◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訪日観光】昨年の訪日客、94%減で過去最少の24万5900人…2年連続で大幅減 [夜のけいちゃん★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642580811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★
2022/01/19(水) 17:26:51.78ID:H0ogccNK9
2022/01/19 17:17

 日本政府観光局が19日発表した2021年の訪日外国人客数は前年比94・0%減の24万5900人だった。統計を取り始めた1964年(35万2832人)を下回り、過去最少となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限の長期化が影響し、2年連続の大幅減となった。

 下げ幅は20年(87・1%減)を上回り、過去最大だった。訪日客数が最も多かった19年(3188万人)は、毎月200万人を超える入国があったが、21年は東京五輪が開幕した7月の5万1055人が最高だった。

 国別では中国が4万2300人で最も多く、ベトナム(2万6500人)、米国(2万人)が続いた。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220119-OYT1T50207/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:27:14.54ID:hCl+DP4N0
あんだって?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:27:17.80ID:T0oqHIVw0
そらそうだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:27:28.16ID:3jyLHUOt0
かつてない急上昇
【訪日観光】昨年の訪日客、94%減で過去最少の24万5900人…2年連続で大幅減  [夜のけいちゃん★]->画像>4枚
コロナ軽症者、注意力や記憶力低下 後遺症の自覚なくても=英研究
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-attention-idJPKBN2JT06E

聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
http://2chb.net/r/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
http://2chb.net/r/shugi/1559972671/
凶兆一覧
http://2chb.net/r/watchbakusai/1509676391/
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:27:46.32ID:AuYzo7rh0
このコロナ禍で増えてる訳ねーわw
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:28:00.92ID:S3vIXh5F0
京都ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:28:02.01ID:lb32EqLk0
>>1

竹中のせいで…
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:28:36.46ID:d+FDvajx0
なんで外人が旅行できてんだよ。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:29:07.17ID:BfDqs3800
このニュースに喜ぶ日本が憎くて仕方ないネトウヨ達
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:29:27.11ID:+VCOL4U20
良いことだ。
外人は来ても良いが、害人が多過ぎる。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:29:30.01ID:mZveFkyx0
いまだにインバウンド狙いの貧乏日本
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:29:33.35ID:LpMqgXIP0
なんで24万5900人も来とるねん!
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:29:39.98ID:42PtNcrs0
それは世界中そうだろう殺すぞ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:30:12.15ID:ugDr1ESg0
2020から94%削減できる余地があったのか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:30:18.43ID:3uz5tuu20
いつまでもインバウンド頼みのクソ観光業界は潰れていいぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:30:24.53ID:Rtjg2XD70
そりゃ二階も失権するわ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:30:59.02ID:fmstLNey0
>>8
ビジネストラックという『短期ビジネスビザ』があって
去年はそれなりに認められてたんだよw

プロ野球やJリーグやオリンピックの選手は【違法入国者】か?

バーカ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:31:22.84ID:Oc6py+z00
ヘタレ政治家どもは完全にシャットアウトしろや!
完全に人災やろ?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:31:23.96ID:GDzxmpEI0
20万人って
ザル過ぎだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:32:27.46ID:LfLfvZsr0
で、問題ないんだろ。というか
環境がよくなっただろ

旅行客の経済効果なんて、たかが知れてるの理解できた?w
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:32:35.99ID:VFOe+eRv0
>2021年の訪日外国人客数は前年比94・0%減の24万5900人だった
むしろコロナ禍なのに意外と多くてびっくり(´・ω・`)
22ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:15.69ID:XhhKo99w0
黒門市場・・・
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:23.09ID:fmstLNey0
>>19
2019年 3188万人
2021年 24万人(全ての入国者はビジネストラックという仕事のビザで
観光ビザによる入国者は一人も居ない)
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:38.08ID:zJ1Ls8CF0
中国ベトナムは観光客じゃないじゃん
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:48.92ID:gNwUqDr90
来なくていいよ
観光立国目指すなんて馬鹿のやることだ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:33:49.86ID:BsKeesqD0
早くピンサロ行って若くてかわいい女の子のぉまんこペロペロ💕したいのに全然コロナが収束しないの
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:34:33.91ID:pmCKd3pv0
まあそもそも
中国インバウンドの恩恵
日本一は大阪維新だからね

