◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。 [マスク着用のお願い★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632906703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2021/09/29(水) 18:11:43.54ID:e4Ktl/m19
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4370721.html
岸田新総裁誕生うけ枝野代表「自民党かわらない」

自民党総裁選で岸田氏が新総裁に選ばれたことをうけ、立憲民主党の枝野代表が取材に応じました。

立憲・枝野代表
 「安倍政権、菅政権と何が違うのか、ご説明いただくことがまず最初。残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。まずは安倍政権・菅政権の何を否定するのか。アベノミクスを否定するのか肯定するのか、明確にお示しいただくことが必要」

29日 16時34分
TBS
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:01.92ID:a/XBdSuk0
お前のデブさも変わらんよな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:20.38ID:6V0QWDir0
だからといって立民が勝てる訳ではない
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:30.49ID:yXqBFdEN0
安倍二階のヤミ将軍政治
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:36.85ID:hIQDVk6g0
立憲はひどくなる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:43.05ID:Wft/p+H/0
直ちに影響はない 
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:44.67ID:Ff/ADSS70
何年枝野が代表やってんの?
独裁ですか?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:47.24ID:y35DVjJI0
そう、そしてお前らも変わらない
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:49.22ID:K7Jk6Yl90
謎の上から目線w
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:49.90ID:HnU0DeTL0
お前らも共産党と統一戦線組んでアカを目指してんのは変わんないよな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:53.70ID:JIQteB8C0
お前らも足引っ張るだけで変わらんだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:12:54.54ID:VT6Urmcn0
幹事長は代わるでしょ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:01.80ID:1+Ej+Q1s0
>>1
確かにエダノハおかしくなった
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:08.36ID:JY/CaLU40
国民が嫌気が差した旧体制だね

そういえば恫喝開き直り平井は岸田派だったな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:15.98ID:fQcebmtk0
自民叩いてもお前らが支持されたりしないぞ
いい加減学習しろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:26.74ID:gIu0YKy30
カピバラヒッシダナw
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:27.47ID:SJNZHGOY0
支持者の反応もこれじゃあなあ
まるで反応が野党だよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:27.89ID:IyvrS9Zf0
またアホのおまえが言うんか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:28.27ID:7qyF6rvO0
ネックは枝野と蓮舫の立憲も変わらない。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:30.22ID:n1Vh/WrP0
民主党時代の無様さを反省してないな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:32.53ID:Fjy2Y5xN0
まぁ確かに民主党はコロコロ党名が変わるわな w
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:35.65ID:WLScN6mD0
お前もな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:44.23ID:Xp4zQ5eh0
おまえらもな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:48.26ID:8+q696Mv0
お!総理に立候補したんだっけ?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:50.61ID:yCoTPr4q0
立憲支持者って何を期待してるの?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:51.49ID:lzdtHjRm0
そもそも変わるってナニ???
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:13:55.65ID:FvJQn/NU0
同じ媚中媚韓仲間である河野太郎、石破の敗北で失意の枝野
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:06.55ID:o9+3GskD0
立憲が総裁選をやってもマスコミには全く報道されないだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:07.17ID:W+WQp08n0
仕事サボって金だけ取る政党がなんだって?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:21.79ID:kVoaBpqA0
メンバー変わってないんだから変わる訳ないじゃん
でもお前らの方が酷いよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:22.23ID:50KGq80o0
新自由主義とは決別するって言ってたじゃん
口先だけかもしれんけど
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:25.25ID:D4NN35il0
まあ、お前らも変わらないよな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:33.43ID:EzgvARZO0
河野じゃなくて岸田なら野党大チャンスじゃん
ここで他党批判してるのは本当にセンスがない
他党ガン無視でまじめに仕事してたら自動的に議席増えるのにアホだな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:44.30ID:mqkj8xkl0
極左が不満なようで何より
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:55.88ID:Q0jtpDYZ0
フルアーマー枝野
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:14:56.03ID:FsgMVUu20
>>2

今日イチ笑った
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:00.74ID:v2peSR/n0
お前のところが変われよ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:06.72ID:jwTuxJwM0
>>1
立憲民主党も民主党から何も変わっていない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:16.41ID:OZnIen390
立民はどんどん極左化して変わりまくりですな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:20.43ID:AV2Loeut0
>>28
自分たちが政権にいた時は散々放映してもらったのにな
参院選で負けたのに直近の民意は無視して、衆院選挙無しに党員も無視して密室で総理をたらいまわし
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:49.22ID:yXqBFdEN0
>>31
口先で庶民の生活に配慮
に見せると票が増えるわけ
実際には財務省の言いなりで有名
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:15:53.36ID:5CwvElNg0
十数年批判しかしてない奴らが何か言ってる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:00.81ID:kkAOOIOB0
自民が総理大臣譲ってくれたら本気出すんだけどなぁ〜(チラッ)みたいなアホな事言ってる奴より遥かにマシ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:08.04ID:mTY7FT7Q0
自民を叩くと喝采する層が支持基盤だから仕方ないとは思うけど志が低いな
まあ今の日本人の平均値だよ
無責任で金が好き
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:14.15ID:g2L86Bnh0
政権交代に一番邪魔なのが野党第一党の党首の枝野という最低最悪の事実
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:18.05ID:7DFuHIGY0
>>1
立憲も若返って変わったら?前民主党と変わらん顔ぶれ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:26.44ID:5YUl4Z4I0
極左は移民党やろ
立憲とか生粋の中道や
移民党がいままでなにやって
きたか見ればわかるやろ!
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:30.24ID:ZLmY03/K0
枝野よ
お前が本気なら絶対にうまくいかない立憲民主なんか辞めて河野と進次郎、石破と新党作るくらい言ってみろよ

この根性無しが!w
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:35.89ID:OCj5XTOS0
立憲は党名が変わって禊が済んだと思ってるからな
そっちの方もどうかと思う
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:36.35ID:4Lnid3Wm0
自己紹介かな?
福島滅ぼした10年前より劣化してるか、民主党は
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:41.55ID:WK1eehJD0
>>1
変わらないからお前の存在が活きてくるんだろ。
変わったら野党の価値ないよ、ほんと何も考えてないの?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:16:45.62ID:opmn8K/R0
やっぱ自民党はダメだな な~んも変わらん 政権交代させるしかマジでもうない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:00.04ID:v++srtBW0
立憲民主党の支持率3%も変わらない。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:00.87ID:IZR45Dzb0
コイツ選挙に勝つ気あるのか?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:07.45ID:YrkBQiY10
自民は変わらない
でも立憲も変わらないんだからどうしようもないよね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:10.08ID:7qyF6rvO0
マニフェストを完全無視して「マニフェスト」を使えなくなった連中が何だって!
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:16.33ID:JFF1LXNo0
じゃあ河野太郎あげるから引き取りなさい
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:23.24ID:QwE6uoqf0
立憲のくそ低い支持率はいつかわるの?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:25.68ID:W8h4qnyo0
共産党とつるんでる辺り
民主党時代より悪化しとるやんけ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:31.75ID:6L3grGEi0
自民も終わりだがこいつらもまともに育ってないから日本おしまいだな(´;ω;`)
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:32.05ID:tFTNI1rh0
立憲民主党は共産党と合併するまで、今までみたいなジリ貧でいくんだろうな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:33.91ID:VHEHuYpY0
>自民党は変わらない

野党のクズさも
変わらないけどww
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:38.54ID:dqCANWvi0
>>54
クチを開けば開くほど白痴を晒すよな
もう黙ってたほうが議席増えるんじゃねと思う
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:40.17ID:56kbWav70
お前ら名前変わりすぎ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:53.80ID:aZndp6NX0
で、お前らはいつ変わるの?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:17:59.53ID:GSJTZly20
>>1
お前は悪夢から何も変わってないけどなw
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:31.88ID:k52pjMrL0
バカばっかりwそのための空騒ぎ総裁選だったからな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:35.43ID:GYf5SWd80
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。  [マスク着用のお願い★]->画像>7枚
そんなんだから立憲支持者にまで河野総理待望されんだよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:37.29ID:pzJ01pLs0
まずお前が変われや
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:41.10ID:ShzEepsE0
枝野はちゃんと変わったよ

ほとんどといっていいほど共産党寄りにw
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:44.20ID:oRqq6ws30
>>1
相変わらず独裁の立憲民主党
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:57.16ID:iXIfWzHT0
立憲も中身変わってないよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:58.76ID:i+8sWTk50
今ならゲルもつけるよ!
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:59.26ID:skKPxw3d0
お前が言うな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:18:59.29ID:Z9QWcAlK0
悔しいね😭😭😭
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:08.01ID:8+q696Mv0
コイツずっと党首してるけど
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:10.37ID:0OCsxovY0
政党支持率見ろよw
変わらなきゃいけないのはお前らだろ馬鹿w
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:17.56ID:i424zIg90
ずっと変わらないやつに言われてもねぇ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:26.30ID:C+3Huc+q0
早速単発IDが沢山湧いてる。見事なまでに単発
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:36.80ID:ZUbef1nf0
民主党政権と何が変わったのか分からない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:19:47.96ID:D9gz+eb80
ドルオタのキモデブは黙ってろよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:05.33ID:j0RsbwYd0
自民党なのに変わる訳ないだろ
変わらない話ならお前らが頂点だろ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:06.74ID:9+8Ulxzq0
口を開けば自民、自民。枝野は日本一の自民党マニアだな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:09.18ID:WT11H96u0
もりかけなんか
今更
なんだかなあ
放置して良いよ!
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:13.14ID:o87wBiDn0
立憲はそのままで良いのよ。
どうせもうすぐ新しい党を作るんでしょ?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:16.51ID:6NR+Eoww0
そりゃ選挙で勝ち続けてるんだから自民党は変わらないわな~
ダメ野党でも少しは伸びないと日本は安倍一派と共に沈没だわ
今度の選挙にちょっとは期待しよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:28.53ID:JN64NjNa0
また批判か!
飽き飽きや!おまえらは!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:49.27ID:Yb/qsqOQ0
残念ながら~ 立憲民主党は、終わってる!(笑)
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:55.35ID:ca89gJxt0
立憲民主は共産党に合併吸収されればいい
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:56.33ID:XGXe5Qn10
ここから安倍麻生二階あたりバッサリ斬ったらワンチャン…あるわけないかw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:20:58.01ID:4URgFh8p0
いちいち批判じゃなくて政策で勝負しろよ
一生勝てんぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:18.84ID:QJZn4NP70
自民党の強さは変わらないって事でしょ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:29.10ID:WT11H96u0
クソ食い朝鮮帰化の立憲なんか、
ゴキブリ潰して殺すみたいに、
ぶっ潰して消してしまえよ^_^
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:29.19ID:Ep4Kuz670
>>1
元民主と比べれば、この10年近くでどんどん変わっていると感じる。
ブレずに批判、な野党と比べれば。

つか元民主の重鎮な小沢氏だの蓮舫氏だのその他だの、
もうスポーツ紙ネタとしてしか言動を扱われてないじゃん。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:31.13ID:B5bDestC0
1年前の代表選で1度立憲民主党は消滅して新しく立憲民主党が誕生したらしい
名前も執行部も一切変わらなかったけどな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:32.75ID:Hm8+GutQ0
早速の言い掛かりw
前向きに切磋琢磨とかいえんのかね
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:37.01ID:Gh2J92Yt0
このままジミンにジワジワ首絞められて死んで行くんやで
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:41.64ID:VafRAsSJ0
良い事じゃねーか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:42.04ID:AtOxHhJK0
ブーメラン定期🪃🤕🪃
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:55.16ID:u7HOALXM0
ネトウヨ、ごまかして、また逆ギレか
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:21:59.99ID:/p9b7ysx0
>>1
立憲民主は民主党と何が変わったんだよw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:22:04.82ID:9N78gL3v0
二階が恩着せて操るなら変わらないな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:22:08.35ID:Evk9GyLn0
自民党は変わらない、つまりプラマイゼロ

立民は変わる、つまりマイナス

どっちが選ばれるかは明白……
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:22:10.33ID:IgJeEbs00
そもそもお前らは民主党から名前以外変わってないだろって誰も言ってやらないの?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:22:55.71ID:GW2Y/q/p0
枝野は悪い方に変わったよなぁ……
俺が気づかなかっただけかも知れんが
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:22:57.11ID:XErbC6av0
>>101
名前が変わった
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:02.14ID:ZUbef1nf0
10年以内に、半分が共産党員になって、半分が消えると思う。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:04.29ID:mef6yH4K0
民主党の残党とかいうゴミと今のりつみん何が違うのか説明してみろよ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:06.78ID:P0jYXuuX0
>>1
> 【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。

意訳: 我々の万年野党の地位は引き続き盤石である。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:07.63ID:EYoSRM1W0
>>1
岸田でほっとする枝野w
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:29.34ID:f+q/Aax40
自分は野党育てたいから立憲に入れるけど、正直枝野はなぁ…なんか暗いのよ
党首変えた方がいいと思う
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:43.16ID:zVoDUnWX0
野党は批判して支持率落とすやり方してるうちはダメなんだと気付いてくれ。自分達ならどうするかってのをちゃんと発信しよう。自民はもう嫌なんだよ。でも野党が頼りなさ過ぎなんだよ。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:45.48ID:XseYGMBI0
お前らモリカケ教の信者どもには一般の国民は誰も期待してないしな
まあどうでもいいカルト教団みたいな連中に構ってる暇ないしな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:49.42ID:pQH1JoFH0
どうします蓮舫さん?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:52.24ID:MObeSUZK0
なんであの時ゼロコロナって言っちゃっただろ
そして学術会議やモリカケが優先
オザーさんにそそのかされて共産党と選挙協力......
こんなアホ見たことないわ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:23:58.92ID:WT11H96u0
ウンコ食い朝鮮人の帰化が大半の、
キムチ臭い密航居座りチョン政党の
害悪立憲民主党をぶち壊して半島に打ち返せ!
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:08.62ID:QMiCjRUA0
枝野さん、チャンス到来やぞ、👍

河野だとヤバかったが敵は岸田だ。政権交代の可能性が高い。もっとメディアに出て公約を広めるのが良いと思いますよ。

ツッコミどころは、世代交代してない長老が実権を握る今まで通りの高齢派閥自民党
それとやはり、モリカケ、桜の会、河井杏里1.5億、この3つは再調査すればほぼ有罪取れる。
総選挙でここを徹底的に行こう、国民が1番関心あるのはここだから。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:16.65ID:loD7xxJC0
今説明しているけど枝野は是非岸田と一緒に政治を進めたいだろうなw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:32.64ID:+oACm8Uv0
まあなにもしないでも勝てそうだしな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:33.25ID:iz5BpjEq0
>>111
お前みたいなのがいるから育たないんだと思う
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:41.85ID:EALKvA0s0
>>1
政府の悪口を言うだけの簡単なお仕事です。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:53.44ID:QMiCjRUA0
>>110
今日見てて冷や冷やした。
岸田でホッとしたな。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:54.99ID:G4Gi0Ls50
コロナ禍より桜や学術協会を優先した間抜け
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:24:59.45ID:AS2bKIsf0
さっき帰宅で自宅最寄り駅降りたとき
共産党も早速、岸田では自民は変わらない
モリカケサクラモリカケサクラって
ビラ配って街頭演説してた
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:01.90ID:b/zBI2nJ0
人類とコロナは共存できない

マスゴミ電通プロデュースのオリンピックに自民党総裁選ショー
それにだまされる愚民ども

減ったと思ったらすぐに緊急事態宣言解除でまた増やす
ザル検疫をさらに弱めて新株導入
そして一ヶ月もすれば第六波が来る

一体、何のためにこんなことをやっているのだ?
答えは「日本国民にワクチンを打たせるため」だ
コロナが完全に消えると自民党やワクチン企業にとっては都合が悪いのだ

ワクチンを一億人に打てば確実に1100人が死ぬ
そんなことを毎年繰り返すのか?
数兆円もの金を使って?

電通が今日も「with コロナ」などという幻想を振りまいている
だが経済を完全に立て直しコロナ死者を一人も出さないためにはゼロコロナしか無いのだ
それは全然むずかしくない
あの民度最悪の中国でさえ一ヶ月で出来たのだから

人類とコロナは永遠に共存できない
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:08.47ID:ikMouNVx0
まずお前らが変われ

話はそれからだ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:12.46ID:rGDeLjxx0
自由民主党も立憲民主党も変われる方法を教えてやるよ!!
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。  [マスク着用のお願い★]->画像>7枚
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:13.60ID:Is2yDlJ40
立憲に変えるしかない
コロナ対応も全てだめ
立憲政権でよい
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:22.75ID:XseYGMBI0
自民党が変わらないなら
このままお前らモリカケ教の信者どももずーっと不平不満をグチグチ言ってるだけのカルト集団ってことになるな
自分で何言ってるのかわかっているのかな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:26.77ID:AE4MGQkc0
意訳:野党好みな政策の党首に変わってくれなかった
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:28.24ID:loD7xxJC0
枝野が岸田に覚悟を求めれば岸田は安倍菅二階を司法に売らざるを得ないw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:29.94ID:ZjntsI9i0
どの立場の意見なんだ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:37.31ID:cr0KBaq30
>>2
(笑)
ネトパヨが大発狂しそう
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:38.07ID:xbVz7QaD0
枝野さんがいる限り、自民党は安泰だなぁ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:45.83ID:L89VdGeE0
図星突かれてネトウヨが発狂してるな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:47.19ID:jTnWanDR0
>>1
選挙は戦いやすくなったな

民意無視の党内事情優先
旧態依然の安倍長老政治
国民でなく派閥に従う

こうやって叩くわけだ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:49.64ID:EYoSRM1W0
小石河連合で総選挙全国遊説されたら
マスメディアも全部持って行くからな
地味な岸田氏で良かったな枝野くん
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:49.97ID:FWrr8tFa0
まず立憲が変われとw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:52.10ID:hbLmK84D0
会見聞いてるけど 変わらないんだろうな。
やっぱり言語明瞭意味不明
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:57.07ID:kL4GdfWy0
立憲も、R4、陳、辻元がいるので変わらない、、、
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:25:57.26ID:IuBJZayG0
有権者に民主党で投票してもらって議員になったのに
いつの間にか立憲民主党やらになってた党首は
言うことが違うねえw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:00.24ID:XbMVBxXZ0
変わらなくてありがとうって思ってるんだろ?
今まで通りの批判繰り返す簡単なお仕事続けられるんだからさ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:02.78ID:d5HVK6sj0
残念ながら、ってなにを嘆いてるのか
こうするべき、こう変わるべきってのを体現して政権取るのが野党やろ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:03.89ID:GD+bjCaU0
立民的には岸田が勝ってラッキーって所じゃないの?
高市か河野が勝ってたら選挙危うかったろ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:14.20ID:71rzKWF+0
他党を論じてる場合か!
まずは枝野から変われ、いや代われ
蓮舫なら良くも悪くも目立つから
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:15.11ID:c79Q6oMa0
>>111
獅子は我が子を千尋の谷に落とす。
育てたいなら這い上がらせろ。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:19.01ID:hZBNSiIO0
真剣に聞きたいけどガチパヨは枝野幸男のどういう所を支持してるの?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:23.73ID:loD7xxJC0
岸田は枝野を官房長官にしてやれよw
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:36.25ID:qEgIU6RY0
史上最大のおま
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:42.57ID:XSJK4P2M0
立憲の三役なんて独裁やん
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:42.60ID:4URgFh8p0
立憲的には野党の方が楽だから与党になりたくないよ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:49.91ID:MAiTuIha0
お前他所様チラチラ見てクレーム言ってる場合じゃないってわかってないよね
岸田だからどうにかなるとか思ってるならバカとしか
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:50.94ID:C+3Huc+q0
ここまで見事に単発IDのみ。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:26:57.52ID:XseYGMBI0
>>133
ネトパヨはその上ハゲだしな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:09.75ID:CsGXTdcg0
野党の都合良く変わる必要はないし
国民の望むように変わらなかったというなら
お前らがそれやればいいだけじゃね?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:11.21ID:526h4TbZ0
同様に民主の期待感も増えてないな枝野さん
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:18.44ID:ca89gJxt0
>>138
立憲は変わった
より左旋回した
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:18.84ID:nXytrvSc0
立件共産党なら上手くやれるな


