◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★5 [マカダミア★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633483839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マカダミア ★2021/10/06(水) 10:30:39.10ID:02VIxVDW9
 衆院選の比例区投票先について「仮に今、投票するとしたら」と聞いたところ、自民は41%で、立憲の13%を引き離した。自民は5~8月は35%前後だったが、総裁選の動きが活発化した9月中旬の調査では43%に復調。勢いはやや弱まったものの、無党派層の投票先をみると、自民の22%が立憲の13%を上回っている。

https://www.asahi.com/articles/ASPB55RLVPB4UZPS005.html

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1633473025/

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:31:00.73ID:mh/fxKFQ0
女がハグしてくれるとこがいい

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:31:21.24ID:cvRcyUEyO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている,

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:04.74ID:RoWkwfN20
立憲に入れるぐらいなら維新の方がまだマシ

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:10.39ID:uePcVq/Y0
パチンコ廃止ぐらい打ち出さないと、立憲は無理だな

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:21.42ID:owcQocDA0
ハゲをまねてフルアーマーもメガザルやれば?

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:31.11ID:v4vekEmt0
でも選挙やると自民惨敗

世論調査に答える暇ない忙しい人は圧倒的に野党支持

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:36.81ID:Ot1rUCDM0
がーすー追い込めば選挙に勝てると思ってた単純頭のマスコミと野党
永遠に勝てません

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:32:40.85ID:jrs13c+u0
野盗は全員朝鮮人の手先だから
日本人は投票しない
当然じゃ

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:33:14.51ID:cvRcyUEyO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている,

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:33:21.18ID:ti+lfmFx0
自民には投票したくないし、立民や共産なんてもってのほか
国民民主に投票するしかないのかな・・・

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:33:44.01ID:uePcVq/Y0
パチンコ廃止をマニフェストに掲げるだけで、支持率相当上がるのに、何処の政党もパチンコ利権欲しいからやらないからなぁ

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:22.03ID:XZKJ4LQD0
>>1
朝日でこれじゃあ立憲壊滅だろ、選挙でまともな候補者集められなくなるぞ

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:25.12ID:ci0tWYip0
>>8
親韓世代の若者は立憲や共産支持が多い

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:28.23ID:jrs13c+u0
いいよ
国民民主が朝鮮人を追放すれば

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:36.98ID:iiShLurY0
こんな敗者復活制度やめえやボケナスwwwww

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:55.15ID:O/XuOa5G0
共産党という毒を飲んだ立憲は皿まで食う気概がないと党がもたんかもな。

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:55.28ID:4pUmZEiO0
自民単独過半数ギリギリぐらいでしょ
大きく勝つこともないし大敗もない
野党連合は糞だが地味に効いてくる

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:34:59.22ID:ucOHSHwg0
立憲共産党以外なら日本は安心安定

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:35:06.10ID:uePcVq/Y0
パチンコ店禁止なら

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:35:23.02ID:jrs13c+u0
>>14
それ在日だから選挙権がない

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:35:43.04ID:Qx63Y7yS0
自民党は変わらない!変われない!とか批判してる党が
何十年も党首が独裁してる党と組んでるんだからギャグでしかないよ

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:35:43.98ID:ti+lfmFx0
>>12
もう自然に衰退していくんだから追い込む必要無いということ
産業としての規模がある程度大きいからね

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:35:48.00ID:uePcVq/Y0
あぼーんばっかり、もう5ちゃんねる終わってる

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:36:01.82ID:GqeYp0oD0
共産+立憲で、ソ連や中国などのような革命を起こして、虐殺コースへ進もうとしている

政権奪取作戦です。

これ、公安や警察、そして、自衛隊が制圧に乗り出す事態ですよ。

革マルと共産党との結託は恐ろしいです。

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:36:09.00ID:SOv11hnV0
朝日のフィルター通してもコレじゃちょっときついね

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:36:46.28ID:uePcVq/Y0
パチン⚪タブー過ぎ

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:36:52.90ID:JzwNh7140
9月 43%
10月 41%


岸田になって下がった

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:37:16.99ID:L4nCptVM0
真面目に答える奴らって馬鹿なのか

マスゴミにお前死ねや 言われたら死ぬのか
カードの暗証番号教えろって言われたら
言うのか

ほんま、バカばっか

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:37:58.06ID:jrs13c+u0
自民党は変われない
いいじゃないか
何が哀しゅうて親韓に変らなきゃいけないんだ?

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:38:04.07ID:kiKHLUiN0
総裁選終わった時点でコレっていうのは結構厳しい
衆院選に向けて野党のメディア露出も増えてくるし

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:38:44.13ID:mk27RVdC0
今回の総裁選挙は良かった。売国奴の落選。自分達の希望を半強制販売する新聞屋さんの予想のいい加減さ、国政選挙でもないのにコバンザメの如き野党の宣伝etc。

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:38:45.06ID:cAARkb3j0
朝日でこれなら読売、日経の調査だと自民党はさらに高くなるだろう
自公で過半数どころか自民党の単独過半数もあるんじゃないの?

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:16.42ID:N48oHCcV0
立民共産党だろ・・

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:23.75ID:Qx63Y7yS0
>>31
露出すればするほど支持率下がるんじゃ。
昨日のひるおび見たか?w

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:24.50ID:n2mEFpmF0
マスゴミの調査とは裏腹に、日経見てみろ 日本どころか世界が自民党死ね って言ってるぞw

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:38.66ID:/4ukDHGa0
早く志位と枝野の公開処刑が見たい
開票特番で敗戦の弁を何度も何度も言わされる絵面が浮かぶ

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:55.06ID:tAb+/Gdx0
>>7
もう病気レベルw

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:39:55.66ID:Z6JWBpBV0
>>17
無理だよ
所詮立憲は政治屋とその金魚の糞で党員歴50年の
爺さんたちには叶わない

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:40:09.09ID:zHkXWm2B0
比例は糞みたいなのが当選しちゃうから、落選させたいのを選ぶ反比例代表も合わせてやってほしい
本当は落選させたい人を指名したいところだが

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:40:27.43ID:ti+lfmFx0
立民がもっとまともにならないと、自民もまともにならない

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:40:43.16ID:cAARkb3j0
>>31
ゴミみたいな政党支持率のくせに毎日ニュースで扱ってもらってるだろ立憲は
これ以上優遇してほしいのか?

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:41:40.12ID:6XwRx22f0
自民絶対多数確定だな

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:41:54.55ID:7t9MgfIG0
政権取った途端北朝鮮に金もっていったばかいる党とかないわ

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:42:02.70ID:I4lwSJ1R0
>>1
ほー、「アカヒが投票結果を決めるんだ、決めるんだ、決めるんだ。」
そう言っているようだ。

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:42:13.91ID:zW+mx2nX0
立憲は共産党との連携を突っ込まれたらムニャムニャ誤魔化すしかない。戦う前に終わってるよ。

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:42:18.58ID:Y3S0DjUE0
>>36
そもそも野党のやりたかった政治=岸田みたいな再分配と公平を重視するリベラルな政治なのに
岸田(宏池会)がダメなら、ますます安倍(清和会)しかないになるぞ

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:42:22.46ID:L4nCptVM0
自民党が大成功させたオリンピックでも
支持率上昇させることが出来なかったのに

岸田政権に変わったぐらいで
支持率が60.70になるわけないだろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:42:47.58ID:jrs13c+u0
層化も北海道にいけば
偽アイヌ(朝鮮人)に資金注ぎこみすぎ
所詮親韓
平たい顔族の自称アイヌは朝鮮人だよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:43:44.25ID:ahZ+sN0x0
>>48
オリンピックはIOCと東京都が主催だからな

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:45:11.30ID:jrs13c+u0
コタンとか言ってる場所には
立派な池田会館fが建ってる
おかしいなー

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:45:31.82ID:mR2AL62b0
甘利の選挙区なんだが、甘利以外に入れようと思って投票に行っても結局白票になってしまう悲しさ。
もっとマシな候補者が出てこないものか

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:47:07.62ID:tpxfnPEj0
立憲何か死んでも入れねー

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:47:41.75ID:/4ukDHGa0
>>7
暇だからデモやってるんだろ左翼は

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:47:47.59ID:YDHpxo+50
総選挙は自民が20~30くらい議席減らすくらいで決着すると思っていたが
この調子だと10議席も減るかどうか

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:48:19.79ID:/oPa4jYe0
これでも,自民のほうが本当はもっと多いと思うよ。一度,アサヒが調査の電話をしてき
たとき,「アサヒは嫌いだから答えません。」と言って断ったことがある。たぶんそんな
ことで答えてない人がいるんじゃないか。

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:48:33.41ID:PrPR8tnA0
日本人は馬鹿ばかり

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:48:57.93ID:uP0s6FQy0
コロナが終わってきてるからなあ
田舎のジジババが平気で出てきたら与党のが有利だわな
さらに小池新党が東京で出てくるし立憲やれいわはさらにそれなりに削られるだろうし

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:49:51.42ID:v3337DDK0
>>52
野党が甘利に勝てないと思えばまともな候補者立てないからな
口では毅然と甘利批判してても選挙の票読みで勝てないと思えば野党とはいえプロで冷徹

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:50:04.66ID:kMEBH5N80
コロナ禍とか市民を扇動して自粛で経済つぶしたのは立憲共産とマスコミだからな
こいつらには次の選挙で地獄みてもらわないと腹の虫がおさまらん

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:50:25.70ID:kccM32MB0
悔しい、ニダ

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:50:35.46ID:kZv4fSCa0
ファーストの党って候補者っているの?

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:50:39.10ID:KyNpxBHv0
どっちもWinWin状態だな
自民にしたらちょうどいい間抜けな野党なんだろ
立憲は適当に反対してりゃ金になるしな

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:50:57.44ID:Z6JWBpBV0
マジな話で「国政政党」は2/3以上の選挙区で候補者を
出すことを義務化するべき

7つも8つも政党あるのに自分の所の選挙区は2人しか候補がいないとか
有権者に対する侮辱
小選挙区でダメなら中選挙区に戻せ

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:51:10.57ID:2mkRCMOM0
>>7
もう忘れたの?

野党目線 国政選挙
2012衆 惨敗
2013参 大惨敗
2014衆 惨敗
2016参 惨敗
2017衆 惨敗
2019参 惨敗
2021衆

地獄の7連敗まで後4週間弱ですよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:51:12.50ID:TZP8EmLS0
いやいや比例で自民?入れないよ俺は

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:51:49.76ID:KDTPOPT80
半年前と180度空気変わってね?www

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:51:53.34ID:kZv4fSCa0
>>64
中選挙区の方がマシだよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:01.07ID:NkvQgyGJ0
>>7
選挙の度に毎回同じ事言って悉く外してるよね
学ばないの?それとも頭の病気?

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:04.63ID:JlxatlzP0
>>48
>自民党が大成功させたオリンピック

いやちょっと待て
パクリエムブレムに森辞任にユダヤ小林辞退にいじめ小山田、
mikikoさん追い出しての意味不明な開会式閉会式
選手の活躍以外の印象のは最低なんだが

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:07.69ID:kMEBH5N80
>>59
社民やれいわは一人しかいないんならそこで「統一候補」として立憲や共産に票を集めてもらってでないと
勝てないのなら実質支持者ゼロだよね

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:09.13ID:iuNxPk/p0
立憲二桁乗せてんじゃん
幹部の顔ぶれは民主党政権のままなのにw

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:10.75ID:xs4G9/zP0
レジ袋復活マニフェストで政権取れんじゃね

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:52:46.05ID:P+jHGRBp0
立憲の13%って方が驚く
何を期待してるの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:53:02.67ID:jrs13c+u0
長野県の極左新聞(記事が共産と全く同じ主張)
世論調査来たとき自民支持で答えたのに
4回くらい同じ家に掛かってきた
多分読者は共産支持であるはずだと
見込んだのに結果が出ないから
出るまでやってるんだな
インチキ杉

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:53:57.22ID:WuOdSjmr0
>>2
女性が党首なのは、社民と幸福とファーストだな
ハグしてもらえ

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:54:08.35ID:F80rRb/N0
立憲13%の時点で信憑性全くなし

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:54:10.70ID:uCqS0G1P0
>>70
その半分ぐらいはマスゴミの言いがかりやん

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:54:52.71ID:JlxatlzP0
>>74
野党第一党だから
アンチ自民なので自民が嫌がることをしたいので自民が一番バッシングに力入れてる
ミンスに入れる

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:54:53.86ID:CYxxPtaj0
枝野が引っ込めば考えなくもない
あ~やっぱりないな

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:55:23.20ID:Aix2m/vO0
そもそも無党派層が野党支持が多いはずという意見がおかしいわけで
基本 無党派層も他の国民とそんなに考え方も変わらないのだから 全体の支持政党とそんなに意見が異なるはずはないのよ

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:55:33.25ID:UZw5c2QO0
>>63
最近わりとマジでプロレス疑ってる
そうでないと野党があまりにバカであることの説明がつかない

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:55:53.10ID:wnKarpAW0
立憲を地獄に叩き落とす総選挙

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:56:01.79ID:LB6W2sXw0
比例廃止にしろよ!

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:56:08.23ID:uehdKaN80
愚民大国日本

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:56:23.05ID:YDHpxo+50
国民民主党といういわゆる民社党が抜けて
立憲民主党は社会党に先祖返りした
55年体制に戻ってしまっては政権交代などできるはずもない

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:56:55.99ID:Z9+HHx7w0
>>74
期待してないが自民党には投票したくないって人だろ。
自民党が割れてくれたら良いんだけどな

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:57:03.74ID:kiKHLUiN0
>>35
毎回ああやって松井みたいなのが引っ掻き回してぐだぐだになるような番組構成とは限らない
与野党討論となると政策面を野党に寄せていったことで野党の政策批判すれば全部ブーメランで返ってくる
そこに政治とカネの問題ぶつけられれば防戦一方になるだろう

>>42
優遇するとかしないとかじゃなく選挙報道は公平性を担保しなきゃならないので必然的にいまより増えることになる

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:57:10.74ID:WuOdSjmr0
>>14
実態は定年老人ばかりだったシールズ(笑)

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:57:24.67ID:Z6JWBpBV0
>>81
むしろ気にしないってのは現状維持で良いって事だから
与党支持がぶっちぎりで多いのが当たり前

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:57:27.48ID:ahZ+sN0x0
>>67
半年前と野党の支持率は変わってないぞw
なぜか政権交代出来るって空気だったけど。

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:57:27.78ID:UCjWLZcX0
>>7
野党支持者は直近の選挙の話してて
自民支持者は何年も前の選挙の話してるから
話がかみあわずに平行線なんだよな

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:58:02.32ID:JlxatlzP0
>>78
あとパソナ中抜き
もうこれ俺たちの税金の上級収奪事案だろ

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:59:04.01ID:kMEBH5N80
思うんだけどさ、仮に立憲と共産の支持率を単純に足して自民に拮抗したとしてさ
だからといって統一候補を立てたら自民と互角に戦えるのかってことはないと思うんだよな。

携帯電話とかへの無作為の聞き取り調査なら地域なんてわかんないだろ
ある一つの地域の住民に集中してかかってそこで立憲と共産の支持者がものすごい多数いたような状態なら
そこで統一候補たてちゃったらほかの地域では統一候補たてたって勝てないよね

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:59:21.77ID:XSiJ4cuf0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< キシダ!キシダ!キシダ!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 ._    .... _
`/っ)   ...`/っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(  .. )\\(    )
 _    .. .. _
`/っ)    .. /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(  .. )\\(    )

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:59:23.27ID:sINFcXSi0
野党が頼りないとはいえまた自民に入れるから好き放題やることになるとわからんのかね。どんだけ利権にばら蒔いてもアホが票入れて勝たせてくれるんじゃ変わるわけない。

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 10:59:49.64ID:3tsREy2E0
>>4
だな

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:00:02.77ID:WWUJTlWG0
無党派層が全員野党に入れれば政権交代が可能だと
夏にパヨクが言ってましたよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:00:04.38ID:3Ky6YM9o0
>>96
自民党に勝つ気ない野党応援するから自民党勝つんだよ

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:00:17.88ID:kZv4fSCa0
自民は議席減らして
自公で過半数維持がちょうどいいよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:00:41.73ID:XJEgm9eg0
>>82
新党を潰す事にかけては民主党は有能だから
前回の選挙も酷いもん
立憲民主:55、希望の党:50、無所属:22
立憲民主を排除した希望の党だったはずなのに
今は
立憲民主:112、国民民主:11

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:00:50.76ID:Z6JWBpBV0
>>96
本当だよな元民主党候補は一度全員落としてお灸据えないとダメ

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:02:23.44ID:WuOdSjmr0
>>62
今からネットで募集する(キリッ

政権批判して国会審議を妨害するだけのお仕事で、年収2000万円だから、無免許運転BBAみたいな奴が応募するよ

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:02:30.44ID:TqaPQfLp0
この調査ってのが全て捏造なんだわ
今年の市長選で自公全敗なのが答え

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:03:00.40ID:3Ky6YM9o0
野党は敗退行為やってるよ

勝とうとしてない

コレを気が付かないのか、気楽な野党で言いたい放題を望んでるのか

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:03:50.53ID:jrs13c+u0
野盗の同じ顔は見飽きたわ
特に福山の朝鮮人顔

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:03:57.92ID:/4ukDHGa0
今の与党と野党の関係って
ガサ入れの警察と暴力団のようなプロレスにしか思えない
どっちもやってる感の演出ばかり

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:07.30ID:3Ky6YM9o0
>>104
自民党ができて66年たつが
野党が自力で政権取ったの一回だぞ

地方で勝ったとか自画自賛する場合ではない

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:35.53ID:kZv4fSCa0
またうちの知事や市長は選挙運動で全国走り回るのかよ
なんだかなあ

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:42.78ID:oR0loGqc0
比例がある内は野党にもチャンスがあるかもだが
結局まとまってないので票がバラけて与党にはなり得ないだろうな

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:44.35ID:CTyYz50R0
国会の質疑見てると
共産>国民>>立法>>>>維新>>>自民
の順で議員が優秀
自民は烏合の衆なんだよね

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:54.93ID:JlxatlzP0
>>96
そうそう
そもそも政治家は命令する側じゃない、命令される側。
国民=圧力団体の駒
政党の色や意思を作るのは圧力団体だ
つまり俺たちが圧力団体になって政党の色を塗り替えればいい

立憲なんて野党第一党の割に連合しかついてないし
経団連にがっつりものにされてる自民党よりは
圧力かけてプッシュすれば簡単にいうこと聞きそうなんだよなー
まあ圧力団体作るのがめんどいが

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:04:57.03ID:u45crmBe0
今までは無党派は基本的に自民なんだから
とりあえず、自民支持だが今回は他へとも思っている人がまだまだいると思うよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:00.99ID:MJf/yf920
何で立憲が最大野党面してるの?

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:03.83ID:ti+lfmFx0
>>57
あんたそんなに頭いいの?

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:24.61ID:/4fTstFA0
コロナがおさまって一般人が選挙へ行くように戻れば、無党派層の浮動票に強い自民党が有利
コロナがまた増えて投票から足が遠のけば、政治に熱心で煮詰まった支持者が多い公明とか共産とかれいわとかが有利かな

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:36.55ID:/hs8veyH0
立憲の党首、
物言いや行動が「粗雑」としか感じられないのが難点

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:39.45ID:kZv4fSCa0
>>107
左が反日プロパガンダ役で右が売国実行犯役が現状ですからね

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:42.69ID:tAb+/Gdx0
>>104
真っ赤な北海道で立ミンの牙城を自公が崩したばかりなのに、なんですぐわかる嘘つくんや…

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:44.80ID:zoFBolj10
>>107
中選挙区の昔からそうじゃないの
社会党なんか官房機密費からお金をもらって 適当な所で手を打ってたんだから

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:05:50.61ID:jrs13c+u0
電話調査といっても
極左新聞とってる家にだけかけてれば
全くあてにならない
だから4回も電話がかかってくる
信じられんわ

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:06:11.43ID:ahZ+sN0x0
>>104
つい先週、旭川で自公推薦候補が圧勝してたが…

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:06:31.40ID:oR0loGqc0
>>121
新聞止めたらw

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:07:08.39ID:kZv4fSCa0
比例復活だけはやめて欲しいわ
ほんと糞制度

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:07:52.51ID:QG5ez6Es0
>>1
暴力革命連合に
政権交代させたい奴は
選挙権持たない
テロリストだろ?
殺さねば www

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:08:02.56ID:Hf7Am9s00
>>18
単独過半数ギリギリだとすると、それは大敗だよ

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:09:05.65ID:R1W+29Pt0
自民が勝てる要素ゼロw

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:09:17.32ID:cMN/hkCO0
>>124
小選挙区と比例復活はクソだわ

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:09:17.97ID:ECgOp1t40
>>111
小党ほど少数精鋭なんだろう
自民も下野していらない議員引退したらよくなるかも

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:09:23.31ID:jrs13c+u0
>>123
社説書いてる編集主幹だけが朝日でさえ使えなかった共産支持者なんだけど

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:09:41.97ID:KDTPOPT80
>>124
やっと倒したぜ!と達成感に浸ってるときに第2形態で復活するラスボスなみのウザさだよな

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:10:18.23ID:cMN/hkCO0
>>111
質疑はまとも。
でも共産の方針には賛成できない。
今のまま少数でいてくれ

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:10:50.48ID:tAb+/Gdx0
>>111
>>129
申し訳ないが、国民はアンタらの様に感じてないからこその現状なんだよなぁ

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:11:19.84ID:R1W+29Pt0
>>132
結局お前は自民支持なんやろw
しち面倒臭いやつやなwww

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:11:27.39ID:NkvQgyGJ0
>>127
なのにいつも勝つだよなぁ

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:11:57.81ID:cMN/hkCO0
>>134
は?自民嫌いだけど

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:12:43.48ID:yCkZW1nR0
>>100
そう思ってたら菅が止めて風向きが変わった
自公は議席を減らさない可能性が高くなった

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:12:44.40ID:R1W+29Pt0
>>135
まあまあ初のガチガチの野党共闘や
その効果はえげつないでーw
自公連立の十八番は厳しいなw

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:13:00.51ID:cMN/hkCO0
1議員としては支持したくなるけど、党の方針でいれたくたいってのはたまにいたりする

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:13:11.20ID:jrs13c+u0
東大出ただけで
世間知らずが議員になってる野盗
馬鹿すんずろうといい勝負

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:13:21.04ID:R1W+29Pt0
ここのバカウヨって何で自公が勝てると言い切れるのかな?
ん?www

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:13:54.29ID:N3lJF+t50
白真勲が離脱してたら多少変わって
国籍問題を抱える蓮舫が離脱して
共産が参政権に賛成しなければまだ戦えたかな

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:14:24.23ID:LWbJ1DCp0
共産の経済政策はむちゃくちゃで
絶対に共産だけは政府に入れてはダメだよ
ますます日本が貧しくなる
立憲は連合が支持団体だし経済政策はまだニュートラルだろうが

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:14:35.67ID:ECgOp1t40
>>133
どこの国民の話してるの?
岸田政権の支持率5割の時点で日本は改善を望んでいるのに

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:14:39.62ID:Z6JWBpBV0
>>141
支持率考えろよ
前回は希望と立憲で20%越える支持だったんだぞ?

