◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国経済】日本企業の約8割が減速は緩やか・一時的と予想 「金融危機に発展」わずか11%、「業績に影響」は半数超 ロイター企業調査 [上級国民★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634184349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★2021/10/14(木) 13:05:49.18ID:APgJifnJ9
【中国経済】日本企業の約8割が減速は緩やか・一時的と予想 「金融危機に発展」わずか11%、「業績に影響」は半数超 ロイター企業調査  [上級国民★]->画像>1枚
 10月ロイター企業調査によると、8割近くの日本企業が中国経済は緩やかな減速か、一時的な減速にとどまると見込んでいる。写真は、上海市のバンド地区からみた高層ビル群。2021年3月4日に撮影。(2021年 ロイター/Aly Song)

10月ロイター企業調査:中国経済の減速、約8割が緩やか・一時的と予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211014-00000040-reut-bus_all

[東京 14日 ロイター] - 10月ロイター企業調査によると、8割近くの日本企業が中国経済は緩やかな減速か、一時的な減速にとどまると見込んでいる。一方、中国経済の減速が自社の業績にマイナスの影響を及ぼすと回答した企業は半数以上にのぼっており、不動産開発大手の資金繰りや電力不足による経済への懸念が残る中国経済の減速が長期化すれば、国内企業への影響は避けられない状況だ。

調査期間は9月29日から10月8日まで。発送社数は503社、回答社数は260社程度だった。

中国経済は昨年の新型コロナウイルスのパンデミックから急回復を遂げたが、最近は息切れの兆候がみられる。国際通貨基金(IMF)は12日、中国の2021年の成長率予測を7月の予測から0.1ポイント下方修正し8.0%とした。

中国経済の減速について企業に聞いたところ、「当局のコントロール下で緩やかな減速にとどまる」が66%、「減速は一時的、当局の景気刺激策等で再加速」が13%となり、現段階で多くの日本企業は、中国経済が深刻な状況に陥るとは見ていない。10%は「来春にかけて底打ち」すると見ており、「中国発の金融危機に発展する」と回答した企業は11%にとどまった。

中国経済の減速が自社の業績に与える影響については、48%が「ややマイナスの影響」、7%が「非常にマイナスの影響」と回答し、計55%が下押し圧力がかかると見込んでいる。一方、「あまり影響はない」は37%、「まったく影響はない」が8%となり、半数弱の45%が業績にマイナスの影響はないとの回答だった。

マイナスの影響があると回答した企業は、製造業・非製造業とも幅広い業種で見られた。中には「事業の撤退タイミングの検討が必要になってくると思われる」(輸送用機器)、「中国内工場の操業は回復しない見込み 」(化学製品)と厳しい見通しを示す企業があった。

また中国を含む供給網が構築される中で「部材調達への影響に懸念」(電機)、「中国依存の業界からの発注が比較的多いため影響は避けられない」(卸売)という声も聞かれた。サービス業では、インバウンド需要が戻らないと影響は避けられないと回答した企業もあった。

一方、「中国市場には、環境関連製品を多く展開しており、昨今の環境意識の高まりで強い需要が継続すると考えている」(石油・窯業)との声や「景気減速で輸入コストが下がる」 (小売)など、先行きに期待を示す企業もあった。

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:06:49.74ID:gOGpaeVT0
中国はなかったことにしてくれるからな

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:07:10.68ID:m5d11l7x0
生きてるのは中抜き

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:09:06.84ID:AXhswrlR0
日本のバブル崩壊も突然だったな

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:09:58.63ID:z7P2ZW2s0
正常位バイアスってやつだな
ジャップ…

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:12:17.49ID:vDFrW8ce0
リーマンショックと同じで
何故か日本が世界で一番打撃を受けしかも世界一不況が長期化するオチ

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:12:22.59ID:Fne2JyQ80
中国依存者はいずれ一緒に沈没することになる
間違いなくそのときが来る
悪の中国共産党は解体される国

