど真ん中において中立は難しかろう
今の所中立なのはインドとかそこら辺くらい

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:34.88ID:Y0FQ9ZxZ0
>>344
>シェンゲン協定には入って移動の自由を謳歌してた

シェンゲンはイスラム系テロリストが国境を超えて侵入してくるので
全く逆効果だし、新型コロナのパンデミックでも問題になってるから
メリットなんて何も無いよ

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:38.76ID:aAWk54cZ0
😄

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:39.79ID:bTGPd8PQ0
日本人は中立を勘違いしてるが
中立とはどっちにも味方しないという意味ではなく
自分のことは自分で決める
ってことだぞ

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:54.65ID:xoSJqJo80
朝鮮戦争みたいに人民解放軍がロシア側について参戦するなら勝てるかもよ

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:55.93ID:zFP4M8n+0
おマイラ金融ユダヤ資本ガ-とかイスラエル叩いてるんだから、ユダヤ資本主義と闘うロシアを応援しろよ

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:56.60ID:JcwcaCX50
ゴルゴ「…」

413ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:56.96ID:pVYvDlal0
中立ったって限度があんだよ
地球を滅亡に追い込んだら中立だなんんだいってる暇がなくなるしな

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:43:59.62ID:63usb03L0
>>27
自分たちだけ生き残ってもしょうがないと考えればどうだ

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:13.73ID:8uLpnbwn0
中立とはいったい…

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:16.62ID:a1M3cweC0
>>395
他国侵略しておいて、戦況が不利だから核兵器打つぞ
なんて脅迫したのだから、北朝鮮のカリアゲ以下だしな

プーチンは世界市場最悪の独裁者になったなwww

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:22.90ID:hI/EnER90
>>373
イルミナティ・国際金融資本との最終決戦

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:27.98ID:eFvTGNhu0
一番キンペーがびっくりしてそうwww

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:31.28ID:5cK8K5Jh0
ww3始まったら中立とか言ってられないからな
助けてもらえなくなるし

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:44.95ID:cdS0nmp+0
ロシアが完全に悪役だけど、ロシアがやってる事はトヨタの下請け虐めと大差ないだろ
ミサイルは打ち込まれないけど、取引先から排除させて会社が存続できないように圧力をかけるからな

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:45.41ID:RTnhTU0Z0
>>399
凍結が解除されることはほぼない事実上の没収

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:47.87ID:X5GggkF30
これはロシアの富裕層も激おこだろうな
プーチンはロシアンマフィアに暗殺にされるんじゃね

423ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:53.84ID:Csp4nTUn0
スイスさんだって、この戦争のせいで
含み損でちゃってるんだろ?w
そりゃ憎いし、敵だと思ってるよ、中立なんて泣き言は通用しない

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:55.34ID:XeDCkPo20
スイスは戦前から秘密資金の受け入れ先だった

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:44:58.29ID:h2L5Mhyp0
善とか悪とかじゃなくて、スイスの安全を脅かす可能性があればスイスの敵というたけだぞ

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:03.57ID:z68tNplS0
習近平の資産も凍結しろよ

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:05.27ID:LqcZOYd90
>>379
システム障害ェ…

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:06.14ID:TVPiJ4Cd0
ユダヤ人の上客に命令されたらスイスだってやるしかないよ

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:07.20ID:zcGSZ6DZ0
>>422
プーチンがマフィアじゃ

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:16.33ID:hI/EnER90
>>418
プーチンがウクライナ侵攻

ヨーロッパとロシアが焼け野原

アメリカ参戦

第三次世界大戦

ロシア降伏

プーチン処刑

アメリカと中国で世界を支配

イルミナティ・ディープステートの目標(プーチンとロシアを潰す、世界人口削減計画)達成

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:22.98ID:Rtimnzau0
ジャップが白人国家の仲間入りしたと思ってんじゃねえぞ
この戦争で起きた諸々は白人国家同士だから起きたこと
中国対日本ならこいつらはニヤニヤしながら見守る以外何もしねえからな

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:24.27ID:uuspgFiH0
>>393
保護にもいろいろあるんだろ
生活保護だと両方が脅しまくりだし
警察の保護で死んだりするやつもいる
保護者に殺される子供もいるし
プーチン流の保護はその延長

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:25.97ID:xF1reRNu0
ロシアはドル経済圏から脱却するだけだよ
そのための準備をずっと続けてきたわけでね

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:31.44ID:LDcaKkB90
そもそも言うほど中立でないのでは

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:31.87ID:CrT8Wwy40
ワシントンポスト紙は、米国の行政当局者を引用して、#ベラルーシが月曜日になるとすぐに#ウクライナに軍隊を派遣する準備をしている可能性があると報じた。
ロシア軍も船団組んで4kmも隊列でウクライナのキエフへ進軍。
他国に平然と軍が列成して進んでるって普通に侵犯だろ?

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:36.15ID:wveg+hVr0
>>5
粉飾決算の資産隠しとして、ライブドア堀江がスイスに預けていた過去がある
その後の捜査で、スイス銀行が凍結されて資産が没収になっている

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:39.86ID:pVYvDlal0
核でヨーロッパが汚染されたらスイスも被害受けるしな
中立のよってたつ基盤を脅かす悪を制裁するのは当然だ

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:55.38ID:POPqiXHi0
他所でやってる喧嘩に軍事介入は一切しません
でもウチに喧嘩吹っかけてくるなら
老人、女、子供までとことん戦うよ
自分は絶対に侵略しない、侵略される可能性はある
ということは強く認識の共有が国民に成されている国だから
近場のロシアがやったことだし明日は我が身
という考えはあるだろうしな
戦争しません宣言してるから
ウチに攻めてくる国はありません
なんて甘っちょろい思考とは隔世

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:45:59.62ID:1VqJTSrK0
永世中立国スイスこそが、
戦争を牛耳ってきた。ロスチャな

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:01.34ID:z7GoxDwZ0
長い目で見ればスイスの自衛になるんだから何が悪いの?

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:09.03ID:HjoGX5VZ0
ちゅうりつじゃなくて、なかだてだからオッケー

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:11.66ID:zfsSrSka0
>>360
ゴルゴ 「マイナンバーを提出してくれって言われて口座作れなかったわ・・・」

443ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:13.40ID:qHKnRRKE0
均衡が破られたら新しい調和に向けて動くしかないもんな

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:18.89ID:xEfGkd5u0
>>399
そうすれば中国も台湾攻めるの躊躇するよね

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:21.50ID:hI/EnER90
プーチンは死ぬつもりだから第三次世界大戦も辞さないと思うよ

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:21.81ID:ViHJ499m0
>>409
せやな
どちらかと言うと、同盟や集団的自衛権を持ったりしませんが近いかね

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:25.06ID:qxXjLMH30
クレディ・スイスの内部告発事件を知らない(フリ?)の人多すぎ
犯罪がらみ、汚職がらみばかり
スイスにある世界一の暗号会社クリプト社はCIA/NSA/BNDの完全子会社
スイスはそう言う国

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:40.29ID:Z2xa/dRv0
ナチスの資産さえ預かってたスイス

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:40.35ID:HWNFVXA10
ポーズだけだろ
ロシアと話して
凍結前に他に移すはず

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:41.19ID:BV/g0sDh0
中国人の資産も凍結してほしい

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:43.23ID:4DX5fb8R0
>>24
プーさんも終わりやね

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:46.29ID:/qSv8a130
1週間前だよ
スイスの銀行預金者リークされてたの計12兆円

また営業妨害されたら秘密銀行できなくなるもの

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:57.06ID:n1t2q1zw0
ゴルゴ\(^o^)/オワタ

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:46:58.59ID:CrT8Wwy40
自国ファーストなだけなんだってスイス。

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:03.47ID:a1M3cweC0
プーチンが、他国に軍隊進めたうえで、核兵器打つぞなんて恫喝したせいで、もう
北朝鮮の恫喝なんて児戯みたいなもんで、アメリカに交渉もして貰えないね

中国へのけん制にもなるから、スイスは実現して欲しいわ。

これ程横暴な恫喝を世界にした独裁者はいないしね。カリアゲ以下の扱いにする
のが正しいわ

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:15.17ID:QAXc8/B30
中立とは…?

こうやって世界大戦のヒールは形作られていくんだな

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:15.90ID:VebORmy70
プーチンが核のスイッチを押す方向に進んでる。

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:19.82ID:njL2PVs50
>>381
最近ではそうでもない
FBIや米司法省の捜査にも協力的

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:28.99ID:72/C57dH0
ここまで来たらロシアは自国領に核撃ち込んで「アメリカにやられた!」って世界戦争始めそう

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:33.00ID:BV/g0sDh0
>>449
日本の遺憾砲よりもかなり効果があるぞ

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:34.68ID:FpSini1o0
ありゃ
スイスまで動くの
何かすげーw

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:38.20ID:PRlq24oV0
中立とは言ってもスイスっていざ戦争なら国民総玉砕でやる国だからな。

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:47:50.54ID:63YNZX5S0
中立って言葉で勘違いしてない?

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:12.96ID:OPb2mays0
>>37
本店というワードの地元感
急に親近感わくなw

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:23.09ID:BV/g0sDh0
【制裁】永世中立国 スイス銀行、ロシアの資産112億4000万ドルの凍結

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:40.40ID:/psbzdVE0
>>158
悪の組織いわれてるけどなぜか中国ロシアのが残虐で怖い
悪はこっそりやるべきで見せては行けない

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:42.80ID:q6O20C7I0
スイスって大統領制なの?
お飾りの大統領?ドイツみたいに

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:44.00ID:etXrPjrx0
自国の安全保障問題と捉えてるだけだ
中韓人イライラ

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:45.59ID:hI/EnER90
>>456
ヒトラーも国際金融資本に宣戦布告した。

ドル発行を国に取り戻そうとしたケネディは暗殺された。

プーチンはイルミナティ・国際金融資本に宣戦布告した。

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:49.19ID:QwJ/KbUI0
>>6
スイスは加盟して無いぞ。逆を言えば西側陣営だろうと東側陣営だろうとどちらにもつかない、ということ。


なので、北朝鮮の金正日の息子らはスイスへ留学したんじゃなかった?

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:58.33ID:qxXjLMH30
>>428
それで、スイス銀行の地下室にゴルゴを殺す装置をしかけたのは、ユダヤ人女性「インセクト」
頭取「あの方に言われたので断れませんでした」

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:48:59.65ID:DXmkA1kR0
もはやカピバラにも嫌われるレベル

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:01.77ID:5UlrsnGRO
プーチン本人と、家族名義、代理人名義の資産は22兆円あるんだってさ

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:02.47ID:liR95qbq0
反社は口座持てないだけでなくマンションも借りられない。

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:02.60ID:jc0j5kGy0
>>421
>凍結が解除されることはほぼない
本当?
過去に凍結されたケースもずっとそのままってこと?

476ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:12.83ID:TDTJ708h0
スイスもか!!

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:13.74ID:aEfCv0Tx0
中立でも何でもねええええええ

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:29.05ID:jcFF117r0
>>416
違う
1番ヤバくて決め手になったのは
プーチンの「ロシアは最強の核保有国だ、我が国に攻撃すれば壊滅し、悲惨な結果に」っていう発言や

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:33.54ID:WaeCUQho0
中立だけど自分たちの敵には容赦ないのがスイスだぞ

480ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:41.48ID:zfsSrSka0
>>381
爺さん。何時の時代の話をしている ?

今は昭和ではなく、令和なんだぞ ?