こいつらが
春節ウェルカムで
日本にばらまいた戦犯
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:35:03.13ID:QZ4Z9Daz0
いい加減通貨安売春インバウンドの失敗認めて、消費税廃止、財政出動しろよ。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:35:21.39ID:dO2ftG7o0
国内需要を疎かにしていたところは苦しいんだろうな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:35:27.03ID:OjlmoJ/l0
コロナ後も中国からの訪日観光客は減ると思う。
中国は外貨確保にヤッキで、パスポートの発給を制限する。
他の国から客に期待したい。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:36:13.34ID:6dw7fYkc0
駅とかにある簡体字とハングル消していいよね。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:36:14.39ID:5OLGTBQU0
これが原因だろよw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:36:31.73ID:fmstLNey0
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html

(1)利用可能なスキーム(対象各国・地域で現在利用可能なスキームは相手国・地域との調整状況により異なります)
 本件試行措置の下では、以下のビジネストラック及びレジデンストラックのスキームがあります。(一時停止中)

ア ビジネストラック:本件試行措置により例外的に相手国又は本邦への入国が認められ、「本邦活動計画書」の提出等の更なる条件の下、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機期間中も、行動範囲を限定した形でビジネス活動が可能となる(行動制限が一部緩和される)スキームです(注)。主に短期出張者用です。
(注)自宅等と用務先の往復等の限定した形で、公共交通機関不使用、不特定の人が出入りする場所への外出は回避ください。

イ レジデンストラック:本件措置により例外的に相手国又は本邦への入国が認められるものの、相手国又は本邦入国後の14日間の自宅等待機は維持されるスキームです。主に駐在員の派遣・交代等、長期滞在者用です。

(2)対象国・地域(一時停止中)
 本件試行措置(「ビジネストラック」及び「レジデンストラック」)は、各国・地域と協議・調整の上、準備が整い次第、順次実施していくこととしています。(現時点で、対象国・地域は、ベトナム、タイ、豪州、ニュージーランド、カンボジア、シンガポール、韓国、中国、香港、マカオ、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス、台湾)。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:36:45.89ID:yM7lFrnn0
害人がいない清々しい世界
島国はこうでなくちゃ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:37:06.91ID:pJ6pISz10
小田原豊橋民にとっては朗報じゃない
ひかりはジャパンナントカパスのせいで日本人が指定取りにくい列車だったし
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:37:28.16ID:rjTK0yjN0
安倍ちゃん涙目
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:37:30.42ID:GLFZnSTZ0
つい5、6年前は中国人でどこもいっぱいで爆買で凄かったのに
変われば変わるもんだ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:37:52.06ID:SMOUYbLf0
>>9
愛国者なら結婚して子供残した方が日本のためなんだよな


【訪日観光】昨年の訪日客、94%減で過去最少の24万5900人…2年連続で大幅減  [夜のけいちゃん★]->画像>4枚
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:37:56.29ID:s1yntMEj0
>>1

日本だけではない

各国
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:38:01.51ID:VhQHomvA0
そもそも観光立国とか日本人の価値観とは違う
インバウンド乞食とか恥知らずもいいとこ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:38:31.42ID:PCttQpva0
春節で似非投資家(観光目的)達が大挙してやってきてる
今回の波は外国人ブーストがかかるから少し長引くよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:39:03.45ID:MeJY1Imv0
>>17
瞬間湯沸器かよ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:39:51.45ID:elKUVXa10
とても良いことだね
日本を荒らしにくる外国人観光客はいらない
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:40:08.23ID:kyQWBTUT0
くるなよ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:40:18.00ID:SPo7883+0
外人がいない方が交通もスムーズでいいな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:40:28.21ID:s1yntMEj0
>>1
フランスとか海外観光客来れなくて