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:14:54.24ID:NkvQgyGJ0
モリカケ桜オリンピック強行河合1.5億円w
まだまだあるがこれだけアシストされて自民から政権奪取出来ないわけないよなw

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:14:56.96ID:FUgKC/ES0
民主党がやった再エネ賦課金だけは絶対に許さない

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:15:09.16ID:cMN/hkCO0
>>141
何で野党のあの面子で政権交代出来ると思ってるの?

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:15:17.29ID:X2LIV0Jt0
糞喰いエベンキ野党に投票したい奴がこんだけいりゃ大したもんやろ。

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:15:20.75ID:Z6JWBpBV0
>>144
立憲支持率のは15倍以上だけど?

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:15:56.00ID:+zX6/z6k0
横浜市長選

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:16:17.64ID:LhfVcqP50
新自由主義者どもが維新に雪崩込むと思ったがそうでもないのな

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:16:41.96ID:jrs13c+u0
長野三区の立憲新人
羽田の甥だけど
元ジャイカで小沢一郎の子分らしい
結局世襲かよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:16:45.38ID:FBiX5Fea0
無党派層で負けてんのはきついな

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:16:46.76ID:YDHpxo+50
>>144
タイトル見て野党の支持率確認しな

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:16:57.82ID:vrUJvcs60
野党

政局から退かぬ
有権者に媚びぬ
選挙の結果を省みぬ

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:17:13.23ID:f3L2pwSF0
>>144
河野支持が多かったのも政治に変化を求めてたから
現状維持の岸田自民は議席減らすだろうな

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:17:21.57ID:pGAQ6U8B0
この制度やめろよキモイ

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:17:44.02ID:KDTPOPT80
>>147
あんな負担させなくても普及させたいなら太陽光発電減税すればよかっただけだよな
ソフトバンクとか反社のシノギになっただけ

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:17:58.35ID:Lo89j2l80
野党サポ「狙うは政権交代!」
頭湧いてるのか?www

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:04.06ID:R1W+29Pt0
>>145
支持率しかないの?
ん?
自公はもっと野党以上に勝ち星挙げててもおかしくないねん
その支持率がある程度信憑性あるデータならな
だからお前ら普通の国民にバカにされとるんやwww

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:10.48ID:N3lJF+t50
結局日本人だから日本主義の国が出発点
其処から主義主張が始まり社民進歩なのか
新自由主義なのかを議論する事になる
何でもそうだけど順番がある

結論
ズレまくり

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:10.53ID:NkvQgyGJ0
野球でいえばエラー20四球20くらい?
流石に今回は政権奪取できるよね?w

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:13.11ID:kXhaR5gC0
>>157
保存した

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:43.16ID:rjj4B6b80
現状改善を望むなら非自民に投票するしかないよ。どこがマシとか言ってる場合じゃない

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:18:57.39ID:Le8cGfSL0
今回は野党に入れる
与党は自民でいいが勝たせすぎはダメってことはよく分かった

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:19:11.79ID:osf3DeTF0
>>165
小池新党がいま一番新しい風

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:19:21.85ID:MFa/ii+90
立憲13%ってうそだろ

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:19:36.25ID:kXhaR5gC0
>>157
20年委員長が変わらない共産党が政権担うとか無理だね

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:19:53.10ID:jrs13c+u0
横浜市長選は田中康夫が隠れ共産で当選すると思ったが
立憲が裏切ってワクチンが勝った
極左新聞は田中康夫当選確実って書いててワロタ

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:19:59.38ID:2zjyc6sy0
アサヒでミンス13%なら実質8%くらいだろうなw

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:20:39.99ID:QWO42kNY0
ニュースで辛気臭い岸田の顔が出てきてウンザリ

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:20:47.41ID:w2pjjcNk0
似非共産党を目指してるから。2、3回選挙したら本家を下回るだろう。

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:20:51.04ID:0YW7wOT10
>>2
そういえばなんか居たよな
帰国子女かなにか

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:21:00.83ID:N3lJF+t50
戦略が何も無い様に見えて支持が拡がらないが
期待票を入れる

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:21:08.57ID:cAARkb3j0
バカ「自民党は表紙を変えただけ!」

枝野、蓮舫、福山、長妻、辻元、安住

10年前から表紙も中身も全く変わらないのが立憲
変えたのは党名だけ

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:21:17.56ID:LWbJ1DCp0
>>168
基本 選挙が近づくと無党派だった人の一部が支持党派を鮮明にする人も出てくるから与党にしろ野党にしろ増えるんじゃないの

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:21:28.62ID:tclNevOk0
立憲幹部の顔ぶれが変わらないのが全ての答え
「批判だけするプロ野党やってる方が美味しい」

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:21:40.69ID:R1W+29Pt0
>>165
岸田はプライマリーバランス黒字化に持っていくとはっきり公言しとるんやで
それは増税しかないわけや
はい!この時点で
減税政策と財政出動が消えました!
現金給付は女性をメインにばら撒きます
はいこの時点で次は増税が確定しました!

普通に負けるわなwwwwww

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:07.33ID:JTy8l4TAO
>>165
2009みたく勝てる見込みがないと棄権する反自民層が一定数いるからな。
これが起きてこないと。
(横浜市長選はワクチンの遅さで反林文子と反自公が起きてあれ)

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:12.31ID:LWbJ1DCp0
>>170
今さら知名度だけで評判のあんま芳しくない田中康夫が勝つとも思えないけどなぁ

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:12.63ID:KZB0WH970
アベスガ政権を総括する、とかいうから
まず旧民主政権を総括してどう反省してるのかと聞きたいもんだ

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:42.98ID:+zX6/z6k0
>>178
でも、さすがに今の自民には批判も必要とおもうの

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:50.91ID:DB3evMtA0
>>169
マルクス主義やエンゲルスや
レーニンやスターリンの考え方を
未だに奉じているマルクス主義の政党が
支持率を2%〜4%にするとか
それだけでも
日本人のレベルがどうか?
と問われている

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:22:54.87ID:ETMNK+6n0
>>172
枝野とか志位の顔はアリなのか。
すげえ趣味してるなw

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:23:14.20ID:OKrNPIxU0
41%程度じゃ議席増難しいな
もっと大勢の有権者が自民に投票しないと自民の議席は増えないだろう

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:23:39.45ID:f3L2pwSF0
>>176
表紙を変えただけってのは日本のために政策やるかって意味もある
ただ人が変わったかだけではないのにバカってw

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:05.14ID:rW3HDGUg0
>>183
本気で国のこと考えて政権取りたい野党が政策で訴えて選挙で勝てばいいだけ。
政権取る気のありは野党がいないから批判だけしてる。

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:13.38ID:OKrNPIxU0
自民単独で2/3確保するためには60%以上が望ましい
60%切ると自民単独での絶対安定多数確保は絶望的になる

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:15.76ID:8Mjv2IEX0
支持率数%なのに,投票先には選ぶのは何でや?

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:18.66ID:QWO42kNY0
>>185
いや、そいつらも岸田と同じぐらいウンザリ

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:22.96ID:R1W+29Pt0
岸田は金融所得に一律30%の課税をします
え?バイデンみたいにキャピタルゲインに課税しないの?
はいこの時点で富裕層じゃなく庶民大多数の投資家メインに徴収することがバレました!

普通に自公負けるがなwww

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:33.49ID:BJXZo6as0
変態でこれか
アホパヨが目の敵にしてたガース支持率に及ぶ気配も無い現実

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:25:38.68ID:Z6JWBpBV0
>>161
と言うか指標だもの
お前の希望通りにいかないのは都知事が小池なのが証拠

そもそも立憲3%じゃ共産党に優位なのは非共産党ってこところなのに自分でけしてどうする

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:26:31.33ID:Z6JWBpBV0
>>165
立憲じゃ改善しないのはわかってる

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:26:40.54ID:pQgezFic0
>>183
批判しかしないから何も変わらない

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:26:41.62ID:OpsjioWq0
衆院選までのゴマすりの為に、早速、拉致被害者に電話したぞ!勿論、拉致問題はそれで終了だけどな。あとはなにもしないぞ!岸田の考えが手に取る様にわかる。

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:26:57.50ID:jrs13c+u0
>>181
だから極左新聞=共産の機関紙なんだよ
長野市長選でも自民、立憲、共産の三つどもえって書いてて
目を疑った
結局共産が立憲にくっついたが

199ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:27:38.26ID:+zX6/z6k0
>>188
自民がそんなに素晴らしいことしてくれた?
なにもしない野党のがましくらいに思えんだけどもはやw

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:27:39.59ID:vrUJvcs60
>>176
確かにコアメンバー変わらんな
新しいのがいないんだろ

旧民主党から保守系が消えて左翼色がより強くなってるし中道ではないしな

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:27:49.92ID:R1W+29Pt0
>>194
苦し紛れの都知事が出てきましたー
お前都民でも都下のやつでもないやろ?w

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:28:14.44ID:Z6JWBpBV0
>>187
表紙すら替えない奴が言える事ではない
志位なんか自民だと森元の時からやってるぞ

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:28:27.07ID:pazKJczn0
横浜市長選の思い出に浸ってるバカが多くて笑う。
旭川とか丸亀とか民主地盤で自公に完敗してんのに。

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:28:36.75ID:cMN/hkCO0
立憲は口だけだからな。
責任すらとらない。
立憲、共産、維新は論外だわ

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:28:41.61ID:NkvQgyGJ0
ネトウヨの俺を打ちのめしてくれよ~w
31日の夜を楽しみにしてるよ~w

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:28:42.94ID:/4ukDHGa0
>>120
そうだよね、ハマコーが小沢の金配ってたって言ってたから

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:29:24.92ID:sxFAUrZ00
>>199
だから、あなたみたいに自民ガー言ってるうちは何も変わらないよw

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:29:36.54ID:Z6JWBpBV0
>>201
一番大々的に共闘したのが都知事選だろ
地方の市長選挙にれいわ支持者も社民党候補もいないんだから

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:29:59.37ID:3Ky6YM9o0
野党ってずっと負けてるのに

なんで勝ってる勝ってるいってるの?

昔の日本軍みたい

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:30:39.22ID:tRRgsmYN0
>>200
前回の民主党の政権交代よりイデオロギー色が今回の立憲連合の方が強いからそんなに自民は負けないとは思うなぁ 基本 国民の大多数はイデオロギー色を嫌う保守主義でしょ

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:30:41.65ID:+zX6/z6k0
>>207
じゃあ、なにすればいい?
自民に投票すればいいの?
じゃーそーするわw

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:30:45.05ID:QWO42kNY0
立件はどうせ共産党と共闘するのなら
共産党に吸収してもらえばいいじゃんな

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:30:54.37ID:f3L2pwSF0
世界の国が進化する中で現状維持の今の自民では世界に取り残されてしまうのに
日本は政治無関心が多すぎるわ

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:31:24.11ID:R1W+29Pt0
>>208
山本が邪魔したからなーーーwww

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:32:00.05ID:tAb+/Gdx0
>>211
比例は自民党
媚中・媚韓・憲法改正言及しない議員には投票しない
こんな感じでいんじゃない?

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:32:05.76ID:sxFAUrZ00
>>211
野党に任せても良いところをアピールすればいいだけじゃw
自民ガー脳すぎて笑える

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:32:15.48ID:kiiJl7G90
>>137
党役員や閣僚人事が下げ要因
UR甘利にドリルにパンツ
70代勲二等目的の新入閣

特に甘利幹事長
もともと疑惑が多い人

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:33:37.64ID:f3L2pwSF0
>>202
意味不明だな問題は中身なのに
自民は総裁変えても忖度投票でずっとダメなんだから
他の党がどうこうの話してもな

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:33:45.95ID:jrs13c+u0
北海道旅行に行ったとき
そういえば松山千春の生家があったなと
探して見に行ったが
なんとでっかい池田会館の通用口の脇になってて絶句
暇があったら行くよろし

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:34:08.53ID:z75rxOnC0
>>48
日本人は新しもの好きだからね
同じ自民党政権でもなんとなく目新しければ支持する
あとオリンピックは国民に失敗判定されてると思うぞ

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:34:32.43ID:iS+tnFaw0
やっと聡明な方が総理になられた

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:34:56.57ID:qH/KRz3R0
日本に野党も選挙もいらない
自民党のご指導さえあればよい

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:35:29.92ID:cMN/hkCO0
今の問題点は投票率が低く、政治に関心がない人が多いこと。
そして、野党に自民と同等に張り合える力がないこと。
ほんま終わってんな

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:35:46.88ID:z75rxOnC0
>>222
実際ネタじゃなくてそう思ってるやつ老若男女問わず意外といるからな、この国

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:36:38.06ID:z75rxOnC0
>>223
それもこれも小選挙区制度ってやつのせいなんだ
小沢さんのおかげだね

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:36:58.95ID:jrs13c+u0
自民党の中だけで争ってればいいんだよ
二階とケケ中、すんzろうは追放されたんだろ

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:37:53.67ID:cMN/hkCO0
>>225
小選挙区と比例はクソだわ。
あと2院制も必要ないと思ってる

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:38:30.55ID:JTy8l4TAO
>>203
そう、総裁選期間にはそういったのもあるからな。

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:38:34.12ID:NY0Xd2+u0
【政党支持率】
2017年10月(選挙前) 自民32% 立憲民主7% 希望7%
2021年10月 自民 39% 立憲民主7%
【内閣支持率】
2017年10月(選挙前) 支持36% 不支持46%
2021年10月 支持49% 不支持40%
【比例投票先(選挙前)】
2017年10月 自民34% 立憲民主13% 希望11%
2021年10月 自民41% 立憲民主 13%
【2017年第48回衆議院議員総選挙議席数】
自民 284 → 284
立憲民主 15 → 55
希望 57 → 50

野党惨敗間違いなし

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:38:36.28ID:Lo89j2l80
アベガー連呼厨はまた気絶脱糞するのか?wwwwww

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:40:05.68ID:3kGSWrAX0
>>217
立憲民主も疑惑追求しか能がないからな
辻元やレンホー見てたら任す気になれんわ

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:41:53.60ID:YDHpxo+50
政権交代時にやることのひとつとして
学術会議の例の6人を任命することをあげてて
ホントにずれてると思ったよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:43:34.78ID:/+gtaXWi0
>>5
南北朝鮮とズブズブな立憲が出来る訳が無い
政権時、竹島だって不法占拠と答弁出来なかった仲、気持ち悪い

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:43:36.29ID:El+Xn9cZ0
自民は総裁変わってるけど、
野党はずっと変わらないんだから、
伸びるわけない

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:44:05.61ID:auMEQ2bo0
>>7

マスゴミに踊らされる低学歴のアホしか野党支持はいない

そもそも共産党(笑)と連立政権言ってる立憲民主党に入れる奴は中卒くらいのもんだろう

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:44:31.29ID:LsVIgc//0
しかし株価どんどん下がるね
この前引退した横綱みたいな汚い手を使うからバチが当たったんだよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:44:32.11ID:jrs13c+u0
武部が層化に売国したから
北海道が偽アイヌに乗っ取られた
これもそのうち是正しなけりゃな

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:44:47.56ID:auMEQ2bo0
>>234
共産党の志位なんて独裁状態だからな

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:44:50.92ID:z75rxOnC0
>>231
それ以前に公約発表の第一弾で初手LGBTは頭おかしい
立憲は選挙で自民に勝ったらダメって党規約でもあるのかな
地方選勝ちすぎたからこの辺で一回手綱を手綱を締めておくか的な

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:45:44.93ID:/+gtaXWi0
>>184
ひがみ妬み主義で日本の将来が語れると思っている狂信的な宗教

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:46:23.14ID:auMEQ2bo0
>>223
欧州では極右政党がちゃんとあってそれなりに支持もされてるから国民が関心もつが、日本は極右はタブーと洗脳教育されてるから終わっている

242ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:47:07.36ID:kvPZ5iTV0
>>232
それは駄目だわw

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:47:08.96ID:auMEQ2bo0
立憲民主党13%!!
すごい成長やで
1年前は支持率1%だったからな

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:48:18.03ID:z75rxOnC0
>>241
日本でも移民のグエンが暴れまわればそのうち極右にも票が入るようになるんじゃね
実際左派には分類されてるけどよくわからんれいわが移民反対主張してて票集めてたし

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:49:22.69ID:vrUJvcs60
>>210
読売の橋本五郎がそう言ってた
立民は左に行きすぎて政権交代の対象ではなくなってるって

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:50:16.75ID:GKocYPi90
これはさすがに選挙権の有無確認するんか?w

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:50:26.49ID:TY2N7TyA0
自民に投票するけど候補者が河野の推薦人だったから
ちょっと複雑な心境

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:50:42.83ID:R1W+29Pt0
読売の橋本www

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:52:01.64ID:yMHMKSj30
今の2つの民主党は日本社会党なんかより全然右だと思うけどね
防衛予算1%以内とかもう今の立憲民主とか全然言ってないでしょ

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:52:01.74ID:Bz+xf/1B0
朝日でこれかw

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:52:10.24ID:JjzB/3D50
この情報がただしいなら、新自民政権は選挙後もこのまま存続だなw ネトウヨも大満足

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:52:29.27ID:Dg8fuOws0
残り比例65%が共産なら野党の勝ちでは

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:53:06.56ID:GbxxDWVtO
やっぱり世の中は、緩やかに沈む泥舟を…つまり確実な滅亡を望んでいるというのが「事実」か
自分らが現実的に破滅願望を持ってるくせに自殺者を叩くのは勇気があって踏み込める人に対する嫉妬もありそうだな

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:53:24.43ID:wU/LoQWs0
外務副大臣に鈴木貴子かよw

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:53:30.56ID:JFH37px40
立憲には入れない
維新に入れる

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:53:39.80ID:OpsjioWq0
>>247
なんで自民党が好きなの?

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:53:43.44ID:/+gtaXWi0
>>199
立憲は埋蔵金あるある詐欺で政権を騙し取った詐欺政党だよ
日経平均は8,000円を割り込み、対ドル相場は80円を切った
就職難で公園に派遣村ができたっけ
何もしないんじゃ無くて市井に汚物を撒き散らしたんだよ

258ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:54:12.86ID:w2pjjcNk0
立憲が共産党を好きすぎて国民はドン引きしてる。

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:54:13.42ID:zuw3n6BA0
注目を集める戦術の総裁選プロレスが盛り上がったからな。
無策だった野党の影がすっかり薄くなっている。

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:55:01.10ID:GKocYPi90
>無党派層の投票先をみると、自民の22%が立憲の13%を上回っている。

絶望的やな

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:56:16.32ID:tRRgsmYN0
前の民主党では党首が一見柔和な保守的な雰囲気もある鳩山由紀夫氏(実際の能力は別として)だったから国民も自民党と交代しても安心かなぁ という所もあったとは思う

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:56:56.14ID:QxK/1gRJ0
立憲に入れる馬鹿が13%もいるわけないやん、いくら朝日でも無理筋すぎるw

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:57:35.37ID:5Y1SB0Wt0
こういうアンケートで
無党派はばれるのが嫌だから自民と答えるのは当たり前
共産と立憲しか投票しない無党派も
みんな自民と答える

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:58:00.26ID:M8CUmtln0
改憲勢力が2/3を超えるかが重要。維新が頑張らんとな。

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:58:02.43ID:Dg8fuOws0
志位はプーチンよりも長いからな
自民が腐ってるなら共産も腐ってんだろ

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:58:15.29ID:rSUqIlYL0
結局麻生安倍二階が自民党を大きくして自民党を壊すことになるんだなww

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:58:26.45ID:xLFYr+Ns0
朝日新聞って
自民が勝つと
これで信任を得たわけではないとか
なぜ自民が勝ったのか不思議そうな記事書くよな

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 11:59:25.23ID:+Adsd26q0
野党は地方選挙だけ勝たせればいい。
国政はダメだ

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:00:10.34ID:09RC5Zqd0
>>126
じゃあ実質大敗だな
マスゴミご意犬番ゴミ売・産廃・肉経どれも世論調査と言う名の世論操作
次にコイツらから出てくる言葉は、「野党の不人気ダラシナサガ―」と馬鹿の一つ覚え
ジャーナリズムの役割を放棄してるよ

馬鹿が騙され自民に入れ続けてたけど、利口な奴は自民に入れませんよ
その上で言えば、安倍内閣絶頂期の前回衆議院選の時は、実際の得票数はほぼ互角
旧民主の消費税派が死にかけてる現在立憲が負ける要素がない

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:00:24.56ID:ZlOI/2YB0
>>263
普通は答えないぞ
怪しい電話番号だったら放置するだけ
まともに答える奴は人が良いか、馬鹿か、
お前みたいな捻くれ者だよ

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:00:34.56ID:59cuzYVY0
これって枝野が無駄に動きすぎたのが大きいんじゃないか?
自ら全国を回って有権者に悪夢の民主党を思い出させるような発言を繰り返すのか理解に苦しむわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:01:02.29ID:GKocYPi90
総裁選は河野が勝つとしていた朝日だから信用できないなw

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:01:17.09ID:I6QNFjaE0
そりゃなあ
イメージ最悪だもん立民は
アンチ自民の受け皿が他にあったら社民くらいの立ち位置だろ

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:02:54.50ID:XC5cTwym0
支持率下がりまくってるのにスキャンダル叩きしかしないアホ執行部が悪い

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:02:56.80ID:flLhRH+80
此処まで酷い政治が続いているのに、それでも自公政権を支持する人が多いのか?!
共産党支持者の俺としてはガッカリだ。

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:03:10.96ID:3sjttc4m0
>>265
実体がどうあれ、プーチンは直接選挙で選ばれている
一方、志位和夫はブラック・ボックス

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:04:08.25ID:Mgy3AlUq0
国民民主が立憲に負けたのが終わりの始まりだったな
玉木が野党第一党なら30%はあったろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:04:15.78ID:HXsj98Qs0
心は女が女便所や女風呂入ることが正当化されて、それを阻止しようとする正義の人が「差別者」として糾弾される立憲民主党のLGBT法案
そりゃ有権者のほぼ半分占めるノーマル女は立憲等ふざけんなってなるよな

アメリカで屈強な男の体を持つ「心は女」が女子競技に乱入して女の権利侵害してるの見れば、リベラルは気が狂ってるとまともな女は身構えるよ

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:04:24.66ID:XC5cTwym0
>>271
この支持率で政権交代だの政権選択選挙だの言ってるのがマジでやばい人にしか見えないという

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:05:34.61ID:3sjttc4m0
立憲民主党の上層部が、日本共産党という図式がバレた

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:05:39.90ID:09RC5Zqd0
>>271
民主時代の悪夢?
麻生内閣時代こそ本当の悪夢だろうが
お前アタマ悪すぎ

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:06:13.99ID:yMHMKSj30
正しいことをしてれば自然と民衆は振り向いてくれるよ
今の立憲は胸張っていいことをしてると思う

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:06:19.78ID:4Ml+DUW20
インボイス制度を中止しろ

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:06:53.04ID:y0N1h6G60
>>271
岸田の政策をみて民主の悪夢を思い出したわ
まさか民主の悪夢が自民で再来するとはw
枝野の方がよっぽど進化してるよ

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:07:10.83ID:JjzB/3D50
共産党の統治を土台にした中国は、見事に亜細亜最高の民主主義と経済大国を自負してきた日本を楽々と圏外に蹴落として、亜細亜トップ国の地位に返り咲いたな。

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:07:16.32ID:EpAkKJND0
内閣と与党自公の批判ばかり
公約を掲げてもどうせ「そうでしたっけ?ウフフ」だしな

自民も誉められたもんじゃないが、立憲なんか糞すぎて無理

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:08:36.17ID:YuvMwS7V0
大学の教授から自公に投票しないように言われてる
もし投票したら単位くれないって

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:09:35.57ID:cShFoFTU0
ものすごい結果になりそう
立憲壊滅かな

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:09:56.85ID:y0N1h6G60
>>286
PB黒字化目指して増税します!
だけど所得倍増して格差是正します!
ってどんな手品使うの?岸田w
岸田だけ悪夢の民主政権のコピーで行けると頭止まっちゃってるみたいだけど
株価も早速暴落しちゃって大丈夫ですか?

