◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632738767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/09/27(月) 19:32:47.42ID:Z2vnrSuz9
単身世帯というと若い独身の一人暮らしを想像しがちだが、その中には有配偶の単身赴任者もいれば、離別・死別した結婚歴ありの一人暮らしもいる。
東京などの大都市では若い単身者が多いが、地方になると逆に高齢者の単身者が多くなる。都会と地方とでは、単身世帯の増加といってもその中身は大きく違う。

今回は、東京の未婚の単身世帯に注目してみたい。
2015年の国勢調査のデータから未婚単身世帯を抜き出すと(2020年の結果は今年11月以降の発表となるため)、
東京都では男65万世帯、女48世帯と合わせて約114万世帯が該当する。これは、東京の単身世帯のうち57%、約6割が未婚の一人暮らしだということになる。

この連載上で、以前結婚したくても、340万人もの未婚男性には相手がいない「男余り現象」の残酷という記事で、
全国の未婚男余りについて紹介しているが、東京の23区でその違いはあるのだろうか。

■港区女子と足立区男子は出会わない
20代以上の未婚の単身者だけを抽出して、各区ごとに男性と女性の比率を計算し、未婚男性が多い区、未婚女性が多い区をランキング化してみた。
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

男性は、20~50代まで江戸川区が1位を独占。しかも、65歳以上の高齢者含めてベスト3すべてが江戸川区、足立区、葛飾区の3区で占められていた。

一方、女性は、20~30代で世田谷区が上位に、40代以上で港区が上位にという多少の変動はあるものの、目黒区、中央区、港区という3区が強い。

わかりやすく単純化していうと、未婚単身男性は家賃の安いエリアに住み、未婚単身女性は家賃の高いエリアに住むということがわかる。
この件は、脳科学者中野信子さんとの共著『「一人で生きる」が当たり前の社会』の中でも「港区女子と足立区男子は出会えるのか?」というテーマで取り上げている。
また、日本テレビ「月曜から夜ふかし」においても2度取り上げられている。

なお、この比較はあくまで未婚単身男女の人数比の差で見たものである。
絶対数で見ると、20~50代男性が多く住んでいるのは、上位から大田区、新宿区、世田谷区、杉並区の順であるし、
女性も同様に、世田谷区、杉並区、大田区、新宿区の並びとなる。
男女とも、順位の違いこそあれ、未婚の単身者が人数として多いのは大田区、世田谷区、新宿区、杉並区の4区となる。

■40代以降の東京未婚男女の違い
もちろん、居住地は働いている場所にも影響される。特に、女性の場合は、帰宅時間との兼ね合いや治安の良さなども勘案しての選択だろう。
だとしても、すべての年代においてここまで如実に男女の違いが出るのは非常に興味深い。しかも、20-30代まではそれほどでもない男女差が40代以降で急激に拡大する。

40代単身男女だけを抽出して23区のマップ上に置いたものが下記である。なんとなく未婚単身男性は23区の周辺エリアに偏っていることがわかる。
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

ところで、男の未婚の一人暮らしが家賃の低い所に住み、女の未婚の一人暮らしが家賃の高い所に集中する理由とはなんだろうか?

これこそが、実は未婚化や非婚化と密接に関係する要因のひとつでもある。
45-54歳の未婚率である生涯未婚率で見てみると、低年収の男ほど未婚率が高く、逆に高年収の女ほど未婚率が高くなっていることがわかる。
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚

ちなみに、全体平均の男性の生涯未婚率は23.4%、女性は14.1%である。
つまり、中年以降の未婚男性は低年収が多く、同じく中年以降の未婚女性は高年収が多いため、それが住めるエリアの違いに結びつくのかもしれない。

特に、40歳を過ぎて生涯非婚を決意した女性ほどマンションなど持ち家を購入する割合も高い。
その一方で、40歳になっても非正規雇用など様々な事情で低収入の男性は、持ち家購入どころか貯金するゆとりすらない状況だ。
彼らが、自分の収入の範囲内で住めるエリアを探せば、必然的に家賃の低い下町エリアしか選択肢がないのが現実なのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210925-00259903

★1が立った時間:2021/09/27(月) 15:52:59.92
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1632730542/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:34:10.31ID:W6ylY1FG0
お前ら低年収だったんか・・・・・
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:35:29.72ID:2rKS77OM0
>>2
高年収わよ?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:36:15.49ID:T5pwvJiW0
女の高収入は性格が面倒
ドMじゃないと無理
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:36:37.05ID:RzOL19am0
男も女も格差広げた結果だろ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:36:38.86ID:RbZmW6Sq0
東京は女が多いから、順当なんだね

就職で有利な地方に男は集まるから
愛知の男は年収があっても結婚できない
愛知は男ばかり

東京は就職良くないのに、
女は東京に集まっちゃう
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:07.34ID:EPlQQsXY0
女は結婚出産でキャリアが途切れるからな
結果的に独身が高収入になる
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:17.22ID:r3qb3ugy0
ワイは年収600万の50オッサンやけど、コミュ障なんで友達さえおらんくらいやから
結婚なんぞできると、しようとも思わんわ
誰かと一緒におるのが落ち着かんのよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:21.43ID:KhUgv0ZN0
女の結婚は金目当て
男の結婚は?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:27.92ID:nOAsfTnC0
そもそも、高年収・高学歴の女なんて嫌いだよ
そんな女と結婚してって言われても無理よ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:31.70ID:Qn9dHWzl0
負け組はそっとしとかないとトラブルに巻き込まれるからな
良かれと思ってアドバイスしたら逆上してさか恨みされたことがある
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:38:53.02ID:ANGPFSCR0
もしかしてとんでもないことに気づいてしまったんじゃ…
お前らが結婚できない理由ってもしかして…
いや、そんなバカな
そんなバカなはずない…
何かの間違いだ
お前らが低年収だなんて
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:12.16ID:0mscCGm60
>>7
結局結論はそれな
その高収入女が結婚出産してたら低収入女になってただろう

あと女は男の金にこだわるが、
男は女の年齢にこだわる
譲れないポイントが違うだけ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:33.91ID:d64vHSby0
バリバリ働きながら家事育児もって無理があるよ
昔のように女中を雇うのを一般的にしよう
勉強嫌いで主婦になりたいタイプの職業として
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:47.83ID:aG6SBEZT0
男も200万は既婚率高いだろ

これを100万以下とかおかしなくくりかたするから未婚率になるんじゃね

つまり男女とも高学歴ほど生き遅れになる

つまり金銭援助なんかいらんということ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:49.09ID:nOAsfTnC0
今はニートだけど、
結婚したら年収300万ぐらいで緩く働いて、それでいいって言ってくれる専業主婦の奥さんがいい
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:50.30ID:0D1acCzh0
高年収の女とかめんどくさそう
結婚してくれって言われても嬉しくないね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:57.28ID:BPhthhX40
女は計算高い モーホーに走る男の気持ちわかる
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:39:59.70ID:0mscCGm60
>>9
年齢(子供メスを)目当て
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:40:28.40ID:YRe0f/Xu0
高学歴で高収入の優秀な女ほど子孫を残さないんじゃ日本人の遺伝子は劣化する一方だな
まさに逆淘汰
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:41:05.97ID:93m7FQ7X0
>>9
世間体か孤独に耐えられなかったかか?
騙されてるとしかおもえん
不憫だ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:41:25.42ID:aG6SBEZT0
年収ごと (~100、~200~250~300~350みたいな
区切り入れてデータにしてみろ

底辺ほど産んでるに決まってるだろ?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:41:45.30ID:NQZC8SAa0
>>20
つか高学歴女は海外に脱出はじめてるよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:42:14.31ID:mzF4FXum0
独身は国にタカる寄生虫
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:42:30.17ID:xN165TXg0
自立してる女はペットでも飼ってりゃ満足だし
甲斐性ない男は家庭持つことに消極的だろ
どこが謎だよw💩
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:42:30.20ID:aG6SBEZT0
「少子化は金わたせば解決する」てアホな結論を導きたいような犯罪者的人間が誘導してる

そいつらに従ってる限り、あらゆる問題は何も解決しない

そいつらは解決など必要ないと思ってる遺伝子だ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:42:48.54ID:JRuwokvg0
女が憎い……
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:42:52.71ID:x26YaqB+0
>>8
低年収にはコミュ障が多いからな
妥当な結果
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:43:17.00ID:xDbqSTWp0
女は出産子育てで退職すると仕事再開してもパートだし、休暇にしたとしてもキャリア中断だしと高収入だと結婚に二の足踏むわな
子供諦めたら結婚へのモチベーションなんてほぼ無くなるだろうし
女性の社会進出と少子化の問題はこの点解決しないと他の問題対応したとしても終わらないと思う
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:43:39.82ID:ELB+L+6H0
低年収で寄生する気まんまん。


高年収の女居ないかな。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:43:41.66ID:aG6SBEZT0
>>28
逆だろ
高学歴のが多いんだ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:43:46.20ID:RcXPFRNO0
女はエロアニメとオナホで代わりになる。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:43:55.81ID:EcJwPfCC0
政治が悪すぎて
貧乏女子の方が圧倒的に多い世の中になったね
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:00.780
住宅ローン減税延長検討されてるけど
賃貸最高独身最高のニュース速報では
見ぬふり知らんふり
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:05.05ID:AdzK2cZp0
周りの高学歴未婚女を見ると、結婚意志が無いわけではない。
ただ、恋愛経験が乏しいまま、仕事を頑張って1人で生活してきた結果、気がついたら30半ばというパターンが多い。焦って婚活サービスやマッチングアプリ始めるが、理想の高さとアピールの弱さがネックになって上手くいかない。
寂しさを紛らわすために犬猫飼い始めたら末期w
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:10.34ID:U7VyAFNh0
その組み合わせで結婚したらバランス良いのにな。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:29.53ID:jAzZ4BNv0
>>8
たいていの男はコミュ障害だ
嫁さん以外に友達?がおらん
でも嫁さんや子供のおかげで孤立してないってだけ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:38.32ID:aG6SBEZT0
こういうデータは適当すぎて、男の年収が50万の時は~とかでくくったりする

データ出す人間が悪意まみれ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:41.18ID:ywwpQQnf0
安定おっさんと若い女子がくっつくのに最適ないびつな時代
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:44:47.25ID:8Rz9v6Dp0
計算高いのは男も女もいっしょよ
男は夢や理想求める層いるけど
女は結婚だと現実的な選択するのは
多くなってしまう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:45:00.86ID:VxYTkGCP0
経済力のある女性ならヒモ男を養えるんじゃない?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:45:21.23ID:nOAsfTnC0
出生率を上げるには、若くて家庭的な移民女を入れるしかない、ってずいぶん前から言ってるけどな
国籍・財産狙いの女と、謙虚で家庭的な女狙いの男で、ウィンウィンが生じる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:45:39.22ID:aG6SBEZT0
>>41
なんでこの板は悪徳の方向へもっていきたがる人間が多い?

反ワクチンが多いからか?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:46:11.23ID:pD8BfTMB0
低年収の未婚男性と、低年収の未婚女性、
どちらのほうがどれだけ多いのか、
しっかり検証したほうがいいのかも。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:46:26.98ID:aG6SBEZT0
>>42
なんも根本解決せんわ

イスラムやイスラエルみろ

8割見合いだと即終わる
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:46:46.17ID:KhUgv0ZN0
>>8
人それぞれだからいいと思うよ
世間体とか親孝行を理由に結婚しても幸せになれるとは限らない
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:46:59.50ID:mASfm/xu0
>>42
財産狙いって日本の女と同じだな。それなら若い外国人の方がいい。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:47:14.91ID:iF28D96k0
そんなの知ってるよ。つーか何回このネタやるつもりだ?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:47:15.38ID:aG6SBEZT0
「低所得に金を与えろ」て悪魔のいう事聞いて、

結局それでなんか解決したか?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:47:25.29ID:UjBSIDWz0
女の所得上げることは国にとっての害悪なんだよな
女は他人を養わず利己的だから
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:47:49.49ID:aG6SBEZT0
>>50
で売春が増えると
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:47:50.78ID:dMbefzIO0
知ってた(´・ω・`)
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:48:38.48ID:sS1KuMT20
>>20

仏教でいう解脱に近いということでは?
悟ったから子孫を残さなくていいと。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:49:10.12ID:mzsqcIR/0
デマやめろよ、、、
女性の社会進出、女性の働きやすい社会こそが1番の少子化対策と頑張ってきた人達が馬鹿みたいじゃん
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:49:18.93ID:iF28D96k0
>>15
200マンで結婚してるヤツなんているか?
俺がそんなだったら絶対しない
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:49:21.99ID:ELB+L+6H0
>>47
嫁の実家に送金しなければならない。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:49:26.66ID:mASfm/xu0
>>51
パパ活経験者ばかりになって男に対する要求が上がるのは当たり前だな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:50:17.380
>>15
200万とか一人で生きるの精一杯だろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:50:44.72ID:ywwpQQnf0
>>54
妄信的イデオロギー主義者は内容を問わず行き先は地獄しかないで
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:51:36.57ID:rcce+7e00
今までの政府の少子化対策は間違えだったという事だな。
何年も前からやっているのに結果がまるで出ていない。

つまり現在結婚をしている人や結婚できる層に少子化対策をしてもまったく効果が無い!
低所得の男性をどう結婚まで支援して子供を産み育ててもらうかを考えないといつまでも無駄な対策になる。

少子化の日本的特徴 不安定収入男性の結婚難

https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2020/jinkou_report05.pdf

少子化問題には、「不安定収入の男性」の結婚難という大きなタブーがあった。この層が1990年以降急増したこと(特に氷河期世代)が未婚化、少子化の主因であり、この層の多くが結婚して子どもを産み育てない限り、日本の少子化の解消は望めない。
現在「収入が不安定な男性」が、カップルを形成し、共に子どもを育てることができるような条件を整えることに結びつかない限り、日本の出生率は上がること はないと考える。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:52:01.44ID:d50ej5ps0
貧乏じゃ結婚してくれる女いないし
自分で稼げるなら男はいらないし
まったく謎じゃないよね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:52:33.66ID:U+1vmnsb0
つまり女は金のために男と結婚して
それだからお金がない男は結婚しないって当たり前の結果じゃね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:52:57.31ID:0Ik2ZhjB0
自分にお金が有れば無理して男とくっつく必要が無い
男にお金が無ければ無理してその男とくっつく必要がない