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:44.67ID:oFTw9z+h0
寒い地域だし現金が凍っても仕方ないな

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:49:51.12ID:PbsBHSaZ0
流石に核の恫喝だけは許せなかったか…

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:06.45ID:coPZFWz90
自国に危害が及びかねないからやるのは当たり前。

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:16.46ID:BV/g0sDh0
>>475
凍結解除はあるよ
プーチンが急に反省して聖人君子のようになって誰の目に見ても善人になれば解除される。

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:18.27ID:zcGSZ6DZ0
日本も犯罪犯した時点で口座のお金没収すりゃいい

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:18.89ID:Csp4nTUn0
>>473
スイス銀行に上納するために、必死に中抜きしてたのかと思うと
哀れになってくるな

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:19.02ID:ViHJ499m0
>>406
そもそも本来の中立って、意味合い的には軍事的絶縁国家とかの方が近い

どことも同盟や集団的自衛権を持ったりしませんという意味

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:23.08ID:7gBU1aYM0
一応念のため本当に念のために書くけどスイス銀行ってそういう名前の銀行があるわけじゃないからな

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:25.72ID:hI/EnER90
【速報】 ベラルーシ、数時間以内にウクライナに軍事侵攻を開始 (米政府当局者ほか)
http://2chb.net/r/newsplus/1646019620/

第三次世界大戦まであと少しだな。ヨーロッパに戦火が拡大するだろう。

490ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:35.02ID:qiVIP3fu0
これは今夜はチーズフォンデュ食べてスイスを応援だな

491(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/28(月) 12:50:36.28ID:7HPufypE0
(; ゚Д゚)極論しか言えないバカ

492ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:51.67ID:V0Z4m9bE0
???「ゴルゴ13・・コイツをヤってくれ成功報酬は100億ドル
前払いとして10億ドル。必要経費はこちらが受け持つ好きにPMCとチームを組め」
ゴルゴ13「世界の命運が100億ドルか・・・安く見られたものだ・・・」
???「なら・・・・」
ゴルゴ13「みなまでいうな必要経費でいい自分事だからな必ず殺す」
???「おお・・・神の御加護を」

493ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:50:55.41ID:VebORmy70
敵の総本山のイスラエルを攻めるのはいつ?

494ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:03.42ID:Lxjqx6Rq0
>>1
これもプーチンの予定通りなのかな

495ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:11.64ID:WCrgJzk+0
ようはロシアはスイスの敵だと認定されたんだな

496ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:14.99ID:EpfMCNNv0
何もしないことが中立だと思ってるヤツはイジメの現場を見ても何もしないチキン野郎w

497ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:19.93ID:YnqVmjfW0
>>273
このバチカンがー!!

498ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:31.64ID:hI/EnER90
>>451
死を覚悟しているだろうな。だから第三次世界大戦も辞さないだろう。

499ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:51:58.66ID:Z2xa/dRv0
プライベートバンキング(富裕層サービス)のランキング
1 UBS(スイス)
4 クレディスイス(スイス)
9  ジュリアスベアグループ(スイス)

500ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:00.72ID:50JF+ZIi0
スイス大丈夫
核の雨が降ってこないか?

501ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:27.61ID:sZTAJoTR0
総資産10兆円相当の分散分のかなりがスイスではないんか

502ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:28.48ID:jiGJWzaT0
そりゃ現状体制での中立だからな。それがロシアのせいで壊れてしまいそうだから
ロシアは敵って事でしょう
つまりスイスでさえ動かざるを得ない事をロシアがやらかしていると考えるところだよ

503ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:33.63ID:H02yTnxm0
>>479
そりゃ中立国には個別的自衛権あるし

504ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:39.80ID:Br4audmu0
みずほ銀行も全国のATM凍結しろよ!
ロシアハッカーに蹂躙されて顧客預金全部奪われるぞ!

505ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:52:48.10ID:YnqVmjfW0
日本もスイスみたいなポジションになれたらいいのにな!
第二次世界大戦での戦犯だから無理なんだけど

506ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:01.71ID:T7sSJ7Qc0
ヒロヒト ヒトラー ジョンウン
のカネは預かってる
 

507ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:03.71ID:0pYoyAhk0
>>10
政府と取引のない個々にやったらダメだろ。
追い込むべきじゃない。

508ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:09.70ID:Euf639yD0
>>453
20日時点で金の延べ棒に変えて、昔の彼女にでも預けてるよ

509ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:11.20ID:PRlq24oV0
>>489
え ベラルーシ 今日交渉するのは ベラルーシでやるんだろう。
それなのに 数時間以内に開戦ってなんだ。

510ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:17.04ID:qxXjLMH30
>>467
任期1年の連邦大統領
なぜか首相と呼ばれる事もある(内閣の代表だから)

511ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:23.58ID:FpSini1o0
>>490
何かとんでもない事になりそうなんだけどw

512ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:32.62ID:M49IKSg10
>>505
スイスいいよな
生まれ変わったらスイスに生まれたいかも

513ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:52.18ID:hI/EnER90
>>509
アメリカ参戦の口実を作りたいから

514ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:52.97ID:z68tNplS0
中立ってのはどちらかに肩入れしないって意味じゃなくて
その時々で好きな方につくって意味

515ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:53:59.75ID:lM++6dX/0
立地的にも獲っても旨味なし
ちょっかい出せば100倍返しを国民が望む
最強過ぎるでしょこの国

516ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:01.64ID:fJWfLCTo0
ロシアはジャップに次ぐ最貧国になってしまうね

517ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:05.59ID:Il88BVcF0
>>504
みずほに預金してる人の資産を凍結する方が早い

518ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:06.83ID:8mkjkvTM0
どう転んでも中共だけが得する

519ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:12.04ID:gPHyE3Q30
>>505
地図を見てみろよ。海を挟んでどれだけキチガイ国家が近くにいるか

520ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:34.43ID:7RxpQPXi0
>>254
挑発も何もそれまでぎゅうぎゅうに苛め抜いて嫌われるのは当たり前

521ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:34.59ID:yphrGim60
パヨクのスイスdisりが始まった

522ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:36.13ID:1N8NLU9l0
スイスでアルプス山脈を見たりして過ごしたい

523ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:41.16ID:EvDwnock0
スイス銀行というワードのわくわく感は異常

524ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:43.54ID:EGJDbb/H0
まさかのスイストラップに嵌るプーチンさん

525ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:54:49.51ID:Lxjqx6Rq0
>>406
全然矛盾しないよ。
どこにも肩入れしない、じゃなくて、どことも仲良くしません、戦争になっても自分の所しか守りませんってのが永世中立国だし。

526ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:18.80ID:bx6xENve0
ロシア潰れちゃう(´;ω;`) プーチンが自殺したらどうするの(´;ω;`)

527ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:39.82ID:2rozMPgb0
水力持ってるとこは強いね
ドイツw

528ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:41.93ID:UG3eqMnn0
>>379
ゴルゴ「俺はみずほに口座を預けるほど自信家じゃない」

529ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:42.29ID:MMqnqafH0
どう見ても戦争犯罪人だから当然

530ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:46.99ID:fJWfLCTo0
まあ、1ドル4円から360円という
ジンバブエを超える暴落をしたジャップには
どの国もかなわない

531ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:53.30ID:BV/g0sDh0
ウクライナは始まりだからな。

プーチンの戦略
ウクライナを併合
1000万人を強制徴兵
ウクライナ兵を最前線にたてて周辺国へ戦争を仕掛ける。
次はジョージア モルドバ アフガニスタンさらに日本の北海道 その後、バルト三国 フィンランド スウェーデンを併合。
そしてNATOと対決。

個の始まりがウクライナ

532ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:55:59.13ID:4ttsHopZ0
会社なんかも倒産すると資産凍結されるろ
んであれやこれや返済やら賠償して残ったもんが株主に帰ってくる
いわば担保みたいなもん
日本でも暴力団のアメリカでの資産が凍結されたろ
あれも没収じゃなくて返却してるわけ
で金輪際口座は作れんって感じ
ようは出禁って話
日本ではそもそもが暴力団は口座作れんからね
はなから出禁

533ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:03.15ID:tJl9OaYk0
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及中立(笑)
マネロンタックスヘイブンの温床w
スコセッシw、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広

534ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:23.11ID:GDgVKXk30
スイスでさえもプーチンは悪いやつだと認定したんだね

535ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:38.68ID:jiGJWzaT0
ロシアから遠いスイスでさえ制裁するぞって言ってる意味を深く考えた方がよい
それくらい重要な出来事が起きてるんだよ。単なる民族的な紛争じゃないんだ。

536ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:43.41ID:hI/EnER90
>>531
今回は第三次世界大戦まで行くと思うよ

537ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:43.47ID:oiUpv/Xx0
みずほ銀行「うちにいらっしゃいませ

自動凍結システムが付いてます」

538ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:46.69ID:rzZRlDQU0
チューリッヒのわい勝ち組

539ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:56:51.81ID:T7sSJ7Qc0
アベチョンからもらったワイロをスイス銀行に
プーチンは預けてるのバレてた

540ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:08.33ID:qiVIP3fu0
>>462
全国民が地下シェルターに数週間だか数ヶ月だかこもっていられる様に国内整備済みで
攻め込まれてもはや防衛危しって時は全国民を地下シェルターに避難させて国内の原発を暴走させるって予め公表してるらしいね
だから侵略しようとても汚染された土地になっては意味がないし、周辺国だって汚染広がったらたまったものじゃないから絶対にスイスを侵略しようとする国に対して止めに入ってくれる

541ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:09.09ID:uTXPGeqL0
この世界に中立国は無いと突きつけるのか
やっぱ欧米ひどいわ

542ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:09.32ID:PRlq24oV0
>>505
日米同盟破棄して国防のために重武装の軍を創設するか国民皆兵が必要になるぞ

543ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:12.78ID:QTRinSdM0
スイスもさすがに動いたか
スイス開いてるから余裕だって騒いでた奴いたがそんなもんよな

544ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:25.42ID:/psbzdVE0
>>297
そのイルミナティとかの世界のが住みやすいのが問題なんじゃないのか?
中国とロシアより他の国のが自由があって住みやすい国だろ

545ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:42.59ID:7uY8Nzml0
>>29
中立って言ってるけど、平時から国民全員に戦闘用の武器を支給していて
戦争になると国民全員が出動して戦う戦闘国家だぞ
みんな幸せに暮らす平和な国だとでも思ってたか??

546ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:47.47ID:KkoqoyiC0
資産凍結では生ぬるい
資産没収して所有権を剥奪しないと駄目だよ

547ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:57:56.60ID:5e+8AmeY0
みずほ銀行も続け!ATM使えないようにウクライナを応援しろ

548ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:14.32ID:NQTu4skG0
>>7
なんか見方変わったわ
良くも悪くも何でも出来ちゃう自分にだけ都合が良い立場だよね

549ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:14.39ID:hI/EnER90
1939~1945年 第二次世界大戦

2022~2028年 第三次世界大戦

2030年 グレートリセット

550ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:15.99ID:BV/g0sDh0
この一手は強烈。プーチンだけじゃなく習近平もキンタマ縮み上がってる

551ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:18.16ID:QTRinSdM0
>>505
なら徴兵制にして軍備整えんとな
核も配備な

552ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:21.68ID:fsMm7fA50
>>541
中立の意味を履き違えてるな

553ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:26.26ID:8mkjkvTM0
中立ってのは自国の利益が最優先って事
日本の左翼はこの事を誰一人として理解してない

554ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:27.02ID:VdwSxu750
ざまー

555ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:43.32ID:jiGJWzaT0
ま、ヨーロッパの危機だからねw
他人事じゃないというのがミソ

556ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:49.79ID:liR95qbq0
プーチン
ハイジ助けて。

557ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:50.36ID:gPHyE3Q30
>>544
そういうことアメリカよりも魅力的になればいいのにそれが出来ないからアメリカのせいにしてるだけ

558ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:51.25ID:hDxgJpgn0
スイス銀行が金さえ払えばどんな悪党の資産も秘匿するってのはフィクションの中だけ

559ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:57.41ID:kRSyklb80
「スイス銀行」という名の市中銀行は存在しない

560ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:58:58.56ID:O0w8YEZn0
何気にビビってんのは北朝鮮だったりして

561ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:19.42ID:z7LLf3kf0
ロシア支配者層の隠し口座を奪われると思ったプーチンは怒るくるってスイスに侵攻するだろう
NATO加盟国ではないので助けられない 直ぐに侵略完了で、逆に西側支配者層の隠し口座が奪われるw

562ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:33.40ID:BV/g0sDh0
>>548
アメリカの奴隷の日本とは違うからな。

563ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:33.93ID:FpSini1o0
>>543
いたいた
・・・俺だw
ごめんなさいw

564ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:34.27ID:5e+8AmeY0
>>553
だな。それを小ガッコではどっちの立場にもよらない正しい行動って教えちゃうから

565ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:39.10ID:CXLtxjsB0
戦後、金に困ったロシアが北方領土を売ってくれるんじゃね?

566ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:50.01ID:hI/EnER90
1939~1945年 第二次世界大戦

2022~2028年 第三次世界大戦

2029年 国際軍事裁判

2030年 グレートリセット

567ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 12:59:52.83ID:V2BIOO0Y0
そりゃ他国間の争いには中立ってだけで自国の脅威にもなりうる存在に対して中立も何もないわな

568ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:00:23.87ID:cSx8iqWV0
>>475
だいたい「正当な所有者」に返還
民主化された新政府とか

569ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:00:35.26ID:liR95qbq0
世界を核恫喝したら世界から隔離されるのは当然。

570ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:00:41.60ID:5e+8AmeY0
そう言えばカリアゲが子供のころに偽名で住んでたのがスイスだったな。まともじゃねーなこの国

571ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:00:42.92ID:fJWfLCTo0
プーチンは資産なんか持ってない

572ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:09.20ID:18gtO0/r0
>>139
ロマノフ家遺産の話は面白かった

573ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:18.85ID:nUiTNLdC0
>>512
男子全員徴兵されることすら知らなそう
日本より平和で安全で楽な国なんてない

574ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:29.39ID:hI/EnER90
世界経済フォーラムの「グレート・リセット」

2030年には「何も所有しないでしょう。そしてあなたは幸せになります」

575ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:47.25ID:x19ilsVD0
いやこれはドルの終わりを現してるのかもしれん
これからはルーブルと元が基軸通貨になる可能性を秘めとる
アメリカが世界にやってきたことだし不思議な話ではない

576ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:57.46ID:BINiXhJN0
どこが中立だよ

577ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:01:59.54ID:MrFQ+qgi0
スイスが中立国っていっても攻められる危険はあるもんなぁ

578(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/28(月) 13:02:07.33ID:7HPufypE0
(; ゚Д゚)誤爆した
1時間ロムる

579ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:10.07ID:5e+8AmeY0
金に困ったロシアが北方領土を1兆円で森元に相談する悪寒

580ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:12.90ID:uxNlRENi0
>>284
カッコつけてるけどゴルゴ時々涙目になってんのかな

581ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:14.51ID:1MFU7yJJ0
さいとうたかを先生がまだ御存命だったら、今回のウクライナ危機はネタにしてたんだろうか?

582ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:22.90ID:BV/g0sDh0
スイス銀行がロシアの資産凍結!
プーチン「ぴえん」
習近平「ぴえん」
金正恩「ぴえん」
みんなもしもの時のためにスイス銀行に莫大な資産を隠している

583ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:44.42ID:Lxjqx6Rq0
スイスいいな!浅草ないし!って言ってるお花畑たちは、徴兵制あるのを理解しているんだろうか…

584ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:02:48.57ID:Mr72qtMQ0
中立ってのは狭義ではまぁ戦争中立だね
・ウクライナ─ロシア
が戦争中だとしてどちらにも自軍を友軍として派兵しないって意味

公海中に敷設されたどっち軍のか分からん魚雷の撤去に掃海艇を派遣するってのも
まぁ狭義の中立っちゃぁ中立

585ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:03:17.02ID:TtKd2DgP0
>>577
あんなとこ攻めて何になるっての
アホか

586ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:03:38.49ID:5e+8AmeY0
プーチンの妻「どうっすんよあんた、夕飯買うお金出せないのよあたし」

587朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/28(月) 13:04:04.85ID:V45gdop/0
あひゃひゃ(^。^)y-.。o○

588ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:12.70ID:PEQGu1GP0
21世紀の時代にロシアは帝国主義を復活させたんだからな
それくらい今回の出来事はインパクトが大きい

589ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:25.61ID:liR95qbq0
王岐山は日本で金塊保管してる。

590ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:32.79ID:BV/g0sDh0
>>565
ソ連崩壊後は激安だったのに日本は買わずその1000倍の金を使っている

591ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:47.49ID:GuAWJ4Xs0
プー「許さん」

592ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:51.23ID:5e+8AmeY0
ゴルゴがサイン入りTシャツを売ってお金を工面。

593ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:04:55.08ID:TTXzEK7M0
ゴルゴ13が一言

594ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:05:09.87ID:pUerw9530
北方領土占領しよう
今なら世界の理解が得られる
考えただけで射精しそう

595ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:05:17.90ID:NQTu4skG0
>>562
でもさ、そういう見方だったらスイスもEUの奴隷と言うか隠しボスになるよね。スイスー

596ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:05:29.94ID:T7sSJ7Qc0
スイスに預金して没収された資金は多い
ペテンシステム

597ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:03.43ID:9m/SIdwZ0
>>402
と思う

598ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:04.61ID:7gBU1aYM0
そういやよく大戦中逃げてスイスにとかあるけどその後どうなったんだろうか
スイスから希望の国に行けたんかね
当然断る国もいるだろうし

599ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:07.48ID:aLHgcIhS0
ゴルゴ13も
スイス銀行凍結されて

焦ってたな

600ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:12.62ID:Ilba0OWE0
>>547
みずほは使えないのがデフォですからw

601ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:12.83ID:jUVGpLDU0
スイスは傭兵もウクライナに送りそうww

602ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:18.87ID:5e+8AmeY0
スイスは観光と闇金で成り立ってる

603ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:30.35ID:xxELgFcY0
自分さえよければという日本の左翼の下衆っぷりが浮き彫りになるな
左翼のツィッターを見ると恥ずかしいエゴイスティックなものばかりでうんざりする

604ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:33.61ID:gPHyE3Q30
中立っていうのはルールの中での話だろルール違反したヤツが勘違いすることの一つだな

605ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:43.10ID:lM++6dX/0
大人も子供もおねーさんも国民皆軍事マニア

606ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:47.21ID:MNLsvLFe0
永世中立とは非道な行為に目を瞑るものではないからな。
スイスの資産凍結は日本と違ってすんごい効きそう。

607ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:51.30ID:HWNFVXA10
GJ

608ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:57.43ID:IoT/6/cI0
そういや最近、アメリカがアフガニスタンの中央銀行の国民の預貯金70億ドルを勝手に
凍結して巻き上げてたな

国もメチャクチャにした上に、市民のカネも巻き上げるという非道ぶり

609ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:06:58.06ID:Mr72qtMQ0
世界一の巨大な国土面積を持ちながら、
「衛星国ガ~~~緩衝国ガ~~~~~」
って、なんかキチガイだな

「自分の物は自分の物、お前の物も自分の物」
これをジャイアニズムと呼ぶ

610ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:16.25ID:CqPy7nQL0
スイス銀行って外部の要因に一切影響されず、秘密も守るんじゃないの?
だから信用されてるんでしょ?
これじゃただの銀行じゃん

611ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:28.39ID:bdYl86PK0
>>1
スイスをキレさせたら大したものだよ

612ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:29.83ID:O9CadH0b0
審判が中立でも赤か白挙げるだろ
そういう意味の中立だ不干渉と言うわけではない

613ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:38.35ID:BV/g0sDh0
>>595
EUはスイスの奴隷。各国首脳の隠し口座があるから

614ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:47.02ID:OF8kd0Pr0
>>66
日本国内ですら迅速に取引停止の制裁するようの銀行だけどな

615ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:49.35ID:2rozMPgb0
スイス侵攻しても獲れるもんないし、山とかいらんw
ろくな産業もないただの貸金庫やってるだけの商売
ある意味すごい

616ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:51.15ID:7gBU1aYM0
>>609
そんなに心配なら国の中に国作ればいいのにな

617ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:51.80ID:atcLFAwr0
しかし千島列島は放棄したはずなのに4島は千島列島じゃないってのもめちゃくちゃな話ではあるわな
アメリカに吹き込まれたんだろうがどういう理屈なんやろ
理解できんわ

618ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:52.73ID:p4CsMarb0
>>581
ウクライナ侵攻と見せて、本筋はキエフのホテルに居る
Gの殺害

619ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:55.27ID:uxNlRENi0
>>590
自分の領土を買うのはおかしいって
実より名を取ってしまったからな
どっちがよかったんだろうな

620ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:56.84ID:WyeaiMKX0
>>7
スイスはロシアの行動を犯罪認定したって事だろうな

621ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:07:59.96ID:DLXNS2Ua0
怒らせたら怖いスイス人

622ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:00.63ID:OxZGVkeI0
昔の国民の意志より今の国民がどう思うかだよ

623ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:02.12ID:5UmGfn3f0
ヨーロッパの都合で中立にさせてもらってただけなんだからロシアに義理立てする必要はない

624ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:11.42ID:tx8BAuCn0
ゴルゴもブチギレやろこれ?

625ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:26.05ID:MMqnqafH0
>>585
国際機関の本部沢山あるし

626ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:36.01ID:KIJIuSg+0
スイスが怒った

627ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:36.76ID:Tfs0i3KR0
本当にやるなら、世界中の金持ちが資金を引きあげるなw
明日は我が身だから

628ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:08:39.27ID:5e+8AmeY0
小林秀雄が言ってたが、「中庸とはその両極に触れて初めて中庸を知る」って言ってた。
スイスも欧米自由主義と共産圏に触れて初めて中立だろ。

629ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:01.25ID:axQ3fqNj0
あのスイスが動くとはね~

630ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:08.73ID:KoRs0Dr80
侵略戦争の傍観は中立では無く侵略の肯定になる
意思を持たない中立であれと言うのは世界中で日本の左翼議員ぐらいだろう

631ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:12.76ID:PEQGu1GP0
>>617
樺太と千島を交換したときの千島が得撫以北だからだろ

632ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:23.75ID:Y5UhFcnY0
ロシアとベラルーシの内部が動乱だらけになればいい
情報統制が中国以上に厳しくなってるけど・・
どこかから発信できると思う
アノニマス頑張れ~~~~~~~~~~

633ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:33.45ID:BV/g0sDh0
三井住友とみずほ、露ガスプロムに950億円融資 日露関係強化


この金全部失ったw

634ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:37.72ID:dindYFSo0
>>1
日本のパ「スイスはネトウヨ!」

635ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:41.90ID:KIJIuSg+0
>>617
正確には四島を除く千島列島、な。

636ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:47.15ID:gPHyE3Q30
ルールを守らないなら無秩序だからな。北斗の拳のような世の中望まないだろ

637ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:09:55.28ID:FpSini1o0
>>610
調べると分るけど結構あるんだよ
ここまで大きいのは聞いた事がないけどね

638ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:02.01ID:NJcO3ef60
ただの武装中立だろ
昔は武力放棄の意味でスイス引き合いに出すマヌケがいたが

639ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:07.96ID:2q4HaOsO0
アメリカがイランに対して行ったことと大差なくない?
なんでロシアばかりいじめるの?
アメリカ資産も凍結しちゃえよ。

640ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:08.32ID:bdYl86PK0
>>619
買うっていうよりロシア側でこれまでインフラとか整備してくれた代金を
支払ってあげるって名目なら,日本とロシアの双方の面目が立ったろうに

641ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:08.94ID:IoT/6/cI0
今後、ロシアとの取引継続したり、ガス買ったりしたら
「おまえも共犯だ!」とかいって凍結されかねないな。

642ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:18.44ID:gCW5CsNF0
スイスは小田原評定の日本と違って非常にスイスイと決定してくれます

643ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:30.80ID:WyeaiMKX0
>>583
NO浅草か…

644ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:32.83ID:uxNlRENi0
>>625
それこそ全世界を敵に回すことに

645ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:10:36.32ID:gSvHfzEM0
経済ズタボロなのにこれ以上追い込んだらマジで核使うぞ

646ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:07.07ID:PXmYE2V00
>>4
なるほど…

647ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:14.59ID:ry8s2LCy0
スイス行った時 スイス銀行探したな
クレディスイスとかUBSしか見つからなかったw

648ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:21.14ID:5e+8AmeY0
スイス「動かざるごとマッターホルンのごとし」

649ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:28.10ID:gCW5CsNF0
ぷーさんは世界中に核ミサイル発射しまくって自決するんだら

650ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:28.61ID:W7P+i81C0
中立ってのは何が起きても傍観するって意味じゃないから

651ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:36.09ID:T7sSJ7Qc0
新コロ犯人仲間がスイスWHO

652ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:11:59.87ID:Ilba0OWE0
アルプスにミサイル打ち込まれたらどうするんだよ

653ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:00.45ID:bdYl86PK0
>>645
ロシア国家がズタボロって以上に
プーチンの心身がズタボロのような気が

654ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:00.83ID:tmLC+/v60
プーチン
「スイスは中立国だろ!ふざくんなや!」

655ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:04.24ID:jUVGpLDU0
第二次世界大戦で日本の資産も凍結しなかったスイスがwwww

656ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:09.62ID:ZwWVuoGU0
中共高官約100名の1200兆円も凍結しろ

657ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:10.90ID:3LQLR8ZJ0
プーチンが死んだら没収とか美味しいな。

658ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:32.01ID:3OX9PBe30
今日のロシア市場楽しみだな
コロナ暴落の時でさえ、アメリカのVIX85くらいだったのに

