◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トヨタ】新型「ランドクルーザー」 納期4年 [神★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642652842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★2022/01/20(木) 13:27:22.37ID:9P09GzZ/9
トヨタ、新型「ランドクルーザー」の納期4年程度に
編集部:椿山和雄2022年1月20日 09:47
2022年1月19日 発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1381894.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:27:42.21ID:W/V8ZkSu0
まつの?

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:27:56.92ID:Cv6RvtQ90
ジムニー超えてて草

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:27:58.66ID:l+EGXFiu0
はあ

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:28:19.91ID:9/SPBLUH0
昔のが格好良かった

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:28:40.42ID:t8a8BvzM0
桃と栗を超えたなw

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:28:52.03ID:k5OJID4D0
半導体不足も影響?

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:28:54.54ID:VD+V7Ci/0
乗り物ヲタは総じてヤバい

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:28:54.87ID:XzD0XTV80
マイチェン後

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:02.31ID:CJ8awKtY0
ベルジャネーゾ

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:08.42ID:8TkHlAbe0
他の車種フルモデルチェンジする年数だな

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:17.54ID:Rpzi/oVh0
これでも大分マシになった

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:18.54ID:cwuFRLw10
その間になんかあったら数台挟む勢いじゃん

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:25.27ID:bDI8fDW40
ランクル無いさー

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:27.67ID:RbTkq71S0
4年後には別の車欲しくなってそう

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:29.31ID:6ZYZQJWn0
これいつ出たやつ?
知り合いが7月に頼んだって言ってたけどそれかな

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:44.68ID:4jFh+e9q0
実際に自分の車が製造される前ならキャンセルできるみたいだね
順番待ちしてる人がいくらでもいるからね

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:29:53.72ID:juV186FH0
納車される頃には、ガソリン車禁止されてそう

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:10.26ID:sDoNFSKW0
待ってる間に死ぬ奴

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:11.74ID:MdBNiUsP0
ランクルが無いならレクサスLXでいいじゃない

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:14.30ID:cMTfKWs00
流石、盗難車ランキング1位

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:21.01ID:FvqoWrLY0
EVになる

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:30.88ID:XKre2RZU0
盗品を知らずに買う方が早いという

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:40.43ID:gub8HpRg0
パージェーロ パージェーロ

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:30:46.85ID:6ZYZQJWn0
>>13
数台挟むなんかってなんだ?

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:06.76ID:lv7SSF9t0
納入時には次の新型が出ていそうw

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:18.95ID:HxQ05xxc0
納車の頃にはフルモデルチェンジだろ

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:23.13ID:XKre2RZU0
今なら新古車にプレミアムが付く

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:27.88ID:WJ1eaR2Q0
納車されたとたんに盗まれそう

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:50.65ID:lRuX1JEE0
4年間キャンセル出来ずに待つだけなのか
ダメだこりゃ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:31:56.15ID:K2jUxoUR0
納車翌日には、中東行き

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:10.85ID:jcQeCalE0
納車したとたんにリコール

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:13.76ID:XKre2RZU0
フルモデルチェンジは無いと思うが
Ver増えてたりマイチェンは有り得る

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:19.48ID:b3PH09Gt0
流石に何らかの対応するだろ。工芸品じゃないんだから。

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:33.24ID:ytrCL0BZ0
この糞ダサいデザインでよく買う気になるな。歴代断トツにダサいだろ。

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:37.33ID:SqLfbEvN0
納車される頃には大きく仕様変更されたり

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:42.07ID:INezfX8J0
値引きなんて絶対しないんだね

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:52.80ID:53cyc3cj0
投機目的で最初に注文してた奴は大当たりという事か

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:32:54.30ID:GXLQdcOb0
ワンソクが納車されてたけどユーチューバーには早く回してもらえるのかな?

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:02.03ID:d+1B/Grq0
らんくるないさあ

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:02.35ID:1dK/zCdA0
絶対盗まれる

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:07.51ID:izMXKMyO0
4年後にはフルモデルチェンジが出たりして

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:15.23ID:I/1NciKx0
都会の狭い駐車場だとキツイよ

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:15.38ID:K24YCy5e0
ところどころ錆びた新車が来そうw

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:16.94ID:uCKSoNqG0
納期4年てことは納期3年半くらいでも申し込んでるやつがいるってことか?そいつすごいな

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:23.52ID:RnzIbPb10
もう次のモデル予約させて欲しいぐらいやな

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:25.23ID:tYEMMCCt0
>>2
わたし待ーつーわ♪
いつまでも待ーつーわ♪
納車されるその時まーでー♪

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:33.89ID:k/Htp+s30
三菱は今パジェロとパジェロイオ、パジェロミニ新しいの出せばこの辺の重要かっさらえるのにホント商売下手だよね

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:36.97ID:Q+0k/Oz+0
4年後なんてEVじゃなきゃ白い目で見られるよ

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:45.43ID:uDnb+zC40
ディーゼルの7人乗りはいつになったら発売されるんだろな

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:52.85ID:b1dCUDoF0
デアゴスティーニみたいに毎月部品送ってこいよ

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:56.38ID:CiTBVmP80
そんなに注文殺到しとるの?

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:56.49ID:wdiBAAiI0
アラブの連中が大量発注してんのか?

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:59.32ID:BcxIiLss0
もうEVだなんだなんていってないで
半導体フリーの車作った方がいいんじゃねえの?

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:33:59.78ID:ZGDuDbJ10
わし死んでるやん

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:04.65ID:sSMffhOc0
何がネックなん?半導体?

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:10.47ID:GkCw8D9J0
4年後に生きている地震がない

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:13.97ID:stfZAji00
納期生活25年
トヨタでよかった

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:14.48ID:6ZYZQJWn0
>>34
4年あれば国内に新しいハーネス工場くらい稼働できそうだ

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:18.27ID:pkCRhos60
モデルチェンジしてしまう
落語の寿限無やんか

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:26.02ID:awSCNJpH0
盗まれるゾォ~

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:26.47ID:GXLQdcOb0
>>40
沖縄人のランクル海苔の言葉

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:27.52ID:EO7e+hGK0
ライフスタイル変わっとるがや

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:49.03ID:ZGDuDbJ10
ランドコネーザーだな(笑)

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:52.02ID:P0I6VNoT0
>>14
好き

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:57.90ID:diK2zqXB0
納車されるときには新型出てそう

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:34:59.84ID:fFg+aHXH0
トヨタが本当に4年待たせるか?

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:06.52ID:gub8HpRg0
パリ五輪終わっちまうぞ

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:16.51ID:YglNi27G0
何でこんなにクッソ遅いの?

注文する

先払いさせる

その金で材料調達

これを繰り返してる感じ?

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:18.99ID:qTgBdndb0
アウトランダー買うわ

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:19.37ID:H/r/McBo0
もの売るってレベルじゃねぇぞ

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:19.78ID:VIqUpR040
届く頃にはもう古い。「えっ、自動運転じゃないの?」ってなる

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:21.57ID:muOwswrs0
自分で乗らんのじゃないの
もう投資対象みたいなもの
つかもし買えたとしても
直ぐパクられて海外で転売される危険が高すぎて

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:24.82ID:PlUpBY0l0
納車された途端にモデルチェンジ

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:26.48ID:Aek3QzWc0
ジムニーの納期1年でも馬鹿らしくて止めたのに

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:27.11ID:05LrmXp80
新型ウイルスか噴火で人類滅亡してるかもしれんのに??

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:30.67ID:QL+H0m/d0
置き場所があれば白いプラドが欲しい

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:30.39ID:sT9dNST50
ランクルが無いならシエンタでいいじゃない

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:34.25ID:x4zpWXB20
>>38
そう。
金融商品とちがって供給が増えても自分で使えばいいだけだし。

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:36.01ID:ZGDuDbJ10
アルトにするわ

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:40.75ID:Hc3GZ0100
4年後死んでるやつも居るな

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:46.22ID:5Qk0NAhz0
納車まで生きてるかわからん人もいるのでは?
ランクル買う人は中年以上が圧倒的に多いだろうし

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:51.71ID:gr3WvRY00
>>5
だな
写真みたら ブタ を連想した

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:35:59.93ID:rQEwNwRA0
セキュリティ強化しても
メンテナンスマニュアル悪用するから
イタチごっこ

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:10.34ID:LwkG1QM60
>>48
ランクルだから売れてるだけだろ

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:11.72ID:VB0lPWuq0
親が中古でも高く売れるからという理由で前に買っていたけど、買った後で燃費が悪いと怒っていたな

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:13.51ID:6ZYZQJWn0
>>62
盗まれたのか

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:14.49ID:YglNi27G0
>>15
4年間に国の規定が変わったらどうすんだろね?
電気化が義務になったりとかさ

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:23.15ID:45Jd17c80
ランクルは生産数の9割を外国人が購入する超人気車だからね
プレミアが付いて転売目的で購入する人が続出するほど

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:23.80ID:U2U0uOJY0
またアホ面か。こういう威圧的な顔つきの車嫌いなんだよ。

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:31.29ID:x4zpWXB20
>>76
噴火が起きたら大活躍するじゃん(笑)
映画とか見てるとね(笑)

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:37.98ID:IlFPvgPE0
ふざけてんの?
何なの納期四年って・・・

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:41.68ID:8UCz7qxE0
日本で乗るランクルの良さがわからん
ジムニーとは違う

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:44.46ID:RDiPICZk0
納車されたときには旧型になってたりして

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:44.78ID:31bVQKUB0
その間にマイナーチェンジでもされても、チェンジ前の仕様で作るんかな?

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:45.07ID:sT9dNST50
ダイハツロッキーかOEMのトヨタライズで万全

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:55.43ID:CvhmefhZ0
>>49
この分野なら20年後でもまともなレベルのEV参入出来てないので大丈夫だよ

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:36:59.85ID:zqyMZOq20
>>69
頭悪いんだなお前

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:01.88ID:b1dCUDoF0
納車される度に盗まれる

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:06.13ID:0v5fZDpI0
近所の正規ディーラーにさえ展示車も試乗車も入ってない

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:14.67ID:a8XeS0RA0
>>1
こんなの発注したの忘れそうだなw
途中で注文者が死んだらどうすんだ?w

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:17.62ID:ZGDuDbJ10
紛争地帯でも使われてるヤツ?

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:31.33ID:Ov3nu79i0
らんくるないさ~ 定期

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:32.92ID:Zmz4ASci0
いつのまにか中東の武装テロ組織に大量に渡っているんでしょ

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:45.02ID:KHQmD2f50
ところで、新型クラウンはまだなのか。

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:47.50ID:rQEwNwRA0
欧州はジムニーとか排ガス規制で
むっちゃ売れてるのに売れなくなって
商用車に逃げてたが
これはどうなんだろ

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:53.63ID:IF5SgozP0
・ランクル史上、最大の悪路走破性 → 80
・その80並みな走破性を令和で再現

という、結構モンスターな悪路走行可能車

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:37:55.46ID:YglNi27G0
>>101
棺桶にいれてやれ

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:04.27ID:c96LPcZp0
昔(20世紀の頃)フェラーリは納期2年とか聞いてたけどいまどれくらいなんだろう

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:09.00ID:zi0jxHZC0
バッカじゃねーの
4年後なんか好み変わってる可能性あるだろ

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:10.33ID:PlUpBY0l0
注文して4年間は盗まれる心配なし

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:13.03ID:iYCQaXfN0
みんな金持ってるな
ところでランクルが4年ってことはLXも同じくらい待たされるのかな?