男は女の身体自体が有ればOKなやつも多いが、女は基本は男が嫌い、金銭やその他魅力があって初めてくっつく…って感じかね
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:53:21.00ID:5tiF4N9C0
港区男子は時間差一夫多妻割合も高そう
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:53:26.96ID:mASfm/xu0
「これが結婚のリアル」女性はカネがほしい、男性は1人でカネを使いたい
https://president.jp/articles/amp/43368?page=1

そりゃ男は女から逃げますわ。俺も逃げた。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:53:46.42ID:0fCvqFcX0
>>35
わかるけど、羨ましいわ
トータルだと子あり共働きと幸福の変わらんと思う
1人も楽しいから良いやん
フルタイムで働いて子供迎えにいって飯作ってとかもう死んだ方がマシじゃねって最近思うもん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:54:02.08ID:nOAsfTnC0
今の女は変な方向に洗脳されてるから、自分が幸せにできる気が一ミリもしない
海外の女ならそういうのはなさそう
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:54:40.49ID:HZi0VU1s0
>>63
めちゃくちゃだな
友達すらいなそう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:54:43.08ID:wJOoWCZb0
子供を生んで育て上げることを考えたら収入が男>女の組合せが多いのは仕方ない
低収入男は40〜50歳になったら収入は度外視して相性の合う女と子供を生まない結婚を目指した方がいいんじゃないかな
つまり低収入同士なら二人で協力し合う夫婦、妻が高収入なら内助の功に徹する夫になる
高収入女も50過ぎたら役員クラスにでもならない限り出世の限界がくるし今更妊娠出産もしたくないから
一緒に趣味が楽しめたり相性の合う程々の男との結婚を考え始めるんじゃないの
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:54:50.97ID:bZ6zSgf10
都内32歳年収500万男の子だけど、最近結婚したくなったけど、これでも厳しいのかな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:55:27.01ID:txNB4T750
>>65
自分の都合のいい記事は信じる馬鹿w
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:55:32.46ID:5F5keHdD0
>>70
東京で住宅ローンに子供私立なら貯金0だな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:55:33.34ID:6BJAVgts0
産む負担くらいはしてもいい
でも育児全部やって欲しい
そうじゃないからしない
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:55:51.13ID:EqoWrEm50
今は熟年になってエラそうな男は離婚される時代だから

女に偉そうにしている男は結婚できない

(たいていそういう男に限って日本女は糞だから
後進国から働き者で気立ての良い村娘(笑)を買って
三つ指ついてお迎えするように調教するだのなんだの言ってるが)
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:56:12.90ID:IISMz/WI0
>>66
子供作ってもそんな人生の再生産じゃ地獄じゃね
この国の人はどこに向かいたいかさっぱり分からないよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:57:20.01ID:aTFGPRJq0
高学歴高収入の女て
わりと既婚の男が好きだよな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:57:37.77ID:jTrT57110
男養ってあげてもいいけど子供産めるのが条件な
魔改造でもしてこいよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:57:55.81ID:nOAsfTnC0
リベラル思想ってただの自滅・自殺思想だと思うけど、地球の人口削減に貢献してると信じながら死んでくんだろうな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:58:08.23ID:EqoWrEm50
ホンコンも離婚臭わされたらしいが
奥さんにお茶入れるべき立場なんだよな今の男って
昔は男が戦争で死んでたから威張らせてもらえただけで

戦場で死なない男
稼げない男は女にとっては粗大ごみ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:58:30.96ID:d64vHSby0
>>20
それな、精子バンク利用でシングルマザー
実親とシッター利用で乗り切る
低スペ男はいらんよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:59:43.07ID:tQKSSFV10
既婚女性は家事や子育てでフルタイム辞めてパートとかになって収入が下がるだけじゃないの
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 19:59:54.96ID:NkoZBbvX0
女性は見栄張り
だから貧乏
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:03.43ID:TNDcErGZ0
高年収女が低年収男と結婚して、
低年収男が、周囲には妻は専業主婦と吹聴していて、全然家事をしなかったって話けっこう聞いたことある
低年収ほど変に男のプライド高くて上手くいかないのかもね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:06.53ID:OBBbNVA70
分譲マンションのチラシにはお一人様ライフを満喫しようとか言って
ローン組んで1LDKの新築を買った人の紹介しているけどほぼ間違いなく女の購入者なんだよな
たぶんターゲットも中年女性なんだろう

男のお一人様は不動産に興味がないんだろうか
持ち家があれば老後の物件貸してくれない問題が解決するのに
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:16.22ID:wJOoWCZb0
>>70
千葉か埼玉で世帯もって小中高を公立にしたら可能かと
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:23.26ID:mJGsAeQO0
仕事と趣味で忙しい "建前"
って事で良いじゃね
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:25.09ID:SgbkOkJn0
>>1
理想と現実がかけ離れすぎると、幽霊みたいな現象が起こるのなら知ってる。
(´・ω・`)・・・
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:02:59.90ID:9QR7MQct0
20年前からこんなもんよ
別に少数派でいいじゃん
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:03:04.13ID:i2YHLqFC0
いかに女が男をATM扱いしているかという事だな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:03:15.89ID:tT3OPsKR0
40歳、都内、年収は手取500万円。
5chで言うところの生きる価値のない底辺ですが、
仕事を頑張りひっそりと暮らしていきます。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:03:55.85ID:ywwpQQnf0
>>90
ネットで若い子釣って家で飼いなよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:04:08.79ID:Y4yxSCQ40
俺、年収800万だけど独身
住んでるところは岐阜県  
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:04:19.72ID:f2qahrW10
そいつら結婚しろよw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:05:08.62ID:LCn6YOA80
女性の社会進出を進めた結果だ。
分かってただろ?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:05:58.38ID:zeRIaaQM0
餌を取ってくる能力が無いオスがメスから必要とされるわけがないだろ
生物の基本ルールだ
そんなオスなら居ない方がマシですもん
不思議なんだけど
弱者男性の方がプライドが高いんだよな
強者や中級より女を見下してる
せめて性格の良さでエントリーしようとは思わんのかな?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:06:20.71ID:tT3OPsKR0
>>91
この収入で飼うなんておこがましいというか。
安心安全のフーで抜くのですら贅沢と思われるのかと。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:06:35.05ID:93m7FQ7X0
>>16
年収300ジャストてことはボナ無しで手取り20無いくらいだろ
そんなん火の車だぞ
外食もまともな飯も衣服も住居もクソ
ゲットーで生活するギャングだよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:07:02.96ID:nGatsIQg0
>>94
結局女縛らないと相手にされないんよな男って
何と情けない生物
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:07:37.23ID:VSdpn/jx0
>>95
メスの方が強い生物種沢山いるんだが
何言ってんだこいつ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:07:51.79ID:oqVFg8YG0
謎でも何でもないやん
男で低収入だと女が寄り付かんし女が高収入たと結婚しなくても生きて行けると思うだけだろ
当たり前過ぎて何が言いたいんかわからんわ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:08:17.90ID:ywwpQQnf0
>>96
衣食住+安心で充分だぞ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:08:42.30ID:zeRIaaQM0
>>84
不動産に興味があるような男はおひとり様完遂しないんだわ
年収600超えてりゃ90%以上が40までに結婚する
ほとんどの金持ちは最終的に一人の女に縛られることを選ぶ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:09:13.81ID:oqVFg8YG0
>>95
その通り
見目醜く能力がない奴ほど性格も悪い
これは女も一緒だけどな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:10:03.81ID:ohio7Eqy0
高収入で、バツイチ子持ちの女性もそれなりにいる。
自身では出産できない、専業主夫志望の男性に、
その子を育てることができる人がどれだけいるのかな
今日は、竹内結子の命日だな。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:11:24.28ID:rYw4axuD0
金持ち独身男ってこれから有望な市場だと思うけどね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:11:29.50ID:zeRIaaQM0
動物に置き換えて想像したらますます情けなくなったw

きちんと求愛できるまとまなオスとメスが仲良くしてるところを、まともにメスと目も合わせられず求愛行動もできないオスが、まわりをウロウロチラチラ
メスを奪いたくても、まともなオスに対決を挑む勇気もなく、負けると分かってるから勝負にいけず
あげくプライドが横滑りしてメスに矛先を向けて攻撃する

弱者って言うか…なぁ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:11:44.87ID:9qn3DK9g0
少子化対策でやるべき事がハッキリしてしまったな。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:12:12.82ID:sZ691+J/0
>>95 女性もマウントしたい人多いから、下手に出ても舐められるし外見の問題もあるかもね
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:12:20.99ID:/EhdC+KQ0
噛み合いそうで噛み合わない歯車
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:13:00.13ID:Wx9AjnTz0
>港区女子と足立区男子は出会う機会もないとは思うが、たとえ出会えたとしても互いの価値観の違いによってマッチングすることもないだろう。経済的価値観は結婚生活において重要だからだ。
>東京23区の未婚一人暮らし男女それぞれの住む場所の違いから見えてくるのは、「超えられない未婚男女を分断する万里の長城」なのかもしれない。しかし、同時にそれは、「一人で生きる」ことを肯定しはじめた男女にとっては、安心の防壁であるかもしれない。

この結論、何言ってんのかわかんねw
つまりこの記事、女性の社会進出と非婚化・少子化にはある程度相関関係がある事の証左になってないか?何が安心の防壁だw
労働における男女の平等が進むと少子化も加速する、は正しかったわけだ、伝えるべき要点はそこだろ
なんで結論が対抗策を練るでも無く「壁が出来てwin-win」なんだよww 狂ってる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:13:59.93ID:k2Tltn9p0
まだやってるのかw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:14:12.12ID:UV/JsxFj0
さいきんの若い子って結婚願望ないらしいよ
ハッピーエンドな御伽噺、みたいなのを観てないんじゃない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:14:57.46ID:/QxtABqp0
女の社会進出が少子化の原因だって数字で出たんやで?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:15:05.55ID:dAuv2xDq0
朝な?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:15:09.34ID:u0Ixp6+T0
>>1
わかった!
じゃあ低年収の男性と高年収の女性が結婚すればいいんだ!
んで男性の方が主夫になる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:15:39.21ID:8Rz9v6Dp0
女性は大変だと思う
子供のころは容姿や学歴で競争
結婚しても夫の収入や肩書きで競争
そして子供の出来で競争社会だからな
男の競争は個人主義だが
女性はステージごとに自分の能力より
他者の出来で競争する社会だからな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:16:01.44ID:KdrZTazv0
これは明白で面白いデータだな
経済力でない、男と女が一緒にいる理由
それを見いだすのが、これからの50年
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:16:10.90ID:2wu1IB+k0
>>37
発達障害遺伝子もしれっと結婚してて遺伝子を残している
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:16:43.58ID:5F5keHdD0
>>117
だから日本も卵子バンクで解決だよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:16:54.39ID:tT3OPsKR0
年収高くて歳もある程度いってくると、
まぁ手取り1000万超の30後半にも差し掛かった独身だと、
遊びの方が楽しくない? 風俗で女をテンガ利用する方が楽だと思うけどね。

煩わしくないし、仕事と趣味にパフォーマンス全振り出来るし。
高収入の女性もそれだろ?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:17:08.84ID:/QxtABqp0
>>112
へえ
それが本当ならあと20年もしない内に
少子化はリーマンショック級だな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:17:33.46ID:w3zwG6jw0
結婚どころか友達の人数や付き合った数も相関関係がありそう
低年収ほど少ないと思う
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:17:49.07ID:AuGwnxk70
そうは言っても高年収の女に相応しい相手は
時間にゆとりある低年収男だと思ってる
忙しい女をサポートする関係ならパズルのピースはピッタリ合う
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:18:45.59ID:xW18U5wF0
医者、税理士、薬剤師の
独身の女性がいて共通して言ってたのは
地方だと男は馬鹿しかいなくて
釣り合わないから独身でいたほうがましなんだって。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:19:22.95ID:1gytjK740
>>124
同じ職の男から相手にされないだけ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:19:51.95ID:M4yFfzUw0
>>90
年収ってのは普通は総支給を言うんだぞ?
恥ずかしいからこれを機に覚えとけw
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:19:52.72ID:R7n3kk3L0
>>115
性格良くて顔もまあまあで
家事が上手で若かったらいいよ
もちろんパートくらいはするんだよね?