現在のRussian VIX127.53
どこまで上がるか見て見たいw

659ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:43.63ID:mUwcWPdG0
>>6
加盟した瞬間に中立じゃなくなるよね

660ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:49.04ID:tmLC+/v60
プーチン
「はい!ダメ〜!スイスも核攻撃対象に入れた!」

661ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:12:57.20ID:RaUXl7wG0
流石にスイスは制裁はやめて欲しかった

対応は西側だけでいい
ロシア追い込みすぎると核攻撃が待っている

662ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:02.18ID:xxELgFcY0
スイスまで動くというのは、プーチンはヒトラー以上の極悪人という認定かもな

663ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:05.71ID:fsMo0PzQ0
>>68
ほんとコレ

664ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:11.99ID:liR95qbq0
プーチンはチャウセスクになったな。
ロシアを私物化した爺。

665ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:30.21ID:QTRinSdM0
>>645
むしろ核待ちだろ
そうなったら問答無用でロシアを叩ける

666ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:35.34ID:gCW5CsNF0
永世中立国

スタミナのすごい俺は永いあいだズボンの中が立ちっぱなしでいられるわ

667ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:41.81ID:5e+8AmeY0
上から読んでも下から読んでもスイス

668ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:13:52.49ID:DBJBstrm0
ロシア通貨市場がどうなるかだ

669ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:03.87ID:tmLC+/v60
ついにキタな!
ターミネーターのような核戦争が

670ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:07.77ID:ViF1AFSV0
真正面から国連憲章を無視するような行動には強く長期間の制裁を加えて
損でしかないと世界中に知らしめるべきだわ

671ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:11.19ID:QTRinSdM0
>>661
腰抜け

672ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:17.70ID:Tfs0i3KR0
>>661
それが目的だったり?w

673ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:28.50ID:Ym4giRpb0
そのうちリメンバー十字軍として中東にも戦争拡大するぞこれ
シリアからミサイル飛んでいくぞ

674ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:34.09ID:6cfE24+h0
中立じゃねーじゃん
攻められても文句言えんぞ

675ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:52.77ID:XpyA3XVu0
ベラルーシも制裁されるんだろうな

676ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:14:58.31ID:Sud7giNN0
プーチン
全ヨーロッパ敵に回したな
さすがに想定外だろ

677ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:02.93ID:tmLC+/v60
核戦争が起きたら北斗神拳伝承者が現れる
あたーっ!

678ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:04.85ID:ghlUBSB10
凍結するだけで

没収度は

言ってない!

よく読め!

679ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:15.66ID:DBJBstrm0
スイスは国連加盟した時点で中立政策は放棄していて
なんちゃって永世中立国
だからこういう行動とっても当然

680ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:20.28ID:WyeaiMKX0
スイスって全国土総構えなイメージがある

681ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:26.47ID:NaFVDkWZ0
スイスが凍結とかスウェーデンとかフィンランドとか中立国全部敵に回してんなロシア。

682ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:27.39ID:5e+8AmeY0
銃弾で死ぬのも核兵器で死ぬのも同じや。俺は露助が攻めてきたら断固戦う@72歳、週三回オナニーしてる元気もん

683ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:34.81ID:Wu9AWkCd0
プーチン露大統領
「(ゼレンスキー政権は)麻薬中毒者とネオナチの集団」(2022年2月25日)

ネオナチ=アゾフ連隊
ウクライナ最大の極右団体、アゾフ連隊はロシア系住民を2500人以上殺害し、政府に批判的な者や、LGBTやロマ(ジプシーといった少数者をしばしば襲撃してきた。
ウクライナ政府はこれを見て見ぬふりをすることがほとんどだった。
欧米はアゾフ連隊を「国際的ヘイトグループ」と位置づけながらも、これに訓練などの援助を提供してきた。

ウクライナ政府=ロスチャイルド、ロックフェラー、DS
ロスチャイルド、ロックフェラー、DSは傭兵を派遣して世界を混乱させている
傭兵は薬物中毒者

684ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:44.45ID:eSIb1LjR0
wktk

685ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:15:55.87ID:me5oeuB20
スイス銀行は秘密厳守、口が固いからゴルゴ13他世界の著名人のグレーなお金が集まってくるんじゃないの?
今回のロシアは賛同できないが
スイス銀行だけはここは我が道を行くで行ってほしかったわ

686ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:06.83ID:bdYl86PK0
第二次世界大戦でも中立を貫いてきたスイスがロシアに制裁

今回はロシアが一方的に悪者ってことでファイナルアンサー

687ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:07.57ID:gbFCNgoh0
スイス銀行はこういう風に没収した財産で儲けてるんじゃ…

688ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:22.03ID:DBJBstrm0
ブラジルは中立
大統領が直接発言した

689ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:34.10ID:T7sSJ7Qc0
実はロマノフ王朝 レーニン スターリン
のカネも没収してるのがスイス

690ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:38.08ID:DIGh0jkC0
>>674
スイスの中立は「誰とも戦わない」じゃないぞ
「相手が誰であっても戦う」だから

691ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:42.83ID:NugVJtua0
>>679
スウェーデンも追随するだろうな

692ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:45.40ID:Wu9AWkCd0
プーチン露大統領
「(ゼレンスキー政権は)麻薬中毒者とネオナチの集団」(2022年2月25日)

プーチン露大統領
「ネオナチのウクライナ政府は子ども、女性、高齢者を人間の盾にしている」(2022年2月26日)

ロシアのペスコフ大統領報道官
「(ウクライナの中立化の条件は)非武装化と脱ナチズム化」(2022年2月26日)

トランプ前米大統領
「プーチンは天才」(2022年2月22日)

693ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:16:50.90ID:m29M+p6L0
中立ってだれかの味方をしないってだけで、自国に不利益になるならミサイルも制裁もバンバンやれるよな

694ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:02.22ID:POPqiXHi0
>>583
成人には年1で武器の使い方の教練あって
侵略されたときへの対応訓練とか座学とか
国民への義務になってるって知らんだろうな

695ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:02.55ID:Wu9AWkCd0
>>692
ネオナチ=アゾフ連隊
ウクライナ最大の極右団体、アゾフ連隊はロシア系住民を2500人以上殺害し、政府に批判的な者や、LGBTやロマ(ジプシーといった少数者をしばしば襲撃してきた。
ウクライナ政府はこれを見て見ぬふりをすることがほとんどだった。
欧米はアゾフ連隊を「国際的ヘイトグループ」と位置づけながらも、これに訓練などの援助を提供してきた。

696ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:17.13ID:Wu9AWkCd0
>>695
「ウクライナ政府が極右に乗っ取られている」としても、白人極右を利用してきたのはウクライナだけでなくロシアも同様。
2014年以来、ウクライナ東部ドンバス地方の分離独立を画策してきた勢力には、ロシアから流入した人種差別的な極右が数多く含まれている。
その意味で、ウクライナ政府がネオナチならロシア政府もネオナチということになる。

697ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:21.79ID:jUVGpLDU0
>>655
日露戦争の支払い第二次世界大戦中もスイス銀行から行われている

日本公債の場合、米ニューヨーク、ロンドンとも横浜正金銀行が財務代理人だったので、
開戦とともに閉店、利払いは停止された。デフォルトの一種である。
日本公債の一部には中立国スイス・チューリッヒでクーポンが支払われるものあり、戦争中も支払いが継続された。

698ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:24.35ID:UwrZqpA20
>>685
それは昔の話
911以降、アメリカにテロ資金やマネロンで締め上げられて屈服して、今はもう情報筒抜けよ

699ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:32.06ID:NQTu4skG0
>>613
日本の貧乏庶民には全く縁の無い所だね
怖い怖い

700ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:39.49ID:ZRWxJW8c0
ついにロシアが依頼した仕事をした経歴のある東郷さんの口座も凍結されるのか
胸アツ

701ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:43.83ID:5e+8AmeY0
スイス銀行は印鑑廃止したんだろ。プーチンは印鑑無しで解約できる

702ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:50.82ID:hihxKY9k0
アメップには逆らえないみたいだな

703ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:57.53ID:Wu9AWkCd0
>>696
ウクライナ政府=ロスチャイルド、ロックフェラー、DS
ロスチャイルド、ロックフェラー、DSは傭兵を派遣して世界を混乱させている
傭兵は薬物中毒者

704ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:17:59.42ID:Rbd/+e2g0
ロシアの資産家は、今のうちに隠し財産を中国に移しておけってことだ。

まあ、中国に預けたら、二度と帰ってこないだろうがな

705ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:15.39ID:hEau6QqF0
300万ドル、大至急引き出して貰おうか…

706ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:19.29ID:OVQ04auH0
>>598
アインシュタインとか重要人物以外は送還=ナチスに引き渡し
何百万人も保護できないし

707ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:26.98ID:FpSini1o0
>>680
俺は行った事あるのよ
あそこはやべ~w
俺達の感覚とは違う

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:32.75ID:SsyRLfGj0
永世中立ってあたおかに制裁しないことじゃないぞ
普通の対応

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:45.96ID:jUVGpLDU0
>>691
はい。追随しましたwww

スウェーデン政府は27日、紛争地には兵器を供与しないこれまでの国是を破り、ウクライナに提供すると発表した。

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:50.12ID:yhtZqSA+0
>>685
そんな妄想は前世紀の遺物になったよ今は

711ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:18:58.04ID:tSj0Xwt10
スイスとロシアはこの件もあったからな
https://financial.nikkei.com/article/DGXZQOUB241570U2A220C2000000?s=1

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:19:16.88ID:k1LadgkQ0
>>184
ないから凍結したんだろう。ポーズだけ。

713ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:19:31.96ID:vxhoW9vj0
>>7
おのれの意思だけで行動を決めるってことだろ

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:19:34.11ID:kSOHA6Cc0
中立ちゃうな

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:19:34.49ID:tmLC+/v60
スポーツ界からもきたぞ

F1 ロシア開催中止

サッカーW杯欧州プレーオフ
スウェーデンなど他2国、ロシアとの対戦拒否

世界選手権など他 ロシア出場停止

残されてるのは北京パラレンピック
バッハは今のとこなんも言ってない
プーチン、キンペーから金貰ってるのでなーんも言えねえバッハ

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:20:14.47ID:DBJBstrm0
ロシアのSWIFT排除後も円ドルは底堅い
影響は限定的となりそう

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:20:16.24ID:QTRinSdM0
>>709
NATO加盟の件で名指しされて明日は我が身だしな

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:20:24.68ID:5e+8AmeY0
>>715
世界雪合戦協会も追従してほしいな

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:20:31.47ID:zg2CpMHN0
中立とは俺がジャイアンって意味だから

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:21:10.94ID:oFTw9z+h0
まあNATOはなくとも定期的にEU加盟が議論の訴状に上がるくらいには西向いてるよ
中立もバランスの上で成り立つんだし

721百鬼夜行2022/02/28(月) 13:21:33.13ID:GeEg184u0
22兆円のプーチンの個人資産がw

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:21:53.47ID:UE167aHp0
ウクライナが踏みとどまっている
世界が助けるんだよな

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:22:43.12ID:DBJBstrm0
日本に対して敵対的なロシアが苦しむのはいいこと
スイスの流れは大歓迎

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:23:20.74ID:inV3l2Uj0
正直あの位置で永世中立と言われてもな
バルト三国と場所を交換しても中立やれるかって話

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:23:25.72ID:T7sSJ7Qc0
金融屋なんてペテンで儲けてると思えば間違いないぞ

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:23:59.71ID:r0/UspSQ0
>>718
ここ10年はロシアが連続優勝しているのに…

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:24:39.84ID:sAfRnvff0
プーチン
「やばいな、はらたいらに2000点!」

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:25:22.98ID:lM++6dX/0
憲法9条ガーの日本とかスイスには鼻で笑われてんだろうなー

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:25:32.78ID:xe9OpvJp0
中立じゃないじゃんw

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:25:45.80ID:GBATg2aW0
スイス銀、犯罪者御用達と思ってたけど凍結制裁するのね

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:25:50.23ID:31Fwf7cF0
「中立」になってなくて草

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:38.58ID:CXKDQbTz0
>>12
マジで思ってそうw

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:46.49ID:KwIXfbFi0
中立国を中立国でなくするロシアwww

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:49.46ID:9hNh9RSs0
これはさすがにリップサービス的なやつじゃね

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:49.82ID:tnP2RPXr0
これはすごい

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:52.50ID:31Fwf7cF0
>>727
篠沢教授に全部
やろそれは