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:16.04ID:wHHrLLLt0
これGRだけはクソかっこいいなぜか茨城でさっそく新型見たヤード行き確定だが

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:18.39ID:ct8IwepX0
買ってすぐ売れば倍の値段になるからな

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:19.10ID:jUUgNlf10
半導体絡みでの納期なんだろうけど、
CAFE規制で生産調整してるだろと言われても信じてしまうレベル

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:24.70ID:xOcBPbEQ0
4年もあったら注文したこと忘れそう

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:26.06ID:kZ6Kvpt00
四年後じゃ欲しいもの変わるよな

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:29.93ID:a8LX3oy00
朝鮮も注文してそう

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:29.82ID:zcFY57De0
景気いい話っすな

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:34.79ID:IjHvAzcZ0
4年待ってたらマイナーチェンジしそうだけど

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:36.18ID:EP2zaFEK0
値段倍にしたら普通の車と同じ売れ具合になるだろ
ちったあ頭使えよ

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:37.54ID:3PNQ9U6y0
日本国内で
正規社員のみで作ってればよかったにぃ

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:40.66ID:vdlJh+Sz0
LXならさすがにこれ程の納期にならないだろうし
需要と供給のバランス的に価格設定間違ってるんじゃない?

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:47.76ID:/eYu29iW0
ジャップw

大丈夫?
心配しています

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:48.77ID:zu+NCq1X0
フェラーリみたいな特注品ならまだしも
ランクルごときに4年も待つ意味が分からんな

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:49.11ID:x4zpWXB20
>>88
4年じゃ絶対にならない
車が必須なのは地方の農家や建設業などで、その大半は軽トラック
値段的にも性能的にもEVは無理。
とくに雪国じゃバッテリー技術の革新が求められる→どっちにしろ100万円未満は無理

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:49.81ID:45Jd17c80
中東の富豪達にとってはランクルはステータスの一つ

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:50.43ID:YglNi27G0
>>114
4年後に流行ってればの話

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:56.38ID:sT9dNST50
>>69
注文する

客:「納車まだ?」

店:「今出ました」

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:38:56.99ID:vCqltTSn0
予約時に手付金とるらしいな

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:15.91ID:ZGDuDbJ10
>>117
たしかに
髪も少なくなってライフスタイルが
変わってる

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:16.28ID:4V8E51RW0
買ってる人の8割は転売ヤー

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:21.39ID:vBRegETp0
いらねw馬鹿だろw

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:24.61ID:YglNi27G0
>>129
ラーメン屋定期

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:39.78ID:/eYu29iW0
でも
9月の時点では5年って逝ってたから
大分改善したじゃん

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:40.47ID:Zmz4ASci0
>>114
トラバントだな
あっちは新車だと10年以上待たされていた

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:42.63ID:GXLQdcOb0
>>116
新手の詐欺として消費生活センターに連絡

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:43.12ID:CvhmefhZ0
>>101
亡き父が買ったランドクルーザーに乗る娘とか美談ぽいネタ出てきそうw

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:45.53ID:T5DK4lFz0
もう1本ラインつくってよ

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:48.72ID:IftkkFl90
日暮みたいだな

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:49.76ID:U2U0uOJY0
=皿=

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:56.31ID:RqWY9/aY0
いやおかしいだろ
納期四年はないよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:39:59.51ID:Uj5ltMJM0
モデルチェンジの必要性無いし、20年近く現行型でドやれるかもな。。
オフローダーでこの上はウニモグかw

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:15.94ID:h+W5lY+N0
4年って、マイナーチェンジするだろ。で、納車後数日で盗難。

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:19.53ID:kg38NDrf0
4年後とかもういらんわw

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:20.61ID:XCnDhn5R0
わたしま~つ~わ♪

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:21.32ID:xQ4YSCHe0
>>51
www

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:21.48ID:YglNi27G0
>>139
飽和させちゃうと価値が下がるんじゃね

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:35.80ID:Ov3nu79i0
出来てから売れ

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:39.20ID:VepiYCq/0
4年後に他の車は全部EVになっていたりしてw

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:41.38ID:PlUpBY0l0
4年後に納車されたら倍で売って新型買えばいいまである?

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:48.80ID:Jm3QrAOx0
納期4年ってもう要らねーだろその頃には

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:53.95ID:33OPCrsQ0
自国の自動車ですら買い負け

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:56.05ID:IF5SgozP0
>>132
新型ジムニーと同じで

結構リーズナブル(バーゲンプライス)だったりするのよ

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:40:58.79ID:GXLQdcOb0
今ランクル買う”と転売しません”という念書書かされるんだよな?

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:00.62ID:pcQXIx/B0
近年、「成人の日に軽自動車を」と提唱して、正月三が日に気合入れてバカスカ正月特番に力入れてるスズキは大丈夫なのか? 下手したら肝心の車届くのが来年の成人の日になりそうw

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:14.80ID:zpIUphpI0
さっさとカタログモデルから外せよ、失礼だろ

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:22.94ID:lnBGbwHS0
砂漠で活躍した方がランクルも喜ぶで
日本の小金持ちに500万で売るより海外優先したほうが儲かる
アラブの金持ちなら2000万ぐらいでも買いそう

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:31.49ID:LdusfJqG0
中高年なんて納車んとき死んでるかもね

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:32.36ID:U21OTWos0
>>129
それから40年、、、

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:32.54ID:BOx3SwbJ0
注文したころに生まれた子が納車時には童貞じゃなくなってるのか

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:33.62ID:4MSVByXp0
テロリストはランクルとチプカシを愛用する

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:36.20ID:uOeJKJat0
もう少し生産数を上げられないのかね
誰でも思うことだけど

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:40.87ID:crz4WS4u0
カローラ ノアヴォククラスでもオプション次第では下手したら1年待ちなんだろw
金持ちなら4年くらい余裕だろ(´・ω・`)

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:45.34ID:W4Z5UhzL0
4年後に発売すればいいのに
トヨタは何考えてるんだ

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:48.44ID:DWg6TfQe0
車で4年とか死だよ死w
次のモデルが出る頃じゃねえかw

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:41:53.15ID:xZpnyPD+0
買おうと思ってたのに旧型のV8が全然下がらんの?

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:00.38ID:XHpU7hw/0
増産さえも出来んのか

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:05.12ID:/eYu29iW0
>>132
転売対策されてるから無理だよ

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:26.17ID:TgkoVhkC0
>>146
いつまでもま~つ~わ♪

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:29.69ID:IF5SgozP0
>>158
レンジローバーも、今は見向きもされないしね

オンロードユース以外では

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:36.69ID:a8XeS0RA0
しかも4年てマイチェン入る頃だよなw
納車したらすぐ型落ちやんけ・・・

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:36.81ID:YsDGqyAU0
中東で戦争が始まるのかな

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:38.97ID:zpIUphpI0
マイナーチェンジ前のモデルが納車されるんだな、本当のファンが可哀想

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:40.29ID:TjRT1BuH0
後ろつかれてもノアと区別つかないダサさwww

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:45.01ID:GXLQdcOb0
>>168
半導体不足で生産調整してるぐらいだし
ディーラーオプションで待たされる場合あるよ

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:54.67ID:D1n28SjR0
4年もたったら時代変わってるだろ

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:42:56.46ID:8XmuXCLK0
私も欲しいです

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:06.39ID:u2NoproR0
>>7
米の生産優先してて国内分が余計に不足してるんじゃね?

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:06.42ID:ZeUho1Uj0
>>166
世界で見たらガソリン車自体が古くなってるかも

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:07.46ID:gub8HpRg0
♪ 来~る~ きっと来る~

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:14.52ID:999oL7Po0
2.3年後にマイチェン受付で即契約した方が早くないか?
それとも注文捌けるまではマイチェンなし?

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:31.89ID:2kn42Z0F0
予約受けてから作るんじゃん
ご時世やな

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:34.60ID:ybl1YNIr0
うちのFTOが限界なんだが?

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:36.09ID:Ov3nu79i0
>>175
みんな納期に気を取られすぎて気づいてないのかと思ったw

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:43.27ID:yzlx2P9w0
納期4年とか!?w 
旧東ドイツかよw

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:50.36ID:MVRySvIH0
ISIS「困るんだが」

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:54.30ID:vVoJViJs0
前から4年待ちと言ってよ。あれはディーラーだったかな?

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:43:54.96ID:Lchj0W900
>>14
ワロス

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:00.93ID:+pLFMw4T0
残業してもらえば縮まるだろう

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:01.01ID:ZzNMFX9W0
ソニーのプレステといい、兵糧攻めにして日本の企業を潰しにかかってるのかもなw

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:09.32ID:NBN8bdWD0
4年とかmcきてるだろうにw
安い車の生産を減らして高い車を集中して生産したほうが儲かるんじゃないか?
カローラが欲しいけど納期4年、高い車だと納期半年とかだったら無理しても高いのかわないとしゃーないだろ

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:11.35ID:KaY2BXvA0
買ったの忘れるやろ

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:14.14ID:8TkHlAbe0
ランクルは生産した分の日本向けの割合って小さいんだっけ

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:17.80ID:dLvxGwdE0
田舎帰った時に対向車線の盛り雪にランクル突っ込んでて笑ったな。

雪道で追い越しとか馬鹿なことやったのか知らんが
ランクルなら行けると思ったんかな?

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:26.10ID:MVRySvIH0
>>177
新車出てるよね。

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:26.64ID:BOx3SwbJ0
中国がヲンドクルーザーと言う模造品を

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:27.17ID:VyxyTs6X0
米国でCMの影響もあって人気らしいな

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:27.75ID:Jm3QrAOx0
日本車なのに日本では必要のない性能天こ盛り

むしろ輸出にフルパワー投入した方が良くね?
外貨稼げる車は貴重だろ

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:29.78ID:xZpnyPD+0
縮むものかと思ったら延びるって何だよ

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:31.23ID:zpIUphpI0
日本で月700台らしい、その半数が中東や支那に流れる
輸送費考えても日本で買うほうが圧倒的に安いので

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:37.07ID:fXinXk890
MIRAIの最初の頃もそんな騒ぎがあったな

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:39.50ID:3FcQzgFL0
車の購入で契約書に署名したら
販売法で、一度申し込んだら、途中キャンセルできないことになってるだろ?
どうするんだ?
4年も金 寝かすんか...
つらいな

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:40.10ID:Zebk+AGi0
>>21
ハイエースじゃないのけ

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:44.07ID:YglNi27G0
>>177
2018年安部政権
2022年岸田政権

4年でなんか変わった?コロナが流行ってるくらい

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:54.00ID:8CsPlV4b0
>>1
実はランクルがトヨタの旗艦なんだよな
ランクルは世界中で走ってる(使われてる)から

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:54.94ID:Ov3nu79i0
>>193
おじいちゃん何回も買いそう

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:44:58.95ID:q4qn+sDR0
日本の消費者層の買い負けとインフレ国への輸出優先と考えたら、
アベノミクス礼賛派で涙流して賛美しないと

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:01.32ID:ivvDkQXr0
フェラーリ並の納期だな

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:02.43ID:D7+uDG7A0
4年後にマイナーチェンジしてそう

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:06.15ID:Z9QGRrLZ0
4年越しの納車
4日後には盗難

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:12.36ID:YsDGqyAU0
4年もかかるならレストア出来る人なら部品だけ揃えて組み立て出来るんじゃね

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:17.04ID:1ClzYqLO0
なんか怪しい

従業員や関連会社に契約だけさせて集計終わってからこっそり解約させるようにしてるんじゃないんかってくらい怪しい
契約数出すなら解約数も計上してほしい

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:18.54ID:ltZjTg2d0
>>135
2021年から5年後→2026年
2022年から4年後→2026年

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:40.17ID:IF5SgozP0
>>191
少なくともコレは、一般的な創造ラインに乗せられないのよ

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:41.08ID:JSorrnSq0
バイクでも納期一年待ちとか出てきたしな
経済マジで終わるぞ

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:44.63ID:7CY7q1n40
今から鉄鉱石掘っても4年もかからんやろ

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:46.46ID:pD2S89up0
こんなデカい車どこで乗るの

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:46.74ID:pGPOhIfJ0
お客様を待たせすぎだろw

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:48.88ID:ybl1YNIr0
何がそんなに急に足りてないの?

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:51.74ID:3XLrj5i30
閉鎖したパジェロ製造を買い取ってそこで生産しても良かったのでは?

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:45:57.08ID:VepiYCq/0
そうかMCモデルを今から予約すれば5年後は1番か

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:09.12ID:8CsPlV4b0
>>211
そういや盗難車って必ず個人宅に渡ってから盗難されるよな

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:10.27ID:NxRJcxoz0
昔の戦艦の建造期間

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:10.97ID:78LRNYqp0
やべえな
なんとしても半導体どうにかしなきゃ

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:12.66ID:fJXpPKJY0
この時期に車を買うやつっているの?