日本滅亡な
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:18.98ID:GD+bjCaU0
>>147
現実的に自民党を落とせる野党第一党の党首
それだけ
逆にネトウヨみたいに特定の政治家を熱烈に指示するって姿勢の方が気持ち悪いよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:20.61ID:loD7xxJC0
>>147
してないだろ
枝野の心は正に宏池会系なんだからw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:22.26ID:ZUbef1nf0
河野だったら総選挙は虐殺ゲームだった。自民党としてもマトモな野党が誕生して成長するよりは、立憲民主党をクズのまま生き長らえさせる方がメリットがあるのだろう。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:23.36ID:OScZjQhK0
>>1
他人のことより自分たちの足元を見ようよ…
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:25.10ID:XseYGMBI0
立民こそ変われよ。
何年間変化無しだよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:30.70ID:t6vZ4LEL0
パヨクは本当に上も下もキチガイしか残ってないのが可哀想過ぎる
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:36.98ID:N9+xjAMV0
立憲は変わったがという認識なんだろうか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:38.40ID:pT/ZujB80
河野石破小泉を引き抜けば次の選挙圧勝できるぞ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:39.44ID:gpHPSZF20
>1
お前も変わらないよな。
人の事批判するのやめれば?結局ブーメランで自分に返ってくるのがめにみえてるんだからさ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:39.62ID:R91dDsnU0
デブはコロナ致死率たけーからな
羽田議員で学習しろよ枝野豚
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:44.40ID:s6D9C83T0
自民党が政権維持出来る
大きな支持母体の立憲民主党
これからも気を抜かないで頑張って下さい
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:58.79ID:2cupa6oS0
立憲共産党は総裁選関係ないだろ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:27:58.78ID:/N/dlnnQ0
自民は人材豊富だよなそれに比べて立憲は
172朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/29(水) 18:28:00.45ID:a5T/GJh20
>>1
冷や飯を喰わされる河野一味の皆さん

首班指名は枝野

でお願いします

ぐらい言うのや(^。^)y-.。o○
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:04.90ID:6eA7aG8x0
ミンス時代から何も変わってない立憲ミンスがまたブーメランで遊んでるw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:05.49ID:hEHjDNCa0
>>1
文句ばっかり言うとるな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:06.31ID:z0P4DQb50
日本国民「何一つ公約守れなかったおまエラが言うな」
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:12.84ID:U/ASlyBy0
>>159
むしろ枝野みたいのが居座ってるから自民党を落とせないんだよなあ...
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:13.43ID:9fgWvb/V0
民主党も名前しか変わってないしな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:14.12ID:EJAtNA/K0
正論

さすが俺たちの枝野さん
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:14.65ID:8HU0lXlK0
なんでこいつ上から評論家目線とか
今の禍の時代にのんきでバカな事してるんだろう

野党第一党の党首なんだから
何でも文句なんて雑魚でも出来る事してる場合ちゃう思うんやが
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:16.29ID:JoMADa8s0
政権取りたいなら民主から変わることを考えた方がいいぞ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:16.98ID:QMiCjRUA0
党員も国民も河野を支持してたのだから民意を無視した総裁。河野支持層も野党連合支持層も野党へ流れるよ。

民意無視の政治を終わらせる可能性が枝野にはある!頑張れ👍
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:29.74ID:7iQ9Uq1h0
野党にとっては一番戦いが難しい人が自民党総裁になったと言える

まるで覚悟が足りないわ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:30.59ID:9aDLH11S0
ミンスの方が変わってないだろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:30.66ID:MRiMQn4H0
立憲も変わらない
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:33.05ID:4v48zyD+0
確かに、自民党に自浄能力はない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:37.52ID:0xydrS960
>>68
河野太郎ってリベラルにも人気で面白いな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:42.16ID:pQH1JoFH0
立件民主党はいつ党首代えるんですか蓮舫さん?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:48.16ID:qZO6avZZ0
ブーメランザックザクでワロタ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:48.69ID:u4UbXXWE0
りっけんみんすなんてひどくなってるじゃんww
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:50.73ID:W8uXOtuu0
おまえらはいい加減変われよ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:54.43ID:Is2yDlJ40
今回のコロナの恨みは相当深いし
野々村の自民への怒りも十分わかる
これだけ大量感染したのは、人災、自民のせい
無党派も居酒屋もその他全て、野党に入れる
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:57.73ID:6/gBk4UG0
前政権を批判しないといけないって考えが気持ち悪すぎる。新しい政権でもしっかり見て問題があればしっかり正していくと言えないのかね
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:58.81ID:lLOSKOfX0
総裁候補がやってたオンライン討論会勝手に参加しちゃえばよかったのに
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:28:58.84ID:Hm8+GutQ0
能無し集団だから政権取りたくないんだろ
批判してりゃ高給もらえんだし
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:05.63ID:L89VdGeE0
>>175
自民党は公約守ってるのかネトウヨ?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:10.88ID:H+Aeilmm0
自己紹介かよ
民主菅内閣そのまんまの立憲民主がよく言うよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:28.95ID:hbLmK84D0
自民の派閥政治は変わらない
能力ではなく、派閥の駆け引き 
当選回数で決まる 
絶望的な日本 
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:30.41ID:QPzXi2mz0
ここまで拝見してると民主党時代と変わらない!
ブレない野党!

そりゃ3%なわけだww
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:31.69ID:CsGXTdcg0
>>159
3%で現実的にと言われてもなぁ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:34.80ID:qAj2WxH30
岸田と意見合うって言って無かった?www
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:35.83ID:92c4kMR/0
変わらへんかったら常勝与党やん…
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:36.70ID:yq6yaPvp0
え?
立憲だって主なポストの人材は当時と何も変わってなくね?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:39.04ID:8VZezlCX0
これを特大ブーメランと言う
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:40.16ID:GD+bjCaU0
>>182
逆だろ
高市か河野だったら戦い方を変える必要があったけど
岸田ならそのままでいい
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:43.97ID:7iQ9Uq1h0
>>187
禁断の安倍3期目をやった自民党に言われたくないだろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:51.82ID:xMKLqXlD0
旭川の女子中学生イジメ自殺事件の全容解明に消極的な態度を取ってた立民系の前市長は落選しました。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:53.31ID:8A+umF6p0
立民は変わる気ないの?
変わらなきゃならないの立民なんだけど
悪い方悪い方に行ってるよね
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:54.50ID:B5bDestC0
お前ら変わりすぎだろ
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。  [マスク着用のお願い★]->画像>7枚
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:29:58.07ID:UcxIKlR20
認知症になったのか?
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:00.94ID:fMDuhFgQ0
親中派はあらかた排除できたでしょ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:03.05ID:5cQTRujV0
>>192
自民党も野党のときは批判ばかりしてたけどな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:13.31ID:92c4kMR/0
>>191
最近のトレンドは国民な
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:28.14ID:rbahJxV60
残念ながら、民主党は変わるどころか仲間割れバラバラ分裂して消滅した。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:30.35ID:FsIYTKAU0
変わらないのはあなたたち
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:39.10ID:C+3Huc+q0
>>144
選挙的にはやりやすいでしょ。河野が勝ったら立憲に票流す理由が減るわけだし。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:39.55ID:BIPovYoi0
なのに一向に無党派層から支持してもらえない立憲民主党っていったい…
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:44.18ID:VgolGa9k0
チョンパヨクは都合が悪いんですかねー?
テレ朝「ワイドスクランブル」に出てるパヨクババーが声を荒げて興奮しながら「世論を反映してない!モリカケ問題の説明責任を果たせ!」と喚いてたよw
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:44.69ID:eCxbvksN0
>>1
お前はもっとかわんねえなsww
s
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:48.30ID:pQH1JoFH0
もう「ネクスト〇△×大臣」とか通用しないみたいですよ蓮舫さん?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:50.63ID:seyL7j+M0
立憲は変わって共産党と一緒に暴力革命を決意
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:52.84ID:3j+iXnvL0
立民は変わったよ鳩山小沢を追い出してアカ一直線
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:54.92ID:brRPzlfE0
枝野さんこそお変わり無く
ミスタ・ブーメラン🪃
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:54.93ID:P+M9qdXc0
>>1
人のこと言えたクチかよ
お前らが仕事できねえからクソ自民がのさばっとんのやぞ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:55.03ID:GD+bjCaU0
>>199
特定の政治家を~って言った意味がピンとこないんだもんなネトウヨちゃんは
政権交代した時も民主党の支持率は低いままだったんだけど
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:30:56.81ID:B5bDestC0
>>206
あいつは衆院選に出るんだろ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:01.47ID:vFEKbHrU0
岸田よりかは総理向きだとは思うんだが、口を開けば批判ばかりで自分達ならこうすると代案を出さないのがな
与党になったら逆に批判するされる立場になるのわかってんのかな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:04.29ID:g7rjTTEZ0
お前らも少しは良い方に変われよ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:09.48ID:NYLdci770
民主党時代から変わったのは党名だけじゃん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:14.30ID:QMiCjRUA0
民意無視総裁
もりかけ
桜の会
河井杏里1.5億

これと素晴らしい公約でほぼ政権交代確定

応援しとるぞ📣
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:17.31ID:N9+xjAMV0
>>204
そもそも根本的に変えないと立憲伸びないんじゃね?
今まで通りじゃ数%の支持率のままやん
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:20.07ID:hwVOocyX0
変わらない不動の枝野w
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:23.32ID:l5IKLwJh0
>>1
自民党が変わってなくても民主党も変わってねぇだろ
同じ穴の狢なら自民の方がマシなんだよクズ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:30.27ID:raCjCRH80
おまえらには代わらないよw
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:39.17ID:92c4kMR/0
>>68
自分の党員を上げない党が政権とれると思わんわ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:31:55.49ID:p4FkFYa60
立憲民主は立憲共産党に変わったのになぁー
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:09.03ID:/uIaWa2X0
誰になっても同じこと言うでしょあなた
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:09.72ID:RHz6RtAe0
民主のメンバーも変わってないけどな

ボケて仲間も覚えてないのか
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:10.89ID:dQO3WyM80
立民もタレントのようなキャラが多く魅力はあるのに
政治力が皆無だから頭打ち
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:14.02ID:rTz06KqC0
野党も変わってなくね
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:18.04ID:qEgIU6RY0
>>232
下痢便とハナクソなら、ハナクソを選ぶよな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:20.56ID:MFLdQC4o0
お前の所も入れ替えて見たら?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:21.21ID:tjoo0HD20
枝野の説得力0
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:24.12ID:HnuCzvsH0
10年前の菅直人内閣と同じ面々に言われてもねぇ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:24.24ID:hwVOocyX0
支持率年々落ち続けても変わっていかないスタイル
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:30.38ID:uL0zJgqs0
>>199
平成21年(2009)、衆院選直前で民主党と自民党の政党別支持率が逆転したんだよね
いま全くそんな状況にないのになんで政権交代とか寝言が言えるんだろうなぁ
バカって?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:33.58ID:Zw1+rw6t0
いや、久々に言論の戦いを見せてもらったよ。面白かった。
野党とは、こういう話できないからな。足の引っ張り合いに終始するから。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:33.87ID:Is2yDlJ40
誰に聞いても、コロナの恨みばかり
無党派の怒りもすごいし、無党派て6割超えてる
どんな勢力より多い、投票が10%上がったら
2倍の得票になる、これが現実
横浜状態になる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:40.03ID:0P7stVT+0
誰が総裁になっても文句しか言わんだろ
どうせなら事前に候補者別にセリフを考えて封にして後で発表しろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:51.86ID:GD+bjCaU0
>>230
自民党は皮肉抜きにカルト宗教なので支持率=得票率だが
別に野党は支持率とか正直関係ないし
民主党が政権交代した時も別に支持率は高くなかった
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:32:53.11ID:QtEeOSOo0
変わる必要があるのは自分とは全く思わないところが凄い バカ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:10.33ID:0zmVnpiK0
さすが党名変わりまくってる方は言うことが違う変わった数を数えたら一番なのでは?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:16.22ID:sB75v3fL0
立憲は共産党=暴力屋と組んでよかったのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:18.81ID:a8Tyj7z80
まさしくその通り
毎度の自民党らしくて笑う
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:19.42ID:qpc46Za90
お前らて党首選やったっけ?
枝野独裁?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:24.67ID:hwVOocyX0
統計の誤差とはいえここんとこちょこちょこ公明党に抜かれ始めてるのはフラグでは?
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:25.35ID:7A9xQa150
情けないなあ枝野は(o・`Д´・o)!!
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:29.57ID:37LFDmy00
己が変わることで世界が変わる
そう考えたことはないか
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:38.91ID:SWp/Zzd/0
河野か野田だったら中韓寄りに変わってたのか自民?
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:41.51ID:oR5ZR1Uw0
悪夢の民主党から何も変わらない立憲
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:44.01ID:GD+bjCaU0
>>245
そんな事実ないぞ
自民党は20%後半で民主党は19%とかだった
それでも政権は交代した
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:45.29ID:7iQ9Uq1h0
>>248
だって誰がなっても自民党じゃん
政権与党の議員のくせして今まで何やってたの?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:33:52.68ID:M74OwOS/0
>>1
お前、いつから評論家になったんだ?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:01.71ID:WbEYAOhM0
菅が引っ込んだら最近、副代表の江田が良く出てくるようになったな。
昔のつながりで遠慮してたんだろうな。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:03.66ID:89ossi940
>>1
変わらなきゃいけないのはお前らだろ
民主党政権が間違いだったと認めることから始めないと永遠に政権交代などないよ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:04.20ID:OwF9yhCD0
高速道路無料も出来なかったくせに年収一千万円以下無税とか
ほら吹やめろよ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:13.68ID:kITcigp80
もともと「のけものフレンズ」だったくせに偉そうだな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:15.03ID:UvZuTp5C0
河野総裁のほうが立憲的には戦いにくかったんじゃないかな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:17.53ID:SWp/Zzd/0
惨敗し続けてるのに変わろうとしない立憲民主党は何なのでしょう?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:19.48ID:Cgh+3SUg0
岸田で良かったなーえだのん
念願成就
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:34.88ID:/XmuD3WV0
うっせーキチガイ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:38.97ID:atu+va440
変わらなくても立憲に用は無いだろ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:40.36ID:9OZd7mY80
いちいちうるせえジジイだなあ
埼玉の選挙区から出て行けよ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:51.01ID:YMLWiFmY0
枝野より100倍ましですから
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:52.73ID:Ux8/+H/f0
お前が言うかな
選挙でボロ負けしそう
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:34:55.67ID:UlS3MrZk0
その通りだが
自分達はどうなんだ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:01.82ID:kiiDXQ7a0
>>1
まずはご自分を鏡で見てごらんなさい
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:06.29ID:lKysiEiK0
立憲は自民党枝野派だからな。政権交代する気なんか鼻っからない。一般国民より組合員が大事。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:07.20ID:T7UBhCnR0
総裁選すらやらない立憲民主はもっと変わらないだろうな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:07.77ID:sKuZ0fE10
お前達も何も変わってない
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:10.44ID:WbEYAOhM0
立憲も江田を顔にすれば、もう少しまともに見えるのに。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:15.43ID:BaZ0AVoZ0
そうやって結論ありきだから底が浅いんだよ
どうせ全員に言うつもりだったんだろ?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:27.52ID:J0vRxXsd0
さすが独裁者は言うことが違うなあw
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:33.48ID:s7gamw1z0
おまいう
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:35.52ID:er6FVZRd0
この人認知症にでもなったんだろうか・・・・
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:41.01ID:697Cb2090
誰が勝っても同じ事言ったくせにw
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:44.24ID:3O+twXSC0
今まで様子見しすぎだ、ノロマ
さっさと痴呆スダレハゲみたいな嫌われ者の無能クズのときに勝負して降ろせよ
グズグズしてるから駄目なんだよ、ウスノロ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:48.82ID:6/gBk4UG0
というか立憲と共産も代表を投票して決めた方が良くないか?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:35:52.40ID:iuTpxNcQ0
いや変わるのはお前らだろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:03.00ID:bB33L02a0
党名以外は菅直人政権から何も変わってない立憲民主党様は良いことを言うなぁw
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:03.91ID:C+3Huc+q0
>>224
単発工作員と話をしても無駄かと。ID真っ赤なの君くらいだぞ。予想はしてたが見事なまでに単発ID。ワッチョイ導入したら書き込み数は10分の1くらいになるだろな。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:10.42ID:v1OHKr9a0
文句だけ言って野党の政治役割できてない
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:11.54ID:hwVOocyX0
>>277
なんつーかもう組合員ですら支持しかねる層を一番大事にしてないか?っていう
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:21.56ID:OzYO+WRW0
>>1
まあそうなんだけどそんなこと言っててもしょうがねえだろw
攻め方変えないと負けるぞw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:26.91ID:bG/pvj120
ネガティブキャンペーンは自爆テロみたいなもんだからなぁ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:32.70ID:p36V0Jc40
おまえはまず辞任しないとダメじゃね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:42.48ID:HZPkStgp0
民主党より腐れきった自民の方が支持率高いのは何故なのぉうぅ?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:36:44.19ID:3gYvk89y0
そんなことより、マスコミ・メディアは少しは反省したんかね
いい加減な世論調査で信用は地に落ちてw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:08.76ID:WhV7RO5I0
とりあえずリベラルが焦ってるのがわかる
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:19.92ID:gNUJymPp0
そらそうよ
茶番劇なんじゃけえ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:34.04ID:CdoM1LcC0
>>1、おまゆう。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:34.25ID:UlS3MrZk0
>>277
政権交代して一番困るのは枝野かもな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:42.45ID:B5bDestC0
>>287
実はですね、去年一応やったんですわ
枝野が党内の若手立候補潰して国民民主側と二人だけで全く盛り上がらなかった
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:44.63ID:WhV7RO5I0
>>296
自民はいくら腐っても親米なんだよ、親米は正義
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:51.13ID:GD+bjCaU0
>>297
都議選で自民大勝とか言ってて
フタを開けたら大負けだったもんな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:54.42ID:uMqlTPfP0
>>1
お前らは変わらないどころか更に悪くなったよな
共産党の下部組織みたいなもんじゃん
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:54.78ID:atu+va440
こいつらは変わった 明らかに前回の政権交代前の民主党よりも悪くなってる
俺も民主の議員に投票したけど今回はノータイムで自民だ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:37:55.66ID:T09ly7yN0
確かに立憲は立憲共産党に変わったもんな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:11.54ID:5ukiRfD60
残念だけど立憲民主党は終わっている。
自民もクソ政党だけど立民はもっともっとクソじゃん。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:12.76ID:/alQ0qFz0
他人の批判じゃなくておまえらの良さを教えろフルアーマー耳たぶお化け
そんな願望垂れ流されてもなんも響かんわ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:17.21ID:XZX90lyj0
まぁそうなんだけど
おまいう
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:19.45ID:/SpLnH6Z0
立憲民主党てなんのために存在するんだ?
税金ドロボーじゃね
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:28.70ID:WhV7RO5I0
>>292
立憲がすがりつくのはツイッターパヨクだけや
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:29.38ID:psEHggSx0
岸田は減点が殆どないからな。
野党いる意味なくなりそう。
おめでとう枝野。
総理の目はないよw
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:31.76ID:YH5BVhW40
まずお前らが変われよw
野党が糞だから自民党は変わらないんだろ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:34.01ID:7uZqc5ke0
自民党なんて傀儡の寄せ集め政党だから
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:35.28ID:gN4YmGs80
お前が言うなよ
税金もったいないから政治家辞めて人権活動団体とかになればいいのに
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:40.83ID:hSIOkFJu0
立憲の代表ってどうやって決めてんの?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:48.11ID:uVwXWunI0
>>260
で、今の立憲の支持率はいくつなんだ?
自民党は御祝儀で内閣支持率60%以上政党支持率40%で総選挙突入だぞ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:48.86ID:pQH1JoFH0
>>287
誰に投票するか、投票したかで内ゲバ起きて
総括&友愛が執行されるニダw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:54.87ID:UlS3MrZk0
>>298
岸田の宏池会って伝統的なハト派だよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:58.00ID:/xqHFV+W0
立憲なんて、執行部まんま民主党やんけw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:38:58.49ID:Cris89kY0
大失敗ミンスから何も変わらない学ばないのが枝野
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:01.61ID:rHdKL67e0
誰がなってもお前、そういうよな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:05.13ID:8+q696Mv0
共産党に吸収されてる党
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:14.38ID:WTQXJo8Z0
別に変わる必要がない件
失策しなければ基本方針はそのままでいい
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:16.00ID:q0ixH8MI0
>>1
ミンス政権のときからお前らのクズさは変わらない
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:19.76ID:sB75v3fL0
>>277
枝野は内心は違う政権なんて眼中にないプロレスしてるだけ
という意見をよく見るんだが
それなら共産党=暴力とは組まないだろキチガイ沙汰