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:01.42ID:Moucw9AF0
>>281
アホ
東北震災の時に地震対策法案ろくにまとめられず結局最後は自民に泣きついた民主のことは絶対忘れんぞ

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:01.86ID:8K2OggZU0
>>287
録音して賠償金1000万要求しようw

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:08.25ID:O70EuU2O0
「普天間基地問題もアメリカと真摯に話し合えば解決できる」
ならポッポ政権の時にやらなかったんだよ?

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:14.34ID:HXsj98Qs0
立憲民主党変態三銃士を連れてきたよ
・パンツの中が精子でいっぱい「おちんちん高い高井」
・複数の女子大生買春「ハッピーメール米山」
・14歳と50歳の合意性交「ロリコン本多」

性的目的盗撮隠蔽←New!

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:24.20ID:3sjttc4m0
>>271
レジェンド鳩山の貢献が大きいと思う
忘れかけると活発な言動で思い出させてくれる
もはやトラウマ、国民が複雑性PTSD

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:10:35.18ID:i1fQjVaf0
パンツ窃盗、UR口利き、やくざの情婦、ほぼ全員が性犯罪者の岸田反社政権
1

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:11:53.26ID:HXsj98Qs0
>>288
夏子さんと米山隆一効果で社民党の議席ゼロあり得るんじゃないかと思ってる

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:11:53.44ID:8c+n2zYW0
批判やスキャンダルでっちあげとか
そんなことで政権代わるなんて
韓国だけだぞww

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:12:26.39ID:GKocYPi90
>>295
副代表が前科者の立憲は反社やな

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:12:40.46ID:y0N1h6G60
>>294
PB黒字化目指して増税します!
だけど所得倍増して格差是正します!
どうやってこれ信じるの?
岸田の言ってるこれまんま旧民主だけど
また騙されるんですか?
トラウマ悪化必至なんだけど良いのw

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:13:34.49ID:UbC3ZgAv0
>>290
民主党が下野した直後の国会で蓮舫が「我々が作ったデタラメな予算を安倍政権はいつまで放置するつもりなのか!」って質問した時、思わずお茶を吹いてしまったわ(´・ω・`)

301ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:14:27.93ID:ERRhWhiK0
立憲13パーセントかよ
よくあの枝野に入れる気になるな
失政しても政党ロンダリングで関係ないって強弁する奴らなのに
せめて他の野党の方がマシ

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:15:48.33ID:y0N1h6G60
>>300
岸田の政策と市場の反応をみて悪夢の民主を思い出さないなら何を言っても嘘でしょw

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:16:46.28ID:fNMJTyKx0
都合のいい数字だとソースが朝日でも信じるんだなw

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:17:26.15ID:m/ZTk/Dd0
>>298
甘利を追求する側の立憲の幹事長も過去に違法献金や税金でガールズバー行ったり数々の金の問題を起こしているんだぜ(´・ω・`)笑い話にもならよな

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:17:49.43ID:91zvhP190
ここほれワンワンポチ

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:18:03.03ID:YDHpxo+50
>>303
朝日でコレなんだからまあ…
って思う

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:18:38.29ID:HXsj98Qs0
これと松本龍の暴虐が旧民主党系には致命傷だった


308ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:18:52.69ID:GKocYPi90
13%が限界やったんかなあ

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:19:57.64ID:I5rYLVrK0
>>281
知恵おくれは立憲に投票すんの?

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:20:25.56ID:wnKarpAW0
小沢がすでに白旗上げてる時点でもう

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:20:49.18ID:kdwJWJlq0
回答なしとかが増えるならわかるけど、自民や立憲がこんなにあるのが驚きだわ

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:14.95ID:+1SJLi7A0
>>1
日本乗っ取りを狙う創価公明一味は日本から出ていけ!!

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:16.04ID:zTmhB/dj0
岸田の増税バカとか最悪にも程があるので野党に入れる
クソ野党に

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:23.79ID:I5rYLVrK0
>>295
哀れなゴミだなww
早よバイト行ってこい貧乏人ww

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:27.01ID:/IpEMSmk0
>>303
朝日でコレだからな

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:34.34ID:4B7Z09Hq0
>>306
読売だと自民49%立憲13%だからな(笑)

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:21:54.99ID:+x3dbDT60
情弱のジジババな立憲に投票する人もそれなりにいるんじゃない?
若い人の投票率が増えたら立憲と共産は悲惨な事になると思うけど。

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:22:07.89ID:GKocYPi90
小選挙区で70ほど共産と調整しても比例は共産と書かれるんやろ?

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:22:25.72ID:8c+n2zYW0
左翼ってばかだからな
なぜか
無党派は全員野党にいれるんだ!
って思い込む で
共産党と共闘したらそのまま上積みされると思いこむ
共産党と共闘することで
減る票も出るって発想がでない

ほんと頭のおかしな連中だよwww
客観的に物事を見られない
自己中でガキ

320ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:22:37.06ID:sxFAUrZ00
>>311
回答なしの人はそもそも電話に出ない

321ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:22:37.82ID:aUAo8HGT0
立憲民主「我々も頭取り替えたら支持広がるんじゃないか?」
枝野「何か言った?政権交代するんだよ!」

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:22:49.62ID:NQmu8rwZ0
邪魔する野党は必要だから、立憲は大嫌いだけど立憲に入れる

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:23:05.36ID:v/8HBCC70
>>257
何で麻生が抜けとるん?バカサポ

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:23:11.54ID:wnKarpAW0
5chより若者のほうが自民党の支持率高いだろうなw

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:23:35.71ID:y0N1h6G60
PB黒字化目指して増税します!
だけど所得倍増して格差是正します!
岸田のコレを信じられるバカってどうせ旧民主にも騙されたんでしょ
手口一緒だもんw
枝野の方がなんぼか進化してるわ

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:24:15.56ID:EpAkKJND0
>>289
株価なんて上がったり下がったりするもんだろ
お前の投資なんざどうでもいいんだよw
俺は自民か立憲かの話をしているのであって、平気で嘘をつく、国難時でも何もできない無能立憲なんて無理だといってんだよ

327ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:24:29.14ID:TY2N7TyA0
>>256
旧民主党が嫌い
綺麗事言って結局嘘つきだから
横浜市長選は菅政権への批判で
立憲の候補者に入れたけど
岸田さんに変わったから自民のほうがいいと思う

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:24:40.12ID:5OxXfgxy0
>>325
バカは自殺しろや

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:24:41.30ID:QxK/1gRJ0
日本人は地獄の民主党政権を忘れない

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:25:26.99ID:y0N1h6G60
>>317
え?若者ってPB黒字化目指して増税しながら格差是正できると信じる情弱しかいないの?
岸田の政策みて旧民主!とピンと来ないならカモでしか無いけどw

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:25:28.54ID:kAu7+4zT0
>>7
惨敗はせんやろ
ちょっと議席減るぐらいや

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:25:35.20ID:aYTmPoTf0
日本人は地獄のアベノミクスを忘れない

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:25:43.30ID:jZoDk+m40
>>1
パ「無党派層までもがネトウヨになりやがって!」

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:25:47.34ID:5OxXfgxy0
>>327
ぬるい理由だな
立憲なんて韓国の政党じゃねえか
そんなもんに入れるのが頭イカれてるわ

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:26:01.60ID:voacazkU0
>>322
良い意味で邪魔するならまだしもいたずらに停滞させるだけじゃん
他の野党に入れた方がいくらかマシだわ

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:26:33.75ID:HXsj98Qs0
数字だけ見れば有権者の約半分の無党派層が立憲支持に回れば一瞬で政権とれるんだけどね
立憲民主に入れるくらいなら棄権するか悔し泣きしながら自民に入れるってのが今の無党派
だから投票率は最低だし野党も政権とれない

昔は自民が気に入らなかったら野党第一党に入れるのがセオリーだったけど、野党一党が立憲と共産の連合じゃ無党派は裸足で逃げるわ
維新や百合子新党がその層の取り込みに成功して勢力伸ばしてるのは旧民主党臭がしないから
それくらい旧民主系は嫌われている

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:26:44.21ID:5OxXfgxy0
>>332
自殺しろや底辺ゴミが
お前が無能だからだと何回言えばいいんだよ

どこの国のいつの時代ならてめーは豊かになれるんだよw
笑わせんな社会のゴミが

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:30.92ID:/+gtaXWi0
>>276
独裁共産国家の下部人間は隷属がおきて
皆人間以下になっちゃったんだろう
お仕置きが怖いからね

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:34.07ID:8c+n2zYW0
マスコミや左翼が韓国化したのが
だめだったな
もりかけからさくらからいまも
数年前の甘利が~www

完全に韓国のやってること
今日も大統領候補のスキャンダルが~って本国韓国でやってるぞww
やってることが同じになったなwww

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:38.89ID:aav1tqsc0
立憲は自民党の為に存在してるのだろうな
普通に外国政党を支持できません

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:44.02ID:d5IV4Q7O0
旧民主はアレやけど独裁が嫌やから仕方なく立憲に入れるかな

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:54.65ID:NQmu8rwZ0
>>335
2位についてるとこを伸ばす必要があるんだよ。

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:27:57.17ID:wnKarpAW0
日本を良くするために
批判しかしないクソ野党には退場してもらう

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:28:33.28ID:5OxXfgxy0
>>342
さっさと死ねやキチガイゴミカス工作員

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:28:36.61ID:FKy7Dh9g0
今回の選挙あたりで、

「立民の会」来る?

政党要件遂に満たせなくなってwww

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:29:27.23ID:Nva9s5PV0
ここまで1党強の国って他にある?独裁以外で

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:29:46.33ID:8c+n2zYW0
日本人なら
あの人はこんなに悪い
と言っても自分の評価があがるわけじゃない
ってしっとけよww
つまり
あの人が悪いじゃなく
あの人よりよくできるって言わないと支持されないんだよ
少なくとも民主党政権交代は
いまより良くできるって主張して政権交代したんだよww

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:29:50.58ID:jEm/pUZP0
とりあえず選挙をやりますが負けたら流血革命も辞さない

これが野党野合連合の本音でしょw

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:30:00.78ID:HXsj98Qs0
>>319
>共産党と共闘することで
減る票も出るって発想がでない

マジそれ
だから立憲民主の支持母体である共産嫌いの労組が激おこで枝野が右往左往ってのがなんとも

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:30:06.28ID:sJJc4hFS0
森友とか広島一億五千万とか多くの国民は気にしてないってことかw

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:30:20.46ID:FKy7Dh9g0
>>346
「自民が強いんじゃ無い。野党がクソ弱いんだっ!」

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:30:39.36ID:5OxXfgxy0
>>347
日本人じゃないからねえ

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:31:35.80ID:vClHZuHz0
まだ決めてないけど共産とそれと組むとこは入れない

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:31:43.07ID:FKy7Dh9g0
>>350
会社で仕事出来ないのに、
経営層の文句ばっか言いってる奴らがいたらどう思う?www

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:31:55.35ID:/+gtaXWi0
>>7
デモ参加者は不満タラタラの暇人
60年安保の解散選挙も自民大勝
サイレントマジョリティの勝利だ
ネットの普及でマジョリティが発言し出した
ネトウヨと呼ぶ馬鹿を笑いながら、ね!

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:32:00.71ID:6TP3EpVe0
>>331
減るのか?
ここ最近の自民党より酷い野党を見ると
野党激減になりそうな気がするするのだが。

357ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:32:19.93ID:1gp6aBBL0
国会対策委員長の安住からして当事者意識皆無だからな
これから何をするかではなくて政権奪取しか興味ないのが透けて見える

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:32:30.08ID:U3gQIbNY0
自民党、圧勝!

\(^o^)/

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:32:48.98ID:ndzWE0AW0
>>65
民主党の勢いが落ちねじれ国会になった2010参も自民勝利だから
実は+1で地獄の8連敗
10年以上自民にいいようにやられるってどんな気持ちなんだろう

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:34:05.34ID:voacazkU0
>>342
自民憎しで対立するだけでろくに調整もできない2位に何の価値があるんだ
日頃の行いで相手にされないんだから反日でもないなら維新か国民民主にでも入れとけよ

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:34:17.04ID:HXsj98Qs0
>>346
本当の独裁国家なら街頭演説で安倍首相があそこまでののしられねえっての

左翼が街頭で罵声揚げて安倍フルボッコしてる時、無党派は日本は「発言の自由」守られてる良い国なんだなと感じていた
逆効果だったんだよな

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:34:17.22ID:v/8HBCC70
氷河期てほんまに救われんよな
ここらのバカウヨてこの世代集中しとるやん
未だに民主を逆恨みwww
クズ、ゴミ、低収入、無職
この世代の集大成やなwww

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:35:09.99ID:XC5cTwym0
>>338
レッドチームではガチで消される可能性あるからしょうがないね
余程のことがないと放置されてる日本はとてもやさしい

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:35:13.55ID:+JixWca20
立憲や共産に入れるくらいなら幸福実現党に投票するわ

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:35:44.61ID:4jxqZQnm0
自民に入れるのアホとか言ってる人いるけじゃあどこに入れればいいんだよって聞くとオススメ教えてくれないんよな

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:35:48.59ID:v/8HBCC70
全ての政党から見捨てられた癖して哀れにも程があるわな

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:36:23.52ID:v/8HBCC70
>>365
わしら立憲と共産や

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:36:24.75ID:6TP3EpVe0
>>88
野党が自爆しない番組なんて
もうサンモニしかないだろ。

どんなにマスゴミがねつ造編集を駆使しても
精神疾患者の如く狂った言動しかしてないのだから。

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:36:33.53ID:8YAXzKmh0
立憲って自分たちの人間性が疑わられているって事にいつになったら気がつくの?w

口の聞き方一つで支持率が伸びなかった河野を見て、なんとも思わないの?w

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:36:35.88ID:HXsj98Qs0
>>351
マジそれ
自民が強いわけじゃない
野党が弱すぎるだけ
自民が窮地に陥るとすかさずオウンゴール決めて自民のナイスアシストする立憲民主党なんなのあれ

371ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:36:40.49ID:Lx5I+1qk0
>>362
負け犬の遠吠えは耳に心地よい
もっと吠えてろwww

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:37:08.62ID:5OxXfgxy0
>>367
さっさと自殺しろw
キチガイ底辺ゴミ工作員がw

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:37:17.34ID:voacazkU0
>>365
すぐ内ゲバに走る立憲以外ならどこでもいいんじゃね
共産でもただカオスなだけの立憲よりはマシだと思う

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:38:05.16ID:ndzWE0AW0
>>350
個別に聞かれれば気になると言う人も多いが
投票先決めるのに重要視する点にしてる人は少ない
マスコミもそれわかってるからなのか投票にあたって何を重要視するか?の質問はたまにしかしないんだよな

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:38:33.11ID:v/8HBCC70
>>372
わし残り少ないけど上級やで

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:38:33.31ID:vClHZuHz0
比例は公明と比例は共産の戦いになるん?

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:39:28.96ID:U67MYAfO0
立憲の支持率がついに二桁になった!
やったね!おめでとう!

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:39:33.24ID:HXsj98Qs0
>>365
それなw

Twitterで「投票に行こう! 自民党以外に票を入れよう!!」
てな呼びかけやってる奴に、じゃあ維新に入れるわというと顔真っ赤にして罵倒してくるの笑えるわ

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:40:04.37ID:+JixWca20
>>369
有権者の声を聞かない政党だから

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:40:12.47ID:FKy7Dh9g0
スキャンダル叩くのも必要だよ。
でも、仕事しっかりしながらね。

能力なくて仕事投げ出して
仕事中も経営層の悪口ばっかり言ってる社員がいたら

そいつら支持してる奴ら含めて月に置いてきたいわ。

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:40:23.01ID:XFL1GWfx0
彼氏持ちの女性を口説く時に…

a.その彼氏の悪口を言いまくる
b.自分の良いところをアピールしまくる

どっちが良いかってこと。

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:41:14.02ID:v/8HBCC70
実際の所、立憲も共産もれいわもお前ら氷河期は見捨てとるからな
不幸の量産はお前らで終わりや
分かりやすいやろ

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:41:36.47ID:HXsj98Qs0
>>381
良いたとえだ

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:41:49.84ID:W+yezRhY0
>>379
自民は聞いてたっけw

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:42:37.31ID:+JixWca20
>>381
人の悪口ばかり言ってる人は
それで自分が有利な立場に立ってると勘違いしているんだよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:42:45.82ID:ndzWE0AW0
>>373
立憲は内ゲバ体質だった民主民進時代反省してなのか
枝野独裁と言ってもいいような体制築いてる

パートナーと議員は対等です自民と違って皆さんの意見聞きますと言いながら声吸い上げて検討する体制作る気なし
ゼロコロナだって誰が発案してどこで検討されたかも頑なに明かさない(明かせない)

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:42:53.03ID:RwnHH6ID0
パヨクの主張

・大東亜戦争は日本が全部悪い

・日本は未来永劫中韓に謝罪と賠償を続けるべき

・日本は9乗を護り自衛隊を解体し、国民を守る必要は無い


これで支持されると思ってるのがクソパヨクw

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:43:43.63ID:FKy7Dh9g0
>>384
自民は43%聞いてるのに立民は13%って答えが書いてあるじゃんwww

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:43:44.82ID:YDHpxo+50
>>381
aで一回寝取った成功体験があるので
余計aに固執する

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:43:51.19ID:W+yezRhY0
>>385
>>381
彼女の元カレの悪口を何年も何年も言い続けてその間ひたすらDVするのが自民だよねw

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:05.28ID:v/8HBCC70
批判とデマを混同したらあかんでw
ヤバいでwww

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:08.59ID:Lx5I+1qk0
>>387
日本人じゃない奴が多いからね

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:14.16ID:c1JzfxhX0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラスDC8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:34.24ID:VmFq68rY0
ちなみに1年前。
自民 48%
立憲 12%
維新 8%
その他 7%
公明 6%
共産 4%

https://www.asahi.com/articles/ASN9K758JN9KUZPS002.html

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:45.44ID:E452JxK00
>>384
菅の任期満了による総裁交代なんて有権者の批判の声を良くも悪くも聞き入れた結果しゃない?

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:44:49.16ID:vClHZuHz0
>>390
悪口ばかり言ってる人だ

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:45:26.23ID:fl/MrHz90
最近感じるのは底辺ほど自民支持
奴隷はアホなんかな

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:45:38.11ID:6TP3EpVe0
>>378
国民も維新も自民党の別動隊又は
「ゆ党」の部類に入るらしい。
奴等の価値観では。

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:45:44.52ID:HXsj98Qs0
>>390
おまえの書き込み見て無党派は「だから醜いお前らに無党派票が流れねえんだよ」とあきれる構図

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:46:14.81ID:5OxXfgxy0
>>375
無価値はさっさと死ねや

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:46:21.84ID:FKy7Dh9g0
>>397
立民支持してんの学生と公務員ぐらいだろwww

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:47:07.23ID:zaFojoiq0
>>397
公務員と大企業労組だぞw
こいつら円高でもへっちゃらだからな。

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:47:27.14ID:eHN/jCp60
枝野はこの結果を見ても「我々独自の調査では政権奪取も可能」
って涙目になりながら強がるんだろうな

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:47:39.37ID:zaFojoiq0
>>397
>>402これは立憲支持者の話しな。

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:47:39.99ID:5OxXfgxy0
>>397
てめーは今自民のなにかの奴隷になってんのかよ?あ?
カス野郎が
誰もそんなこと感じてないが?
クソゴミカスバヨクはさっさと自殺しろや

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:47:44.59ID:ndzWE0AW0
>>398
でも選挙結果だけは自民対その他で比較します
維新や国民はもちろん与党の公明も自民以外でカウントします
パヨクです

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:09.32ID:twbAnYbM0
>>395
意味わからんけどな
コロナのせいでしかない
菅は一年で実行力ありすぎだし

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:18.71ID:W+yezRhY0
>>396
例えがちょっと違うなーと思って
頭は良いけど気の利かない大学生の彼氏に愛想つかしてた所に口だけ上手いホストに嵌ってDVに耐え続けるバカ女っぽいよね
自民盲目支持者って

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:49.02ID:v/8HBCC70
>>405
煩いで
ど底辺

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:57.13ID:U3gQIbNY0
自民が穏健派になり、立民が共産寄りしたから
自民より右のスペースが広がった。

桜井のようにがなり立てなくとも、淡々と
国防の必要を主張する党があれば、数十席は取れる。

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:59.00ID:gfBQTxB00
政権交代した時、政党支持率は拮抗していた。
現状のこの差は政権交代どころか立憲民主壊滅するかもしれない数字だろ

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:48:59.18ID:FKy7Dh9g0
>>402
労組は支持してるけど組合員は無視して投票してるぞwww

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:49:04.55ID:twbAnYbM0
菅がおろされたのはやりすぎたのもある
携帯下げてハンコ無くし
ワクチンも確保してと次々やるから
それでダメージ受ける人もいる

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:49:13.92ID:HXsj98Qs0
>>401
共産党系の集会は老人クラブと化してるのがなんともw
街宣のサクラに動員されてるジジババの平均年齢78歳くらいじゃないのか?