めっちゃ痛手だと思う
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:40:37.63ID:MxoLWnsW0
たいしたことねえw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:40:49.80ID:CLzuI2Wg0
鎖国だな、良いか悪いかわからないけど。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:41:15.19ID:kPT4aJdA0
仕方ないから観光業は諦めて
損失は中国に請求する方向で
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:06.19ID:ImSZbuBc0
>>14
2020年は春節で中国人が大量に来ていた
凄い勢いでマスク買いあさってた
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:11.51ID:LfLfvZsr0
中国人はそれでも金使ってただろうけど
韓国人はコンビニだからな
コンビニのパンで満足とかw
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:37.06ID:kPT4aJdA0
>>50
ほんとクズだな
いい中国人もいるとか言ってる奴は
何も知らない馬鹿だけだと思うわ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:42.06ID:ImSZbuBc0
でもこれ五輪関係者入れてないよね?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:43.62ID:eqvwykpe0
>>14
そりゃ2020年の2月頭くらいまでは普通に入国してたからな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:42:55.94ID:/jywc+tM0
観光立国とか言い出してコロナ
五輪のときにコロナ
最悪のタイミングがそろうなしかし
ひと昔前なら各家庭に大仏を建立する運動が巻き起こってたようなことやろこれは
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:43:13.86ID:elKUVXa10
>>51
それどころか靖国神社に爆発物しかけに来たけど
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:43:45.68ID:3N37jP4l0
>>46
日本よっかは遥かにマシだろその点は。EU圏内は基本往来自由なんだし
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:43:46.44ID:E+dLJErU0
日本人ばかりの観光客っていいよね。
撮影したくなったわ。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:44:15.65ID:/UoIsnU90
早くインバウンド再開しないと大変な事になるな
GOTOまだかよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:44:37.61ID:HlfDKVAR0
インバウンド政策大失敗(笑)
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:45:43.37ID:e3t64dCL0
むしろ24万もいることに驚きや
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:45:53.09ID:GYPH3ITR0
外国人や帰化人は反日でないという証明が自らできない場合、入国滞在を禁止すべき。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:46:46.65ID:yM7lFrnn0
>>59
ゴートゥー再開か?
取り敢えず年末年始避けとこ
なんて様子見てたら夢のまた夢になっちゃったな
去年は人生で一番温泉行って楽しかったのに
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:47:22.41ID:qTU1NmHq0
行楽シーズンになると日本人だけでも観光地激混みするのに外人なんていらんってわかったろ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:48:36.04ID:yv5XX6QF0
訪日客が増えることはコロナが
終息しない限り無いだろうな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:48:40.85ID:w4Lk1eKy0
それでも24万人も入って来てたことに驚く
そらオミクロンが蔓延してたのもうなづける
南アで発見される前にもう世界にばら撒かれていたならこの急激な流行も納得できる
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:48:45.01ID:XelVgRWz0
中国ウイルス足りん
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:49:21.10ID:gEowM4rg0
>>56
よく政治家や役人らは、ヤラれないな とヒヤヒヤしてるわ

アメリカの監視下なのに
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:49:32.12ID:WllF7B7G0
インバウンドなんて風力発電とか太陽光発電みたいなものだと思うわ
産業の主軸になれない
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:49:35.53ID:Jxzrhf850
来ても楽しめないやろ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:49:40.07ID:aHZMKgHH0
>>1
コロナ輸入スンナや糞自民
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:49:52.46ID:j225dsav0
あべのみくすか。ねとうよは日本の観光産業が瞑れてうれしいなのだろうな。
ほりえもんも笑顔だろうね。