枝野はプロレスお遊びなのか・本人は大真面目で共産暴力とも組むイカレ凶器か
どっちなんだろ?二重人格ただの支離滅裂アホウなのか
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:25.66ID:/SpLnH6Z0
糞の中のピーナッツが自民党だからな
ネトウヨすら支持しない自民党w
そら所詮はクソだからな
立憲民主党はクソの中のクソだからピーナッツには勝てない
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:30.57ID:3ycrNWYe0
>>1
え?誰になれば変わると思ってたの?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:38.19ID:GZ9EgiBL0
>>306
移民党に入れるアホが居るのかよwwww

立憲は国民メンバー抜けたのが痛いな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:47.66ID:m4lFLCTZ0
後出しジャンケンでいつも負けるって哀れだよな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:56.18ID:/J7GE8nL0
オマエモナー
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:39:57.51ID:HwcL6iVK0
枝野オマエモナー
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:00.06ID:XErbC6av0
>>320
立憲はどうやって戦うつもりなんだろうな
タカ派となら対立できるけど、これは無理じゃん
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:06.70ID:MAiTuIha0
下野して10年近く経とうとしてるのにお前はじめ
同じ顔が上に居座り続けてるのを変わらないって言うんだよ
自民はそれなりに変わってるだけまだマシ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:09.86ID:SRf7gl3g0
立憲もほんと変わらないなwww
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:18.07ID:/xqHFV+W0
>>320
岸田は宏池会にあって右寄りって、ずっと言われてたけどな
安倍の支援を受けてしまった以上、もう思い通りにはならんよ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:18.16ID:03quWdxL0
政権批判はニュースになるからどんな考えかわかるけど
例えば先日の北朝鮮ミサイル発射とか
野党はどう思っているのか全然分からん
発言していないのか記者がニュースにしないのか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:22.76ID:yGcGcsf00
ものすっごいブーメランで草
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:30.44ID:GcVB2MkC0
4人のうち誰がなっても同じセリフ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:31.95ID:9g1h/hgH0
民主党はころころ変わったけど名前だけだったな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:35.84ID:kf2OaBxj0
>>1
枝野さんは、言っていることが、変わらない。
自民党非難ばかりすることは、いい加減辞めたら。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:40.92ID:C0HrSNoT0
自民党は安倍王朝の頃から憲法改正もせずに、私利私欲・公私混同の
汚職まがいにふけっていたな
悪びれることなく、国民を舐め切って
次は自民党議員をできるだけ平民に落とさないと、あいつら目が覚めないよ
尤も立憲民主なんかに政権を渡すのは厳禁だけどね
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:42.68ID:qdOwOFKt0
>>1
お前んとこも菅(直人)政権と何が違うのか
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:43.85ID:XMmazOmg0
>>302
立憲民主党と国民民主党が無くなって
新たに立憲民主党と国民民主党ができたやつ?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:49.07ID:wUNOB5Vy0
立憲も代り映えしませんなあ?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:40:54.53ID:hoBjcdum0
マスゴミが甘やかして来たから野党は糞になり果てたんだぜw
糞同士でオナニーしとけw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:00.12ID:7RZtzFUB0
>>1
残念ながら、ここまで拝見していると、これからずっと立憲民主党は変わらない、としか思えんのだが
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:06.17ID:JaeP7vWI0
暗黒の民主党から変わってない徒党もありますよね
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:06.64ID:GkwCKdSH0
またネトウヨが文句言ってるのか
事実なのにw
河野なら自民が変わるチャンスあったし
国民もそれ期待してた
ところが自民の議員は安倍路線を選んだ
もう自民と言う選択肢は消えたw
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:08.87ID:T0dGaJwQ0
>>1
そうでしたっけウフフ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:17.68ID:gN4YmGs80
もはや立憲支持者も一般人からすると過激派な精鋭しか残ってないやろ
その中でずっとユートピアやってればいいんじゃないでしょうか
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:17.77ID:Gbcc+qdk0
そもそも安倍菅がダメってそんなに思ってないんよみんな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:18.10ID:WCneq9lL0
>>239
ほんそれ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:20.03ID:UlS3MrZk0
>>334
所詮中道リベラル程度ではあるし
河野よりはやりやすいんじゃないか
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:34.28ID:7iQ9Uq1h0
これに関しては枝野が正しい
アベスガとは違うんです→じゃなんで今まで何もしなかったの?
アベスガは間違ってはいない→じゃ同じだね
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:43.18ID:PsHsE+Ih0
立憲も変わってるように見えないから今迄通りやんけ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:45.17ID:/hm33D2W0
お前ら民主党政権時から党幹部変わってないだろ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:41:49.53ID:U4zv0JiC0
民主党時代から役員ほとんど変わらない立民が言うかwww
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:01.52ID:Gbcc+qdk0
>>356
間違ってない
やり方が違う
ってのはあるんじゃないか?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:04.63ID:GZ9EgiBL0
>>338
どちらもだけど後者の方が多いわな

だからNHK解体して資産を全没収して
国民放送局とか作るべきなんだわな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:04.77ID:95btLLos0
変わらなければならないのは、むしろ野党の方
本気でせいけんだっかんしたいのかね〜
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:09.43ID:LTkk5EYd0
>>1
まるで自分のところは変わってるかのごとく

えぇーっとおたくらは、民主党と何が違うの?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:10.32ID:8SPKU7iC0
誰が新総裁になっても、同じことを言うんだろうな・・・
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:23.52ID:tqMIRxn50
こいつ57歳だから
あと15~20年はこのままやで
その頃には小沢一郎も死んでいるし
志位や福島も多分死んでる
支持者も死んで弱体化していくだけ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:25.14ID:SV+MeoYj0
先ずは範を示せよ
何年代表含めて党執行部同じアホ面ぶら下げてんだ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:25.72ID:Uo6GdyUe0
そういやこんな民主党もいたな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:41.82ID:Gbcc+qdk0
>>361
NHKというか民放もなんだけど
解説しすぎなんよ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:44.69ID:sInG1stC0
てか自民党が変わる必要ある?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:52.34ID:/xqHFV+W0
>>356
河野になったって、菅の支援受けた河野だ、何も変わらない
って言うんだよこいつらは

やったことに対して、カウンターで文句言うだけだから
飲み屋のオッサンと変わらん批評
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:53.57ID:Gbcc+qdk0
>>369
特にないとおもう
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:42:59.88ID:051vrjfq0
>>249
>>260
はいうっそー 
 
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2009.html
平成21年7月(衆院解散の月)
政党別支持率
民主党 26.4%
自民党 24.9% 
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:04.07ID:U707WgTO0
ギャグで言ってるのなら秀逸
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:09.15ID:KZYloaA00
自民党が変わってしまったら存在価値がなくなるから
正直今のままでいてほしいんだよね、実のところは
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:15.46ID:VSMBz80o0
枝野「自民党は人が変わってもの中身が変わらない」

国民「立憲民主党は党名が変わっても人も中身も変わらない」
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:20.48ID:T2I2/z6O0
こりゃまた支持率下がるでw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:29.63ID:F/7W65iR0
枝野は暗黒面に落ちたからか最近福耳も縮んできたしもう黙って隠居でもしろよ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:33.86ID:02YnLJ4J0
痛々しい政党、その名は立民、またの名を立憲共産党。

見苦し過ぎます
政党、政治家としての矜持はないのですか
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:44.39ID:iNZSdc8m0
自民党が立憲共産党のようになると困るね
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:43:45.33ID:WCwqWpR10
いやあ、まさか枝野と同じ意見になるとは思いもしなかったwww
流石にあんな影の薄い岸田とかが総裁とかねぇわwww
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:02.69ID:bG/pvj120
岸田となら連立組めるって言ってなかった?立憲さん
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:08.41ID:dlZ1Zj9O0
何故変わらないといけないのか説明が全くない
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:12.58ID:knxhKZNS0
なんかつまらんコメントだよね
「新自由主義からの脱却、所得の再分配というメッセージは評価できる
ただ、弱者にとってきつい競争を強いたアベノミクスからどう脱却するかきちんと説明してほしい
国民のためになる政策をするなら野党とはいえ関係なく協力する」とか言えばカッコもつくのに
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:13.47ID:ZUbef1nf0
陳さんと謝さんが立憲民主党の低迷を陳謝するそうです。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:17.53ID:wAAJuY+l0
もう散々出てると思うけど・・・

お前が言うな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:19.57ID:aj5ycY5w0
民主党も変わらない
政治家は変わらない
日本は変わらない
日本終わり
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:24.29ID:AYKeCAuM0
全くその通り
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:29.52ID:uXiear/h0
枝野も志位も
なんで党首を続けられてるのか
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:30.71ID:M1j4GlvQ0
立憲は消えて
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:32.32ID:eWcWBGvC0
その顔も芸風も見飽きた
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:45.40ID:Y25aV6hx0
民主党もかわってない…
いや、名前だけ変わったか。それと売国ぶりに拍車がかかってるな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:46.13ID:O1zhdVP/O
>>1
蚊帳の外から必死だけど相手されてなくて笑う
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:51.16ID:GZ9EgiBL0
そもそもこの話しで言うならば、
議会が変わってないんだから
そりゃどちらも変わる訳が無い

カスの移民党はカスのまんまだし
ゴミンスはゴミのまんまだ

だから供託金を無くしたり
根本的な選挙制度の変更が必要な訳なんだわな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:53.41ID:jA4kMKJt0
お前エラが言うな
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:53.68ID:sB75v3fL0
>>334
リベラル協調融和の岸田さんは河野さん以上に立憲は闘いにくいだろね
コロナも鎮静化してワクチンは進んでる
立憲が差別化は何もない能天気なバラ撒きわめくだけ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:55.06ID:RCl5dkKX0
お前らだって、枝野、辻本、蓮舫、福山・・・と代り映えの無い連中が
どうしようもない政策ばかり叫んでるだけだろwww


ぶくぶく太った枝野より、岸田のほうがまだ見栄えがするわ!!!この豚!!!
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:44:58.81ID:yDNv8jjy0
蚊帳の外の蚊の感想なんぞどーでもいい
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:04.83ID:RKPV+3OQ0
河野にチェンジしてもらいたかったのねw

民主党なんて10年、共産党なんて20年も顔が変わってないんだが
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:09.12ID:XErbC6av0
>>381
ほんとだ…笑った

>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」
>2021年9月10日 23:30
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:17.09ID:7iQ9Uq1h0
>>370
そりゃそうよ、>>356は岸田のところを河野や高市に書き換えても同じ
今まで政権与党の議員なのに政権に対して何も言えなかったんだから何も変えられない無能たちだよ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:19.14ID:Gbcc+qdk0
>>396
立憲ってそういやどうやって代表決めたんだ?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:20.35ID:/xqHFV+W0
>>383
自民党のやること褒めたら死ぬ病気だから
一行目読んだら泡吹いて倒れるんじゃねーの?w
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:23.86ID:MfzmCj1T0
>明確にお示しいただくことが必要
誰がなろうが何を言おうが「自民は変わらない政権交代が必要」としか言わないんだから、
こいつに何か意見を求めるだけ無駄だと思うけど
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:26.60ID:QN7z26Jf0
自民は変わらんでいいんだよ!クソミンシュ

改憲はして欲しいけど、フルアーマーには関係ない話
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:33.64ID:5HC6vq770
立憲は総裁選やりますとかいっても他のやつ出馬しないからな
REN4もNo.2のほうが攻撃されないから楽でいいやって
思ってんだろう
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:41.86ID:NKkP3BbB0
>>296
今回の選挙見て分からないの?
右翼も左翼も自民党と言うなの貴族クラブに所属してるんだよ
そして国民の居ない所で国の方針を貴族クラブの中で決める
その為の小選挙区制と比例代表制
しかも単独過半数が難しいから宗教の力を使ってる
企業や金持ちが票を集め宗教の力も合わさって
国民が投票する事で貴族クラブに勝てると思う?
国民に出来るのは嫌がらせだけ
嫌がらせで一番効果的なのは共産党
それも洗脳教育で赤=悪と刷り込まれてる有様
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:42.94ID:Hf+o7kGe0
名前変えてるだけで何も変わってない民主系が言っても何の説得力もないぞ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:55.36ID:/DRDx8ld0
こういう人会社でもいるよな
他人のことはいいから自分のことをちゃんとやれといつも言ってる
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:55.85ID:WELNeprA0
岸田という絶好のチャンスで勝てないようじゃ終わってるぞ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:45:58.79ID:PnmrTQin0
不人気の岸田でも総選挙勝てるという空気になったのは
君らがダメすぎるせいやで
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:00.76ID:ZewDpSAi0
お前らが変われよw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:07.91ID:fhuTHr2/0
碌な野党がいないので変わる必要もない・・
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:08.72ID:O2eCx3DL0
このあとの総理指名で自民党全員で「枝野」って投票してみるとおもしれーかもしれんね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:10.09ID:GkwCKdSH0
安倍政権

憲法改正します→できず
北方領土問題解決します→ロシアの実効支配が強まっただけ
コロナ失策→東京五輪ごり押し1年延期(無観客) ワクチン頼み 飲食店保障無し
尖閣問題→中国の艦船が増えただけ
拉致問題無解決→横田さん死去


これだけ失政してるのに「立憲よりマシ!」はさすがにねーよw
要はネトウヨは安倍政権が「嫌韓」だから支持してただけ
本当にそれだけw
嫌韓なら経済が終わろうがコロナで何人死のうが
原発事故がどうなろうが知った事じゃない
ある意味韓国愛が半端ないのがネトウヨw

立憲は批判される筋合いはない
だって政府側じゃないものw
こども庁創設も元々は立憲が言い出したのを自民がパクリw

まじでネトウヨって反日なんじゃないのか?と思うわw
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:18.03ID:RCl5dkKX0
>>401
地味に総裁選やってるんだけどねwww
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:18.52ID:m+wVUWzx0
>>388
そのままで良い、日本安泰のために
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:19.11ID:8kEkHuyI0
自民以外の政党も育てないとお先真っ暗なのはわかっちゃいるんだが
こういう態度しか取れないとこいつら本当に成長するんのかなと疑念しか湧いてこない
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:25.78ID:1/rukUB50
>>1
その前にお前達が変わらないと有権者から見向きもされない現状が刻々と悪化するだけだ

お前達はどう変わるんだ?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:33.23ID:jEFy7wu+0
枝野、お前らも民主党から変わってねーよな
いや、もっとひどくなったか
枝野ってここまでバカだったの?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:35.77ID:MfzmCj1T0
>>383
お前のほうが枝野なんかよりよっぽど党首に向いてるわ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:57.40ID:WCwqWpR10
>>369
自分で頭すげ替えたのって自民じゃん
あのままじゃ選挙大敗するって思ってたんじゃねぇの?
で、あの岸田でやれると思ってるところがかなり笑えるけどwww
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:46:59.64ID:K1i3leRu0
他の政党の心配している場合じゃないだろう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:00.23ID:O7Jbqsqv0
>>1
チェンジ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:00.84ID:GZ9EgiBL0
>>369
あのゲスゴミ利権集団を放置するのかwwwwww


あのさ、やっぱり国民自体が馬鹿なんだよ。
だから国が滅びるのも当たり前。

国民が馬鹿だから、議会も腐って
腐った議会だから国も滅びる。
何も不思議じゃなくて自然な話し。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:11.02ID:ZXB22khr0
全くその通りだな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:20.49ID:s/663GsD0
与党ってやつらは金目当てのクレーマー集団。
朝鮮やら同和となんも変わらん輩。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:27.83ID:c6gX33et0
鏡の前で言ってるのか?
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:28.27ID:QMiCjRUA0
岸田氏は、森友学園問題に関して、政治の立場からしっかり説明をする必要があるとの認識を示した。20分前