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:49:23.51ID:fl/MrHz90
>>405
奴隷が必死だなw

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:49:42.23ID:voacazkU0
>>386
最近も共産と組もうとして支持母体から反発されてたし、支持率壊滅したから表に出さなくなっただけで内ゲバ継続中じゃね?
軌道に乗ったら分裂するのが目に見えてるぞ

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:49:52.54ID:twbAnYbM0
>>397
資産3億超えてるが自民支持

418ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:07.96ID:/xlKVLUx0
昨日のテレビ討論を見たら立憲のグダグダっぷりに引いた
共産党と政策がまるっきり同じじゃないのに組んだのはやはり穴になってた
逆に維新は芯が通ってて好感持てた

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:27.87ID:pKP5QcyB0
総裁選で誰に入れたか示してほしいな

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:33.24ID:fl/MrHz90
>>417
それ上級なん?w

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:35.52ID:C8yjWHWv0
>>151
横浜は小此木+林>山中だから
実質自民の勝ちだと思うけど

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:43.77ID:XRN6n69e0
街角の自民候補ポスター見たら、隣に河野太郎ポスターが貼ってあった。

キシーダ人気ねえなw

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:50:51.18ID:ndzWE0AW0
>>414
若者に人気(って設定)のシールズと共産党で街頭演説したら集まったのは老人ばかりなんて事もあったなw

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:51:12.43ID:FKy7Dh9g0
>>420
論点ずらすなwww
おまえ、奴隷って言ったろ?www

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:51:17.89ID:HXsj98Qs0
>>408
おまえ馬鹿だってよく言われるだろ
何が嫌悪されてるのか全く分かってない
とにかく醜い言葉で自民引きずりおろせばいいという悪意しか感じない

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:51:25.93ID:twbAnYbM0
>>420
中流

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:51:47.46ID:09RC5Zqd0
>>381
じゃあaは自民だな
あいつ等野党になると足を引っ張る事しか頭にない(っていうかそれ以外何をしていいか
分からん)

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:02.29ID:W+yezRhY0
この人ほんとは優しいんです!
元彼はもっと酷かったから、私にはこの人しか居ない…(ボッコボコにされながら)
殴られるのは私が悪いの!私がバカで、性格もこんなだから…
だから彼を責めないで!

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:11.71ID:twbAnYbM0
まあ知らんうちに付き合いでじみんとういんになってたしな
一円も払ってないけど岸田事務所からメールも来てたよ

430ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:31.69ID:fl/MrHz90
>>424
お前のレスは別なんだがw
分かりやすいサポだなw

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:40.69ID:a4iip1x40
>>427
それどころか総裁選でも、身内の河野批判ばっかやってたじゃん

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:51.51ID:cF1B3oZx0
どこの世論調査でも野党は遠く自民党に及ばない。
ビートたけしも言ってたように、自民党への批判はせいぜい地方の選挙で現れるだけで、国政選挙では与党支持が揺らがない。
それ程に民主党時代の後遺症が深い。

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:52:59.55ID:voacazkU0
彼氏持ちの女性を口説くのがそもそも間違ってると思うんだが

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:53:25.91ID:twbAnYbM0
後腐れなくパコれるだけやん

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:53:33.69ID:HXsj98Qs0
>>423
あまりにも高齢集団なので選挙区で怪文書回すにもスマホもネット使えないから紙に書いてコピーして投函するというねwww

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:53:52.55ID:a4iip1x40
>>432
立憲なんて、民主党政権の時の面子そのままだからな

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:54:12.96ID:W+yezRhY0
>>425
岸田「再分配します!女だけに!」
は盛大に笑ったよw

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:54:37.83ID:QUyy1EJf0
>>427
まあ、与党も野党もどっちもaだとは思う

それでも、現在役員(与党)務めてる自民と
冷や飯食ってる(野党)立憲民主と
どっちがモテるかって言われたら、やっぱ現職じゃない?

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:55:44.03ID:FKy7Dh9g0
1彼氏の悪口
2自分をアピール

立民の答えはこの中に無い。

3アピール出来るようマイナスから出直すwww

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:55:54.36ID:ndzWE0AW0
いくら立憲や共産が低所得者、障がい者など弱者に優しい政治をとか綺麗事いくら言っても
ここに集うペートナーや拡散部が気に入らない相手を攻撃するのに低所得や障害を揶揄
そう言えば外国人も外国人労働者の時に外国人嫌いの本音がダダ漏れだったなw

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:55:59.45ID:twbAnYbM0
人を貶していまだにアベアベいうてる
過去を忘れられない男はモテないよ

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:56:43.85ID:zaFojoiq0
>>437
枝野『所得税なくします!
低所得者はメリットないけどな!』

これもすごいぞw

443ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:56:46.08ID:v/8HBCC70
>>439
童貞くんはその例え好きやなw
自民党に新卒キップを、取り上げられたから拘りも凄いなw

444ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:57:47.26ID:FKy7Dh9g0
>>443
オマエ、童貞?
それとも、昨日風俗行って初めてして来た?
wew

445ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:58:36.84ID:v/8HBCC70
>>444
どないしたんや?
お前が童貞なんは誰も悪くないでwww

446ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:59:03.28ID:zaFojoiq0
>>445
埋蔵金信じてるおじさん
また出た。

447ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:59:24.85ID:7TUHIXUv0
争いは
同じレベルの者同士でしか起こらない

448ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:59:57.71ID:cWfbVTLW0
>>1
マスコミが電通の抑えられているから自民はまだこんな高い支持率なのな

本来なら北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三の自民の支持率なんて
今頃は10%程度だぞ

これから安倍晋三の支持率の凋落が始まるけどな

449ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:00:42.65ID:v/8HBCC70
>>446
ええか?苛められて奴が目の前におるからお前がフォローに入ったんはええけども
お前ら二人とも苛められとる側の人間やと理解してるか?w

450ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:00:42.89ID:+5WOAlid0
>>418
支持率低下で苦し紛れの
共闘だからななんの政治心もない、溺れるもの共産党をも掴む

451ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:01:14.30ID:zaFojoiq0
>>449
埋蔵金信じてるおじさんとか
知能の底辺に虐められちゃうの?
俺可哀想w

452ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:01:21.49ID:7TUHIXUv0
岸田は短命政権に終わると思うわ

簡単に敵を作りすぎ
やりたい事のイメージは分かるが
政権が維持できなかったら、何もならん

それが、どうも理解できていない

453ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:01:28.67ID:voacazkU0
>>432
自民以外には政権運営は無理という共通認識が築かれているからなあ
だから多くの有権者が野党に求めているのは政権交代ではなく、自民の監視役、調整役なんだよね
維新などやや自民寄りの党が伸びてきたのはそのせいだ
立憲の議員にはたまに光るものがあるが、党としては批判勢力として何の役にも立たんわ

454ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:02:54.58ID:Wjhua9Jg0
朝鮮人と赤軍派の政党に、まだ13%も支持者がいるのかww
おそらく無知なんだろうな。
本当のことをまったく知らない有権者が30%くらいはいるのかも。
立憲の連中に北朝鮮に拉致された人たちのことを聞いてみな。
途端に不愉快な顔をして話題をそらすから。

455ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:02:57.84ID:HXsj98Qs0
立憲は自民貶めようとして竹やり広告打ったのに
・感染症対策の基本を嘲笑する行為に医療従事者からバカすぎとあきれられる
・日の丸をコロナワクチンに見立てて国旗侮辱した行為が国民からクズすぎとあきれられる
・竹やりで太平洋戦争の日本貶めイメージ狙ったのに「それ戦前のなぎなたの授業」と嘘を暴露されあきれられる

と、盛大なブーメラン自爆してたなあ

456ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:03:04.00ID:tiGtRznE0
腐敗しきった自民党は下野
政権交代して安倍の悪事を全て暴露させたい

457ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:03:08.79ID:ttneHli80
当たり前だろ
いの1番に打ち出した政策がモリカケ!ウィシュマ!学術会議!
自民じゃなくて国民はそんなもんどうでもいい

458ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:04:02.35ID:78KGHCsH0
民主党時代の悪政がトラウマで、立憲には投票したくないわ

459ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:04:12.03ID:ulgX6Q1C0
片寄ってるアサヒでもこれか

460ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:04:38.99ID:HXsj98Qs0
>>455
コロナワクチンじゃない
コロナウイルスだわ

あれほどの日本への悪意 国旗侮辱もちょっとない

461ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:04:44.47ID:hjWZjwxL0
野々村真 コロナ自宅療養で感じた恐怖「見捨てられた…この国は
もう助けてくれないのかなっていう寂しさ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda1ea385845930ca0c56b7f5fd9f179b630b0e1

462ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:05:00.25ID:TY2N7TyA0
>>442
LGBT省作るってのもね
新たな利権でしょ

463ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:05:42.75ID:RwnHH6ID0
野党が支持される時代は終わったんだよ
もういっそ自民以外の政党は非合法化した方が良い
その方が円滑に事が進む

464ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:06:17.97ID:0oHDMcUm0
この国は日本自民党一党独裁なのでね

465ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:06:30.04ID:8Wm9ELmr0
>>458
オレもポッポがマズゴミに出るたびに思い出す
アイツなんとかしろよ当面は立憲民主はないわ

466ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:06:56.18ID:Sld9cCVFO
立法府の(国地方関係なく)議員は自分に甘いから、
議員特権を廃止する法案は出さない。
議員削減も実施しない。
これは与党も野党も変わらない。

467ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:07:27.86ID:8iscHbtu0
共産党との共闘って小選挙区ではプラスになるが比例ではマイナスになるだろ
でも、小選挙区で自民党に勝てない程度に増えるということなら、比例がマイナスになるだけじゃなかろうか

468ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:07:47.30ID:KMxZf0Pd0
>>3
ネトウヨ(統一教会)「俺は統一教会じゃねーし!」←詐欺師が自分は詐欺師とは言わない定期
愛国者面して信者増やすのがネトウヨ(統一教会)

469ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:07:55.60ID:ZioKumgB0
>>462
議題に挙がってる中で言うと、一番重要な政策はLGBT、同性婚
これだけは絶対に、一刻も早く解決しないといけない

470ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:07:56.39ID:0oHDMcUm0
日本人は自民党と公明党以外ピーチクパーチク鳴く外野としか思ってないだろ

471ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:08:18.46ID:5OxXfgxy0
>>409
雑魚底辺が生意気な口ほざくな
さっさと死ねや
>>415
なんで奴隷が奴隷になるために必死なの?
本当に頭で考えてほざいてる?
論理のかけらもないし頭の悪さ丸出し
そりゃ底辺惨め生活を自民のせいにするわww
ダッサ
底辺だっさw

472ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:08:38.21ID:xLFYr+Ns0
維新のように是々非々野党がいいのだが
あそこは大阪都構想だけだからな

473ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:08:38.91ID:Wq+U71Rl0
与党が勝つことは間違いないが、共産党は躍進しそう。

474ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:08:55.82ID:KMxZf0Pd0
>>455
ネトウヨ(統一教会)のネット洗脳やるなら信者が可視化できるツイッターでやっとけ

475ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:09:16.49ID:8I1IYQao0
>>1

自民党には保守も革新もいるからな自民党内ですべて完結できてるあるいみキチガイ政党
野党?極左ゲリラしかいないじゃん

476ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:09:37.83ID:ndzWE0AW0
>>462
LGBTガーなんて利権のためで立憲の中でも本気な議員なんてほとんどいないんだよな

これから選挙で街頭演説とかあるけどそれ見ればすぐにわかる
会場設営や整理なんかの力仕事は男にやらせてるのがほとんどだからw

477ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:09:53.50ID:MzXhoAY/0
>>472
ちょっとくらい維新の話聞いてからそれ言えばいいと思う

478ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:10:36.99ID:W+yezRhY0
>>442
本当に中間層を分厚くしようと思うなら
底辺より中間層優先で合ってるし自民がそれを言うべきなんだよねー

479ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:10:49.98ID:ZioKumgB0
LGBT問題で苦しんでいる人がどれだけいるか?また、彼らがどれだけ苦しいか?
少しは想像してほしい
そのためにも、まずは同性婚。こんなの一刻も早く絶対にやらなきゃいけない
国が堂々と差別してどうすんのよ。しかも結婚っていう超重大なことで

480ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:11:25.33ID:PrPR8tnA0
>>53
投票する知能はあるよ

481ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:11:57.59ID:voacazkU0
性的少数者への救済措置は必要だと思うが障碍者と同じカテゴリだろ
健常者巻き込んで制度にメス入れるもんじゃないわ

482ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:11.87ID:MzXhoAY/0
>>479
どう苦しんでるのか伝わってないよ
主語を言おう!

483ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:17.19ID:zTmhB/dj0
岸田のクソゴミ止めるためにもうんこな野党に票入れる

484ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:26.00ID:QD2vHatN0
投票所で気が変わるから大丈夫とか思ってそう

実現性のある政策と財源をはっきりさせないと自民のがマシと思われるぞ

485ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:28.14ID:Sld9cCVFO
都民ファーストの会の無免ひき逃げ議員が辞職させられない事実が
議員がいかに法律で守られているのかが分かる。

486ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:43.05ID:zTmhB/dj0
>>482
ウリたちが通り名使えないにだ

487ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:12:50.50ID:TY2N7TyA0
せっかく国民に政権を託されたのに
安倍さんの煽りに乗って勝手に自爆しただけw
その後は責任無いポジションで自民の悪口言いながら
10年暢気に過ごしてた
旧民主は変わらない変われない

488ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:13:15.61ID:MzXhoAY/0
>>483
お好きにどうぞ!

489ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:13:42.87ID:8Wm9ELmr0
>>479
LGBTには理解できるが
同性婚にはスマン理解出来ないわ
あと100年待って欲しい

490ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:13:44.54ID:y0N1h6G60
>>451
PB黒字化目指して増税しながら所得倍増と格差是正ってどうやるの?
岸田の言ってることまんま旧民主なんだがもしかして財源は埋蔵金?

491ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:14:58.97ID:MzXhoAY/0
>>486
そうか

492ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:15:01.19ID:D9wcjicm0
ギャンブルってのは余裕があるときにこそすべきだからな

493ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:16:14.36ID:V05mSEm50
日本ではまともな人が政治家目指さなくなって野党がグダグダになった気がする

494ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:16:20.55ID:hjWZjwxL0
8月くらいに、自宅療養中の人が、どんどん悪化して救急車を呼んでも、
酸素飽和度がまだ高いからって断られたり、2回呼んでも病院に行けないことが
続出したよな。あの時に、本格的なサバイバルが始まったのか、結局この国は
国民を見捨てるのかと恐ろしさを感じた。なぜかすんなり入院できる人もいて、
命を恣意的に選別されるのかとすら思った。国の本性が見えた気がした。

495ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:18:20.70ID:ZioKumgB0
>>482
マジ、そういうこと言うのやめな

>>489
君以外の人の結婚には理解できるけど、君の結婚だけはスマン理解できない
だから禁止な!俺が理解できるまで100年待って欲しい
って言われたらどう思う?

君が他人の結婚を理解できるとかできないって話じゃないんですよ
私だって佐々木希さんと渡部の結婚には納得できないですよ(なんてね)
だからと言って禁止にしていいわけないじゃないですか?
そういうことです

496ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:18:26.39ID:o+vtxXeW0
>>493
「共産党さんは日米同盟破棄ですよ。自衛隊は違憲。立憲民主党はよく覚悟したな」と批判した松井一郎代表

まともな野党もいるもんよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:19:17.82ID:NrPHYQ/u0
朝日でこれということは、、、
油断させる作戦かもだが

498ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:19:47.99ID:bEj60LMx0
>>495
結局伝えられないのよね(´・ω・`)あなたもあなた以外の人も

499ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:19:48.23ID:hhef2D6w0
そりゃそうですよw
変化する事で改悪される場合もある訳で、その場合元に戻るには概ね倍以上の手間と時間がかかる

特定のイデオロギーに傾倒した人の声ばかりに聞こえて、それに釣られる人も増える今こそ地に足をつけて何が妥当なのか、どういう判断が日本人には合うのかを考えないとな

500ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:20:06.75ID:Br/BSrv20
安倍自民が選挙に強かったのは解散総選挙のタイミングが上手かっただけ
投票数見りゃ明らか

野党が選挙協力で対立構図作れれば自民が議席減らしまくるよ
それが怖いから前例の無い速さで岸田が選挙に持ち込んだんだよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:20:14.86ID:YhJ2L2eC0
>>496
その自称まともな野党の議席数は立憲に遠く及ばないんですがwwww

502ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:21:23.89ID:zaFojoiq0
>>501
希望の党で騙して当選して
立憲という実に民主党らしい
奴らがいるからなw
改憲政党から護憲w

503ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:21:25.30ID:Da3EtywM0
小沢がまた立憲に合流し共産党と引っ付く
河野小泉石破連合みたいなもん
嫌われモノ同士が引っ付く

504ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:22:26.48ID:1HWbvbGn0
維新シンパwww

505ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:22:51.94ID:jt/MJ2XR0
やるやる詐欺に騙されるのが13%もいるのか
元々の支持率から考えると新たに7~8%が詐欺に騙されてるわけか

506ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:22:57.25ID:SVlJT0dP0
ここまで支持率に差があったら野党が何言っても変わらない。いかに自民の単独過半数阻止して、広く連立を呼びかけなきゃならない状況にするかしかない。
結局2番目の政党に投票するのが手っ取り早いんだよ。

507ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:23:44.35ID:YhJ2L2eC0
>>502
立憲民主党は改憲政党なんだが
国民投票法にも賛成

現実を見ようね

508ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:24:22.49ID:jt/MJ2XR0
>>5
朝鮮人の党がそんな事やるわけ無いだろ

509ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:24:32.78ID:TY2N7TyA0
>>479
普通に事実婚で良くない?
同じ住所に住民票があって一緒に暮らすの
個人の意識を法律で差別するなとやりたいなら
逆効果だと思う

510ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:25:33.66ID:7G69/bVZ0
自民単独過半数だな
ファウストの会は何議席取るかな

511ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:25:55.69ID:jt/MJ2XR0
>>14
そいつらはまだ選挙権も無く社会の事何にも分かってない餓鬼だから

512ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:26:56.91ID:7w9oJWHw0
共産の30%を足したら政権交代が現実味を帯びてきた

513ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:27:10.08ID:jt/MJ2XR0
>>479
そんなゴミクズの事を考える必要など無い

514ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:27:29.29ID:W+yezRhY0
大学生の元カレがガソリン代出してくれなかった事が今だにトラウマなんです
私は裏切られた…今の彼は…楽しい話はないけれど、私の為に元カレの悪口をずっと言ってくれる優しい人なんです
(ボッコボコにされながら)
たとえ風呂屋に沈められても私は幸せ
彼さえいれば何もいらない、お金も、未来も、私は一生元カレの被害者だから

515ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:27:43.16ID:yGrHqRAF0
人には言ったことがない恥ずかしい過去を告白する
昔民主党に投票して民主党政権の誕生を喜んだことがある
一番恥ずかしい昔の話な

516ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:28:08.84ID:k1zazG1o0
>>510
ファーストはそんなに候補者用意できんと思う
本番は来年から

517ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:28:51.76ID:pWcZcNto0
>>507
その立憲の議員が選挙を馬鹿にする
立憲名乗ってるくせに

518ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:29:29.29ID:ZioKumgB0
>>509
はい、事実婚でもいいと思います
私は反対ですが、そういう考えもわかります
ただし、それは今の結婚という制度を廃止しての話です
この問題の論点は差別なんです
特定の人たちだけが結婚が出来なくて事実婚しかできないという差別が問題なんです

519ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:30:11.58ID:jt/MJ2XR0
>>515
そんなの大量にいただろうけど次の選挙で反省したから自民に戻ったわけで
その教訓から今回は枝野が何言おうと立憲に入れるのはごく少数だろう
今回あれに騙されるのはあの時選挙権が無かった層

520ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:30:20.68ID:SaMMGm8O0
>>518
区別を差別と捉えてない?

521ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:30:26.73ID:W7FJUDoH0
なんだかんだでコロナ感染者数次第
投票日までに東京で300人以下なら自民党単独過半数
500人以下なら自公で過半数
1000人超えたら分からなくなる

522ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:30:44.91ID:y0N1h6G60
>>515
ふーん
旧民主に騙された人がまた岸田に騙されるんだ
馬鹿だね、手口同じなのに

523ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:31:03.34ID:SaMMGm8O0
もう今更誰が立憲支持するの?

524ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:31:05.11ID:CIuwJNzy0
クソサヨの本丸、朝日でこれか
以前、同じく左の毎日の世論調査を電話で受けたことあるけど、
「現在、○○や△△等の疑惑があり、連日批判に晒されている安倍政権ですが、支持か不支持かお答えください」みたいな誘導掛けてきて笑ったわ
何とか支持しないって回答を得ようと必死すぎだったな

525ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:31:22.00ID:QWO42kNY0
>>481
トランスジェンダー以外は
お前の性行為の対象が異性か同性かなんて知らねぇよ勝手にやってろ
だわ

526ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:32:02.08ID:Zs09wh3w0
自民創価もなければ立憲もないな
わいせつ犯罪者かくまう立憲だけはない

527ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:32:37.22ID:jt/MJ2XR0
>>518
差別差別叫んで権利ばかり主張する馬鹿は皆殺しでいいわ

>>522
アホだろ
岸田の言う事聞いて自民に入れるのではなく
やっぱり野党は話にならんて分かったから消去法で自民になるんだよ

528ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:32:59.56ID:y0N1h6G60
>>519
むしろあの時ネトウヨだったわw
民主に入れてないから民主に恨みもないし、自民の悪質さがちゃんと見える
いつまでも過去に囚われて同じ詐欺に騙されるなんて愚かだよ

529ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:33:05.41ID:KDTPOPT80
まあ政権交代は夢のまた夢なんじゃない?
死ぬ気でやって第三極としてやっと機能するかってレベル

530ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:33:58.72ID:SaMMGm8O0
>>528
ところでどこ支持者?

531ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:34:07.47ID:GzFO2Y2Q0
立憲か維新ならまだ維新。

532ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:34:22.37ID:LB6W2sXw0
フェイク朝日新聞調査だから、実際は自民62% 立憲5%だろ

533ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:34:26.33ID:ZioKumgB0
>>520
いいえ、捉えていません
区別は良いですが、差別はダメです
特定の人たちだけが結婚が出来なくて事実婚しかできないというのは
明らかに差別です
>>527
特別に権利など主張していません
他の人と同じ権利が得られるように主張しているだけです

534ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:34:36.77ID:OlPBTDCB0
今の立憲民主党に13%も入れる人がいることに驚愕

535ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:35:38.49ID:5yH6B4Ee0
朝日で13%なら実際は5%くらいか

536ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:35:44.84ID:WWpDLD8r0
>>2
ミズポでよければ

537ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:35:57.51ID:SaMMGm8O0
>>533
なぜ差別と捉えるの?
そこを教えてほしいんだけど

538ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:36:16.41ID:ndzWE0AW0
>>519
10代20代って自民支持率が高い世代…

539ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:36:18.30ID:OpsjioWq0
>>515
それを恥という、あなたは恥ずかしくない!むしろ、誇るべき!なぜなら悪いのはあなたではなく、当時の民主党なのだから!

540ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:36:42.27ID:1HWbvbGn0
所でバカウヨは岸田が何を財源にするかと言っていないがお前らは答えられるんか?
岸田政権の実現不可能な政策に対する財源をwww

541ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:36:43.28ID:y0N1h6G60
>>530
反ネオリベだけど支持は今特にないね
ちなみに元宏池会支持者で亀井静香を応援してた時もあった

542ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:38:30.19ID:1HWbvbGn0
何で自公が惨敗確定なんか本質を分かってないの多すぎやからさwww

543ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:39:11.09ID:y0N1h6G60
>>527
ああ、消去法で自民ねw
岸田の言ってることまんま旧民主と同じなのにまた同じ手に騙されに行くってすごいな

544ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:40:15.44ID:SaMMGm8O0
>>541
今なら太郎ちゃうんは口だけだと言いそうな亀井静香!
粋なことする人でしたね

545ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:40:36.00ID:e4V0cwdV0
>>467
共闘なんて言ってるがありゃ選挙に弱い幹部共の保身だろ
共産のケツナメしないと菅直人なんて一発で落選しそうじゃん

546ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:41:19.78ID:8iscHbtu0
>>507
憲法改正の会議サボったくせに何言ってるんだ

547ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:41:39.42ID:E2ln8hrr0
>>542
草ボーボー過ぎる

548ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:42:30.99ID:E2ln8hrr0
>>501
そのうち国会も大阪のようになりますね

549ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:43:29.45ID:1HWbvbGn0
ここらがバカサポの限界やな

550ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:43:34.82ID:wkkdxyKA0
立憲13%って・・・
共産党と組むようなところに投票しようとするバカがこんなにいるのか

551ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:43:35.02ID:ZioKumgB0
>>537
同性と結婚したい人だけに結婚を禁止するというのは不当かつ不必要だからです
逆に教えてほしいです、彼らにだけ結婚を禁止することが正当な理由、必要な理由を
説明すべきは、特別に禁止すべきという側だと思いますが

552ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:44:00.74ID:7EPsUnOR0
立憲が13%だなんて・・・・アサヒソースかw

553ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:45:20.26ID:1HWbvbGn0
>>548
永遠にならんで
維新は論外やな
お前こいつらの政策を分かってて支持しとるんやろ?
知らんで支持してるわけじゃーないよな?

554ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:45:22.13ID:y0N1h6G60
>>544
亀井静香の弟子が立憲にいるから亀井は立憲の応援演説に立ったりしてるよ
財政出動して中間層に再分配して直接格差是正する国民新党の考えに近いのは立憲だな
岸田のはナンチャッテ旧民主

555ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:47:11.02ID:6ZskAxt40
コンクリートから人へなんて岸田は一言も言ってないから
旧民主と同じではないでしょ

556ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:47:28.41ID:G3Sujyo30
>>553
と思うやんかー?
大阪は旧民主に共産駆逐中

557ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:47:42.93ID:wkkdxyKA0
>>551
昔オカマバーで働いていたけど客の同性愛者がいつも「昨日、誰々と寝たでしょ!」と喧嘩していたわ
所詮は性欲だけの関係で男女間のような本当の恋愛感情ってあるのかねぇ

558ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:48:37.31ID:U67MYAfO0
>>551
憲法論

559ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:50:02.87ID:e4V0cwdV0
>>555
池田隼人を尊敬してるみたいだし大体の予想はつく
上手く行くかどうかは知らんけど

560ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:52:15.36ID:pGEGEZn00
あの顔ぶれの立憲民主党を支持するとか自殺行為や

561ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:52:46.31ID:ZioKumgB0
>>557
昔バーで働いていたけど客の異性愛者がいつも「昨日、誰々と寝たでしょ!」と喧嘩していたわ
所詮は性欲だけの関係で同性間のような本当の恋愛感情ってあるのかねぇ

って思ったことが私はありますね
同性愛者も異性愛者も同じってことですね

>>558
大丈夫です。憲法は問題ないし、関係ありませんよ

562ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:53:05.43ID:y0N1h6G60
>>555
PB黒字化目指して増税しながら所得倍増、格差是正ってどうやるの?財源は?
ってところがまんま旧民主

>>559
池田勇人は緊縮財政なんて言ってないから岸田とは全然違うね
もちろんそういうイメージで行きたいってのは理解してるがw

563ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:54:32.39ID:aYTmPoTf0
ネトウヨは当てにならないからなあ。総裁選でも、高市が総裁とか言って党員は一位は高市とか言っていたけれど、党員では河野だったし、声だけはでかいからね。

564ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:54:32.59ID:e4V0cwdV0
>>562
池沼がレスつけんなよ

565ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:55:10.44ID:uflbV93r0
自民党=俺の給料微増
ミンス=俺の給料激減
よって、自民に入れる。与党が汚職してようが何しようが関係ない。元々、政治家に聖人君子なんか求めていない。俺の給料が上がるかどうかだ。

566ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:57:46.63ID:2uOGdasB0
自民党41%ってことは
その他野党が全力を結集したら、59になるから
やったらいいのに。
一期だけでも自民党倒しときなよ

567ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:58:47.93ID:cBn6EMsR0
>>101
社会党時代からタカリ野党だった
野党第一党であることが目的みたいな存在だった

568ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 13:59:24.87ID:y0N1h6G60
>>563
ネトウヨというか自民支持者はただの利権関係者だよ
ハト派だろうとタカ派だろうと、選挙で勝てれば無問題のノンポリ利権関係者が応援してるんだから手のひらクルックルが通常営業

569ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:00:02.58ID:Yh1GLu1a0
安倍-菅の新自由主義路線のままだったら自民党には投票しなかったけど、
総理が岸田さんに変わって自民党に不満はなくなった

570ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:05:14.98ID:x/pJ4moo0
>>569
そこは橋下徹を始め色んな評論家が言っているね。
首相が菅さんのままなら野党は菅政権の政策を批判して「我々野党はこういう政策を実行します」という
政策論争が出来たけど、岸田さんは中間層に目を向けたソフト路線だから野党の政策と差異がなく政策批判が出来ない。
だから今の野党は言うことがなくなって、政治とはあまり関係がない岸田さんや自民党に対して
ただの悪口になっちゃってる。

571ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:07:37.08ID:y0N1h6G60
>>570
PB黒字化目指して増税しながら格差是正

572ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:10:30.27ID:Yh1GLu1a0
>>284
>>325
共産主義者と組む枝野が進化w
アホやこいつ

573ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:10:30.38ID:ZioKumgB0
>>570
逆に言うと、その社会主義路線に反対で自民に投票しないという人も出てくるでしょうね
まあ、その受け皿は維新しかないので、そんなに多くは出ないでしょうが

574ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:10:55.10ID:wkzygGrp0
>>468
統一協会は韓国側の勝共連合、最大スポンサーだからな。
反共で連携するのは当然で、安倍も日本側の勝共連合だから付き合いがあるのは当然。

575t.A.T.u. ◆DtATuW0JV2 2021/10/06(水) 14:11:42.14ID:fJxTLPxs0
菅はコロナで支持率下がって岸田も低調スタートなのに、なんで立憲が
いつまでも低いかわからん。コロナは自民の時になったのに。自民がコロナ対応
遅いからいつまでも終息しないのに、国民ってバカなの?学習能力ないの?w
もし今が立憲だったらすぐ自民になってたんやろうな。日本ダメにしてるのはバカ
国民。いつまでも自民に騙されてるし。安倍で学習しなかったのかよw立憲になれば
まともになるのになんで入れ替わらないのか。まあ国民がバカだからしゃーねーかw

576ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:11:42.25ID:y0N1h6G60
>>571
途中送信。
PB黒字化目指して増税しながら格差是正ってどうやるんだ?
財源がわかれば元宏池会支持者の自分は全然岸田に入れたいんだが、このままだと旧民主と同じ詐欺になること確定だから入れられないよ

577ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:13:15.70ID:6drNy90Z0
電通大活躍wwww
立憲も電通に頼めよwwww

578ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:14:18.85ID:6g44WQPpO
自民に入れても増税しかされないのにバカな奴がいるんだな

579ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:14:23.68ID:4Aa7R3p30
受け皿維新がありますよってに

580ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:14:32.81ID:Jzjns5tt0
党職員の盗撮を“隠ぺい”しようとした立憲民主党 枝野代表は職員の性別を含めて回答を拒否
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/10060557/

国民はよく見てるよそれぞれの党

581ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:14:45.26ID:ZioKumgB0
>>576
>PB黒字化目指して増税しながら格差是正ってどうやるんだ?
それ、関係なくね?
なんでPB黒字化目指して増税と格差是正が対立してると思うの?

582ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:15:10.30ID:6g44WQPpO
>>579
維新のバックは竹中パソナだからやめとけ

583ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:15:45.07ID:y0N1h6G60
>>572
少なくとも岸田は格差是正を本気でやるつもりがあるなら減税を言わないと
イメージより政策の中身を見てる有権者だって多く居るんだよ

584ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:16:02.84ID:4Aa7R3p30
>>582
そんなのデマだから関係ない

585ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:16:52.73ID:4Aa7R3p30
デマに騙されてる人はそのうち気付く

586ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:18:30.98ID:ZioKumgB0
>>583
格差是正、格差是正って言ってるけど、日本の格差ってどこにあるかわかってる?
正規と非正規にあるんですよ?

587ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:19:47.60ID:y0N1h6G60
>>581
再分配で中間層の可処分所得を直接増やして内需拡大させるのが保守本流のセオリーだからだよ
今までと同じ増税路線で消費回復するわけないから

588ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:20:40.03ID:H7r3SGsp0
>>584
維新は竹中なんて有名な話だろ
ってかやってる事がまんま竹中だろ

589ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:22:16.85ID:I5rYLVrK0
>>575
キモ過ぎチョンコロ

590ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:22:23.04ID:4Aa7R3p30
>>588
堺屋維新で有名ですが

そんなどこぞで見かけたよく知らないデマを信じ込んで大変ねネットの世界も

591ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:23:15.24ID:y0N1h6G60
>>586
竹中路線が日本の為になると思う人は維新に入れたらいいじゃん
それでずっと正社員叩きしてればいい
岸田応援してもネオリベ勢は良いことないだろ

592ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:23:37.42ID:x1yky8hd0
維新に入れるなら国民民主かファーストで良いよ。ネオリベは要らん、立憲はもっと要らん。

593ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:25:27.99ID:6ZskAxt40
ネオリベラルは維新で固まったらいいんじゃないの
支持者もさ

594ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:25:42.12ID:ZioKumgB0
>>587
まあその方法ならそうかもしれませんね

でも、上にも書いてるけど、日本の格差って正規・非正規じゃないですか?
それ以外はむしろ格差は少ないじゃないですか?
中間層の可処分所得を増やすどうこうじゃなくて
正規・非正規の格差解消こそ、日本の格差解消なんですけどね

中間層よりも下の非正規にこそ格差を解消すべき弱者がいるんですけどね
そんなの一切無視ですよね
中間層をターゲットにしたほうが票取れますもんね

595ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:26:18.21ID:eH8gobo10
自公→ちょっとお灸が必要
立憲→帰化人売国LGBT、有り得んな
維新→竹中私党、日本人全滅するわ
共産→独裁、暴力革命
国民民主→まともなのここだけやん

596ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:26:38.47ID:4Aa7R3p30
公平さという視点から成長と分配の関係を含む社会システムを改革再構築するのが維新です

597ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:27:49.55ID:4Aa7R3p30
竹中言いたいだけの人
多すぎますねー!
>>595
どうぞその証拠を!維新に持っていくのでどうぞ証拠を!

598ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:27:51.98ID:ZioKumgB0
>>591
正社員叩き?どこがどう??

非正規を無視して、中間層の可処分所得を増やして格差解消なんて
ただの票取りのための偽善だと思いますけどね

599ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:28:31.39ID:eH8gobo10
>>596
月7万のベーシックインカム?
独り身は死ぬしかないやん

600ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:28:52.57ID:6g/1TJrc0
>>595
共産と共闘してる時点でダメだろ

601ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:28:57.35ID:1HWbvbGn0
>>556
大阪と兵庫だけではあかんわw
そこまでの政党やで
立憲も共産も維新より遥かに強大な政党や
猿山の大将で我慢しとき

602ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:29:16.69ID:Mo+e4Kwj0
これがLGBT担当大臣に夫婦別姓法制化の成果か、、

603ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:30:46.51ID:Mo+e4Kwj0
>>479
変態の悩みなんかどうでもいいわ
基地外なんだから死しか解決手段はないと思う

604ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:30:55.45ID:YDHpxo+50
>>599
仕事すればいいんじゃね?

605ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:31:27.04ID:4Aa7R3p30
>>599
BIについては藤田文武さんの話を聞くといいよ

606ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:31:58.31ID:1HWbvbGn0
>>594
氷河期は手遅れやな
お前もな
静かに黙って消えればええんやで
自民にしとき
自民も立憲も氷河期には期待してないからw

607ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:33:00.17ID:4Aa7R3p30
>>601
それが京都も福岡も
コツコツ増やしていけばいいねー

608ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:34:38.66ID:1HWbvbGn0
>>605
もうあんな政策は氷河期ぐらいしか騙せんw
諦めや
それと立憲に政権交代すると維新の立場はどうなるか?想像してから投下した方がええと思うでw

609ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:35:01.25ID:y0N1h6G60
>>594
小泉構造改革の頃からネオリベに反対してきた身としては、
日本人の半分を非正規に落とす→非正規に「お前たちの生活が苦しいのは全部正社員という(既得権者)のせいやで~と吹き込む→あとは正規と非正規で争い合って既得権者は一生安泰大成功~という一部始終を見てるからな
正社員を非正規に落としたところで非正規は非正規のままだし、増税されて生活苦しいし、それなら正社員雇用した企業に助成金や税金免除する政党に入れた方がマシだと思う

610ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:35:57.53ID:1HWbvbGn0
>>607
京都も無理w
滋賀も無理w
福岡も無理w
まあ、選挙で分かるよ僕ちゃん
世の中甘くないよ?ん?

611ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:36:04.18ID:4Aa7R3p30
>>608
党内討論もフルオープンなので聞いてから判断すればいいかと!

やいやい言うならそれなりに把握してからでお願いします

612ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:36:23.13ID:eH8gobo10
BIって若くて健康であることが前提なんだよね
これが一つでも欠けると途端に詰む
推進者はそこをイメージさせないようにしてるんだよな、そこが落とし穴

613ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:37:02.15ID:xIi/m9H+0
なんで一般人よりホモの権利を心配しなきゃいかんのよw

614ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:38:29.48ID:1HWbvbGn0
>>611
消費税2年間の限定的減税と
法人税減税のガタガタの錆びついた両輪やなwww
で、財源確保の話も無いからな
竹中が喜びそうな政策や

615ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:38:33.35ID:ZioKumgB0
日本は外国と比べて超お金持ちが多いわけじゃない
生活保護もあるし、飢え死にする人がいるわけでもない
じゃあ日本の格差ってどこにあるの?って言えば
正規と非正規しかないと思うんですけどね

>>609
一度採用したら、40年も解雇にできないような正社員なんか増やしたら
企業は世界と戦えないですよ
それに小泉構造改革の頃は失業者を激減させたんですよ
仕事がない、つまり給料ゼロの人をへらしたんですから
それこそ格差解消じゃないですか

616ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:38:41.42ID:4Aa7R3p30
>>612
党内討論フルオープンで意見も言えるので聞いてみたらいいと思う
議論参加すればいいと思う

617ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:40:21.86ID:e3PSAAA90
>>538
ガキ連中は選挙に行かないんで

618ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:40:58.29ID:4Aa7R3p30
>>614
竹中言うしかないのがレベル低いね

619ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:41:51.83ID:1HWbvbGn0
>>611
ベーカムの財源は?
永続的な法人税減税の財源は?
時限的な消費税減税の財源は?

620ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:43:32.70ID:1HWbvbGn0
>>618
逃げたらあかんで
お前が勝手に宣伝しとるチラシや
まあw維新の政策はアホしか騙せんw

621ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:44:22.20ID:esnIp4g30
ふだん政治参加してない馬鹿は「ジミントー」しか名前知らないから
生まれて初めての選挙に行かせれば比例おいしくなるじゃん

622ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:44:39.99ID:1hy7ldIL0
よしこれは自民圧勝だな!!
パヨクざまぁww
どんなにコロナで人が死のうが
野党なんてないんだよw

623ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:45:21.46ID:y0N1h6G60
>>615
小泉構造改革の本質って団塊の退職金を守るために新規採用を渋った経団連の御用聞き自民が、新卒失業者だらけになっちゃうやばい!そうだ良いこと考えた!
派遣やフリーターが今時の最先端の働き方ってことにして若者を騙そう!
よろしく電通さんってことだからね
維新の言ってるような話とは真逆だよ

624ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:45:23.49ID:e3PSAAA90
今の岸田見てみ?どこの共産主義者と思う風呂敷広げてるが
選挙で過半数割ればすぐ倒れるよこんな内閣
岸田内閣は一年も持たないと予想しておこうか

625ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:45:40.10ID:swG8vTt80
維新信者って維新が竹中党である事なんか承知の上で支持してると思ってたわw
逆に維新から竹中経済政策抜いたらガラの悪さしか残らないだろ
パソナだらけの大阪を見なよ

626ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:45:47.15ID:1HWbvbGn0
>>618
もうええか?
逃げるんやったらもうここに書き込むな
引き際ぐらいかっこええ所見せてや

627ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:47:38.12ID:4Aa7R3p30
>>619-620
知らないのに否定はする

それ柳本さんのやり方やん

628ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:49:06.97ID:1HWbvbGn0
>>627
おまえ質問に答えてから安価しろ
それじゃ維新負けますわ

629ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:50:07.20ID:4Aa7R3p30
>>625
だって堺屋維新やからなw
竹中ちゃうからなw

パソナなら大阪だけではないので総務省のHP見ましょうね!
それにパソナだけではなく他も入ってる

630ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:51:13.83ID:1HWbvbGn0
>>629
問われたことに論化が出来ないなら負け犬は静かにさろうや

631ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:52:18.80ID:ZioKumgB0
>>623
竹中さんの時って超経済絶好調で新卒就職も超学生有利だったんですけどね

っていうかね、新自由主義だの、ネオリベだの、言いますけどね
本当に日本はそんなに過当競争してます?外国と比べて
むしろ外国からは社会主義国だって言われますよ?
競争力や成長率もめちゃくちゃ低いじゃないですか?
その辺、どう思います?

632ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:53:24.79ID:swG8vTt80
>>629
いや、別にそんな話じゃなくて
維新信者でも竹中って嫌いなんだって事が意外だっただけ、維新といえば竹中平蔵なのにね

そうなると支持者はあのガラの悪さとかが好きなだけなんかね?

633ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:54:22.28ID:9wMP9Ao40
もう無理、野党の負けだよ
自民は選挙だけは上手いからな総裁選キャンペーンからの即選挙で支持率爆上げ
オワタ

634ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:55:19.01ID:o+vtxXeW0
維新といえば竹中なのってどっから来た話なんやろっていつも思う大阪人

635ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:58:06.48ID:y0N1h6G60
>>631
ネオリベは日本人の性に合わないと思うね
全然成果主義でも何でもない、中間から下層だけギスギスして上層部には新陳代謝が起きない
二世三世議員による貴族制度をより強固にするようなもんでしかなかった

636ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 14:58:14.33ID:kZv4fSCa0
維新は堂々と「新自由主義を止めるな!」って訴える方が良いのにな
岸田自民とも対立軸作れるし

637ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:00:23.14ID:kZv4fSCa0
維新「みんなが竹中さんを嫌うので私たちで独占させてもらいます!」とかさ
一定層に支持あるだろ

638ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:04:53.55ID:XS1aB2yM0
>>4
なぜ?

639ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:05:10.29ID:ZioKumgB0
>>635
いやでも、成長率も競争力も低いわけでね
こんなことを続けて行けば、どんどん日本は貧しくなっていくわけでね
そしたら、もう再配分とかそういうこともできなくなっていくわけです

それから正規と非正規の格差こそ貴族制度みたいなもんですよ?
それに正規非正規の格差を解消しなきゃ、それこそギスギスしますよ

640ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:07:04.46ID:RaEGEaXK0
丸山んとこ入れるかな

641ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:08:22.77ID:swG8vTt80
>>639
本当のネオリベならGAFAみたいなのが出てこないとおかしいんだけどね
日本は資本主義と共産主義の悪いところどりみたいなことやったせいで、既得権を守るために国民を搾取するって言う最悪状態

642ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:08:49.01ID:y0N1h6G60
>>639
今よりずっと法人税も高くて社会主義的だった頃の日本の方がずっと成長率も競争力も出生率も高かったのが皮肉だよな

643ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:09:30.12ID:gIrLyp950
自公はダメパヨは論外
自民別働隊で竹中党の維新が一番マシなの?

644ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:09:44.66ID:k1zazG1o0
>>552
朝日の調査で13って大分やばいと思う
他の調査だと一桁安定なんじゃないかな

645ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:11:53.93ID:PpiAQSpF0
小選挙区は自民、監視役として比例は共産にしとくわ

646ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:13:46.11ID:VBjOvftu0
結局立共が自公より酷いから自公が好き勝手出来ちゃう

647ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:15:21.33ID:F2bF/1Do0
格差の是正は無視できない状況になってるからな
結局中間層がある程度潤って消費行動してくれないと経済は良くならないのよ
トヨタも車が売れないとブーブー言ってるだろ
1億円持っている奴が1人より1000万円持っている奴が10人の方が経済は回る

648ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:15:27.06ID:ZioKumgB0
>>642
それは人口増加など高度経済成長の話です
で、>>639についてどう思います?
ってか、まあいっか
それでは!

649ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:16:02.40ID:4Ml+DUW20
インボイス制度を反対する政党に投票するよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:16:47.18ID:O/XuOa5G0
正規が搾取してるんじゃなくて非正規を使ってる奴らが搾取してるんだぞ。共産党に踊らされすぎ。

651ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:16:48.99ID:F2bF/1Do0
>>645
監視役の共産党は公安に監視されているんだが

652ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:16:57.71ID:kZv4fSCa0
>>649
玉木のとこや

653ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:17:30.54ID:6ZskAxt40
富裕層への課税強化はむしろ言ってない党あるの?

654ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:19:51.51ID:swG8vTt80
>>651
あれがないと公安の仕事無くなって予算つかなくなっちゃうからね
ずーっと監視してて成果が山添の線路横断のみの時点でギャグでしょ

655ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:20:23.10ID:8Wm9ELmr0
>>495
理解しなくていいよ
眞子さまの結婚すら出来ないでしょ

656ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:22:47.67ID:y0N1h6G60
>>650
それ言ってんのは共産党じゃなくて維新らのネオリベ改革詐欺師たちだよw

657ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:22:50.26ID:woQk+9/w0
>>495
なぜ同性愛のくせに結婚なんていう旧時代のしきたりに拘るのか意味が分からない
異性愛より貞操観念が低いからどうせ別れてモメてぐちゃぐちゃになるだけだろ
今のままで良い

658ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:25:05.85ID:H4cghny90
岸田文雄内閣、低支持率のせいで本格始動前なのに短命政権色が強まる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65986460.html 

659ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:26:57.98ID:tdjpGBnd0
いつもの「自民勝ちすぎ」を大袈裟に言うやつですね

660ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:27:30.14ID:+1JsO19a0
中道、保守系の野党があれば自公政権はすぐに倒れるのに
立憲は左にしか向かないからな

661ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:28:00.26ID:9pwTX29a0
>>570
言わば党内政権交代が起きた状態だからな
岸田自民は今まで野党の連中が言っていた路線とあんま変わらないわけで
そうなると悪口くらいしか言えることがないんだろw

662ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:31:26.12ID:E9tPsNVE0
>>661
竹中逮捕したら多少はイメージ変わるけど、今はまだ無理だよ
立憲共産れいわが選挙協力する限りかなり議席落とす

663ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:32:19.70ID:raOxfu0E0
>>660
岸田「再分配します!女だけに!」
これよりパヨってるところなんて無いよw

664ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:33:08.37ID:1T1DELm50
>>662
まともな思考能力があったら共産と組む時点でないわ
共産党というのは思想、信条、国家像すべてにおいて他の政党とはまるっきり違う

665ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:34:16.97ID:1T1DELm50
>>663
なるほど
このスレで同性愛者が必死になっているのはそこか
同性愛者の女への憎しみは凄いからな

666ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:35:23.16ID:V8wPy0jS0
安心して自民以外に投票出来る
今まで自民は勝ちすぎて好き放題やっていた、与野党で拮抗する位でちょうど良い。

667ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:35:53.64ID:9HR/3uGq0
自公で300くらいいったときの世論調査の数字と比べてどうなのよ?

668ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:36:51.50ID:raOxfu0E0
>>665
いや普通に男差別だろ
何言ってんだ?

669ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:39:55.77ID:0WqzUorI0
>>7
という夢を見たんだよな?

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:39:57.40ID:raOxfu0E0
>>661
右でも左でも政策はなんでもいいからとにかく自民支持!って人は何か利権でも握ってんの?

671ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:39:57.73ID:ihqhIqVo0
選挙で負ける度に党名を変えたり、希望の党やみどりの党、維新というブームになった政党に
すり寄る立憲民主は信用できない
あろうことか今度は共産党なんかと組むんだから有権者をバカにするにも程がある
どうせ負けてまた立憲民主という名前の政党は無くなって党名を変えて誤魔化すんだろ
こういう姑息なことを10年やっている連中

672ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:40:06.64ID:d3fD50M/0
2009年の夏の衆議院選挙で「一度やらせてみて下さい!!」で民主党にやらせてみて懲りた日本人が多いんやろ
韓国人しか歓喜してなかったじゃん

673ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:40:13.21ID:7BJWs6Dc0
>>1
これで喜ぶ奴等は戦闘力5000の数値を
嘲笑うギニュー特戦隊の再現に成ります。

674ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:42:25.12ID:GDRXFXjg0
>>668
女性だけでなく学生や生活困窮者と言ってるだろ
嘘をついてまで岸田を叩かなくても
野党が支持されないのはそういうところやぞ

675ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:44:02.63ID:JMkpSScE0
自宅強制待機バチーン死
自民党議員の優先入院
検査絞り込み
ユースビオやサービスデザイン等の謎受注
感染拡大

まだまだあるけどこれだけやらかしてても自民党しかないとか終わってるな

676ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:44:25.34ID:QcNtB6kW0
やったじゃん
2/3超えて憲法改正できるな
おめでとう

677ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:44:59.46ID:raOxfu0E0
>>674
学生と生活困窮者と「女性」だろ? 
そこに性別という属性がいきなり出てくるのはどう考えてもおかしいだろ

678ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:46:57.98ID:Dr5t05i50
ミスター年金と言われながら実際にやらせてみると何も出来なかった長妻
ただちに影響はないと言って国民を無駄に被爆させた枝野
被災して苦しむ宮城の県知事に謎の上から目線で恫喝した松本龍
二重国籍の蓮舫

死んだ松本龍はともかく長妻や枝野が未だに党の中枢にいるんだからどうかしてるわな
自民党は変わらない?新閣僚は13人初入閣だぞ?
お前らこそ何も変わってないじゃないかw

679ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:49:05.38ID:IhSRjwt90
小選挙区は野党統一候補。比例区はれいわ新選組。と決めてます。今回、自民党、公明党、維新の会に入れるやつは馬鹿。

680ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:49:10.29ID:Sld9cCVFO
区別と差別の違いが分からない。

681ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:50:54.67ID:kZv4fSCa0
>>679
うちの選挙区は自民vs維新のバトルなどで自民に入れます
比例は野党に入れますけど

682ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:50:59.73ID:k1zazG1o0
>>667
微妙に今回の方が与党高めな感じ

683ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:52:04.60ID:1ElAFRgO0
自民議員さん見てるぅー?
他党ディスがんばって!
自民が一番嫌がるところに入れてあげたい

684ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:52:39.69ID:+K1PpVJi0
>>661
野党が頼りなさすぎて右から左まで、富裕層・経営者から庶民まで全ての人達の受け皿になってきたのが自民党
小泉以降、富裕層・経営者ばかり優遇してきて格差が無視できない状況になったから岸田に“政権交代”した
文句だけ言って具体案のない野党なんかただの賑やかしで誰もまともに相手しない
自民党の中に与党と野党があるんだよ

685ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:54:16.99ID:IhSRjwt90
今回の衆院選で弱者救済を全面に出している野党が勝てば、来年8月の参院選の争点が減税や積極財政などの弱者救済政策になります。与野党が弱者救済政策で争う形になります。これが理解出来ていれば野党統一候補以外の投票先など有りません。故に与党や維新に投票する人は馬鹿。

686ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:54:46.73ID:1ElAFRgO0
>>684
岸田のバックは経団連だってさ
経団連が庶民のために働くなんて宇宙人が地球に来るくらい有り得ないことよ

687ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:55:23.25ID:rlWXEZBJ0
>>679
共産党と組むようなところに投票する奴の方が馬鹿だろ
共産党だよ?共産党
まともな教育を受けてきたとは思えない・・・

688ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:55:42.26ID:8K2OggZU0
>>685
それはないよw

特に政策は大きな変更なし。

民主党政権でも自民党路線から変更なかったろ

689ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:56:14.42ID:IhSRjwt90
>>687
また勝共の壺売りかよ。

690ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:57:33.05ID:IhSRjwt90
>>688
何でお前が知ってんだよw政策ちゃんと見たのかよw馬鹿丸出しだな。

691ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:57:47.33ID:NY0Xd2+u0
そもそも立憲は200人しか候補を用意できてない。
全員当選しても政権交代はムリ。
政権交代だ言ってる人はまた立憲に騙されてる。

692ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:57:53.61ID:MawSDoMK0
>>686
考察が浅いな
今の日本は中間層がごっそりいなくなって物が売れなくっている
経団連もこれじゃまずいってことで中間層対策を容認

693ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:58:15.53ID:8K2OggZU0
>>690
具体的にどうなると思ってんの?

消費税とか普天間問題とか

694ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:58:22.21ID:1ElAFRgO0
>>687
うちの地元では自民も共産党と昔から組んでますよー?
まともな教育を受けてきたあなたは入れられないですね

695ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:58:53.94ID:IhSRjwt90
>>691
政権交代は参院選だよw

696ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:59:16.42ID:8K2OggZU0
消費税??

社会党 廃止 → 消費税増税推進
民主党 はなから消費税増税推進

過去はこれだよ

697ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:59:34.59ID:IhSRjwt90
>>693
政策みて分からないのかよw

698ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:59:42.39ID:6u7mX+kG0
朝日の調査でコレなら、自民6割で立憲5%程度だろうな

699ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 15:59:51.26ID:8K2OggZU0
参院選で政権交代???????????????

700ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:00:14.24ID:JcC4Q28g0
立憲は無いわ
N国一択!

701ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:00:29.33ID:8K2OggZU0
>>697
民主党政権はあなたが希望した通りになったの?

702ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:01:13.08ID:IhSRjwt90
>>692
経団連って馬鹿の集まりなんだね。内需8割の日本でそんな事も分からなかったんだ。

703ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:02:03.50ID:1ElAFRgO0
>>692
岸田さんって自民のお陰で中間層がごっそりいなくなって物が売れなくっている間じゅう自民党で何してたの?

704ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:02:33.96ID:yMHMKSj30
>>686
何だかんだで自民の人なんだからそういうしがらみは必ずあるはずだよね

705ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:03:37.86ID:MawSDoMK0
>>702
経団連を批判しても経団連が日本から無くなるわけがないんだから、その経団連と上手く調整して
妥協ラインを見つけて行くしか仕方なくね?
野党や共産党は何でも0か10で考えるから何も前に進まない
自分にとって全て都合の良い理想の世の中になんか絶対に実現しないんだから

706ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:04:31.53ID:8K2OggZU0
政権交代したら夢のように代わるみたいにハードル上げる方がまずいだろ

自民党と同じレベルできます から始めないと。

鳩山由紀夫の二の舞だぞw

707ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:04:52.54ID:IhSRjwt90
>>701
民主党政権なんて支持してませんがw政党でしか政治を語れない馬鹿丸出しw逆にお前は自民党の何処を支持出来るの?

708ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:05:06.62ID:MawSDoMK0
>>703
それはまずいと思って総裁選に立候補して変えようとしてるんだろ岸田は
岸田は変えるために動いたが野党は何していたの?

709ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:05:20.11ID:1ElAFRgO0
>>704
法人税増税しません、消費税増税と資産課税やりますと約束して経団連の支持を取り付けたんでしょーどうせ

710ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:05:45.00ID:fYaocHIb0
国民の投票率が3割切ってた前回の選挙

711ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:06:43.79ID:6pUU3U9h0
>>4
ですな!

712ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:06:47.99ID:8K2OggZU0
経団連嫌いはいいとして
最近のパヨは連合も嫌いとドンドン孤立衰退していってるからな

713ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:07:17.58ID:1ElAFRgO0
>>705
>その経団連と上手く調整して
妥協ラインを見つけて行くしか仕方なくね?

あーはい旧民主と同じですねそれー

714ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:08:16.85ID:kZv4fSCa0
>>700
丸山も終わりだな

715ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:08:48.91ID:YBhffuE20
コロナ禍で、自宅で亡くなられた方々、やっと入院しても手遅れで亡くなられた方々の無念を考えると
今回は、批判票として野党に投票します。

716ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:09:05.52ID:MawSDoMK0
>>712
共産党と組むことを連合は難色示してるからな
当たり前のことだけど
最近の立憲民主支持者は今までとは違う気味の悪いアカっぽいのか多い

717ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:09:20.25ID:kPqlD2SG0
陳哲郎の盟友の立憲民主党職員が盗撮で逮捕された事件をもみ消そうとした事は忘れません

718ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:09:51.91ID:8K2OggZU0
少なくとも過去みたら

与党入りした野党はほぼ自民党化したからなw

野党の頃は減税だの何でも言えたけどw

719ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:09:53.23ID:8iscHbtu0
立件の半分は前回の選挙で小池の憲法改正を旗頭にしたんだよな
それだけじゃなくて辻元など小池に跳ねられたけど小池と考えが同じだとか言っていた

そいつらが4年後に共産党と共闘なんだよ
いい加減にしてほしい

720ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:10:41.96ID:SaCBWVcO0
小選挙区は自民だけど比例ではバランスとって野党って人もいそうだよな

721ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:13.42ID:IhSRjwt90
>>705
なんで政府が経団連と妥協しないといけないの?w企業献金欲しいからか?そんな態度だからナメられるんだよ。法人税上げて締め付けて言う事聞かせるんだよ。甘い事言ってんじゃないよ。馬鹿のか?どんだけお金好きの?守銭奴ですか?恥を知れよ。国民騙してTPP、FTA、RCEPと次々と締結しやがって関税権手放してどうやって国産を守るんだよ?いい加減にしろよゴミ。

722ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:15.54ID:SaCBWVcO0
>>715
ワクチン遅れの戦犯が野党じゃん

723ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:28.53ID:1ElAFRgO0
>>716
経団連や連合と切れることは減税を実現するにはよいことじゃないの?
経団連や連合となかよくして減税できると思いますー?マジで

724ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:31.01ID:MawSDoMK0
>>713
ただ人のレスに難癖つけるだけで何も代案がないなお前 
野党が勝てないのはそういうところよ
悪口や批判なら誰でも言えるからね

725ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:40.64ID:QuneBeCM0
総裁選のニュースの最後で毎回枝野が大声出してたのが影響してそう

726ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:11:56.28ID:5T1a/tRM0
毎日新聞の調査は何だったのかw

727ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:12:22.14ID:8K2OggZU0
>>723
別に仲良くしなくても

減税なんてしないよw
せいぜいなんとか給付金レベルだろう

728ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:12:39.99ID:EA6jBY/n0
小選挙区自民で比例は維新の一択だろ。

729ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:14:06.02ID:MawSDoMK0
>>721
気持ち良さそうやね
出来もしない威勢のいいことを言って気持ち良くなってるだけ
叶いもしない妄想の中でオナニーしてるだけだから野党は勝てない

730ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:14:33.25ID:8K2OggZU0
まぁ これまでの野党の姿見てたら

何か変えてくれるとかは思わんなw
まずできる宛もない嘘を言わないようにしないと

また社会党民主党の失敗繰り返すのか?だもんw

731ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:14:45.83ID:IhSRjwt90
>>719
公明党と20年以上共闘してる自民党はいい加減にして欲しい。お前自民党と公明党をくっつけたの小沢一郎だって知ってるのか?清和会の連中に頼まれてな。確か森喜朗だったと思うけど。ふざけんなよ馬鹿。

732ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:15:40.63ID:cOo6Jzek0
沖縄の赤嶺は街宣車で名前連呼、陳情受付の選挙活動始めたぞ、ポスターも貼りまくってる
今取材来たら面白いことなるだろうな

733ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:16:42.89ID:1ElAFRgO0
>>724
緊縮財政で増税しながら格差是正、中間層にやさしくって旧民主と同じドリーミー政策だけどどうやるのー?財源はー?
これって悪口や批判にあたります?

734ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:17:10.92ID:8K2OggZU0
というか 立憲の支持者も大半は冷静に考えとるよ

野党凄い!とかジミンガーは声だけ大きいマイノリティ

朝日新聞の世論調査

立憲の支持者の67% 野党に期待してない

 野党への世論の視線も厳しい。自民への対抗勢力として野党に「期待できない」が80%。「期待できる」は11%にとどまった。立憲支持層に限っても67%が「期待できない」

735ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:17:40.59ID:VXZeNy1Y0
サヨク「朝日はネトウヨ」

736ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:20:02.10ID:kZv4fSCa0
清和会の勢力が弱くなればいいな

737ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:20:40.81ID:FUCJhJnd0
野党が政権取るなんて向こう20年はない。
国民は悪夢の民主党政権を忘れてないからな。
真正基地外、鳩山
原発爆発、菅
消費増税、野田
のトリプル役満だったからな。
安倍なんか大した事してないのに、その反動で歴代最長政権だったわけだしな。

738ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:20:53.26ID:1ElAFRgO0
>>734
立憲支持者がいちばん立憲に厳しいって結党時からそんな感じだよねーw
ちょっと厳しすぎるんじゃないの?
理想主義的すぎるっていうかさー
まあ利権もないのに特定の政党支持する人ってそもそも変わってるんだろうけど

739ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:21:09.53ID:IhSRjwt90
>>736
自民党に入れる人は清和会を落として、宏池会を当選させて欲しいね。

740ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:23:25.30ID:W0qeOKbm0
マジレスすると
自民党が大勝する気がする


枝野がクソすぎる

741ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:23:44.43ID:8K2OggZU0
野党が優秀とか、夢のように変わるとか信じてる人は

極めて特殊な層ではある
一般の野党支持者とも意志疎通できないだろう(野党支持者以外とは更に宇宙人レベルにムリ)

742ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:23:44.72ID:1ElAFRgO0
>>736
宏池会に力持たせるには、格差是正に賛成の野党左派議員の数が大事になってきますねー

743ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:23:45.04ID:IhSRjwt90
自民党が銀行法改正して中小企業を外資に売り渡そうとしてるのは本当に許せない。こんな裏切り方あるのかよ?清和会は全員落選させて欲しい。

744ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:24:20.30ID:/ADEFATl0
>>101
元ミンスは寄生虫としての才能はピカイチだな
新しい新党ができても寄生されて乗っ取られるか潰される
まず元ミンスを壊滅させないと日本にまともな野党は育たない

745ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:24:40.99ID:6ZskAxt40
経団連を妥協させたのは原発再稼働だろ
それ以外ないと思うよ

746ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:24:50.87ID:PCMoYFp30
>>740
共産党と野合するとか
いくらリベラルでも引くだろwwww

747ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:25:27.59ID:kPqlD2SG0
【野党】司法の結論が出ているとは言え、甘利氏が要職に就く以上、事実関係を改めて調べる必要があるとして、検証チームを立ち上げ [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633425883/

司法で結論出てるのに、それが気に入らないと騒ぎ立ててる野党に
一体誰が票を入れるというのだろう?

748ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:26:25.15ID:zaFojoiq0
>>490
埋蔵金が90兆円あります!
光の戦士原口

現役の立憲民主党国会議員ですw

749ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:27:19.32ID:8K2OggZU0
特殊野党支持者って

人の話を聞かない
知識もない

バカすぎて野党の足引っ張ってる

750ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:27:29.27ID:dRl/mQQ00
あれだけ弱体化した政党に期待できるわけないだろ。
違う野党をたてるべき

751ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:27:31.15ID:zaFojoiq0
>>284
枝野のゼロコロナとエネルギー
政策見たら高校生よりアホだぞw
もともと小学生だったのか?w

752ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:28:10.77ID:439va9+O0
>>578
それはりっけんも同じだよ

753ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:29:43.21ID:1ElAFRgO0
あ、自民議員さん見てるー?
みなさんが入れられたら困る、絶対入れて欲しくない政党が知りたくて5chみてます

754ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:29:49.67ID:zaFojoiq0
>>642
人口増加してんだから
よっぽどヘマしなきゃ成長するわw

頭悪いー

755ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:31:01.50ID:8K2OggZU0
立憲共産党がものすごい優秀なのかもしれん

ただ これまでの野党は責任のない時だけやるつもりのない飴を言うだけで、責任ある立場になると完全に変わったから信用できない

叩くならソイツら叩けよ 特殊野党支持者よ

756ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:32:29.68ID:6ZskAxt40
>>753
マジレスすると、そんなのは選挙区によるから
選挙権持ってるの君?

757ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:32:35.45ID:nKUiL4yM0
うーん、消去法で自民党!w

浮動票はみんなこれ
政権交代させたいならカウンターできそうな政党に投票しろ

758ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:32:53.91ID:aFGu8ysc0
他に選択肢がないというか、投票に行く価値のある政党がない。

759ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:33:54.50ID:8K2OggZU0
自民がぁぁぁいうわりに

なんで自民党に負け続けること何10年みたいな連中を推すのか不思議ww

760ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:34:14.56ID:t7S3BXMX0
>>757
そのできそうな政党ってのが無いから
こうなってるんだろw

761ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:34:19.45ID:clL4khM70
>>1 労組が非正規を見棄ててる現状かんがみると立憲はまた負けるね 令和3年10月の今どき予言しておく。

762ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:36:00.00ID:6scX6HEN0
自民に入れたくなかったら玉木に入れたらいいって聞いたんだけど?

763ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:36:37.78ID:nx/UwxHn0
N国はもはや対象外か?

待ちに待った衆院選なのに。

764ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:37:17.37ID:1ElAFRgO0
>>755
旧民主に入れるなんてマヌケなことしてないけど、旧民主と同じくらい財源不明のパヨ政策を掲げる岸田をプッシュしながら旧民主を叩いてるのは流石に意味不明ー

765ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:40:10.47ID:HHmx7JNp0
維新に入れろ

766ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:40:33.12ID:8K2OggZU0
特殊野党支持者は朝日新聞すら読まない

情報源は日刊ゲンダイと5ch

767ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:41:10.91ID:RanAQPkL0
本当に調査してると思えないただの世論操作。いい加減なものをまじめに解説してる専門家気取りのやつはいっしょに
危ないやつに思われるぞ。

768ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:41:56.76ID:1ElAFRgO0
>>761
立憲は負けるでしょうけど、岸田のおかげで庶民の暮らしが楽になるとかも特にないよねー減税するわけでもなし

769ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:42:07.72ID:MnAerypY0
結局、ゾンビのようにダラダラと生き永らえさせるから自民以外と考えたってこいつらしかいねえのかよってなるんだよな
執行部の顔ぶれがほぼ変わらねえから、より強くそういう印象受ける
支持者からして変化もしねえで棚ぼたしか狙ってないから救いようがねえよ

770ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:43:17.94ID:8K2OggZU0
朝日新聞が ジミンガーを精神病と言ってるよw

瀬戸際のリベラルより

すべて「安倍」を前提にしないと何も打ち出せない「アベ依存症」です。ライバルだけ見ているから、国民=顧客が何を望んでいるのかがさらに見えなくなってゆく。改憲など国民の大多数からすれば優先順位の低い観念的課題なのに。

パヨの中でもアホすぎて、朝日新聞からもバカにされてるのにね

771ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:44:31.09ID:yMHMKSj30
どの政策にしろ財源は国債で賄うってのは難しいのかな?
どっかからお金徴収してそれを財源にするってのも限度がありそうに思う

772ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:45:53.32ID:FUCJhJnd0
自民だけで240.+公明入れて270前後
こんなもんだな。

773ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:47:03.47ID:ZrVEaYgQ0
むしろ、まだ糞ミンスに票入れようって馬鹿が居ることに驚いたw

774ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:47:36.55ID:1ElAFRgO0
>>769
岸田が清和会勢力を弱めて宏池会勢力を拡大するためには、自民立民連立政権にして立民を自民に吸収しちゃえばいいじゃん
そしたら河野や石破が党を割ってネオリベ右派政党作ってそっちが野党になればいい

775ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:48:09.53ID:kZv4fSCa0
>>771
コロナ禍の今はできるよ

776ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:48:43.13ID:8Wm9ELmr0
>>770
売日なんか好きに言わせておけばいいよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:51:17.32ID:BQYsMKoN0
>>757
そんな政党ある?

778ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:51:34.38ID:ccX4z05i0
結局、看板替えただけの民主党ではどうしようもないんだよ
前に民主が勝ってヘタに政権交代したせいで正体バレたんだから

779ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:52:38.77ID:MiiO3+RK0
政治後進国日本。

有権者がバカだと、真っ当な政治家は持てないってこった。

780ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:52:57.63ID:OzMSqnZ30
「自民党は変わらない!」と叫んでる連中が一番変わってない現実

781ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:53:13.14ID:8K2OggZU0
>>778
社会党なんか民主党より遥かに酷く転向したからなw



共産党が旨くやれるはずとかアマアマの期待してる特殊野党支持者みてると憐憫の情しか沸いてこないわw

782ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:53:15.54ID:clL4khM70
>>768 岸田はいつも「検討する々」ばかりで実績が無いからな他党とも「0ベース」で支持するべき人間 自民を背負って選挙するなら「コロナ特措法にて消費税ほか大幅な減税政策と格差是正言うなら同一労働同一賃金」をそく実施すると公約するまであいつの格差是正は信用するべきじゃ無いよ

783ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:53:29.29ID:6ZskAxt40
立憲って民主党が身動きできなくなった悪性部分が集まってるわけじゃん
外からはそう見えてる

784ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:54:34.98ID:TcNCEHQo0
立民はとんでもないことをしそうで怖いんだよ
全員がスンズローみたいな感じだし

785ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:54:49.76ID:xnyN1Lve0
>>14
それ日本の話?だとしたらパラレルワールドに暮らしてるんだねw

786ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:54:51.41ID:MbkMBOR90
橋下がケツまくらなかったら維新がどんどん伸びたのに

787ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:55:27.11ID:OzMSqnZ30
公約やぶりの10%消費税増税決めた菅直人が最高顧問の党(笑)

788ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:57:26.71ID:8K2OggZU0
つーか 社会党も民主党も与党入りして消費税増税推進した過去考えたら

消費税反対とか減税とか リスク にしかならないと普通の頭あれば理解できるわなw

最低でも県外で鳩山政権吹き飛んだろ

789ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:58:43.61ID:1V4jcnK90
共産党と組むことの危険性を理解しているマトモな議員が全員逃げて馬鹿しか残っていない立憲民主党

790ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 16:58:54.86ID:m3Czbzow0
立憲さんは国民に分かるような現実的なマニフェストを言って欲しいんだけど
2050年までに再生化エネルギー100%とか分からんw

791ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:00:02.88ID:m3Czbzow0
>>789
希望の党とか何とかとか右派の人たちが逃げたけど、結局戻ってきちゃったんだよね

792ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:00:35.54ID:1ElAFRgO0
>>788
消費税反対や減税がリスクってw
他国では政治で実現出来ることなのに
そんな政治家の政治生命のことを庶民が心配してあげる意味がわかんない
ほとんどの庶民からしたら減税した方が生活も楽になるのに

793ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:00:48.46ID:skaV2rIk0
>>82
共産党と組んでる時点でプロレスだもんな
プロ野党路線を極める気満々

794ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:00:54.40ID:DrQ4Nl2W0
秒で分かる創価公明

主にオリラジ中田の創価動画(1000万再生~)より

【成り立ち】
初代会長巻口常三郎…教師かつ地理学本出版で名を成し新渡戸や柳田国男との親好も厚いインテリ

二代目戸田城聖…教師かつ数学の本で当時50万のヒット本を出し出版社設立

当初の名は「創価教育学会」教師の集まり
牧口が仏教日蓮に心酔し宗教団体化

牧口・戸田が軍国渦中による神札強制を断固拒否し治安維持法違反により投獄→牧口獄死
(日蓮正宗は空気を読み神札を授与)

戸田は投獄されるも生還、獄中で日蓮の書物に没頭覚醒し牧口の意志を継ぐ決意をする

【池田大作】
座談会で戸田に心酔し戸田の出版社に入社
夜間大学に通う苦学生だったが戸田に大学辞めろ俺が教えると言われ退学、毎朝行われる「戸田大学」へ
信者爆誕

【公明党】
「宗教団体だけでは社会を変えれへん!小さな声を聞く力!改憲反対!」と公明党発足
自民に擦り寄り与党へ

【現在】
池田は信者の池田ロスを思案し「大作不在に信者を馴れさせるため」10年以上前から公の場より身を隠す
現在は池田の孫(池田の実子説有)が期待視されている
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★5  [マカダミア★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

795ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:01:30.47ID:8K2OggZU0
>>789
枝野は理解しとるよ

共産党と組んで連立やってもすぐ崩壊してやっぱり自民党に戻るだろう

とね
ただ選挙弱い立憲の泡沫議員たちは目先の左派票欲しいから、共産党と組みたがるが

796ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:02:49.11ID:BQYsMKoN0
>>774
アホのミンスなんか取り入れる時点でアホやろ

797ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:03:15.90ID:clL4khM70
>>1 安倍一味の失脚で株価だだ下がりやな 岸田なんて支持してる奴らって株でも損害出してセンスなさそう総選挙前に特に即実施できない曖昧なメッセージは国内外誰一人得しないと思う

798ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:04:42.35ID:1ElAFRgO0
>>796
アホだろうがなんだろうが政策実現に協力してくれる議員票が一つでも多ければ法案通すのに有利になるじゃん
そうでなければ短命に終わる

799ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:04:52.18ID:8K2OggZU0
民主党政権で消費税廃止したっけ?w

800ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:07:01.59ID:V8wPy0jS0
>>787
安倍はデフレ脱却を掲げて、やった事はデフレ推進策ばかり。
2回の消費税増税、移民政策推進、緊縮財政、TPP参加推進。
あと竹中平蔵を重用して、農協破壊を画策、農家の個別補償廃止。日本の食糧安全補償を壊しにかかった。
安倍は保守でも何でも無い、単なる新自由主義者だった。

801ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:08:45.87ID:1ElAFRgO0
>>793
共産ってさ、それこそ減税みたいな庶民が望む当たり前の政策を「トンデモ」と思わせて議論させないための装置であり、自民サポート組織だったわけでしょ
本来、左派票を割って野党を邪魔して自民のために働くはずだったのに、最近の動きはよくわからない

802ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:10:06.40ID:pS7i92L/0
だから安倍が余裕ぶっこいてるんだ、有権者の自業自得。

803ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:11:56.24ID:mPa9TVk+0
お灸をすえるとか言って野党の議席増やしたら、何でもかんでも反対して妨害するだけだもんな
不幸なことだが、自民党しかない

804ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:13:45.69ID:hjYyLeGg0
自民も総裁変えて好材料ばかりじゃないんだよね。ur疑惑の甘利さんを担ぎ出したのは、少し早いんじゃないかとか、財政大臣に麻生さんの義弟を据えるとか、石破さんに干されてお涙頂戴の取材をされてしまい、総裁の印象を悪くされたとか。論功行賞が解りやすい人事だとか。でも、それでも野党に支持が行かないのは、もう、ねえ、ですな。

805ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:14:45.36ID:1ElAFRgO0
>>803
かといって自民や維新のネオリベ議員が岸田の格差是正の法案に賛成するわけが無いしね、ネオリベって格差拡大させて儲けるんだから
てことはやっぱり何も変わらないねー

806ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:16:02.06ID:dA4sEQ240
精一杯盛ったけど、13%が限界でした><

807ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:16:23.53ID:dyQDfeaG0
俺は国民民主党ちゃん

808ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:21:00.40ID:xko2uCFi0
野党は投票率が下がること願っておけよ
その方がまだ議席確保できるから

809ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:26:44.84ID:o04Ls/9Z0
投票率上がったらヤバいの野党やんw

810ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:27:36.91ID:XcOifIh70
やばいのは共産と公明だろう

811ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:28:32.78ID:1HWbvbGn0
で、岸田の公約は実現できるんか?バカサポwww

812ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:32:19.19ID:1HWbvbGn0
山本の草の根街宣のお陰でプライマリーバランスの嘘が浸透してきてるんや
経済の嘘、経済の基礎ってのがようやく浸透してきてるんやな
この男の地道な活動は若者を救うことになる
うちの枝野もしかりや

813ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:33:00.66ID:1HWbvbGn0
ほんまに選挙楽しみやな

814ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:40:48.19ID:XcOifIh70
核なき世界と子供手当で衆議院と参議院選挙を越えたら
2年は持つな

815ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:42:56.87ID:zuohBoFn0
>>812
プライマリーバランスの嘘って何?
経済の嘘った何?

816ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:43:00.86ID:rxVql9pd0
結局、自民党の圧勝だな

817ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:50:46.38ID:1hy7ldIL0
だから野党なんてもう存在しても意味ないんだよ
国民が一番望んでるのは
自民のハト派
河野、石破、野田の誰かが首相になって
経済、医療、福祉等はリベラル寄り
外交、国防は保守より

これを望んでるんだよw
誰が野党なんて支持するんだよw
売国しかしないのに

政権取りたきゃ
経済政策、福祉とかだけじゃなく
国防でも空母持つ、核持つとか言わないと支持なんてされないね
まぁ、野党はそれ言えないんだけどなw
軍縮が一番と思ってるお花畑だからねw
自民安泰ですわww

818ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:51:10.07ID:wBUAXyDl0
朝日新聞「ほらね、自民が勝つんですから!だから自民支持者の方は投票に行く必要はないんです!勝つんですから!」

819ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:51:49.99ID:yCVHLAHr0
自民党議員は有権者はバカばっかりだから簡単に騙せると思ってるんだろう
実際自分含めバカばっかりだけど

820ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:53:33.37ID:zaFojoiq0
>>819
自民の嘘のがまだ知性感じるわ。
立憲のはひどすぎる

821ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 17:57:30.49ID:fTdo8L/t0
共産党と引っ付く立憲共産党
自衛隊反対!消費税廃止!再生エネルギーに転換!

822ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:00:44.54ID:1hy7ldIL0
今度の選挙で日本の政治は変わるよ

1、自民が圧勝した場合 今までの政策継続
野党が壊滅的ダメージ受けて左派路線が取れなくなる(保守寄りにならざるを得なくなる)
勿論、枝野は辞任 野党は下手したら更に分裂する可能性ある

2、自民が大敗した場合(政権交代なし)
岸田は辞任 後任は河野か石破になってリベラル路線に転換する
この場合も野党は完全に大ダメージを受ける(極端な左派か保守にならざるを得ない)

3、自民が大敗した場合(政権交代)
枝野によるリベラル路線の政策になる
岸田は辞任、後任は安倍路線否定の河野、石破、野田の誰かになる


さて、どれになるかw

823ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:00:59.18ID:EQjvq3eD0
>>818
無党派「どうせ自民が勝つんなら選挙行っても一緒やな。行かんどこ」

824ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:02:29.66ID:EQjvq3eD0
>>821
むしろ立憲民主が共産党によれば良いのにな。
自衛隊は憲法違反だから解散します。
と言えばスッキリする

825ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:05:33.61ID:EuYKA0Zj0
>>807
私も

826ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:13:09.95ID:V8wPy0jS0
>>815
日本は政府の借金で破綻しない。
破綻しない以上、財政出動を収支で考える必要は無い。
消費税廃止をして、国債を財源に財政出動をしても何の問題も無い。

827ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:15:22.89ID:pC/YXYvc0
立民の政党支持率を上げようとして
「しいて言えば?」ってしつこく訊いたんだろ。
挙げ句に「無党派層」の投票先で自民が勝っちゃうというw
小細工でより大きな墓穴を掘っちゃう典型例だわ。

828ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:18:19.41ID:UHU116f70
次の選挙の争点は、

岸田自民による中途半端な新自由主義からの転換か?
国民民主による抜本的なの新自由主義からの転換か?
立民共産などによる左翼連立政権か?
維新によるさらなる新自由主義の推進か?

どれがいい?

829ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:21:49.35ID:3Ky6YM9o0
>>827
あくまで投票先だから

政権に不満票
イマイチだからバランスとって

も含まれる、つまり政策支持してるわけでもない

830ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:25:24.30ID:oQYu8tFM0
>>1
立民みたいなゴミに投票する阿呆が13パーセントも居るのが情けない
共産党の方が遙かにマシ

831ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:26:17.35ID:ZJ+J+vHN0
いい加減に比例止めろよ

832ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:26:51.03ID:oQYu8tFM0
>>829
まぁ立民よりは、というのが多いんだろ

宇都宮けんじか山本太郎と、百合子なら誰に入れますか?というのと全く同じ(笑)

833ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:27:00.75ID:hhef2D6w0
立民は自分らの想像以上にアレルギーがあるって事だな
有権者を欺いたというのはそれだけ重いんだよ

834ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:32:20.27ID:oValrnLd0
アヒャヒャヒャヒャwww
有権者を欺こうとしている岸田は良くて
本気で経済を再建しようとするわしらは悪w
ほんまにおもろいな、こいつらはw

835ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:32:41.03ID:V/JBD9/U0
>>1
いいか、どこでもいいから自民以外に入れて票をちらせ。
どうせ自民が勝つからじゃなくて、自民圧勝を阻止しろ
国民に媚びて給付金だすところまで追い込めよ!

836ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:33:41.56ID:XcOifIh70
自分の街に立憲が立候補するのかすらわからないだろうに

837ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:35:04.53ID:FVdz780O0
自民に好き勝手させないためには
自公維で過半数になるくらいにしないとな

838ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:35:51.22ID:7G5omVUb0
反自民というだけで民主党にいれたやったバカはまだいきてんの

839ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:36:55.45ID:oValrnLd0
>>837
それは維新が望む一番有り難いステージやな
維新と連立を組まざる得ない状況ってかw
維新シンパちゃん

840ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:37:30.84ID:7G5omVUb0
暴力革命起こした後どうなるか考えたことがない共産党支持者って、バカあ?

841ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:40:23.18ID:yMHMKSj30
>>828
俺は3番目です
綺麗事言うわけじゃないが経済力が無くて困ってる人や労働者に日を当てる政策を第一にしてる政党に与党になってほしい

842ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:41:18.15ID:FVdz780O0
>>839
維新は政権に入らないで是々非々だと言ってるから
どこも過半数を取れない状況にするんだよ

843ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:45:47.90ID:oValrnLd0
>>842
分からんで
それ今の維新の支持層が一気に離れてしまう可能性があるからこその発言やw
松井や吉村の胸中は違うねんな

844ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:48:39.78ID:5OxXfgxy0
>>841
馬鹿は死ねや

845ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:52:41.66ID:xko2uCFi0
立憲は目先のことばっかみて共産と協力するなんてホントアホだわ
自分たちが如何に致命的なことしてるのか気づいてないのよな
世間の圧倒的に大多数は共産主義者に与する党なんて間違っても政権とったらまずいって思ってるからな

846ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:54:51.52ID:q41r22bq0
>>1
なんの躊躇いもなくポンコツ接種する日本らしい結果

847ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:55:27.25ID:oValrnLd0
バカサポは言うことがほとんど同じや
雇われとんかって思うほどになw

848ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:55:58.67ID:q41r22bq0
>>844
いや、お前どっかいけよ
気味悪い

849ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:56:12.16ID:oValrnLd0
もうバレバレやwww

850ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:57:59.87ID:5OxXfgxy0
>>848
あ?誰だよてめーは
さっさと死ねや自演クソゴミ野郎

851ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 18:58:56.27ID:8DKc6J9m0
>>65
絵に描いたような敗戦続きでワロタ

852ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:17:21.12ID:7sgUr5wT0
>>7
それ毎回言ってんのほんと草
懲りるということを知らんのかw

853ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:22:02.64ID:705yvJUR0
>>7
野党が自力で政権取ったの
66年で一回しかないけどww

勝った選挙だけ抜き出して報道するのを大本命発表というのだよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:22:42.53ID:Ms7p5oy90
日本人は馬鹿だから愚かな選択をするだろう
馬鹿なんだから正しい選択ができないのは仕方ない

855ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:24:10.97ID:705yvJUR0
66年で一回こっきり

他の先進国には例がないよねw
野党弱すぎだよ

856ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:26:48.80ID:Ms7p5oy90
>>855
民主主義が機能してない証拠
日本の体制は民主主義じゃなくて日本型社会主義と呼ばれている

857ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:27:19.80ID:705yvJUR0
自民党が出来て66年たつが

自力で政権交代したの民主党の一回のみ
それも惨めに終わった

勝ってると大本命発表してるお友達マスコミとかで勉強してるの?

858ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:28:10.25ID:705yvJUR0
>>856
野党が優秀と思ってるの?

859ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:29:15.17ID:705yvJUR0
政権を取る意志がない政党が野党やってるのだから

勝つわけがない

860ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:30:51.31ID:705yvJUR0
野党の支持者も殆どは 野党が優秀砥か思ってないみたいだぞww

朝日新聞の世論調査

立憲の支持者の67% 野党に期待してない

 野党への世論の視線も厳しい。自民への対抗勢力として野党に「期待できない」が80%。「期待できる」は11%にとどまった。立憲支持層に限っても67%が「期待できない」

861ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:31:12.83ID:chg+y6BU0
やっと民主系きえてくれるのか
こいつらけさないと野党がまともにならないからな

862ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:35:45.99ID:vE53kp/c0
PBは気にし過ぎはいけないけど
気にしませんっていうのも不味いよ

山本太郎支持者には理解出来ないだろうけど

863ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:36:34.52ID:Ms7p5oy90
自民党はもはや中国共産党並みに実質的な一党独裁状態
国民は馬鹿だから自民党を支持
この国は滅びるね

864ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:38:06.08ID:p/xu+hxp0
>>860
まさに消去法で自民
そりゃ自民にダメなところがあっても野党はもっとダメなんだから自民に投票せざるを得ないわな

865ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:39:17.39ID:3kGSWrAX0
>>855
その一回にオレは加担しちゃったよ
ポッポに期待したんだけどなぁヤツは宇宙人だったよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:39:25.35ID:WZ1X+Pbg0
そろそろ試しに一度立憲にやらせてみてもいいかもしれない
自民党にお灸をすえたほうがよい

867ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:42:02.51ID:p/xu+hxp0
>>863
国民をバカ呼ばわりしても支持は広がらないぞ

868ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:42:31.96ID:Asr8c6R10
ぶっちゃけ自衛隊いるの?

869ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:43:54.61ID:p/xu+hxp0
>>866
それでまた国民がお灸をすえられるのかw

870ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:45:03.97ID:p/xu+hxp0
>>868
いらないと思うの?

871ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:47:46.94ID:h4xEmLCJ0
比例代表ってもういい加減やめようぜ
ゴミ政党がクズを受からせるデメリットしかない

872ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:51:05.66ID:XcOifIh70
比例は業界団体の代弁者だけど
自民が公明にますます依存してしまう

873ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 19:58:52.78ID:zU2BXGjq0
>>867
馬鹿なんだから仕方ない
この国の国民は馬鹿で無能、まずはそれを理解する知能を身につけるところからだな
それすらできてない馬鹿ばっかだから

874ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:11:34.81ID:p/xu+hxp0
>>873
そんなこと言ってたら一生政権交代は無理だね

875ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:15:14.20ID:w0js14fa0
単純計算13%で60議席くらいで収まれよ
なんで倍も獲ってんだよ
共産党に議席獲らせるな
改めて綱領読んでたら怖すぎるわ
カルトだろ

876ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:17:06.33ID:upeqJB7m0
東海道線御殿場線周辺総合整備事業の高架化工事ではなく東海道線に大岡駅を建設して裾野駅から西や南の御殿場線を三島駅に経路を変更して三島駅から西は東海道線と統合してしまおう。車両基地の移設や新設は御殿場線の大岡駅跡地を利用しよう。大岡駅の周辺の線路を高架橋にするのではなく交差する道路を潜らせて立体交差させよう。

877ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:17:22.64ID:7sgUr5wT0
>>873
馬鹿が自分の意見と合わない奴を馬鹿だと貶すことで自身が正しいと思い込もうとする惨めな様子

878ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:18:57.69ID:ML/mttyh0
消去法で自民だが2Fら老害は消えてほしい
2Fを失脚させた岸田には期待している

879ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:22:17.67ID:pWljZaPR0
共産党と共闘してる時点で吸収されて詰んでます。

880ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:22:46.80ID:XSZ922mG0
5ちゃんは立憲民主党の工作員ばかりなのにな w

881ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:24:05.00ID:4KUTHQsJ0
野党が与党になるには公明党寝返らせる以外ないだろう

882ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:35:18.83ID:pkCR2CXQ0
糞な与党とアホな野党

国をダメにしてるのは、両方なんだよなぁ

883ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 20:59:46.52ID:dqVf+WNX0
「まさか岸田政権の支持率がこんなに低いとは…」世論を甘くみていた自民党の大誤算
「振り向けば麻生内閣」という現実
https://president.jp/articles/-/50696

884ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:02:17.74ID:RKfa0DgV0
ぶっちゃけ国民民の方がええって

885ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:04:21.34ID:bxOA+pZC0
民主党には懲りたけど自民党には懲りない日本人
大して変わらん気がするけどな

886ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:05:35.25ID:vgQkD4+V0
>>883
麻生内閣もリーマンショックから立ち直る為に、
プライマーバランス黒字化目標を凍結し、
大規模な財政出動を行う方針だった。
財務省に逆らうと、マスコミ調査の支持率が低く出るw

887ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:06:00.83ID:1f0eKeS60
岸田に入れた議員は後悔しているの?

888ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:07:37.77ID:vgQkD4+V0
>>862
PB黒字化目標を始めたのは竹中平蔵。
消費税と同じで廃止するべき

889ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:10:54.10ID:1HWbvbGn0
>>888
正解や
竹中と小泉
こいつらは臭すぎるw
派遣が一気に拡大したのもこの出会いがきっかけや

890ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:11:39.96ID:1dLc1CQZ0
比例とかいうところが小賢しいな。自民公明には小選挙区も比例も投票しないけどな。

891ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:14:17.78ID:2+Df3A+q0
>>886
高市だったらどうなる?

892ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:17:10.64ID:J9FWA21W0
>>1
この記事、敢えて共産・維新・国民に言及してないよね?

893ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:32:02.55ID:/KNSWzIC0
【速報】Dappi(@dappi2019)、開示される 法人だった  政権をひたすら擁護し野党をデマや曲解で叩き続けてたアカウント★3 [ネトウヨ★]

通りで静かになるわけや

894ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 21:51:59.26ID:utESnZaA0
共産とか無いわ
自衛隊も皇室も否定するのかよ

895ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:16:40.47ID:Npsf8UdB0
左翼は地球の害悪

896ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:18:51.28ID:J9rDvdKh0
投票する時は候補者が
精神障害者かチェックすべきだろ

精神障害者が議員になったら大変!

はい、この殺人鬼も、
ソーーカがっかいです精神障害チェック法という、
優れた精神障害者発見法スパイ発見法がある

有効活用するべき

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/419442
↑この事件の殺人鬼は、
ソーーカがっかい員ですか?
はいかはいで答えてください


はいと言えない
いいえがっかい員がそんなことをするはずがありませんと現実と乖離したことを、
ぶつぶつぶつぶつ言い始めた場合


精神障害者

897ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:20:22.07ID:XaSNqhPF0
>>892
ほぼゼロに近似できるってことなんじゃね?

898ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:20:27.55ID:TMDw/nOK0
終わりは近い。

悔改めよ枝野

899ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:21:12.85ID:3kGSWrAX0
自民党イヤ、共産党もイヤ
間の立憲民主に入れたいけど頼りないので悩んでる

900ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:21:35.75ID:spF6T8im0
>>871
ほんと
比例ゾンビ要らんわ

比例は全部白票運動しようぜ

901ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:22:53.66ID:hwhOGEfe0
共産と組んだ時点で政権取る気ないのがね
野党で金貰って野次飛ばしてるのが1番気楽

902ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:31:14.47ID:t+fS5N4O0
朝日なのにw
さすが3%だわw

903ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:50:23.18ID:Npsf8UdB0
>>900
選挙区候補者と比例名簿の重複は禁止にすればいい

904ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 22:58:36.76ID:uoAjotqj0
それでまた二階当選させるの?

905ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 23:05:43.76ID:rKNDw+wr0
10%も下駄履かせて13かw

906ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 23:49:01.31ID:3kGSWrAX0
ここは玉木さんに頑張ってもらうか

907ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 01:31:07.84ID:EdRcXFxx0
小選挙区で落としても比例で復活とか馬鹿じゃないの?
比例なんてやめちまえ!

908ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 02:19:08.27ID:66VBtH1C0
立憲共産党の議員はほとんど、
朝鮮人の帰化だから、
勝たせてはならない。

909ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 02:21:58.75ID:/bW27nRV0
立憲6%
公明8%
共産その他1%の比率は変わらないが、何故か立憲が伸びる予想なのかよ>>1

910ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 02:32:29.46ID:nnHscJ/8O
マスコミとしては糞自民党のスキャンダルまみれが政権の方が金になるから操作しまくって勝たせようとしてるよなw

現実世界はあそこまでの地獄を見せつけられ庶民切り捨て無視の糞自民党には入れたくないの大合唱だぞどこ行ってもwww補選が全て示してんだろ

911ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 02:57:06.30ID:E1yb2x3e0
>1
立憲は結局なにがしたいんだ?

912ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 03:01:31.76ID:E1yb2x3e0
>1
立憲が13%もあるはずないだろう
立憲からは何一つ伝わってこない
伝わってくるのは自民党への依存

913ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 03:02:37.74ID:2yAFGTtl0
国民民主あたりにいれて菅2回の悪政自民を制裁するぐらいか

914ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 03:12:53.78ID:R6q7vC6W0
なぜ自民党なんだ
ワクチンを信頼するが如く自民党を信頼する
なぜ変わらなきゃならない時に変わろうとしない選択をする

野党にそれができるとは言わないが
結局、自民党だって国や国民を守ってるわけでは無いのに
変わらない事が死ぬ事だと日本人はわからないのか
変わらない先には既定路線の死しか無い、なぜこうも盲目なのか
大戦の頃と何も変わらないではないか、戦争支持が41%居る様なものだ

逃げろ、山に逃げろ、村に逃げろ
賢明なものは見捨てて逃げろ、この国はやはり3年程辛い時期を迎える事になりそうだ

915ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:17:14.28ID:LdXOo/iH0
そんな糞自民党の方がまだマシだったと国民に思われたのが糞糞立憲民主党
名前もコロコロコロコロ変えちゃう党だし

2009年に一度やらせて見た結果が力強く偉そうに言うだけで政治運営能力すら自民党よりない上に韓国ファーストの党だと3年もかけて国民に知らしめた結果だね

あと2009年の夏の衆議院選挙で日本のキーテレビ局全部が韓国ファーストだとバレたのが一番デカい
まさか日本のキーテレビ局がNHK含め「全部」韓国寄りだとはそれまで気づいていない人がかなりいた

916ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:19:11.32ID:kzJMPzqN0
>>914
お前みたいな奴を日本から排除すれば良い国になる
お前が日本の癌なんだよ
さっさと出て行けよ

917ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:44:29.53ID:R1LJhLoG0
国会ニートが支持される訳ねーだろwww

918ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:46:42.38ID:R1LJhLoG0
>>916
www割合の少ない人達が出て行くことがエコですよwww

何か文句ある?www

919ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:00:39.08ID:4vQgFyr10
ぶっちゃけふつうに考えて、野党共闘出来てる時点で自民の負けは確定なんだよね

920ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 07:02:45.02ID:T367vHXp0
共闘って単純な足し算にはならんからな
自公でも言えるけど一定数の支持者が離れる

921ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 07:41:42.80ID:XFsqevbY0
予想外の岸田による竹中排除
これは支持せざるを得ない

922ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 07:43:17.80ID:14MwiJOr0
よく考えたら、有権者が選挙で落選させたのに比例で復活するのって、有権者の意思の否定だよな
日本の民主主義は見せかけだけで、実際は全然民主主義じゃないんだよな

923ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:30:17.39ID:TfbEtH4a0
自民公明党の議員は日本をどんどん崩壊させる

924ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:41:20.65ID:BBs3NXsB0
13%の人は政策見てるのかねw
子供寄りひどいぞ

925ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:48:43.74ID:yenthvF90
>>914
変わらなくても良い中間層が大勢いるのだよ

926ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:52:42.97ID:CXDXnMF60
政権取っても変わらなかったよw

批判してた自民党の政策が正しかったといってコロコロ転向していった

そもそも 何を変えるの?

927ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:54:11.78ID:CXDXnMF60
野党の時だけ威勢がいい を何十年やってるの?

与党になって選挙で勝て

野党として頑張ったばかりやん

928ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:55:51.44ID:fNnwb4bD0
菅のままでも余裕だったんじゃない?

929ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:58:17.25ID:6Ex2/X3V0
次の選挙も自民がどうせ勝つ
だが、立憲が第一野党のままだと自民は安心してやりたい放題、四年後も立憲よりマシで自民のループになる
こうなると国民の負け

少なくとも立憲を第一野党から落とさなければ日本は何も変わらない

930ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:59:05.94ID:39/KhsFV0
スガさんのままでも
無党派層が立憲にはそれほど多くは投票しないと思う
2009年の時には
投票率がすごく上がって
無党派層が旧民主党になだれをうって投票したからね?

931ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 08:59:58.23ID:CXDXnMF60
政権取ってすらいないのに

勝った勝ったとか連呼してるアホ支持者がいるかぎり万年野党だろうね

932ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:02:39.08ID:e9hl3V400
>>1
日本第一党

933ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:02:52.49ID:CXDXnMF60
民主党政権交代の時は、民主党の支持率が自民党より上だったし

一応 アホの社会党から政策的にも進歩はしてたからね

できるあてもない税金廃止だのできるあてもない手当てだの安保反対だ言わなくなってたし

期待はされてた
でも結果は最低でも県外という野党らしいその場受け狙いの政策で崩壊

934ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:04:16.77ID:e9hl3V400
>>12
日本第一党に投票できるよ

935ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:04:56.42ID:56641UUa0
岸田になったから自民党がいい

936ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:06:35.60ID:56641UUa0
>>933
ほんこれ
根拠なしの嘘ばかり

937ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:09:12.93ID:ePaGu/pJ0
立憲支持のキチガイがそんなにいるわけないじゃんwwwww

相変わらずの「捏造」新聞だな

ppp

938ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:11:31.55ID:CXDXnMF60
民主党政権が 最低でも県外 で崩壊したのに


立憲の公約は 最高の移設なし返還 とか言ってるよw

出来る可能性は0% 
サヨク票欲しさに言い出した

939ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:11:35.31ID:q/Ik3DMF0
維新一択だろ。糞トンキンはめくらか。

940ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:16:46.21ID:palkXUIn0
そうかー?周りの女(無党派)にきいたら河野じゃないなら自民に入れないって言ってたで
なお30代

941ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:18:03.84ID:pDGtX5Z+0
香川県立高校の授業で衆院議員の映画を使用…選挙区内で生徒には有権者も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8bde9308605e2cba15fc21a385c6b5a83822c5

942ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:19:09.47ID:/6jAO1Xm0
こういう嘘統計にころっと騙されて流されちゃうのが空気読む日本人なんだよなあ

943ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:20:09.42ID:jWMPgDyo0
自公政権「総裁選でとりあえず上辺だけ人事を刷新しましたので、アホな国民の皆様『NHK電通パソナ公務員正社員等』の『既得権益地獄』の『中抜き自民党政権』の素晴らしい『実態』を争点とする選挙にはしないでくださいね!!」

944ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:23:08.21ID:HOL8UD740
立憲なんて、あんなもの日本の政党じゃないよ。
朝鮮人と中国人の工作員の集まりじゃないか。
普通の国だったら、あんな政党は即座に解散させられるよ。

945ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:28:43.63ID:ALDYwBuJ0
朝日でこれ?
ヤバいから立民に入れ・・・・ないわ

946ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:32:09.45ID:vXoDkNdf0
>>924
お前こそ岸田と維新の政策を分かっとるんか?

947ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:52:07.45ID:CXDXnMF60
消費税増税して辺野古移設した民主党政権と岸田政権は何がそんなにちがうのだ?

野党の時だけのホラはどうでもいいからなw

948ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:53:09.30ID:BdkRuSDk0
日本人はネトウヨ

949ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:57:42.46ID:CXDXnMF60
野党の頃の主張と与党としての結果は

当たり前だが、与党としての結果こそ全てだからね

社会党も民主党も消費税増税、米軍基地推進、原発推進、安保大賛成

これが答えだった、野党の頃の主張は嘘でした

950ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 09:59:58.79ID:eE0WM8VL0
アサヒでこれならミンス一桁だな実際は

951ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:14:40.54ID:jm/2q2UG0
自民党はこのまま行ったら選挙に負けるから岸田を担いで党内プロレスを国民に見せているだけ
これまでの自民党を変えるって言う名目でな
過去に何度か党内プロレスで国民の期待を持ち上げ選挙に勝つってやってきたが、結局改悪しかならなかった
いい加減国民は目を覚ましてくれ、自民党こそ破防法適用すべき犯罪集団なんだよ

952ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:21:16.45ID:bhN8mUpT0
>>933
民主は「埋蔵金、あると言ったらあるんです!!!!」と力強く言っていたが結局そんなもんはなかったし日本のキーテレビ局は在日韓国人だらけだからそんな民主党をえへえへえへえへ擁護か「テレビが報道さえしなければ問題にならないのだ!!」と言わんばかりに一切報道せず
自民のなら桜を見る会がどうたらでいつまでもいつまでも呆れ顔で噛みつきテレビ報道するくせに

そういうダブスタしっかり見てるで

953ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:22:30.21ID:iorAczkR0
小選挙区で落選した自民党議員が、
比例でゾンビ復活してくるから、自民党には入れない!

954ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:22:46.62ID:RmKpQNUx0
>>942
無能な軍人は戦術•戦略を語る一方で
有能な軍人は補給を語る
様に、

圧倒的大多数のバカな国民は「空気」を読むが、
ごく少数の天才•賢者は「時代」を読む。

955ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:22:46.88ID:bhN8mUpT0
>>943
そんな糞自民党よりもっとダメなのが糞糞反日立憲民主党やで

956ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:24:05.52ID:gYlysuM70
>>1
まだ13%もいるのか

957ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:24:26.33ID:bhN8mUpT0
>>954
「大衆はバカww」と上から目線の意識高い系は音楽などどこのジャンルにもいる

958ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:27:53.86ID:2iK5mb370
小選挙区で確実に勝てる議員を多く抱えてるから、自民党は強いんやで。
野党はまず、足元しっかり固めないと。

959ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:30:33.75ID:XFsqevbY0
維新は2012から竹中とズブズブ
これを有権者は知るべき

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-28/2012092802_02_1.html

960ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:37:33.12ID:AwtwgV9o0
自公政権ではもう日本は持たない。
山本太郎と共産立憲など良識派野党中心の
臨時救国野党連合政権しか日本の選択肢はない。

山本太郎よ、早く来てくれ!

961ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:38:07.59ID:pSCHggoV0
自民には入れないが、
自民が勝ちそうな雰囲気は感じる

962ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:40:47.45ID:OnbhlZNT0
>>951
と、立民支持の犯罪者が何かほざいてます。

963ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:41:11.89ID:hW5WcVAn0
立民は民間労組に逃げられたのに大丈夫なの?

964◆4Ao4vd0ETczD 2021/10/07(木) 10:41:56.65ID:VAK+oDAq0
>>948
これが正しいんだよな、本来

965ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:42:07.67ID:XFsqevbY0
自公、国民民主の連立で頼むわ

966ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:42:27.09ID:CXDXnMF60
立憲は目先のサヨク票欲しさにドンドン間違った方向に進んどるよ

万年野党の社会党を目指すなら正しい選択肢だろうがww

967◆4Ao4vd0ETczD 2021/10/07(木) 10:43:06.49ID:VAK+oDAq0
>>942
ほんとこれ
立憲が高すぎるよね

968ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 10:52:01.48ID:X3YIrfeu0
まだ消去法で与党選んでんのかよwww
ほんと、教育したほうがいいと思う

969ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 11:44:25.07ID:RmKpQNUx0
>>957
まあ、実際問題
人類の歴史は圧倒大多数のバカを
率いたごく一部の天才エリートや
高貴な地、幸運な人の活躍によって
作られてるからな。

古代から現代まで王や貴族、英雄や宗教家、
天才の文豪や発明家や資本家、
芸術家や芸能人から稀な幸運で時の人になった
者などの成功や失敗の物語はあっても
無名の底辺の取り立てて世の中を変えた訳では
無い空気を読むだけで生きてきた凡人の物語はない。

970ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 12:37:55.36ID:QlXo/H+g0
>>968
別に立憲政権でもええが

消費税増税したり辺野古強行したりお前ら死ぬやんw

971ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 12:41:54.74ID:BBs3NXsB0
>>946
岸田は自民の最低レベルは
保ってるだろ?
枝野のエネルギーとゼロコロナ
本当にガキより馬鹿だぞw

972ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 13:07:26.13ID:c1o3ezUw0
>>968
一番ましなとこ選ぶのは当たり前のことだろ

973ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 13:20:22.86ID:kCJ/8EUx0
そんなもんやろ??

974ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 13:22:14.38ID:LhZqsufl0
>>968
聡明で優秀なあなたさまは、立憲共産党にお入れなさいませ

975ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 15:21:04.42ID:bLoxECnC0
今時の高齢者は枝野って言う人を嫌ってる人が増えてるから無理だね

976ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 15:21:33.76ID:BBs3NXsB0
>>968
アベノミクスの検証みたか?
A42枚で誰でも30分かからず
かけるぞ?

アイツラ何年も一体何考えて
生きてきたんだ

977ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 15:48:01.24ID:R2SUWlIT0
立民3%から大躍進じゃん

978ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 15:50:21.03ID:/eq6Yvo10
連合新会長の発言スレが立たないw

979ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 15:54:07.99ID:zeuYysAp0
おまえら選挙期間中は特定候補をネットで応援すると選挙違反だって知ってた?
まあ逆に落とすための事実はネット使ってもいいらしいけどさ。
おれは一帯一路のバスに乗り遅れるなてきな質問主意書を国会にだした議員のネガキャン
するつもりでおま。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a193309.pdf/$File/a193309.pdf

980ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 17:00:51.35ID:hW5WcVAn0
>>978
建てたくないキャップ持ちだらけで嗤える

981ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 17:11:12.51ID:bhN8mUpT0
>>974
2009年の時に自民党に入れる人はまだら髭のデブのアニオタ、民主党に入れる人はスーツの眼鏡イケメン、のオヴァ絵のイラストがうpされていたのを思い出した

982ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 17:20:50.47ID:rHOWWYLe0
せめて選挙前にLGBT法案で
女湯、女子トイレなどの女性用スペースへの入場の可否は性自認ではなく
肉体的な性別で決める事。
差別の範囲を限定することなど表明しないと、女性支持者は離れるだろうな。

983ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:03:22.15ID:BcrV7lE40
>>982
>せめて選挙前にLGBT法案で
カタワに色目を使ったら,コアの支持者が離れるよ

984ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 12:23:44.05ID:89AqRlvK0
そんなもんやろ??

985ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 15:48:02.36ID:89AqRlvK0
比例制度はいらんわ。

986ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:44:00.22ID:89AqRlvK0
こんなもんか・・・

987ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 01:10:44.78ID:UpTIyP1r0
おやすみ。

988ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:05:06.18ID:YWOLFgqQ0
>>968
もし政権交代を果たして、立憲共産れいわ社民連合は新型コロナ対策をどのように上手くできるのか、その根拠は、病床数増加をどのように実現するのか、3回目のワクチン政策は?治療薬開発発売に向けた補助政策は?疲弊している経済とコロナ対策の両立をどのように行い、第6波発生時に人流抑制を含めてどのような対策を行うのか、
賃金格差や低賃金問題、ブラック労働問題をどのように解決していくのか、
企業の国際競争力確保の為にどのような政策を行うのか、
ベンチャー企業への支援や新規産業への育成をどのように行うのか、
中国の海洋進出や台湾関係などへの問題をどのように対処するのか、
拉致被害者返還をどのように実現していくのか、
ミサイルや尖閣を含めた国家の領土領海領空への諸外国からの攻撃があった場合の防衛戦略をどのように考えているのか、
自由で開かれたインド太平洋を守る為に諸外国とどのように協力していくのか、

はっきり言って中心となる野党第一党(立憲民主党)は特に最高顧問に2人(菅直人、野田佳彦)も元総理がいるにも関わらずこれらに対して明確な答えを持っていないし、連立を組むにしても共産れいわ社民とも政策の擦り合わせをしていない。



教育が必要なのはお前ら野党支持者の方だろ。

989ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:37:40.28ID:8EoKyqot0
面白いのは参院選など直近の国政選挙を見る限り、自民党は選挙区の有権者の2割以下の得票しか取れないこと。

990ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:51:33.56ID:YWOLFgqQ0
>>989
そりゃ投票率が低いからな。でも高くても変わんねえよ。
理由としては現状に満足してるから行かないという選択する人が多いから。
あとは選挙って何?っていう層かな。
だから投票率を無理矢理に100%にすると、それに反発して『甘党』だったり、『じゅんくんだーいすきー!』だったり、『アンパンマン党』だったり、『二次元以外の女は禁止法案賛成!』だったりで、別に与党や野党も利になる事はないし。

だから無党派層や棄権層が全部野党の支持なんだ!っていう妄想はやめような。

991ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:48:39.00ID:aL5rwF5D0
>>57
お前は選挙権ないし本国でもバカにされるからな、頑張って溜飲提げてくれよ(о´∀`о)

992ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:11:14.02ID:kwGMa79p0
埋め

993ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:27:17.86ID:o82IlCEb0
妥当だ。

994ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:28:18.41ID:c7H4QSpf0
どうやっても自民党が勝つね

995ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:29:29.94ID:V70R9Ppe0
愚民たちはまたまた自分の首締めて後で文句しか言わない
何回懲りたら気がすむの?

996ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:30:07.01ID:CgzAvVYe0
岸田が辞任するまで自民に票を入れんわ
安倍と菅を返せよアホパヨ

997ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:31:22.90ID:V70R9Ppe0
特に公明党なんか入れたら悪魔がほくそえむ

998ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:34:42.20ID:o82IlCEb0
野党用無し。

999ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:35:56.76ID:o82IlCEb0
1000ならマカダミアしね!

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:38:25.98ID:o82IlCEb0
わおー


lud20211011040221ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633483839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★5 [マカダミア★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【世論調査】比例投票先 自民24%、希望14% [共同通信]
比例投票先 自民38民進15公明7共産6お維新5 朝日新聞世論調査
【速報・出口調査】比例投票先 20代と30代は国民民主党がトップ [お断り★]
【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% [蚤の市★]
参院選比例投票先、自民37.4% 維新が立民上回る 時事世論調査 [powder snow★]
【時事世論調査】衆院選比例投票先、自民43% 立民11% [蚤の市★]
参院選、比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5% KSI調査 [お断り★]
【共同通信トレンド調査】衆院選比例投票先は自民29%、立民9% [蚤の市★]
【時事世論調査】参院比例投票先、自民22% 国民民主が野党トップ [蚤の市★]
朝日世論調査 アベ支持率40%不支持38% 比例投票自民35% 希望12% 民主7%
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★23
【調査】衆院選比例投票先 自民43%(+8)立憲11%(-4)朝日新聞 [マカダミア★]
【調査】衆院選比例投票先 自民43%(+8)立憲11%(-4)朝日新聞★2 [マカダミア★]
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★4 [マカダミア★]
【朝日調査】内閣支持率45%、比例投票先自民38%、民進15%、公明7%、共産6%、お維新4%
【世論調査】 衆院選比例投票先、自民48%、立憲12%・・・朝日新聞 [影のたけし軍団★]
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10%★4
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10%★5
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10%★8
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10%★6
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★15
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★18
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★16
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★13
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★17
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★10
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★20
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★25
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% 朝日
【読売世論調査】岸田内閣支持率64% 参院選の比例投票先は自民45%、維新9%、立民7% [ボラえもん★]
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る [マカダミア★]
【産経・FNN合同世論調査】参院選比例投票先、国民民主は18歳から40代まで首位 自民は全体首位も2割届かず [蚤の市★]
【参院選連続世論調査】安倍首相の経済政策「見直すべき」55%、無党派層の比例投票先で民進が自民を初めて上回る★2
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★2 [マカダミア★]
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★3 [マカダミア★]
【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★6 [マカダミア★]
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★3 [minato★]
【朝日世論調査】参院比例投票先、自民41%、立憲15%、公明5%、共産5%、維新4%、国民2%
参議院選挙比例投票先、自民27%・国民15%・立民10%・れいわ9%・維新5%…読売全国世論調査 [七波羅探題★]
【世論調査】内閣支持率40.6% 比例投票先 自民24%、希望14% 次期首相どちらが望ましいか、安倍氏45.9%、小池氏33.0%[共同] ★5
【世論調査】比例投票先、自民34% 立憲13% 希望11% 公明7% 共産5%、維新4% [朝日新聞]
【朝日新聞世論調査】内閣支持率42%不支持率48%衆院比例投票先自民44% 立憲17% 維新8% [孤高の旅人★]
【世論調査】内閣支持率40.6% 比例投票先 自民24%、希望14% 次期首相どちらが望ましいか、安倍氏45.9%、小池氏33.0%[共同] ★6
【朝日新聞世論調査】内閣支持率42%不支持率48%衆院比例投票先自民44% 立憲17% 維新8% ★2 [首都圏の虎★]
【参院選トレンド調査】比例投票先は自民が2.2ポイント増の31% 立憲は1.8ポイント減の7.2%- 共同通信調査
衆院選の比例投票先、自民29%(+2)、立憲14%(-1)、維新10%(±0)、全国世論調査 [お断り★]
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★4
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★3
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★6
【読売世論調査】安倍内閣の支持率、43%(-7) 不支持率は46%(+7) 比例投票先:自民34% 希望19%★5
【読売世論調査】安倍内閣の支持率、43%(-7) 不支持率は46%(+7) 比例投票先:自民34%、希望19%★3
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない [minato★]
【世論調査】内閣支持率40.6% 比例投票先 自民24%、希望14% 次期首相どちらが望ましいか、安倍氏45.9%、小池氏33.0%[共同] ★3
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★2
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★7
【朝日新聞世論調査】 安倍政権・支持 40 不支持 38 比例投票先 自民 35 希望 12 小池百合子都知事は衆議院に出馬すべき 9%
内閣支持率横ばい 56.6% 参議院比例投票先 自民42.7%(+4,4) 維新13.5%(±0) 立民9.2%(-6.1) 共産2.0%(-1.8) 共同通信 [powder snow★]
【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、自民27%、日本維新の会21%、立憲民主党11%、共産党5%、国民民主党4%、公明党4% [影のたけし軍団★]
岸田内閣支持率 56.6% 参議院比例投票先 自民42.7%(+4,4) 維新13.5%(±0) 立民9.2%(-6.1) 共産2.0%(-1.8) 共同通信★2 [powder snow★]
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★5 [minato★]
【世論調査】内閣支持率40.6% 比例投票先 自民24%、希望14% 次期首相どちらが望ましいか、安倍氏45.9%、小池氏33.0%[共同] ★4
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★8
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る ★3 [蚤の市★]
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る ★2 [蚤の市★]
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る ★6 [蚤の市★]
【産経・FNN世論調査】参院選の比例投票先で国民民主の勢い続く 13%で2位 自民が首位、立民は3位 [蚤の市★]
18:59:57 up 84 days, 19:58, 0 users, load average: 10.06, 8.70, 8.98

in 0.20998406410217 sec @0.20998406410217@0b7 on 071107