伊藤詩織さんを強姦した山口敬之はあべしんぞうの朋だよねええええ。ねとうよは強姦、放火だいすきいいい。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:50:05.34ID:dkApMN6u0
不法滞留何割だよ
あと別口で来てる留学生のデータも出せ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:50:20.70ID:zGLd7d3T0
残り6%はなんでこれたんだ?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:50:38.42ID:6z8EBA1D0
こんな分かりきったことがニュースっすか?
(´・ω・`)
76ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:50:42.20ID:gEowM4rg0
>>61
ほとんどビジネスだってさ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:51:30.01ID:08+enQ+R0
そういや全然見なくなったな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:52:04.37ID:1vUmoA8R0
>>74
来たいと思ったら来れるよ
実質渡航制限は形だけのもので特段の事情(観光)でフリーパス
79ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:52:13.84ID:dkApMN6u0
>>37
今から思えばあいつらの財布はエバグラバブルで膨らんでただけだろう
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:52:55.48ID:+IP/YMkJ0
むしろこの25万人は何だよ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:53:24.33ID:FOWpUoIF0
外国人に人気ないな日本は
82ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:53:26.69ID:gEowM4rg0
>>60
日本になんて 中国からは ほとんど売買春ぐらいをするのしか来ないじゃん
あとは
土地買収か、領海侵犯か アニメか爆買いぐらいだけだし
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:54:57.63ID:j225dsav0
春節に多量の華人を日本に入れて
感染病菌を撒いたのがあべしんぞうだったよねえええ。
日本を憎い!だから破壊する。それが安倍とねとうよの心情。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:55:19.96ID:rhyYbIKB0
24万人は観光じゃなくてビジネス客なんだろうけど
ウイルスはそんなこと知ったこっちゃない
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:55:39.58ID:ui/WTbjq0
>>64
インバウンド客は週7日まんべんなく来てくれるけど日本人だけだと週末に集中するから効率が悪い
GOTO再開するときは週末は適用除外にするべき
86ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:55:59.61ID:McKzOJIJ0
あたり前田のクラッカー
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:56:06.62ID:Ss4G/OFr0
>>1
だからコロナ抑えられたんじゃない
まあそれも米軍のPCR検査なしでの入国で台無しになったけど
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:57:26.19ID:SKplY3YX0
国民の所得増やして国民が金落とせるようにすれば良いんだよ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:58:53.15ID:ir1XFj3M0
外人が少なくなって本当に快適だわ


海外からの観光客なんかいらない
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:59:03.10ID:3dFeSDQc0
GOTOどころか県民割も中止になった。温泉行きたい。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:59:24.32ID:3EmgBp1M0
それでも1日600人とか来てんのかよ
いっそ入れんなよ国内ゼロ達成して金持ちだけ入れたほうが効率的だろ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 17:59:33.28ID:7YWCVv460
年収が低い惨めな負け組貧困層だらけの劣等人種ジャップだけでは日本国を維持できないから中国人とベトナム人に頼るしかない
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:00:50.68ID:f7iqHoOF0
むしろ6%入ってきてるのか
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:00:52.38ID:SKy15IA80
>>89
ノーブラ透け乳首でほっつき歩くお姉さんがいなくなった事くらいだな、残念なのは
95ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:01:01.50ID:szclljey0
3200万人が24万人とか外人からぼったくってた店潰れまくりだろうな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:01:23.02ID:Yj/nSV6D0
>>8
この統計は観光だけでなく外交や商用、日本人の親族などとにかく日本に入国した外国籍なら全部含まれるので
97ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:02:21.19ID:yM+jyonc0
>>1
円安でも輸出産業は育たず
輸入品はエネルギーや資源は高くなる
一方。最後の頼みであったインバウンドも回復の見込みが無いw
これで政変も起きないんじゃ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:03:38.02ID:/kMWR4Rf0
工業就業者を転職させておいて
これですよ、観光立国www
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:04:29.45ID:meYtr3d10
24万も入れたのかよ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:04:42.18ID:ui/WTbjq0
>>96
JNTOが発表した数字だから観光客だと勘違いしてしまうよな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:05:34.59ID:ir1XFj3M0
>>57
なんだ、このアホw
フランスがどういう状況かまったく理解できてないんだな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:06:42.72ID:iCT3C6xW0
五輪もそうだけど入れるだけ入れて誰も責任取らんって狂ってるわな
状況分かってんのか
103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:06:46.12ID:HpZNo/Jk0
>>52
いやいるだろ
反中はあくまでも中国政府であって一般人ではない