枝野さん、楽勝だった岸田なのに勝てないかも知れない
安倍をいきなり切ったぞw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:31.90ID:GQEwQg8D0
今、岸田さんの会見をやってたけど、
森友のことを聞かれたらやっぱり再調査しなさそうだな。安倍・菅政権が、延長しただけのように見える。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:35.51ID:4+ua5+560
ミンス党はわざわざ名前まで変えたのに変わりませんなあ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:36.24ID:sB75v3fL0
>>381
ってことは立憲イラネ存在意味がない自民で完結じゃん
まして共産=暴力と組むとか言ってる支離滅裂だし
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:38.52ID:QN7z26Jf0
総選挙は岸田さんではどうだろうと思ったけど、枝野がコレなら
安心だな 
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:40.77ID:RCl5dkKX0
>>417
選挙にさえ勝てば、適当に政策に難癖つけてれば、人並み以上に稼げるからね
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:42.29ID:XErbC6av0
>>383
国民民主玉木ならそのセリフ言えるだろうけど
枝野には無理…
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:47.09ID:s/663GsD0
野党な。藁
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:47:57.26ID:Gbcc+qdk0
>>428
それ調査と聞かれて説明と答えてんだよなあ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:00.53ID:01+elglg0
もうすぐ枝野総理だな
頑張れ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:14.79ID:oNHlxWXF0
>>1
岸田自民党とどこがどう違うのか、どこが魅力的なのか
その違いを国民にわかりやすくアピールできるかでしょうね

元々、岸田となら連立組めると発言した立憲の泉議員もいるくらいですから
自民党との違いを際立たせないとね。もちろんそれが自民党より国民にとって魅力的であることが前提だけど
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:15.03ID:IV9fcLzG0
野党も変わらないから当分このままってことですね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:24.05ID:MW2Mk5fN0
おまいう。早く代替しうる政党に変革してくれと願われて何年目だと
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:26.63ID:d2d3fOAO0
党名ロンダリングのフルアーマーが言うと重みがあるなww
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:31.52ID:OiD4RMqx0
立憲の無能さも変わらない
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:37.81ID:YC0Xdc3d0
毎度、同じ顔で同じ批判しかできない人形と同じw
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:42.18ID:56RcCt6f0
何処にも投票先が無いのは野党が不甲斐ないせいではなく選挙制度が悪いのよね

安倍の呪詛にすっかり慣らされた売国ネトウヨがお経のように唱えてる「野党ガー」
ならパヨク進次郎のナニでもしゃぶってたら?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:44.17ID:j3UilhZJ0
確かに立民は変わったな
自公政権のウィズコロナ方針を完全否定した上での対案であるゼロコロナもあっさり捨てたしな


1月20日 枝野代表「ウィズコロナにNOだ!ゼロコロナに転換すべきだ」
2月23日 枝野代表「我々はWithコロナではなくZEROコロナを目指します」
2月26日 蓮舫副代表「ZEROは0ではないです」
2月26日 枝野代表「ウィルスをゼロにするわけではないです」
5月22日 枝野代表「緊急事態宣言解除は1日の新規感染者の数が100人以下になるまですべきではない」←ゼロコロナ基準
6月10日 枝野代表「緊急事態宣言解除は1日の新規感染者の数が50人以下になるまですべきではない」←ゼロコロナ基準が更新
9月 7日 立民党公約「新型コロナの司令塔設置を行います!」←ゼロコロナ放棄
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:48.37ID:eg1dYOT10
もう発言をいちいちニュースにするな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:49.98ID:emxXWboZ0
>>405
一応立憲は昨年度国民民主党の一部と合流するとき代表選をやってるよ
枝野の対抗は泉しかおらず大変お寒いもんだったがw
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:53.21ID:GQEwQg8D0
総選挙はみんなで投票に行きましょう。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:48:55.07ID:uVwXWunI0
>>421
政党支持率見ろ
今の野党で勝てると思う方が頭おかしいわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:06.10ID:hbLmK84D0
役立たずのクズ団体が何を寝言言ってんだ?
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:10.93ID:RHz6RtAe0
枝野が自民党に入党して改革しろよ

自民党が大好きなんだな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:19.02ID:Sk6GmQSw0
批判だけで政権とれると真剣に思ってんのかこのバカは

国債で減税するニダ ってアホか

増税の先送りやんけクズめ 子供の敵 立憲民主党
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:25.69ID:j3UilhZJ0
無敗の軍師軍団
津田大介、プチ鹿島、平野啓一郎、山崎雅弘、田中龍作、たかまつなな、dr.ナイフ、荻上チキ、青木理、米山隆一、室井佑月、ラサール石井、金子勝、山口二郎、但馬問屋、田中稔、望月衣塑子、松井計、香山リカ、渡辺輝人ほか

こいつらがいると精神的勝利は容易だよな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:26.84ID:iLOO5Wk60
まずお前が辞任して立民を変えろや
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:26.85ID:Z2Qs84lg0
誰になっても同じこと言ってるだろう
テンプレ最初から用意してんだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:27.38ID:LcbzAHCw0
誰がなっても同じセリフしかいわない。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:29.67ID:1mFF1ABK0
お前らもな。
だからどうしようもない。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:39.12ID:wHYoefbL0
不変の人が言うと重みが違うな(´ー`)
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:39.70ID:c0Y2Ae0+0
自民党がじゃなくて、岸田じゃ日本は変わらないだろバカ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:42.14ID:UePR66eA0
いやいや
政権とってるんだから変わらなくていいだろwww
国民の支持をうけてるんだしwwwwwwwwwwwwwwwww
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:43.94ID:GZ9EgiBL0
まぁ、変わっただけなら

民主党-立憲民主党に変わってはいるな。

移民党だけは何も無い。
国民を奴隷扱いし、自分達の利権しか頭に無い。

ブレないっちゃブレて無いが、割と真面目に国が滅びる
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:49.94ID:Gbcc+qdk0
>>447
それで自民の総選挙や派閥に文句つけてもなあ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:52.59ID:Sk6GmQSw0
>>451
それ、今日終わった石破がその役目だった
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:53.46ID:/xqHFV+W0
>>400
なら総裁選受けてのコメントとしては極めて不適格じゃん
どうにもなりようがない

やっぱ枝野って馬鹿なんだな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:49:54.41ID:j3UilhZJ0
政党支持率を延々軽視する政局特化の連中とか意味不明だけどな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:01.85ID:9fgWvb/V0
安倍→菅→岸田
頭を付け替えただけで何にも変わってないもんなw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:07.56ID:NKkP3BbB0
>>444
投票先とか言ってる時点で愚民
我々に出来るのは嫌がらせだけ>>406なのに選択肢なんて無いのに
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:12.98ID:e4LqRl5/0
総裁選見た国民に自民の党内議論だけで良いと思われてしまったら終わるからな
元から野党第一党なのにずっと支持率1桁で存在感ないし
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:13.25ID:mYugWqNl0
誰になっても同じ事いいんすよねw
記者もじゃあ誰なら?って聞いてよ。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:13.91ID:/4xirdLQ0
つーか民主党菅直人政権から変わって無いだろ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:20.82ID:O9UadGn10
>>2
日本は野党ほどデブが多い印象。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:26.38ID:MgHLnJmd0
立憲が変わったことなんて政党名だけなくせに
身内に甘い枝野に期待するものはない!
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:26.61ID:GQEwQg8D0
総裁選は、党員しか投票してないからね。しかも党員の民意すら反映してないからな。

本番の選挙はもうすぐですよ。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:31.12ID:aowVvp5XO
まあ立憲にとってもいい結果だったんじゃないか
河野・石破ならともかく、岸田じゃ一年もたないだろ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:32.56ID:IqNjeRwp0
立件ミンスも順調に過激派しか残っていないけどな。
たまきんは頼りないので伸びないが国民ミンスの方が筋は良い。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:32.88ID:8F7S3lCG0
立民は変われるね
共産よりに
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:32.92ID:gN4YmGs80
>>428
あの会見見てよくそう解釈できるな…
めちゃくちゃ言葉濁してただろ…
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:35.20ID:7VB57i6t0
>>466
そりゃ同じ党なんだし基本方針が変わるわけないじゃん
アホか?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:46.58ID:pxR/M1GI0
お前たちは変わらないでくれたまえ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:47.43ID:hQxd3GJU0
立憲は先祖返りして活動家の集まりレベルになっちゃったけど
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:50:54.78ID:sB75v3fL0
>>417
何度か書いてるけど
日本は官僚統治がベースにあるから民意は自民の左右派閥で汲めば十分なんだよ
2大政党で代わると官僚との疎通やり直し面倒でコスパ悪い
悪夢の民主党政権で一度やって無能クズども落第ダメだと分かった野党イラネ
野党はせいぜい国会のプロレス答弁で使えたらいいかなくらい
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:51:04.29ID:aDaTm8LE0
立憲は新しい人でるのかな?????
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:51:26.96ID:Kjq8s5l00
>>460
どこの国民の支持を受けてるの?
少なくとも日本人は支持してないよ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:51:31.54ID:wZLYQQzL0
しかし枝野も顔が老けたな...w
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:51:38.16ID:3P2EL/mc0
>>1
高市だったら大きく変わるぞ。
中距離核配備でアジア太平洋地域の軍事バランスは激変するし、台湾独立やTPP入りまであるから、政治経済とも変わる。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:51:58.56ID:ZXb9g1580
でも政権取れない(´・ω・`)
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:06.67ID:GQEwQg8D0
安倍が嬉しそうだな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:07.82ID:kfveSWxE0
維新が言うとったけど
永田町は変わらない、が正しいね
議員票と党員票のギャプで一目瞭然やし
岸田「人=官僚の話をよく聞いて、国民には協力とご理解をお願いしたい」
の連発やからね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:08.94ID:dm5KK+Mb0
エダノン代表になってからの民主も
全くといっていいほど、変わってないんだが・・・
ほんとこいつは鏡見た事あるのか?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:15.20ID:rVr4Ce4V0
>>1
こいつらが野党じゃ自民も楽だな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:21.22ID:Cb3bEa8/0
そんなことより、自分の党を
何とかしろよw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:29.34ID:t0e//2zW0
コイツ口尖らせて文句ばっかだな。まるでスネ夫だよ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:37.49ID:OG+CAgei0
枝野は変わらないが細野は登用されそう
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:45.49ID:NCaKQ/kk0
立憲も相変わらずクズのまんまだよな

まあどうでもいいんだけど
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:48.60ID:vyas55qO0
>>448
自民党嫌いとしては立憲と共産どっちに入れるか迷うんだよな
確実に追い詰められるのは共産なんだが立憲以上に
先がなくて
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:50.67ID:j3UilhZJ0
立民のの世間認知度図る為に↓やってみる?
1.立民が代表選をやったことがあるか世間に聞いてみよう
2.誰と誰が候補だったか聞いてみよう
3.その際に何を話して直後に何をやったか聞いてみよう



1.20年秋に行った
2.枝野幸男と泉健太
3.泉健太が何よりも減税を訴えて枝野が牽制、枝野が勝利してそのすぐ後から学術会議煽り
これ知ってもらってメリットある?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:52:53.93ID:F8HnCb2i0
初日に文句かよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:03.37ID:uFER6Qri0
誰になっても使えるコメント乙です(´・ω・`)
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:06.35ID:KEja4uUr0
他人を貶めるんじゃなくて自分達の政策、出来ることをアピールしろよ
本当に気持ち悪いな
どういう考え方してるんだ気持ち悪い
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:10.87ID:QRb9tBH80
新手のギャグか?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:17.21ID:jC9YpNJs0
自民党は変わらない。
直ちに影響はない。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:18.15ID:El2w0S650
しゃしゃればしゃしゃるほど支持率を下げるだけの党
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:26.78ID:Sk6GmQSw0
>>466
立憲がよその政党に変化を期待?

お前らが変われよ万年野党
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:28.36ID:Nc19DAAj0
河野がよかった?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:35.08ID:0FWVljfF0
残念ながら枝野かくまる政党に
日本人は解体しかのぞまない

在日朝鮮人かくしの

反日政党打倒

在日から献金もらうな
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:36.26ID:GZ9EgiBL0
>>470
だからな。
一般教養すら無い馬鹿は口開くなよ。

高市とか言ってるような馬鹿が居るって時点で
国民の質がどうしようも無いって事だわ。

教養も無い馬鹿が似非愛国と似非右翼を騙って
それを政治だとドヤ顔で言う。

あのさ、お前ら反日連呼してる朝鮮昆虫と同レベルだから
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:37.75ID:Gbcc+qdk0
>>495
国民民主でよくない?
維新は多分無理だと思うけど
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:39.97ID:j3UilhZJ0
立民なんて民進党と違う体裁だけど民進党政党交付金で選挙したもんな


https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/11651.html
2018年12月4日
民進党の32億円「希望」「立民」「無所属」に

去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。

去年の民進党の収入の大半は国が政党に対して交付する「政党助成金」で占められていましたが、こうした資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:49.02ID:ZAHeoZEy0
常に上から目線で批判しかできない立憲も何も変わってないよね
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:52.97ID:q0ixH8MI0
>>1
総裁記者会見のときの東京新聞か朝日新聞が質問していたこととリンクしているな
左翼メディアとの癒着が酷いな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:53:59.33ID:VlOcINo80
安倍菅が悪者みたいに言うけど、諸悪の根源はクソ野党だろ
お前らが変われよゴミクズ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:05.63ID:8eiuvN2s0
野党はどんどんちっさくなっていくからなあ、それを「変わった」と言って、自民が変わらないというなら、そりゃそうかもしれんな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:06.06ID:GQEwQg8D0
志位さんは、「党の表紙を代えただけ」だって。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:06.37ID:ybNh09gi0
民意をガン無視して派閥の理論で決めるのはさすが俺たちの自民党って感想しかねえw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:09.33ID:/4xirdLQ0
>>464
マジな話で民主党から立憲までの流れで一番の成果は
国立卒だろうが国立理系卒だろうがバカはバカ
と言う学歴神話の破壊だろうな

結果的に成蹊卒の安倍が長期政権だったのもこれが大きいと思う
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:12.89ID:PIZ1tnk00
おまえらも変わってないじゃんw
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:15.26ID:r+wcAyw70
10年間何も変わっていないのは立憲の上層部じゃないの???
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:18.76ID:Od0Rp1Aw0
>>1
否定から入る、それが立民支持率が全く伸びない原因だと思ってるんだけど。
否定した後のこと考えてませんよね?w
野党共闘、結構。じゃあ国政主要トピックの財務・国防で共産、社民と話まとまるの?
れいわさんに至ってはMMT&減税ですよ?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:27.81ID:BAHzPuWt0
そろそろ立憲も改憲派に転向したらどうだ?
あっさり政権とれるかもしれんぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:30.45ID:KDQjLwvc0
枝野は、河野にならなくてホッとしてるくせにw
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:36.28ID:mdi8gU4H0
>>1
自民が変わるかどうかより自分たちがどう変わるかどうかを考えるべきじゃ?
いつまでも自分たちはそのまんまでジミンガーばっかりだから国民の支持が得られないんだよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:43.08ID:I8KE54c70
この間、ぽっぽが民主党政権時代
内ゲバが酷かったってゲロしちゃったな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:45.83ID:/EewbS0w0
枝野 岸田で良かった
が本音では
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:54:49.47ID:EAl4JzpY0
てことは立憲は泡沫のままだな。
岸田はただの置物だから短命に終わるのは
誰でもわかる。ただ玉虫色の自民から
はっきり濃淡が見えて収穫のあるイベントで
あった。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:01.38ID:ybNh09gi0
党員さんの民意は一体どこに消えたんですか?wwww
答えろネトウヨ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:08.26ID:xDNQqfu20
次から次へと党名かえても 主要メンバーが変わらない政党もありますが?

//pbs.twimg.com/media/ELZxOkkU0AA-Gbk.jpg
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:14.83ID:URh05ooA0
菅内閣継承路線は野党からすれば攻撃しやすいし自民のご祝儀支持もなし。

枝野からすればベストの結果だな。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:19.94ID:Sk6GmQSw0
>>495
大阪では自民党と立憲民主党と共産党が同じ選挙カーに乗って演説しとるで?

お前、詐欺師みたいなやつやなw

支離滅裂
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:27.98ID:8/5OIRAm0
立憲民主党とかいう難癖つけるだけの陰キャが何を言ったところで
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:29.64ID:D24VTSY00
>>471
今回の総裁選も4人共デブじゃないなあ
そういや
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:32.08ID:/4xirdLQ0
>>514
民意ガン無視で活動家の理屈で決める立憲や共産党に言われてもな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:32.28ID:GZ9EgiBL0
>>504
選挙を考えたら野党的には岸田の方がだいぶ楽

全国票8票の総裁なんかゴミだからなwww
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:38.83ID:Gbcc+qdk0
>>518
立民の支持者は自民系と対談しただけでも批判するからどうしようもないと思う
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:42.87ID:UZjHDXGx0
なんていうかお前ら本当に駄目な政党だな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:44.18ID:FbhwafH60
>>1
まあもう変わらないよね
でも諦めたらそれこそ思うつぼだよね

悪人はすべての方法が使えるが
善人は限られた方法しか使えない。
だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:57.53ID:ybNh09gi0
>>527
民意をガン無視している密室政治だと攻撃しやすいのは確かだな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:55:58.92ID:gN4YmGs80
>>495
アンチ自民の人らってなんで立憲や共産に流れるの?
その単純化した対立構造だから話が前に進まなくなってるのに
リベラルの言うよりそう心とか言う演出ではなくて政策や実現可能性とかをちゃんと見て評価すればいいのに
巡り巡って全体の底上げできるようなこと言ってるのは維新だったりもするのに
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:11.36ID:MfzmCj1T0
政権交代前夜の民主党って結構しっかりしてたんだよな
だから政党支持率も高かったしみんなも期待していた
まあ埋蔵金とかばら撒き政策とかほころびは随所にはあったけど、
マニュフェストも実現性はさておきまあまあの出来だった

政党支持率が自民の1/6しかない今の立憲とじゃ比較にならん
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:29.01ID:dA8xCxAZ0
>>532
党員票そんなに変わらんよw
都道府県票で考えてるのは違うし党員は自民に入れる
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:33.43ID:VizWwbnL0
こいつらいつまでブーメラン投げ続けるつもりなんだ?
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:39.83ID:lTCUyGtw0
>>514
それ言い出すと
最終的に大統領制にするしかなくなるがな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:50.10ID:kDTdf7rG0
岸田新総裁になら選挙で勝てる…………そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AA略
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:56:54.21ID:/aKbaflG0
まぁ総裁選の前から分かってた事だけどね
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:01.01ID:Sk6GmQSw0
>>514
総裁選に民意って頭大丈夫か?