そういう人材はなかなかいないよね
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:20:42.70ID:sZ691+J/0
まあ自己実現のために頑張る女性様が無理してみすぼらしい独身男性を貰う必要ないわけでw
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:20:51.31ID:8Rz9v6Dp0
他者をバカにするような人間性なら
そもそも結婚生活続かないような気がする
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:20:59.65ID:U51r8Zmo0
男のくせに低収入とか生きるに値しないから死ぬべきなのに優遇しろとか頭おかしい
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:00.06ID:R7n3kk3L0
>>124
わかる

同業者は浮気してばっかりでクズばかりだし
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:05.84ID:tT3OPsKR0
>>124
価値観が違いすぎて、基礎生活における会話や考えが成り立たなそう。
酒や買い物や文化水準、果ては家や子供のことまで噛み合わずに、
妥協を強いられるなら一人が良いって話よね~
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:14.57ID:jCAnSQxd0
>>9
最近は男も女の金目当てが増えてきた
その最たるものが小室
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:21.07ID:/QxtABqp0
ありがとう自民党
中国に侵略される前に日本は自死するから
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:36.56ID:igBbnOkC0
>>124
なんか低年収独身男と言ってることが似てるなw
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:21:58.11ID:tT3OPsKR0
>>126
総支給なんて水増しです。
実際に使える金額が見えなきゃ意味ない。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:22:06.90ID:lpEKjBIm0
>>124
でも高学歴の女性が同じくらいの高学歴の男性と結婚したら
それはそれでどっちが家事や育児をするかで揉めて結局離婚しそう
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:22:16.15ID:sZ691+J/0
男のくせにwwww出ましたwww
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:23:04.00ID:1gytjK740
>>131
女医の結婚相手の7割は医師
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:23:24.79ID:4tIm6PrI0
×女性は高年収の人ほど未婚
    ↓
○結婚したら女性は仕事を辞める人もいるし
やめなくてもセーブする人もいるから低年収になるだけ

○独身のままだったらお金を稼いで老後に備えるしかないから
がんがん稼いで高収入になる
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:24:18.37ID:HuGtkF2+0
>>113
そらそうやろ
女が幸せなら社会が不幸せ
権力持った女が何するかは古代中国の歴史見ればお察し
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:24:20.21ID:/QxtABqp0
中国はあと30年待ってから日本を侵略した方が良い
少子化で経済が立ちいかなくなっている隙を狙って侵略すればいい
30年くらい待てないでどうする
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:24:32.85ID:sZ691+J/0
せっかく好きな仕事で社会参加できたんだからきらびやかな華々しい生活送りたいですよね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:24:49.15ID:lQwpX6d30
男は女の年収を気にしない
女は男の年収を気にする

男女共同参画社会が未婚化、少子化の原因だとよく分かるね
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:25:16.54ID:3kGDrP6T0
>>142
そのころには中国は日本以上の超少子化で
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:25:40.78ID:7VpeNlNZ0
>>124
あるあるw
特に進学で東京に一度でも出て家庭の事情か何かで地元の田舎に戻った医者や税理士みたいな仕事してる女性はそうなる
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:25:42.98ID:eQS40tgu0
独身高年齢女性はオス化してるよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:26:24.67ID:sZ691+J/0
女として生まれてどうこうではなく生きるわけですから
女を利用せず実力で自分のために頑張ればいいと思いますよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:26:49.02ID:/QxtABqp0
>>145
共産主義だから少子化は解決するだろう
トップダウンで何でも決まる国だから
フェミニストとか自由主義者が文句を言ったら銃殺だ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:27:41.79ID:kbkb0N1p0
大きくなったら結婚して子供もって、24時間体制で家族の世話させられて
(子供なら当然として、夫やその親までも)
馬鹿にされイヤミ言われながら、ボロボロになるまでただこき使われて
よっぽど才能無かったら、そんな人生しか選べないと思うと憂鬱だったけど
じっさい大人になってみたら、結婚しなくても普通に仕事して食べて行ける世の中で
本当によかった♪
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:28:17.40ID:u0Ixp6+T0
>>1
昔の男性→学のない女性と結婚して養う、家事育児は女性に任せる

男性並みにお金稼ぐ女性→学のない男性と結婚して養う、家事育児は男性に任せる

とはならないのね

いくらお金稼いでも結婚したらやっぱり相手の男性に養われたいものなんだ?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:28:32.95ID:tT3OPsKR0
まぁこの結果って2015年ぐらいにはとっくに明らかになって、
例を挙げるなら、橘玲の本やコラムでも、
「ハイスペ女子が選ぶのはハイスペ男子。
 年収200万未満の男はどこにも居場所がなくて少子化が続く」
と言い切ってたからな。何を今更感はある。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:30:00.52ID:rv8pFeca0
30過ぎてからは諦めて終活しながらのんびりやってる
低収入自営だけど何とかなってるからいいや
子どもは白人ハーフなら天使で可愛いと思うけど無理だから要らないわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:30:36.35ID:ANGPFSCR0
>>124
釣り合わないって
そういう傲慢な態度がダメな原因
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:30:47.62ID:WNl8sG080
>>152
>ハイスペ女子が選ぶのはハイスペ男子。
 年収200万未満の男はどこにも居場所がなくて少子化が続く

ハイスペ男子の方は別にハイスペックの女性なんて求めてないのにね
まあだから高学歴の女性ほど相手が見つからないんだろうけど
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:31:06.10ID:lcNSXe5X0
高年収の女にとって、家事を担ってくれる低年収男なら助かる存在になるだろうけど、
実際は家事は女の仕事って考えの人がすごく多いから、
可愛い猫や犬飼ってた方が幸せになれるようなイメージはある
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:31:29.38ID:6BJAVgts0
>>151
>>150みたいな。
自分がやりたくないことを押し付けようというのもね。
そんなら一人でいっかって。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2021/09/27(月) 20:31:33.56ID:y1er+L+R0
後輩の女子を好きになったんだがどうしたらいい?
http://2chb.net/r/nandemo/1632733289/

この人のために来てくれる人おらん?
邪魔してすまんな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:32:33.59ID:6nLXJT5S0
低収入の女が結婚で集ってるだけだということがよくわかるデータよなw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:32:41.43ID:EytbAEw40
人の人生背負いたくね、結婚したくねって事でしない人もいるよ。
親と自分の人生背負うだけで充分です。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:32:42.72ID:1zJlMOHb0
>>155
最近はそうでもないだろ
年齢も学歴もあんま差がない者同士
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:33:13.27ID:7VpeNlNZ0
>>151
学のない男って嫌でしょ
稼ぎとか話抜きで、大卒女が高卒男と結婚してるパターン滅多にない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:33:18.71ID:4tIm6PrI0
>>124
結婚できない男の負け惜しみと同じw
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:33:34.68ID:lrJ9Sf7W0
>>1
金はあるけど税金と社会保障費の負担が大きすぎるし政治家と公務員どもが気に入らない
反日野郎じゃないよ?
単純に民間人だから今ある財産を増やさなければいけない
だから結婚はしたくないし何があってもするつもりはない
デリへルで大学生を買って好きにやり散らかすだけでいい
年取ったらボンダイかヨーロッパのリゾートに住むし
正直理由なんてこれしかないよな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:34:25.72ID:YBnVw3I80
女はケチだな
男に分前与えたくないのか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:34:32.36ID:6nLXJT5S0
>>124
だからそこそこの大学をでて田舎に帰るとモテモテなんやで
都内で就職してたら絶対に結婚できないスペックの女と田舎だと結婚できる
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:34:32.74ID:2VGsa82c0
>>160
わかる

仕事できてるだけで上等だと思ってる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:34:36.74ID:4i9F+s8j0
>>162
逆のパターンは普通なのにね
なんでなんだろ?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:35:21.70ID:+RiPLAO20
高収入の美人女医さんと結婚したい
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:36:00.02ID:6nLXJT5S0
>>162
それは学というより見栄だな
旦那さん、高卒なんだー(笑)とかすぐマウント取ってくる女多いからな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:36:17.58ID:zeRIaaQM0
>>120
賢者タイムが無い男ならそれでいいんちゃう?
実際は福山から岡村から結婚してるけどな
ちんちんから臭い汁出すだけの人生なんて金持ってても耐えられないんだよ
人生でただの1人の女からも、ただの一度も必要とされなかった男にはわからん世界だよ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:37:18.73ID:XvbIajBF0
結婚しなきゃ高年収になってた女いっぱいいるでしょ
20代や30前半に妊娠出産でキャリア下げてるだけ
独身なら順調にキャリアアップできる
だから独身女=高年収ってことになるんでは
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:37:18.81ID:3+9w2nQN0
女は仕事続けたいなら低収入の性格の良い男と結婚して家事の比率を男寄りにしたら上手くいくよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:37:18.86ID:Gbl9duEb0
>>162
男性には学は必要ないからと俺は底辺高校行って短大卒だよ
結婚するには理想のコースたどってるよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:37:31.00ID:hjoc3DXe0
>>170
あー確かにね
男同士の会話で「奥さん、高卒なんだーw」みたいなやり取りあり得ないしね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:37:44.15ID:6nLXJT5S0
>>171
女から相手にされないのと結婚しないのは別に話じゃねえの
前澤だっけ?あいつそうやろ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:38:15.28ID:sZ691+J/0
性的立場利用して気に入らなければ毒づいてくるからなw 個人間で他人はもう相手にしないw
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:38:31.02ID:tT3OPsKR0
>>171
人は寂しさに負けて結婚というか女を選ぶのか。
孤独からも逃げ切ったやつが人生の勝者に近いのかもしれない。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:38:37.49ID:7VpeNlNZ0
>>168
高卒の男というのが周りにいないから分からないけど家庭環境が悪そうで恐ろしい、義理両親も一癖ありそう
少なくとも専門は行ってて欲しい
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:38:52.85ID:sOI4EJ0T0
>>151
男は子供産めんからでしょ?
そんな仕事お手伝いさんで十分
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:39:06.45ID:Wx9AjnTz0
>>144
例外もあるだろうけど
男の方が案外ピュアだよね、容姿(若さ)とか性格とか、そういう部分で相手を選ぶ
見た目やフィーリングで選ぶのは人間の恋愛
金やパワーに比重を置く選び方は自然界でのメスの繁殖行動

本来軽蔑されるべきは力の過多で選ぶ女性のはずだが、なぜか現実だと見た目(若さ)重視の男性が叩かれる
女だって見た目10割のアイドルとか追っかける癖に、何で見た目で選ぶ男性が叩かれないとあかんねん
金の切れ目が縁の切れ目な方が余程ゲスやろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:39:20.16ID:Gbl9duEb0
男性がなんでもやると女性が嫌がるからと何もできないようになったし
これで俺が結婚できないなら動物虐待されたと怒るから
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:40:00.64ID:31oCEYRV0
>>172
先人見てるとほんとそう
あれ見てたら結婚は嫌になる
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:40:07.63ID:UP079/bv0
男 金があれば結婚したい

女 金があれば結婚なんかしない

嫁に逝かれた爺さん 数年で死ぬ
夫に逝かれた婆さん 長生き


結論 

賃金格差なければ
女は男なんていらない
優秀なイケメンから種だけ貰って子供産みたい
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:40:18.48ID:sZ691+J/0
恋愛じゃなくなったら諦めないとなw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:40:26.85ID:6nLXJT5S0
>>179
リフォームとかで現場監督いないときに下請けと直接話したりすると気が狂いそうになるぞw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:40:52.36ID:2VGsa82c0
>>162
友人がこのパターンだが夫の親が大反対して友人のことをボロカスに言ったので彼女が夫の親に会わない条件で結婚した
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:41:27.18ID:SQVU0EGn0
>>180
そう
子供はどうやったって女性しか産めない
だからこそ女性には子育てに専念してほしいのに下手に女性進出なんて促進したばっかりに少子化に拍車がかかっちゃって
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:41:47.36ID:4tIm6PrI0
>>151
漫画出版関係の人が以前どこかのスレで
「女性の自立だとか女性も一人で生きていけるとか言ってるけど
結局好まれる話は『平凡でなんのとりえもない私だけど
最高スペックの男性がなぜかみそめてくれて
向こうからガンガンアプローチしてくれてお姫様扱いしてくれるストーリー』が
売れるんだよね」と言ってた

所詮養ってもらう・守ってもらう立場の方にいたいんだと思う
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:41:49.78ID:6nLXJT5S0
嫁としては申し分ないのだが、後悔してるのは本当に好きだった女と結婚できなかったこと
子供がいなけりゃすぐに離婚したんだが
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:41:56.36ID:31oCEYRV0
>>182
親に言え
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:42:29.41ID:RuadwO4y0
>>116
真理だな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:42:51.90ID:ohio7Eqy0
>>149
解決するかな?
中国って、めっちゃ男余りなんでしょう。
そもそも産む女が激減してるのでは。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:17.06ID:8nKTn/AN0
>>1
女に知恵なんかつけても仕方ないってこと

ヒステリックなフェミババアになるのがせいぜい

家事育児とセックスだけ考えてりゃいいんだよ女はw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:18.62ID:sOI4EJ0T0
>>188
そこまでして産みたくないんだから仕方ない
体への負担、その間の仕事は?命懸け
誰がこんなの無償でやりたがるのか
男が産める研究でもすればいいのに
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:33.09ID:zeRIaaQM0
モテないやつっで女を年齢と見た目で選別するくせに
自分自身の年齢と見た目はノーカウントだからなw
そしてこいつらは男からも嫌われ周りに人が居ないからますますズレまくっていく
男から好かれてると女からも好かれるよ
モテるというのとは違うが好感抱いてくれる女は少数出てくる
女恨んでる君たち同性の友人もおらんだろ?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:44.76ID:31oCEYRV0
>>188
育てるのは誰でもできる
そんなことを自分の年収潰してやりたくない
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:49.29ID:YBnVw3I80
>>184
うちの母親なんかはこの手のタイプだな
金さえあれば親父はいらないw
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:43:56.15ID:UP079/bv0
男 金があれば結婚したい

女 金があれば結婚なんかしない

嫁に逝かれた爺さん 数年で死ぬ
夫に逝かれた婆さん 長生き


結論 

賃金格差なければ
女は男なんていらないんだよ
優秀なイケメンから種だけ貰って子供産みたい
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:44:00.47ID:6nLXJT5S0
不細工目の弁護士とかイマイチな女に捕まってるな
あれもこれもと欲張らずステータス一本勝負すればそれなりに行ける
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:44:03.85ID:sbqw6HZt0
>>1
女性が社会進出するならするで
高収入になったらなったでそれほど高年収でない男性と結婚して自分が養う
とはならないのが残念なんだよね
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:44:34.84ID:WIUg7yw10
高年収の女が弱者男性を養えばいいんだよ
逆はいくらでもあるのにおかしいだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:44:52.32ID:xWX7aITn0
女という生物の本質を表したデータだな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:45:18.55ID:sOI4EJ0T0
>>202
チンコから苦痛と共に子供捻り出したら考えてあげるよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:45:23.34ID:4tIm6PrI0
>>116
いやそれは「女性が他人のふんどしで戦いたがる」からというのもあるんじゃない?
ママ友と話をしていても、「本人が出来ること」を言えばいいのに
それは言わないで「うちの旦那がこういったああいった(旦那の感想)」
「子供がー(子供のエピ)」「義実家はー(義実家自慢)」とか多くて
存在理由を他人に依存してる感じがすごい
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:45:27.98ID:IQgmAipD0
元AKBの社長の女の子は珍しいタイプだよなぁ
イケメンだけが取り柄のヒモ男飼ってるんやから
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:45:38.94ID:8sR4uP820
>>195
>>197
だからこそ少子化が進んでるんだろうね
女性がそもそも自分の子供なんて望んでない
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:06.11ID:eJ1T+2aW0
>>184
現実はだな