基本政府ってのはどこもクソ

反日感情煽られてる韓国国民の事笑えないよ
内政の不満を他国、他民族に向けさせるのは政治の基本だろ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:07:24.23ID:FkHujwrV0
>>60
結局バブルだったんですよ。
景気良い時は本当に天国だが、バブルが弾けると、その反動も限りなくデカい。 もうインバウンドは死語となるよ。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:07:50.56ID:yM7lFrnn0
>>99
ビジネス目的メインで
1日あたり満席換算で3機分くらいの数だから
そんなもんじゃね
106ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:08:00.02ID:1AGzhQ1B0
来なくていいぞ、特に支那・チョソ・グエン
107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:08:18.85ID:FkHujwrV0
>>97
インバウンドがオワコンになった今、日本に何が残っている?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:08:39.23ID:BefpaQK90
観光立国とかいうゴミ国家がやるようなことしてんじゃねーぞハゲ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:08:56.61ID:PREXipyn0
むしろまだそんなに来てんのかよw
最悪でも1000人未満にしろやクソ政府
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:11:38.16ID:6U6mvgTe0
>>90
割引なきゃ行かない客とか来なくていいよ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:12:29.21ID:6U6mvgTe0
>>97
で?
投資家はずっとウハウハだけど
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:15:38.70ID:dzc1Im0i0
京都は訪日外国人がいなくて本当に快適だわ

反動で京都市の財政が死んでるけど
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:17:22.43ID:na0t/PKJ0
これってパイロットやCAも含むんじゃなかったっけ?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:17:37.44ID:xKoiy3KT0
安倍と安倍友しか笑ってないキモい国に誰が来るんだよ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:18:00.85ID:/I147EQ50
出島作ろう。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:19:24.97ID:9mN3qdLl0
>>110
任意で制度に加盟すること決めといてその言い草w
117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:20:17.63ID:lV/DBhm70
ええこっちゃ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:21:27.73ID:3N37jP4l0
>>101
へえどんな状態なんだ?俺みたいなアホにも分かる様に教えてくれんか?
119284
2022/01/19(水) 18:21:49.67ID:PP/0KNmS0
>>20
同意
買い物するたびにポイント貯めてるほどの効果しかないわ。
日本はやっぱり製造業に特化しないと。
最後に春節ウエルカムのあべのバカ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:22:54.70ID:UEzgsD/n0
24万人も外国人を受け入れていたなんて
信じられないわ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:23:50.43ID:spZL0f0h0
観光立国目指すとか訪日客を6000万人にするとか言ってたやつがいたような
122ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:23:53.09ID:cBRJ81UP0
あたり前田日のスープレックス
123ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:29:27.30ID:K2J0zwza0
これでも入ってきた野郎から感染拡げたんだよ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:30:07.81ID:KPy39a4E0
それでも観光客いたのか
125ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:30:28.87ID:gJBx4fDU0
なんで24万もまだいるの?
おかしいやろ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:31:19.34ID:elKUVXa10
>>121
安倍さん「Zzz(´ω`)」
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:31:43.89ID:mvbc+Iu40
中国人と朝鮮人は来なくて良いよ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:33:27.01ID:4jdno3XH0
多すぎるのにびっくりだわ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:34:23.05ID:NDU+r+aG0
>>119
製造業は後進国か新興国の仕事ですよ
それを先進国になっても無理やり続けたから今の日本があるわけで
新興国と競争するからには奴隷労働と低賃金が必須ですよ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:35:27.81ID:qG43GBwS0
安倍を信じた者は皆裏切られる
なお本人は無傷な模様
131ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:37:06.39ID:8Mo2Qj0f0
>>112
そのまま死ねばいい
132ぴーす
2022/01/19(水) 18:38:47.17ID:822ZT0r20
>>129