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:26:55.12ID:xe9OpvJp0
面白すぎて永世中立国じゃなかったのかよw

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:00.53ID:jsmRV/+40
中立やめます宣言

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:06.45ID:liR95qbq0
プンと愉快な手下たちの資産を合わせたら数百兆円。

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:18.46ID:Gow9X8B80
スイスも勝ち馬に乗ったか

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:27.72ID:uCGn58fC0
>>5
ライブドア事件でも凍結されてたじゃん

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:32.70ID:hnF2xFFG0
中立謳ってるスイスさんすら怒らせるとか大概やで
完全にロシア悪者だな

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:40.85ID:Gow9X8B80
没収した金はスイスの国庫に・・・

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:27:48.13ID:T7sSJ7Qc0
アホウ太郎もスイス銀行 タックスヘイブンに預金してるのを
CIAにバレてる

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:14.85ID:E9ZpZkw80
>>737
ダボス会議の会場ってだけで中立ではない

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:24.66ID:iVEPRcQ/0
ロシア国民が困るだけだし
結局、世界中の人々が経済制裁のせいで困る
国や上級国民に富が集中するだけ
プーチンが資産を安全な場所に置いていないわけがないのに、なぜ無駄なことをする

ロシアも悪いが、さっさとNATOも解散しろよ
すべての問題は冷戦もないのにNATOがいまだに存在し続けることdろ

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:32.54ID:9t65O85M0
ざま~っつ プーチンボー wwww

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:42.72ID:V0YLX7V+0
支援求めてきたっていう東部にある行政区の防御だけにしとけばいいものを首都に攻撃だからな…

完全に侵略行為なんだよな

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:56.75ID:qicAutz70
プーチンの隠し資産がビルゲイツをはるかに超えてるとかいう話もあるからな。プーチンの最後は見えてきたろ。

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:28:57.60ID:jAx2oDST0
エストニアの人が旧ソ連っていうのやめてください
みたいなもんでもうスイスを中立国と呼ぶのやめたほうがいい

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:02.22ID:qiIodIn40
>>7
ロシアが勝ったら仕返し待ったなし
負ける方に賭けたんでしょうね

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:09.17ID:uCGn58fC0
各国首脳が出席した
スイスのトンネル開通式のパフォーマンスとか
映像とかみて中立とは何かを理解した

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:12.27ID:W69A6uvZ0
そりゃ自国のためになるべく中立に見えるように頑張ってるってだけなのに
それが自国のためにならなくなってまで中立保つわけがないわなw

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:34.65ID:31Fwf7cF0
>>745
むしろ
「ほんとうの黒幕が居る場所」
だよね

世界銀行めくっていくと‥

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:41.01ID:uCGn58fC0
>>751
どんな仕返しができるんです?

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:51.35ID:Y5UhFcnY0
BS3プレミアムでで「大脱走」やってるよ

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:55.28ID:4fnxO97s0
デューク東郷「あれ?俺の口座も凍結されてる。なんで?」

>>9
もうこの段階になったらNATOではなくて国連平和維持軍がやって来るんじゃね?
NATO加盟国も諸手を挙げて参加するとは思うけどw

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:57.69ID:qiIodIn40
>>738
どうみてもそれw

759ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:29:57.81ID:FjhIbU7l0
日本の年金2200億、ロシアの資産保有らしい

760ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:30:55.06ID:f7OEbBjn0
勝ち馬に乗らなきゃ損だし
ロシアがヘタレなのが全世界にバレてしまった

761ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:01.31ID:eMKY+Ink0
スイス銀行のやつやー
よくわからんやつやー

762ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:11.51ID:nfs0Y8CC0
つうか、スイスの国旗と安全第一のマークが似てるって、スイスってパクリ人種か

763ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:15.77ID:qiIodIn40
>>755
ロシアが勝ったらの話やで?
軍事侵攻でもなんでもできるのと違う?

764ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:17.94ID:T7sSJ7Qc0
アホウ太郎はアフラック宣伝して
スイス銀行で脱税してるのバレてる

765ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:23.11ID:iVEPRcQ/0
>>757
アメリカが軍を派遣したくないから
NATOという傀儡を使って、国連決議もなしに攻撃させてる
やってることはロシアと同じだぞ

766ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:30.77ID:HCOyiUxo0
>>1
プ-チンの資産=約22兆円
ほとんどはスイス+日米英独にある

最大はスイス
笑った

767ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:50.90ID:eSIb1LjR0
スイス「ありがとうブーチンさんw」

768ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:31:51.32ID:W69A6uvZ0
>>758
うまく片付いたら全力であのロシアとかいうのは国じゃなかったからノーカウントってするだけw

769ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:32:43.61ID:xURnGkFO0
ロシアはビットコインに回避しているな

770ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:32:53.91ID:qiIodIn40
>>768
スイス狡猾w

771ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:32:54.17ID:NugVJtua0
プー公の資産山分けしろ

772ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:01.78ID:5e+wa2xu0
>>1
世界平和を脅かすロシア資産は凍結せよ

773ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:01.72ID:x5sTglFPO
>>139
ゴルゴの預金いくらだっけ?

774ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:07.63ID:aL+52SbH0
どのへんが中立?

775ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:08.50ID:gM5RGd1y0
経済制裁って自国と仲間だけでやっていくる国に対しては逆効果かもしれんぞ
東西分裂すれば問題ないんだし

776ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:08.52ID:eMKY+Ink0
そのロシア人の金10億わいに振り込め詐欺

777ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:08.55ID:5e+wa2xu0
>>1
ベラルーシにも経済制裁かすべき


核をちらつかせて侵攻するロシアを支援する国にも同等の経済制裁かすべきだ

核を打つ特別態勢まで取った状態で、ゼレンスキー呼び出して、
脅して全部条件飲ませて無条件降伏させるのか?

こんなことがまかり通るなら、もう日本も核を持つしか国を守る手段はないわ

778ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:22.18ID:e1+Eom3c0
こういうの見ると歴史上の大事件なんだって実感するな

779ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:31.33ID:uCGn58fC0
>>763
スイスまで軍事侵攻なんてするわけないです

780ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:41.29ID:4fnxO97s0
>>99
国民皆兵の国だからな。

理想実現のために必要なリスクを支払ってる。

781ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:46.52ID:6QORUTHp0
同じ永世中立のオーストリアはなんでこんなに地味国家になってしまったんだろう

782ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:33:59.29ID:XpyA3XVu0
>>757
ロシアには拒否権あるからな
国連は実効ある手段を取れない

783ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:08.35ID:qiIodIn40
>>773
レッドに聞けばわかりそう

784ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:10.02ID:uCGn58fC0
>>778
スイス銀行に資産凍結されたホリエモンが
調子に乗るからやめれw

785ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:22.22ID:31Fwf7cF0
>>766
私だったら
資産22兆もあったら

後進に国政任せて
人脈の睨み効かせながら
勇退して悠々自適に暮らすけどなぁ‥

プーチンって何考えてたんかなあ
70になって‥

786ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:39.09ID:VHWx/zZy0
中立のくせに

787ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:48.04ID:Z2v7oof30
>>24
同じく国際金融資本だかDSだかと戦ってるはずのトランプがプーチンこき下ろしてるけどそれはどういう解釈になってるの?

788ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:50.90ID:wveg+hVr0
{ 去年9?月あたりにプーチンがアメリカに対し、
「そろそろコロナ騒ぎの責任を取ったらどうだ?世界がこの存在しない騒ぎで疲弊している」
と電話会議で問いかけたらアメリカの顔色が変貌
そして去年年末からアメリカが急にアンチロシア化になる
アメリカのCOVID茶番工作がバレそうになって、ウソの情報を流し扇動する };
この説ありえそうだな

789ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:52.52ID:hnF2xFFG0
ロシア軍の士気最低な上、こんな扱いまでされてよくクーデター起きねーな
勝っても何の得もないのに

790ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:34:57.88ID:liR95qbq0
ロシアを私物化してるからロシアの全資産凍結。

791ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:35:37.86ID:qiIodIn40
>>779
ロシアが勝ったらの話やで?w

792ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:35:38.14ID:hQUNnGEJ0
凍結じゃなくて廃棄してしまえ

793ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:35:51.99ID:DBJBstrm0
>>724
国土の場所
山岳地帯で険しい地形
国民の国防意識の高さ
傭兵でも知られるように武勇にすぐれるスイス人の戦闘力の高さ
武器と補給体制が整っていること
友好的なスタンスをとることによる世界の多くの国との良好な国際関係(友好的な中立関係にある)

上記の条件を備えているスイス
そのうえで軍事侵攻を企む国が支配下に入れる為のコストに比較しての手に入れられるものの価値の低さ

どこも攻めてこないわな

794ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:36:05.11ID:2/qVtHcf0
>>695
元ウクライナ大使の馬渕睦夫がYouTubeで言っていたな。アゾフはハーケンクロイツを使っていたとも。
全く日本で報道されていない。

795ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:36:05.95ID:uCGn58fC0
>>791
だから勝ったところで
スイスまで侵攻なんかするかっての
バカなのかよ

796ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:36:33.86ID:DCNOt1Nv0
これは世界大戦の布石か?

797ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:37:12.86ID:dfWOB/aHO
>>785
引退したらケツの毛まで抜かれるんじゃないね
やくざの組長みたいに

798ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:37:48.99ID:VHWx/zZy0
これを機に北朝鮮もどうにかして欲しい

799ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:38:00.04ID:MdwoQ4g80
>>785
引いたら追い落としたい勢力にやられるんだろな正にヤクザ国家

800ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:38:02.90ID:hnF2xFFG0
>>796
今回でよく分かったがもうロシアに世界大戦ほどの規模の戦争を起こすことはできない

801ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:39:11.21ID:31Fwf7cF0
>>796
まあ「歴史的問題」もあるやろうね

世界政府NWO作りたいDS側 VS 抵抗勢力?プーチン連合

後ろで資金だして対立してる本当の黒幕貴族は
どなたたちなのかしら?

802ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:39:26.79ID:uCGn58fC0
>>800
アメリカだってできないからな
それは

803ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:40:10.28ID:jT9XSqDQ0
>>738

まぁ自国の存続や自立性を損なうような事案には敢然として立ち向かう武装中立だしな。
国益というか貿易を否定する鎖国的独歩中立とはちがうし、

ただこの案件は国民投票大好きなスイスだからおそらくイニシアティブかレファレンダムにあたるとして
国民投票するかも。

804ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:40:24.04ID:9hNh9RSs0
こういうの見ると裏ボス的なものの存在を
感じるよね、Youtuberがアップを始めてそうw

805ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:40:56.15ID:NqVVTawP0
なんとしても止めないとレッドチーム以外壊滅状態になるからね

806ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:07.40ID:31Fwf7cF0
前から
「永世中立」とか「南極条約」とか
「なんとか十字」とか‥

あやしいと思ってた

807ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:12.21ID:qiIodIn40
>>795
東欧がロシアで安定したらなんでもできるだろうに
遠くから陰でちょっかい出してくる奴って一番嫌われるだろ

808ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:25.40ID:FjhIbU7l0
>>781
二回の戦争で、疲弊しきったからじゃないの?

809ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:31.10ID:CVERSIdX0
もう永世中立国を標榜したら駄目だな
ロシアのやったことを考えると仕方ないのかもしれないが、ちょっとガッカリだよ

810ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:54.07ID:3uaG0GnW0
中立といっても今のロシアは敵と見なされたか

811ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:41:55.97ID:lMznxKns0
EUの経済ガタガタになるので
スイスも内心ハラワタが煮えくり返っているだろう

812ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:42:19.48ID:T7sSJ7Qc0
昭和天皇ヒロヒトも数兆円預金してたが
9割没収された

813ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:42:56.31ID:liR95qbq0
プ-チンを育てたのは国際金融絵資本。
育てて利益をチューチュ―。
大きくなって逆らうようになると潰される。

814ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:43:08.26ID:qiIodIn40
スイスの基準で手を出したり出さなかったり
それは中立じゃないな

815ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:43:23.69ID:W7zVR0Gn0
>>505
スイスの立場は戦って得たんだよ。「明日から中立になりまーす」って言っただけでなれると思うなよ

816ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:43:26.10ID:DSm4OvUV0
>>7
WW1時のベルギーとか両陣営からフルボッコ
まあ道だからしゃあないけど

817ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:43:53.03ID:31Fwf7cF0
>>812
皇室・皇族ナメとったらいかんで
エクソンモービルの役員やってる人もいるだろ

京都の寺社仏閣の資産
調べてみ

818ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:43:58.38ID:iOKIhXCE0
>>29

基本的に周囲全て敵とみなすのがスイスの永世中立

メンタル的にイスラエルのような状況と考えればよし

819ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:44:04.23ID:qiIodIn40
>>812
ひでえ
悪徳金融みたいだな

820ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:44:36.33ID:PjABGdxV0
別にスイスの中立って国際紛争に一歳関与しないって訳じゃないぞ
難民の受け入れもするし停戦交渉にも協力するって言ってるから要は自国の利益考えたら面倒なこと起こすなら行動するという話

821ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:44:49.09ID:7KTt0a0P0
核を向けるぞ

822ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:44:50.82ID:4a8SHoVpO
ロシア解体の道筋

823ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:44:59.41ID:T7sSJ7Qc0
預金させるときは安全資産と言って
没収業がスイス銀行

824ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:45:03.46ID:pPVr/NH60
ぷー珍、これは困った
おそらく個人資産の大部分はスイスだろうな

825ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:45:41.53ID:YCegJF2y0
まだ決定じゃないでしょ?
停戦交渉でウクライナが全面降伏してもやるの?

826ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:47:00.96ID:MgepWazW0
ゴルゴも1度止められた事あるからな

827ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:47:10.56ID:xxELgFcY0
ウクライナはEUの加盟を誘われているみたいだが、良いのではないかな
もうロシアとか共産主義の呪縛から解放してあげないと苦しいだけ

828ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:47:14.07ID:+0lKYhr20
それ中立ちゃうやん

829ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:47:40.38ID:KhBmvg0Q0
>>99
ガチガチの軍事国家だからな

830ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:48:00.46ID:qiIodIn40
>>828
世界大戦て、こうやって参加国が増えていくんだろうね

831ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:48:06.52ID:31Fwf7cF0
>>822
まあ「全世界共産化」で
NWOつくれなかったから

それがもう古い理念・思想になちゃって
新しい形のNWOつくりたいから

ロシア圏は解体したいんだろうな‥

832ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:48:19.52ID:WxxpkAwK0
>>818
でもつい最近までスイス空軍は土日休みで
週末のアラート任務をフランス空軍が代わりに

833ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:48:46.76ID:4IVuODRD0
永世中立とはいかに。

834ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:49:15.15ID:KhBmvg0Q0
>>832
仏軍ALSOKかよw

835ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:49:26.75ID:q+HVvHTb0
人類の敵認定

836ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:50:43.13ID:NQTu4skG0
>>804
ゴッタルドトンネルの開通式思い出した…

837ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:51:08.10ID:9hNh9RSs0
スイスの軍事的な中立は中立()って言う話は
見た気がする、金融的な方は知らんけど

838ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:51:08.13ID:3ZO+toHy0
>>1
これはスイスもキツいな
俺がカシスなら凍結しないかも知れないがNATOと敵対しかねないしなあ

839ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:51:26.03ID:W9DT5+hl0
無借金になったから意味ねえでしょ

840ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:52:06.13ID:GBBLreJK0
>>1
ゴルゴ13「...」

841ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:52:07.38ID:31Fwf7cF0
>>836
裏ボスは「悪魔崇拝」

842ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:52:14.58ID:b7LPInA00
おいくらまんえん?
資産凍結してウクライナに差し上げたらいい

843ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:52:45.55ID:vQjgdI5O0
スイスは、人以外は最高の国と聞いたことがある

844ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:52:48.18ID:e4lhkii70
>>681
核で恫喝したからね

845ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:53:11.57ID:T7sSJ7Qc0
預かった金を高利でウクライナに貸せば儲かると思うのが
金融

846ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:53:30.95ID:qiIodIn40
>>838
EUに請われて方針決めるなら
ロシアに請われて方針決める可能性もあるってことで
やっぱもう中立無理なのかね

847ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:53:47.69ID:yBudc8xH0
>>836
なんかあの陰キャ的な珍妙なパレード見てダクソ好きそうだなと思ったw
イギリスやスイスはそういうとこあるよな

848ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:55:21.21ID:0UScjsSZ0
凍結して半分はスイス、半分はウクライナにくれてやれ

849ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:55:28.60ID:ArtC3Cyv0
フランス系とドイツ系が大半占めてるしそりゃまぁそういう判断になるよね

850ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:55:53.97ID:liR95qbq0
日本は日露戦争でロスチャから借りた金を最近やっと全額返した。
一銭もまけてもらえなかった。

851ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:55:54.66ID:Mi+4eYcd0
マフィアやらなんやらの資金、近年はここの銀行も風当たり強くなってるからな
いい機会だ

852ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:56:02.75ID:91Ep06pL0
スイスの軍隊最強説も
なんとなくだけど…ロシアは超大国ってのと
同じレベルのような

853ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:56:19.48ID:NHNu25ek0
>>844
あの発言は大きな失策だったな。

854ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:56:52.19ID:qiIodIn40
中立スイスまでロシア追い詰めると核のボタン軽くなるで?
逃げ道用意するのは常套。それがスイスかと思ってたけど

855ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:57:03.61ID:pRyoy57d0
いやスイスは自国に直接関係ないことに関しては中立であるべきだろ

さもないと紛争当事者が安心して交渉できる最後の場がなくなってしまう

856ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:57:56.90ID:FjhIbU7l0
>>849
フランク王国万歳

857ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:58:14.88ID:jT9XSqDQ0
>>846
記事にあるようにデモ行進の規模としては数十年ぶりな大規模デモが発生するなど
民意が政府を後押ししている。
まぁおそらくは
イニシアティブかレファレンダムで国民投票案件と思われ。

858ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:58:15.27ID:TPTlEzFy0
良かった
核のヘイトがあっちに行ったぞ

859ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:58:20.29ID:0RN4r3MY0
ナチスドイツの資産凍結しなかったスイスが動くってプーチンさんパネェな

860ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:59:16.42ID:8MsNSmwH0
>>854
核ミサイルでスイスだけ狙う事も可能だから、もう無理
そんな甘い事考えるの日本人位だろ

861ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:59:21.12ID:pmZWP3+W0
中立って、要は東も西も守ってくれない。

862ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:59:27.27ID:AP8Wd+au0
ゴルゴ・・・・・・

863ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:59:46.33ID:cWl5Lq1T0
窮鼠猫を噛む。追い詰められた奴ほど何やるかわからんぞ!気をつけろ

864ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 13:59:59.48ID:NQTu4skG0
>>847
うん。あれ2度も見れないし、東京オリンピックの開会式思い出すし、全然理解出来ないや

865ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:00:34.87ID:3al94pkQ0
>>818
WW2のルクセンブルクはそれで失敗したからなあ
隣国がドイツ・フランス・イタリア・オーストリアで陸続き
この国々が歴史上やらかし国になる可能性高くて大変
まあロシアがいない分ポーランドよりゃましかもしれんが
スイスは皆兵制だから郵便配達員が兵隊に早変わりするのは有名だろ

866ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:01:01.22ID:xu5xWh0f0
>>1
キンペー、ジョンオン
顔面蒼白

867ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:01:05.19ID:dfmmtg+m0
スイスの本気度を確認する為にトンネル開通式で見せた悪魔召喚の儀式をもう一度やって見せて欲しい

868ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:01:18.21ID:jT9XSqDQ0
>>854-855
おそらくは逆で
今回一連の言動でスイス国民に自国の自主独立を脅かされかねないと
そこまでの危機感を抱かせたんだろうな。

869ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:02:04.07ID:7sCa9jZe0
スイスも戦勝国側かwそりゃスイフト排除された乞食捨てるわな

870ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:02:32.89ID:9pE4byMa0
これはロシアの資産家ヤバい

871ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:03:07.23ID:T9A9Uc+M0
中立止めるの?

872ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:03:58.27ID:7RAPyjFw0
>>871
独自にロシアふざけんなって判断しただけ

873ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:04:08.58ID:9hNh9RSs0
>>836
今見てるけど、これはなかなかだねw

874ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:04:15.44ID:xu5xWh0f0
>>865
スイスが国民に配っている「民間防衛」ってハンドブックが素晴らしい内容
日本語訳もでている

特に間接侵略のページは出色のでき
日本の中学校でも教材にするべき

875ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:04:34.54ID:DksAejME0
このままだとPayPal辺りも止まるかな
ロシアの一般市民涙目

876ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:04:47.16ID:PjABGdxV0
わざわざ交渉決裂したらスイスが仲介すると言ってるんだからさっさとロシアにテーブル座れって言ってるんだろ
国民がウクライナ支持だしスイス政府に取ってもさっさと騒動納めてくれないと困るということだな

877ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:05:04.18ID:T7sSJ7Qc0
戦争資金借りる国は凍結してない
フランス王家 ロシア王家 ハプスブルグ家
もカネ預けて滅びてるだろ

878ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:05:38.05ID:sK9GEg7K0
ロシア兵糧攻め

879ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:06:07.04ID:/psbzdVE0
>>417
でもイルミナティが作り上げた世界のほうが人類楽しんでるだろう
皆んなロシアみたいな国みたいにビクビクして生きていたいのか?

880ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:06:24.15ID:FjhIbU7l0
凍結って、最終的に召し上げになるの?

881ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:06:46.04ID:VSivzIG00
オワタオワタよ

882ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:06:46.65ID:lm0RQ/MJ0
専門家とかではなく大統領の発言かよ

883ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:07:02.32ID:qiIodIn40
>>880
預金おろす人が居なくなるかもしれないしw

884ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:08:09.56ID:ff68Lfl80
中立とは

885ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:08:16.73ID:Jas2zPUN0
>>5
辛口より中辛がいいよな

886ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:08:24.48ID:meewHRbB0
>>31
ソ連のままだからウクライナにも権利あるって昨日の委員会で竹田さんが言ってた

887ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:08:56.49ID:J0NCR84w0
スイスはマジで、軍事国家だからな。
全員、兵士だし、山岳戦闘のプロだからw
家にはアサルトライフルあるしww

888ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:05.09ID:T7sSJ7Qc0
イギリスから戦争資金借りたヒロヒトは生きてた

889ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:11.13ID:WYHWSEC40
人道外れた戦争犯罪人何だから当たり前の話

890ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:28.96ID:05ze4w7Y0
ゴルゴの口座ピンチ

891ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:37.25ID:/psbzdVE0
>>746
民衆を動かす為のだろ

892ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:54.31ID:DZpWHT//0
これはどうだろう
犯罪者の資産も守るスイスだったのに
中立の名が廃る

893ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:09:56.52ID:ix2o8q490
ビットコイン爆上げやん

894ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:10:21.88ID:J0NCR84w0
>>875
paypay

895ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:10:28.93ID:R4Bnt35Y0
ロシアってなんで内部崩壊しないの?
すげー不思議
日本みたいにおとなしくて真面目で戦い嫌いな国民性でもなさそうなんだけど

896ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:10:49.19ID:4T6HH7vo0
いいよな、家にMKとかウージーとか装備しながらの、
中立国家ですから

897ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:11:06.44ID:Sai7lU5d0
これ露国籍なら単なる民間人でも凍結? 

898ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:11:15.25ID:mMOqh47O0
>>890
ロックフォード財閥に時々止められてる

899ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:13:31.35ID:lC72hZX+0
スイスってもともと何の資源もない山間の小さい国で
傭兵を売って国の生業にしてた武装軍事国家だからな
人の血を売るって恐れられてバカにもされてた
まあなかなかおっかないルーツの国ですよ

900ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:14:41.74ID:p3nGRjW40
ゴルゴ「マズイ!」

901ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:15:17.16ID:FjhIbU7l0
>>895
疑わしきは罰するを繰り返していくと
誰も逆らわなくなる
共産圏は大体それ

902ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:15:24.30ID:jT9XSqDQ0
>>874
ベルリンの壁崩壊までは徴兵制度拒否は即懲役刑で良心的拒否も無かったガチ徴兵制国家だし、
徴兵制度も初年度以外に毎年一ヶ月程度徴兵されつづける(最低7年尉官レベルになると数十年)
という超国民皆兵国家。

国防意識が違うわな。
まぁ国民投票大国だから軍事というとタブー視して触れないところに隠すだけの日本とは違う。

903ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:15:36.68ID:Ksb10CPD0
中立ならウクライナの資産も凍結すべきじゃないの?

904ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:16:07.98ID:Sai7lU5d0
>>895 ソ連崩壊の時は物資不足などかららしいけどね
やせ細ってるどころかデブなソ連のオバサンたちが、物資配給の列に毎日並ぶようになって不満爆発で崩壊、でもデブのままだった

905ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:16:55.93ID:8WK10ySO0
これ見て分かるように
今回の事件の非は西側にある

悪いのはゼレンスキーとバイデン






 

906ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:17:24.40ID:mMOqh47O0
>>903
国際的なグループ分けに関係せず自分で判断するって意味での中立
第二次世界大戦ではドイツ、イギリス、アメリカの航空機全部撃ち落とした

907ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:18:47.23ID:8WK10ySO0
 


世界は見てるぞ



コメディアンと認知症のコンビで



世界を騙すのは無理だぞ




 

908ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:20:08.47ID:PRlq24oV0
>>850
数年前に読んだ本で日露戦争の借金は昭和60年という極最近やっと返し終わった。と書いてあった。
坂の上の雲で高橋是清が足を棒にしてロンドンの銀行という銀行を回ったが貸してもらえず、
ロスチャイルド家もあたったが断られ、紹介してもらったのがユダヤ人ヤコブ.シフ。
最近読んだ本ではそのユダヤ人は実はロシアにも金貸してたとか。どっちが勝っても儲かるようになってたらしい。
年利8%という高利だったので、返しても返しても金利が増える。まあ、何回も借り換えているから
他のお金と混ざって、日露戦争の分がいつ返し終わったかは実際にはよくわからないそうですけどね。

まあ。当時の日本は弱小国家だからロシアよりずっと借款の条件が悪かったそうです。

909ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:20:34.10ID:CS0A8OEF0
>>896
国境近くの郊外には偽装迎撃納屋もあるような国だからな(´・ω・`)

910ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:21:50.33ID:5ezgRjlx0
アメリカの時もしろよコウモリ野郎

911ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:22:08.11ID:tgfdf62p0
五毛工作員が凄い…

912ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:22:18.42ID:8WK10ySO0
 


インドやイスラム勢力は



「アメリカだってやってるじゃ無いか」



たったこれだけの論理で反西側につくぞ



 

913ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:23:55.88ID:CgOMZFR70
スイスの銀行って何があっても保全されると思っていたわ

914ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:24:37.72ID:OJ//8DmR0
やべ



915ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:26:17.89ID:WRXf5+VW0
>>912
そんな理由だと、
ロシアがいきなり攻め込んできても
誰にも助けてもらえないな

916ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:27:06.41ID:GSu8e8JN0
やっちゃえ、スイス

917ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:27:19.31ID:8WK10ySO0
 


世界の秩序を乱し、不安を呼び込んでいるのは西側だ



西側の凋落、大義の喪失



時代が動いてるぞ



見誤るなよ



 

918ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:27:20.65ID:sv9VWP3y0
タックスヘイブンで凍結か

919ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:29:24.85ID:WRXf5+VW0
>>913
国際法が簡単に無視され、戦争がはじまるようになったら
永世中立なんて、憲法九条よりさらに、意味がなくなるから

920ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:29:36.44ID:8WK10ySO0
 


バイデンなんて台湾の国家の独立の承認すらやる気ないクセに


台湾へ軍事侵攻すると言ったアホだぞ



こんなヴァカが大将の西側に大義などない



西側の負けだ



 

921ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:30:03.70ID:xu5xWh0f0
>>917
以上、団塊左翼じじいのうわごとでした

922ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:30:25.65ID:4fnxO97s0
>>765
アメリカさんやエゲレスさんにとっては文字通り対岸の火事なんだけど、大多数のNATO加盟国にとっては本来NATOの存在意義に関わる重要な案件なんですけどね。
錦の御旗があるとなしでは大違い。

対中国戦略って意味でも今回の件で国連がケツ持ちしてくれると大義名分が立つし。

923ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:30:31.56ID:8WK10ySO0
 


バイデンなんて台湾の国家の独立の承認すらやる気ないクセに


台湾へ軍事侵攻すると言ったアホだぞ



思いっくそ真正面どストライクの内政干渉だろがバーカ



こんなヴァカが大将の西側に大義などない



西側の負けだ



 

924ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:30:37.99ID:lM++6dX/0
自分の身は自分で守る
日本が本来歩むべきだった国家の姿じゃん、スイス
日露戦争で勝ってイキっちゃって勘違いした末路が第二次世界大戦の敗戦で、現代日本の情けない姿よ

925ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:32:27.72ID:31Fwf7cF0
>>ID:8WK10ySO0 くん

言いたいことはわかったから
行と行の間の空白を「1行以内」にしてくれない?

せっかくの主張もバカっぽく見えるよ

926ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:32:51.21ID:8WK10ySO0
>>921
糞寝言ほざくな団塊左翼ジジイ




世界の秩序を乱し、不安を呼び込んでいるのは西側だ



西側の凋落、大義の喪失



時代が動いてるぞ



見誤るなよ



 

927ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:33:02.35ID:96WRjIyw0
あとは仮想通貨界隈だけだな

928ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:33:05.87ID:lwj5nxqO0
>>5
21世紀のヒトラーだしなあ
プーチン

929ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:33:06.19ID:yjYCcqEL0
ウクライナ、ロシア
どちらの資産も凍結すればいい
これも中立

930ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:33:40.67ID:3TJ3wCKp0
>>3
ㇷ゚w

931ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:33:44.97ID:8WK10ySO0
>>925


バイデンなんて台湾の国家の独立の承認すらやる気ないクセに


台湾へ軍事侵攻すると言ったアホだぞ


思いっくそ真正面どストライクの内政干渉だろがバーカ


こんなヴァカが大将の西側に大義などない


西側の負けだ


 

932ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:34:24.06ID:31Fwf7cF0
>>931
空白でスレ流して荒らすな
いうとんじゃ、ボケw

933ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:34:25.36ID:8WK10ySO0
>>915
そんな理由だと、
アメリカがいきなり攻め込んできても
誰にも助けてもらえないな

934ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:34:38.56ID:CdEqPOX10
ヨーロッパにできたニキビの国か

935ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:34:49.37ID:Jf94sAx+0
プーチンが完全に独裁者認定された瞬間だな

936ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:35:06.08ID:8WK10ySO0
>>932
荒らすなゴミクズ
糞食ってろ負けチョン



バイデンなんて台湾の国家の独立の承認すらやる気ないクセに


台湾へ軍事侵攻すると言ったアホだぞ


思いっくそ真正面どストライクの内政干渉だろがバーカ


こんなヴァカが大将の西側に大義などない


西側の負けだ


 

937ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:35:41.08ID:8WK10ySO0
  


インドやイスラム勢力は



「アメリカだってやってるじゃ無いか」



たったこれだけの論理で反西側につくぞ



 

938ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:35:51.20ID:R4Bnt35Y0
>>919
それも9条の力だったの?!

939ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:36:04.21ID:IGPs6WqK0
結構凍結やってるよなゴルゴもよく止められてる

940ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:36:04.28ID:q/qGeMSE0
>>887
スイスの兵役について、直接話を聞いてみると
日本人がいかに国を守る気が全くないか、
ちょっと哀しくなる
ヒョロヒョロのモヤシとか多いしw

941ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:36:14.87ID:xk6HxYWP0
>>3
まだパナマあるから油断はできんな

942ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:36:47.60ID:yM3kMcqM0
>>25
どこにも味方せえへんぞ
侵略したら国民総動員で◯すぞ

これが中立国ですわ

943ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:36:50.96ID:2OI5q+8g0
こういう私権侵害テロリストの資産こそ凍結しろよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2734799.jpg

944ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:37:22.21ID:8WK10ySO0
 


少なくとも中国以外にも



インドとイスラム勢力とブラジルは



この件ではロシアの味方



世界から孤立してるのは西側だ



 

 

945ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:37:38.29ID:31Fwf7cF0
>>936
おぅ?貴様、おいらを朝鮮人認定すんのか?
論拠を述べろ

バイデン叩きだけで満足しとるお花畑がw

トランプは正義のミカタ=Q信者か?w
おまえは?wwwww

946ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:37:46.75ID:5xvjectH0
スペースランナウエイ
イデオン
イデオン

947ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:38:58.32ID:8WK10ySO0
 

この件に関しての悪者は


1 ウクライナ


2 お前らクオリティのアホバイデン


3 お前らクオリティのお前ら



豆なw

948ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:39:21.79ID:8WK10ySO0
>>945
荒らすなゴミクズ
糞食ってろ負けチョン



バイデンなんて台湾の国家の独立の承認すらやる気ないクセに


台湾へ軍事侵攻すると言ったアホだぞ


思いっくそ真正面どストライクの内政干渉だろがバーカ


こんなヴァカが大将の西側に大義などない


西側の負けだ


 

949ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:39:55.99ID:zmDn7plR0
さすがスイス兄貴だ
頼もしいわ
やっぱり金を握ってるところは強いな

950ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:41:21.33ID:31Fwf7cF0
>>948
「東」とか「西」でモノ考えとる
超情弱のキサマごときに侮蔑される筋合いはないわw

論拠も述べれない
オツムパーの荒らし、消え失せろ

951ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:41:53.00ID:OQ2lxrt80
>>820
難民受け入れは人道的なもんだし交渉の仲介までなら中立性はあるけど
どっちかに加担したら中立と言えないんじゃない?
国連の制裁決議でもあれば別だけど

952ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:43:15.22ID:eLEBtt5Q0
おいおいおいおいおいおいおいおい

また永世中立に戻してたのか?(笑)

953ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:43:19.84ID:OQ2lxrt80
>>906
コウモリ外交みたいなもんか

954ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:45:57.64ID:J0NCR84w0
スイスでは銃の技術が重視されている。毎年、13~17歳の子どもを対象にコンテストが開催される。

955ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:48:04.74ID:V2mEdrM/0
核くるぞここまでしたら

956ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:48:54.47ID:oYvr9Ivy0
凍結まで数日の猶予があったのは顧客の資産を逃がすためなのかな

957ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:49:36.30ID:zmDn7plR0
>>954
中立の意味は、どことも組まない=自分達だけで守るって事らしいからね
日本人は憲法九条的なふうに解釈してる人もいるけども
なんか、そんなふうに言ったらどこからも攻め込まれない魔法の言葉みたいな感じに

958ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:50:18.21ID:WRXf5+VW0
>>933
隣国的だらけで、自らミサイルぶっ放したりしてれば
あらゆる国から攻め込まれる可能性あるよね

959ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:50:43.58ID:wVKokKp10
欧州の政治や発言ってマジで面妖
口でそういいつつ別のことしてるのが当たり前
騙せる方が偉いって考え
いまだに貴族秘密結社社会だから

960ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:50:53.44ID:KpXxKzoH0
さすが中立国!!

961ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:51:22.33ID:rV24nGe10
>>917
行間を読んでみたら
ウクライナ頑張れって書いてあるな
ハッキリは見えなうが

962ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:51:57.81ID:31Fwf7cF0
>>961
いちいち掘り起こすな
あほんだら

963ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:52:04.03ID:/LrirpH90
>>1
中立とは

964ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:54:58.51ID:WRXf5+VW0
国際法って、ロシアも守んなきゃいけないものなので、
それをあからさまに破ったらダメよというのは、中立な立場じゃないのかな?

これが中立じゃないと、刑事裁判で有罪判決出したら
不公正ということになってしまう

965ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 14:59:03.93ID:4AYMIke50
ゴルゴの資産も凍結余裕でした

でもあいつは自分に敵対行動とった奴は殺すってルールで自己防衛してるからな

966ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:07:17.75ID:fVwBLglb0
最近スイスってプレッシャー弱いよな。昔ならスイス銀行守るために要求つっぱねてたのに

967ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:07:49.51ID:zLPoFfhb0
西側の言う事を聞くのか

968ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:11:29.39ID:8g6tYki20
>>967
中立といっても政治システムは西側やろ

969ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:11:31.83ID:iKXCn+6M0
中立とは一体

970ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:14:22.89ID:8g6tYki20
>>937
イスラム社会にとってロシアは憎っき敵じゃないの 何度も攻撃を受けてるし イスラム側もロシアでテロを行ってる

971ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:17:14.86ID:5S9R0xiF0
でも中国とはやり取りできるんでしょ?
なんだかなあ

972ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:17:55.10ID:5S9R0xiF0
つか露助とやり取りする国も排除してやれよと

973ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:19:47.06ID:8oLjoMOy0
>>967
西側というかアメリカの言う事は聞く
秘密銀行の話は昔で90年代にナチスネタでアメリカに
ボコボコにされて丸裸にされた

974ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:21:14.76ID:dAGLA8Eg0
中立ちゃうやんw
プーチンの資産ネコババする気やろw

975ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:24:58.26ID:0O+OUqGT0
>>24 日本では都市伝説で信じない人多いよね。現実なんだけど。プーチンもここで終わりか。世界政府樹立に向けてプーチンを叩くのが遅れたけど、着々と進行してるね。プーが最後に一発かますのにイスラエルとニューヨークにSLBMを発射するかどうかか。

976ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:25:18.90ID:sd0b6nOq0
>>974
あくまでも個別情報葉公開しません
by担当者

977ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:26:43.95ID:ieVvVp660
こいつら永世中立のポジション捨てる気かよ
今後は誰もスイスを信用しなくなるぞ

978ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:27:11.40ID:5iif7rvV0
スイスは日本人のハーフパイプ優勝を阻止するために最低点を付けておきながら、自国の選手の平凡な技に最高点を盛る中立国

979ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:27:11.54ID:0O+OUqGT0
>>964 イラクを攻撃したブッシュは国際法の抵触しないのか?

980ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:27:15.08ID:sd0b6nOq0
永世中立国のスイスがするとは

981ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:28:12.03ID:9pE4byMa0
中立とはなんぞやになるな

982ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:28:41.03ID:sd0b6nOq0
>>977
交渉決裂の場合には、仲介すると言ってるぞ

983ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:30:59.46ID:WRXf5+VW0
>>979
疑問形ではなく君の主張を書けばいい

984ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:36:22.13ID:X/EDy3Fv0
中立だろうと非人道的な行為に対しては何かしらアクションするだろうね
他国の味方にならないが、敵対しないという訳ではない
中立は特定の二者の交戦でどちらかに加担しないが
どちらとも交戦する可能性はある

985ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:42:44.43ID:1LShUmFZ0
>>27
如何に中立宣言しても、国際社会の中で生きて行くしかないんだぞ。

986ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:44:35.50ID:hbpiitGE0
G「うそぉ!?」

987ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:46:25.00ID:sd0b6nOq0
まあ、スイスはNATOに加盟してないからプーチンも文句はないんでない

988ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:49:17.48ID:5UQYH2ed0
>>961
せせじみって書いてあった
これはプーチンに対して核を使用すべきという暗号通信になる

989ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:49:37.81ID:35PyIoBR0
>>23
ゴルゴ13とか

990ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:49:55.88ID:KZCac52E0
鬼の重武装中立国です

991ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:50:06.80ID:P/4+8LZs0
プーチン露大統領
「(ウクライナのゼレンスキー政権は)麻薬中毒者とネオナチの集団」(2022年2月25日)

ネオナチ=アゾフ連隊
アゾフ連隊はウクライナ内務省管轄の準軍事組織でウクライナ最大の極右団体(米軍から支援されている)。
ウクライナ政府は東ウクライナでロシア系住民を2500人以上殺害。
アゾフ連隊は、政府に批判的な者や、LGBTや(ジプシー)といった少数者をしばしば襲撃してきた。
ウクライナ政府はこれを見て見ぬふりをすることがほとんどだった。
欧米はアゾフ連隊を「国際的ヘイトグループ」と位置づけながらも、これに訓練などの援助を提供してきた。

ウクライナ政府=ロスチャイルド、ロックフェラー、DS
ロスチャイルド、ロックフェラー、DSは傭兵を派遣して世界を混乱させている
傭兵は薬物中毒者

992ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:50:18.58ID:P/4+8LZs0
>>991
馬渕睦夫(元ウクライナ大使)
「ウクライナでどういうことが行われてきたかというとネオコンがやったんですね。その背後にジョージ・ソロス(ハンガリー系ユダヤ人)がいたんです」(2020年2月)

993ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:50:36.40ID:5UQYH2ed0
>>360
みずほ銀行にしておけ
障害がおきたときゴルゴが責任者の頭ふっとばしてくれる

994ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:51:48.07ID:5UQYH2ed0
>>442
ATMの後ろに並んで立ってる人達がいるから、入金を確認できないゴルゴ

995ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 15:59:23.04ID:Zc6xATUY0
ゴルゴは1件あたりは案外易いけど
数こなしてるからなぁ
派手に暗殺しすぎやで、

996ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:12:28.54ID:LAzQaQ900
>>717
なんでプーチンわざわざ敵増やすんだろうね?

997ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:21:25.76ID:ohi/OSbL0
>>20
くやしいのぉ、くやしいのぉwww

中共の犬が負け犬の遠吠えかよ(笑)

998ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:39:15.70ID:OK7qIqSp0
ヒトラーすら忖度したスイスさんパネェ

999ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:42:42.16ID:qrsn1ijx0
銀河鉄道

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/28(月) 16:58:35.01ID:y+twCBI30
>>92
ブサメン低学歴無職だがフルボッキで突いたら女なんて掌返しで機嫌良くなるぞ


lud20230203203959ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646018272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】永世中立国スイス、ロシア資産凍結する公算大=大統領 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】永世中立国スイス、ロシアの資産を50兆円分凍結へ
【永世中立国スイス】ロシア制裁でEU同調…「異例の決定される特別な状況」 [尊=読子=千秋=リードマン★]
日本も「永世中立国」になることできないの?アメリカにも中国にも韓国にも北朝鮮にもロシアにも支配されたくないんだが
【米イラン】トランプ米大統領がイランで拘束されていた中国系米国人交換でイランに異例の感謝示す:中立国スイスで実施 [12/07]
メキシコはロシアに経済制裁発動しない=大統領 [どどん★]
【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大 ★5 [ばーど★]
ロシアを孤立させる試みは失敗する=プーチン大統領 [どどん★]
【外交】ロシアのプーチン大統領、2時間遅刻して会談に登場★5
ロシア プーチン大統領「建設的対話に意欲」菅首相に [蚤の市★]
【追加経済制裁】政府、ロシア議員ら17人を資産凍結 [蚤の市★]
【制裁】イギリスがロシア富豪などの資産凍結と渡航禁止へ… [BFU★]
「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃 プーチン大統領 ★3 [どどん★]
米4月失業率、16%以上に悪化も 歴史的ショックで=大統領経済顧問 [首都圏の虎★]
【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調 [1号★]
中国がロシアと同盟組めば世界大戦に=ゼレンスキー大統領 [えりにゃん★]
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★8 [どどん★]
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★9 [どどん★]
バイデン大統領、ロシア・中国との核戦争の可能性に備えるよう命令 [お断り★]
【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領、ロシアを国際司法裁に提訴 [豆次郎★]
【国際】ロシア プーチン大統領 トルコ エルドアン大統領 4日に会談へ [ぐれ★]
価格上限設定の国に原油輸出禁止 ロシアが大統領令、日米欧に対抗 [misology★]
【ウクライナ情勢】反攻計画、ロシアに漏れていた ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【ロシア大統領補佐官】日本の教科書は世界大戦の史実改ざんの道を辿っている  [ばーど★]
【速報】 ロシア前大統領 「いくつもの国がイランに核兵器を渡す用意」★2 [お断り★]
【国際】ロシアで軍事パレード予行演習実施 9日の本番、大統領が演説へ [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ペロシ米下院議長、キーウ訪問 ゼレンスキーナ大統領と面会 [ぐれ★]
【速報】 アメリカ バイデン大統領 ロシア産原油の輸入禁止措置を発表 [ベクトル空間★]
【ウクライナ侵攻】ロシアが化学兵器使用検討 米大統領、「明白な兆候」と警告 [ぐれ★]
【米大統領選】バイデン氏が12州でトランプ氏を上回る=大手メディア11/1調査 ★5 [ばーど★]
【国際】オバマ大統領、安倍首相の思いつき外交に激怒 ロシア包囲網を無視し3000億円の経済協力★4
【ロシア】プーチン大統領「ソ連は制裁下でも発展し、とんでもなく成功した」★4 [ボラえもん★]
ゼレンスキー大統領、3回暗殺回避 ロシア情報機関の内通者がウクライナ側に情報提供 ★2 [スペル魔★]
プーチン大統領 「核戦争のリスクが高い」「核兵器を配備しているのはロシアではなく米国」 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】ブチャでの犯罪、ロシア軍兵士10人を容疑者と特定 ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
プーチン大統領「民間人を標的に攻撃しない」と反論 ロシア軍がショッピングモールなど攻撃 [どどん★]
【国際】ロシア軍撤収、確認せず 米大統領「外交解決の追求継続」―ウクライナ侵攻、可能性残る [ぐれ★]
【最後通告】アメリカ、ペロシ下院議長、ペンス副大統領にトランプ大統領解任求め最後通告 [マスク着用のお願い★]
【フランス】マクロン大統領、緊張緩和を目指す上では、ロシアとの対話を尽くさなければいけません [マスク着用のお願い★]
トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★]
トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
【国際】ブラジル外務省、ボルソナロ大統領の訪露とロシアへの「連帯」表明を“非難”した米国に「遺憾の意」 [上級国民★]
【時事】過激発言のロシア極右政治家ジリノフスキー氏死去 新型コロナで入院中、プーチン大統領は弔意 [みの★]
鈴木宗男氏 ロシアの侵攻から2年で見解「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしいか…コメディアン」 ★3 [首都圏の虎★]
ブラジル大統領が「米国は戦争を奨励」と発言 ロシア寄り立場鮮明に アメリカは「プロパガンダを鵜呑み」と強く反発 [香味焙煎★]
【国際】ロシアに飛車角を取られたバイデン大統領の苦悩 黒人女性バスケ選手釈放の条件に経済制裁緩和を絡めるプーチン [朝一から閉店までφ★]
ロシア前大統領が警告「米国がウクライナに核兵器を移転すれば、ロシアへの攻撃と見なし、核による対応の根拠となる」 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍の侵攻ルート「誤って明らかに?」 ベラルーシ大統領が会議で説明、地図にモルドバも… [樽悶★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 [デデンネ★]
【ウクライナ情勢】ロシア軍が修道院砲撃と非難 ゼレンスキー大統領「ユネスコから追放を」 東部2州、激しい空爆 [ぐれ★]
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★4 [岡 尚大★]
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★18 [岡 尚大★]
ロシア大統領報道官「全く前例のない。我が国に対して始められた経済戦争で衝撃的な影響に見舞われ、今後の予測が非常に難しい」 [Stargazer★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 ★2 [デデンネ★]
ロシア前大統領 「特別軍事作戦を中止すれば、ロシアは粉々に引き裂かれて消滅」「ロシアの敗北を望むなら核兵器で自衛する権利がある」 [お断り★]
ドイツ首相「英国軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」 [お断り★]
ロシア大統領は安倍元首相の死去を受け、遺族に弔電を送り、「この素晴らしい人物の記憶は人々の心に永遠に残るだろう」と伝えた(時事) [少考さん★]
ウクライナ前大統領ポロシェンコ氏「プーチンとの約束を信じてはいけない」 「プーチンがノックするドアは日本かも知れない」 ★2 [ぐれ★]
【矢野義昭氏】ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ 中国に祖国統一の好機、日米は尖閣も失う公算大 ★2 [樽悶★]
【会見】菅義偉「バイデン“次期大統領”が就任後、日米同盟の絆をより強固に」「中国、ロシア、近隣諸国との安定的な関係を築いていく」 [1号★]
ドイツ首相「英軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」 ★2 [お断り★]
【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★6 [スペル魔★]
【国際】 『大統領を信頼』プルシェンコのインスタが大荒れ…「正気になれよ」ロシア語から英語まで多言語で、世界中から非難が殺到 [朝一から閉店までφ★]
【国際】経済制裁続くも“好景気”消費欲に沸くロシア、賃金アップで高級和食や高級車が人気 プーチン大統領「経済は着実に確実に発展」 [樽悶★]
【ロシア】プーチン大統領、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ「ゼレンスキー政権はネオナチ」「自分の手で権力を奪い取れ」 ★2 [Stargazer★]
【連帯】ロシアの「帝国的妄想」を批判 NATOトップがウクライナ電撃訪問 ゼレンスキー大統領「ウクライナのNATO加盟は時間の問題」 [ごまカンパチ★]
【米ロ首脳会談】トランプ米大統領、ロシア疑惑でFBIよりロシアを擁護
18:47:06 up 86 days, 19:45, 0 users, load average: 12.63, 13.47, 11.44

in 0.39893293380737 sec @0.39893293380737@0b7 on 071307