まぁ立憲民主党と石破は消えたけどな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:09.31ID:/4xirdLQ0
>>532
安倍に負け続けたカスが言える話じゃ無いだろ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:19.47ID:0TsqSL8Z0
>>1
中共の犬が首相になるという変化が起きなくて
よかったです
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:24.82ID:b0t+MKZP0
安心したわ
こいつが残念なら正解だったってこと
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:38.52ID:GZ9EgiBL0
>>538
前原やら国民民主が抜けたからな
まあ多少の違いぐらいしかねーけど
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:43.47ID:Gbcc+qdk0
>>536
民意ガン無視されてないんだよ?
党員票自体はそこまで差がない
都道府県票で考えてない?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:48.91ID:Sk6GmQSw0
>>542
河野でもおんなじレス書いてたやろ
そういう無駄なことするから立憲が3%支持なんやで?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:54.07ID:K8HpDIMt0
>>1
一番変わらないのは共産党
二番目に変わらないのは枝野幸男

政府批判に人生を捧げる男
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:55.61ID:NKkP3BbB0
>>537
自民が勝つって決まってるから>>406嫌がらせしか選択肢がない
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:56.15ID:gN4YmGs80
今の自民党に票を入れ続ける人も大概だが
優しそうな言葉を言い続ける政党に投票する連中も同類だよ
どっちも中身ない
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:57:59.53ID:7iQ9Uq1h0
>>547
?誰が総裁でも同じコメントだよ?
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:06.35ID:E+pj9P9Y0
>>1
蚊帳の外でうるさいよ 3%
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:10.49ID:ybNh09gi0
>>541
色々腐敗が進みすぎた国だし大統領制に変えるのはマシな選択肢だな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:15.04ID:OiK2BI2a0
>>532
俺の地元のニュースで通行人へのインタビューが放送されていたけど印象が薄いとか早速言われていたわ
加藤の乱やそれに参加していた人だとかそんなの俺みたいな政治オタクしか知らないのだろうな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:23.41ID:b0t+MKZP0
>>544
実質、名目上、総理を決める選挙なのだから民意が反映されて何が悪いのか?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:23.82ID:55rQVFC+0
そもそも本物のリベラルである岸田と偽物の立憲では格が違いすぎる
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:24.89ID:UePR66eA0
>>483
日本国民の有権者
ちなみに棄権票とは「勝った方でいい」って意味なので
勝者が総取りになりますwwwwwwwwwwwwwwwwww
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:35.46ID:SfPCrjph0
岸田と政策路線同じだから
負けるぞ枝野
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:35.69ID:szXQHSWU0
おまえらも変わって無さ過ぎやろ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:53.48ID:ZpcSQyof0
>>1
盗撮事件の記者会見はまだか?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:58:59.17ID:b0t+MKZP0
>>554
ワロタw
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:03.51ID:dCSla2IU0
今日のおまいうがここだと聞いて
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:16.84ID:J7/s7CcH0
そしてお前らが本質的には社会党の残党だということも変わらない
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:29.40ID:9NaeUu//0
消去法で自民一択
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:41.73ID:Sk6GmQSw0
3%って初期の消費税かよ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:43.52ID:K8HpDIMt0
>>558
まずは金払って自民党員になれよw
工作員としてさw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:46.63ID:72CMSRrE0
鳩山由紀夫内閣から鳩山由紀夫を引くと立憲民主党になるんだっけ?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:51.71ID:ia2/APIM0
立民って
枝野をどのようなプロセスで選んだの?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:54.94ID:EkflRH1p0
誰がなってもおんなじことしか言わんだろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 18:59:58.21ID:GZ9EgiBL0
>>553
『国民が選ぶべき選択肢自体が無い』
が、正確な状況だからな。

まあそれなられいわにでも入れるわ
ぐらいしかないな現実

移民党には二度と入れない
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:01.14ID:lNy9Zlvk0
自民批判ばかりだね。お前は何がしたいの?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:08.64ID:bTsQNs7k0
>>1
お前が立派なのは耳たぶだけ さっさと耳塚に入っておけ 
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:12.73ID:b0t+MKZP0
>>567
俺は消去法で日本第一と幸福の二択
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:17.09ID:p1EOpXkW0
左翼護憲の立憲民主より100億倍進歩的だろ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:22.76ID:gz+7FrNR0
あんたが残念だよw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:26.97ID:Kjq8s5l00
おまえの下手くそな演説も変わらないな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:31.08ID:9uZXAGjN0
お前らよりマシ、おわり
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:38.12ID:GqbH6eZU0
立憲も主要メンバーが全然変わらないけどな
共産は代表がずっと同じだし
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:45.34ID:4n4Oxd4s0
消去法で自民以外なのは変わってない
が、こいつらもちょっとな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:48.33ID:YIGI3ddP0
>>1
詐欺政党が正義ヅラしてほざいているんじゃねーよ
埋蔵金はあったのか、チョンに文化財といっしょにくれてやったのか
国民の財産を平気で朝貢する罪人
まだ起訴されてないぞ
高速道路無料化もまだだぞ
やれそうもない政策を選挙の為に立てて、出来なければシカトを装う
何だって?今度は所得税無税と消費税減額?
また有権者を騙して票を集めるつもりか
脳なしの哀れな有権者は騙せるかもな
埋蔵金あるある詐欺で政権を騙し取った犯罪集団!
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:00:54.54ID:yACSNmAH0
立憲民主党も今まで何も変わってないしな…
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:02.92ID:CFSo0IRr0
はいはい
お薬出しておきますね
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:04.50ID:4+Zv1Mr/0
そりゃそうだ 変わるわけがない
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:13.89ID:nZzs+2Ia0
変わらないってことは与党継続ってことだ
政権欲しくて自民党の悪口言いたいなら、悪くなってるって言わなきゃ意味ないだろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:14.83ID:DVwP3QiQ0
おまえんとこもずっと代表変わらねーな?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:19.28ID:zc8aEXgh0
やはり河野に期待してたか
何気に日本の危機だったな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:21.78ID:GQEwQg8D0
枝野さん総理になるでしょ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:22.13ID:Sk6GmQSw0
>>483
無党派層は自民票やで?

立憲が間違って政権とったら立憲民主党の票になる
野党がガヤ入れんなやカス
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:35.72ID:gS9gpmCG0
>>1
お前も民主党から何も変わってない
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:36.91ID:cyuSiNS/0
自民党が変わらないのは否定しないが、民主党も何も変わってないのだよ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:51.82ID:yt4IosEE0
自民も変わらない、野党も変わらない、よって勢力図も平行線
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:54.88ID:ipQEOPWl0
変わらないなら自民でいいじゃん
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:54.89ID:4V1m9rha0
まるで自分たちが変わったかのような・・・あ、共産傘下になったんだっけ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:59.01ID:/369NFtp0
なんかイタすぎて笑えないんだけど…
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:01:59.65ID:kDTdf7rG0
>>550
まあ、河野でも高市でも野田でもそう書き込んでたと思うけどね
枝野のコメントも誰が新総裁になっても同じコメントだろうしw
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:02:12.38ID:VizWwbnL0
民主党は労働組合という強力な支持基盤あったのに
労働者の味方という気が全くしなかった
立憲になった今、もはやマイノリティの味方の泡沫政党に近い
なんか完全に道間違ってるよな民主って
労働者の味方の政党なら天下取れてんのに
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:02:21.66ID:cJG2Ja+l0
うるせえデブ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:02:35.93ID:4+Zv1Mr/0
選挙が近いせいか
自民党のクソサポが5chに大挙して押しかけてんな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:02:37.58ID:BZiOmBsg0
総選挙で大敗しても代表で居続けられる枝野w
またまた、おまゆう( *´艸`)
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:02:49.22ID:gtEBKwC20
>>541
マスゴミに煽られて身を粉にして働いてる菅さんに唾を吐きつける愚民ばかりだからなぁ
大統領制なんて恐ろしいわ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:03:16.90ID:gPM/2LL10
他の批判はいいから己を良くすればいいのにね
そしたら選択肢が増えてもっと良くなるよ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:03:22.55ID:eTZWxGcZ0
ただの炎上芸と一緒だから
こういっとけば存在忘れられないって感じでやってるだけ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:03:28.62ID:XDDrEjLd0
菅からの目くらまし完了か。でも今度の衆院選で自公には過半数割れを起こしてほしいね。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:03:30.77ID:c78yb1TD0
そういや立憲って、前張りさんっていう、なんだろ、魚屋のオヤジみたいな髪型のバカいたけど、あいつ最近見なくなったね。
死んだんだっけ?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:03:49.59ID:qvEu0xEg0
立憲でいいよ

安倍のケツ舐めとか終わってるww
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:09.66ID:Y41BxfBB0
立憲って暴力革命さんの下請け会社でしょ?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:09.16ID:k2R5B8BY0
悪い意味で変わらないのは立憲も一緒だろ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:13.74ID:GZ9EgiBL0
>>591
ねーよwwww

このコロナで移民党がどれだけの国民を
殺したと思ってんだよwww

無党派層と言うか、まともな頭持った人々の投票思考は
『移民党以外』にもうなってんよ。

未だに移民党支持とか言ってんのは
反日朝鮮昆虫と同レベルの高市支持とか言ってるような
真性の馬鹿だけだ。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:18.80ID:BZiOmBsg0
>>601
選挙が近いせいか
立憲民主党のクソ偽装帰化在日が5chに大挙して押しかけてんな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:34.92ID:kFYfW1XR0
与党になって何をしたいかと聞かれたら下野した自民党を追い詰めたいとか言い出しそうな連中だしな
このご時世でそういうのは求めてないんだわ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:35.16ID:xgkuQAb20
とりあえずお前、党首降りろや

変わるぞ


まず、支持率の低さの最大の理由は【お前】な。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:04:51.44ID:D0uPpH+s0
マジレスすればしらけるだろうけど
あえて言うと最近メディア出演増えている江田憲司が代表になれば
今よりはよくないか?
民主と関係ない人であり、橋本に首席秘書官として仕えたので
言辞逃避お花畑でもないだろう、と言う印象もある
つまり今の民主の2大弱点から距離のある人
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:05:12.46ID:vTSAd5O80
お前は何年酋長やってんだよw
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:05:32.01ID:BZiOmBsg0
>>609
違うよ
反日コリアンの直営機関だよw
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:05:59.40ID:RgAQCJqF0
このキチガイの発言をいちいち取り上げるなよ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:00.07ID:FLdqeBIk0
>>47
イミンガーw
そういや外国人労働者で大騒ぎしてた時も
立憲ら野党は「かわいそうな外国人の待遇をよくしろ!」と言うばかりで
外国人労働者増やしたいのか減らしたいかの話からは必死に逃げ回ってたよなw
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:02.83ID:Sk6GmQSw0
>>611
そうやな
維新の会が政権取るのもありやね

立憲民主党と共産党は自民の選挙カーに乗ってるで?
自民批判する前に、そういう行動やめや?
アホやと思われんで
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:06.64ID:vTSAd5O80
枝野と志位と習近平は、永世酋長w
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:34.78ID:W6A1Ldqy0
枝野さんは正しい。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:40.17ID:uuTLHSlS0
民主も何も変わっていない。絵空事の政策ばかり訴えてもだれも信用しない。枝野代表も
変わった方がいいのではないか。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:44.12ID:29rEFNPk0
自民党じゃなくてちゃんと逃げずに国民と向き合ってくれませんかねぇ
またアベスガ言い出して本当に頭が悪い
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:06:45.89ID:1CfBuDf/0
>>1
ニュースで野党どもの「自民党は変わらない」を見て、改めて確信した。
こいつらは、「自分たちが何故支持されないのかまるで分かってない」とな。

「変わって欲しくないから」自民党を選ぶんだよ。
「保守」とはそういうことなんだよ。
そこが理解できない間は、万年野党のままだな。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:06.32ID:Gbcc+qdk0
>>619
待遇を良くしろと反対してたよ
管理するな権利拡大しろって
だからないわーってなった
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:14.75ID:dq/Vr6ug0
>>611
これが真性のあたおか反日野郎です
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:17.73ID:fJQLkAXv0
おまえよりはマシ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:21.45ID:xtbYP3tM0
枝野 民主党時代→官房長官
枝野 民進党時代→幹事長
枝野 立憲民主党第一期→党代表
枝野 立憲民主党第二期→党代表

何か変わったのか?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:26.18ID:SVzfLsKp0
>>2
千と千尋の豚
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:30.67ID:/wic18JR0
かまって欲しいのー
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:33.32ID:Sk6GmQSw0
>>615
枝て

代表やのに小選挙区落選したあの枝?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:39.99ID:UjDGcXiQ0
ほーら、やっぱり批判だけじゃないか
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:43.18ID:GZ9EgiBL0
>>614
それはあるな。

が、ゴミンスに変わりになるような人材は居ない。
FAがやめたら辻本とか出てくんだぞ。

カスの塊のような与党に、ゴミの山みたいな野党。
ただ、そんなのを脳死して放置したのは我々国民自身。

もうただの喜劇だな。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:47.96ID:Jz3/qWti0
党名はコロコロかわる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:07:59.32ID:WtcVxK7P0
>>599
むしろワザと、いやグルなのではないかと勘繰るくらいの状況。
まぁ、リストラされゆく会社の中で窓際になろうとも平気で残り、会社に文句ばかり言ってるアレ的な生き物と言われれば納得するけど。
結果出さなくても何もしなくても政治家やれるとか、素晴らしい立ち位置だしな。
支持者はそれでいいの?って思うけど。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:08:03.71ID:EDxw4JvC0
まだ何もやってないやん
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:08:41.70ID:9aDLH11S0
枝野じゃ勝てない
やる前からわかってるし
この際玉木代表でいけよ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:08:47.06ID:asuIZY9y0
民主党は名前から政策まで何から何まで世論と流行りに乗るばかりで変わってばっかりだからな
変わらないのはメンツだけ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:08:55.83ID:dq/Vr6ug0
さっさと立憲民主みたいなゴミ野党殺菌して
まともな野党を第一党にすべき

立憲民主はワーワーくだらないことに因縁つけて時間の浪費したいだけのゴミ党
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:01.15ID:lPHKZNSb0
>>1
立憲は変わらない
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:02.80ID:Sk6GmQSw0
立憲民主党「アベガー」
朝鮮人「スガガー」
立憲民主党「アベガー」
朝鮮人「アイゴー」
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:07.26ID:rXoD1aj70
今日のお前が言うなスレ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:09.59ID:3FGhH9vq0
立民もラリった左翼思想から抜けないと、
共産党のように衰退するぞ!
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:15.57ID:dq/Vr6ug0
>>628
自覚無しかwww
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:20.59ID:tyR6IonR0
>>101
驚け、なんと共産党と選挙協力するようになったんだ!
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:39.13ID:Yzufmtee0
立憲は民主党と何が違うの?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:47.89ID:3r6FxzFO0
批判しかしないし政権取っても何も出来ないし
税金の無駄なんだけど
不要な野党の議員資格剥奪こそ選挙で出来ればいいのに
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:54.19ID:hrJ9KBxq0
変わること自体が至上の価値というわけではなかろう?

内容のない奴に限って、変わるって口先で主張するもんだ。
実際、変化には悪い変化ってのもあるわけで。

チェンジ!とかいたよな。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:09:58.40ID:R3XXHI0x0
じゃあ立憲は変わったのか?
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:10:33.65ID:K8HpDIMt0
永遠の反体制 枝野幸男
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:10:36.38ID:NFX/ZHB80
立憲は自民とのかぶりを気にしてるようだけど右にふった方が良いよ
今のとこ完全に極左になってて思想が極端な奴にしか支持できない政党になってる
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:10:49.75ID:GZ9EgiBL0
>>627
朝鮮昆虫と同レベルのアホが口開くなつってんだろ?

真面目な話し、日本社会の政治や社会に対する
知識意識思考の無さが今の状況を引き起こしてる原因

小学校の社会や公民で30点とかだったアホが
右だ左だで政治だとドヤ顔してる。

こんなアホ達に一票あるのが民主主義の失敗なのかもな。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:06.71ID:BiRWAwwK0
横浜戦まで野党が連戦連勝
自公サポーターは笑ってる場合ではない
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:10.76ID:7OsChQSL0
立憲の支持率も変わらない
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:15.51ID:H8Lcu/6a0
まあ今回は下野して
高市でまた与党になればいいよ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:18.31ID:Sk6GmQSw0
ちなみに大阪自民は共産党と選挙協力してる

今、大阪では立憲民主党と共産党が自民党と組んでる異常事態

だから、維新が強いわけよ

共産党と組んだら負ける
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:22.95ID:z69Vn/fd0
選挙に何度も惨敗してるのに枝野が党首で居続ける立民の方こそいつまでも変わらないのでは?
馬鹿には自覚出来ないか!?
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:26.18ID:ojEDwZV+0
ネトサポのジジババは必死で共産との繋がりを煽ってるけど
アカアレルギーのない身からするとそんなの何の問題もないんだよなー
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:33.81ID:30OY+iRz0
ケンポーキュージョー連呼して没落した社民党化してるな
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:34.66ID:u6tC1g5V0
>>647
共産党と政策協定を結ぶようになりました
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:45.59ID:VbITYowb0
>>1
どうした
テロリスト
国民を皆殺しにしたいんだろ?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:11:53.84ID:8jB9YAnS0
党首 普通に変わってるよww
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:07.20ID:q0ixH8MI0
政党支持率5%未満の政党のくせに
他人のことをグダグタ言ってないで
国民から支持を得るためにこれまでの何を否定して何を変えるのか
自らの党を見つめ直したほうがいいんじゃないの
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:09.07ID:UTQh3Tjd0
おまえらもな~~~笑
666■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/09/29(水) 19:12:14.51ID:VANQS+Q10
 


  ⭕ 文句を言うためだけの文句を言い出す、枝野


 
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:19.41ID:7Tby125A0
自民党がこれでは嫌でも他の政党に流れる
東日本大震災前の二の舞だろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:31.39ID:MfzmCj1T0
自分の事は棚に上げて他者批判に終始する姿は本当に醜いな
しかも内部からそういう姿勢に対する批判も一切出てこない
自浄作用がないってこと
消費税減税を訴える須藤元気の意見を圧殺しようとして離党されてたよな?
立憲はそういう政党よ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:34.51ID:TKHy1PVw0
変わらないのはお前らだろ
顔も見飽きた
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:37.15ID:VbITYowb0
>>1
どうやって
国民を殺しまくるんだ?
革マルよwww
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:40.09ID:Rb1S674B0
枝野に入れるからお前が変えてみろ(破滅衝動)
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:42.48ID:bwSyFeBJ0
俺達は変われたと言えないのが悲しいね
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:43.82ID:iroJJdaU0
民主系よりは自民の方がまだ変化あるからな
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:12:55.08ID:DEDt3zMG0
まぁ、特に変わる必要はないってこったろ

全然変わらないのは立憲のほうでは
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:02.01ID:HbuuNtTe0
辻元清美がいるだけで
大半の国民は立憲民主党が変わらないと思ってる
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:02.17ID:K8HpDIMt0
文句を言わせたら右に出るものがいない
それが枝野幸男
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:06.77ID:5PlFDeL60
お前らもなぁあああ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:07.88ID:VbITYowb0
>>1
やってみろよ
テロリストめがwww
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:10.73ID:GZ9EgiBL0
>>658
だからそれなら辻清Pやらが出てくるが宜しいかww??
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:12.98ID:Sk6GmQSw0
>>653
いや、おまえどこ支持してんねん?

