◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★5 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636038905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★2021/11/05(金) 00:15:05.30ID:PBY104xF9
公明党は、衆議院選挙の公約に掲げた18歳以下の子どもたちへの一律10万円相当の給付について、「基本的には現金」との新たな考えを示した。

公明党・北側中央幹事会会長「卒業とか入学とか、そういうシーズンがすぐやってくる。経済的にお金が必要なときに、現金として給付をしていくのが一番適切」

公明党は、18歳以下への1人一律10万円相当の「未来応援給付」を掲げていた。

現金と特定することにより、速やかな給付を目指す狙いで、近く首相官邸に申し入れるとしている。

岸田首相は、「自公で重なる部分を中心に、できるだけ調整して支給の範囲を確定したい」と述べていて、11月中旬の経済対策とりまとめに向け、政府与党の調整が加速するとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a35b3a9af2ec0ec963c8e282223a24fa441a71
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1636035273/

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:15:51.32ID:ccAG35QP0
どんどん配れ

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:16:06.69ID:a3/JuBMA0
>>1
子持ち世帯を支援するのは別に反対する気はないけど単純にお金をばらまくのではなく、
国公立大学・公立高校の授業料免除とか成績上位1~2割の授業料免除(世帯年収制限付き)
とかじゃダメなの?
我が子にこうさせてあげたいというのはエゴもあるから線引きしたほうが良いと思う。

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:16:09.84ID:hF0trk3W0
まだやるんか。
独身税とれば解決するだけの話

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:16:28.56ID:PM/Y8lHy0
立憲はもうお前らのために追求なんてことはしないよ
納得してね
野党の、せいにはするなよアホ共

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:16:55.14ID:MH2iF6s10
不公平にも程があるわ
差別男性やろ

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:09.77ID:BxN7OZjk0
所得制限はしとけ

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:26.14ID:feCw0axI0
自民公明は、貧困層を抜きやがった大ほら吹き集団決定な
2021年10月07日
18歳以下に10万円相当 困窮者にも支給検討―公明衆院選公約
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021100701045
10/13(水)
衆院選を前に......「子供1人に10万円」「低所得者に12万円」与野党が“現金給付”提案、岸田首相は「支援を実行」明言
http://news.yahoo.co.jp/articles/a9b984eda1d3120a33db430391e24546973a9eb2

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:31.60ID:xPfdby++0
前スレ>>990
>>942

>絶対非難されるけど真剣にそう言う税制度は検討した方がいい。今でも扶養控除が相当してるけど、もっと分かりやすい独身デメリットと結婚メリットと育児メリットのメリハリが必要。

>でないと国がなくなる。


中国共産党みたいだな

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:39.99ID:+7N8jhNx0
>>4
実質独身税みたいなのが取られてるのに少子化は悪化している
確かに独身税取れば(悪い意味で)解決だな

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:40.66ID:LnwnMzHT0
コロナも収束しそうだし、バラ撒くための理由すら曖昧なままバラ撒くつもりかね
単に人気取りのために

なにが「経済的にお金が必要なとき」だよ、意味がわからんw

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:42.44ID:J/EUCryu0
有馬記念には間に合わせてくれよな

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:17:42.53ID:+q5MzbWh0
金配りしか能がないな

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:21.63ID:t0Xac5Od0
財源は宗教法人に課税な

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:26.86ID:xHxUz6rC0
独身税取って、子供に毎月10万給付しよう!

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:30.90ID:AO43S6uF0
>>5
追及もできない野党なら
議員のポストもいらないね^^

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:36.42ID:eSOXyCBG0
遅いんだよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:40.16ID:PM/Y8lHy0
愚痴も文句も言葉にするなよw
野党は一律給付金をやると言っていた

これに対して野党は国会で追求しろなんて甘えたことを抜かすなよ
黙って受け入れろ馬鹿が

19ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:18:46.37ID:xPfdby++0
>>11
やるならもっと前にやってた
なんで選挙の時期になってからやるのか意味がわからない

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:19:06.31ID:sRhInHTm0
草加の票集めと御布施集めの為の実績づくり

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:19:18.93ID:cjo7EH/+0
受給資格をわざわざ辞退するほど裕福ではないけど、何かもう違うと思うんだよなぁ。 今回こそはたち行かない世帯をきちんと精査して支給すべきだと思うんだけど。
こんな公約を掲げないと存続できん党なんてもうイランだろ。

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:19:22.12ID:Lolrhms00
不平等給付はするな

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:19:39.20ID:+nfqO2bt0
一律がいいよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:19:39.25ID:Sgl98Emn0
いい話しは
さすが公明党 GJ

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:20:15.99ID:LInXYaM/0
自民党も公明党の言いなりでは駄目だわ

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:20:23.99ID:BUN99NAS0
総理は非正規給付金みたいなこと言ってたんだけどな

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:20:24.11ID:PM/Y8lHy0
>>24
良い話だよなこれ
子供の未来のために我慢すりゃいいだけの話
ネトウヨも納得してるやん

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:20:27.21ID:DqusTR/I0
要らないから失業した人にあげて下さい

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:07.29ID:feCw0axI0
意味不明給付金

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:10.45ID:jpBCsR+V0
自民公明に入れた奴は文句言うなよ。公約通りじゃん。
ばかみたい。野党に入れた奴だけに今回のことに文句を言う権利がある。ばかばっかwざまぁw

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:11.18ID:MGzH8psS0
一律ではいいと思うけど子供たちに使われるような工夫は欲しいな。パチンコにでも使われたら目も当てられない。

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:15.74ID:AO43S6uF0
独身税だとか子供だけだとか
特定の人間を優遇したり差別したりするような奴らは許されないよ
原理原則を無視したらどこかに綻びが出る
宗教やってる奴ならわかるだろうに

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:33.91ID:TMaQhgPe0
10万円配ると手数料とか事務費で10万円以上税金で回収されるんだよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:34.08ID:rWxlIH1M0
子供に配るなら所得制限ないよな

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:37.76ID:WKxPy6rS0
公約だけどな
選挙前から言ってたやん

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:44.13ID:sRhInHTm0
本当の弱者は家庭も子供も持てないんだが
第2のジョーカー量産政策ですかw

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:21:52.72ID:wR0Vuuce0
独身と氷河期とコロナ失業者は死ねってこと?
まあ全て当てはまるのが俺なんだけどねwww

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:02.18ID:5IOpmMCo0
正直何の為に子供に配るんだよ?
大人に配って子供は小額でいい

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:15.35ID:PM/Y8lHy0
>>26
女性の非正規にもするよ
シンママとか
これに文句言ってる馬鹿はゲーム陣取り合戦の感覚で選挙で自公に入れてるからなw

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:17.05ID:FuhimfDY0
面従腹背の自民党信用するバカ愚民
TPP反対からの手のひらクルー忘れた健忘症揃いwwww

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:22.79ID:ryoUVumX0
>>1
負け犬雑魚パヨッカスは2chで生活費稼ぎw

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:29.07ID:9WYmqx670
票入れた層無視すんのかよw

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:34.12ID:BUN99NAS0
>>33
ということは定額減税にすべきですね
税務署で完結

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:34.49ID:wwLFAzik0
ありがとう岸田さん
選挙でも大勝したし好きにやっていいよ、一律は否定されたわけだしね

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:37.80ID:AoSBDQii0
やったー
30万円ゲット
子供がUSJ行きたいって言ってるから全部使っちゃお

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:22:56.93ID:AjBg3phq0
幼稚園、小学校、中学校、高校までの事を言っているなら全員にばら撒く必要ないよな。

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:14.50ID:AO43S6uF0
>>38
学費も無償
医療も無料
食費が外食になるんだろう

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:30.63ID:PM/Y8lHy0
>>41
お前じゃんw

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:32.43ID:W0+e/sX+0
現金よりも
国公立大学高校の無償化
給食無償化
教材無償化

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:39.17ID:dmmNJSo+0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ  ★5  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ  ★5  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ  ★5  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ  ★5  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ  ★5  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:42.03ID:7YUKORgS0
>>37
わりと自民党に入れた田舎の年寄りってこれ以上給付するなって思ってんだよ
それが自民の政策に出てる

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:44.90ID:l4WiWHtE0
楽しみだなあ

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:46.07ID:xHxUz6rC0
美しい国日本の将来を担う子供に投資するのは、保守の自民からすれば当たり前なんだけどね。まぁ財源は借金だけど笑

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:52.85ID:oj7/wNP30
大人が困って自殺まで増えてるのにホント自民党って凄いな
これが選挙で圧勝しちゃうんだからホント凄い国だよ
どんだけ国民に金出したくないんだろ

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:53.77ID:Zq5aUS170
はした金貰って尻尾振ってるとかマジ古事記だな
緊急事態宣言も終わってんのによ

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:57.63ID:X5gzHDGl0
非正規や女性にも出すって岸田さん総裁選のとき言ってなかったっけ?

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:23:58.14ID:+jzeLdEg0
大人たちのせいでコロナ禍に一番我慢を強いられたのが子どもたちなのだから、子どもに配るのは当然

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:05.66ID:oSE5ZCXw0
おかしいな
誰も公明党になんか投票してないのに
抱き合わせ販売みたいに付いてきて
偉そうに何か言い出しちゃってるよ
与党?まあそりゃオマケでも与党だけどさ
ちょっと図々しいよねえ単独じゃ
何もできない泡沫政党がさ

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:07.02ID:wwLFAzik0
>>38
子供にあげるんじゃなくて子供の負担のためにあげる

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:07.67ID:pwSUamZu0
小池都知事と全く同じスローガン「待機児童ゼロ」を掲げて5年以上経つが未だに達成できず。

コロナ支援金→財務という名の寄付→創価学会が肥えるだけ。

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:27.91ID:T8Z74dNT0
自公を選んだ方々おめでとう!
負けました

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:32.50ID:PM/Y8lHy0
>>45
良かったね!
良い思い出を作ってね!

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:38.00ID:FuhimfDY0
>>54
国民が望んで無いから仕方ないな爆笑

64づら2021/11/05(金) 00:24:46.70ID:66OFUiiI0
松本大ちゃん!
2021-11-04 16:18:21
当社の本社オフィスのおトイレを掃除してくれている外部業者の担当者であるMさんとは良く話します。そんなMさんとの今日の会話。「人が増えているみたいですね」「あー、世間も随分安定してきたから戻って来ている人が増えてるかも。。」「ほら(と云って手を拭いたペーパーが投げ入れられているゴミ箱を指し)、ゴミが増えてるでしょ」

 なーるほど!Mさんは手を拭いた紙の量というデータを見て、話していたのです。こういう街のデータって信頼できるのですよね。私がかつて債券・金利トレーダーをしていた時(もうかれこれ30年ほど前のことですが)は、タクシーに乗ると必ずお客さんの利用状況や、道路の混み方を聞いていました。紙面などの経済情勢の情報よりも、遙かに早くてかつ正確だからです。

 コロナ禍のトンネルから出つつあり、政治も大きく変わるかも知れない今、やはり現場に耳を傾けるのが基本中の基本ですね!