男 結婚したくない
女 結婚したくて、結婚したくて、堪らないの、でも相手がいないの

男はもう結婚に見切りを付けてる
女は結婚にまだ夢見てる
結婚とか言う女だけが超絶に得する一方的な制度それ自体がもう存在意義を失ってんだよ
このままだと日本滅亡するけどそれもまた日本の運命よ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:10.82ID:k9v8KLv80
イケメンにいくらやらせても無駄あいつらは何かあるとすぐに自信をなくしてしまう
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:17.32ID:2B0XxScg0
>>196
同性の友人の人数は重要だよな
特に男の場合は大抵少ない
女は関係なさそう
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:20.38ID:UP079/bv0
>>198
金しか取り得ないクズ男なんだろ
おまえの父親は
その稼ぎだってしょぼいくせに
ふんぞり返っている
だから尊敬されず愛されない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:46.88ID:sZ691+J/0
ブサ男のほうがガッツあるぞw
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:46:48.00ID:UP079/bv0
>>208

男 金があれば結婚したい

女 金があれば結婚なんかしない

嫁に逝かれた爺さん 数年で死ぬ
夫に逝かれた婆さん 長生き


結論 

賃金格差なければ
女は男なんていらない
優秀なイケメンから種だけ貰って子供産みたい
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:47:42.32ID:6nLXJT5S0
男は長男で妹いるとモテるよ
多くの女が男に求めてるものって優しいお兄ちゃんだから
キメツの刃売れた理由だろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:47:55.85ID:70X4VvI40
世の中のほぼほぼ全ての問題を解決させる少子化対策に一番効果的な施策は
男の収入を上げ女の収入を下げる性差で賃金格差をつけることはわかりきっているけど
真逆を突き進んでいるジェンダー論を重視する側からは絶対出てこない考えでこの人らには少子化対策は無理だね
のらりくらりしている間にも少子化は進んでいき、解決したいならよりドラスティックな解決策を取るしかなくなる
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:48:13.25ID:2wu1IB+k0
>>207
女だからって子供嫌いに
子供作らせるな‼
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:48:20.67ID:TVhQ5zDK0
>>189
やっぱり女性の本質って「男性から守られたい、選ばれたい」っていうものなんだろうね
だから高収入の自分が男性を養う
っていうパターンがほとんどない
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:48:35.33ID:WE4f5Qrm0
>>205
あれ何なんだろうな
女だけど理解できない
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:48:37.20ID:kbkb0N1p0
>>213
種だけってずうずうしいな。
自分の子だろ。養育費もちゃんとはらえよ。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:49:06.84ID:+uyG6opK0
女は金を評価する。
男は若さを評価する。
昔ながらの当たり前のことだな。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:49:36.96ID:rTRza20k0
仕事ができるやつは同性から見ても魅力があるからな
高年収ほど女にモテるのは当然だろう
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:49:45.61ID:QOeKGpBY0
>>216
母性がないのね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:50:03.93ID:70X4VvI40
例えば自民党総裁選だと野田は少子化改善重視を政策の中心に据えているけど
皮肉なことに一番少子化加速をさせる候補者
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:50:20.00ID:YBnVw3I80
>>211
仕事は真面目だが家では自己中のお荷物扱い
多少DV気があるんだわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:50:22.67ID:XaiJL7zV0
婚活でガチャ回しまくったところで、そもそも自分の欲しいSSR入ってないからなぁ。
そもそも結婚の目的が違っていたらどーにもならん気はする。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:50:39.05ID:4Y4gm+nf0
まぁ当たり前といえば当たり前だ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:51:02.70ID:iQ/dJAti0
>>222
母性なんて元々ないよ
男が女に子供産ませようと作り上げた幻
男女格差付けて女に産ませようと必死なんだよあいつらは
だから今は少子化
本当に母性があれば少子化になんてならない
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:51:25.11ID:+mBgKyTE0
>>42
国籍財産を狙いながらも謙虚で家庭的な女っているか?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:51:38.55ID:Ghanzfd00
高収入ほどいろんなことに積極的だしな
低年収は人の文句ばっか言ってる
人間性の差じゃね?
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:51:53.25ID:6nLXJT5S0
>>205
それは単に自分に勝負できるものがないからじゃないの
医者嫁の集まりで旦那さんって私立医なんだっけ?(笑)ってマウントしてきた嫁どもを、でも東大卒の私より頼りがいがあるよ?で黙らせたとかなんとか
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:52:02.50ID:kxp0/t0P0
要は女性の社会進出が進めば少子化が進む。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:52:09.10ID:xp+O9Zxa0
>>215
そうなったら女が海外行くだけだね
女の金絞って我慢してもらわんとダメなのか
自分ががんばって女より稼げばいいのでは
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:52:38.52ID:IV8oSNSA0
>>98
相手にされたらおしまいだからね・・・
私の友達も、結婚したとたんに肥えたカピバラみたいだったツラが飢えた狼になってしまったからね
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:52:40.70ID:+uyG6opK0
>>213
生まれてきた子供「親ガチャ失敗」
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:52:42.02ID:IISMz/WI0
>>205
旦那のせいにして本人はうまく逃げるってパターンもあるから
保身の意味も含まれそうw
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:53:42.61ID:70X4VvI40
>>226
男も女もこの現象が起きる理由は長年わかっている上で
逆の方向から少子化改善を模索してるね
非常に難易度高くやってる感だけ出せれば問題先送りで少子化改善はそこまで求めていないように見える
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:53:52.22ID:DqtJ53gm0
低年収独身中年女性をたくさん知ってるんだけど、こういう人達はどういう扱いになるの?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:53:55.50ID:efh4yKG80
女は非正規や無職の男と結婚なんか無理だし仕方ないね
逆は普通なんだけどね
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:54:10.94ID:X5PU02H00
>>277
そりゃあ女性が子供生まないと国が滅ぶからね
今生きてる世代だって少子化が進めば税金納めてくれる頭数が減って困るのは自分たちだし
男性がどう頑張ったって子供は絶対に産めないんだから女性が産むしかない
でもその女性は社会進出に躍起で子供産む気なんてさらさらない
そりゃ少子化にもなりますわ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:54:21.82ID:7gqo+2IV0
>>215
自分が経営者なら賃金安くて済む女を雇うから賛成
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:54:42.53ID:2wu1IB+k0
>>227
向かない奴はホント向かないよ
子供かわいいとも思えんし
『子作り教』の押し付け止めろ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:55:03.24ID:sZ691+J/0
まあそれはしょうがない。昔から金のないおっさんは社会から求められてないからw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:55:24.22ID:1zOCInvr0
>>42
それだと子供だけ増えて不良だらけの国になる
フランスやベルギーのようなヨーロッパの国みたいに
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:55:25.95ID:MacSa+060
40台で結婚してない男を見ると、見た目があまりよくない、というか清潔感がなく洋服にもあまり無頓着で髪型もなんだからわからない┐(-。-;)┌

こんな人が多いような気がする
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:55:35.45ID:j4OOHoUz0
高年収の女性と結婚したい
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:55:50.55ID:R7EV/w8u0
>>244
たしかにこれはあるね
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:56:08.57ID:4tIm6PrI0
>>235
別に逃げるような話じゃない普通のエピソードで
旦那がー旦那がーよ

そういうの、普通に既婚女性のスレに来ればわかるよw
聞いてもないのに家族語りする人多いからw
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:56:23.74ID:2SJkBv7b0
>>1
まあこのカネがすべてな汚い世の中で
わざわざカネもってない男に寄生しても吸いようがないしな
女自身が高収入なら尚更男に寄生する必要もないし
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:56:29.01ID:k2Tltn9p0
>>205
あれは戦国で
「某の軍勢には何某なる剛のものが居って」
「某の領国は兵禄に窮したことがない」
とアピールするようなもんじゃない?
どうせ女個人の考えや知識なんか大して差がないから傾聴する価値なんかない
だから各々の背景をアピールしておくほうが会話として意味があるんでしょ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:57:15.86ID:IISMz/WI0
>>241
子作り教もさっぱり分からんな
作ったからって何なんだ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:57:44.39ID:70X4VvI40
このままのらりくらり本質に向き合わず
移民で人口減を補ってきている最中が今現在
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:57:51.81ID:VSdpn/jx0
そもそも生物としての男の長所は金でもなく暴力だろ
それがほとんど機能しないからこうなってる
その証拠に女性の権利がほとんどないイスラム教や部族対立が激しいアフリカは多産よ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:57:52.79ID:kbkb0N1p0
>>217
現実にはヒモ旦那を養ってる奥さんなんていっぱいいるよ。
自分もリアルで2人くらい知ってる。どっちの旦那も無職とバイトを繰り返して
しかもすっごいえらそう。
奥さんは正社員で働いてる。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:58:09.66ID:sZ691+J/0
>>248 そうそう一緒にならなくていいからその人等のために頑張って納税するんやでw
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:58:49.83ID:Wx9AjnTz0
>>232
これは個人の話なの?
全体の話をしてるんでしょ?
みんな東大行けばいいじゃないとか、公務員になればいいじゃないとか、お菓子を食べればいいじゃないとか、解決策の提示になっていないんだよ
腕力や体力が少し高いくらいで差はそこまで無いんだから、男が全員女を上回る成績を上げるとなると大量に死人が出るだろうな
女さんだって競争相手として努力するんだからさw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:59:29.42ID:EOp/O1Mu0
ごちゃごちゃとわかりにくい記事だなぁ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 20:59:45.04ID:2wu1IB+k0
>>250
子供好きな人や子育てに向いている人はたくさん作ればいいが 
向いてない人にまで『子供作る事』
強要しないでほしい
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:00:18.07ID:k2Tltn9p0
>>250
独身はトシとったらそいつ誰が面倒みるの?って話で
かなりのことは外注できても
病状説明、延命措置の意思確認、入所先探したりはどうしても親族にかかる
というかそこを外注元は受けたくないわけだよのちのち揉める元になるから
直系の親族がいてくれないと困るわけだ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:00:33.15ID:RxfcetP10
>>232
海外行ってもすぐに日本が恋しくなりそう
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:00:44.98ID:iQ/dJAti0
てかね、ある程度知性がつけば思考が反出生になる
自然と絶滅していった種もみんなそうじゃないかな
繁殖行動をしなくなる
人間なんて歪に人口増やしていった結果なんじゃないかな
別に滅亡しても私は構わないと思ってるから危機感なんてない
死んだら終わり
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:01:02.38ID:+uyG6opK0
>>253
そりゃそういうのもいるだろ。
まあそれが全体の夫婦の何パーセントだって話だけどな。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:01:08.80ID:FYbQW0Gi0
>>215
収入というより、大学進学率と密接な関係がある
先進国という狭い枠組みで見ると大学進学率とはさほど関係ないと言われてるけど、
世界的にみると教育が進んだ地域であるほど少子化してる
先進国で少子化を完全に克服した国は存在しないから、全員が大学に行く社会は変えた方がいいのかもしれない
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:01:42.06ID:6nLXJT5S0
収入が増えなきゃ支出減らすのが普通の人間だよな
自分の将来も分からんのに子供バカスカ産むのはアホだろ
安楽死施設作れよ
老後の心配要らないなら全力で子育てしてそれで終わっても良いと思う奴もいるだろ。寿命長すぎなんだよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:01:49.21ID:xp+O9Zxa0
>>255
現実的に無理じゃん?
同一労働同一賃金とかさ。
女の金減らしたら人権問題になるし。
ほんなら男個々人が総体として認識できるほどの結果出すより仕方ない。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:02:20.42ID:IISMz/WI0
>>258
そのために子供作るの?
なんか下らなくない?
別の仕組み作った方が良さそうな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:02:43.97ID:xp+O9Zxa0
>>259
日本男性は恋しくならんと思うw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:02:52.44ID:iQ/dJAti0
そうだね安楽施設欲しい
ある程度金稼いでやりたいことやったら使いたい
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:03:07.58ID:eJ1T+2aW0
>>253
俺もヒモ主婦なら何人も知ってるぞ
財布のヒモ握って、クソ偉そうに旦那様に小遣い渡してるんだぜ

おい、男女同権なんだろ?