経済大国と工業国ほぼイコールだけど
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:39:39.09ID:ybqSOZ2o0
アトキンス息してる?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:44:42.37ID:Ge8GAyo+0
94%はすごいな
国内観光客も大幅減だろうし大変だね
135ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:46:33.83ID:/aTuRPh80
というか

25万人もいることに驚き・・・
136ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:47:04.39ID:UmMXmZFy0
25万も入れやがったのか

関ヶ原の東西両軍並みやんか
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:48:30.29ID:vi3/1lCr0
それでも24万人も来てるのな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:49:29.00ID:Bv5EJwFn0
いい顔してる
【訪日観光】昨年の訪日客、94%減で過去最少の24万5900人…2年連続で大幅減  [夜のけいちゃん★]->画像>4枚
139ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:51:08.25ID:tuEv426L0
感染症のリスクがあるという日本共産党の警告を無視して、安倍が観光客を入れまくったせいで、
観光客は民主党政権時代をも大幅に下回る結果に
安倍が動けば不幸をばら撒くとはよく言ったものだ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 18:51:48.00ID:SFAkumj/0
だから空気が美味しいのか。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 19:13:47.16ID:3dFeSDQc0
GOTOどころか県民割も中止になった。温泉行きたい。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 19:47:53.92ID:Sg6+UCE40
>>107
デジタル縄張り作りとデジタルヤサ作り
メタ(旧フェイスブック)のメタバースよろしく比較的大きめの出島を作る
企業っつっても古くせえ広告業が仕切る様なんじゃダメだけど
デジタル出島法こさえて各人にタナ貸して「個人制作物や商標」に属する「権利」の取引場にする
零細〜大企業まで参入したい場合 必ずスペースに応じて人を雇う 副業扱いにする
(人頭分の賃金カネ出させるバーターサービス-タダで使わせてあげる系-は不可)
基本国民一人に付き一スペース 個人認証に暗号資産を用いる 
制作物には政府からデジタル認証を付ける

…とかどお?できなくってもw
143ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:03:04.97ID:nlJdvPod0
Gショック
144ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:06:54.36ID:RetET5qh0
鎖国しろよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:15:04.86ID:fACrno6n0
2020年でさえ大幅減なのに更に94%も減ったのか
146ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:28:55.02ID:mskHeTUZ0
まだ20万もおるんか。どんだけ日本に来たいんや
147ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:31:09.66ID:FyFpFe9w0
まだまだ多いなぁ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 20:46:34.88ID:tw4BOQ6q0
日本人が金を使うには?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 21:16:34.16ID:Yn9p1MtY0
外人なんかこんでもいい
150ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 22:08:18.15ID:dfVbQmHF0
>>1
日本の独自性がなくなるからあんまり来ないで欲しい
151ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 23:22:30.36ID:daqOnTJl0
グエンがまだ万単位で来てるのすげーな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 23:37:40.53ID:wzFVk0p90
チュンチョンが戻ってくる前に草津も行っておきたいな
情緒あるうちに
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 23:59:13.83ID:L/fUgFme0
観光業やってる同級生がインバウンド長者になったんだよな
中国人に魂売ったヤツとか潰れてほしいわ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 00:40:22.31ID:GSIKaw590
このままで頼むわ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 00:42:33.98ID:+w8A90EK0
ほぼオリンピック関係者やろ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 04:14:40.29ID:Uc9xjJHa0
外国人がいなくなって市井の人々はどう思ったのか?
忖度無しでアンケート取ってくれ
仕事が減ったと言う人は調査から外してくれ