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:12:43.59ID:fv1JBUW50
中華人民共和国の人民がじわじわ貧民になり勝ち組負け組分断が始まっただけ

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:14:13.10ID:y+JE7U2d0
日本のバブル崩壊も緩やかだったぜ
その分氷河期も長く続いた

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:15:22.30ID:GCsDuudc0
>>6
岸田内閣は増税しそうな雰囲気溢れまくってるからまた日本だけ一人負けしそうだな

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:17:19.55ID:HhIllQnc0
はやく俺たちの税金で中国をかいささえるんだ

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:18:14.31ID:P49GVE/m0
こういう予測で当たった事がある?

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:18:32.61ID:n1foBCRU0
>>7
中国依存って日本の事じゃねぇかw
お前日本が滅ぶと嬉しいの?

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:23:40.72ID:fNnT0J9Q0
>>12
逆張りがセオリーでしょ

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:24:39.29ID:+WoId/SR0
不動産バブル崩壊なら世界経済に対する影響は限定的
日本のバブル崩壊もそうだった

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:25:59.83ID:n1foBCRU0
>>12
中国ヤバい、バブル崩壊サブプライム!とかいう予測がハズレって事じゃね?

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:26:13.18ID:jmrKb/eB0
見たくないものは見えない 見たいものは見える ということではないのか

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:27:49.53ID:g5DnViEl0
>>5
わいは後背位バイセックスや

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:28:50.43ID:AmgOZSzo0
アフガンから逃げ遅れるパターンだな

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:30:06.85ID:99B/aBhV0
一帯一路に汚染された国は早く目を覚ませ

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:30:16.19ID:LOMBVXzd0
中国が風邪をひけばジャップが肺炎になることは確か

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:30:26.22ID:zPoygU/S0
あーフラグたててしまった

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:34:54.00ID:4+liCWd+0
それって希望的観測だよね?
シナに資金ぶっ込んでるアホ共は
そうであってもらわんと困るわなあ

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:36:30.84ID:w3WLwzBs0
こういうのって・・・・w

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:03:27.16ID:ZvRmxktZ0
民主党政権から安倍政権に変わったら、いきなり大企業まで赤字にあえいでいた日本経済が立ち直り、経済の回復と同時に雇用も回復。
学校を卒業してもロクな就職先がなかった若者たちに、雇用の道が開けた。
企業からの引く手あまた、売り手市場の中で就職できるようになった。
あれはみごとだったよ。

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:13:38.80ID:u0tGys/80
>>210
だって民主党の政策は判ったから、企業は守りに入ってたからね、、あのママじゃ海外移転までした方が勝ち組になってた…雇用は壊滅してただろな
安倍内閣になって、元の自民党の政策な流れに戻ったから安心したから急に戻っただけだよ
知人の会社も「従業員にこのママだと廃業だが、給料を大幅に下げるか海外移転の何方を選ぶか、」と迫ったとか
全国レベルでヤってたとおもうよ、だから経営者だけで無く従業員も民主党は懲り懲り
民主党バンザイは、地位の保証が有る公務員とナマポ、彼らは不景気の方が豊かな暮らしが出来るからね

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:36:37.52ID:BmocgDz60
世界の投資家に聞いてくれんか
「あなたは今後も中国に投資したいですか?」と

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:37:40.58ID:owmbc2HB0
思い込みは恐いw

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:39:56.09ID:Y9omBGlL0
中国依存率が高い国、アメリカ、EU、韓国の方が影響がひどい

よくも悪くも日本は中国にハブられてたから、それほど中国経済に食い込んでなかった

韓国経済は完全な輸出型でGDPの9割が輸出に頼ってる

その上、対中国の比率は3割でアメリカに次ぐ2位

間違いなく韓国経済が1番、ダメージがでかい

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:41:03.33ID:lj4jLb750
共同富裕とはすなわち10億総中流だからな、無茶にも程がある

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:43:45.47ID:PEtUuV5I0
※こいつらの読みが正しいなら日本はここまで没落してません

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:46:03.68ID:n1foBCRU0
>>20
RCEPに汚染された日本は目を覚まさなくていいの?