何で主婦は当然の権利で、主夫はヒモなんだよ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:03:15.34ID:S+5+eCnC0
>>8
お前は低年収の部類だから結婚できないわけだが、なんで高年収ヅラしてんだ?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:03:48.28ID:ETee8OHZ0
>>266
治安が恋しくなるよ
あと日本食
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:04:11.55ID:PK9UUrdb0
女性の社会進出によって未婚でも生きていけるから結婚しないなんて
有能な遺伝子が失われるのは悲しいことだ
子供の知能は母親の知能が影響するからね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:04:34.79ID:xp+O9Zxa0
>>270
それを持ってしてもいらんよ、バカ男に養われる人生なんて。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:05:29.19ID:cSf8Au6V0
>>272
だったら女性側が男を養う側になるしかないね
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:05:40.65ID:6nLXJT5S0
>>270
2週間の海外旅行しても途中で1回インスタント味噌汁飲むだけで帰ってきたときの飢餓感が全然違うんだよな
あれなんなんだろ?w
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:05.11ID:6TtOTiWW0
メスジャップは金の亡者ってことじゃん
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:17.40ID:n/HMNzdL0
女しか子供が産めないから男は女を必要としてるけど
金稼ぐのは男も女も出来るから稼げる女は男を必要としない
馬鹿でも分かる話
女に相手にされたかったら子宮移植するしかない
それでも男を必要でない女はいると思うけど
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:26.04ID:eJ1T+2aW0
治安は日本もこれから超絶に悪化するからな
楽しみに待ってろよ
貧困と治安悪化はワンセットよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:37.28ID:k2Tltn9p0
>>265
本人にとってはかわいい子供
周囲にとっては面倒持ち込まれない防波堤
Win-Winということで
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:37.71ID:6wSl/09+0
>>250
合成の誤謬。
皆が揃ってそういう方向に進むと国が崩壊する。
ワクチンよりもずっと重要なこと
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:06:50.23ID:sZ691+J/0
まあここでエキサイトしてるようなのは給料上げてももっと上げろと際限無いぞw
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:07:14.26ID:1WGthu820
>>263
そういや、子供1人育てるのに、生涯5000万円いるから、5000万円貯めるまでは子供作らない!って言ってた夫婦居たなあ。
ま、人の勝ってだけど
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:07:14.34ID:1yhL4C8h0
>>272
海外なんて日本よりもバカな男しかいないのに
DVも日本男の比じゃない
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:07:27.42ID:xp+O9Zxa0
>>273
産めないお荷物はいらん。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:07:36.41ID:ohio7Eqy0
>>268
男性は、こどもを産まないから。
育てるのも、主に女性の方。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:07:46.20ID:FYbQW0Gi0
>>265
子作りもそうだけど、結婚や恋愛ができない=欠陥品みたいな風潮はほんと辞めて欲しい
ことこのジャンルに限っては、異様なほどに努力万能主義が蔓延しているし
「努力すれば必ず恋人はできる、できない奴は努力が足りないだけ! 社会や他人のせいにするな、それがモテない原因だ!」みたいなのやめて欲しいわ
頑張ったからって誰でも年収500万行くとは限らないよって話は理解されても、頑張ったからと言って誰でもモテるとは限らないって話はどうも理解してもらえない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:08:08.03ID:k2Tltn9p0
>>274
1日1杯ぶんの半生パック味噌汁必須よな
最近あんまり出られてないけど
いま飛行機持ち込みOKだっけ?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:08:11.24ID:IISMz/WI0
>>279
国を維持するために人々が苦しむなら
そんな国いらんと思わん?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:08:34.17ID:06uewmPi0
>>270
条件付きで日本を出ていく言っている人を詰めても仕方ない
端からないものとして考えないと持続的社会追求の混乱の元
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:08:42.65ID:eJ1T+2aW0
>>239
分かってないな
男はもう結婚自体を欲してないし
子供なんか欲しくもないんだよ
単にセックスしたいだけ
それはもう風俗でオケみたいな風潮よ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:08:55.19ID:n/HMNzdL0
産む機械からの脱出
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:02.03ID:6nLXJT5S0
>>281
どういう計算なんだろうな?
公立中から高専行かせるのが一番お得だと思うけど500万もかからんだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:02.21ID:Gbl9duEb0
>>276
そうなら女性には小さな頃に選択させないといけない
学歴持って高収入なら結婚したくなくなるから
結婚するのとお金稼いで結婚しないのどちらかを選ばせないと
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:10.69ID:k2Tltn9p0
>>281
それ幼稚園から大学まで私立の場合?
オール公立ならもっとお安いのでは
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:33.24ID:IISMz/WI0
>>278
それ子供本人はどうなるのよw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:44.86ID:VcG3hvWo0
42歳氷河期独身男、年収700万で一人暮らしで特に不自由せず彼女もいるが、早く死にたい。
安楽死法案作ってくれるところに投票したい
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:10:00.63ID:n/HMNzdL0
>>289
女はセックスもいらない
ただ金の為にしてる行為
つまり女は金があれば男体はいらない
男とは真逆
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:10:26.00ID:H1va2M310
こんなんじゃ女から高収入になる道を取り上げるしかねえじゃん
少子化を問題とするなら
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:10:28.67ID:Gbl9duEb0
>>287
日本の領土をロシアにプレゼントする事に決めてるから
70年後は東京はロシアになるよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:10:49.15ID:ANGPFSCR0
>>289
2chとか底辺の集まるところでこれよく見るけど
結局、結婚も出来ない惨めな自分を慰める為に
何度も自分にそう言い聞かせてるだけなんだよな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:11:03.46ID:6wSl/09+0
>>285
どこの世界に生きてるんだお前は
モテない奴が努力したってモテないのは当たり前じゃないか

ただモテないことと結婚できないことは
根本的に違うということを理解しなきゃならない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:11:05.19ID:efh4yKG80
日本製産む機械が働かないなら外国製産む機械輸入するしかないな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:11:45.35ID:Ph68ZYk00
>>296
結婚もしない
子供もいらない
男性とのセックスも不必要

それで他にどんな幸せがあるんだろ?
とにかくガンガン金使ってブランド買い漁ったり旅行行ったりするってこと?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:12:30.62ID:Wx9AjnTz0
>>264
だからそれも現実的に無理じゃん
個人レベルでは出来る人間はやってるが、みんなができるわけじゃない、それが今起こってること
それを努力しろとか根性論かよ

俺は時折言ってるが、少子化の解決なんて政府と社会が本気出せば簡単だね
もっと若い時期に結婚・出産ができるように制度を改めて、社会福祉の9割を若い人の学業、生活、育児に集中投下すれば良い
じじばばとフェミニストを切り捨てればいとも容易くできる
男に全員努力で高収入になれ!より余程簡単だと思うが、国民全員が認識を改めるだけで済むからな
勿論、それが困難に国である事は知って言ってる
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:12:31.49ID:xp+O9Zxa0
>>282
ほんなら海外の男もいらんw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:12:42.97ID:YfOi4+jD0
不細工かどうかやろが
ふざけんな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:12:48.62ID:FYbQW0Gi0
>>300
恋愛系のいたとか、それこそものすごい努力厨ばっかりだぞ……
あと、結婚は別と言ってもそもそも交際経験ゼロだと何もならん
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:03.13ID:n/HMNzdL0
>>302
旅行()ブランド()
女はこうって当てはめて楽しいか?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:09.49ID:YBnVw3I80
>>302
アイドル追っかけたり
家建てて親と一緒に住んだり
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:15.01ID:IzSl05tR0
>>1
高年収の女性でも結婚そのものはしたいんだ?
でも出来ないと
高年収と結婚、女性で両取りは無理なのね
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:17.87ID:Gbl9duEb0
>>300
5chにいる既婚者の話だよあいつら言葉が通じない
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:26.41ID:6nLXJT5S0
そういえば森三中の黒沢が

結婚すれば全て解決!他人の金で生活した~い!

とか身も蓋もない歌歌ってたなw
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:27.01ID:6wSl/09+0
>>287
なんだか国が随分他人事になっちゃってるけど
国が維持できない=将来の俺達が苦しむことなんだぞ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:13:45.15ID:eJ1T+2aW0
>>296
じゃあ丁度良いじゃないか
男も結婚したくないし子供も要らない
女も結婚したくないし子供も要らない

それでも40女がピーピー言うのは
女の出産が本能的なもんだからだろうな
でも、もう10年遅いぞ
諦めな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:14:09.69ID:IzSl05tR0
>>307
つまり
何が楽しみなの?素直に知りたい
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:14:39.22ID:+jDrEia10
お前らネトウヨが生涯独身なのはこういう理由があったのか
まぁネトウヨな時点で相手にされないだろうけど
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:14:55.69ID:FYbQW0Gi0
>>310
twitterとかで大量発生してるアドバイザーみたいな人種もそうだな
低年収なのはお前の努力が足りない!っていったら燃えるけど、
モテないのはお前の努力が足りない!っていうと意識高い系女子みたいな連中がみんなすごい勢いで賛同するし
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:15:09.38ID:k2Tltn9p0
>>285
それねー
自分も身仕舞い常識ボランティア、絵に描いたような善良な市民よ
お店で飲食したあとのテーブルのキレイさは我ながら惚れ惚れする
しかし隣のテーブルでは、紙ナプキンもストローの袋もぐしゃぐしゃに散らかして
カップルがわぁわぁガハガハ笑ってるのよね椅子の上に片ヒザたて座りして
人として市民としてキチンとしてることと恋愛は別なんだわ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:15.59ID:ohio7Eqy0
>>297
そこに、疑問を持つべきでは。
高収入の女を、低収入の男性が積極的に支えて、生きやすくなる社会にならないものか。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:16.40ID:IISMz/WI0
>>302
女性だってやりたい事はある
子育てに追われて夢が叶わないまま死んだりな
もちろんそうでない人もいるだろうが
夢を追求したいのは男だけじゃないんやで
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:24.80ID:bHED7oqC0
>>314
横だけど、趣味と仕事に生きがいを感じてるみたいな女はいるな
幸せというよりはやりがい、生きがい、達成感みたいな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:28.11ID:n/HMNzdL0
>>313
実際にピーピー言ってるやつ見たことないけどな
ピーピー言った所で自分には関係のない話だから無視しとけばいいし
なんでそんな奴らのことが気になるのか?
ほっとけば良くね?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:41.73ID:xp+O9Zxa0
>>303
男女で格差をつけるってやつにしてるレスだから。
全然違う話をツバ飛ばしてしてこられても。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:49.27ID:Z4ZqRbOW0
実際自分で稼げる女は余裕で自分で食えるのに家事負担と相手の親への面倒増えるだけの結婚なんかしたくないだろうしな
女側なら子供なら産もうと思えば産めるし
男はその辺高収入になると地位的にも子供だけ産ませるの色々まずいから結婚セットになってくるのもあるわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:53.09ID:k2Tltn9p0
>>294
多少は仕方なかろうw
お前がノロでげろピーしてたとき誰が看病したんじゃ、っつー話で
それと子どもでさえハァ?なら甥姪なんかもっとハァ?でしょ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:16:58.00ID:Gbl9duEb0
恋愛は相手のある事だから努力は不可能
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:17:06.97ID:IV8oSNSA0
東南アジアにシフトして、入荷したてで歪んでない優しい美少女JKにおよめさんになってもらった方が早いし安いし美味いからね♥
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:17:15.26ID:u0Ixp6+T0
>>307
それで結局どんな幸せがあるの?
純粋に知りたいわ、高年収の独身女性の幸せの種類を
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:17:41.09ID:SlzeHREu0
そもそも結婚どころか
自分1人食べていくのもやっとの状態
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:17:54.75ID:YBnVw3I80
>>318
ヒント 日韓カップル
徹底的にスケコマシに徹するとワンチャンある
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:18:16.26ID:M3r/1eZq0
男は有能なら不細工でももてる
女は有能でも不細工はもてない
だからこういう結果になるだけ
何も不思議じゃないし何も悪くない
単に本能の結果
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:18:22.42ID:xp+O9Zxa0
偉そうなツラしたいんならそれだけのものがいるってことだよ。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:18:50.14ID:LXiJkg4P0
>>321
そりゃ子供が増えないと将来税金が増えるからでしょ?
俺たちには関係ない、では済まないから少子化が問題になってるのに
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:19:18.79ID:sZ691+J/0
ほう。そもそも相手にされているとでも?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:20:23.97ID:GyZgZM540
>>302
インスタでイケテル自分を演出して、たくさんイイネ貰えたら幸せ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:20:48.47ID:n/HMNzdL0
>>314
人それぞれとだけ答えとくよ
>>332
増えても払えるから特に問題なし
独身税取るならどうぞ、それでも結婚とか子供とかいらん
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:20:50.70ID:Luy1ORsv0
仲良くすれば?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:20:52.90ID:6nLXJT5S0
ジム行って身体鍛えて、美容整形で髭脱毛して肌整えて、基本的でキレイめな服着て、ネットで適当な女を喜ばせる会話の練習するぐらいの努力はしたほうが良いんじゃないの。子孫残したいなら
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:21:35.07ID:BnSUS5WE0
>>287
国そのものが無くなったらもっと苦しむことになるからね
国を追われた難民の人達とか見てると哀れなもんだよ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:21:39.65ID:Wx9AjnTz0
>>331
結婚って、男が女に偉そうにすることなの?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:21:56.90ID:FYbQW0Gi0
>>330
ぶっちゃけ、収入は意外と女からの好感度には帰依しない
女が徹底的に嫌うのはいわゆるチー牛系で、逆にこれじゃなかったらどうにかなる
高年収がモテるというより、高年収チー牛っていうのがほぼいないから結果的に高年収は結婚や恋愛がしやすいってことなのだと思う
逆に、チー牛が株で一発当てて億り人になってもモテないだろうな
俺も年収は相当に高いのだけど、一発当てた感じだからどうにもダメ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:22:49.19ID:eJ1T+2aW0
>>337
だから~、男はもう子孫なんか残したくないのよ
結婚なんかしようもんなら、ものすっごい一方的な地獄が待ってるだけだからな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:22:52.15ID:M3r/1eZq0
( ヽ゜ん゜)「どうだ思い知ったか オデたちの屁理屈」
( ヽ゜ん゜)「今日もネットde勝利の 大行進!」
( ヽ゜ん゜)「親も 三下 高卒パート」
( ヽ゜ん゜)「オデたち守る ジンケンだ」
( ヽ^ん^)「弱いウヨはもう飽きた」
( ヽTんT)「強い早稲田はあぼーんだ」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強」
( ヽ゜ん゜)「最強軍師 ンモ」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強」
( ヽ゜ん゜)「高卒軍師 ンモー」

( ヽ゜ん゜)「行くぞ行くぞ 喚くぞ」
( ヽ゜ん゜)「勝つまではどこまでも」
( ヽ゜ん゜)「やるぞやるぞ 恨むぞ」
( ヽ゜ん゜)「ジンケンあるぞ」
( ヽ´ん`)←負けて逃げ去る背中に向かって 酷い言葉を投げてやれw
( ヽTんT)「底辺(友)よ一緒に腕を組め!」
( ヽ゜ん゜)「そして明日の革命へ!」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強」
( ヽ゜ん゜)「最強軍師 ンモ」
( ヽ゜ん゜)「我ら最強 我ら最強」
( ヽ゜ん゜)「高卒軍師 ンモー」
原曲:勝利のマシンロボ

無能男は↑これをどうやって愛せと言ってるんだ?w
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:23:18.94ID:GG1H30s+0
わざわざ結婚とかいう罰ゲームで自由を奪われるとか馬鹿だね、いつもこいつらお疲れさんと思って見てるよw所帯じみてて見た目も本当にひどい馬鹿ジャップ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:23:19.99ID:BJD6hflL0
>>318
女性は妊娠、出産があるからどうしても収入が途絶える期間があるんだよ
育児は旦那に任せられても他は女性本人にしかできない
こういう時に低収入の旦那だと苦労する
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:23:56.93ID:FYbQW0Gi0
>>337
理屈がないと納得できないタイプはそれでも無理だわ
分かりやすく言うとひろゆきみたいな人種
ひろゆきぐらい突出できれば別だけど、こういうタイプはほぼ詰んでる
性格を直せって言うだろうけど、こういうのって脳の性質だから根治させるのほぼ不可能だからな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:24:09.74ID:M3r/1eZq0
>>340
そらその他がどうしようもなくダメだったらダメだろな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:24:30.23ID:Gbl9duEb0
>>337
普遍的な方法があるなら望まない独身はいない
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:15.73ID:MZ609ioW0
結婚して子供作ってたら将来自分のガキに親ガチャ失敗とかいわれるのが
目に見えてるわけだからなw
子供とかいなくて本当に良かったw
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:24.65ID:6c1SBgQx0
でもさぁ、旦那候補の男が低収入でも
旦那候補の男実家が金持ちだったらどうするよ?w
勿論、男は実家の資産等を言わずにさぁ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:34.45ID:ZJ70NP/m0
色んな意味で自分より下の女が好きな男は多くても自分より下の男が好きな女ってマジで殆ど存在してないしね
高収入有能女なら更にそれの上を行く高収入有能男にしか惚れる事が出来ない
母性は圧倒的に女のが強いけど庇護欲的なものは男の方が圧倒的だもんなぁ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:34.78ID:mG1NP6l60
40過ぎて未婚で子無しとか…