維新の会か?

ならいいけど
大阪では大阪では立憲民主党と共産党が自民党と組んでる異常事態や
まさか自民けなして立憲民主党、共産党支持はないわな?
キチガイやでそれ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:35.29ID:TLBnSGmH0
こんなこと言ってるから立憲民主党がダメなんだよ
わかるかね枝野君!
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:35.45ID:NFX/ZHB80
代理だったスガは置いておいて清和会から宏池会に政権交代してるんだよなw
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:41.12ID:ubjf6dm50
コメンテーターどころか庶民の雑談でも出そうな話をしても政権任せられるとは思われないよな
684(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/09/29(水) 19:13:57.02ID:RNYaL4B70
立憲民主党からすると選挙で勝ちやすいから喜ぶべきでは?
何で怒ってるの?
自民党のリベラルで保守本流相手だと立憲民主党とかぶる?
勘違いし過ぎ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:13:59.45ID:VbITYowb0
>>1
殺される前に
殺してやる
国民舐めんなよ
テロリストめが
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:22.46ID:gK272RM50
その前に立憲は旧民主から変わったかい?
変わってないから支持率伸びないのでは?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:24.51ID:K8HpDIMt0
挨拶が文句でおなじみの枝野幸男
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:26.44ID:gN4YmGs80
>>652
ほんと極左政党になってるよな
しかも声がでかい自称弱者のための政党
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:32.58ID:1kkhV9pT0
評論家ごっこなんてしてないで
仕事しろよ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:37.78ID:49RTX0Bk0
岸田が相手なら政権交代確率80%くらいに上がったね
河野高市だったら枝野の代表の座も危なかった
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:38.71ID:FLdqeBIk0
>>647
所属議員からの意見が出てこなくなったし
党内で議論もしなくなった

ゼロコロナにしても党内で議論された気配がない
ちゃんと議論してたら他にも意見出てるはずなんだけど
何故か聞いたことないんだよな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:41.80ID:ubn1ecTQ0
>>159
それだけ、なんだw
枝野幸男のこういう考えを支持してるとか、そういうのはないんだw
可哀想な枝野幸男w
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:14:42.46ID:0evVnGuo0
枝野はいつも意味不明
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:01.87ID:gK272RM50
他に求める前に脚下照顧
己から改めてほしいですねぇ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:02.96ID:xgkuQAb20
まず、下の唇だけ動かす喋り方を辞めろ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:18.47ID:ri7Jf6ZL0
ダメだこいつら、数が少ないぶん共産党のほうがまだマシ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:27.94ID:gFRJM1Uo0
名前だけは変える立憲民主党
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:31.46ID:AtnpcTzM0
枝野も変わる気がない
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:48.78ID:SmYebp1n0
河野 高市だったら総選挙負けてたな
岸田でホッとしてるだろ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:15:50.80ID:DJ3b/C1e0
新自由主義者からの転換って言ってるのにわからないのか
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:16:06.55ID:EHdUD40B0
もう負け犬の遠吠えにしか見えんな 
とりあえずは一旦、新総裁誕生おめでとう菅さんご苦労さんくらいの器のデカさと余裕かませられないもんかね
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:16:31.69ID:3Q4JrS3T0
立憲はもっと変わらない
毎度のブーメラン
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:17:00.01ID:j4u8WCSu0
>>1
なんやこの外野
フェンスの向こうから何か言うとるで
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:17:06.12ID:QQ7P4N3Y0
これしかなかったのかもね。
野田か岸田以外だと考えが遠い複数人が選挙後に離党しそうだったから
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:17:28.58ID:cv68Ozoe0
革命したくてウズウズしてるのかw
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:17:40.23ID:2yTp9y900
売国クソ野郎
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:18:04.90ID:sInG1stC0
>>421
岸田でも野党は絶対勝てないぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:18:25.03ID:5NFvbpbK0
野党がなってもちょっとしか変えられないのが今の行政、今の法律じゃないかねぇ。
憲法すら..
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:18:30.68ID:EHdUD40B0
枝野の余裕の無さが小物に見えてきた
立憲民主は駄目だな
710辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/09/29(水) 19:18:47.19ID:fZdh0C4c0
>>1

枝野さんがわざわざ言わんでも
変わらないというのは
みんな知っている

安倍ちゃん→スガちゃん→岸田さんってのは
慰安婦合意やったときからの流れだし

なにより、後ろにいる人現も変わってない

河野さんなら
自民も変わったんだろうけど
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:18:47.59ID:XTZpjDA70
何も変わることのない人や党が
なに言ってるのだか
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:18:49.21ID:1+Ej+Q1s0
>>421
おそらく岸田にすら
ボコボコにされるぞw
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:03.71ID:MCvmrnhh0
おまゆう
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:04.54ID:tZJvvQD50
枝野が喋れば支持率低下する法則
パヨクと一緒
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:09.39ID:BX0AGVNS0
政党ロンダしても変わらない人達もいる
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:22.09ID:GZ9EgiBL0
>>680
異珍もねーよ

今現在の選挙システムでは
一般国民が選ぶべき選択肢はハナから存在しない

変化だけを考えたら『移民党以外に』入れるしかない訳だ
まあ、劣化移民党の異珍の会も選択肢にはならんけど
が、そうなると。
・立憲民主
・国民民主
・共産党
・れいわ

こんなモンしか残って無いのもまた喜劇なんだけどな。
組織自体の自爆とは言え、社会党を育成せずに、
解体してしまった事が、今になって日本国民にツケが
回って来てる
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:24.39ID:WymyvVtp0
自民は変わらない
これに関してはその通りだと思う。

でも、最近えだのんも色々な失言で俺を失望させたしなぁ
やはり日本共産党しかない。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:37.40ID:ldwqmX2e0
>>1
でお前はいつまでやんの?お前より党員に人気あった泉健太になんでかわらんかったの?
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:41.62ID:yNrdn0az0
おまエラは民主党時代どころか社会党時代から変わらないよね(´・ω・`)
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:19:47.74ID:sInG1stC0
>>424
野党が政権取るよりマシだよ
東日本大震災発生時には民主党政権の地獄を見ただろ
野党には政権運営は無理無理
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:07.90ID:lCs9zfAN0
立民は選挙が始まる前から終わってる感が
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:15.50ID:vQY3n+8u0
えだのん蚊帳の外やん
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:15.54ID:13eCaaU/0
>>208
8年でこれはなw
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:30.74ID:tZJvvQD50
河野太郎はパヨクのスターww
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:38.20ID:z6Vnd8Bg0
いきなり安倍晋三が組閣に干渉してきてるからな😱😱😱😱
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:41.40ID:Ei1w/Gun0
枝野んがご不満なら正しかったんだなと
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:56.24ID:ciTW8h4h0
立憲こそなにもかわっとらん。なにあの役員の面々。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:20:58.42ID:sJDfOwom0
その通り
これはエダノンに同意
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:15.24ID:1+Ej+Q1s0
>>208
次は国民の性生活が第一とか
できるかな?
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:15.45ID:er6FVZRd0
他人の事はどうでも良いから 国の為国民の為に働いてくれよ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:20.56ID:GL409Qn50
お前らはもっと変わらない
そう思われてる事になぜ気付けないのか
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:21.15ID:gK272RM50
>>421
サンパーでどうすんの?w
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:21.75ID:wiW0tL840
自民党は変わらない
でも
立憲民主党はもっと変わらない

変わるのは党名だけwwwwww
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:25.58ID:6cqPztnx0
くっついたり離れたり党名いじくったりしなきゃ変わったとは言えんわなあw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:28.83ID:GZ9EgiBL0
>>725
アベノパペット政府だし当然だろな

もうめちゃくちゃ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:21:57.65ID:t52MT00I0
>>7
きっしょ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:22:12.11ID:Q1YnlDAF0
自浄が全く無い自民党には愛想が尽きた
二度と自民党には期待しない
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:22:17.39ID:1+Ej+Q1s0
>>734
家出して惨敗してで戻ってくるとか
小沢一郎さんも楽しませてくれる米
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:22:33.66ID:RC79+sIr0
ひるおびに出てた江田の態度
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:22:59.78ID:gK272RM50
>>736
悔しそうだな
嫌儲に帰って死んどけゴミ(笑)
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:06.93ID:3sIatwCG0
ブーメランキレキレだなw
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:10.63ID:sInG1stC0
モリカケ問題だって国民に不利益が出た話じゃないからねえ
どうでもいいっちゃいい
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:14.61ID:72CMSRrE0
本多平直がいない立憲民主党なんて立憲民主党じゃない!
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:14.78ID:mRtsY/hF0
枝野がそう言うんだから安心したよ。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:23.39ID:FLdqeBIk0
>>704
誰が総裁になろうが自民の組織捨ててまで離党する物好きなんていないでしょ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:28.90ID:XDpoQOo+0
>>739
あいつまじで、俺はエリートだぜ感出まくってて最悪だな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:23:53.69ID:AG7c8WTG0
批判するだけで現実的な政策がない
中身もない
公約を掲げても
「そうでしたっけ?ウフフ」
が何時も脳内で再生される
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:01.39ID:In6yfRt+0
総理候補が何人も出るとか羨ましいだろなw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:20.78ID:lgs4GeML0
まあそうだ


お前が変わらないようにな
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:20.88ID:xmLxMtBr0
レンホーよりは枝野の方がましじゃない?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:23.81ID:NKkP3BbB0
発言力の有る貴族は右も左も自民党と言う名の貴族クラブに所属してるんだよ
それが今回の選挙でハッキリした
その為の小選挙区制と比例代表制
単独過半数が難しいから宗教の力も使う
企業や金持ちが票を集め組織票で選挙前には当選者が決まってる
国民に出来るのは嫌がらせだけ
嫌がらせで一番効果的なのは共産党
それも洗脳教育で赤=悪と刷り込まれてる有様
国民の投票で貴族クラブに勝てる筈が無いのに国民はデコイに引っかかってバラバラ
国の方針を決める選挙で選挙権が無い事に国民は疑問にすら思わない
素晴らしい洗脳教育

国民の居ない所で国の方針を貴族クラブの中で決める
こんな選挙は間接民主主義とは言わない
古代ローマの元老院かってなw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:25.95ID:6Zu9IrOB0
党名以外は自民党より変わらない立憲民主党
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:28.11ID:tyR6IonR0
国民が野党を育てないといけないとか言ってる奴はアホか?
自民だって別に国民が育てた訳じゃねーんだよ
いつから国民は野党の母親になったんだよ
国会は幼児教育の場じゃねーんだから、ガキならガキらしく国会議員なんか辞職して幼稚園からやり直せ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:41.78ID:v49iDMyB0
天に唾をする枝野
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:46.54ID:b3c9S0gF0
>>1
よそのことは良いからとっとと祖国に帰れよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:24:54.94ID:hcPzIBsF0
と、一度与党経験したにもかかわらず
何ひとつ変わってない馬鹿党首が申してます
せめてブーメラン投げるくらいしようや
何はしょって頭に突き刺してんの?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:25:54.98ID:ty8FiXCZ0
いや先にお前らが変わるのが先だろw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:26:00.15ID:n2HthITp0
結果を批判しているだけなお前らの方が変わらない気が。
岸田氏に決まったから、政策論争の時に言っていたこことここがおかしいと思う。我々の考えはこうで、衆議院選挙のときの争点としたい、くらいの事が言えんのか?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:26:50.88ID:71idzSRh0
どうせこれからも審議拒否の名のもとにお仕事サボって歳費美味しくいただくだけなんだろ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:02.58ID:Zl3sMFKM0
お前何年代表やってるんだよ
枝野と志位は、変わってないなんて
言えないはずなんだが
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:02.87ID:GZ9EgiBL0
>>745
そこが河野太郎やらも結局同じって事だわな

マジで国や社会を考えるのなら、移民党から出るべき
そして国民から信を問って変えるんなら変えろと

が、結局利権集団でしかないから
離党=利権から離れる だから出る事やらも無い。

国や社会や国民なんざどうでも良く、
本当の目的はただただ利権の事だけ。

しかし、そりゃそんな国、衰退して当たり前だわな。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:14.53ID:7OsChQSL0
何を言っても同調するのは国民の3%という悲しさ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:49.02ID:4+cRZHCq0
自民党が変わらないなら立民的には嬉しいのでは?
残念って感想はあり得ないでしょう。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:54.49ID:fPTM5w200
変わらないし変われない。日本国民も変わらない
だからずっと貧乏になり続けてるのよ。保守的すぎるわ日本
はっきり言ってオワコンなんだよなあ自民党。公明なんかと組んでる時点で
ただライバルがいないから日本は自民と一緒に沈没します。
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:27:57.68ID:er6FVZRd0
残念な自民党なら自分達にとっては良い事だろw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:00.22ID:6j/aqsEG0
お前らはコロコロ変わるから信頼が無いんだよw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:01.37ID:HbgB61Gj0
空気の立民、涙目で草
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:11.70ID:EDM6ZBMK0
変わってほしいと思ってるかどうかだよね

立憲民主党政権に変わるぐらいなら変わらない方がまし
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:13.98ID:SdsjJSxH0
立憲民主党も何も変わってないがな。菅直人政権から何が変わったの?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:28.67ID:Yoq4tOmD0
名前は毎年変えてるニダ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:37.99ID:Tt5f4dgJ0
>>1
安倍、菅と失政が無かったのに
何を変えるの?
不思議すぎる論理
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:38.76ID:j6b/TtM20
>>1
まぁ当然どこも変わらないのでまぁ日本はこのままだわ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:39.45ID:5v0lmgsd0
>>751
元老院!!この選挙の間中ずっと引っかかって出てこなかった単語だ
そうか元老院か彼奴等白い服着ればまんまだな
いや、世襲じゃないだけ未だ元老院の方がマシか
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:42.00ID:RmaK50OP0
こっちを嘘でも、
お‥おぅ…
と黙らせる位の発言しろよ、つまんねーな
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:54.55ID:/mvk2+sS0
グジグジベソかいてる暇があったら政権取り返せよバカ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:28:59.82ID:vn1zkj9A0
>>1
また性懲りもなく、おまいうスレ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:01.57ID:ujakZXdM0
>>769
共産党とお友達になりました
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:16.14ID:lE4deSkN0
立憲民主党は、民主党、民進党、国民民主党とか、
変わり過ぎて何がどうなってるのかわからんな。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:38.24ID:m7XJnzbQ0
そりゃまぁ変わらんだろな
代わりに枝野変わってみろよwwwwwwwwwww
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:49.05ID:Cxz093js0
政党支持率も安定して高いのになんで変えるんだよ
低い野党が変えるべきだろ?

枝野は自民が支持されてる部分を取り込んで、
国民に評価されるように変える気はないのか?
馬鹿すぎて怖いわ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:49.59ID:Wmq4Hxq10
>>716
政治がダメなのは
政権の座にいれば
商人が金持ってやってくるって事よ

信念をもってやってる政治家も
安部がそうだったように、次第に首が回らなくなってくる
自分では上手い事立ち回ってるつもりでも
半径がどんどん狭まってくる(→アベノミクス)

つまり政治家も同じ人間がやってるわけで
社会党が安定政権取ろうがどこがやろうが
必ずそうなってしまう

外国とやり取りすればキックバックをもらうようになり
年取れば他人にそれを任せて自分は後ろに回ってボス顔する

抜本からこの国の仕組みを変えないと(例えば州政敷くとか)
どの党がやっても同じ、保証する
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:29:53.82ID:SuE+WIzD0
さあ、そこで立憲民主党に河野・石破・小泉をスカウトですよ。
3人共に立憲民主党代表代行のポストを用意してやればきっと引き抜けるぞw

特に小泉シンジローは民主党創設者にして伝説の宰相である鳩山由紀夫を超える逸材だ。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:14.83ID:tnx8yCbu0
野党の考えが変わらなさすぎ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:20.14ID:gPVQVkie0
 
極右 極左 どっちもイルミナティが仕掛けた工作部隊や


政治は支配者層のシナリオで動いている茶番だ


極右 = 極左 = 悪魔の全体主義のナチス思想


コロナパンデミックも支配者層が捏造した茶番だ


道端でバタバタ倒れてから恐れろよコロナ脳w

 
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。  [マスク着用のお願い★]->画像>7枚
【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。  [マスク着用のお願い★]->画像>7枚
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:24.95ID:3Q4JrS3T0
看板だけ変えて中身が変わらない党がなんだって?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:36.69ID:KZYloaA00
ひねくれ坊やはやめようよ~
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:38.04ID:GZ9EgiBL0
>>773
明治の元老は良くも悪くも叩き上げだからな

今の元老気取りのカスどもは
殆どが世襲で権力と利権得ただけのカス連中だからな
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:41.23ID:A/nudJdj0
>>781
結局自民党ってそれだけのための政党だからな
だから思想がまともになくて迷走する
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:52.97ID:NKkP3BbB0
>>773
元老院って貴族とは言え世襲では無いんだったな
古代ローマの方がまだマシに見えるから笑える
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:30:56.80ID:+ZM31xnL0
政権政党も
変わらない
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:31:09.97ID:yhbhIQgh0
>>788
綱領がなかった民主党もそうだな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:31:23.78ID:N66LamID0
そーですね!
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:31:33.80ID:XXSoPe480
そりゃ、同じ政党のトップに誰がなるかであって
人によって変わったらおかしいだろ

この知恵遅れの枝野にはわからんのかね???
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:31:48.95ID:eP5ErdTL0
河野受け入れてやれよw
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:08.23ID:A/nudJdj0
>>791
そうだな
民主党も烏合だった
立憲になってやっと中道って思想にまとまってるけど
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:22.67ID:czgvTiY/0
もう敗北宣言か
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:29.40ID:bwSyFeBJ0
誰がなっててもとりあえず文句は言ってただろうな
それでブーメラン発言とか相変わらずのポンコツ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:33.73ID:bTsQNs7k0
>>769
耳たぶが立派な人が出てきた
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:36.69ID:4TVF+lPP0
まず自分達が自民党にも劣る無能集団だと自覚しろ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:46.15ID:WZrk51fW0
え? 変わらなければいけないの?
勝手に前提決めんなよ、ゴミカス
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:32:55.32ID:kWnnQKiY0
立民の阿呆みたいなやり方は何年やってるんだよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:03.07ID:zaeTG2Kn0
大きなお世話だww