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:46:59.29ID:JFDmcJEt0
>>1
中国進出してる企業に聞いたらそういう結果になるやろ
中国は明かに泥船

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:47:40.36ID:6g8HQqAC0
人類の敵チャンコロを叩き潰せ

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:48:32.70ID:HkQu8Azv0
減速は緩やかでありますように、って「希望的観測」だろ
中国経済倒れたらたちまち日本も共倒れだろうからな

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:50:37.57ID:v6nrvehS0
日本のバブル崩壊と同じだから
突然ホームレスが街にあふれるような
ブラックマンデーとは違うやろ
不動産の毒はじっくり回るんだよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:50:43.23ID:Ksm1q8zH0

お前らはしゃぎすぎ

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:53:04.56ID:+M7mN34r0
どうなんだろな、さすがに負債530兆円はインパクトデカ過ぎるからな

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:53:22.26ID:HzT/d9t70
>>4
それはウソ。後にマスコミがセンセーショナルに描いただけ。

インパクトの大きな事象はあったけどね。

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:59:54.38ID:zPoygU/S0
こんなんだれに聞いても
予想できるなら苦労しない
もう地震の予知と変わらん
起きたときのことを考えるんだ
この回答は備えはなさそうだが
本心は知らんけど

39巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/10/14(木) 14:08:26.99ID:1F3u3a6z0
ロイターに撤退するとか言ったら中国に筒抜けぢゃんか

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:09:32.32ID:nBH1lIRp0
クリスマスまでには終わるさ!

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:11:45.20ID:AfcKRXzf0
希望的観測だろ
日本企業の多くも運命共同体だからなw
中国は終わりだよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:15:18.30ID:aHG747J50
これ中国が日本と中国人双方騙してるから
両方鵜呑みにしてアホなってんのよな

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:18:53.69ID:HkjKfVZY0
馬鹿だね。
こんなことだから逃げ遅れるんだよな。

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:55:10.48ID:IGQIVjOQ0
ゴキウヨ「中国崩壊するんだもん!!!!」

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:55:52.70ID:jcwOFJ4V0
後で政府に泣きつくなよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:05:24.09ID:7fYB67wx0
バカ過ぎるやろ

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:06:10.48ID:g5DnViEl0
>>1
何回、中国に騙されるんや

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:08:07.10ID:rDv8Cmyq0
それだけ中国脱出完了してるってこと?

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:40:24.43ID:uPyWAMr/0
ただの迂回輸出ならば影響は無いだろうな
自動車も、共産党が保護するから影響は無いだろう
日系百貨店やユニクロは影響あるだろうな

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:41:54.20ID:jvMsA9yW0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 -1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:47:14.42ID:O/+7jH/i0
当局がコントロールできるとしたら
完全に債権者の人権を無視した対策だと思うんだけど
それで債権者は黙るのかね

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:53:10.36ID:AP9fY7G40
香港優遇ルールが無くなって普通に競争経済まっしぐらですけど

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:53:44.92ID:juAZ69OY0
ゆるやかで一時的だろうが突然崩壊しようが何だろうが関係ない
中国に金や物を集めたらロクな事にならないっていい加減理解しろよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:56:32.42ID:pu4endpU0
>>1
希望的観測ってやつですね。

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:58:22.04ID:tvQ8xzg10
伊藤忠とかの連中は本気でこんな事言ってそうだなあ
まあそういう奴らには見せしめになってもらう方がいいが

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 16:00:15.73ID:tvQ8xzg10
>>48
逆に脱出完了してなくて「崩壊しないでくれ〜」って願望で言ってる奴も結構いそうだけどな

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 16:39:23.85ID:ttANRdOk0
日本のバブル崩壊は
「経済引き締め」とかいう穏やかなものから始まった