廃棄処分したほうがよくねぇ?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:40.77ID:wUe37fjO0
>>340
ひろゆきみたいな存在って未婚だったとしたらモテるんだろうか?
ひろゆきも年収はすごいけど生活費は月5万とかみたいだし
フランスの小部屋に引きこもっててチー牛みたいなもんだよね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:25:46.20ID:6nLXJT5S0
>>341
生物としての本能ってどんなもんなんだろうな
クマなんかはオスは交尾したら終わりで子育てはメスだけでするけど、ペンギンは二人で子育てするな。そんな面倒な話しなら子育てしたくねえってオスもいるのかな?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:26:00.92ID:0b5VHEjT0
30過ぎてから子どもが可愛いと思うようになってきた
6歳と4歳の甥っ子に去年初めて会ったけどめちゃくちゃ可愛い
定期的にもの送ってる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:26:23.33ID:nh8Wa1kC0
>>10
高年収、高学歴で見た目はまあまあの女性からアプローチされてるんだが、引け目を感じてしまう。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:26:27.01ID:M3r/1eZq0
>>343
社会の底でそんな負け惜しみ言ってたらそらバカにされるわw
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:26:47.90ID:QZ6pzl7o0
>>314
そんなん人それぞれだと思うけど
女って結婚してさらに子供できると自由なくなるから
独身時代は楽しいもんだよ

女だって居酒屋巡りしたり
ジムで汗流したりするし
漫画の影響で自転車趣味に目覚めたり
色々楽しんでるよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:27:04.92ID:IKXHL74s0
>>350
男のはただの支配欲だろ
だから年齢も下がいい
産める年上の女でも無理
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:27:18.77ID:eJ1T+2aW0
結婚はしたくないし、妻子を養う気も全然ないけど
種付けだけならいつでもしてやるぜ
これが男の総意

馬鹿女どもは、せいぜいパート収入で出産育児を頑張るんだな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:27:26.79ID:lpQlMoGD0
謎じゃないだろ、まんまじゃん
そりゃそうだって感じ
煽りたてる内容でもない当たり前
女性側は、できないというよりしない派と思われる
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:27:29.77ID:mG1NP6l60
氷河期おじさん「結婚したくないだけ!(怒)」
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:27:55.25ID:0b5VHEjT0
ずっと年上女性好きで生きてきたんだけど、この年になるともう年上女性に空きがないのよ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:00.80ID:ITcKE4gB0
>>355
結婚したら常にマウント取られる生活になりそう
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:04.55ID:sZ691+J/0
女性でも高学歴のほうがまともな人多いよアプローチされてるんならいいじゃん
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:15.19ID:6nLXJT5S0
>>347
いや確率論の話
練習しても勝てないこともあるが練習しなきゃ100%負けだろぐらいの話
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:31.00ID:M9Asj+zN0
>>6
愛知はどんな会社があるか知らない
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:38.45ID:IKXHL74s0
>>359
あーその種付けした子供新カレが殺すから無意味だよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:28:40.78ID:E3zShQ4V0
ヒモにしてくれれば解決!する?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:29:31.81ID:0b5VHEjT0
金持ちの男が一夫多妻制やってくれると俺としては楽でいいんだが
俺は最底辺だから恋人も結婚もありえないと分かってるんで
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:29:36.97ID:M9Asj+zN0
>>80
精子バンクなんか信じてるのか?
だってあれは…
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:29:52.92ID:nKk7Hz9u0
>>318
家事代行や家政婦のほうが後腐れないやん
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:30:02.75ID:28GNqXeJ0
まーんさんなんて複数人飼うもんじゃないよ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:30:22.38ID:FYbQW0Gi0
>>365
まあ、人と接点があればいいのだけどな
若い自営とかはまあマジで厳しい
自営って基本オッサンが多いから同年代と繋がらないし、仕事先とのつながりもだいたい薄い
じゃあマッチングアプリとかやるぞーってなっても、自営ってものすごく怪しまれて繋がらないんや
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:31:23.73ID:GG1H30s+0
>>356
結婚してるのが勝ちとかいうアホな価値観にとらわれてる不細工小太りのおっさん乙w
お前のクソダサ見た目なんとかしたほうがいいぞw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:31:30.17ID:HVBA1k9E0
高年収の女ってどこで何してるの?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:31:42.22ID:oojLvM7R0
結婚出来ないんじゃなくて結婚したくないだけ(年収200万)ってのがばれたな

https://president.jp/articles/photo/20926?pn=2
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:32:15.19ID:XjeQm1vY0
>>1
こんなの10年以上前から分かりきってること

1、婚活では女は仕事してる正社員、男は低収入のチビが集まる
2、当然マッチングしない
3、低収入はスペックで断られる
4、低収入は婚活市場に挑戦しなくなった ←イマココ

男が結婚に憧れなくなったのではなく
スペック低すぎて婚活にすら登録しなくなったという結末
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:32:25.16ID:ITcKE4gB0
>>350
親からの結婚しろっていう圧力とかはないの?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:32:56.04ID:rn4nmr//0
私不労所得あるからまあまあお金持ってるけど
家事とか得意で尽くしてくれるミタさんみたいな家政婦さんと住みたい
一緒に買い物行けるしお母さんの代わりみたいで楽しそう
性欲ないから男性はちょっと…
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:32:58.84ID:ZSjhjIke0
子供は国の宝だよ
大人や社会が見守って、皆で育てていくもの
家族や子どもなんて知らんとか自分勝手過ぎると思う
散々自分が周りからお世話になってきてるだろうに、いい大人が自分さえ良ければっていうのは変
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:33:09.37ID:Gbl9duEb0
>>352
チー牛が優秀すぎるからいつまでも叩かれるんだよ
無能だったらネタにもされない可哀想に思われてネタにするのも禁止になる
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:33:53.92ID:NFs3buys0
>>344
うーん女性が社会進出してバリバリ働いて
同時に子供産んで育ててっていうのは厳しいよねやっぱり
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:34:19.36ID:6nLXJT5S0
>>373
自営はそれ以前に安定性に難ありだからじゃね
学歴と一緒で職場もプロファイルの要素だしな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:34:48.65ID:Gbl9duEb0
>>365
練習しても勝てないよ相手がある事なんだから
練習しなくても負けてやるよで負けてもらえば勝てる
これは恋愛もだからな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:35:05.37ID:GG1H30s+0
若くして死ぬまで働かないで済む金を得
仕事を引退して結婚とかいう罰ゲームを無視し続けたおかげで毎日悠々自適の極楽生活でスマンコw
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:35:08.51ID:eWJE97SJ0
低年収だから結婚できないんじゃなくて結婚できないようなやつだから低年収なんだよ
あ、男の場合ね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:35:13.08ID:nwX0f2U+0
そりゃ子供産めない稼ぎとない奴と
子供産める稼ぎもあるじゃな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:35:41.59ID:FYbQW0Gi0
>>381
日本人の場合、放っておくとかなりの割合でチー牛になる
眼鏡ってバカにされるけど、視力矯正が必要な方が今は多数派に近いぐらいだからな
刺さってる人がそもそもめちゃくちゃ多いんだと思う
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:36:19.57ID:eL4CbA3k0
>>375
ウチのねーちゃん医療系論文の翻訳してる
はっきり収入を聞いた事は無いが43才の時に親のために実家6千万出してボロ屋を建て替えてくれた
本にの家賃は10万ほどだけど
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:36:36.16ID:M3r/1eZq0
>>374
別に太ってはないし、結婚してるのが勝ちとも思ってないぞ
ついでに言っとくと底辺でも低学歴でもないぞw
大方の独身男は単に無能、女は単にブスだから独身なのに
自分を劣等個体と認めようとしない滑稽な様を笑ってるんだw
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:37:11.06ID:L0R8H6EU0
コミュ力とか言ってる奴の友情って結局利害関係なんで面倒臭いだけ。
面倒臭いのが好きな奴はやってればいいし、ストレスになるならやらないで良い。
ただ、日本では弾圧されるけどな🤗
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:37:24.89ID:lAcxKll20
>>337
でもお前はチビデブハゲモジャモジャのブサイク底辺おじさんだろ?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:37:32.06ID:aG6SBEZT0
>>377
政府が無料の河川敷見合いやればいいだけだって
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:37:42.90ID:eL4CbA3k0
>>389
ちなみに独身(バツなし
今50半ばで結婚する気は無い模様
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:38:01.80ID:s9DeGbDL0
>>355
結婚しとけ
未婚はみじめだぞ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:38:01.84ID:FYbQW0Gi0
>>383
稼いでたら稼いでたで、逆に怪しまれちゃうんだけどな
20代で自営業、年収1000万ぐらいって状態だけど確かに自分でも怪しいとは思う
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:38:06.38ID:aD4Yc2cg0
勝ち組男はお妾さんと子供養えよ
当然一生不自由させないで大学まで出させてやれよ?
底辺男共は負けて不可能なんだから、身の程弁えて退場してるんだよ?
女は金さえあれば満足だが金無しは絶対無理なんで、少子化の全責任、子供産みたかったのに産めない全責任は勝ち組男にある
まぁ頑張れや
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:38:36.76ID:6nLXJT5S0
>>388
チー牛が何かしらんがメガネかけてからの方が女受けはいいが
どうも裸眼だと眼力強すぎるみたいで
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:38:59.94ID:5EbRMF9e0
お金を稼げる
性格に難もない

こういう男は女が放っておかない
いい女が群がるし女もこんな男相手なら努力するので、おのずと結婚することになる

余ってるのは「なんで俺が女のためにお金を払わなきゃいけないんだよぉ~」「風俗があるから、まんさんイラネ」
みたいな拗らせた男ばかりである
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:39:02.94ID:IISMz/WI0
>>390
長い時間かけて進化してきたのに
その結果が美男美女が1割もいないみたいな世界も酷いよなぁw
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:39:20.36ID:rn4nmr//0
>>375
株市場見てるからほぼ引きこもりw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:39:22.24ID:s9DeGbDL0
>>377
あぁだから前スレに男がいないって言ってる
ババアがいたのか
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:40:03.53ID:NFs3buys0
>>377
>婚活では女は仕事してる正社員


これが男性だったら黙っててもガンガン女性が寄ってくるのにね
女性だと誰も言い寄ってくれなってことなのかな?
てことはやっぱり男性の方は別に高スペックの女性なんて求めてないんだね
求めてるのは若くて可愛い女性
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:40:34.76ID:aG6SBEZT0
単身をバツイチと区別してない意味のないデータ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:40:35.99ID:QoSRcZOA0
結局人間性だけどな
独身はやっぱ人として変わってるし仕事もテキトーだもん
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:40:36.37ID:6Qq3ps4e0
女で独身だって分かったら早く結婚しなさいってうるさいのが
年収3,000万円ですって言った途端
結婚しなくていいよって言う
謎のジェンダーバイアスよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:40:54.25ID:WsetuPHS0
>>389
お姉さんすごいね
いずれ自分が住もうと思っているにしても、なかなかできることじゃないわ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:13.24ID:Gbl9duEb0
>>403
高収入女性は働けと言ってくるから嫌だ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:18.66ID:M3r/1eZq0
>>400
加えてカタワも手取り15万も犯罪者も普通に産まれてくる
人類の淘汰圧は低かったんだろうね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:23.99ID:zBuippAF0
お互いベストパートナーじゃん
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:28.96ID:ig98jRRs0
低年収の糞マンコが売春してるのは嘘なわけだな

良かったw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:38.68ID:femNh25f0
令和の時代は結婚にメリットはないぞ
子育てしたい以外はなんもない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:38.98ID:aG6SBEZT0
>>403
この板は「女なら誰にでも声かける」だぞ

つまり高学歴になるほどそういう傾向が消えるということ

多分イケメンと鉢合わせちゃえばくっつくよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:41:50.59ID:GG1H30s+0
>>390
バーカwwwwwwくそマウント取れてるつもりかゴミクズ
俺は平均的な奴らより1.5倍ほど優秀だったから今の生活を手に入れることができたんだよ、お前みたいなブ男で低学歴で貧乏人でモテない奴としないでくれ、俺は全てにおいて節制や計画的に生きる男なのでな、ただ結婚とかいう制度には確かに向いてないよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:42:12.02ID:H1va2M310
>>318
それは大人になってしばらくまでは思ってたけど、実際問題女の意識も変わらねえしだめなんじゃないか‥?と思うようになってしまってる、悲しいが
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:42:22.49ID:6nLXJT5S0
>>396
一時の高収入よりも安定の低収入を選ぶのが女なんじゃねえの
将来が不安定なのは嫌だろうし
ましてや1000万ぐらいじゃ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:42:42.99ID:aG6SBEZT0
お前ら一生解決する気ないな

見合い結婚で終わりなんだって

政府主導でやれ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:42:47.47ID:FYbQW0Gi0
>>400
時代によって美の基準がバラバラだからな
割と普遍的な基準だったのがあそこのデカさで、
人類はデカい奴を選んできたのか他の類人猿などと比べると明らかに大きい
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:43:03.55ID:1/Pl3J9S0
>>406
3000万も稼いでたら特殊な人だからな
生きていけるし社会にも貢献出来てるし文句つけようがないじゃん
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:43:47.63ID:M3r/1eZq0
>>342
女の場合はこっち