他所の党の心配はしなくてもいいよww
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:07.69ID:qtIZ1Jgf0
>>1
同感。
自民党が与党でいる限り日本は変われない
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:25.02ID:16vwRhS/0
とりあえず維新に乗っ取られなくてよかったってこと
自民党を維持して次の選挙で売国奴を振り落とそうね
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:25.75ID:A/nudJdj0
>>793
党風一新しないとって自民党内部でさわいでるときに
変えられる人を望んでいないわけないじゃん
それは自民党内部から外部からもだよ

安倍麻生が影響力保ったままでは党風が澱んだままだからこういうこといわれてる
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:53.75ID:5E7pqOYA0
今は変わらない方がいいだろ…
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:33:55.85ID:S5jlyHC/0
民主党から何も変わってないだろこいつ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:00.42ID:igIEA3o/0
>>1
残念ながら、ここまで拝見していると、枝野の抜けたオツムは変わらない。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:11.66ID:V6cEwhWS0
何もできないくせにw
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:12.82ID:eugUblqk0
>>1
鳩山政権、菅政権、野田政権と何が違うのか? 残念ながら立憲民主は民主と変わらない。完全にブーメランや!
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:14.92ID:auJqHD020
枝野は野党の役割を正しく理解してるのか
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:15.82ID:LTDDohcA0
与党も野党も有事なのに成長しないなぁ。。
野党に投票するけど、萎えるわ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:35.10ID:2kH/Yb8E0
イラ菅なんかよりよほどイライラしてるよな・・・
こいつが笑ったりおどけたりしてるとこ、未だかつて一度たりとも見たことないわwwwww
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:43.90ID:tnx8yCbu0
枝野「私こそ相応しい」

と言えばいいだけ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:49.34ID:MUOh8I/h0
変わらぬ味を目指して
うどおおおおおおおおおおん
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:34:51.89ID:plHZvm8C0
変わらない党首、変わらない幹部の顔ぶれ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:06.76ID:eugUblqk0
>>812
野党もいろいろあるけど、立憲よりは自民がマシ。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:30.55ID:LTDDohcA0
>>806
五輪強行の時に、支離滅裂な屁理屈を並べていた頃の自民党のままか
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:39.09ID:ISsYPgmi0
>>421
なんか明るく岸田でめっちゃ強くなりそうだけど

つーか国民民主を勝たせよう
枝野はもうだめだ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:40.22ID:UcjAiUJh0
選挙までにどれだけのことやるか
安倍逮捕すれば次自民に入れるよw100%ないけど
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:40.62ID:kDTdf7rG0
せめてさ小石河ウエルカムくらい言えば少しは見直されるのかもしれんのにねぇw
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:35:54.72ID:A/nudJdj0
>>814
実際枝野が自民党ぐらいでちょうどいい思想なんだよな
昔枝野が自分でもいってたけど
30年前の自民党の主張と枝野の主張ってかわらんから
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:36:06.78ID:6ULvKj+b0
人の事はいいからまず自分のとこ見直せよ
ヤッベェぞ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:36:45.23ID:7ZrM9MJ70
>>1
誰が勝とうが世の中がどう変わろうが、
立民のコメントの中身のなさは変わらない
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:37:20.88ID:LTDDohcA0
>>817
それはお前が決めることじゃない
五輪強行、感染者5000人超えの頃の自民党は酷すぎた。

利権のためなら国民のことなどなんとも思わない政党とよく分かった。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:37:28.15ID:MUOh8I/h0
そうか頭が変わってるだけマシという考え方もあるのかwwwww
実はこれ失言の類なんじゃ…
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:37:30.39ID:2kH/Yb8E0
>>47
日本の調子こいとるクソアマどもが、結婚したくないだの働きたくないだの子供産みたくないだのほざいとるケツを拭きに来てくれているのだから、本当に頭が上がらないよ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:37:32.88ID:UbxChPkM0
ここまで拝見していると
自民単独で過半数獲得もなくはないな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:38:26.78ID:A/nudJdj0
>>817
比較的マシ程度の党に議席をやりすぎていたからな
単独過半数きるぐらいがちょうどいいわ
立憲も自民に比べれば比較的マシ程度だし
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:00.81ID:vZaG4DX30
10年前と同じ顔ぶれやん
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:07.95ID:ry3RM1tm0
党内で政策論争が起こってることを非難したと思えば、次は党内で政策が変わらないことを非難するのかよ

忙しいやつだな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:14.10ID:Kwc7+bKa0
>>249
モリカケ教団
カルト集団なのはリツミンだろ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:16.16ID:II20G1A40
野党もっと頑張れよ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:23.47ID:AIBW3hCJ0
いいよな楽な野党に収まってることを良しとしている人たちは
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:58.73ID:AIBW3hCJ0
>>833
政権取るつもりとかハナからないよこの人たち
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:59.71ID:G3xqffwP0
中抜き続行だね
やっぱ革命したさないとだめだわこの国
ジミンに殺される
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:00.76ID:wsejfCEL0
野党だが、枝野、志位を見るとあーダメだと思ってしまう。
理由はない。そういう印象が染みついている。

まず彼らが退陣して一新することが必要だと思う。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:06.20ID:A/nudJdj0
>>831
党内政策論争じゃなくて
院政で決まったからこの批判なんでしょ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:19.70ID:2BxdXl7U0
>>1
お前はミンス政権の頃から全く変わってない
いや、寧ろ尊大で横暴になってる
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:20.64ID:WwLtp+x/0
ま、たしかに自民党は変わらんだろうな
しかし民主党も名前以外は変わらない
既成政党はどこも変わることなく日本をダメにしていくな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:43.61ID:U/K/e3ka0
まず立憲が変わらないと
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:40:57.72ID:vUjMbH9y0
否定から入ってるからダメなんだよなこいつらは
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:02.34ID:ynG3qQRC0
じゃあ今まで通り万年野党確定やね
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:09.81ID:zMez3abk0
枝野w
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:20.82ID:jUsPWJtW0
君も全然変わってないじゃん ただちにの頃と
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:26.27ID:3G8dT76T0
>>827
英国を見ろ
底辺の給与が上がりまくって出生率も回復し始めたぞ
底辺労働者が足りないから設備投資も盛んで一気にオートメーション化が進んでる
ガソリン運ぶ労働者が足りなくて一時的に外国人労働者を雇うと言う決断はしたものの
時限的な許可なので移民が増えまくる事は無いだろう
あの国は今後メッチャ発展するぞ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:27.88ID:vZaG4DX30
お前も6年くらいモリカケ桜やな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:39.92ID:9dT8w8Xe0
ただちに政権交代は無い
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:44.66ID:TjXRItMv0
野党勢力の顔ぶれの方が変わらねーんだわw
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:46.64ID:MUOh8I/h0
>>829
そうして選挙の度に野党が勝った勝ったして早10余年
賑やかしレベルのことしかできてません><
もうカッコつけずに素直に延命したいんで票をクレでいいよw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:41:50.52ID:nnui//w+0
>>1
お前が変われよ
本気でやれよ(2階の大声)
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:42:18.01ID:w04Kzx1P0
税金のムダだから解党してくれないかな立憲
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:42:33.51ID:Y7QkdxnT0
支持率見る限り野党よりは変わる必要がない件
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:42:51.85ID:LsRa2ZaF0
小沢なんていまだに刺客送ろうとしてるぞ
しかも身内に
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:42:52.63ID:auJqHD020
>>840
汚職の摘発と厳罰化を誰も言わない時点でお察し
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:08.45ID:2xvT5/Mu0
自民党は変わらない。だが立憲共産党は沈んでいく。変わってよかったなー立憲共産党は!
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:09.63ID:FNKMwbPv0
>>1
まあそうだね
嬉しい癖に
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:35.67ID:jUsPWJtW0
ブーメランが毎回刺さってないかいw
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:36.98ID:16HHKrQ60
>>825
居酒屋の灯を消すなってポスター貼ってたし
自粛疲れで我慢できないって飲みに行ってたしな

感染者が増えて本当に入院できないってわかってから
みんな怖くなって飲みに行く人が減ったけど
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:43.48ID:wXXQ49OL0
枝野はトップとしてもう引くに引けなくなってるだけだろうが、安住の不快さはガチ
こいつ切らないと立憲は伸びん
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:45.89ID:ry3RM1tm0
>>838
ごめん、前半は以前枝野が党内で政策論争が行われてることについて「党内で政策が一致していないのは、政党としての体をなしていない」
みたいな事を言ってたのに対する皮肉です
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:48.09ID:CvUn1T/Z0
立憲民主党はさらにひどくなるw
そして直ちに影響はありませんwww
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:43:50.92ID:2kH/Yb8E0
>>846
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:09.08ID:Nb6mPIAb0
プロレス仲間のお前らもなw
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:14.09ID:3sIatwCG0
>>825
まあ支持率に出てるけどなw
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:22.99ID:PONMK/UU0
ミンスと何一つかわってない立憲が偉そうに
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:25.35ID:9dT8w8Xe0
>>861
枝野は多分覚えてない
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:28.50ID:vZaG4DX30
おまエラが勝手に弱体化してるんだから今のままだろ
3%に変わってアホかと
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:03.67ID:kCj00o1t0
菅は大概やったな
1年間無駄にした
安倍は歴史家に任せる
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:05.26ID:Mj6UU9K90
立憲民主党は変わらないどころか落ちぶれてれでしょ。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:14.46ID:7jt1GVpt0
>>1
誰よりもお前らのクソだけは永遠に変わんないよな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:23.08ID:2kH/Yb8E0
>>825
地球の歴史を見ても、優しい王様なんてほとんどいないから
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:37.43ID:JWUvJtvi0
枝野の言う通り自民党じゃ何も変わらないわ
アベがコソコソ動き回ってコントロール
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:49.37ID:t3RQLvS/0
>>865
支持率ナンセンス。
選挙に勝てばそれでいい。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:45:55.99ID:1k4qxK4E0
変われなかったのは、立憲ミンス
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:46:20.89ID:LTDDohcA0
>>872
それで経済活動まで停滞したら意味ないだろ
馬鹿か
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:46:25.16ID:1kOjBrg80
党内の競争的民主主義がまるで機能してない野党が言ってもなあ

このおかげで野党がまるっきり信用出来ないんだよね
自民党の政治が酷いなと思う事があっても野党はもっとずっと酷いから正気を保てる
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:46:25.43ID:UpSRZWCk0
ブゥーーーーメラン
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:46:54.66ID:K0WwCcBv0
人を変えるより自分が変わることだって加藤諦三先生我言っているのだが
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:46:59.06ID:FsUTFhKo0
日本人として言いたいのは、変化しない自民党と退化し続ける民主党、いい加減労働者を見て政策を作る政党は出来ないんですかね?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:00.47ID:rSOB17UL0
偽造 捏造改 竄隠蔽恫喝アベ傀儡はいらん
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:06.60ID:6a43mWBh0
各党首のインタビュー見たけど国民民主党が少数意見も取り入れて欲しい的な発言してるの除いて
他は全部こき下ろすだけの発言だった
人間、他人の悪口言う奴に対して好感持つことないのにね
そういうことすらわからない人たちしかいないって
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:18.23ID:9dT8w8Xe0
>>874
共産党が立憲に勝ちそうだなw
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:18.34ID:TD+yU06G0
そんな批判しかできない野党も変わらない
野党が不甲斐ないから、腐敗政治を変えられないんだよ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:28.82ID:lEOH+8BE0
自民党の工作員多過ぎだろ
お前ら嫌儲に行けよ
プラスは反自民だけど嫌儲はガチで共産党支持者の集まりだぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:47:36.74ID:gK272RM50
>>873
お前みてぇな嫌儲のゴミって法華念仏みたいに安倍安倍言ってるよな?
功徳あったか?鼻くそみてぇな人生なのは透けて見えるけど
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:48:27.66ID:9dT8w8Xe0
10年後もモリカケ言ってそうw
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:48:32.30ID:px06WN1m0
お前の所も主要メンバーが10年前と変わってねえがな
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:48:46.10ID:kCj00o1t0
安倍は自分は親韓だけど日本の為に反韓だった
ん?
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:48:59.51ID:nMy4OFlR0
菅 鳩山 岡田 菅 鳩山 岡田 菅
ロータリー党首の民主党がなんだって?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:07.10ID:er6FVZRd0
いいなぁ他人の悪口言ってりゃ金が入ってくるんだもんな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:11.89ID:wz3sVYXt0
それ以上に、お前らはなんも変わって無いだろ。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:20.61ID:CvUn1T/Z0
政権が立憲民主党だったら日本さらにめちゃくちゃになってるし、
ワクチンも今ほど供給できてないだろな。
考えたらゾッとするわ!
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:26.74ID:enR8fNKZ0
国民から相手にもされてない泡沫政党が何様だよ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:39.58ID:ZxQSRPL90
>>21
変わりすぎだな
政党名の歴史クイズがあったら、ゼッタイ正解できないな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:49:54.69ID:kFb9wq6Z0
もうすっかり影が薄くなって意味不明な存在になったな
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:27.82ID:WtcVxK7P0
だらしない野党が、与党を安泰にしてるって気づけよ。給料泥棒。仕事しなくて安泰なんだから上級国民様だよな。ペテン師!
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:41.91ID:kFb9wq6Z0
お前らは変わって、増税したよね?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:44.10ID:jKgeQyRN0
誰とは言わんが民主党の議員は
辞職し政界から去るがよい
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:48.91ID:grBpH/lM0
日本の供託金は世界トップクラス
そもそも金持ちでないと立候補すらできない
衆議院も参議院も両方貴族院みたいなもんだよ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:53.58ID:SuE+WIzD0
枝野、無能すぎる。

この機に自民党の分断を図るとか、特亜三国にちょっかいを出してもらって混乱させる
とかやれることあるだろ?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:50:55.55ID:7qHWOqi00
何があっても批判する、枝野は変わらない
変わらないのだからいちいち取り上げる価値はない
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:00.81ID:NKkP3BbB0
反自民って単語が市民権を得たと思う
支持政党を言うと恥ずかしいって感覚だけど
『選挙に行こうぜ、俺は反自民だから自民以外に入れるよ』ってセリフだと評価される
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:13.64ID:zHinMRYq0
>>1
まだ次スレにも行かない時点でもう
ホントこいつらの存在意義って何なんだろうな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:24.95ID:kFb9wq6Z0
ほんと国民を馬鹿にしてんだよな、信用できるわけがないわ。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:32.47ID:Oneaywrj0
立憲の幹部が民主党時代と代わり映えがないんだが
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:33.67ID:zu8OOieK0
お!また党名変えるのか!頑張れな!
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:47.27ID:a3TAA6Hl0
>>882
言ってることは、野党で一番まともかもね。
比例は国民で、小選挙区は好きな議員に入れるわ。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:50.91ID:CvUn1T/Z0
すがはひどかったが
かんはさらにひどい。
枝野お前もゴミレベルだよ。
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:52:18.71ID:5K3ovKF10
変わらなのは当然だよ
自民のジジイどもは利権が大事
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:52:23.14ID:ljMY9Oig0
>>1
民主主義のみの字もない独裁党にはわからんだろうな。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:52:37.99ID:aiD1dLr30
>>906
劣化しとるわ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:09.90ID:oxWR0+3F0
>>735
枝野の独裁政党を応援してるパペットサポ哀れwwwwwwwwwwww
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:11.18ID:2kH/Yb8E0
>>876
それは問題ないよ、これまでビジネスキチガイどもがあまりにも調子こきすぎていたからね
「ビジネスこそが絶対の正義ッッッ!!」
とうそぶいていた連中の正義が新型コロナには何一つ通用しない様は、端から見ていて本当に愉快♥
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:37.27ID:gK272RM50
>>893
与党がワクチン接種投与を推進、勧めていた時に立憲はPCR検査の拡充を連呼していたからな
完全に場違いだった
立憲の森議員は北朝鮮にワクチンを提供して助けるべきとも言っていた
ヤフーニュースの記事は削除されてる

もう滅茶苦茶
売国政党ですわ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:42.33ID:zQM4D3WH0
今居る立憲のメンバーが悪すぎる 投票なんてとんでもないわ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:54.78ID:zae3SvYM0
まあ変わらんけどお前のところも政党名ロンダリングやった事以外に変化があるのかと
あ、支持率は1割未満に下がったか

いい加減国民にまともな選択肢をくれよ
野党第一党を始め糞すぎて選択肢が無い状況は国民も飽き飽きだというに
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:57.90ID:Nw5EZaZU0
ずっとろくなこと言わなかったが
初めてまともなこと言ったな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:54:31.54ID:vQJgbPyD0
枝野さんが何を言おうが立憲民主党よりマシ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:54:32.32ID:umPIxrFP0
変わらない枝野が言うのだから間違いない
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:55:13.71ID:7ZrcIOKt0
岸田が変わったから勝てた
まだまだ足りないが変わってくれて良かった
言葉通りかそれ以上に実行してくれると良いが
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:55:32.32ID:3sIatwCG0
>>874
ちょっと意味わからんw
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:03.67ID:dzuxAW/U0
テンプレで誰になってもこれ言うんだろ?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:41.64ID:h/I+ZCAH0
立憲民主は存在価値薄めて批判だけ繰り返し政権取らず責任回避したうえで
今の地位を永らえようとしているんだろうな

と思う
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:45.83ID:NKkP3BbB0
自民に入れる奴は馬鹿かマゾ = 恥ずかしい事
投票に行かないのは馬鹿以下 = 恥ずかしい事
支持政党を言うのは不和の元 = 恥ずかしい事

『選挙に行こうぜ、俺は反自民だから自民以外に入れるよ』
ってセリフでマウント取れる
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:48.52ID:0KLGWRDz0
いつから自民党の一員になったんだよw
まずは国民に選んでもらえるところから頑張れゼロからやり直してこい
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:50.81ID:mFHmWQms0
そろそろ謎の種が中国から届きますか?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:05.06ID:kdxtOn300
共産党と合同とか党員集会開いて採決させろよ。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:09.70ID:bXFeWnRS0
>>1
もうね…
一々、嫌味なブーメランを投げるなよ…

あっ!
今回はブーメランになってなかったな♪
あの民主党から比べれば立憲は変わったよな♪
後ろ向きというか…
劣化というか…
そういう意味では変わったわ。
支持はしないけどね。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:22.09ID:iynZz16G0
立憲は蓮舫と辻本切ってから出てこい
あいつらがいる限り投票しない
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:27.32ID:3sIatwCG0
>>926
党員総入れ替えしたらワンチャン
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:38.02ID:cx98QsMI0
でも岸田でちょっと安心したんだろ。
ま、でも負けることには変わりないわけだが。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:39.54ID:1yS+cdfZ0
二階派が消えたよね
じゅうぶん変わったと思うが
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:43.11ID:AJEotAVg0
>>930
枝野も、、
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:57:51.68ID:u0lVi4JY0
ドラクエ並のブーメラン性能
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:58:16.41ID:025PXq/30
支持率ぶつちぎり
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:59:01.28ID:S9sJ1lzA0
ずっと民主党政権時代からメンツが変わらない民主系はどうなんだ?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:59:23.70ID:3rY/Y6rX0
二階は引退だろ
ヨボヨボで呂律も回らない状態じゃねーか
939熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/09/29(水) 19:59:36.94ID:q+umn9Mq0
 