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:19.07ID:mSH8O/iI0
4年後とか忘れてまうわ

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:22.85ID:Zmz4ASci0
>>212
その部品が今は足りない

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:23.49ID:YglNi27G0
>>211
ディーラーから販売リストが漏れてんのか?

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:33.49ID:crz4WS4u0
1年でもタイミングによってMC跨いだりして改良入った後にやっと前期型来てくやちぃい重いしそうだなw

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:33.52ID:rU7kW/780
日本企業が日本市場を捨てた日

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:41.30ID:Ov3nu79i0
DELLの工場みたいに土人が棍棒でしばいてるのかも

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:46.97ID:IF5SgozP0
>>209
製造が、そんなレベルなので

大量生産用のクルマじゃ無い

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:51.05ID:KaY2BXvA0
>>218
雪山ちゃう

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:52.30ID:ok7KhCvl0
4年も経ったら人の気持ちも環境も変わってるだろうな

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:46:58.16ID:vVoJViJs0
>>183
これもコロナによる半導体などの不足などで生産が遅延してるところにたくさん予約が入ったために、
3年4年と納期が伸びてきたようだよ。

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:01.05ID:YglNi27G0
中古屋でも買えないの?

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:02.46ID:Kb6RqZ420
うちのマンションに住んでる独身で50くらいのパッとしない見た目のおっさんがLパッケージのプラド乗ってるな
月に一度くらいしか車出してなくてアウトドアに出掛けてる様子も無い、7人乗りのシート必要なのか…?

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:07.91ID:vGG6spf80
短い人生のうち四年も待たされる苦痛

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:09.25ID:ncgd9UOd0
V6の3500ccターボしか無いの??

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:20.82ID:D7+uDG7A0
>>238
あっ

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:24.95ID:8CsPlV4b0
>>218
日本だと北海道くらい道が広いとこじゃないとな

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:27.87ID:SoRN7X4U0
4年なんか待てるわけねえじゃん。。自分が4年、、、歳を取るって話だぜ。。
4年後、どんな世界情勢や日本経済がどうなってるか知らない。自分のポジションが
どうなってるかわからない。4年なんか待てないわな。長が過ぎ。

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:28.18ID:RZ6awVgo0
4年待つ価値ある?

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:29.08ID:lkqn0iPf0
買えないから、買わない、いらない

国民を痛めつける、悪魔の消費税は廃止
肉屋の主人に投票する、愚かな豚はそれが理解できない。

騙されて、笑いながら、塗擦されてください。

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:34.40ID:Dl9wJrXZ0
ランクルだけじゃなくて
部品不足で自動車産業自体が崩壊しそうだな

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:36.69ID:xZpnyPD+0
お前ら納車されたら免許返納時期

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:45.46ID:YsDGqyAU0
いくら部品が無いとはいえ4年はかからないだろ

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:52.47ID:3cjTIKPB0
安すぎなんだよ

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:54.12ID:LWNPG8ct0
あと100万値上げしても馬鹿売れしそうだな。

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:55.98ID:H48Zp6tP0
>>1
え?岐阜の山奥とかの職人さんが作ってるの?

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:47:59.06ID:YRQJ63Ov0
こういう場合お金はいつ払うの?

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:00.57ID:/UVaeByH0
名古屋だけどランクル盗難のお知らせがしょっちゅう愛知県警からくるわ
盗まれない方法ってないのかな?自宅ガレージがオープンだともう無理かな

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:02.92ID:Dp9Y1baW0
品薄商法だよ

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:04.51ID:DeJofe9l0
3ヶ月待つのが限界

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:05.02ID:IF5SgozP0
>>249
> 安すぎなんだよ

それ

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:28.29ID:Zmz4ASci0
>>224
アメリカは戦時中週1ペースで護衛空母を完成させていた

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:30.22ID:43VQrhBn0
3台注文してて1台目で転売+200万
残りは順番譲って各々+100万

まぁこんなもんかな400万程度でも儲かると奇聞いいな

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:44.18ID:SSTzDgLQ0
4年もあればマイナーチェンジが複数回行われそうだなw

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:47.03ID:43VQrhBn0
4年も待つなら、自動運転のEV車が買えるやん

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:48:57.80ID:xZpnyPD+0
LXなら半年くらいで来るんじゃね?

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:00.43ID:+K6ryaW20
>>79
自分で使うって言ってもこんなの持て余す奴が大半だろ。
都市部で乗るには不便すぎる。

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:07.03ID:1ClzYqLO0
ランクル乗りは九割運転下手で邪魔だから街から消えるならありがたい

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:08.11ID:3uGTupER0
一時5年待ちだったろ納期早まって良かったな

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:15.85ID:FlIlCbgp0
納車した日に盗まれるんですね、わかります

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:16.44ID:rOIFgIKJ0
ええ…

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:18.74ID:Y8GRaIt50
マイナーチェンジ後に旧型買わされるのか

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:37.79ID:acE9fOTD0
>>14
職場で使お

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:41.74ID:p/7/FyBT0

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:48.28ID:zNEshPhh0
まあ日本じゃ走破性能逆に悪いしな
必要のない車だよ

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:49:57.03ID:M/Kz2rLq0
弁当箱w

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:00.31ID:UWuRRm6y0
お、だいぶ早くなったな
去年の7月くらいは納期6年だったからな

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:04.49ID:LoDJYesv0
本当に4年も待って買いたい人いるの?

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:06.05ID:n10i0cHj0
>>258
転売駄目って念書書かされるが

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:09.53ID:VB0lPWuq0
>>89
中東で人気らしいね

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:13.44ID:vVoJViJs0
>>239
クルマなど欲しいものがある人は早く予約や注文したほうが良いだろうね。
コロナのパンデミックによる減産停止、遅延はまだ数年続きそうなのでね。

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:14.72ID:crz4WS4u0
>>209
ブガッティてとか5年平均なのもあるらしいから
全く無縁な異世界な話で想像つかんがw

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:16.93ID:IF5SgozP0
>>261
そんな人は。そもそも300を選ばない

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:19.94ID:j16uzYX70
納車前に新型が出るな

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:24.59ID:JSorrnSq0
こんな有様じゃいつ出るか知らんけど次期モデルのランクル今から予約したほうがいいな

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:26.42ID:acE9fOTD0
>>18
中東に売れば元取れるから
損はしない

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:32.39ID:SoRN7X4U0
申し訳ないけど、、ランクルって大きすぎて、、今の日本の道路事情に合わない。
付け加えて、フロントノーズが長い直6のスポーツカー合わない。

重要なのは、日本の道路事情に合った、「事故を起こさない車」だよ。

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:32.63ID:yhBxFT9q0
プリウス買ったときに半年でも長く感じたのに4年とかマジで買ったこと忘れるレベルでないの

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:42.08ID:ncgd9UOd0
>>273
リセール高いから実質出費少ないしね

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:44.06ID:goctpk1O0
>>69
半導体不足とアジアで作ってるプラッチック部品が入ってこないそうだ。

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:54.18ID:CvhmefhZ0
4年も待てないって言うが実際に納車までただ待つ訳じゃないかと
投資目的か既に昔から乗ってる人がまだ乗れてるけど早めに予約してる感じじゃないかな

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:54.53ID:L6ShcVZk0
魔法のフライパン超えとるやんけ

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:50:58.19ID:ok7KhCvl0
こんなもん乗って何処行くの?
川ン中や砂浜でも走んの?

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:08.74ID:yA/Pvida0
フロントにTOYOTAロゴの鎮座するGR仕様ならば
4年待つ価値があるが、フロントインポみたいな
無表情のヤツは4年間も待てる訳がなかろう
人生の4年間て貴重ぞ

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:09.07ID:LGj4kmnD0
納期前にマイチェンしたらどーすんだよw

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:11.70ID:n10i0cHj0
よしランクル契約したぞ!
納期まで乗る車探そ!

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:17.21ID:KQ/J+LPE0
車で四年て相当だぞ

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:18.10ID:IF5SgozP0
>>282
あなたが

「選ばなければいい」だけの話

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:18.72ID:acE9fOTD0
>>49
おまえは車買えよ

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:27.75ID:5WjMSxK20
これいくらすんだよ
バイトでも買える値段にしろよな

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:40.45ID:NRpmGfZ70
グエンさんに頼んだらすぐだよ

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:44.27ID:HRfEmt6B0
>>14
gj 👍

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:44.31ID:4tkSQ92Y0
>>52
こういうのは最初に殺到する予約と
立ち上がり時に最小規模の生産台数とで
宣伝文句として出す数字だと言われてる

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:49.11ID:Ojh+SWCw0
いま決済しとけば投資になるな

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:49.29ID:2IDauoTX0
4年ってこれから工場作るレベルですやん

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:52.03ID:7fauFTHy0
>>14
ほう

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:53.37ID:PA1sfXD80
作る気なくて草
情報商材か何か?

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:53.93ID:DA6fBEUN0
中東で売れまくってるんか?

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:57.54ID:szm6U76w0
旧ソ連かよ・・・ トラバント8年待ち

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:51:57.79ID:n10i0cHj0
>>289
あれジムニーみたいに数万円で付けられるんじゃないの?

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:06.92ID:fFg+aHXH0
4年後、大排気量内燃機関は禁止になってた

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:08.70ID:vuujwQJR0
納期釣りかと思ったらマジで草

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:18.33ID:QPynAkhe0
>>282
あなたに聞いてないよ
欲しい人は沢山いるみたいだけど
それをあなたは理解できないと

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:26.22ID:vBCBDbuD0
他国に頼るからこうなるのさ

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:32.65ID:nWbx61Lo0
旧型が3年だったよねw

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:32.76ID:5IQRSPqs0
今年新型噂の車は軒並み延期されそうやね

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:52:36.47ID:iIzUYfRi0
確か
1日生産台数300台
月産7000台だったような

年間80000台くらい
四年って、32万台?

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:00.86ID:Mvqs6NtR0
日本で走るならアクアが便利だぞww

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:02.62ID:vVoJViJs0
>>291
そういう人いるね(笑)。4年は長いからね。

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:13.85ID:Y8GRaIt50
日本の道路じゃ性能の1/10も使えなさそう

316ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:16.41ID:4pOTPhyw0
でかいサクシードっぽいんだが、みんなこういうの好きなんか

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:22.70ID:cuuV08LA0
納車前にマイナーチェンジ入ってそう

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:29.05ID:upuSDhZ+0
ランクルは別にいらんプラドでいいわ

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:31.31ID:uG7eTduB0
先日高速のSAでGR見たわ
新型ランクルの実物見たの自体初めてだったけど
次に見掛けるのは一体いつになる事やら

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:36.77ID:vBCBDbuD0
そのうち日本から食い物も無くなるからな!
種をまけ~実のなるものを育てろ~

321ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:41.74ID:wzadDuNw0
納期までにマイナーチェンジの巻

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:45.06ID:uvj83ShT0
4年て中学生だった子どもが家出ちまう歳になるな笑

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:46.47ID:jxIPuy8J0
大手のディーラーなら客が契約する前に何台かは事前注文しているから4年もかからない。但しカタログモデルでメーカーオプションは付けられない。

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:53.11ID:KjIBg2100
>>259
今はマイチェンまで行かずとも毎年年次改良が入るし、4年もしたらかなり型落ち感が出るな。

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:53:57.65ID:8CsPlV4b0
>>313
まあ5ナンバーサイズが一番だわな
日常使いメインなら軽でもいいし

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:07.99ID:C0eHbbBS0
コロナのせいで需要と供給がメチャクチャだよ

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:09.66ID:6By0i1Bf0
昔からある古典的な商法

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:10.32ID:C0eHbbBS0
コロナのせいで需要と供給がメチャクチャだよ

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:12.84ID:vuujwQJR0
>>317
そしたら更に4年待たされそうだなw

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:16.38ID:hkGiNJOZ0
プラドはすぐ来るの?