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:15:32.71ID:MoHBo6v/0
>>57
平成の鬼平ね。左派ジャーナリストほど三重野総裁を絶賛していたな。
ただ庶民も土地でボロ儲けした連中に天誅を下せという声が多かったのも事実。

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:19:04.98ID:MoHBo6v/0
>>57
あの時には住宅専門金融会社に公的資金を投入して救済しろという声はあったが
世論がそんなことを許す雰囲気になかった。
断行していたらバブル後の不景気はここまでひどくならなかった。
中国の社会科学院は日本のバブルを研究しているから、そういうことをするだろ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:22:59.54ID:vo1TonfF0
不動産バブルだけじゃないからなあ
エネルギー問題もかなり大きい
既に海外に影響出してるだろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 17:33:40.07ID:tfDbe9h90
楽観予想の多くの根拠が「中国政府が救うだろう」というのがねw

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:00:42.70ID:S6FkEOK10
いつもと一緒でこんな甘々な予測して結局は日本だけひとり負けのパターンだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:06:03.02ID:nScREsBZ0
こういう事言い出したらアレだと思って良いぞ

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:20:42.61ID:nQ7NELIO0
>>1
中国政府への信頼度高い

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/15(金) 17:53:47.18ID:X08sBNtF0
メディアから民間資本を排除するようになる中国に
未だに普通に商売しようとする日本の企業の異常さ

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/15(金) 17:57:48.88ID:pCi/aggA0
PRC ε`ノレ´ ) 弱肉強食是中共的掟あるよ!

バックレ? 福建省の多数の不動産会社が連絡取れず 
香港では土地購入収入全額を政府が持っていく
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/10/blog-post_15.html

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/15(金) 18:42:59.39ID:2g9u9Buh0
中国はいざとなれば
共産主義を持ち出して強権で一気に解決するよ
残念ながら金融危機にはならない

68転載2021/10/15(金) 19:59:10.44ID:0XQ6Allb0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている.
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない.
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない


lud20211016080330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634184349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国経済】日本企業の約8割が減速は緩やか・一時的と予想 「金融危機に発展」わずか11%、「業績に影響」は半数超 ロイター企業調査 [上級国民★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
米のビザ発給停止 日本企業の転勤や現地採用に影響も(日経) [蚤の市★]
日本企業の中国離れ加速 最重要輸出先、米国は初の首位 ジェトロ調査 [首都圏の虎★]
【国際】英のEU離脱協定 議会での否決が濃厚に 麻生財務相「イギリスに進出している日本企業に影響が出てくる」
【ランサムウェア】直近1年で日本企業の52%が攻撃を経験 32%が身代金を支払う 支払い額は平均1億2300万円 民間調査 [ばーど★]
【原発問題】 今後さらに電気料金上昇なら「人員削減や人件費の削減」中小企業の約6割・・・日本商工会議所調査
日本企業の支援で発展した韓国企業
ドイツ、企業倒産が2009年の金融危機以来で最多に 経済危機、高金利、エネルギー、賃金上昇で [お断り★]
「日本企業のスマホ」が絶滅の危機
【中国経済ヤバイ】中国経済、想定超える急減速 「リーマン級も」-身構える日本企業★2
【業績】【自動車】トヨタ、日本企業初の営業益2.9兆円 22年3月期【7203】 [エリオット★]
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
日本企業が中国から生産拠点移転の動き、トランプ関税影響減らす [ぐれ★]
【ブレグジット】英進出の日本企業 5.9%減 EU離脱めぐる混乱影響か
デジタルカメラ売れない39.1%減 スマホの影響 日本企業の売り物がまた無くなる
韓国、セルフ規制へセブンイレブン、レクサスにも。撤退しない日本企業は危機管理能力ない
【ザ日本企業】「言ったもん負けの文化」 三菱電機の調査報告書から… [BFU★]
中国、輸出管理法が成立 12月施行 米の禁輸措置に対抗可能 日本企業にも影響 [蚤の市★]
【朝鮮日報】日本メディアが連日「韓国への輸出規制が続けば日本企業にも悪影響」と報じてるよー
【人権】「ウイグル族の強制労働に関与」指摘された日本企業14社への調査結果を公表。回答の全社が否定 [ramune★]
【経営】「日本企業に女性は不要・性別・国籍などの多様化はパフォーマンス向上に良い影響を及ぼさない」経営学者の総論と研究
【経済】債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス 中国破綻→元安 中国から世界へ輸出する現地日本企業は有利
【調査】円安、48%が悪影響=プラスは5%-企業調査
コロナ「5類」希望が半数 感染症法位置付け企業調査 [蚤の市★]
【経済】3年ぶり減益予想(前期比-2.1%) 企業業績の悪化がアベノミクスのトドメに 東証1部1470社 [SMBC日興証券調査]
テレワーク、半数超が後ろ向き 帝国データバンクの企業調査 [蚤の市★]
【障害者雇用】精神障害追加、企業の半数知らず 4月の雇用促進法改正で 人材会社調査
インバウンドに支えられてきた大阪の中小企業の「悲鳴」、大阪信金がコロナの影響調査
【モノづくり大国】9割が不祥事による「日本ブランド」不信懸念。ロイター企業調査
【日本商工会議所】働き方改革関連法 中小企業の準備に遅れ 去年10月から12月にかけて調査
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★2
【経済】中国進出の日本企業678社増 8月時点の昨年比 小売業で伸び
トヨタ時価総額、日本企業最大の48兆7981億円…バブル期のNTT超え [ぐれ★]
【急募】日本企業がXiaomiを倒す方法
日本企業の面接行って来たんだけどさ、、w
円安で日本企業が買収されまくってる模様
【画像】日本企業、ヤバい。客に掃除をさせる
日本不買、韓国で定着 日本企業の撤退相次ぐ
日本企業の英語版ホームページの間違いを探すスレ
【悲報】世界で日本企業のボロ負けが止まらない。
【国際】米、盗聴の二重基準浮き彫り=日本企業も標的
【米中貿易戦争】日本企業も対策 生産・調達見直しへ
日本企業2社の資産売却へ、韓国 元徴用工側が申請
日本人なら日本企業の任天堂を応援するのが当たり前だよなぁ?
韓国徴用工問題、日本企業の謝罪なければ「0対100」の敗北
【国際】【国際】韓国 徴用工裁判 日本企業に賠償命令
【絶対に許すな】パナマ文書に載ってた主な日本企業はこちら
【株式相場】リスク回避の売り一服 円高が日本企業の重荷に
日本企業「日本は人件費安いし円安だから国内回帰するわ」
トヨタも結局は日本企業だし10年後には落ちぶれてそうだよね。
【韓国】日本企業70社にも賠償判決の流れ確実 元徴用工訴訟
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表
【経済】韓国ネイバーのトップ、李氏「LINEは日本企業」 
【「元徴用工」問題】日本企業が賠償に応じるべきと韓国外務省 
【我が国】日本企業のテレワーク実施率5.6% 政府に強い衝撃
【国際】世界最速争い 中国で日本企業の高速エレベーター公開
【経済】アベノミクスの円安誘導 中国の日本企業爆買いを促進
上海で大規模国際見本市 日本企業も 中国は国内市場開放を強調 [香味焙煎★]
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
【韓国】文大統領「経済交流と政治は別に見るべき」 日本企業関係者と懇談 ★2
ロシアの「核使用リスク」上昇で、日本企業が迫られる対応とは [ぐれ★]
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
【日本企業好調】コマツの4~12月期、純利益19%増 北米など好調
【日本企業好調】レンゴーの4~12月期、純利益59%増 値上げが寄与
【日本企業好調】ワークマンの19年3月期、税引き益21%増に上方修正
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス★2
【過去最高また更新】日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超
11:10:01 up 102 days, 12:08, 0 users, load average: 12.11, 12.82, 14.04

in 0.36801409721375 sec @0.36801409721375@0b7 on 072900