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:49.63ID:GY9/q+180
ネトウヨ「さすが公明党さん!日本すごい!!」

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:54.29ID:GivjkzGz0
>>5
立憲民主の時代は遠に過ぎた。
これからはれいわ新選組の時代

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:58.41ID:feCw0axI0
>>30
全然公約通りじゃないし、むしろ低所得者の方が多く支給を提案してたんだよなあ…これは終わったなあ
2021年10月07日
18歳以下に10万円相当 困窮者にも支給検討―公明衆院選公約
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021100701045
10/13(水)
衆院選を前に......「子供1人に10万円」「低所得者に12万円」与野党が“現金給付”提案、岸田首相は「支援を実行」明言
http://news.yahoo.co.jp/articles/a9b984eda1d3120a33db430391e24546973a9eb2

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:24:58.42ID:JIHXjhoC0
おカーさんにもください

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:01.58ID:VxGO97ar0
>>30

はあ?

給付金、早急に詰め 「早期訪米し、首脳会談」―岸田首相 ...
https://www.jiji.com › 政治
4 日前 — 岸田文雄首相は31日のフジテレビ番組で、与党が衆院選公約で掲げた給付金支給について「自民党と公明党の主張は重ならない部分もある。

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:03.64ID:+OmQvSoB0
日本の癌、創価学会

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:08.25ID:JXTPL7y80
>>15
それやったら、独身は結婚できなくなる
で、ますます少子化が進んで、今の子供が大人になったとき増税で苦しむハメになるけどなw

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:09.52ID:MaPfi+cv0
で、非正規の社員には何時ぐらい、ナンボくれるん?

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:10.29ID:BUN99NAS0
立憲共産党って言葉があったけど
創価学会に蝕まれた自民党ってのはないのかな?

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:24.38ID:wwLFAzik0
>>54
給付金あげなくても選挙で圧勝しなんだから子供世帯に上げるだけマシだと思え
もうコロナも収束してるんだぞ?現実を見ろw

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:28.66ID:YuFCvOQB0
自公は公約で一律給付するとは言ってないからな
一律給付すると公約したのは立憲共産、国民、れいわ、N国だけだな
自分の区は自民vs立憲の一騎討ちで今回は立憲に投票、残念な事に立憲が競り負けたけどな比例は国民民主に入れた

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:31.02ID:ifTwHw+n0
第4党の分際で何様だ、維新に負けた癖に

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:37.51ID:b+ETo2gj0
介護離職して収入切り崩して親の介護してるところとかに配ればいいのに
生活保護捕捉率30%もいってない国だから
ピンポイントで給付することの難しさはわかってるはずだけど
どう考えても意味ないよなぁ

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:44.94ID:fsQt867j0
維新しか真面目に財政に取り組んでないじゃねーの

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:25:59.07ID:T8Z74dNT0
悔しい気持ちはあるけど民意に従います
負けました

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:01.01ID:q59rjnxN0
ガキの給付金とgoto割引き使えばタダ同然で優雅な旅行行けるぜwww

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:12.31ID:PM/Y8lHy0
>>56
言っていたのは女限定の困窮者非正規ね
平たく言えば独身パートアルバイトの子持ち
シンママ

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:13.39ID:mlDazeMA0
18歳以下と60歳以上はあげる必要ないでしょうよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:14.53ID:fsQt867j0
で、財源は???

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:25.35ID:LlWQiI7B0
こどおじは?こどおじにも支給してよ
投票すら行かなかったけどよろしく頼む

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:26.20ID:CU+mnpwf0
>>1
キチガイですわ

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:27.20ID:DEU/IUyg0
5万にして全員に配るべきだろ

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:39.94ID:wwLFAzik0
バラマキを公約にしなくても勝ったからね
飴で釣る乞食政党とは違うんだよ

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:40.79ID:CUhMTg0J0
>>77
介護離職って勤労の義務違反じゃね?
なんでそんな奴助けるの?

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:57.05ID:hKDBQb8C0
>>8
これはひどいな

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:59.39ID:jpBCsR+V0
自公を選んだ方々は将来の子供たちのことや子育てに金がかかることを承知して票を入れてくださってる!
まさか独身の自分に給付されないからって批判なんてするわけないね。

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:04.61ID:+OmQvSoB0
日本のタンツボ、大阪民国で
昔サラ金の取り立てやってた朝鮮人で3代目の池●だと聞いた

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:07.48ID:T8Z74dNT0
>>84
お母さんに全額あげるなら渡すけど

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:12.71ID:gnPVeu2E0
金持ちの子供も貰えます

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:15.37ID:b+ETo2gj0
「本当の弱者」に配る難しさ
国が一番わかってる
結局はパフォーマンスだよこんなの
ふざけた金の使い方だ

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:16.76ID:PM/Y8lHy0
>>58
ネトウヨのお前はこれ喜ばないといけないはずだけど?
おかしくない?

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:19.40ID:WMI1NsuU0
こんな単発バラマキ意味ないだろ
公明は本当に日本の癌だな

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:22.34ID:vD9opvxI0
自公を支持した若者たち大敗北w

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:30.23ID:RTTeezRu0
公明は立憲共産と組んで引っ込んで欲しい。

が民意じゃね??

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:33.60ID:axJn07Jw0
>>86
一律は良くないよ
殆ど使わないで貯金するから
金に困っててすぐ使ってくれる人限定でいい

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:37.09ID:W0+e/sX+0
防衛大定員増
全国に防衛高校新設

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:42.05ID:U0IyDMb+0
国公立大学の無償化とか言うけどシステムとして学費免除が無いわけじゃないんだけどな
成績もある程度必要だが

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:46.48ID:jpBCsR+V0
>>97
メシウマの極み

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:46.68ID:6ftcmEF80
女性にも配れよチンカスwww

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:48.66ID:RSCVqWM70
自民は選挙前から金なら配らん!って言うてたやん
まさか投票してないよね?😇

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:55.84ID:ZmlGwQ6+0
自公のバラマキはいつも通りなのに
「野党の公約はまさにバラマキだ!」
と野党だけ叩いて自公はスルーしたクソマスゴミ

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:01.83ID:BOk4IluJ0
ワ×チンの治験参加料?

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:02.64ID:xPfdby++0
>>36
政府の自己責任って事で

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:06.43ID:8esSXORj0
うちは40万円だ。
これで年が越せる。
ありがたい。

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:23.67ID:gfEp1WDG0
いやいや、自民創価党およびトヨタ連合のために分配してやってください。
コレが民意です

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:24.57ID:wXmqgOIm0
創価学会員は子持ちが多いのか?
お布施のためかな?
貧困層や片親とかにはいいと思うけどさ、金持ちからのお布施のためとかそんな理由で一律に配るなんて、世界の人口爆発問題を心から危惧されていた池田大作先生は泣いているだろうな

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:27.76ID:PM/Y8lHy0
>>61
この公約を懸命に否定してるネトウヨ見てると屑だよね
生ゴミかw

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:31.82ID:AO43S6uF0
>>99
じゃあ期限付きの商品券でいいだろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:33.43ID:RSCVqWM70
>>105
ほんとやで
うんこ漏らしたらいいのに

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:52.03ID:Q/UGwehd0
どの党も子供には手厚い政策打ち出してるだろ
自公とか関係無い

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:54.08ID:2uDYbDPe0
子供は日本人になるから親の国籍を問わず給付する以外に選択肢はないな
やっぱり自由公明党は信頼できる

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:28:58.50ID:A6TzDUHD0
無知ですいませんが
そもそも創価学会って何の神様信じて
いるんですか?池田大作さんが神?
何のご利益あるんですか?毎朝恐怖、いや
聖狂新聞が届くんですか?
一度、信濃町って駅で降りたんですが
なんであんな特異な宗教都市なんですか?

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:04.25ID:axJn07Jw0
>>112
それやると経費がかかってしょうがない

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:15.34ID:wwLFAzik0
これ反対してる奴ってひとり親世帯の子供世帯が売春してもいいの?
お前ら鬼畜だなw

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:18.95ID:Zq5aUS170
>>108
生活保護うけろよ…

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:22.25ID:EimE74Xm0
連立解消できるわな

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:28.05ID:q59rjnxN0
年収100億の家庭も未来応援の為に10万円給付ウマー
貧乏人ザマーwww

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:31.33ID:YHZPX2zi0
親の豪遊に消えるだけですな

123ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:33.17ID:rKMtIG/X0
>>1
自民支持してても


岸田だけは駄目だわ
国民差別


一律になるまで批判を止めるな

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:29:46.43ID:0vx7exFt0
結局、バラマキだろ。
れいわ新選組とどう違うんだよ?
やってることは完全一致。

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:01.21ID:Zq5aUS170
>>117
経費は経済回すんやが?

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:02.81ID:WoXenf240
またお布施ですか?

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:03.02ID:gfEp1WDG0
いやいや、創価学会御用達ミニ仏壇
を買う費用に回してください

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:04.64ID:PM/Y8lHy0
>>66
れいわに入れたよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:13.64ID:JXTPL7y80
一時しのぎで配っても、ただのバラマキ

恒久的に配らなきゃ意味ないのにな

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:29.73ID:feCw0axI0
>>75
岸田「新型コロナの影響により苦しんでおられる子育て世帯など、お困りの方々を守るための、給付金などの支援を実行いたします」
⇒実際は18歳以下のみの「未来応援給付」
流石にありえんだろ、コロナどこいった?公約無視やんけ

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:30.87ID:qhRN9K1D0
>>97
9割以上の若者は公約なんてよく見てないよ
とりあえず選挙に行った権利を行使したって思ってるだけで本質は全くというほどわかってない

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:33.36ID:7YUKORgS0
18歳以上の皆さん非難轟轟ですが
参院選のときには綺麗さっぱり忘れていますw

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:35.51ID:vU4BZPpS0
>>118
一律、超裕福な子供もにも支援なんだけど

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:41.31ID:2BtKfs0T0
>>122
牙狼で瞬殺でしょ

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:44.96ID:EVYuyI7D0
子供もいないたかが10万で不平不満を言うような連中はまず国に貢献しよう、な?

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:47.31ID:CZMYTjCz0
自分で投票しといて何でネトウヨまでこれを批判してるんだよ
バカ?

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:48.89ID:ruYzK/Ja0
自公に投票したなら自業自得だよね
公約に消費税19%も書いてあったよね

投票してないし嫌だけど民意だから受け入れますよ

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:51.13ID:PU7x4WGu0
>>118
犯罪教唆?

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:54.04ID:WoXenf240
自民もそろそろ維新と組んで
層化とは手を切るべき

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:56.75ID:wwLFAzik0
>>128
もう リベラル層は れいわしか 残ってないからね
次の 参院選 れいわ 以外のリベラルは 壊滅するよ

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:03.07ID:YuFCvOQB0
>>77 貧困対策としても微妙だよなそもそも日本は先進国の中でもダントツで所得が低い国なのにごく一部給付はちょっと可哀想やな
俺にも配れ😭

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:08.76ID:SCSmuoRc0
>>80
塾に行かせてやるとかもっと有意義な使い方しろよw

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:17.45ID:wR0Vuuce0
医療 教育 介護
コロナのリスクと戦った人達にあげるべきじゃね?

看護師 介護師なんて壮絶なリスクだったろ
これなら誰も文句言わないでしょ

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:19.01ID:2BtKfs0T0
>>128
中核派かな

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:19.61ID:ZBHnVttb0
>>1
もう中途半端な事は本当にやめてくれよ
余計な事すんな、なんの解決にもなってない
他削られるか税金上がるだけ

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:22.79ID:fGFCiD770
どうせお年玉みたいに父ちゃん母ちゃんに没収される

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:25.37ID:PM/Y8lHy0
>>69
公明の公約は絶対だからw
底辺のお前は黙って消えろ

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:29.01ID:Cp23KVfh0
俺もチンコは未使用の子供だから、もらえるよな?