私はブスです ブスなんです
女のくせに ブスなんです
磁石が自然に離れるように 
男 スルスル 私を避ける
ねぇ ブスでしょ 化粧しても
ねぇ ブスでしょ 何を着ても

ブス(ブス)! ブスは本からブス
ブス(ブス)! ブスは若くてもブス
あの顔面に 無駄な化粧のせて
ブスが男を叩いてる
原曲:THE かぼちゃワイン Lはラブリー(FULL)

いい加減に自分を無理に肯定しようとするの諦めろって
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:43:57.18ID:i7Knwo8d0
>>403
>低収入はスペックで断られる

言い寄ってくるけど低収入ってことでしょ
この組み合わせが婚活で出会ってもマッチングしない
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:44:00.01ID:H1va2M310
自立、自活まではちゃんと行くんだよな
ただ男女平等になったらそれまでのバランスが崩れて稼ぎの少ない男が確実に増えるわけなのにそこを考えられないんだろうなと
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:44:40.67ID:Ue+CkmL20
>>405
確かに独身は仕事できないやつ多いな
既婚でも出来ないやつは出来ないが未婚はほぼ出来ない
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:06.85ID:FYbQW0Gi0
>>416
来年にはもっと増えるのだけど、多少稼いだところで変わらんなってわかってモチベ下がってるわ
誰だよ男は収入次第って言ったやつ……
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:22.17ID:aemkftn50
貧乏人は野菜食わない不思議!
みたいな記事
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:29.44ID:k2Tltn9p0
>>302

あるいは何もない静かな日常は
意外と得難い贅沢

>>399
お金を出さない男は心も出さない手も出さない
出すのはクチだけ
関わるだけムダ
たとえ女に稼ぎがあっても、そういう男には金を出すだけムダ人生の負債
なぜならそういう男は金を出したら感謝するどころか
「こいつは金も含めておれのパシり」
と人としてありえない付け上がりかたするからね
そもそもの一事が万事常識ないのが割り勘男おごらせ男
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:29.59ID:aG6SBEZT0
ところでお前らコロナどっち派よ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:35.61ID:2gaIMACw0
どっちも無駄に理想高すぎてダメっぽいw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:46.19ID:P9mEvoKu0
>>421
男性の場合は言い寄ってきた女性が低年収たとしても「俺が養えばいいや」で終わるけど逆だとそうはならないのが悩みどころ
高年収の女性も結局はさらに高年収の男性と結婚して養われる立場になりたいのねと
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:49.68ID:M3r/1eZq0
>>414
>お前みたいなブ男で低学歴で

はい母校の卒業証
https://imgur.com/a/CykyzSj

>貧乏人で

はい愛車の車検証
https://imgur.com/a/674VDS1

IDと日付は先日のだけど卒業証のほうなら今日のに変えてやるぞ
車検証はとりにいくのめんどいから嫌だけど
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:51.02ID:IxWWgygB0
底辺の男性様を苦しめてるのは
男は女より稼いで当たり前という社会を作った上級男性だから
批判を避けるために女にヘイト向けさせようと必死過ぎて怖いよ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:46:13.76ID:aG6SBEZT0
>>429
イケメンならOKなんよそいつら
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:46:24.06ID:Gbl9duEb0
マッチングアプリなら金をチラつかせれば寄ってくるだろ
俺に金がないとわかると働かないで生活できていいですねとか嫌味言ってくるけど
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:46:35.00ID:k2Tltn9p0
ファイザー派かモデルナ派って質問か?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:46:56.28ID:aG6SBEZT0
>>434
反ワクチンかとかただの風邪言ってるやつか?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:46:58.61ID:rcce+7e00
>>380
ならまずこういう状況を政府改善しなきゃ

【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:47:04.74ID:WsetuPHS0
>>423
女性上司みていると、出来る人はほとんど独身だけど…
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:47:15.61ID:GG1H30s+0
何でもできちゃうから全く結婚する気しねえわwバカと一緒にいるよりずっと一人の方がいいんだよ足引っ張る奴はいない方がいい
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:47:22.17ID:Fx5KvVGr0
>>415
低収入でも身綺麗ににして謙虚にして笑顔でいってらっしゃいとおかえりなさいと言って家を綺麗に保ち子育てを引き受けて美味しいご飯を作る
男が求める事の逆をやれば、低収入の女がやっている努力をすりゃ意外と結婚出来ると思う
俺はそんな事出来ないけど
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:47:57.96ID:bGYoxJrf0
>>429
男は子供産めないからね
女は仕事休まなきゃならないし、最悪お荷物扱いで復帰も難しい状況に陥る
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:03.55ID:FYbQW0Gi0
>>430
その早稲田の卒業証書で名前をリモコンで隠したやつ、前にも見た覚えがあるな
お前さんかも
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:12.74ID:AKuxqbWX0
やっぱ独身スレの伸びはいいなw
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:17.03ID:M3r/1eZq0
>>429
いや単に自分より弱い♂に濡れないだけだろ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:22.03ID:aG6SBEZT0
イケメンで底辺の中じゃうまくいかないって奴は高学歴に声かけてみたらいいよ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:39.02ID:s9DeGbDL0
>>436
目から汁が出るからやめろ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:42.34ID:E5s4xRZS0
>>422
ジェンダー論の連中もマクロで見ることはできるだろうから少子化対策はやってる感出せればいいと割り切ってる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:46.50ID:aG6SBEZT0
だからお前らコロナどっち派か言ってから語れ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:48:58.79ID:FYlWceeN0
家事スキル高いけど低収入の男性っている??
私高収入な方なんだけど、仕事で夜帰り遅いから
低収入でいいから家事スキル高い男性探しているけど
家事できる男性って大抵仕事できて高収入=すぐ売れる
正直あまりに低収入の人は頭が悪くて会話が成立しないことが多々
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:49:08.97ID:i7Knwo8d0
昔のYouTube見てたら独身の工藤静香が好みのタイプを聞かれて
「うーん、稼いできてくれる人かなぁ。やっぱりw」
と当然のように言ってたけど今は女がこんなことをテレビで言ったら写真貼られて総攻撃だもん

昔はいい時代だったよね
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:49:12.35ID:M3r/1eZq0
>>441
いいよ

>お前さんかもしれないけど

99%、過去にお前がみたのも俺のだろけどねw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:50:02.32ID:mCE58C5k0
まあ収入あったらいらん家事増やす相手なんか要らんわな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:50:39.97ID:RhatLE0B0
江東区に住んでるけど単身者多くないのか
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:50:51.43ID:e7nv014o0
スレタイに【謎】と付いてるのが謎だわ
こんなん当たり前じゃん
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:51:25.00ID:aG6SBEZT0
平均下のほうが増えてるのは明らかだろ?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:51:38.20ID:rI/qR7P+0
死ね独身ゴミクズ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:51:42.26ID:ANGPFSCR0
>>453
謎だろ!
高年収の2chネラーがこんなに独身が多いなんて!
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:51:54.11ID:VuOBm3/s0
低収入の人と付き合ったけどすぐ仕事辞めて家に居付くから振る
家事もしないし、金パクってパチンコ行ってそうだし無理
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:52:04.62ID:6nLXJT5S0
>>424
街で気に入った相手に連絡先書いた名刺でも配れ
ただしお前を個人として認識した人だけだぞ
初見の客からもらっても気持ち悪がられるだけだからな

古典的な手法だが結構な確率で連絡は来る。後はおまえの話次第だ
人と違う経験してるからおもしろい話できそうだけどな
俺からできるアドバイスこれぐらいだ。頑張れ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:52:53.64ID:E4e1kcAu0
女性の高収入候補も結婚するとパートになったり出世街道から外れるからね
こういう奴は大抵旦那も高収入

結果女性の高収入ほど未婚になる
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:53:05.78ID:WsetuPHS0
>>448
男性に家事スキルを求めるなら一点特化の方が見つけやすいかも
料理人とか清掃員とか?
根拠はないけどそんなイメージがある
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:53:40.03ID:aG6SBEZT0
普通に考えて

平均より下(100万とかじゃなく)がよく産んでるって考えるほうがしっくりこないか?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:56:16.46ID:aD4Yc2cg0
まぁ底辺毒としては、生涯賭けて隠謀論追った先人もいっぱいいるみたいだからそれでやりきれるんだよね
女は受難の時代じゃな
勝ち組男だけはしっかり頑張れや?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:57:27.51ID:M3r/1eZq0
>>441
https://imgur.com/a/PlKSY7O
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:57:47.58ID:/vdZK3ef0
おれ地元に戻って喫茶店やってて店だけで言うと年収150万しかないんだけど、相続された財産が現金2億6千万と不動差が土地建物合わせてかなりあるんだよね。
こないだコンパいって喫茶店やってますって言ったら、お客さんいるのwとかバカにされて同じテーブルに田舎公益法人の職員いて安定してます!みたいな感じの奴がブス地味女にモテてて、田舎って女が安定志向なんだなぁって思ったわ。
東京の女のほうがよっぽど性格いいわ。
イラついたからカネ持ってるって言いかけたけど、ブス地味女に粘着されるといやだから、何食わぬ顔で帰った。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:57:59.76ID:A+zTexkH0
親いなくて一軒家で独り暮らしだから 気が合うアパート暮らしの女がいたら住まわせてやってもいいんだが
女と知り合うことがそもそも無い
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:58:13.90ID:IISMz/WI0
国のためとか下らないし軍国じゃあるまいし
みんなもう少し気楽に生きようぜ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:58:19.07ID:8sqqAqiM0
>>1
汚ならしいナマポが多い地区は創価学会の信者が多い
これは日本全国共通だ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:58:40.72ID:W799K0tl0
うちの彼女さんが高収入だわさ
私はヒモさせてもらってるが自由はあまり無いな
他の女性と喋ろうものなら・・・
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:59:03.12ID:+zKa76B/0
ということは女性の社会進出政策は少子化を進めることになるのね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:59:20.53ID:IwYspmdV0
高収入の女性はごく一部なのに、
あたかも独身女性が優雅な独身生活を謳歌してるかのようなミスリード記事


>40 ~ 50代の未婚女性については、財団
>法人年金シニアプラン総合研究機構(2011)の調
>査では単身世帯にある者全体の平均年収は290万
>円と、有配偶と比較して低い収入層が多く
https://www.pdrc.keio.ac.jp/jpsc/wp-content/uploads/2018/05/092_07.pdf
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:59:21.78ID:v+BM/Bkk0
1が当たり前すぎてつまらん
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 21:59:59.36ID:OYiDRp4J0
>>460
料理人は家ではやらない人多いぞ。
見た目気にしないならおデブさんとか(自分が食べるのが好きだから)料理上手い人が多い。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:00:08.79ID:Gbl9duEb0
俺はすぐに女性から飽きられるから無理だな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:00:12.95ID:oXtPBF+80
そもそも結婚する気がないから自力で食えるように高収入の仕事に就いたって女もけっこういるからな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:00:13.01ID:6aoa1vn80
>>469
日本ではそのような傾向があると言うしかないよね。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:01:04.14ID:89NiwAzS0
日本は男のほうが多く稼ぐのが当たり前って感じだもんな
欧米諸国だと女のほうが多く稼いでるカップルも多いし、フランスだかは男女パートナーで女のほうが多く稼いでいるカップルが6割以上いるんだよな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:01:07.60ID:FYlWceeN0
>>460
一点特化なら確かにいけそうなんだけど
子育て加わるとマルチタスクになるから詰むのが悩み所
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:02:17.62ID:A0a8UUVi0
>>1
これで証明されただろ?
女性の社会進出が少子化を加速させてるという事を
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:02:32.32ID:ZwPW3sou0
>>455
みんな事情ある
人間と深い付き合いが苦手とか
育った環境過干渉でトラウマになり人間嫌いとか
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:02:43.20ID:pltQJsr30
>>430
奥島総長のときの政治学科卒だけど、みっともないから止めな。
もう、そういう子供みたいなことする年齢じゃないんだから。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:04:01.58ID:OYiDRp4J0
>>477
なら相手の親(自分の親と仲いいなら自分の親)と同居して家事と子供任せたらいいのでは?
家事をマルチタスクこなせる男性を探すよりハードル低いかと。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:04:08.58ID:ZwPW3sou0
>>475
日本の離婚理由トップが
相手のリストラや病気だもんね

欧米は相手が困ったら献身するけど
日本人は相手利用価値なくなったら捨てる冷血
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:05:57.80ID:aG6SBEZT0
>>478
高収入の傾向があるタイプのが未婚率高いってだけで
それを低所得にしても変わらんだろう
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:06:10.78ID:M3r/1eZq0
>>480
( ヽ。ん゜)「オデを否定する奴はオデより下位の存在のはずなんだ」
( ヽ。ん゜)「はいオデの勝ち~」
というふざけた幻想を破壊したいんだよw
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:07:40.81ID:3EZhriTI0
女が男を選ぶ時代だからね

男は女がいないと生きていけないけど女は一人でも生きていけるし

高卒の下手な男なら独身の方が良いだろうね
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:08:08.89ID:tIp9f0iy0
そのまんまだね(艸д゚*)
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:08:28.83ID:qjfYyjdl0
>>481
相手の親と同居で旦那低収入家事無能って
それシングルの方がマシじゃね?ww
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:08:36.99ID:tIuQ7Vd20
この組み合わせで結婚すればいいのに女の格上としか結婚したくない願望が拒絶する
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:08:58.76ID:WIbWLlg1O
女は金目か
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:09:08.04ID:e5vGSA9V0
>1
結婚したくないならしなければいいんだよ
誰も困らんだろ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:10:58.68ID:FYlWceeN0
>>481
それなら独身でいいやと思ってしまう私みたいなのが
多くて >>1 なんだろうな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:11:05.34ID:DlO8b9j80
ここだけの話だが未婚の奴はスカイネットがターミネーターを送り込んで将来の結婚相手を次々に抹殺してるからだぞ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:12:01.58ID:A0a8UUVi0
>>382
女性が社会進出した場合の弊害

【未婚の場合】
・本来男性が就くはずたった仕事を、女性が仕事を奪い続けて男性の就職率や給料を下げる
・その結果、男性は給料低いから結婚出来ない
・お金があるから趣味や楽しい事をやって結婚は考えたくない(今が楽しければいい)
・子供が出来たとしても結婚しないで中絶を選ぶ(楽しい事をしたいから)