だったら、無能党首でも交代させられない
立憲とかいう連中はもっと残念だな。

とっとと死ね、ゴキブリ。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:59:45.84ID:MUOh8I/h0
というか玉木が良い案は取り入れて欲しいとか堂々とコメントしててビビるのだが
野党の権威の為に立憲さん抗議待ったなしなのでは
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 19:59:49.96ID:cx98QsMI0
岸田は感染が収まってる今のうちに解散したほうがよいぞ。
民意を得てない総理は駄目でしょ、って十分な理由になるよ。
あんた地味だから、感染が拡大してきたら負ける可能性のあるよ。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:00:16.93ID:025PXq/30
支持率ぶっちぎり一位の政権与党が、変わるとかいうふんわりワードを何故実行しなけりゃならんのか、野党がわかりやすく説明してくれ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:00:53.18ID:TjXRItMv0
選挙協力してる共産・社民に党首変わるように促しなよw

あいつら何年党首やってんだよ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:00:56.86ID:YLxjPMSG0
こうやっていつも文句ばっかり垂れ流してるから国民は呆れて支持が広がらないのだよ枝野くん
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:01:27.53ID:svcL3A0G0
変わらないのは・・・お・ま・え
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:01:35.17ID:u070doBc0
>>1
でも各局期待しているみたいだったよ
本当は 野党 が変わらなきゃいけないのにw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:02:25.12ID:A/nudJdj0
>>861

政党としての一体感もないただの利権追及者だから
院政で総裁が決まっちゃうよっていう批判だから皮肉が成立してないよねってことだけど
948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:02:28.33ID:bXFeWnRS0
>>943
社民の党首交代は触れたらアカンとこやで。w w w
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:02:42.03ID:Shp+nhh20
ひとの心配する前に
自分が変わろうという気は無いのかねえ
無いのだろうなw
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:02:58.36ID:oF2NbH6p0
>>943
共産党はそうだけど社民党って他に議員いるんだっけ?
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:03:06.12ID:nGtO7psB0
まあ党名はよく変わってるな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:03:20.75ID:CClbKZHw0
>>940
なんなら玉木はあれ?自民党さんウチとあんま変わんないっすよね?いっそ連立しません?とか言っちゃう
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:03:30.32ID:eDRkpkm+0
ちっとは玉木を見習えよ
国民には毒を吐く外野くらいにしか見られてねーぞフルアーマー
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:03:36.03ID:wpUEirCZ0
変わらなきゃいけないのは立民の方でしょうよ
このまま何もせずして支持率2桁に上がると思ってるの?w
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:03:44.83ID:CfHwTqhL0
10年前から顔ぶれが変わらない党に言われましても
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:04:03.56ID:MUOh8I/h0
政治は国民のレベル云々言うけど
自民に関係してるのは役人のレベルって気がするよ
あっ、野党は国民のレベルね
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:04:50.09ID:ienRMP3H0
民主は悪い方向に変わっていくのが得意だよね
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:04:57.16ID:4+cRZHCq0
それは正しいけど
自民党が変わらなくても野党が勝手に落ちるからね
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:05:09.77ID:A/nudJdj0
>>956
モリカケサクラとみるに役人よりは自民党の問題だなあ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:05:14.74ID:G3xqffwP0
あの腐れ切った五輪を開催した自民が
数ヶ月で変われるわけ無いじゃん
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:05:20.46ID:qKPGzNiq0
安定のブーメラン発言
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:05:36.41ID:bXFeWnRS0
>>950
シーッ!!!
そこは、触れたらアカン♪w w w
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:05:57.14ID:CClbKZHw0
>>950
別に国会議員じゃなくてもいいんじゃねーのか、いちおう
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:06:32.82ID:ekuMMMaq0
「おまえもじゃんw」「ブーメランw」
↑これ枝野の発言のなんの反論になってませんよ。君らバカなの?
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:06:39.06ID:VOyK5Fzg0
そして立憲はどんどん酷くなる一方
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:07:42.05ID:8S2t3CJH0
立憲民主党は社会党のころからなにも変わってないよね
変わったのは名前だけ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:07:43.31ID:DJdZEhy+0
まぁ、社会主義社会とか共産主義者会を目指している人からすれば
資本主義社会のままなんだから、そりゃそうだわな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:07:44.43ID:Ua/Thd8W0
立憲も政権とったときからいままで顔ぶれかわってねえじゃねえかw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:08:26.55ID:Pm1UMKZ80
>>1
誰になっても同じコメントでしょ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:09:04.77ID:TY5suy8L0
派閥争いしてる政党の方が変われるんだよなあ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:09:09.23ID:OR6Qx1Fo0
こいつら落ちようがないもんな。
ただの税金泥棒。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:10:28.36ID:8hQus1Pj0
民主党は名前を変えました!
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:10:40.18ID:Rj5kPjLh0
でも岸田じゃ大勝はないよ、自公過半数ギリギリだと思う
岸田が安倍麻生切りみたいな野党のお株奪うような事すればね
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:10:40.59ID:PcnoJOvy0
>>1
ますお前が変わってないだろ?
アホなの?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:11:00.23ID:cQzDb8Li0
自民党は変わらないけど、野党どんどんダメになっていくよな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:11:10.16ID:QQqWObUb0
ここまで拝見していると、立憲民主党は名前を変えただけで実際は変わっていない

何故立憲民主党の支持率が伸び悩んでるか総括した方がいいよ
民主党政権下の時の
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:11:10.86ID:gtpCpgLt0
まずお前らが変われよww
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:11:18.16ID:W30dtWAC0
変わってどうなってほしいの?
変わることで落ちぶれて議席奪いたいのか?
ここまで言ってて変わらない自民党に次の選挙で負けたら笑いものだぞ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:11:42.99ID:SgNgo6Ax0
枝野寝ろ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:01.91ID:CqTI3nG/0
>>1
おまえのほうが!全然変わってないわ!
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:09.62ID:8UTv9k190
>>1
オオカミ少年状態で説得力なし
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:25.85ID:rVr4Ce4V0
>>1
自民を残念がる暇あるのお前ら?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:36.14ID:AArHbW9K0
>>976
A4用紙で2ページしか出てこないから意味ないぞ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:40.54ID:dVECMPT50
立憲変わらないなぁ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:12:49.12ID:yeHBgWUm0
  
  中韓との関係は【政治家の命とり】になる! 
   
今回の自民党総裁選で、河野太郎が大敗北しました
 
【爆弾情報】は、あの河野談話を出した売国奴・河野洋平
 つまり河野太郎の父親も関係している貿易会社が
チャイナチス中国共産党と関係していた疑惑です
    
これでは中国政府から【ワイロ】をもらっていたも同然
 親子二代の売国奴、中韓の手先なのでしょうか?

日本に対する露骨な侵略や反日姿勢を続ける中国と韓国!
 中韓への日本国民の怒りは限界を突破しています
中韓と関係を持つ政治家は、国民から厳しく監視されます

今回の総裁選は政治家に貴重な教訓を与えてくれました
 ★中国や韓国との関係は【政治家の命とり】になる!
 
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:13:41.05ID:W30dtWAC0
政権交代狙ってんだよね?
変わらない自民党に負けたら責任取るの?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:13:56.55ID:1kzyRdKh0
それ以上に野党が変わらないから日本の政治は死んだんよ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:14:12.14ID:HYQnamxm0
相変わらず民主党では歯がたちませんっていう敗北宣言か
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:14:26.46ID:GLo8UQEC0
民主党の悪い部分を濃縮した残カス
それが立憲民主党
共産党と手を組みさらに香ばしくなりました
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:14:34.46ID:ji30LxAn0
文句ばっか
無能アホ立民は黙ってろ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:14:58.56ID:cRIlnawS0
残念の極みの奴に言われてもな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:15:09.15ID:jl0R/vpO0
>>68
これ見るとなぜ野党がダメなのかよくわかるわ。
自分が支持する政党の議員が総理候補1位になっているのは自民党だけだ。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:15:13.91ID:nB9FJBq00
立民のほうこそ変わらないとこのまま駄目になるだけだろ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:16:09.86ID:Ay1VtyTO0
否定する前提が、そもそも意味わからん。お前ら惨敗し続けてたのに。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:16:43.88ID:72CMSRrE0
民主党とは、スペランカーである。
民主党とは、チャック初鹿ミョンバクである。
民主党とは、セクキャバ高井である。
民主党とは、ペパーダイン古賀である。
民主党とは、折り鶴の永田である。
民主党とは、本多ペド平直である。
民主党とは、最低でも県外である。
民主党とは、腹案があるである。
民主党とは、トラストミーである。
民主党とは、シンガンス日本人拉致実行犯である。
民主党とは、俺は原子力には詳しいんだである。
民主党とは、岡崎トミ子国家公安委員長である。
民主党とは、赤松口蹄疫である。
民主党とは、2位じゃダメなんですかである。
民主党とは、グーグルアース原口一博である。
民主党とは、ガソリンプール安住淳である。
民主党とは、日本死ねである。
民主党とは、娘の運動会をサボって路チューモナ男である。
民主党とは、国旗が気持ち悪い徳永エリである。
民主党とは、日本人拉致の拠点にすぎない朝鮮学校優遇を吠える森ゆうこである。

もう疲れた
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:18:32.16ID:W30dtWAC0
野党のくせにコロナ禍で支持率落とした政党がどのように変わったか選挙で国民から審判されるね
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:18:43.98ID:eCScm/kH0
立憲民主党は悪化してる
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:18:46.33ID:YfK5RnNO0
安心しろ。
普通の国民はもう二度と民主に入れないから。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:19:06.99ID:P9hnDIT10
つ鏡
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/29(水) 20:19:43.76ID:uu2AzVSW0
よその党のことはお前には関係ない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250319204559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632906703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【立憲民主党】枝野幸男氏、残念ながら、ここまで拝見していると、自民党は変わらない。 [マスク着用のお願い★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【立憲民主党】枝野幸男氏、こうした事態に怒りをもって受け止めている。自民党全体に政権を運営する資格はない [マスク着用のお願い★]
【辞めないで!】枝野幸男氏、何人かの方と相談して、あすの執行役員会までには何らかの考え方を示す [マスク着用のお願い★]
【立民】枝野幸男氏「自民に代わる新たな国民政党を目指す」 立憲民主党の代表選で挙がるのはベテランの名前ばかり [少考さん★]
【枝野幸男氏】私も見てみたい。奇跡的にここから感染が抑制できて、開催できることを期待している [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、日本大震災の経験をいかして、危機に強い政権を作るためにこの10年間準備してきた。 [マスク着用のお願い★]
【コロナ】枝野幸男氏、衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張 [ニライカナイφ★]
【喫煙】枝野幸男氏、禁止されている事務所内で喫煙★2 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、東京都内で街頭演説 党内外から発信力の弱さを指摘されている [マスク着用のお願い★]
【悲報】枝野幸男氏「消費税減税を言ったというのは間違いだったと、強く反省している。二度と減税は言わない」
【立憲民主党】枝野幸男氏、コロナの感染状況を見ながら地方行脚の拡大も検討 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、政権交代実現の可能性について、大谷の打率くらいの可能性はあるつもりで頑張っている [マスク着用のお願い★]
【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]
【紛糾】枝野幸男氏、何か宣言をすれば原発はゼロになる、と勘違いをしていらっしゃる方も、党の外にはいらっしゃる [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、自公打倒! [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、特別国会の閉会日に代表辞任と [マスク着用のお願い★]
【未来の総理大臣】枝野幸男氏、内閣不信任案めぐり発言迷走 [マスク着用のお願い★]
【未来の総理大臣】枝野幸男氏、時代が私に追いついた [マスク着用のお願い★]
立憲・枝野幸男氏、家族がコロナ陽性と公表…濃厚接触者のため隔離生活に [ひよこ★]
【朗報】枝野幸男氏、共産党と連立政権を組む可能性について「考えられない」と否定 [マスク着用のお願い★]
【立民】枝野幸男氏、岡田克也氏ら7名が旧統一教会と接点 党独自調査により判明 [ボラえもん★]
【国会】枝野幸男氏、草津白根山の噴火被害者に心からお見舞い→「心からお祝い」したとネットで拡散されてしまう
【?】枝野幸男氏、いわゆる閣外協力ではなく、限定的に閣外から協力をする 立憲民主党・共産党合意 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、全国遊説を続けるなかで、街頭での集まりも悪くなく、などと手応えを強調 [マスク着用のお願い★]
【ゼロコロナ?】 蓮舫氏、枝野幸男氏ら国会議員が全国の選挙応援行脚 穀田氏 「選挙は不要不急じゃない」 [ベクトル空間★]
【検査拡大!】枝野幸男氏、菅義偉首相はワクチン頼みだ。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめだ [マスク着用のお願い★]
【検査拡大!】枝野幸男氏、菅義偉首相はワクチン頼みだ。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめだ★3 [マスク着用のお願い★]
【衆院選】枝野幸男氏・志位和夫氏・福島みずほ氏・山本太郎氏、4人並んで決意のガッツポーズ 「選挙絶対勝つ!」 [ボラえもん★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、仙台市内の街頭演説で、リバウンドさせずに当たり前の日常を取り戻す一番大事な時だ [マスク着用のお願い★]
【未来の総理大臣】枝野幸男氏、菅首相の答弁について「危機感や責任感を感じられなかった。政権を代えるしかない」と述べた [マスク着用のお願い★]
【国会】枝野幸男氏、誰でもすぐに受けられるPCR検査、すべての感染者とその周辺に直ちに幅広く実施できるゲノム解析の体制を確立します [マスク着用のお願い★]
【衆院選】枝野幸男氏・志位和夫氏・福島みずほ氏・山本太郎氏、4人並んで決意のガッツポーズ 「選挙絶対勝つ!」 ★4 [ボラえもん★]
【未来の総理大臣】枝野幸男氏、早く選挙を行い、しっかりした体制を作ったほうが感染抑制のためにいいのではないか [マスク着用のお願い★]
【枝野幸男氏】申し訳ありません。 今日3月31日㈬の午後2時から予定していた私の定例会見は急遽延期することになりました。 [マスク着用のお願い★]
【枝野幸男氏】衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張 [マスク着用のお願い★]
【国の行方】 枝野幸男氏 「菅義偉首相は日本ではない我々と違う国、違う社会に生きているのか」★2 [ベクトル空間★]
【立憲】枝野幸男氏 “紅白でB'zの熱唱。私は稲葉さんと同い年ということでよく引き合いに出してきました…昨年で還暦…” [少考さん★]
【自民党】#棚橋泰文議員、#枝野幸男代表から「ポチ」呼ばわりされ「人を人とも思わぬ侮辱に憤りを感じている」と反発
【ダブスタ】枝野幸男「立憲民主党の会合(飲酒パーティー)を赤坂自民亭と同一視して批判する声もあるが、政府の責任は野党と同じなのか!
【枝野幸男氏】「国」という言葉は、承認された国家や外交関係のある国家に限定されない広義のものです。 [マスク着用のお願い★]
【東京五輪】枝野幸男代表「我が党は開催反対だが、一切協力しないということではない。できれば開催したいし、まだ期待している」 [ボラえもん★]
【枝野幸男氏】不信任案「提出できない」 [マスク着用のお願い★]
【福島県を訪問】原発の処理水…枝野幸男氏「政府の進め方は問題」 [首都圏の虎★]
立憲民主党最高顧問に菅直人・枝野幸男氏 常任顧問は岡田克也・泉健太氏 [少考さん★]
【枝野幸男氏】共産党との連立政権に、その政権はすぐ倒れる [マスク着用のお願い★]
【枝野幸男氏】医療体制確保できなければ五輪中止か延期を [マスク着用のお願い★]
【沖縄タイムス】枝野幸男氏「辺野古の白紙撤回」に言及 SACO合意20年、進まぬ現状指摘
【枝野幸男氏】滋賀県連躍進パーティー2020、基調講演と参加者と意見交換を行う [マスク着用のお願い★]
【朝日新聞】枝野幸男氏掲げた「草の根の民主主義」どこへ [マスク着用のお願い★]
【衆院選】枝野幸男氏がまさかの大苦戦 対抗候補者と激戦 (埼玉5区・朝日新聞情勢分析) [ボラえもん★]
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲、山尾志桜里の離党届受理 福山哲郎「残念だ」
【おまいう】立憲民主党・枝野幸男「自民党全体に政権を運営する資格はない」
【政治】枝野幸男氏(立民衆埼玉5)「解散望ましい」、二階俊博氏(自衆和歌山3)「挑発乗らぬ」
【枝野幸男氏】ワクチンの大規模接種センター設置に、国が直接乗り出すならば、むしろ検査の拡大に乗り出すべき [マスク着用のお願い★]
自民党・三原じゅん子 枝野幸男ら違法喫煙国会議員に「恥を知りなさい」 [Felis silvestris catus★]
【経済政策】 立憲民主党代表 枝野幸男氏 「再分配すれば経済成長する。支え合うことで経済は成長します」 [ベクトル空間★]
【速報】枝野幸男「世界日報が統一教会なのは知っていた。自民の改憲案に反対するためあえて出た」
【枝野幸男氏】札幌市内で開かれた会合で演説、台湾について「国」や「島国」と繰り返し言及【朝日新聞】 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】本多平直衆院議員(元枝野幸男氏の秘書)、真摯(しんし)に反省し、認識を深めていく、とするコメントを発表 [マスク着用のお願い★]
【政治】民主党・枝野幸男幹事長「共同声明が出なかったことは、残念に思う。日韓関係がこれ以上悪化しないよう努力したい」
【民進党代表選】枝野幸男元官房長官、目立つ「左旋回」 支援グループに配慮「第2自民じゃダメ!」
枝野幸男「安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう…と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない」 ネット「野党がバカばかり…
【最強の野党】民主党のトラウマをどうする? 立民代表・枝野幸男「私たちは非自民で集まるという過ちを二度と犯さない」(衆埼玉5)
【衆院選】自民・安倍晋三総裁は秋葉原、希望・小池百合子代表が池袋、立憲民主・枝野幸男代表は地元 主要8党首の「最後の訴え」★2
自民党「景気が悪くなって税収が減ったから消費税増やす」枝野幸男「自民党様!最高ですね!」立憲カルト「枝野様の言う通り!」
【犯罪集団革マル枝野幸男】新聞に「花丸」「クズ」など書いて貼った立憲・安住 ネット「自民党がやったら大騒ぎするんだろうなぁ
【自民党】世耕弘成参院幹事長、枝野幸男代表ツイートに、党の代表たる者、疑いをもたれるような行為はとるべきではない【産経新聞】 [マスク着用のお願い★]
18:30:08 up 84 days, 19:28, 0 users, load average: 12.90, 11.06, 10.87

in 3.1604008674622 sec @3.1604008674622@0b7 on 071107