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:31.33ID:uQcBTd8e0
クーポンでいいよ

どうせ税金で回収して終わりだろ10万じゃ。

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:35.85ID:sRhInHTm0
国民の分断を生むだけでこれなら一律期限付きのマイナポイントでいいだろ
前回と同じ流れで堂々巡りじゃんよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:40.64ID:axYLj0zF0
貰った子供たちが将来重税で苦しむわけね

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:43.73ID:AO43S6uF0
>>111
公約て公明が信任を得たわけじゃない
だから自民が調整すると言ってるわけ
わかるかこの意味

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:49.95ID:pd6m3cZ80
税金を納めている国民平等に配れよ
会員にはお布施にさせるんかw

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:31:59.15ID:LW7ZZlV30
高校中退して働いてる子でも18歳以下なら給付?

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:02.28ID:DEU/IUyg0
2万ていいです
即使いますから下さい

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:08.01ID:xaZajDxd0
>>1
無職独身だらけのタダッピバカウヨには何の恩恵もなしで草

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:21.95ID:JXTPL7y80
>>135
子育てしてても反対してる人もおるんやで?
みんながみんな、厚かましいお前みたいな奴ばっかりじゃない

行く行くは子供が増税で苦労するんだけど、それもわからんバカ親持った子供が気の毒だな

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:25.29ID:vU4BZPpS0
>>87
自民党からのささやかなプレゼント
大増税をどうぞww

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:25.63ID:4bBWDVEx0
たった10万円だしな。
後進国って感じだな。
1人50万円ぐらい配らないとホント意味ない

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:25.79ID:u1xAXb8Q0
絶対国民の分断招くと思う
そもそも非正規っていっても日雇いバイトも非正規なんだが・・・
介護の無職はどうなるんだ?_

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:27.88ID:q59rjnxN0
有権者が自公政権を圧倒的に支持したんだから政権が何をしようが自由だろ
消費税500%にしても文句を言う資格ないだろ

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:29.87ID:RSCVqWM70
>>152
自民と公明は一心同体なの分かってるよね?

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:30.10ID:/O7U0JQx0
>>1
おいおい、18歳以上の貧乏人ゆるい創価の俺も
投票したのに俺にも金くれよ!

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:39.59ID:FOZYS5Lr0
10万程度あげたってまた貯金するだけ

貯金を掃き出させる政策立てろ

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:40.80ID:DEU/IUyg0
氷河期独身舐めんなよカルトが

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:43.24ID:b9vij/GL0
本格的に愚民化亡国化をはかっとるな。
ガキにカネなど要るかアホンダラ。
勉強させろクソカス自民

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:45.65ID:FuhimfDY0
健忘症の愚民爆笑
自民党はもともと自助共助公助ですよ
それでもお友達の電通とかにはお金配分しますけど
愚民は指加えて見とけwww

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:51.76ID:/oBgMR9r0
あのさー公明党は選挙前から18歳以下に10万と言っていたのに騒いでる馬鹿はなんなの?

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:32:52.21ID:0vx7exFt0
>>116

創価学会は仏教。日蓮の教え。

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:07.58ID:AHQn0L2G0
この国賊共、子供作れる上級も貧困で作れない下級も同じ一票って事完全に忘れてるよな
来年の参院選覚えてろよ

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:11.74ID:AO43S6uF0
>>117
経費てなんだよ
印刷屋が儲かるだろ

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:13.86ID:feCw0axI0
俺も一律にしろとは言ってない
本当に必要な貧困層にやらずに社会的に裕福な
子育て世帯を優先する意味が全く分からないって言ってんの

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:14.35ID:uQcBTd8e0
>>150
俺もそう思う
どうせ1度限りなんだろ???

意味がないことを、なんでやりたがるんだろうな
『効果が期待出来ないバラマキ』を
やる必要性を問いたい。 

仕事を、やった気分になるのかな???
頭痛いよ・・・バカすぎて。

174ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:14.50ID:WoXenf240
お伏せになりますから
クーポンで配られると困ります

175ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:14.55ID:Zq5aUS170
>>163
1番悲惨なパターンw

176ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:17.94ID:PVKQTEpO0
国民に信任された政権だから何やっても正しい。

177ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:28.12ID:7QIvi3FP0
>>73
自民党議員からも似たようなことを言われてるよ

>森山裕国対委員長は『公明党の議論が進んでいない。反対ではなく慎重に議論する』と。中国と一体化の公明に蹂躪される自民党」と言及。

門田隆将氏 公明反対の対中非難決議見送りに「これが中国の属国日本の姿!」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3305544/

178ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:30.05ID:jpBCsR+V0
とりあえず批判コメする奴は選挙でどこに入れたか言ってからにしろや

179ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:41.42ID:NvG5qjvq0
責任あるカルト

180ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:33:46.78ID:5IOpmMCo0
子供に給付する理由が意味不明
子供にコロナ関係ないだろ
二十歳以上に給付しろよ

181ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:05.69ID:rWxlIH1M0
「未来応援給付」純粋な子供の心に、キラキラとして刻まれるのかね
氷河期の子供的には日原博と創価とかあれだったけど、時代は変わるな

182ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:19.68ID:ryoUVumX0
>>48
ぷぷぷ

ほらな、負け犬雑魚パヨッカスの言葉に反応する負け犬雑魚パヨッカスが釣れたやろ?

183ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:22.03ID:cEEdmjkU0
まあ好きにしろよ。票を金で買う以外に何の意味があるのか
知らないけど。もう野党のせいにはできないけどな

184ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:22.15ID:vU4BZPpS0
>>36
コレからの日常だよ
自民支持者は問題無いでしょww

185ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:22.29ID:BUN99NAS0
>>177
なるほど公明党の奴隷だな

186ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:26.35ID:u1xAXb8Q0
>>88
お前どうせ介護とかしたことないんだろw
想像以上にしんどいぞ

187ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:26.85ID:hxW3n2aN0
人気取りのバラマキは対象を絞った方が効果的なんだよw
一律給付だったものを公明のために限定的にした

188ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:32.12ID:2BtKfs0T0
一度の10万なら受信料5年間ただの方が上じゃん

189ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:32.50ID:PM/Y8lHy0
>>144
うーんそんなに10万が欲しかったの?
乞食さん気高く生きよう!

190ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:36.19ID:ifTwHw+n0
神なんていないのに馬鹿じゃねえの?

191ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:38.14ID:/EcYPaRt0
でも自公に入れたんだよね?
納得したんだよね?公約に

192ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:38.64ID:ryoUVumX0
>>147
負け犬雑魚パヨッカス

193ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:41.40ID:PVKQTEpO0
国民は自民公明党の「貧乏人は自助で」を支持した。

194ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:46.61ID:ryoUVumX0
>>128
負け犬雑魚パヨッカスw

195ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:46.78ID:UHmk0+8E0
>>171
配布するのにもお金がかかる
受け取ったお店も商品券を現金化するのに手間がかかるし経費もかかる

たった5万円の商品券配るだけでどんだけお金かけるのよ
馬鹿じゃないの?

196ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:47.09ID:nbYczykm0
親の収入で制限付けろよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:51.58ID:YfPHlgvs0
>>1
矢野財務次官「バラマキすんな!金ねンだわ!」
↓↓↓
選挙後
岸田首相、途上国に1兆円バラマキ
自公、子どもに一律10万円バラマキ

矢野財務次官「子無しw氷河期・ゆとり世代wwお前らにやる金ねンだわw」「あと消費税19%なw」

198ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:52.53ID:4lAZ6RGU0
うちだと50万か
ぜひやってくれ

199ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:53.17ID:1pUfELRb0
馬鹿チョン層化が悠仁を殺そうとしている

200ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:53.32ID:Zq5aUS170
自公維とかマジやべーな
自民だけで行けるようにしろよ
くだらねー野党に入れてる奴はそこ解かれよ

201ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:56.86ID:ryoUVumX0
>>111
負け犬雑魚パヨッカスww

202ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:58.72ID:BUN99NAS0
>>177
軒を貸して母屋を取られる
ってやつか

203ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:34:59.17ID:JXTPL7y80
>>163
池田先生がお喜びですよw

204ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:00.31ID:hKDBQb8C0
>>167
あんなに堂々とやられてても自民なんだなと思ったよ
どうなりたいんだろうこの国の人達

205ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:08.85ID:YuFCvOQB0
>>159 分配掲げるならそんくらい必要だよな

206ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:12.10ID:vU4BZPpS0
>>132
自民 国民は忘れっぽくて騙し易くて良いww

207ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:12.39ID:oD7ERi4v0
また全員にしとけよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:17.47ID:YHZPX2zi0
マスクに消毒液にリモート機材等々みんな平時にはない出費が増えてるのにこれですか

209ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:20.89ID:AO43S6uF0
>>162
一心同体だったら異なる党である必要性が無いだろ
クソ味噌一緒くたにしてる奴が理解できてないだけ

210ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:22.35ID:RSCVqWM70
立憲なら1年間消費税5%だったのにねぇ
10万どころじゃなかったね 残念!🤗

211ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:23.10ID:94I9HjfY0
氷河期世代に一律100万でお願いします

212ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:23.91ID:ryoUVumX0
>>111
負け犬雑魚パヨッカスwww

213ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:24.37ID:GgvCLPWl0
梅沢富美男が怒ってたな
結局まず大人に渡すんだろって

214ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:27.01ID:PVKQTEpO0
そうか自民党

215ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:28.43ID:/O7U0JQx0
池田大作先生、俺らにもお金下さい!!

216ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:33.98ID:A6TzDUHD0
公明がくっ付いてると永久に改憲できない
そろそろ切り頃かね
ウヨというが創価って右じゃないしな
自民に捨てられたらどことでも組む共産に
拾ってもらうといいと思うよ

217ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:54.75ID:Cr45ON2B0
大人にも配れよ

218ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:56.03ID:RSCVqWM70
>>209
そんなの与党に言ってよ
自民に入れたなら自業自得だ

219ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:57.07ID:MVYif1IS0
自民党公明党って国民分断政策好きだよね

220ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:35:59.22ID:xPfdby++0
>>181
あまりに報われない氷河期世代

221ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:02.73ID:xdulRsPb0
ふざけんな
そんなことしたら母親が総取りするだけ
配るなら1人1人に配るか
世帯に配れ

222ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:10.91ID:WiCFsiMA0
自治体がやってる手当てや給付金は何だったのか。連立に対して国民の真意を問う選挙を! 野党でグレーゾーン。与党となると完全に憲法違反だ。

223ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:17.29ID:/oBgMR9r0
18歳以下なら総額少なくてすむから自民も渋々OKしてるんだよ。

224ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:21.48ID:Q/UGwehd0
日頃から子供はコスパ悪い言ってるお前らは
こんなの屁でも無いだろ

225ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:23.44ID:FJVpxuSL0
今後働きに出るガキが増税で苦しむための前金10万やったら安いもんやろな

226ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:23.69ID:wSYihl0z0
まあ今回の選挙でここで文句言ってる奴らが少数派だってバレちゃったからね
複数人を装ったって一人は一人
そいつの不満が大きかろうが関係ない
国民の選択は既に済んでる
選挙前から言ってることだし粛々と進めて下さいな

227ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:24.73ID:b9vij/GL0
まず水道治せやボケが。
それとも水道インフラがあぶねえつうのは嘘か。このペテン師集団めらが。

228ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:26.00ID:PM/Y8lHy0
>>145
大正解!

229ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:32.61ID:T4sAlMLx0
公明党ムカつくわぁ

230ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:39.44ID:RSCVqWM70
>>216
基本的人権と国民主権も手放すんかwww

231ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:40.20ID:tu4ErSYC0
政府がなんかするたびに手数料が法外な額かかってて、政府の息がかかってる会社に金がチャリンチャリン落ちる仕組みを何とかしてくれ。
何とかできないなら、もう何もしなくていいから減税して金使うな。

232ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:46.20ID:ryoUVumX0
さぁ!!

負け犬雑魚パヨッカスの秋の金クレ祭り開催です!

233ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:48.47ID:gw/JuoYo0
揉めてんなら貧困層に配るのが一番の着地点

234ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:36:54.46ID:wR0Vuuce0
医療介護教育関係者に配れ
コロナと1番戦った人達だ

235ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:01.07ID:xPfdby++0
>>219
自助の自民党なので

236ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:02.07ID:2BtKfs0T0
>>227
水道は受益者負担だから関係無いわ

237ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:06.15ID:+jzeLdEg0
コロナも収束したのに、未だに給付金くれと言う人たちって、ギャグなのか本気なのか分からん

238ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:14.95ID:mWkgtqw10
>>1
ガキの支援に渡すのはかめへんけど、ガキがごねるからちゃんと子育てしている"親"に渡すと書いとけ

239ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:14.98ID:OCAP6L9j0
>>157
お金配らなくても結局増税するつもりでしょ

240ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:17.05ID:5Caz/4Fd0
毒親持ちの子供とかどーすんのよ

241ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:19.14ID:oj7/wNP30
岸田は菅以下の可能性あるな

242ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:21.27ID:JXTPL7y80
>>204
日本国民はマゾヒスト集団なんだろw

243ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:21.29ID:5tqCcPOM0
子供がいるってだけでお金持ちでも貰えちゃうのは頂けないかな
給付金を配る線引きが下手くそだけど次の選挙でも同じ過ちを繰り返すんだろうね

244ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:22.71ID:vU4BZPpS0
>>162
共産は国のペストなら
公明は与党に巣食う獅子身中の虫
最後は宿主を殺す

245ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:22.82ID:uQcBTd8e0
>>195
たかが10万円の現金を配るために 電通に委託してたんだろうがwww
結局経費はクソほどかかってんだよアホwww

246ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:30.18ID:CC/BfUvf0
>>83
増税

うちは子供2人だから20万貰える。貰えないは増税されて可哀想だけど頑張れ😁

247ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:32.35ID:BUN99NAS0
立憲共産党と批判してたらいつの間にか公明党に母屋を取られてたでござるの巻

248ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:35.84ID:zBvsG4aE0
裕福な人しか子供持てない時代になんで…
裕福じゃないのに子持ちの人はすぐ虐待とかするようなデキ婚系カップルでしょ

249ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:37.53ID:eFj3y+dQ0
>>231
する訳ない
消費税19%まで上げる公約ですよ?

250ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:38.33ID:Zq5aUS170
>>237
緊急事態宣言も解除されてるのにな

251ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:39.91ID:0H5IFDqv0
馬鹿も底を抜けると背筋が凍るわ

252ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:41.77ID:FuhimfDY0
>>234
医療介護保育は来春からベースアップ確定だよ
公約にあるから

253ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:47.04ID:PM/Y8lHy0
>>246
おめ!

254ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:37:49.53ID:AoSBDQii0
30万ゲットしたら子供たちをUSJに連れて行くけど、対中人権非難決議しないとダメだからね
それはそれ、これはこれ

255ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:02.64ID:wC+Vgf7f0
>>245
だからやらなくていいって言ってんじゃん
馬鹿なの?

256ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:08.09ID:ohM2Pk3N0
人生ゲームのお金でええやん

257ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:09.09ID:xdulRsPb0
>>213
大人っつーか母親が総取り

258ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:14.28ID:PVKQTEpO0
これで自殺者は確実に大幅に減るよ

259ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:14.40ID:IxWJ4+tF0
>>4
補助が何も貰えんから
実質払ってるのと同じ

260ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:14.48ID:hF0trk3W0
子無しは諦めてワシらの為に搾取されてくれや

261ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:15.94ID:AO43S6uF0
>>195
受け取ったお店も商品券を現金化するのに手間がかかるし→カードで代替可能
経費もかかる→そもそもそれ経済を回してるってことじゃん

馬鹿はお前

262ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:20.80ID:325UNrA/0
貰った給付金の何割かは教団に納付されてそう
だからばら撒きは美味しいのかな

263ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:20.98ID:vuOWecjB0
わかるか?

外人のガキにも配るんだよ。

売国奴自民党は。

264ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:26.82ID:exowiGyf0
100人ほど養子にすれば1000万円かな

265ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:29.32ID:EBfHML/I0
ほんとに困ってる人にあげた方がいいやん
こんなんクズ親が万歳するだけだろ

266ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:29.38ID:H5w9tVAs0
少ない
18歳以下の子供には20万円が妥当
少なすぎる
おまえら公明党が民主党時代に子供手当て削減したから恨みしかない
少ねーんだよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:31.79ID:RSCVqWM70
>>244
自民党も日本の寄生虫なんだからお似合いじゃない🤗

268ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:51.06ID:VxGO97ar0
>>40

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

自民5氏、TPP「聖域なき関税撤廃」に反対 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com › article
2012/09/15 — 26日投開票の自民党総裁選に立候補した安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元外相(67)、石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長 ...



TPPは農業に影響を与えないのに不要な農業対策がなぜ行 ...
https://cigs.canon › article
2016/01/12 — 農業界は、TPP交渉における"例外なき関税撤廃"の要求におびえ、TPPへの大反対運動を展開した。その結果、米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、砂糖など、重要5 ...

269ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:55.89ID:Ts3Zp75A0
選挙前にそうかの人が来て
「コウメイトウにお願いします」
つって、ワクチン無償化しただの18才以下に現金給付する予定だの、色々アピールしてたんだけどなあ。

職場にそうかの何人かおるけど、皆さん結婚して二人とか三人とかお子さんおいでなんですよね~。
でも、私の同級で結婚してる人ったら半分くらい。
お子さんいるのは更に半分くらいで、子供の数も1人2人くらいなんですよ~。

そうかの人には助かりますよねえ~。

と言ったら、逃げるように帰って行くのを見送った四十路の日。

270ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:38:59.25ID:X5gzHDGl0
子供がいる世帯って、自治体の台帳で一目瞭然だもんな。
非正規か非正規じゃないって、個人の申し出だろうし
不正給付もわんさか出るだろうしなあ。

271ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:03.91ID:D1IZ3eWC0
うちは20万もらえるけどこの子達が大人になった時に皺寄せくるんだろうなと思って貯金一択
私が死んだ後におかんそんなん持ってたんかい!助かるわーって思ってくれたらいいわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:07.26ID:LW7ZZlV30
救済目的なら子供の有無に関わらず生活困窮世帯へ給付が良いんじゃないの?

経済活性化なら国民全員に電子マネーへチャージできるポイント給付

273ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:09.72ID:Q/UGwehd0
それよりいい加減
給食無償化してやれよ

274ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:12.99ID:iTHwQPOv0
自民党ポチがガチギレしててワロタ🤣
肉屋を支持する豚だってことがまた証明されたね😭

275ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:15.61ID:Tj7E2C+D0
アホちゃうか!w
未来応援給付と称して、支援金がたったの10万円ポッチじゃ1ヶ月の飯代にもならんわ!未来応援なら毎月10万円を2年間くらい支給し続けろよ!鼻くそじゃんw

276ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:16.13ID:vU4BZPpS0
>>167
菅 国民は自助で俺たちは公金、賄賂三昧 の自民党をよろしくww

277ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:17.17ID:JXTPL7y80
>>239
当たり前だろ

でももっと締め付けがキツくなるよ
だって子供に10万円ずつ現ナマでぽーんとやるんだからw

278ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:29.61ID:uQcBTd8e0
>>262
まずバラマキは、中抜きしやすいからな
あらゆる場面で。
そして、現金給付になると
輪をかけて2次3次で回収できる箇所が増える。

279ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:41.30ID:WoXenf240
お伏せとしてより回収しやすく配るだけです
公平性とかどうでもいいです

280ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:43.59ID:7YUKORgS0
>>220
自民党や経団連も氷河期使い捨てたって自覚があるから
何やっても支持には繋がらない戻ってこないって思ってるんだろうな
だから何一つ支援策はとらない
まあ実際に離れて維新やれいわに入れ始めてんだけどさ(投票率まで上げて)

281ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:39:59.58ID:AO43S6uF0
>>261
アホな反論されそうだから
先行っとくけど商品券が良くないという意味じゃないからな
手間はかからない方法もあるという意味な

282ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:02.11ID:mWkgtqw10
>>245
月次支援金はゴールドマンサックス

283ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:04.93ID:Z4hMOTTf0
選挙公約、野党の方がばら撒き額と減税が多かったんだけど野党が負けたのはナゼ?とメディアが反省しないとな

284ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:08.47ID:z94yQaad0
財源無きバラマキ合戦ってやつだな
取れば消費税アップや所得税アップやらに形を変えて跳ね返って来て
ツケを支払う事になるが嬉しがってる奴は頭大丈夫か?

285ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:14.48ID:YuFCvOQB0
>>231 選挙で派遣労働法に切り込んだ政党無かったからお察し、これからも新自由主義の名の下に見えない鎖で繋がれた奴隷達が死んだ目をしながら毎日同じ道を歩くだけなンだわ

286ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:15.99ID:/oBgMR9r0
>>271
20万ポッチで何いってんだ。

287ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:16.21ID:2CRV4Ey50
少子高齢化日本では早死が美徳。長命は悪徳。
50代で亡くなった人の葬儀では、
国への貢献を賛えて万歳三唱しよう。

288ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:23.12ID:VxGO97ar0
自民が下野したって民主とはくっつかないからなwww


956ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:07:57.50ID:dWwl/yQX0
>>920
公明の支持ないと小選挙区で当選できないのがウヨウヨ居るからなw

289ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:34.38ID:PM/Y8lHy0
>>260
ネトウヨって彼女もいない独身と中年の吹き溜まりだから今はかなりイラついてるよ

290ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:36.95ID:PVKQTEpO0
アベノミクスを強化して上級の収入をもっと増やすべき

291ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:41.72ID:Zq5aUS170
公明推してて子無しとか取り敢えず信心が足らんのやろw
バカ丸出し

292ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:41.89ID:xPfdby++0
>>259
上がった税金や社会保険料を払ってるね

293ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:42.07ID:vU4BZPpS0
>>227
民営化の為の工作だよ
鉄道も郵便と同じ

294ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:43.10ID:pd6m3cZ80
お布施しなさいお布施すれば
あなたの未来は明るいw

295ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:44.90ID:5bGyl+In0
公約読まずに投票する、選挙行かない、白票ってそういう事よ
ボケーッとしてたら知らない間に人権もなくなるよ

296ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:46.78ID:IRZToTXB0
>>1
なんのために配るのかなぁ?
住民税非課税世帯等の困窮者に限定して配ればいいのに!!

297ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:49.52ID:CUhMTg0J0
>>186
どうせ働かないと暮らせないなら働いて介護ヘルパー代にすれば良い

298ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:40:52.85ID:nerN7U0e0
うちは子供いないけどこういう少子化対策はガンガンやらないとダメ

299ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:05.02ID:ryoUVumX0
負け犬雑魚パヨッカスは立憲共産党が政権とった時に10万円配るいったらありがたく頂くのかね?

300ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:15.57ID:xdulRsPb0
>>277
子供には行かないよ母親に行くんだよ

301ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:16.90ID:tDZvjNZj0
大作先生に寄付しなきゃ

302ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:37.05ID:BUN99NAS0
立憲共産党と批判してたらいつの間にか公明党に母屋を取られてたでござるの巻

>>73
自民党議員からも似たようなことを言われてるよ

>森山裕国対委員長は『公明党の議論が進んでいない。反対ではなく慎重に議論する』と。中国と一体化の公明に蹂躪される自民党」と言及。

門田隆将氏 公明反対の対中非難決議見送りに「これが中国の属国日本の姿!」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3305544/

303ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:46.60ID:/oBgMR9r0
公明党は公約守ってるだけ偉い。
立憲民主党とか絶対に守らないだろ

304ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:41:47.94ID:vEXP/C3i0
なんでただ現金撒くの?????

公明になんて入れなくてよかった・・・・・

305ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:03.60ID:mVWVw69b0
こども食堂通うようなこどもなら分かるんだがな

306ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:03.67ID:vU4BZPpS0
>>247
それがカルトの本性だからww

307ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:06.28ID:ViAVKVTL0
変なやる気を出すな

308ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:11.11ID:yeu/4CKI0
ソシャゲでガチャ爆死して終わるだけやんw

309ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:21.19ID:uQcBTd8e0
>>4
独身税ってぶっちゃけ取れないに等しいからな。

夫婦世帯の世帯控除という形になるはずだが
何も申告しないと、控除は下りない
そのまま税金を納めるやつはそれなりにいるだろう。

310ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:22.64ID:hF0trk3W0
>>289
イラつかれても知りませんがな~。
子供作ればいいだけの話やから。

311ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:24.16ID:Zq5aUS170
ジミンガーと言いながら10万受け取る古事記ども

312ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:27.73ID:WQRLY2dr0
これマジでやんの?
えぇ...

313ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:33.20ID:BBZcDEOm0
セコイなあ…

314ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:33.20ID:7YUKORgS0
さて、50以下が自公から離れる投票行動が示された今、次にやることは何か?
移民です、参政権です
新しい移民を票田にするしか自公政権には未来はない

315ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:43.77ID:kapNx+e+0
まったく理屈がわからん政策だろ、なんで年齢なんだ?
しょうきじゃないだろこれ。

316ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:51.74ID:mVWVw69b0
>>298
そもそも子供産む資金すらないのでは?

317ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:52.56ID:FJVpxuSL0
これで参院選でねじれるのは確定やね

318ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:54.09ID:5tqCcPOM0
>>271
賢そうなつもりで発言してるんだろうけど子供が居るだけでお金かかるよね?コロナで大変だったよね?って名目で配ってるんだから貯金もクソもないんだよね
子供に1円も金掛けないなら別だけどそんなのありえないでしょ

319ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:56.36ID:ldrjc2BF0
それより高額な大学学費をなんとかしろよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:58.00ID:PM/Y8lHy0
>>274
見てて面白いよこいつら
大学もろくに出てないんだろうね

321ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:42:58.14ID:8ofHGBMd0
そんなことするくらいなら税金減らせよ
国民から無駄に吸い上げた税金配ってるだけじゃん

322ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:05.21ID:wmh2x0kl0
選挙終わったばかりだからこれは完全に民意なんだよなー

323ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:09.40ID:mm4xkryY0
>>303
はー?民主党は震災あっても7割達成させてますし
岸田はすでに総裁選の公約全部破棄してますね

324ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:15.37ID:OBwwQO6P0
親の稼ぎがなくて子供餓死してる事件あったからな
少ないくらいだろ

325ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:15.90ID:vU4BZPpS0
>>258
増えるな、子供の格差と大人の差別が酷くなるから

326ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:24.49ID:02hmDh/k0
バカ創価会員がよ
増税で苦しめ

327ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:27.93ID:xdulRsPb0
1人1人に配る
1世帯に配る
住民税非課税世帯等の困窮者に配る
年収400万円以下に配る

328ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:42.24ID:QF9KBsHd0
もうえーって10万は…
なんなんこいつら

329ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:43.77ID:ndtY+Zz50
実質ソニー、任天堂の支援策じゃん

330ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:55.13ID:uY9YSidh0
自分独り身だが、たった10万配ってどうする
子供一人当たり毎年50万位配れよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:55.56ID:PVKQTEpO0
公明のおかげなんだから学会員は特別優遇されるべき

332ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:56.86ID:Zq5aUS170
>>326
ガチ勢は本店にお布施やろ

333ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:43:59.09ID:XxR2GE9f0
>>315
自民党が正気じゃないのでな

334ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:03.62ID:7YUKORgS0
>>315
次世代への種蒔き
さすがにこれ以上疲弊させると幹部クラスも外国人になるからね

335ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:05.59ID:A6TzDUHD0
公明党の与党ヅラ=韓国の戦勝国ヅラ
違うんだ
勝ったのは君らじゃないんだよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:10.09ID:ifTwHw+n0
氷河期は行動起こしたれよ、創価は○○して構わんぞ

337ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:17.33ID:nu6+vZcN0
はーふざけんなし!
俺にもくれよ

338ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:19.83ID:VlDaXs1X0
そりゃまあ公約に掲げて選挙に勝てばやって当たり前だろ どこで区切るかは今後の課題だけど公明党の選挙協力がなかったら自民は野党になるんだし まあ公明案で落ち着くんじゃね

339ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:24.81ID:PM/Y8lHy0
>>280
俺は24だけどれいわに入れたよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:25.37ID:FuhimfDY0
>>314
だから外国人参政権賛成の茂木を幹事長にしたんですね分かりますw

341ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:28.17ID:Fsulr4um0
氷河期からゆとり世代って就学年齢までに運を使い果たした感…子供時代は何の不安もなかったのが多い世代でない?バブル崩壊が10年遅ければ少子化問題ここまで厳しくなかったのではないかな、社会経済って苦手分野だからまったくの想像でしかないけどね団塊は子供時代は戦後で貧しかったり大学紛争で勉強できなかったりだけど高度経済成長期で壮年期がピーク?
74歳定年とか導入されたら氷河期ーゆとりの子供たちの就職が厳しくなりそう。ベテランが残るほど採用枠すくなくなるだろうし。そうなるとその世代も子供もつ余裕がなくなってさらに人口ピラミッドは逆三角に近づくかも

で、そこで移民なんだろうな…治安悪くなりそうで厭だな、どの世代もそれぞれ苦労しているのだし、日本人は世代分断工作にのせられないようにしないと今後大変な目に遭う気がする

342ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:35.47ID:kapNx+e+0
>>327
正気ならそういうことだわな、年齢の意味わからんだろ。

343ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:42.89ID:l8Yt7Zi40
こんなのただのばら撒き、直ちに困ってるわけでもないのにさ
するなら直ちに困ってる人にだろ
それで今後の増税路線なんだろ?!
それにこんなことしても少子化対策にもなってない

344ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:43.52ID:iTHwQPOv0
>>317
ネジれないって🧞

30年間成長なしの格差社会でも
公文書改ざんしても
領土献上しても
コロナと五輪で中抜き祭りでも

自民党が圧勝する馬鹿国民だぞ🤣

345ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:46.28ID:lBNQCFTE0
とりあえず今が良ければそれでいいぜウェーイっていう馬鹿を相手にして成功してる政治だからね
つまり日本人が馬鹿なんだよ

346ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:53.21ID:uQcBTd8e0
まー、また現金給付なんぞしようものなら、もう早々に岸田はダメの烙印を押すと思うわ俺

347ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:57.47ID:Q/UGwehd0
お前らに撒いても結婚しないから
既婚子持ちに2人め3人目産んでもらいましょうという政策にシフトしたんだよ

348ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:44:57.78ID:eedTrNIB0
>>78
れいわで出馬した高井たかしは、山本太郎主張の
参議院調査による、三橋氏が一番マトモだと言ってた計量モデル使っての
国民一律給付を継続的に行った場合のインフレ率試算のデータを出して、
財務副大臣相手にかなり食い下がっていた。
国民民主も玉木議員が日銀受け国債の永久債化に言及した。
維新は、行革等というなら財務省をこそ行革の本丸だとやれば世の中も認めるだろう

349ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:10.31ID:aZSLuSuX0
ふざけんな子供ばっかり

結婚できないブサイク組は
やりまくり夫婦の奴隷か

350ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:13.45ID:LPVPN7ej0
普通に仕事して結婚して子ども育てて死ぬってサイクルでこの社会は作られてんだよ
そこから離れた人間を救う優先順位は最低レベルに低い
メリットないしな

351ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:14.26ID:mVWVw69b0
少子化対策なら子供産む資金を役所で手続きして貰うにしたらいいのでは?
20~30代限定で

352ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:14.65ID:U7tg1L0O0
10万じゃ足らないだろ
どんだけ子供が休園で会社休んだことかw

353ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:15.29ID:vU4BZPpS0
>>262
公明カルト 貧乏はバカだから金になるww

354ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:17.84ID:+1j5uT8g0
タカって大枚食いつぶしてるだけの自民GJ

355ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:31.81ID:02hmDh/k0
創価はだから嫌われるんだよ

356ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:35.63ID:SHWO01xi0
何が子供のためだ、ただのばら撒きだろ?親が使うだけじゃん。
子供のためなら、大学出るまで医療費と学費の無償化、および奨学金の免除や減額を推進すべき。

357ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:38.63ID:Zq5aUS170
昨日副業の方の緊急事態宣言のお金振り込まれたメール来てた

あざっす

358ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:41.00ID:8ofHGBMd0
そもそも創価ってなんで税金免除されてる分際なのに当たり前のように政治に関与してんだよ

359ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:48.61ID:B3SnUsL/0
トランプでは無いが
この選挙での不正は無かったン佳代

360ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:48.91ID:hF0trk3W0
>>347
それで正解

361ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:50.84ID:8Mc4wT3e0
高齢者は貯蓄増えて、独身の人も正規なら貯蓄増えてる、子育て世代と貧困層は変わらずだから、ここに給付するのは当たり前というか

362ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:45:59.47ID:JXTPL7y80
>>331
そんなんだから創価学会員は嫌われてるんだよ

キモチワルッ

363ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:14.46ID:8ofHGBMd0
まじで自民公明とか最悪な銭ゲバカルトだな

364ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:18.00ID:2BtKfs0T0
>>339
中核派おつかれ!

365ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:19.22ID:iTHwQPOv0
>>358
長年与党なんだから民意だお🥰

366ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:27.17ID:MVYif1IS0
>>315
ただの選挙の買収工作だからね。意味なんか元々ないよ。

367ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:34.18ID:WDohIUuF0
>>342
高齢者に金配る必要ないだろ

368ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:38.02ID:7QIvi3FP0
自公折衷案の内容で今後の改憲の行方も見えてくるな
性懲りもなく公明に色目を使うなら改憲も程遠い

369ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:42.92ID:NPA6EFHr0
公的な創価大の援助につながる

370ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:47.68ID:l8Yt7Zi40
公明ってこういうばら撒き好きだよね
ばら撒いても効果ないやつがさ

371ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:48.21ID:kapNx+e+0
そもそも消費税分にもならないからな、くだらない政策だわ
これ国民を馬鹿にしてるよな。

372ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:51.96ID:MMKeQ9e20
この金は親が「ちょっと貸しといて」と言って
貯金する

373ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:46:57.89ID:cWgjvtyR0
子持ちと低所得層への給付でいいよ。特に親の庇護の下にある子供はこの2年どこにも行けてない。
逆に親元を離れた大学生や独身層なんかはコロナ渦である程度は自由にできてたんやから。
Goto使って旅行でもしたらいいと思うわ。

374ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:02.90ID:xdulRsPb0
>>341
30後半40前半は子供の頃バブルだからね
86年12月から91年2月までバブル

375ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:07.38ID:02hmDh/k0
こんなインチキカルトにカネも時間も上納し続けるバ会員

376ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:11.87ID:s0CZwu4w0
国民が信じた自民党を信じろ

377ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:12.23ID:/oBgMR9r0
>>350
素晴らしいね。
一言一句同意。
独身や子無しの馬鹿は少しは考えろ馬鹿

378ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:15.65ID:YbvBYJPl0
うち3歳の子いるけど、もらったら児童手当の積み立て通帳に直行ですー
中学生くらいなら欲しいもの買ってあげるんだけど、今はしまじろうのDVDで満足してるくらいだし

379ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:18.87ID:tzMI6jS/0
私学に通ってる家庭に金を配る必要はない

380ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:38.09ID:uQcBTd8e0
>>358
まぁ日本カルト会議がでしゃばってきたり
統一教会に入信してる安倍チョンがいたりと

もう政治ってそういうもんだからな。
政教分離の原則なんて、そもそも成功した試しなんてないんじゃねぇかとすら。

381ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:43.67ID:XGwL+Yfp0
さすがにこれはありえねーわ
一律10万円給付にするべき
こんな不公平なことしてたら国民がどんどん分断するぞ!!

382ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:46.52ID:kapNx+e+0
>>367
だから年齢で区切る効果は何だって言ってんだが?w
きちがいかよ。

383ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:49.59ID:UYFOEZpu0
世の中わかってきたガキは親に「俺の金じゃん10万よこせ」っていいそう

384ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:50.11ID:c3/q2O9N0
公明党支持者の給付金を某学会に寄付するとかやらないよな。

385ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:47:53.89ID:xdulRsPb0
>>373
母親の通帳に入るだけだよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:00.92ID:LPVPN7ej0
>>349
不細工同士で結婚して家庭を作ればいいだけ
人間の価値の中で美醜なんてのは一番どうでもいいところ
そんなことよりも当たり前をしろ

387ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:03.17ID:VbLHy2Fw0
>>37
俺も当てはまってるわ

388ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:03.71ID:A6TzDUHD0
霊感商法が与党になる国とか恥ずかしいよ

389ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:08.36ID:WQRLY2dr0
困窮世帯に配れよひでぇなマジで

390ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:19.58ID:XAPBr0SD0
18以下の子供がいない奴は
実質「10万円出す側」だからな
もっともらしい屁理屈に言いくるめられるなよ

391ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:19.81ID:jE1bv1D80
本当に必要な家庭に配ってくれ

392ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:27.34ID:mVWVw69b0
ばら撒き反対に関しては麻生が正しかったな

393ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:32.12ID:wAA6qPQz0
年収2000万円家庭にも子供1につき10万円支給
 
バカジャネーノこの党w

394ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:38.39ID:eedTrNIB0
>>78
れいわに、国民民主に、可能なら立憲に維新もいれて
財政法や、財務省設置法や、日本だけおかしなことやってる60年償還ルールなどを
動かしてまともに国民に配れるようにすればいい。
まあ尤も、やらなくてもできることを与党がやってないわけだが。

395ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:40.40ID:Z4hMOTTf0
>>345
野党の公約見てましたか?もっと甘〜い誘惑でしたよ。

396ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:40.80ID:JXTPL7y80
バラマキより減税だろ

消費税下げる方が国民に平等だろ
子供ひとりに10万円配ったって増税すんの目に見えてるやん

馬の前に人参ぶら下げてるだけなのに、なんで国民は騙されるんかな
バカばっかり

397ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:42.62ID:Je93fvZA0
>>377
結婚してる奴は負け
特に男は

398ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:48.38ID:s0CZwu4w0
>>388
だいぶ前からだぞ
自公政権は投票する国民の総意
国民が信じた自民党を信じろ

399ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:50.35ID:XGwL+Yfp0
そもそもこれ、子供に配るんじゃなくて、子供の親に配るんだろ?
その親が、子供のためじゃなくて、パチンコや酒やタバコ代に使うだろ
ふざけんじゃないって話だろ

400ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:54.14ID:Zq5aUS170
>>381
どう分断するのかな?
家族連れと独身?
お前らの好きな多数派は子供足したらどっちかな

401ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:48:57.74ID:Y+khIm0X0
コロナ関係なくない?

402ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:03.92ID:ryoUVumX0
ま、反政府勢力朝日新聞、東京新聞、毎日新聞あたりが与党のばら蒔き政策について、匿名で母親が給付金を私利私欲の為に使っている!!ばら蒔ゃいってもんぢゃない!!って作文かきそうだわな。

403ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:15.58ID:PhhWJceJ0
ムカつくわー。

滅びろ公明党。

404ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:18.98ID:UYFOEZpu0
普通にコロナ失業者にも給付したら?
けっこういるじゃん

405ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:24.23ID:xdulRsPb0
>>383
渡すわけない
お年玉と一緒で母親が盗る

406ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:32.61ID:kapNx+e+0
給付式にする意味も分からないよな、給付からお布施したらどうする?ゲームとか宗教とかに。

407ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:35.93ID:7YUKORgS0
>>339
20代だったらSNSでお友達にまとまって投票するように今のうちからやっといたほうがいいよ
横の繋がりは強みだからね
バラバラな輩を切り崩せる

408ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:38.02ID:DEU/IUyg0
これ票を金で買った事にならんの?

409ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:41.28ID:5tqCcPOM0
18歳未満に金を配るって事は次世代を担う子供たちを育てる世帯を支援する意味だろうに親が貯金するとか子供に金が渡らないとか謎なレスする人は本当に成人してるんだろうか?

410ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:49:49.61ID:mFS6KRd30
信者もまとめて地獄に堕ちろ

411ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:02.79ID:SG6P1NOx0
>>381
ん~

でも消去法で自民🤗

412ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:05.26ID:wmh2x0kl0
>>381
自民公明が勝った時点で普通にあり得るだろ
公約にのってたのに見てなかった方があり得ないんだが

413ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:09.39ID:hF0trk3W0
プレステ5でも買いますか

414ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:16.25ID:xdulRsPb0
>>399
母親が盗って自分の通帳に入れる
旦那は据え置き

415ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:23.33ID:Zq5aUS170
>>404
転業助成金という形でお渡ししておりますw

もう色々と笑う

416ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:24.02ID:Y+khIm0X0
財源は?

417ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:26.81ID:PM/Y8lHy0
>>349
彼女作りなよ
俺はもう少し頑張ってから結婚して子作りするけど

418ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:42.88ID:tCMBQn2c0
はよしろ
うちは20万か
何買おうかなぁ〜

419ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:43.02ID:Rpq5CyvZ0
次世代にツケを残すなってやった結果がこれ

マジで負の時代の日本は酷かった
おこったほうがいいよおまえらw

420ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:45.37ID:NPA6EFHr0
しまじろうのDVD見れるなら
機材とか液晶テレビがいるはず

421ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:48.20ID:WDohIUuF0
>>382
優先順位つけてるだけだろ
国民全員に10万配ると、12兆とか途方もない額になるからな
ジジババと子供ならどっちを優遇すべきだと思う?

422ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:52.60ID:iTHwQPOv0
自民党支持者は文句いう権利ないぞ
選挙前にちゃんと言ってたこと

423ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:53.40ID:XGwL+Yfp0
これ、「コロナ給付金」だろ・・・?
なんで子供の未来のためとか言ってるの・・・?
意味が分からない
あきらかに年収200万とか300万とかの人の方が困ってるだろ・・・
今困ってる人を助けろよ!!

424ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:54.49ID:eedTrNIB0
SAMEJIMA TIMES
国債は「国の借金」か「国民の資産」か?山本太郎が衆院選で投げかけた経済政策の新たな対立軸
2021年10月28日
https://samejimahiroshi.com/politics-kokusai-20211028/

425ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:02.98ID:98hSJFhT0
子供のいる家庭って今や富裕層だって気付かないのが凄い
底辺には子どもがいない

426ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:04.43ID:hF0trk3W0
>>416
独身税

427ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:08.22ID:lAEJbhAM0
無能共に期待してはいけない

428ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:12.66ID:YyB8j0uA0
配るなら貧困層に配って欲しいけど、この給付金だって苦肉の策で一番配る側がダメージ少なくてメリットがある層を対象にしてるんだろうな。それで一応は配ったことにして給付金関連のこと忘れさせたいんだろ

429ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:20.30ID:VlDaXs1X0
これが民主主義です

嫌なら選挙で民意を表してください

430ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:20.80ID:oSE5ZCXw0
>>417
合同結婚式?w

431ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:23.58ID:YbvBYJPl0
>>420
もうどっちもあります

432ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:30.31ID:szvzlgOj0
現金はヤメロ
ダメだってば

433ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:31.75ID:Je93fvZA0
>>418←ほら見ろ子供じゃなくてコイツが盗るんだよ

434ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:32.87ID:+7N8jhNx0
>>409
これから出産する世帯には害悪でしかないからだろ
むしろ未来の出生数減らす要因にすらなるからでしょ

435ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:45.51ID:Mcj5ELbw0
おまえらまた騙されたのかよw

436ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:50.93ID:ifTwHw+n0
今こそ行動を起こすべき、コロナも収まったから公明党本部に抗議に行こう

437ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:53.27ID:MVYif1IS0
>>416
財源は給付対象外の人の財布だよ

438ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:51:55.14ID:Je93fvZA0
>>426
結婚辛いんだな

439ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:14.95ID:s0CZwu4w0
>>419
国民は全く怒っていない
自公政権を国民は肯定した
そうでなければ安定多数は取れない
賢い国民が公約を見ていないとかありえないしな

440ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:23.14ID:DEU/IUyg0
これやったら自民党2度と入れんぞ
全員に配れや

441ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:28.17ID:iTHwQPOv0
>>435
選挙前にちゃんと言ってたわけだから騙されたっていうか不勉強
自業自得
自己責任

442ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:29.37ID:02hmDh/k0
10万円ガキだけにやって何のメリットがあるんだよ

443ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:30.46ID:hF0trk3W0
>>438
独身税だよ

444ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:39.88ID:XhqvK5VU0
親がとりあげてお布施にすんのな
マネーロンダリングてやつやねナンミョーさん

445ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:42.57ID:eedTrNIB0
国家は外敵ではなく国内の狂った思想により亡びる  三橋貴明氏ブログ
2021-10-29
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12706813107.html

446ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:52:59.62ID:Zq5aUS170
>>440
10万ごときでキレんなよw

447ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:01.86ID:FNGsaAL40
親の小遣いになるだけだろ

448ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:05.44ID:PM/Y8lHy0
>>430
1人は辛いね
若さがないと彼女作れないよw

449ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:09.50ID:KGo08TP40
>>433
どっちにしろ子供にかかる費用は変わらないわけで配られた分なに買おうか考えてる方が経済的に好ましいわ

450ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:16.06ID:DanYw9CD0
日本なんて人口ボーナスでしか成長見込めない無能国家なんだから
子供居る裕福な家庭より、子供も持つ余裕ない若い世帯に毎月30万くらい配るべき

451ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:19.87ID:HPbVPCI20
たいした優遇策もなく子育てして介護離職して非正規なのでください

452ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:24.43ID:+T+8J9Jv0
>>444
学会員はそうだね

453ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:25.19ID:oPG8SdOu0
>>440
バカ丸出しだな。
公約読んだ?野党に入れなかったの?

454ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:27.83ID:3ZjZ4iBL0
35過ぎたら独身税さっさと導入しろ

455ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:32.69ID:WDohIUuF0
>>442
ガキが10万パーッと使ってくれたら消費刺激して景気良くなるだろ

456ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:38.20ID:kU/jJnxg0
>>442
任天堂から裏リベートが出るのかも

457ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:43.43ID:l8Yt7Zi40
これ全部将来の増税として返ってくるわけなんだが
結構な金額になるぞ
これやるくるいならコロナ理由に全国民に一人20万円給付しておけよ
それならまだわかる

458ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:45.01ID:bgtbW9Bn0
給料25万以下全員にも10万配れ

459ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:50.16ID:BUN99NAS0
>>440

立憲共産党と批判してたらいつの間にか公明党に母屋を取られてたでござるの巻

>>73
自民党議員からも似たようなことを言われてるよ

>森山裕国対委員長は『公明党の議論が進んでいない。反対ではなく慎重に議論する』と。中国と一体化の公明に蹂躪される自民党」と言及。

門田隆将氏 公明反対の対中非難決議見送りに「これが中国の属国日本の姿!」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3305544/

460ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:53:51.82ID:c6aGDPiX0
増税するならいらん

461ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:05.22ID:JXTPL7y80
>>409
今、生まれてて高校3年生までしかもらえないのにか?

大学や専門学校で金もかかるし
これから生まれてくる世代には何の得にもならんけど??

462ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:05.78ID:YyB8j0uA0
賢いっていうか給付金に釣られたアホな若年層が自民に票入れて勝っただけじゃん

463ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:06.22ID:NcVwBl0J0
サンキュー大作
パチンコの軍資金につかうわ

464ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:09.01ID:DEU/IUyg0
>>446
じゃあおまえからもらうわ

465ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:10.97ID:xdulRsPb0
安倍の時みたいに1人10万円が妥当だろうね
配るとしたら年度前の3月か新年度明けて5月かな

466ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:11.50ID:2yGMe30s0
「国民一律10万円給付して、景気が持ちなおしたら富裕層に税金で負担していただく」
国民民主党案がいちばんまともだろ

467ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:12.43ID:xnoNXRfH0
ばらまいた暁には一部をここへ上納してくださいって仕組みがあればうまうまだな

468ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:28.67ID:02hmDh/k0
宗教法人剥奪しろ

469ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:29.74ID:s0CZwu4w0
野党に入れた者だけが石を投げなさい
まぁ野党もれいわ以外は一律給付しなかったと思うけど

470ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:30.01ID:+7N8jhNx0
>>416
選挙前の公明案だと
取りすぎて黒字になっちゃった税収部分だったと思う
だったら減税でいいだろってなっちゃうけど

471ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:32.97ID:KGo08TP40
>>450
子供ができてから申請する制度ならあり
作るかどうかわからない奴らに配ってられないだろ

472ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:34.97ID:hF0trk3W0
>>454
30歳でええやろ。まともな人は20代で結婚して子持ちになる。

473ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:35.09ID:bhArAlyu0
仕事くれよ

474ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:43.67ID:ndtY+Zz50
悲惨な19の冬

475ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:47.92ID:Zq5aUS170
子供育てるのって最終的に数千万円かかるからまぁ良いんじゃね
緊急事態宣言中のアレ振り込まれてたから少し機嫌治ったわw

476ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:48.76ID:oSE5ZCXw0
>>439
今のところはまだ圧倒的少数の公明さん
が独自に言ってるだけだから自民が
拒否するように働きかけるのはありだよ
麻生は配るのは無駄だと言い切ってるし
まだ潰せる

477ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:54:58.17ID:iTHwQPOv0
>>465
ちなあれもゴーツーも公明発

478ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:00.68ID:xdulRsPb0
>>455
いや母親が盗るから

479ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:01.52ID:eedTrNIB0
藤田孝典
@fujitatakanori
結局のところ、社会の支配層が今は緊急事態だと実感できるか否かによるのだと思う。
大勢の人たちが災害で避難してきている時、誰かを選別して助けることなど許されないように、
全ての人におにぎりや寝袋の選択肢を提示してよい時期。それが今の一律給付金要求。
https://twitter.com/fujitatakanori/status/1441011354018533378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

480ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:19.24ID:02hmDh/k0
そして18歳以上は増税

481ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:26.65ID:Q/UGwehd0
子持ち世帯が金持ちと言うなら
税金多く払ってるのも子持ち世帯だな

482ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:30.36ID:kapNx+e+0
恐るべき恣意的、腐敗政党だわな、こういうことやるから経済失敗するのよ

483ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:31.76ID:HPbVPCI20
>>474
落ちたのか?また来年?

484ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:38.83ID:hY701hJs0
Twitter見てきたけどめちゃくちゃ怒りの声が上がってるわ
公明党終わったわ・・・
参院選でお灸を据えられるぞ

485ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:39.05ID:PM/Y8lHy0
>>425
そうだよ
底辺は彼女と子供が作れない
若さと展望が残っているのなら彼女は出来る
ネトウヨは無理だよね

486ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:39.56ID:2CRV4Ey50
キモいオッさんネトウヨには1円も入らないwww

487ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:39.67ID:ndtY+Zz50
>>469
与野党ばらまきやろ

488ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:44.23ID:E+OEwfsz0
選挙公約だしな
でも票を買うみたいでこうゆう選挙公約は好かんな

489ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:46.36ID:q4ZbDJ8z0
貧困層が先だろ

490ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:47.38ID:xdulRsPb0
>>474
どっちみち母親が盗るから貰えないよ

491ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:47.41ID:RWtWTNW40
子供は宝
独身は負担から逃げてるんだから独身税取ればいいよ

492ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:51.68ID:eedTrNIB0
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1445650122600112134
『鈴木財務相 デフレからの脱却に向け大胆な金融政策に取り組む』

……いや、だからあの……金融政策(財政投"融資"含む!)どんだけ大胆にやったって、
そんだけだったらデフレ脱却なんて絶対できないんですけど……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

493ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:55:57.03ID:Zq5aUS170
>>464
俺はお前のかーちゃんじゃねーからさ
子供作れよ

494ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:07.11ID:/vlHtA900
憲法違反

外国人参政権同様

495ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:09.18ID:y6dMOcRB0
>>478
「取る」じゃないのかww

496ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:09.27ID:eedTrNIB0
亀井静香:「3Aは経済を解っていない」
「放漫財政なんて言うが、どんどこどんどこやればいいんだよ。財源が足りないと言うが、国債がある。俺が政調会長の時に本当に苦労したのは、財源を作れないんだよ。あの頃は国債発行をしようと思っても、日銀が引き受けてくれなかった。
当時は、借金で脹らまそうとしても、手足を縛られていた。
 でも今は日銀が政府の借金を引き受けてくれる。政府としては右のポケットと左のポケットで同じことなんだ。だから今の政府は無限の財源を持っている。
それなのに借金、国債発行は悪だと言うことは間違っています。」

497ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:11.97ID:lroi85AO0
一番不必要な世代で笑うわ
でもまあ人気取りだろうな
ボケ老人票は安泰だし氷河期は数が多いだけで何も出来ないし
将来の病考えたら正しい選択だわ

498ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:13.74ID:qlVS4iFE0
制限ついてるのに一律って言葉がすごい違和感がある

499ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:20.46ID:02hmDh/k0
与党に投票した奴がカネ出して援助しろ

500ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:23.50ID:5sYg1fBU0
安倍のマスク😷が余って処分困ってんだからマスク配っとけよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:25.36ID:AO43S6uF0
>>350
今の社会のサイクルはこの100年の間だけだアホ
互助のネズミ講システムを作り上げたのはこの50年の間だけだボケ
独身や小梨を差別して切り捨てるのを善しとするなら
お前らがそいつらに復讐されても文句は言うなよ

502ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:29.21ID:i50qDGwI0
期限付きの商品券にしろよ
後換金NGで

503ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:35.42ID:lLIpZe/90
今日、結婚して子供つくってるのは勝ち組だよ
独身のおっさんのほうが貧乏

504ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:39.69ID:s0CZwu4w0
>>485
母子家庭は高確率で貧乏だぞ

505ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:50.67ID:xdulRsPb0
>>477
そう
公明党の方が強いよな
やっぱ宗教は強いよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:56:54.34ID:kvkxnd970
いやー、あれだけ特別定額給付金第二弾否定してたのに、選挙直前に子供世帯釣って
大阪では維新と裏で組んで、それで29から32に議席増やしてよござんしたね
若い女性の自殺も増えてるというのに、独身無視ですかい
そいや、女性候補一番少なかったのもそうかだったな

507ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:05.59ID:VlDaXs1X0
文句言ってる人は公約とか読んでないん?

508ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:08.48ID:l8Yt7Zi40
逆に選挙権持ってる18歳以上に配るならまだわかる
子持ちもいるけど子無しにも配れるわけだから
独身の生活難もいるだろうしさ
アンフェアだわ!!!

509ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:09.14ID:kapNx+e+0
生活困窮者支援すべきだろ?
GOTOとかもだけどさ、なんかあさましい日本人増えたよな。

510ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:11.19ID:ian9fDOZ0
既に子供いる家に配ってもぜんぜん少子化対策にならない
むしろこれから生みたいオレらから金を搾取するせいで
少子化促進する

511ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:13.46ID:HBZUeQUC0
親中政党いらねンだわ

512ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:19.45ID:/U8Bdg9Q0
DQN親とか、DV夫の懐に入るだけだし
やらなくていいよ

513ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:20.03ID:uUvzOUsJ0
>>502
それはダメだよ
特定の業者だけが儲かるだけだから不公平

514ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:24.19ID:MMKeQ9e20
もし金を配るなら
年金生活者、公務員、ナマポ以外の国民に
一律10万円

515ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:26.89ID:UlKkRMtI0
なんで公明は第一政党でも無いのに
そんな勝手すんの?

516ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:28.63ID:02hmDh/k0
独身男女の差別だ

517ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:35.78ID:l8Yt7Zi40
>>503
ほんこれ

518ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:39.13ID:8G3z1s/D0
こどおじの一律給付大合唱
みっともねー

519ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:48.86ID:2vrwAL1L0
ちょっと20人ほど養子縁組してくるわ

520ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:51.67ID:wmh2x0kl0
>>499
馬鹿か?野党に入れなかった奴だよ

521ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:53.59ID:PM/Y8lHy0
>>486
これ本当に笑えるから

522ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:58.10ID:/vlHtA900
憲法の人権に年齢制限ないだろ

信濃町ごと燃やすぞクソカルト

絶対に許さん

523ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:57:58.85ID:Rpq5CyvZ0
ジャップ暗黒時代は90から民主あたりまでだろうな

この時代を自助で苦しんできた子供や若者は恨んだほうがいいね

524ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:01.04ID:Je93fvZA0
>>495
盗るだろ

525ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:06.06ID:GpgjNdql0
外国人参政権実現といいろくなことしないよな公明党

526ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:07.14ID:no06RRaO0
いいぞ
もっとやれwww

527ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:12.25ID:qu45tI740
前の給付金は電動自転車やカーポート工事の足しにした
お陰で子供の保育園の送迎や雨の日の乗り降りが楽になった
次は特に何もいらないから教育資金の積み立て入れとこっと

528ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:13.15ID:Zq5aUS170
あえて言わせてもらおう!
自己責任であると!

529ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:13.40ID:JXTPL7y80
>>484
どうせまた創価学会員の主婦どもが応援するんだろ

公明党の選挙カーに群がってキャーキャーやっててうんざりした

530ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:16.06ID:ONxEuh9v0
生活困窮者を救うための給付金じゃなかったの・・・?
なんでいきなり子供の未来のための投資みたいな話になってんだ・・・

531ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:21.54ID:EvO/HW/Y0
まあこれ1番苛立ってるのは19歳の親だよな
大学で金かかるわギリギリ貰えないわ踏んだり蹴ったり

532ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:24.95ID:Bw/EB2yw0
税金の無駄

533ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:30.71ID:KGo08TP40
>>461
少子化対策と既に生まれてきてる子供達への対策は別問題だろ
子供がいる世帯ってのは既成事実があるんだから支援する必要があるだろ
おまえらみたいに子供も作る気が奴らと違って

534ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:32.52ID:mEQLMJPb0
これ普通に通るだろうな
10万円言い出したのは野党だけど山口が自分が安倍に進言したって吹いてるし
アベノマスクもGoToも税金じゃぶじゃぶ使う時は全部公明党の利権絡み

535ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:38.18ID:ndtY+Zz50
おそらくこの案は通らない
国民の怒りが沸騰してるから、これじゃ参院選は戦えないだろ
結局、一律5万とかに落ちつくだろう

536ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:42.10ID:2vrwAL1L0
>>513
いや散々飲食店にばらまいてそれは無いわ(笑)

537ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:49.92ID:6yM0EKxe0
バカげた政党のバカげたバラマキ公約
最低だな
参院選で維新に票をプレゼントしてるようなもんだw

538ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:55.80ID:xdulRsPb0
>>519
それ民主の時に韓国人がやってたな

539ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:58:56.82ID:s0CZwu4w0
>>511
でも国民が支持したンだわ

540ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:04.39ID:98hSJFhT0
>>503
5ちゃんねるで日本政府は貧乏人から搾り取った税金をひたすら金持ちに配り続けているって熱心にレスしていた奴の事を思い出したわ
そいつはそんな事をして景気が上向くのかと言っていた

今回のもわりと当てはまっているよな

541ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:04.96ID:VlDaXs1X0
>>515
公明の選挙応援が無いと自民が下野するから

542ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:05.46ID:l8Yt7Zi40
>>516
ほんとヘイトだよな、酷いわ

543ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:08.73ID:oSE5ZCXw0
自民という巨人の肩にのり、威を借り、
色々吹き込んで操ろうとする小鼠カルト

544ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:10.71ID:iTHwQPOv0
>>530
はい不勉強
自己責任

545ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:19.05ID:eedTrNIB0
【原口一博×三橋貴明】日本の未来を創る勉強会に緊急登壇!~緊縮財政を転換せよ!



<概略>
皆さんは日本国民の為に何かをやりたいと志されて政治家になられた。予算の規模に限界はありません、
供給力、つまりインフレ率のみが制約です。日本に財政問題など無いんです。
トレードオフは考えてはいけません インフレ率に注意しながらどうぞ全てをおやりになって下さい。

PB目標なんてのは国民を赤字にする目標のようなものである。
日本政府の債務弾高(2015年時点)は名目の金額で1872年の
3740万倍、実質でも1885年の546倍になっているが国民の貨幣量が増えただけで
インフレ率制限を超えなければ何の問題もない。(逆に増やさなければ問題だ)

ハイパーインフレがと説明を行っていた財務省だが政府債務残高を増やしても(諸外国に比して少なく全く足りないから)
現に長期金利は今でも0%、2020年度のインフレ率はマイナスですよ。
財政破たん論者やハイパーインフレ論者は自分の過ちを認められないから懸命に日本(国民の暮らし経済)を破たんさせる
レトリックを使ってくる。
多額の財出拡大を行った中国ですら21世紀のインフレ率は僅かに2.3%でしかなく
米国は2%、何と日本は0.13%なんですよ。

質疑への応答部分

個人的には 消費税廃止、国債による大規模財政拡大、あと立憲民主党の支持者が喜びそうな政策としては
BI系の、例えばコロナが脱却まで毎月国民一律一人10万給付を続ける政策。
全然余裕でできますから、2年やったってインフレ率1%ぐらいですから。
それシミュレーションで出てますから。ちなみに日経NEEDSと参議院モデルが一番正確だ。
内閣府のは出鱈目だから使ってはいけない。幾らまでなら出せるかという確定的な数字を出す人は逆に嘘つきである。
予想を超えて上がればその時点で機動的に柔軟に見直せばいいだけだ。

大規模財出で競争するように持って行かないと
大変なことになりますから。個人的には自民党は絶対続いてほしくないですから。
元自民党員として言いますけどね(笑い)

赤字病院や保健所を縮小するのではなく
これからの対応は非常時を前提として考えなければならない

日本が経済成長して海外が困ることも無い
日本が景気回復を果たせば日本国民が海外の物サービスも購入するからだ。
米国が景気回復すれば日本のモノを買ってくれるのと同じだ。

JGPはお勧めできない、状況からしてやるべきことは望む方は公務員にして公共サービスを充実させる事だ。

妥当な物価上昇率はおそらくGDPデフレーターで2%
消費者物価指数で3%ぐらいだろう。

546ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:19.73ID:kapNx+e+0
生活困窮者は死ねという裏のメッセージじゃないの?

547ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:24.81ID:02hmDh/k0
>>515
前回は連立離脱するぞと半端脅しみたいなので10万円支給させたんだよ
麻生や財務省は反対したのに

548ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:34.52ID:uhntY3Ju0
ふざけんな。俺の税金返せ

549ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:38.58ID:/RTZXbWc0
地球に優しい子無しは無視かふざけんな

550ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:41.72ID:bllwO2mo0
金配れば世の中良くなると信じてるって
まるで宗教だな

551ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:42.26ID:0g1MQMm+0
氷河期世代にもお願いします
きつい人がおおいよ

552ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:51.38ID:DteQtxGM0
3マソのマイナポイントはどうなったの?

553ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:51.68ID:/U8Bdg9Q0
>>529
なっちゃーん
てかw

554ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:55.82ID:wmh2x0kl0
>>535
選挙前に公約にして結果勝ってるのに国民の怒りとかアホか

555ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:59:59.59ID:I6IOcm3g0
基本的には?

556ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:01.98ID:xdulRsPb0
>>531
私の金ガーだな

557ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:08.28ID:hF0trk3W0
>>501
10万ぐらいだガタガタ言うなや。
何の復讐やw 返り討ちにしたるわ。

558ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:17.12ID:0g1MQMm+0
>>15
氷河期世代の独身は本当に金ねンだわ

559ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:17.81ID:jpBCsR+V0
>>548
んでお前は選挙に行ったの?どこに入れたの?

560ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:17.88ID:WDohIUuF0
>>549
それは当たり前だろwww

561ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:18.23ID:AO43S6uF0
>>544
でもね
そうやって煽っても
共産には票は入らないんですよ

562ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:30.05ID:+7N8jhNx0
>>472
近年のコロナ禍でそれ言えちゃうのは無職疑われるからやめときなよ

563ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:31.40ID:2BtKfs0T0
>>534
ほんこれ
与党側が言うのと野党が言うのでは重さが違うわな
野党は気楽にいくらでも言える
公明が言ったときからこうなるとは思ってた

564ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:32.02ID:kapNx+e+0
>>421
こいつマジノ気違いだなw
なんで年齢で区切るのかつってんだが?
会話も通じねぇのか。
優先順位とか関係ないだろうが。

565ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:36.14ID:/DDUmg7D0
ベーシックインカム月7万が欲しいなら
細かいこと気にせず維新の会

566ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:41.21ID:ThmVQPN+0
こんなの延々と続くのが、ほんとあほくさ

567ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:43.75ID:Q/UGwehd0
もっと独身は損と思わせないと

568ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:00:57.24ID:wu8cZIvu0
やったー
子育てしてると良いことあるね

569ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:01:03.99ID:UxOAddEJ0
面白いのが金さえ貰えれば突然彼氏や彼女ができて結婚し、子供を育てられると勘違いしてる層だよな
そんなのなくても子供を産んでくれた層を手厚くしていくのは当然だと既婚子なしは思うわけ


lud20211105010109
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636038905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★5 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★4 [ネトウヨ★]
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★6 [ネトウヨ★]
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳~高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★2 [ネトウヨ★]
【公明党】衆院選公約 18歳までの子どもに一律10万円相当支援 [マスク着用のお願い★]
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ [ニョキニョキ★]
「一律10万円給付」遅れた真相!自民党公明党の大罪!
【現金給付】公明党・山口「一律10万円給付。今やらないと私も首相も終わりですよ。飲まないなら連立解消だ!」→安倍、折れる
【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]
【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 ★2 [ボラえもん★]
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]
【群馬 太田市・清水市長】18歳以下10万円相当給付 “全額現金”で調整へ【NHK】 [少考さん★]
【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★5 [どこさ★]
【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★6 [どこさ★]
【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」 [影のたけし軍団★]
高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★2 [スペル魔★]
公明党「補正予算組み替えて一律給付!」自民党「ン拒否するゥ」
「ええっ、またもらえるの!」と、ぬか喜びは禁物だ。「現金5万円の一律再給付案」が自民党議員から浮上したが、実現性のほどは? [げんた★]
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★8
【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に★3 [スペル魔★]
【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に [スペル魔★]
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★6
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★8
【現金給付】 公明党幹部 「国民の期待度は高い。給付だけで10万円以上の金額はないとがっかりする」
【安倍首相】所得制限なし 一律10万円の現金給付「補正予算成立後に検討したい」
【三重県】津市などが「全額現金」の方針…18歳以下の10万円相当給付 “現金かクーポンか” 三重県の自治体の対応 [右大臣・大ちゃん之弼★]
現金一律給付 見送りで調整 ★4
現金一律給付 見送りで調整 ★5
現金10万円一律給付 全国43自治体がオンライン申請停止 [トモハアリ★]
【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★2  [Toy Soldiers★]
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ
【強制辞退】自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★4
【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★3
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★2
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★2
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★2 [Hitzeschleier★]
【謝】おっしゃて蓮舫、自民・岸田氏の書き込みに噛みつく…10万円一律給付を「党として当初から訴えてきた」に事実誤認を指摘[4/17]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★8 [ネトウヨ★]
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★3 [記憶たどり。★]
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★5 [記憶たどり。★]
政府・与党、10万円超の現金給付で調整
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★3
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★6
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★9
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★11
【コロナウイルス】1世帯30万円の現金給付 基準を簡素化し全国一律に 総務省
【アベノ経済対策】困窮世帯に一律30万円の現金を給付、中小企業や個人事業主向け給付金、ほんとにもらえるの?
【速報】二階幹事長、一律10万円の現金給付を政府に求める考え ※ただし所得制限を設けた上で 
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★]
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★7
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★9
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★15
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★13
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★17
【高市総務大臣】30万円現金給付は5月?夏?「全国一律、何月何日からということにはならない」地方議会の6月定例議会待ち?
【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★5 [ネトウヨ★]
【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★6 [ネトウヨ★]
【5ちゃん企画】自民党に票を入れたくなるタグ募集「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です 」に勝つ ★8
【5ちゃん企画】自民党に票を入れたくなるタグ募集「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です 」に勝つ ★7
【5ちゃん企画】自民党に票を入れたくなるタグ募集「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です 」に勝つ ★9
16:14:34 up 96 days, 17:13, 0 users, load average: 7.87, 7.24, 7.05

in 0.23227691650391 sec @0.23227691650391@0b7 on 072305