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:24.35ID:2iOBs2H00
え?これってマイチェンしたらマイチェンしたのが届くの?

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:25.62ID:SoRN7X4U0
>>293
選ばないから、批評してるんだよ。そもそも。こういう車は北米市場向け。
日本市場向けには合ってないから積極的には売らない。

日本に合うのはアクアとかそういう車さ、

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:29.71ID:bqjVxhV30
レンジローバーの2千万円越えと比較すると安過ぎるんでしょう

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:52.96ID:xZpnyPD+0
つうか今新車で即納される車なんてあるのか?

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:54:53.19ID:crz4WS4u0
一昨年80ノアの新車買い替えで購入したが1ケ月で来た
モデル末期で翌年の昨年には新型出るて言われてたから直ぐ型落ちなんだろうなとモデル末期購入組の宿命を覚悟したが型落ち1年伸びてちょっと得した気分だ(´・ω・`)

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:00.36ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
 



 

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:03.79ID:btBf8FSU0
オートサロンで早速カスタムしてた人いるが発表前から情報手に入れてないと
こういうのは厳しいんだろうな
よーいどんで予約ではもう4年先

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:07.11ID:rn0dkl9R0
私マツダ いつまでもマツダ

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:09.13ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
  



 

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:15.37ID:acE9fOTD0
>>282
文章下手くそか
頭悪そう

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:17.30ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
   



 

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:18.34ID:Xc3KPQS+0
>>14
これは

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:18.69ID:IF5SgozP0
>>332
> >>293
> こういう車は北米市場向け

あったま、弱そう

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:26.52ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
    



 

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:30.07ID:vuujwQJR0
もう車なんて数種類に絞ればいいんだよ

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:31.55ID:vVoJViJs0
>>253
ランクルは盗難されやすいクルマ、NO1みたいだからね。
レクサスも狙われやすい。

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:35.01ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
     



 

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:43.55ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
       



 

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:46.68ID:2iOBs2H00
>>336
5毛ちゃんそれいくら?

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:51.48ID:r5EG9XLT0
4年てちょっとした昔だよね

351ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:51.63ID:TgkoVhkC0
>>330
1~2年だってさ
経済誌で読んだw

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:51.68ID:Xszh1kP30
納期4年とかサグラダ・ファミリアかよ

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:56.22ID:Jyt4ylJU0
納車時にはモデルチェンジしてんだろ?バカなの?

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:55:59.71ID:sT9dNST50
ランクルがないならダイハツロッキーを買えばいいじゃない

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:26.33ID:BCSbqMNO0
 




台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
      



 

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:30.81ID:0eISxmgK0
ジムニーですら1年ちょい待ちで転売市場では2割増しで売買されてるのに4年ならいくらで転売取引されるのかな?
1500万くらいになるんじゃないか?

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:41.10ID:XsxwN33g0
名前がいいよなぁ
ランドクルーザー

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:55.90ID:hkGiNJOZ0
>>351
そうなんなー

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:57.13ID:zzRr47J/0
中古の方が早くでてきそうだな

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:57.67ID:IF5SgozP0
>>354
滋賀工場と
大阪本社で

クラスターが発生したので
製造中止になった

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:56:58.55ID:IHzj6gTM0
ランクルは簡単にはモデルチェンジしないから
まだマシだな
4年とかフルモデルチェンジ
最悪外されてもおかしくないくらいの期間だが

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:02.84ID:ZquOmXCN0
ランドクルーザーとかいう車に乗って分かったこと

デカすぎる
燃費が悪い 
加速は良くない
とにかくオラつける
割り込みしても相手が怖気づく
煽られない
煽ったらずくにどく
乗り心地が良すぎる
荷物が乗る
なんちゃってSUVの横にあえて駐車して格の違いを見せつける快感を味わえる
雨の日、雪の日の安心感がハンパない

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:18.75ID:aG/1W+K/0
4年待つやつなんていんのかな

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:20.72ID:4YH3YMtT0
ディーラーが言ってたけど、
とりあえず残価高い
ハリアーとか売っといて、
納車の時に買い替えましょうみたな
売り方、マーケティングしてるらしい。
2重に美味しいよね。
だから遅らせてんのかは知らんけど。

まああの車体で0-100、6秒台は凄いよね。
rav4phvとかよりは遅いけど。

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:30.21ID:Oq6UE99t0
納車前にローン払い終えそう

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:33.00ID:PG0XgCMM0
そんなもん売るなよ

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:36.89ID:7C9luaZU0
納車される直前にモデルチェンジ発表されそうw

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:45.94ID:2w/xmSm20
納車されたときにはすでに旧型

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:49.99ID:auBRWFaR0
脱炭素とか言いながら、不要にデカい車で排ガス出してる矛盾に心痛まないのかな?
電車とチャリで十分だろ

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:55.80ID:SoRN7X4U0
>>332
こんなでかい車は、住宅街は無理。死角が大きくなり事故を起こしやすい。

SUVだったら、ダイハツのロッキーやスズキのジムニーを選んだほうがいい。

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:57:56.24ID:LsD6FayP0
納車って金払ってから4年待つの?
それとも予約して4年後の納車時に金払うの?

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:02.95ID:7oTcUHSb0
トヨタは
周りを威嚇するの好きだよな

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:08.78ID:vVoJViJs0
>>238
たまに人をたくさん乗せることがあるんちゃうかな?
俺も盆暮れにあるよ。

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:13.05ID:btBf8FSU0
前回のモデルチェンジから14年も開いたしな

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:18.97ID:mAMojf770
みなさんお金持ちなんですね・・

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:22.86ID:4yuDjx6h0
納車までに2台乗り換える

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:29.10ID:jpxHE+5a0
>>331
そんなわけねえだろ
今年のスペックのが届く

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:35.18ID:NFzx6Y1q0
マジかよ

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:40.53ID:aG/1W+K/0
これ見たことあるけど、無駄にでかくないか びっくりしたよ

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:42.96ID:x+9K6KXK0
納車前にローン払いきれそう

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:47.54ID:6ZYZQJWn0
>>295
サブスク代くらいはバイトでもいけるやろ
リストにあるかは知らんけど

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:49.64ID:TgkoVhkC0
>>365
ちょっと笑ったわw

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:58:54.82ID:OjufeOYu0
最後のガソリンランクルだろうから買うのは正解だな、価値下がらん

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:03.51ID:2jXaBueB0
型落ち確定やん(´・ω・`)

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:03.55ID:Ov3nu79i0
この前知り合いがジムニー買ってたけど
1年半待ったって言ってたな
それでも早いほうだって

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:03.60ID:pief4UQu0
これトヨタのディーラーで下取り査定して購入契約してから4年後納車でも査定後4年乗り続けた車でも査定金額で引き取ってくれるんかな?

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:04.85ID:SoRN7X4U0
>>343
こんなでかい車は、住宅街は無理。死角が大きくなり事故を起こしやすい。
SUVだったら、ダイハツのロッキーやスズキのジムニーを選んだほうがいい.

日本は狭い国だ。それに合った車を乗るのが(・∀・)イイ!!。

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:09.80ID:aG/1W+K/0
まあ好きな人は4年まつんやろな

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:16.12ID:8ungKiKF0
>>14
ぱちぱち

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:21.42ID:7C9luaZU0
中東のゲリラ 「全然車こねーな」

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:31.57ID:4pOTPhyw0
でかいつってもトラックの後ろにいたらかわいいサイズ

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:42.94ID:NDezJHH20
>>371
納期に関わらず申込金納めて残りは納車日が決まってから入金だぞ
現金で車買ったこと無いのかね

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:44.00ID:FL5tco/40
納車されて速攻盗難されたら立ち直れねぇよ
4年待ったんだぞ・・・

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:44.83ID:Mvqs6NtR0
>>325
今北関東住みだけどランクル、アルファードとか893御用達で恥ずかしいわw

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:51.70ID:mAMojf770
バブル期はこれ持ってないと彼女できなかった

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 13:59:58.79ID:R799EQgB0
ひょっとして日本ってバブルなんじゃね?

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:02.21ID:ggMoQ+sC0
>>1
納車した頃にはマイナーチェンジだな

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:02.80ID:aG/1W+K/0
>>390
フォーーーーッ!

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:07.74ID:/yLp3o/L0
世界中から受注受けてるんだろうな

400ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:08.93ID:a/KJQKPS0
これもしかしてかなりの額を転売可能?

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:09.99ID:mPQ/c2fL0
4年って
女子中学生が女子高生になる年数だぞ

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:10.39ID:NBN8bdWD0
納車前にMCがあったらMC後のにしてくれるん?わざわざMC前のを作るの?

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:12.74ID:hct+F/Ff0
納車4年待ちって…
ランクルってフルオーダーかなにか?

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:18.59ID:FFWQEX/f0
納車された途端盗まれそう

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:21.78ID:oTwef8NG0
ランクルってダサいのに何で高い金出してわざわざ買うのかマジでわからん

カイエンとかゲレンデで良いじゃん
車買うのに何年も待つとか馬鹿すぎる

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:22.97ID:3jjrTCx/0
>>14
(´∀`*)ウフフ

407ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:25.10ID:bT2D7w1Z0
知り合いが納車1週間で盗まれたよ

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:29.37ID:d6VG6D1L0
いつかはランクルってこと?

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:31.24ID:VIqUpR040
転売ヤーがアップを始めた模様

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:33.37ID:CiFKCAKV0
私待つわ

411ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:37.58ID:eDYuhvBq0
ジムニー高いから
パジェロミニ買おうかな

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:40.51ID:JsYXVi9d0
別の車買って待つのか

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:41.16ID:ZOPGFKq30
納車される頃は次のモデルとか草生える

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:43.22ID:N/AP4Q270
一年転売しないって誓約書書かされるんだよな

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:00:47.48ID:CaGm4gAn0
納車までは四年
盗難までは1ヶ月

おそろしい

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:00.89ID:vEBVdp910
4年後にはガソリン価格の高騰で、誰も買わないだろ。あほか

417ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:08.50ID:jP1CfcsY0
4年後にフルモデルチェンジ来てブチ切れてるまでは想像できた

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:15.10ID:0jR7QfoT0
なんか誇ってるやつがいるけど、生産がまともにできてないだけだからな

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:22.88ID:2jXaBueB0
>>405
カイエンってダカールラリー走ってますか?

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:38.39ID:CaGm4gAn0
ハイブリッド車にすると盗まれにくいというのはマジなのですか?

421ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:39.88ID:Ov3nu79i0
外に停めるのが怖いな

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:41.73ID:ZjSOkysx0
昔ランクルて流行ってたな

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:42.49ID:7ncBmPCZ0
すげえぜ

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:49.77ID:XQaIEx+b0
ウチの会社(吉原)に何台か有るがやっぱランクルはランクルだわ
前期モデルの中古車でええんじゃないの

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:50.83ID:YHyv1iuy0
丸目ランクル60乗ってるよ

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:01:51.90ID:FFWQEX/f0
売れない車作るよりこっちに全振りしたほうがええんやないか

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:02.69ID:xZpnyPD+0
殆どの人が来るまで200乗り続けるんだろ

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:23.56ID:ifF3u0Uq0
アラブの富裕層が大量発注してて日本人客向けに生産ライン確保出来ないんやろ、金あるならレクサスLX買えばいいのに、コスパや良いとこ取りの
優れたランクル大量発注するあたりタチ悪いわ

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:32.58ID:d9doV10a0
マイナーチェンジ待って直ぐ買った方が納期早くないか?

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:50.18ID:btBf8FSU0
販売から2か月で2年待ち
4カ月で4年待ち

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:54.24ID:IaBI4LZg0
>>428
ほえー

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:02:57.86ID:Y8GRaIt50
ボルト外して屋根吊り上げてオープンカーになるランクルあったよな

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:05.64ID:9EK1FaB70
この手のサイズの車は、中東のVIP向けだろ。
高級感を高めてローバーのSUVに対抗しようという作戦。
日本で売れなくても良い前提では。

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:07.82ID:sv/nz1xM0
>>427
200って、そんなに売れたの?