あくまでも、街で生活していて感じたことが大事
157ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 04:15:34.98ID:Uc9xjJHa0
>>31
日暮里駅はここ何処の国なのって感じ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 08:46:08.36ID:YdATgnWI0
おかげで大阪も静かな町に戻ったよ、もうこのままがいい
159ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 09:01:09.43ID:t6KLxaxz0
>>158
インバウンド客のおかげで阪神なんば線の加算運賃廃止が早くなるはずだったのにコロナ禍で遠のいたやないか
早く戻って来て欲しい
160284
2022/01/21(金) 23:43:53.33ID:03COofRC0
>>138
この時タヒねと思った。
161284
2022/01/21(金) 23:45:34.89ID:03COofRC0
民泊が亡くなって街が浄化された。
162284
2022/01/21(金) 23:48:38.51ID:03COofRC0
goto するより観光業に廃業補助金出してインバウンド無くても良いくらいに観光業者減らしたほうが良い。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/01/24(月) 15:21:16.78ID:IYfzb1TU0
>>162
あとは国民を豊かにして国民を客にすることだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302191023
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642580811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訪日観光】昨年の訪日客、94%減で過去最少の24万5900人…2年連続で大幅減 [夜のけいちゃん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ [ぐれ★]
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ ★3 [ぐれ★]
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る [ぐれ★]
【経済】“国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新 [凜★]
【経済】“国の借金” 1241兆円余 6年連続で過去最大を更新 ★3 [凜★]
【ながいき】国内の100歳以上、8万6510人に。51年連続で過去最多を更新 [記憶たどり。★]
【財務省】22年度の税収71兆円へ 3年連続で過去最高、初の70兆円超え★3 [愛の戦士★]
【菅政権】【国防】防衛費概算要求、7年連続で過去最大に 「敵基地攻撃」関連兵器も続々 [電気うなぎ★]
【財政】国の税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる [シャチ★]
【速報】埼玉県で過去最多1800人感染 3日連続で最多を更新 [ボラえもん★]
【経済】中部圏の訪日客392万人で過去最高 昨年、民間調べ
【経済】訪日客、15年度2000万人突破 3月は過去最高の200万人  
【国税庁】法人所得総額63兆円で過去最高 7年連続の上昇、税額は減少
「質の高い論文数」中国が2年連続で世界1位に 日本は過去最低の12位 [首都圏の虎★]
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★6
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★3
ソニー決算、営業利益1兆637億円で過去最高 全部門で売上大幅アップ [パンナ・コッタ★]
【観光客】訪日韓国人、前年比27.2%増の509万300人で過去最高に…韓国ネット「反日を叫んでる人も裏では日本旅行に行っている」★2
【大阪府】新型コロナ 415人感染確認 3日連続で過去最多 [クロ★]
去年の「出生数」全国72万6000人で過去最少か 日本総研 ★3 [首都圏の虎★]
【速報】コロナ死者、3日連続で過去最多を更新。2月10日は164人 [記憶たどり。★]
【速報】大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新(4月16日) [首都圏の虎★]
【経済】17年の給与総額 4年連続で増加(+0.4%)も実質賃金は減少(-0.2%)
【速報】大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新(4月16日) ★3 [首都圏の虎★]