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:11.20ID:fW6ASI0W0
すげえな
買っときゃよかったw

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:12.85ID:e5tru6fC0
船かよ

437ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:30.04ID:5ydtaHhl0
EVエコエコ言ってるわりに売れるのは準軍用車のランクルか…

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:38.05ID:UpD6xgX10
かっけーわ。レクサスのこんなやつあるけどあんま良くないし。
やっぱ本家は本家

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:46.66ID:bCnSSa0R0
>>428
ランクルは実績があるからな

440ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:48.48ID:7C9luaZU0
>>396
新車販売もコロナにつれ…「超高級」外車バカ売れ、二輪車も好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbe39418720f1e48c1855ffffd571d450561a3f

>また、価格帯別では、1000万円以上の「超高級」輸入車は23%増の2万7928台で、
>統計を始めた2003年以降では、最多を更新したという。

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:49.85ID:bVcmKMUH0
嫌なら買うな

そういうとこだぞ貧乏人

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:49.86ID:FFWQEX/f0
青空駐車はおろか車庫に前に車止めてても盗まれるやつだから

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:03:52.63ID:JG1iucFD0
車くる前にモデルチェンジしてるやん

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:02.94ID:SBb6oYBx0
バブル期は3年でモデルチェンジだったのに

445ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:14.44ID:GQroIx3/0
>>2
松野明美はうるさい!

446ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:14.88ID:L5fDRk8E0
ディーラーから買わないかって言われたわ。海外に流したら利益になるとかなんとか

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:22.49ID:SoRN7X4U0
>>426
このランクルに関しては。。。北米と中東がターゲットで、日本国内はあまり眼中に
無いと見てる。国の大きさ、道路事情が違い過ぎるから。

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:27.20ID:sv/nz1xM0
>>443
何が困るの?

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:28.34ID:Ov3nu79i0
来る前に盗まれそうじゃね?

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:30.59ID:pU0dMPJC0
別枠で作って欲しいわ。
ランドローバーも高級車路線だし

451ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:42.02ID:1QSD2KXv0
>>204
今は1位がランクル(トヨタ)で2位もランクル(レクサス)というぐらいには盗人に人気

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:04:50.70ID:FL5tco/40
4年あればガレージ建ててしっかり警備会社契約して盗難対策しとけよ
間違っても青空駐車なんてするなよ
ハンドリロックやホイールロックなんて無意味だからな

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:09.07ID:YsDGqyAU0
そもそも日本で普通に使う車じゃない

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:10.43ID:yAUNfE1t0
待たせ商法なの
なんの4年なの

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:12.15ID:PZDpl+Al0
こういう場合旧型が来るの?

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:20.41ID:JsYXVi9d0
レクサスを優先して販売か

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:26.27ID:do4/wORn0
日本であれ乗ってるの見るとイキってる奴だとの認識。

458ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:38.97ID:dLP4yE2W0
お父さん今日ランクル届いたよ…
棺桶にミニカー入れておくね チーン

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:40.35ID:2jXaBueB0
車庫にランクル停めてたら車庫ごと盗まれた

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:40.69ID:Ov3nu79i0
泥棒も4年待ち

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:43.54ID:g7fK13MR0
うちの勤め先の社長は去年10月にレクサス欲しいと言い出して今週月曜日に納入されていたぞ
お金持ちは特別ルートなのか

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:54.71ID:cJ7b69md0
>>1
中古車価格が、たかどまりしそうだな

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:55.12ID:y+xvXlMi0
値段的にもお得感があって安定の頑丈さでやっぱ流石のランクル
ただし盗難がこわい
目を付けられたらどうやってもやられる
ついでに関係ないけど新しいレンジローバーの完成度がすごすぎる

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:05:55.16ID:h3tS4QlX0
新国立競技場でも3年くらいで完成したのに

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:05.57ID:2+fWrxcW0
>>203
特約付くでしょ

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:24.07ID:PYEs/xE40
>>447
>中東がターゲット

オプションに重機関銃座はありますか?

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:25.87ID:12o3RHDw0
社長がアイコンになってからは映画フォードvsフェラーリのような雰囲気も漂わなくはない。
ホンダとキンプリの工学DASH村路線も良いし、全体的に広告戦略に成功してる。

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:37.15ID:gfBTMqob0
欲しい時に買えない商品に価値などない

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:39.43ID:sv/nz1xM0
>>450
ディフェンダーは、もう売って無いでしょ?

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:42.47ID:JsYXVi9d0
レクサスの1300万円のに変更させる

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:44.83ID:GQroIx3/0
>>24
く~る~ま く~る~ま

472ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:45.46ID:SvsFowMG0
フルモデルチェンジは15年後くらいだろうけど、マイナーチェンジは3年くらいでやるとして
今予約した人には4年後にマイナーチェンジ前のが納車されるの?

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:53.60ID:2kn6LFVh0
>>138
こういう場合、ローン組んでた親父に替わって娘が支払いをするんだろうか?
支払い能力なければ相続放棄だろうけど
親父死んだ時点で注文してる事実に気付いてないと
後でいろいろ面倒だろうな

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:06:57.27ID:zgdbsm7+0
>>461
他のデラに在庫や予約流れがあったんじゃない?

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:14.62ID:xZpnyPD+0
旧型がテロリストに回らず平和に貢献

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:15.62ID:dg2Ko7wo0
4年後人類滅亡しとるやん

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:17.35ID:aWk4U7wS0
>>396
アベノミクス(異次元の金融緩和)によって、一部の富裕層に富が極端に集中してる。
日本はそこそこの資産家も多い。
コロナでも賃金変わってなかったり増えてる人たちの割合も大きい。

しかし、民主党政権より賃金は減り、
最近韓国に平均賃金で抜かれた。

だから、一部の豊かな人たちはより豊かになり、
日本の中間層は没落して来て貧しい人たちが増えてきている。
富裕層高所得層と貧困低所得層とに段々と二極化して来ているね。

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:24.01ID:NgwTjVtY0
4年経ったら別なの欲しくなってそう

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:24.82ID:AozbTEW30
おいくらまんえん?

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:25.49ID:2+fWrxcW0
4年の間に法令が変わりそう

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:26.63ID:VFSHB5+X0
>>19
あー、俺だわ
淋病で余年が半年しかないと言われたよ
隣の家の飼い犬から

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:37.70ID:jRhU0KjN0
むしろまだ規制の掛かってない現行仕様で4年後に受け取りたいが

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:07:39.27ID:yAUNfE1t0
>>461
半導体なんちゃらっていわれたけど
はじめの予定より1ヶ月早く届いたけどな
大衆車

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:11.50ID:dLP4yE2W0
今日届いたけど2024年に排ガス規制強化されて置物ですわwww
未来人より

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:16.47ID:GQroIx3/0
>>48
目潰し自動車は勘弁

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:18.76ID:Ov3nu79i0
メルカリで買ったら前に盗まれたやつだったとかありそう

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:31.17ID:fNf+SBG10
>>14
やるじゃん

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:34.00ID:vEBVdp910
誰も買わないから、あきらめさせてんじゃねえの。

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:36.72ID:mlvfqcPw0
すげーな
そこまで待って欲しいとは思えないけど欲しい人はいるんだな

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:40.22ID:pBCvbhUr0
4年待って完全に需要見誤りだろうが
販売担当は子会社出向だな

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:41.28ID:Rxxkl8yf0
マイナーチェンジ前の車が納車されたら笑う
トヨタは国内の客より中東の上客を
大切にするからなw

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:08:44.21ID:s+Ut48790
ランクルないからね
最後に愛は勝つ

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:03.08ID:7iIrG31E0
値段を決めた人をクビにしろw

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:16.51ID:h/xqXDxa0
4年も経てば道路交通法も変わってそう
特に警察が意識してる自動運転法整備もかなり動くと思う

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:16.89ID:ZrqPb5PJ0
PS5と同じ流れ
売れない日本は後回し

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:21.54ID:NBN8bdWD0
>>405
カイエンはSUVだからジャンルが違う

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:29.79ID:aWk4U7wS0
>>396
それとコロナで公共機関に乗りたくないから、車が売れてるそうだよ。

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:36.68ID:2+fWrxcW0
>>473
所有者はローン会社だから車を引き上げられて終わり

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:49.20ID:F09fsXjk0
クソワロタ

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:53.01ID:XQaIEx+b0
Aパン吉原店は潰れたってのに

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:09:56.66ID:zgdbsm7+0
今度AMGのかた4×4が出るからそっちがいいな。
4000万くらい。

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:03.71ID:yAUNfE1t0
日本の山は道狭いが
これでどこに行けとw

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:17.45ID:GQroIx3/0
>>82
納車時に免許返納

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:28.08ID:i/xaqvzZ0
納車待ち4年の間にマイチェンなんかあるわけ無いやろ 旧車と新車のライン並行稼働させるってか?
受注分生産終わるまではマイチェンはないよ

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:41.91ID:AsJe5w9x0
>>1 日本車は納期が長い、ランドクルーザーだけじゃない

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:56.54ID:kXH7Lwf80
売る気ないだろ

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:57.47ID:VzfLotqU0
ランクルナイサ~

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:57.52ID:SvsFowMG0
仕方ないからレンジローバー、カイエン、Gクラス、GLS、X7にしようか、ってなると価格帯もはね上がるから
マカン、GLE、X5とか検討とかになるとだいぶ格落ち感あるな
ランクル欲しい人にはランクルしかダメなんだろうけど

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:10:59.36ID:Q9YsufPs0
>>481
犬から感染したのか
犬に言われたのか
どっちにしてもヤベえ奴だな

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:00.03ID:Z+/mHbds0
http://imepic.jp/20220119/043660
中指を立てる草野マサムネ(これが本性)

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:09.82ID:7hchzzzd0
やっぱランクルは国内だと北海道用だな

512ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:13.30ID:vuujwQJR0
知り合いがデリカをでかいタイヤ履かせてキャンプ仕様にしてるけどめちゃくちゃいいわ

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:21.14ID:15ZtUZuL0
転売屋がアラブに流してるんでしょう

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:21.31ID:EwWWF4HP0
>>204
盗難が多い車1位は「ランドクルーザー」!盗難に備えるためには
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/landcruiser-tounan.html

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:27.19ID:Ms4mf29A0
じじいには高過ぎるハードル

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:29.11ID:GQroIx3/0
>>100
プルバックカーで我慢する

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:37.15ID:dLP4yE2W0
>>138
父さん…
ランクルの月賦が払えなくなり家を売りました
ランクルに住んでます

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:11:59.11ID:JMBja8Bl0
億積めばいい話

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:12:00.57ID:sv/nz1xM0
>>508
そもそも

競合車種が、存在しない
あ、パトロールはまだ作ってるんだっけか

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:12:06.25ID:yQILhdVu0
今乗ってる人達のはどこで手に入れたの?

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:12:08.28ID:oJ6ZBswF0
4年後にはMCしてるだろうから予約を新型に切りかえてまた4年待つを繰り返していけそう
他人には「いやー予約してるんだけどねー」と言って自慢し
時折ディラーに行っては「いつになったら納車できるん?」と言って大きな顔できる

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:12:13.57ID:HutXQO+80
手元に来る頃にはトレンドの旬過ぎてそう

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:12:45.50ID:aMT1Njsv0
クルマは小さくて速いクーペが良いぞ

国産車の軽より安い初代TT買ったけど
こいつは《最高に楽しいクルマ》だぜ💖

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:10.10ID:+MG3tOXJ0
納期4年て
今新車に乗ってる人がもう次注文しないといけないレベルだな

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:12.59ID:fYDYnKol
>>1
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:35.32ID:TiBabaIv0
ほんと半導体不足やべえな
4年待ちとかもうその頃にはどうでもよくなってそう

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:41.38ID:bCnSSa0R0
>>442
監視カメラ防犯装置に破壊に強い車庫でも安心できない

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:47.67ID:xZpnyPD+0
>>508
ラダーフレームだとレンジとGとLXくらいか
ジムニーもだけど

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:13:59.76ID:RwfJpOWA0
現行のやつがついさっき目の前を通過したけど
かっこいいね
遺跡発掘隊みたいなかっこよさがあるよ

おれはアウトランダーでいいけど

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:02.23ID:2jXaBueB0
3年後には次のランクルを予約しなきゃな(´・ω・`)

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:11.09ID:4SDp05Ph0
>>484
忘れた頃にでけぇ化石が届くわけか

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:26.93ID:YsjDeNbx0
>>14
あってほしくないけど、盗まれたときにも使えるな…

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:28.22ID:UzWm23Dh0
むしろ4年も工場稼働してんのか?

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:28.98ID:ifF3u0Uq0
バイクも車も人気車種は納期~年だから待てないヤツらをターゲットに程度の良い中古を新車価格の1.2~2倍で販売しててそれが結構売れてるんよな

カワサキZ1ホンダCB400SF、レブルトヨタRAV4PHVあたりは中古が新車より高い状況が続いてる

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:50.68ID:l9gUwUmP0
だから近所の大型四駆専門の中古屋に最近異様に客おるんか・・・・

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:14:56.31ID:oor+VI200
代金先払い?

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:00.92ID:xZpnyPD+0
もうオフ車くらい半導体無しで作れよw

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:03.05ID:B1EMY8wz0
>>502
プラド乗りだけど圧倒的に安心して乗れる
軽じゃないと入れない道はともかく、ほぼ走れる
山道で死にかけたことは1度しかない

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:19.80ID:bB0fKhJf0
ニッサンの
サファリはまだか?

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:19.98ID:n10i0cHj0
>>502
大型ショッピングモールだろ

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:23.89ID:sv/nz1xM0
>>538
あったま

悪そう

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:26.63ID:NDezJHH20
>>483
実際足らんのは半導体に限った話でもない
例えば内張とか内装パーツひとつとっても大半のパーツは日本製じゃない(多くは東南アジア)
そういう工場が突然ロックダウンされたりして止まる
物流も止まる
動き出してもフル稼働されない
各方面から取り合いになる
実情はこういうのをいちいち説明するのが手間だからとりあえず半導体ガーって説明に留めてるだけ

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:49.98ID:YGnh5odV0
はいはい、ランクルないさー、ランクルないさー

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:15:59.68ID:ifF3u0Uq0
>>484
起算点は契約時に遡った所有権移転だから
納期は関係ないんだなこれが

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:16.53ID:0/7tbZEm0
4年も待ったら自分の中の価値観が薄れるかもと思うと買えない

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:17.00ID:2jXaBueB0
>>484
昨日納車したばかりのランクルが車庫から消えたったwwww
翌日の未来人より

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:17.67ID:dhtiWZoh0
納車ごろには既に過去の車な感じがするわけね

548ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:25.54ID:8vefhrpa0
>>201
そういう話をよく聞くが、ハンドル位置はどうするんだ
中国本土は右ハンドル登録禁止だ
香港からの密輸車流入が問題になりそうなった(なので香港仕様の右ハンドルは二重登録者を除き本土を走れない)
中東も右ハンドルは基本ダメなはず
パキスタンは右ハンドルだが

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:31.02ID:+MG3tOXJ0
>>538
悪路には強いが実は雪にはそんなに向いてない

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:31.46ID:qSaR0Bpl0
>>14
うまいな

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:36.78ID:P7o7cNKV0
>>6

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:16:58.05ID:JsYXVi9d0
レクサスLXのフレームと共用生産なのでレクサス優先

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:17:05.92ID:SCGG79390
届いたら型落ちしとるわ

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:17:46.15ID:oHwv4OmC0
せやろおれのコンパクトカーでも一年待ちや

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:17:48.18ID:qcuh6QiN0
車でも転売屋かよ

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:17:49.34ID:ShYxwrTE0
四年後の予約する方も予約受ける方も
ただトラブルを起こすだけだろうという予測はしないのかねぇ

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:00.45ID:YmZHhY030
やっと来た頃には新型が発表されていて型落ち新車に・・・それを正規の値段で・・・

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:01.93ID:lW6gAlRu0
4年もたてばまた、新しいのでるなw

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:02.61ID:Ov3nu79i0
ジジイに4年は長すぎる

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:04.95ID:Fb6+MJBy0
南海トラフが先に来るな

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:10.50ID:RwfJpOWA0
>>539
NHKの昔のシルクロードの旅で
撮影隊が2台で移動しているやつかな?あれもいいね

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:18.73ID:dLP4yE2W0
デカい車ってすれ違いの時やら駐車場の時やら邪魔じゃん
だから悪意持ってしまうんや
これとかアルベルとかな
うへーデケエのきたーデケエのあるーってなw

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:20.06ID:2jXaBueB0
マイナーチェンジモデルの方が速く届くのでは?

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:26.04ID:gf6U++QX0
納車の頃にはもう新型の発表がありそうだなww

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:26.27ID:hK8ubDLG0
買う頃にMCしてそう

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:28.49ID:ptSNuFgN0
下手にEVより
今のものの方が乗ってて楽しそうやもんなあ

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:33.44ID:8UhOrTNp0
そんで4年待って納車された1か月後には盗難されてアフリカを走り回るんだろ

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:45.46ID:r+NRT0Ol0
納車される頃にフルモデルチェンジ

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:50.74ID:h3tS4QlX0
>>545
逆だろ
新車そのまま売りに出せば高値で売れる

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:55.44ID:7p6tuMyF0
ジムニの車検があと一年だから
買い換えようと
いい加減納期縮んだやろとディーラー行ったら1年半と言われた

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:18:55.90ID:P7o7cNKV0
>>69
半導体不足とコロナ禍で東南アジアの部品工場操業停止ダブルパンチだろうな。減産せざるを得ない状況

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:01.53ID:UzWm23Dh0
ps5みたいに海外優先なんだろうな

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:13.19ID:aWk4U7wS0
>>537
今のクルマって電子パーツが100個以上あるからなぁ。
テスラは選択と集中でだいぶんパーツを減らしてるそうだが。

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:19.59ID:YxFokDkc0
転売ヤーが血まみれで一言↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:25.22ID:naJCzr1y0
>>53
中東の人気は海外でライセンス生産された70じゃないん?

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:28.37ID:UuvgbDrm0
強いコロナでてきて生きてるか判んない時代だな 今はw

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:31.78ID:B1EMY8wz0
>>549
まさにそれあると思う
いつも行くスキー場への道なので安心してたところが、
雪で川に落ちそうになった
足元固めてたつもりだったのに

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:39.54ID:bNVRCe4o0
めっちゃよく見かねるわ
燃費も悪くて本体も高いのに、すごいね

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:44.77ID:0/7tbZEm0
みんなアラブの王子並みに金持ちなんだな

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:45.54ID:HLZQXCwM0
注文中に中古で売りに出してもおk?

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:19:54.44ID:FxJ+efee0
私待つわい つまでも待つわ

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:05.77ID:1Ru/w61c0
何待ちなの?

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:08.06ID:EteYD1zh0
さすがに長過ぎる
キャンセルも続発だろ
PS5と同じ運命になるんじゃね

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:12.81ID:ZN0KF32n0
ランクル乗り換え組はチョッとお預けでも平気だろう。
デザインが不評みたいだけど、
ランクルに見た目の格好良さはあまり求めないだろうし、良いと思うけどな。

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:23.90ID:MNh8ezA20
そんなに待たせるなら価格倍にでも3倍にでもしたらいいのにアマゾンみたいに

586ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:24.66ID:YAABzr7b0
車屋が購入してレビュー動画あるが
その人田舎だから日本人以外は普通は見ないんだけど
外人がうろつきに来てるみたいだね
すごい車だな

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:35.92ID:2jieBvyC0
4年も待ってたらその間に新しいモデル出るよな  

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:50.93ID:HLZQXCwM0
ようするにトヨタも大して売れないランドクルーザーなんかに
半導体なんて割り当てたくないんだよ

マニアは黙って4年待っとけ

かな

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:51.68ID:FIHWXz210
俺は最後のV8を大事にする事にしたよ
10年以上寝かしたら価値が上がりそうだからな

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:53.47ID:nD4XLMAz0
4年後なら買えるけどそこから更に4年で俺が乗るのに8年かかるわ馬鹿かよ

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:20:56.12ID:5ZZl+WmT0
企画から販売までに約4年かかるんだけどやっと手に入る頃には次のが出てる可能性あるw

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:08.97ID:OwP7WPAI0
>>14
これ俺が書いたことにしてもいいよね

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:14.56ID:SoRN7X4U0
>>466
機関銃。。。あるだろうね。装甲車、防弾ガラスもOKだろ。

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:20.18ID:aWk4U7wS0
>>584
デザインは俺もイマイチと感じたが、存在感は半端無いね。

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:21.18ID:yAUNfE1t0
オラオラ気分がでかくなるというか
事故っても死なない戦車感はあるのかなー
運転苦手だからでかい車は嫌だけどね
乗る方なら気分いいかもね

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:23.94ID:h3tS4QlX0
年間何台生産出来るんだ?

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:28.49ID:ZOPGFKq30
>>414
だから盗難が捗る。盗まれたことにすればいい。

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:34.81ID:v3Roc53L0
太すぎて自宅の車庫に入れたらドアから出るのが大変で
すぐに売り払ったが買った値段よりも高く売れて助かった

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:41.02ID:j8kuBLBh0
中東でテロリストに人気

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:53.78ID:uOfao+OH0
アウトランダーにするわ

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:55.39ID:MZOCXWFY0
>>281
関税やら輸送費譲渡税やらで無駄

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:21:55.79ID:e2n+Z4oa0
週刊ランドクルーザーかよ

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:11.33ID:PdIzpIKr0
そんな人気あんのかよ

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:16.02ID:xZpnyPD+0
馬力は上がってるけど
V8→V6ツインターボってランクルユーザーには不評じゃないのか?
海外じゃV8載せるんだろ?

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:20.88ID:Ov3nu79i0
>>597
なんだ
実は売ってたのか

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:35.61ID:d9doV10a0
>>585
AmazonもAmazon販売は高くても定価でしょ
これも値引きないのでは?

607ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:37.29ID:D8uJZqNV0
今は、たかがハーネス部品程度で注文してから1年以上先って言われちゃうからな
うちの顧客だとマジで納期5年って言われたらしいし

608ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:40.38ID:/7fTWQFR0
賭けの先物買いだな

609ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:40.46ID:ZOPGFKq30
買いたいんだけど、うちの車庫軽しか入らないんだよなあ。
買いたいんだけど、残念だ。

610ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:43.78ID:rHB8D60H0
中古でも値下がりしないのがいいよな
ガソリン最終型なら購入価格より高くなりそうもある

611ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:44.58ID:RWO0sD270
>>571
ロックダウンしたら生産落ちるのは当然
だから色々モノが手に入らなくなる

表沙汰になってないだけで色んな産業が
裏側でヒーヒー言って頑張って
何ごとも無い様に表面は誤魔化してるよ

まだアフリカみたいに食糧生産がロックダウンで
落ちて飢えてる人が千万人単位で増えてるより
マシ

612ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:46.71ID:+MG3tOXJ0
>>577
車高と車重のバランスの問題で
雪道に強いのは新型ジムニーだと思う

613ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:50.65ID:igPwz0/z0
PS5とランクル、手に入るのどっちが早いだろう

614ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:50.64ID:bIxL6v3T0

615ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:58.28ID:yRbSfhWV0
このランクル結構見るけどな

616ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:22:58.48ID:7xMh95ZK0
そんな待つならLXにすればいいじゃない。

617ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:03.24ID:1SOEHK+O0
4年って、電車とか航空機かよ
なぜそんなに遅いんだ?
人手不足か?

618ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:06.25ID:YSi2UBuJ0
トヨタオワタw

619ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:08.54ID:TR2Acc0b0
期間工もトヨタなら不足しなさそうなのにな

620ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:16.75ID:xqnDJPek0
もう終わりだよこの国

621ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:16.93ID:wdiBAAiI0
>>598
そんな基本的なこと調べもしないで買うのが驚きだよ

622ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:27.20ID:wvgEnKho0
本当に4年もかかるかね
サプライチェーンが回復すれば加速度的に進んでいきそうだが

623ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:29.84ID:VgeAxUtr0
4年待ちてすげぇな
何でテスラ()みてぇな弱小企業のCEOが長者番付のトップクラスにいるのかわからん

624ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:40.88ID:oQHkx2dy0
カイエンでいいじゃない

625ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:43.92ID:EteYD1zh0
乗ってる車の車検との兼ね合いがあるからさすがにこれはひどすぎる

626ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:48.35ID:bIxL6v3T0
>>615
俺も含め先行予約した人は早かった
なんか売りたくなってくるなこれww

627ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:23:48.74ID:6xfGfNsB0
1年延びたやんw
下取り無しだから純粋な値引きがどうなのかはっきりわかるけどそもそも値引きがあんのかって話でもある
多分ないんだろな

628ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:03.81ID:iL4u+6Gp0
昔の角張ってるの格好良かったなぁ

629ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:04.27ID:dJksVhQY0
このタイミングでガソリン車を4年待つ奴。どんな奴等?

630ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:05.35ID:kZpin4bc0
待ちに待った我が愛しのランクル!
今日から相棒と共に旅にでるのさ

居間のカーテン、ぺろり
「「ランクルないさ~~!!」」

631ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:08.48ID:ZGDuDbJ10
4年後なんてランクル乗ってたら笑われるから

632ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:08.82ID:HLZQXCwM0
1年目 ランドクルーザーより性能の良いクルマが発表される
2年目 ランドクルーザーの次世代型の車が他から発表される
3年目 ランドクルーザー次世代型に新車感がなくなっていく
4年目 ランドクルーザーより性能良く更に次世代型の車が中古店に並び始めて2分の1価格で買える

こんなとこだろ、中古で他の車買った方が性能良くて安いのを買える状況になってそうだわ

633ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:17.55ID:PdIzpIKr0
駐車場の幅とるし大馬力なんてどこで使うのって感じで昔流行っただけでブーム終わったと思ってた

634ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:18.33ID:ifF3u0Uq0
>>577
車重いとアイスバーンとか滑り出したら制御難しそうね、滑りにくいだろうけど元々

635ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:20.17ID:XQsxMG7/0
ここはランクル呼びではなく、ランドクと呼ぼう。

636ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:33.03ID:nZV7nRRX0
>>6
柿はまだ越えてないな(笑)

637ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:42.03ID:5Zlxs1cz0
>>1
バカ? まともに売れるようになってから販売しろよ。
まあ日本車なんて買わないけどな!

638ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:24:43.68ID:H02HWWEt0
>>138 >>1
そして
棺桶になる
チーーーン

639ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:08.14ID:qifKCLEe0
待ってる間に死ぬやつ出そうw

640ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:19.46ID:YSi2UBuJ0
>>620
乗ってみたいよなー

641ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:21.02ID:eUcFnMMT0
>>625
そもそも車検やらを気にしてるやつを相手にしてる車じゃない
当然下取り査定すら無い

642ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:23.27ID:EneJQh9v0
>>508
オマーンの山岳地帯、隣の家まで車で1時間かかるようなところ
砂漠のなかになんとなく石が並んでて、それが道ですなんて感じの、世界の田舎中の田舎に行けば行くほど、トヨタ率があがる。
ハイラックスやランクルの信頼度は半端ない。
砂漠はあちこち行ったけど、砂丘を走り回ってる車は、ランクルしか見たことがない。
それくらいの車。

643ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:32.89ID:eh69xtrw0
納車される頃は事故や病気で死んでる奴もいるだろ。

644ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:35.61ID:HhEr9A5U0
>>14
優勝

645ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:40.59ID:AE6MKG760
>>20
LXも年内分は完売してるよ

646ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:41.18ID:JbGXXOUl0
4年後だとガソリン車消えてそう

647ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:45.73ID:fJGOOky80
4年w
これ買う前にもう一台買わなきゃいけないw

648ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:53.78ID:XCXtAmbS0
これ買った値段以上に売れるヤツだよね

649ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:55.77ID:ifF3u0Uq0
>>616
オプション含めると値段が倍か上位グレードだと3倍

650ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:25:59.49ID:SoRN7X4U0
>>282・・・で、いろいろ文句言われたので、もう一回書いてやろーっと。

申し訳ないけど、、ランクルって大きすぎて、、今の日本の道路事情に合わない。
付け加えて、フロントノーズが長い直6のスポーツカー合わない。

重要なのは、日本の道路事情に合った、「事故を起こさない車」だよ。

651ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:08.93ID:Ov3nu79i0
納車の日にやっと届いた喜びで死にそう

652ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:12.75ID:xZpnyPD+0
>>634
ランクルには
クロールコントロールという異次元装置が着いてる

653ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:13.49ID:3r1Opa6O0
しかし、車が来ないのに新車は出るし、売らなきゃいけないからディーラーは大変らしいなw
ノアボクもすでに夏だの秋だのって話あるらしいw

654ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:17.58ID:JRmS8Pt00
>>14
好きかもしれん

655ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:19.52ID:aWk4U7wS0
>>623
テスラはクルマ1台製造するだけで、トヨタ車3台分の利益出るから。
アメリカでも「テスラは終わり。」と専門家たちから度々言われて来てた。

656ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:20.56ID:ZOD6qDA30
マイナーチェンジが先なのか

657ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:23.07ID:yQsz1DjR0
4年じゃあ。
家に来る頃にはモデルチェンジされてるかもしれんから、
微妙だな。

658ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:25.93ID:K/kju22l0
車で四年待ちとか、
いよいよ人類の生産力も頭打ちって感じだな。

QCDのDが成り立ってない。

659ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:26.92ID:HLZQXCwM0
4年後なんてEVEVでみんなEVに夢中になってるかもしれないからな
今の内に買わせて注文させとこう作戦か?

660ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:27.52ID:B8Ii4sIM0
このオーダー捌ききるまでは価格改定しないの?
マイナーチェンジできないじゃん

661ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:28.79ID:1ybXzPnH0
けつあなの誓いを立てるわよ

662ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:30.91ID:yAUNfE1t0
何年も前に欲しくて欲しくてやっと買ったものなんてひとつも思い出せない
トヨタから納車の連絡くる頃にはうちじゃないですよ
間違ってませんかってなるわ

663ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:34.35ID:cTY+GHF00
盗まれるの分かってて乗るの?
毎日車中泊する位の情熱がないと無理やろ

664ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:26:43.29ID:6xfGfNsB0
>>648
転売禁止の誓約書書かされるけど出回ってんね。2000万以上で

665ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:27:29.23ID:oQHkx2dy0
どのSUVに乗りたいですか

1.トヨタ ランドクルーザー
2.ポルシェ カイエン
3.ランボルギーニ ウルス
4.フェラーリ プロサングエ

666ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:27:37.97ID:aG/1W+K/0
俺クロカンやるならトラック買うわ
たまにたまに乗るけどトラックまじそこらのクロカンより走破力高いよ

667ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:27:44.70ID:jq91U6aQ0
狭い道入ってくんなよ

668ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:27:55.44ID:2QfBwSbO0
購買層の年齢高そうだし納車前に死ぬかも

669ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:28:05.06ID:08RabtN70
4年後には新たな……

670ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:28:11.81ID:0/7tbZEm0
大多数のオーナーってこの車の性能は不必要だよね

デカい車とチビ助は合わないし

671ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:28:13.82ID:B1EMY8wz0
>>612
そうだろうな気を付けるしかないんだろうな
前はスズキノマドだったんよ
雪道で困ったことは1度も無かった
隙間風で雪山では寒すぎたけど

672ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:28:35.11ID:ifF3u0Uq0
>>648
このSUV好況が続けばだけど、ここからEVとか色々市場が激変する可能性あるから4年後て微妙やな

673ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:28:59.59ID:SoRN7X4U0
ランクルに関しては。。。北米と中東がターゲットで、日本国内はあまり眼中に
無いと見てる。

国の大きさ、道路事情が違い過ぎるから。

674ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:13.05ID:EteYD1zh0
ソニーのPS5の失敗から学べよ

675ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:13.49ID:fmWaitE30
数年乗ってもあんま損しないだろうね

676ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:21.51ID:XCXtAmbS0
>>664
そんなのあるのか
初めて知った

677ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:22.33ID:aG/1W+K/0
これ客にげるやろ

678ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:22.53ID:oXmYBOZh0
4年後の買い物なんて想像つかんな
余程欲しいのか

679ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:29:51.59ID:yAUNfE1t0
俺のランクルでジャスコ

680ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:03.84ID:Gs3Yu/cZ0
人気あるの?
今っていろんな業界で全然部品入ってこないよ

681ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:06.32ID:Ov3nu79i0
乗る目的で買うんじゃなさそうだな

682ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:13.25ID:MVRySvIH0
4年後に新品だけど方落ち受けとるの?

683ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:14.94ID:6RNvQXLn0
かっこいいしダカールで優勝もしたしGRハイラックスも売ろう!

https://toyotagazooracing.com/jp/dakar/release/2021/1117-01/

684ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:38.17ID:zuljNzL90
大抵のモデルは4年前後でいわゆる「マイナーチェンジ」されるけど、こいつはどうすんだろ
製造ライン含めた諸々の都合で、バックオーダー抱えたままマイナーチェンジはできないよね。。。

685ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:39.47ID:JsYXVi9d0
砂漠では強いが日本の山は軽トラのほうが便利だった

686ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:48.71ID:aG/1W+K/0
>>680
ほんとな ものがないよな

687ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:49.17ID:CN1itW+F0
>>596
ラインに入っていたが、1日400台が限界

688ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:55.92ID:8Nh6lmpo0
>>678
ランクルじゃないと・・・って需要も多いのよ

689ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:30:57.06ID:YFLMHKCV0
ランクルデカいよなー

690ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:00.31ID:bXvQWwuU0
四年後「電気自動車以外は公道を走れません」
ってオチなw

691ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:17.12ID:AE6MKG760
>>580
ほとんどのディーラーで所有権付けて販売してるのにどうやって売るんだ?

692ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:17.74ID:AEo5Wqb20
4年後ってガソリン価格が2倍くらいになってそう

693ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:19.97ID:umwY0CHD0
この前10年って言ってなかったか?

694ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:37.07ID:VgaRqRgz0
エントリーが510万からって
激安だな

そりゃ中東の金が潤沢なテロリストなら3倍でも欲しがるわww

695ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:40.23ID:8Nh6lmpo0
>>690
重量税が怖いね

696ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:55.29ID:cETM+KWT0
4年も経てば技術も上がって、ちょっと古い印象の車にならないか?

697ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:31:57.88ID:ZVupbK3A0
>>14
これの意味がまったくわかんねえんだけど?おれが沖縄出身だからか?

698ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:03.47ID:EteYD1zh0
>>684
こんな状況でレクサスLXも発売とか正気か?

699ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:04.49ID:fmWaitE30
まぁゲレンデをプレ値でかうならこのランクルでもいいよね

700ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:08.31ID:aG/1W+K/0
ランクルよりトラックのほうが走破力高いぞ ここクロカン見てるやろ 試しに乗ってみ

701ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:30.31ID:4YH3YMtT0
>>680
トヨタで最もリセールがいいクルマ、
殿堂入り。海外人気も高い。
10年乗っても高値が付く車なんてない。

702ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:37.00ID:eUcFnMMT0
>>666
単純な走破力なら直結四駆のランクルが最強よ
ハイラックス(タコマ)を筆頭とするトラックの大半はパートタイム四駆なんで

703ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:32:53.01ID:yAUNfE1t0
新車価格と中古車価格がかわらん
お得なのか

704ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:04.89ID:a1mrJu5Q0
日本みたいな糞狭い道路事情では、この手の大型車って乗り辛いだろうに

705ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:16.26ID:SoRN7X4U0
>>484
納車した日に、納めた車の下取り価格と、数年後の後継ランクルの優先予約を
させるんだよ。

当たり前じゃん。

706ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:28.95ID:3R5Em33f0

707ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:33.90ID:IrMfNgB40
ランクル海苔はたまに調子に乗ってる奴居るな
すれ違えるのに頑なに端に寄せないやつとか

708ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:42.34ID:aG/1W+K/0
>>702
そうなんか 俺はトラックのほうが好きだけどな

709ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:50.90ID:t3TvN0X90
>>1
GR来月末納車
1年売らないで、という話しされたけど買取価格次第では乗らずに売る

710ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:33:53.26ID:mJQHOsVC0
その間にどんどんマイナーチェンジとかされてくの?

711ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:34:06.61ID:fPLqwRTl0
納期直後に車検のお知らせ

712ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:34:13.97ID:BM2n7BqX0
それでも待つトヨタユーザー、、、

713ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:34:36.82ID:fmWaitE30
日本ならCHRとかJUKE辺りのサイズが運転しやすいよね
下手くそおばさんが黒アルファード運転してるの見るとイライラする

714ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:34:53.94ID:VgaRqRgz0
>>670
圧があるから
またこれが道の狭い所に住んでる
糞チビ程欲しがるんだよなw

対抗車できたら迷惑なんだよな
ランクルはw

715ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:13.46ID:Xc5Y1Tk40
産業ピラミッド
頂点=半導体メーカー>半導体製造装置>工作機械>電子部品>化学素材>鉄鋼>自動車メーカー=底辺

716ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:17.83ID:xUYwWVWb0
新車なのに4年落ちwwwwww

717ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:21.60ID:DZmwP1DN0
俺の憧れの車だわw 中古で安くなる迄高みの見物かなぁ(。・ω・)y-゚゚゚

718ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:24.49ID:8Nh6lmpo0
>>707
左側が見にくいんだよ

719ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:45.83ID:aG/1W+K/0
半導体がないとなにもできんな

720ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:57.14ID:UI50cdGz0
契約したのを忘れるレベルだな

721ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:35:58.31ID:4YH3YMtT0
トヨタは商売上手だから生産制限してるかもね。
rav4phvもバックオーダー抱え過ぎて、
一時期オーダーストップしてたけど、
生産余り増やさなかったし。
ブランディングなんか知らんけど。
こういう特殊な車は意図的に生産調整してそう。

722ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:36:03.18ID:2LzSfg350
>>696
とても古い70系ですら
特に復刻版新車なんてプレミア転売だからwランクル舐めるな

723ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:36:37.47ID:yAUNfE1t0
>>717
ちょっと見たけど中古でも値が下がらんぞw

724ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:36:59.85ID:B0HsxWPk0
この間バイクを契約しに行ったら、最短で半年待ちって言われて萎えまくったのに、ランクル4年とかもう乗りたい衝動が消滅するだろ

725ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:05.11ID:YLy/2/Wl0
4年といわれたならおそらく1年半ほどか

726ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:06.11ID:Tlwn0Bws0
どうみても北米用

727ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:12.90ID:+MG3tOXJ0
>>671
スズキはドアペラペラだからな…w
でもコアなファンが居る
下り道だけ気を付ければ大型SUVは
救助作業もできる頼もしい車だよ

728ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:12.90ID:5JjHy4TL0
>>21
マネロン需要かね。

729ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:17.98ID:aG/1W+K/0
ランクルて実物見たら買う気なくなる
無駄にでかすぎんか?

730ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:26.80ID:fmWaitE30
それにしてもトヨタは好調やな
86もアクアも売れてるし

731ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:36.52ID:BOM5QijG0
待ってる間にお金貯まるな

732ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:40.26ID:hT4EvymB0
そんな事よりトヨタはevどうにかしろよ
bz4xとか言う低スペゴミデザインのev絶対売れへんぞw

733ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:49.61ID:2Yhpt2WJ0
次の買い替えとして予約w

734ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:37:50.01ID:jRhU0KjN0
>>620
よこの国はとっくの昔に終わってます

735ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:04.76ID:XC5pIGrh0
ワシのは4月ごろに納車予定
100万ほど抜けるから楽しみー

736ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:05.33ID:SoRN7X4U0
>>694
だから中東の石油財閥と北米の株式財閥だけだろ。
十何台も持ってますって連中向け。

737ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:19.09ID:YKThWPeX0
>>710
ゲレンデもそうだが
この手の車ってもうさ
インテリとかエクステリアとか関係ないんだよ

ランクルならマイチェンで昔に全て戻されても
ウレションして納車を喜ぶキチガイばかりだからw

738ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:19.97ID:AE6MKG760
>>710
自分は予想で2年後位にMCするAHC付モデル待ちです

739ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:21.20ID:Xc5Y1Tk40
>>729
コインパーキングは絶望的やな

740ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:44.84ID:7EDQ7h3E0
その間にマイナーチェンジ

741ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:38:50.22ID:ifF3u0Uq0
横幅は都心の運転は行くとこ限られるな
都心はプラドでギリかな

ランクル:1990
 プラド:1890
CX5CX8:1845
 RAV4:1865  
ハリアー:1865

742ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:03.66ID:biNvk1Pd0
納車4年後とか実用性が皆無だな
特注ロールスより絵に描いた餅w

743ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:11.36ID:aG/1W+K/0
>>739
ギリ入るとおもうけど、女はキツイやろな

744ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:24.37ID:qpZsyFUk0
>>14
褒めてあげよう

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:41.92ID:mxKazGR10
全ては田原工場の生産能力を削減した事に原因がある

削減しなければ、あと年20万台作れた

746ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:44.21ID:tOKugcUv0
ランクルないさー

747ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:46.56ID:FruNsvnS0
シエラは3年だからそれ以上かよw

748ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:39:52.81ID:ZOqa1J8A0
>>6
柚子の大馬鹿十八年

749ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:40:00.97ID:UL+owLjk0
>>1
バカじゃないの?

750ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:40:39.69ID:D4YXj5F90
今乗ってる車の車検が2回も来るというw

751ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:40:54.53ID:aG/1W+K/0
4年待たせるとかオーダー受けたらあかんやろ

752ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:08.86ID:l8rmC9np0
四年待ったらマイナーチェンジ出るやろ

753ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:11.56ID:0hpEyKcX0
車も先物商品になったのか?
チューリップの球根と変わらんだろこんなもの

754ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:26.05ID:8Nh6lmpo0
>>751
多分早まる

755ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:38.51ID:6xfGfNsB0
>>741
さすがにハマーのH2よりは狭いな
こっち(北海道)はH2乗り結構いるんだけど夏場なら余裕
土地柄的にランクル乗りも沢山いるが狭くて走れんという声は一度も聞いたことない

756ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:38.92ID:N3xwP+cc0
イオンの立体駐車場で何回も切り返してるの見たことある

757ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 14:41:48.41ID:BZfmNE5q0
おじいちゃん待ってる間に死んじゃうかも


lud20220120144213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642652842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トヨタ】新型「ランドクルーザー」 納期4年 [神★]」を見た人も見ています:
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」 [速報★]
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3
【車】トヨタ新型「ランクル」先行発売! 新たな4Lエンジン仕様を設定! 価格約694万円から [まそ★]
【自動車】トヨタが新型「ランクル」をフランクフルトショー2017で世界初披露!ついに「300系」デビューか
【新型ウイルス】ポーランドで初の感染者を確認
【コロナin印度】インドの新型肺炎、感染者34人に増加
【新型肺炎】オリエンタルランド、ディズニーでもマスク着用認める
【速報】ノーベル平和賞受賞のフィンランド元大統領、新型コロナウイルス感染
【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ ★3
「新型ウイルスが世界的に大流行しようともむち打ちの邪魔はさせない」インドネシア
【愛知】新型コロナで全国初!経営破綻の温泉旅館 「インバウンド頼み」の大きな副作用
【民間研究】 インド、4人に1人が新型コロナ感染の経験者 [影のたけし軍団★]
外出先で手洗い「石けんがない!」 新型コロナ対策に携帯ハンドソープのススメ フィルム石けん
【二輪】ヤマハ、新型250ccバイクをインドで発売 空冷単気筒・20馬力 価格は23万円★2 [シャチ★]
【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針 ★7
新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★6
【自動車】米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明★4
【車】ホンダ、新型レジェンド発売 1100万円 世界初「レベル3自動運転」は何が凄いのか アイサイトXとの違い [ばーど★]
【新型コロナ】成田・関空で12人が陽性。オランダやインドネシアから到着。日本人5人、外国人7人。6月15日 [記憶たどり。★]
【新型肺炎を軽視する発展途上国】 ミャンマー「メイドインチャイナだから長持ちしない」 インドネシア「免疫力があれば大丈夫」
【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性カレーを食べているからでは?と話題に★5
【新型肺炎】コロナ船「ダイヤモンド・プリンセス」でオーストラリア人の乗客が船外にワインを注文。ドローンで客室に配達させる。英紙
【新型肺炎】コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ
【新型肺炎】クルーズ船乗客、配給の食事に嘆き「給食のようだ」★2
【新型ウイルス】国内感染者1万人超え、クルーズ船含め 死者203人に
【新型コロナ】ウイルス17日生存の可能性 クルーズ船客室内 米CDC報告
【新型コロナ】クルーズ船内で事務業務に当たった厚労省職員 感染 
【LIVE】クルーズ船から新たに60人感染 新型コロナウイルス 専門家会議会見
【新型コロナ】今までに重症から軽~中等症へ改善した者は1名(クルーズ船は含まず)2月27日
【新型肺炎】クルーズ船で新たに6人の感染を確認 乗船者の感染は70人 国内感染者総数は96人 ★3
【社会】「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる★2 [シャチ★]
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の複数人から新型コロナウイルスの陽性反応 TBS独自 ★2
【新型コロナ】ペルー由来の「ラムダ株」、国内で初めて確認…羽田到着の女性から★3 [シャチ★]
【速報】クルーズ船から“新型コロナ”患者を搬した横浜市消防局員(30代男性)の感染を確認 ゴーグル着用 ★5
【速報】クルーズ船から“新型コロナ”患者を搬した横浜市消防局員(30代男性)の感染を確認 ゴーグル着用 ★4
【TBS独自】厚労省幹部職員2名がクルーズ船で新型コロナ感染 繰り返す、感染したのは「幹部」職員 ★5
【新型コロナ】クルーズ船乗客が“再び陽性に”…三重の70代男性 陰性で3/2退院し公共交通機関で帰宅も12日発熱 ★3
【新型コロナ】識者「新型コロナ感染者が日本で大量に、という報道はミスリード。多くがクルーズ船(Others)で感染」
【新型肺炎】日本政府、クルーズ船感染者を「日本上陸前だから国内感染者数に含めないように」と報道機関へ要請【アザーズ】⛴3
【コロナ】今噛みしめたい、クルーグマン語録「著名人の新型肺炎感染数が、感染者実数の巨大さを示している」3/13日アーカイブ
国内感染者1万5077人(横浜港のクルーズ船を除く)新型コロナ 東京4568人 大阪1666人 神奈川1097人 [首都圏の虎★]
【社会】2024年の車盗難、トヨタ「ランドクルーザー」が4年連続で最多 被害の4台に1台以上 日本損保協会 [シャチ★]
【速報】NTTドコモで新型コロナ確認
【LIVE】新型ウイルス 和歌山県会見
【新型コロナ】隅田川花火大会、中止決定
【新型肺炎】中国、患者は628人に ★2
【新型コロナ】茨城県内の感染者54人に
【新型肺炎】タイ、感染者14人に急増
【新型ウイルス】イランの死者、千人突破
【新型コロナ】住居確保給付金の対象拡大へ
【新型肺炎】国内感染者数203人に 12日
米上院、244兆円の経済対策案可決 新型コロナで
【医療】新型コロナウイルスの分離に成功
中国が新型コロナウイルスに敗北する恐怖
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★12
【新型コロナ】大人のおもちゃの売り上げが急上昇
【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★10
新型コロナ、広島県で初の感染者 広島市
【新型コロナ】香港でペットの犬に感染確認
【新型肺炎】中国、55都市「封鎖」 ★4
【新型肺炎】熊本の1例目女性、医療機関たらい回し
【速報】大阪府内で新たに20人感染 新型コロナ
【新型コロナ】福岡市で新たに1人の感染を確認
【速報】川崎市で新たに10人感染 新型ウイルス
【新型ウイルス】中国・4日連続で死者なし
【新型肺炎】中国政府、感染力「やや増強」
23:29:25 up 116 days, 28 min, 1 user, load average: 13.16, 15.32, 23.62

in 0.18590712547302 sec @0.18590712547302@0b7 on 081112