【少子化】2020年の出生数、確定値は83~84万人台で過去最少になる見通し ★3 [ボラえもん★]
【少子化】2020年の出生数、確定値は83~84万人台で過去最少になる見通し ★5 [ボラえもん★]
トヨタ、5年連続で世界首位へ 2024年の自動車世界販売台数トップ EV失速で苦戦の独VWを制する [お断り★]
【欧州熱波】4カ国(英仏独蘭)で気温が最高記録更新 ドイツは2日連続で過去最高気温記録更新
中国からの訪日客数、前年同月比61.4%減の4000人 入国制限継続で [Felis silvestris catus★]
【インバウンド】8月の訪日外国人2.2%減、11カ月ぶり前年割れ…韓国からの訪日客数48%減 大きく響く
東京圏の日本人人口が1975年の調査開始以来初めて減少に転じる 総人口は13年連続で減少 [デビルゾア★]
「百日咳」新規感染者数が2週連続で過去最多に!一体なぜ?厚生労働省はワクチン接種を呼びかけています [Gecko★]
【中国・上海市】設置された臨時病院 (画像)・・・コロナ感染者数、9日連続で過去最多を更新 [影のたけし軍団★]
【中国】去年の輸出額、前年比3.6%増で過去最高の2兆5906億ドル! マスクや医療機器などの輸出増が背景 [チミル★]
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
【米ニューヨーク州】感染者 3日連続で過去最多更新・・・市長 「この先、数週間はこれまで見たことがないほどのペースで、急増する」 [影のたけし軍団★]
【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
【速報】今日から春節!過去最高の中国人が訪日へ!!!
【雇用】弘大就職率初の98%台/3年連続 過去最高更新
【難攻不落】最強 大阪城 3年連続 入館者数過去最高を記録
【過去最高の】ボジョレ・ヌーボーを大幅に値上げ… [BFU★]
東京への訪日外国人、過去最多の2479万人 2024年 [少考さん★]
神奈川県内の外国人労働者数が過去最高に 介護職が大幅増 [首都圏の虎★]
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当
【JR北海道】 2年連続過去最大106億円赤字 新幹線利用客減少や修繕費増加が影響
美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ  経営襲う「三重苦」が打撃 [蚤の市★]
【安倍政権ありがとう】18年度の法人所得、過去最高の73兆円 9年連続増加★2
【北海道】北海道の公立高校入試 平均倍率0.93倍 7年連続過去最低更新  [七波羅探題★]
【インバウンド】関空の10月旅客数が過去最高 238万人 訪日客利用伸びる 日本人客は減少
都内で全日制高校の志望率が7年連続過去最低、通信制志望者は増加…その背景は? 課題は? [蚤の市★]
【日本】対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新…29年連続世界最大の純債権国 ★2 [ばーど★]
アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割に 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明 [愛の戦士★]
【画像:京都市下京区・四条通河原町西入ル】訪日客で賑わう京都、免税店の売り上げ過去最高 8割は中国 2018年
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2 [記憶たどり。★]
【観光】17年の訪日客、5月13日に1000万人超え 昨年より23日早く達成
【経済】9月の中途求人倍率1.79倍 5カ月連続で前年上回る 求人数は同24.8%増で過去最高 中途採用が高水準で推移
【生活】夏休みは「自宅で過ごす」が最多の3割 予算は2年連続で減少 [牛乳トースト★] (201)
【わかやま】和歌山の苦悩…人口なぜ増えない? 22年連続減少「94万4320人」
【岩手】三陸鉄道 経常ベース24年連続赤字 リアス線が一つにつながる来年の新開通に期待
【観光】8月の訪日客数は同月最高の247万7500人 中国人客は初の80万人超え
【社会】今年の赤ちゃん、2年連続100万人割れ=最少94万人-厚労省推計[17/12/22]
【文化】2019年の映画興行収入総額、過去最高へ
「喫茶代」 岐阜市が2年連続で日本一 [スペル魔★]
【人口】埼玉県の推計人口 730万7579人で過去最多
【改元】GWのJR予約、前年比161% 10連休で過去最大伸び率
22:14:44 up 88 days, 23:13, 0 users, load average: 17.63, 16.30, 15.52

in 0.28198909759521 sec @0.28198909759521@0b7 on 071511