【既婚の場合】
・結婚したとしても仕事で疲れてるので子作りどころじゃない
・子供欲しいより、仕事の方が楽しい
・休日も仕事や家事で疲れて子作りどころじゃない
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:12:37.75ID:A0a8UUVi0
>>483
女性が社会進出した場合の弊害

【未婚の場合】
・本来男性が就くはずたった仕事を、女性が仕事を奪い続けて男性の就職率や給料を下げる
・その結果、男性は給料低いから結婚出来ない
・お金があるから趣味や楽しい事をやって結婚は考えたくない(今が楽しければいい)
・子供が出来たとしても結婚しないで中絶を選ぶ(楽しい事をしたいから)

【既婚の場合】
・結婚したとしても仕事で疲れてるので子作りどころじゃない
・子供欲しいより、仕事の方が楽しい
・休日も仕事や家事で疲れて子作りどころじゃない
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:14:07.58ID:ZwPW3sou0
でも絶対的な実力は
男性の低年収と女の高収入同じらしいね
女はハンデもらってるから
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:15:36.51ID:T6MRxkhn0
>>485
高校卒業してずっと一人暮らしのおっさんだけど全然一人で生きていけるわ
一人分の家事なんかたかが知れてるぞ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:16:11.39ID:EsJLeSGd0
男は穴と女は金と結婚するってことだね
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:16:47.86ID:RhatLE0B0
江戸川区って川幅広い荒川超えないと行けないから住む気しない
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:18:04.14ID:wRKFQo4t0
ウルクの時代から変わってないんじゃなかろかぬ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:18:34.53ID:IISMz/WI0
政治家見てみろよ
既婚高収入高権力でも大して存在価値無いだろ?w
イケてないしw
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:19:11.69ID:aG6SBEZT0
>>500
お、コロナ風邪野郎?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:19:12.92ID:NyIn3tjJ0
独身ゴミおじさんは世界中の人間から軽~く嫌われているw

石を投げられるほど激しく嫌われているわけではない
だが、同じ空気を吸うのはキモいから嫌、くらいに薄っすら嫌われている
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:21:08.98ID:ZwPW3sou0
独身多い都道府県に暮らしたい
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:21:22.43ID:GJZn4M8T0
普通に結婚して子供産む人生歩みたかったなぁ
何人も産んで働いてる女の人凄いわ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:21:30.69ID:kZIO7sS50
>>481
そんなならシングルマザーで育てた方がなんぼかましでは
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:22:39.46ID:Gbl9duEb0
ようやくお金持ちには見られない方法を発見した
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:23:34.50ID:tI6wqe5W0
>>493一番嫌なのは、高学歴なのに働かない女性だよね
医学部が女性の入学を抑制したのも、「女性は仕事を辞めてしまう」という事が
理由だとしたら、大学側にも一理あるよね
高学歴女性は男の枠を奪っているのだから、定年まで働くべき
定年まで働きたくないなら、「高偏差値大学合格証明書」みたいなのを発行して
聴講生みたいな扱いにすればいいのに
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:23:44.51ID:3fEWli4C0
自分は相手に求めるものは自分も持ってなきゃいけないと思って頑張ってきて高学歴高収入になったけどアラサーで未婚だわ
この人と思える人と一緒になりたいと思っていたけど学生時代にとっかえひっかえして遊んだ方が幸せだったのかな
まだ結婚諦めてないけど自分のことを大切にしてくれる人と愛し合って結婚したい
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:23:47.79ID:M3r/1eZq0
♂「ブスやババアで立つかボケ」
♀「弱い男は濡れません。そして私の面で相手してくれるのは底辺男だけでしたので独身です」
単にこれだけの話でしょ
選ばれなかった劣等個体が自らを肯定しようとするから陰謀論や逆恨みが必要になるんだ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:23:57.86ID:8Rz9v6Dp0
平和な世の中続いてるてことだね
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:24:06.02ID:rI/qR7P+0
女房に逃げられたとか見合い何回しても駄目だったとかならわかる。
しかし大半の独身は何の努力もしてこず、実家と会社の往復で金を貯めるだけの人生。
こんな奴の理屈なんてただの言い訳だ。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:24:46.87ID:y5pbwQR00
まあ女で金があるなら結婚せんでもええよなあ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:25:05.58ID:fDUN4I+N0
年収の高い女性はそのお金で貧しい男性を養ってあげようと思わないのでしょうか。
全く情けないことですね。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:26:26.88ID:9DwY1DLZ0
>>476
もうそうなってくると男って何のために存在してるんだ
子供も産めないろくに家事もしない子育てもしないし子供が泣いてても気付かない
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:27:05.24ID:8Rz9v6Dp0
>>508
相手の仕事や収入さえ妥協できれば
結婚できるよ
自分が相手に何与えられるか考えて行動
すれば自分に返ってくるかと
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:27:19.34ID:aD4Yc2cg0
>>502
ありがとうありがとう
現世でのカルマを因果無く向けられるのは魂の修行となるのだ
向ける者は業を勝手に引き受けてくれる…実に有難い
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:27:29.61ID:rKrSjvfk0
>>512
というよりその収入に達するころには
もう女性としての需要がないだけじゃねと思う
若くして財を成す特殊なタイプの女性は普通に結婚してるし
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:28:25.94ID:y5pbwQR00
>>514
奥さんの方が収入が高いなら旦那さんも家事と子育てはするのでは
奥さんが主に稼いで旦那さんは小遣い稼ぎの仕事と家事育児とか
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:28:34.53ID:A0a8UUVi0
あと女性の社会進出は、子供が生まれても良くない

・女性が朝から晩まで働いて夜に保育園に子供を迎えに行く生活は、母親の愛情が無い子供が育つ
・小学校や中学生になっても両親が働きに出ていて鍵っ子にになり、夜の1~2時間だけ親と顔を合わせるだけの生活

これが当たり前の世の中になっている事に愕然としますよ。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:28:57.55ID:8Rz9v6Dp0
金あってもある一定までいくと
幸福度下がるからな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:29:28.33ID:rKrSjvfk0
低収入の男性の未婚問題は障害者差別とかもかなり絡んでいるから
どう考えてもジェンダー論で説明できるもんじゃないよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:30:10.30ID:JA5YU3YS0
>>513
高収入の男性って貧しい女性を養ってあげようと思って結婚してるの?

低収入男性が容姿や家事スキルを磨いてアピールする時代が来るのかな?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:30:26.84ID:e7JGhD6l0
生活保護申請に来るとこの子供の名前は見事にDQNネーム
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:35:17.62ID:4PwQp0nu0
男って低年収でも家事しないからね。高収入女は家事と育児してくれる男がいいんでないの?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:35:32.21ID:JA5YU3YS0
>>519
アフガンにでも移住すればいいんじゃない?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:36:05.04ID:aG6SBEZT0
>>524
一回全員超イケメンとマッチングさせてみ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:37:03.52ID:/llJxVeQ0
まあ、足立区に低年収女がすくなくて低年収男が多いのあそこらへん土建屋が
多いからじゃないかな。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:37:16.78ID:fDUN4I+N0
>>522
男性が自分より収入の少ない女性と結婚するのは、
この女性を幸せにしてあげたい、救ってあげたい、
と思うからですよ。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:37:24.74ID:PD7FxIGS0
 
スエーデンとかオーストラリア、東南アジアでは

嫁が家族養ってるのは普通の風景だよ。

日本の女が特別、怠け者で金に汚いんだよ~。
 
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:37:51.47ID:RK7M1UCd0
>>1
男性が差別されてる。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:38:04.67ID:A0a8UUVi0
>>525
アフガンの意味がわからないんだが??
なぜアフガン?
差別的な意味なんじゃない?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:38:43.68ID:50eKQp+P0
>>523
お前今の幼稚園とか小学校のクラス名簿見たらびっくりするだろうなw
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:39:18.65ID:meRG2cEk0
もはや常識
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:39:27.94ID:CA4dGiS/0
独身で童貞で正社員なのに年収300万届かず
田舎だから諦めてるわ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:40:17.58ID:ZLtQbqR60
原因が未婚化にある事も
内訳が概ね、このような事は10年以上前から解っていた事。
男性の年収の多寡などと有配偶率の関係はとっくの昔から分かっていた事であるし、
女性のそれも内閣府などの
男共絡んでるようなところでさえ600万超えてくると女性の未婚者が増えてるデータ
出てると出していた。

結局、ずっと政権が、例えば派遣法などの失政を認めたがらず、また再規制を
やりたくなかったから真実を誤魔化しぼかし続けることを画策して、
代わりに明後日の方向を向いた対策もどきだけをやって誤魔化してきたという事だろう。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:41:13.44ID:XtbaNE7M0
そらそーだろ
金ある女には男は不要だし、金ない男は女を飼えない。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:41:55.51ID:sv3MOz0p0
高収入独身税を取ってそれを財源に日本に住みたい若い外人女を輸入して低所得男性にあてがえば良いんだな
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:41:59.20ID:OHqYhlR/0
若くて身長も高くて、お金も沢山持ってるのってこういう奴か


【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:42:45.66ID:ZwPW3sou0
偏見はしゃぁないし気にもしてないけど
独身もみんなそれぞれの人生で全うに生きてるのに
ふざけてると思われてる
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:43:33.41ID:gi8L7/0U0
>>181
売れない時代に食わせて貰って貴重な若い10年間を捧げた女を
売れた途端捨てて若い女と結婚する男の方がゲスかと
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:45:09.36ID:aD4Yc2cg0
もう既に「親ガチャ」が支配的
富裕層から生まれなきゃ子供も絶望してるんだからね
金はあるけどルックス↓の年増女から生まれてくるのはハズレ
結婚出産なんて不幸の生産では?
当然貧乏男は不幸の再生産だから結婚なんてしない出来ない
幸福の集約のために犠牲になりなさい
理想的未来の構築の為だ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:45:13.75ID:wGmRqyZ50
>>6
東京のが仕事あるんじゃないの?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:46:12.42ID:rI/qR7P+0
>>539
一生懸命生きてるだと?
一生懸命生きてるってのは結婚して子供育ててる人間の言うセリフだ
独身の分際で利いた風な口きくなボケ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:47:18.53ID:8Rz9v6Dp0
まあ男も女も若いほうがいいってこと
男は若い場合金がないから女としては
安心感がないと不安だから理想は公務員となる
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:47:22.38ID:ZwPW3sou0
先日の売春小学教師って
ピュアてこと?
アイドルに投資して借金
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:48:07.90ID:Hq9QqmvJ0
要するに女は専業主婦やるのが適してるってことだ
男社会にしゃしゃり出てきて調子こくなって話
能力も無いくせによ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:48:11.19ID:GkIZoiWR0
>>50
出産育児は究極の自己犠牲じゃん
そんなもん今どきやりたがるかよ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:49:14.09ID:VLCIue+n0
今は更にもうちょっと複雑なことになってて
非正規高給取り(最低年収600~)って存在も生まれてきてて、
もちろんそれは全体から見たら一部の人だけなんだけど
画一的なラベル判断がちょっと難しくなってきてる感はあるね
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:49:52.87ID:T0F9nSD10
>>345
あいつ妻子いるからな
子孫は残せるんだよな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:51:23.65ID:tI6wqe5W0
昔、俺が通った小学校は一学年5クラスくらいあったが
今はその小学校は一学年2クラスになってるらしい
俺の同級生、半分くらい死んだの?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:51:35.11ID:AT1tDljh0
今日は親ガチャスレなんという大変精神衛生上よろしくないスレに
出入りしたもんで、大層機嫌のよくない状態でこのスレを発見しましたが
まあ、このスレで言うことはいつも同じですね。

現代において結婚とは、まあ婚活なんて要素がこのところでてますが
あれは所詮出会いの提供でしょ? よう知らないんですけど。
出会いとか途中経路はともかく結局は恋愛を通じて結婚に至るのが
現代日本人のデフォなわけで、そこでものをいうのは、
ウリの好きな言葉でこういう場合に使う言葉でもないですが
「余資」と「優暇」ですね。ようするにゼニとヒマです。

さあさあさあ、現代の日本企業、これはブラック企業が圧倒的ですが
ありますか? とくに結婚適齢期のヤングに対してデートに能うる給料と
そしてデートに能うる休日って。言うまでもなくないんですよw
これはつとめてブラック企業側の経営戦略ってやつでね。

思えばね、00年代にブラック企業って言葉が使われ出した時
その原初的定義は「若者を大量採用し長期雇用を前提とせず使い潰す企業」の
ことをそういったもんです。初手からブラック企業文化と恋愛結婚は水と油なんです。
これは企業、ゲゼルシャフトと結婚・家庭のゲマインシャフトが対立的なように
この国の経済合理性を非倫理的なまでに推し進めたブラック企業デフォな会社社会で
決して結婚がなされないこと、これは偶然ではないんだよ。

あ…このスレはブラック企業じゃなくて男性低賃金? まあ同じことか。
ブラック企業が高賃金どころか人並みの給料、払うわけないもんなwww
ってかブラック企業勤務って…潜在的失業者みたいなもんじゃないっすか?
あるいは潜在的過労障害者とか潜在的過労死者、というべきか。
どちらにせよ恋愛も結婚もできるもんじゃないと思いますよ。

もしそれをするなら…男性の方も寿退社だなあ。即時転職って意味ですけどwww
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:51:36.69ID:fvnGxbPb0
だから、男尊女卑は社会維持に不可欠だっての。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:52:46.81ID:HP1gB8eq0
>>1
書き込みたいのに書き込めないのは、なぜなんだ?ちくしょう!
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:53:31.95ID:GkIZoiWR0
>>141
✕女の幸せは社会の不幸せ
○女の幸せは男の不幸せ

男が既得権益を失いそうで焦ってるだけ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:54:38.34ID:/cYtfykw0
ならそれで結婚すりゃバランスとれるな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:54:44.65ID:kJx+xqGQ0
>>553
日本人は独身が増えたけど移民は子供沢山いる今の日本
政治がこうした
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:54:47.71ID:T0F9nSD10
>>403
婚活パーティにかわいい服じゃなくて
きちっとしたビジネススーツ着て行ったらめちゃくちゃモテたよ
しっかり働いてそうに見えたらしい
あと社章が身元しっかりしてるアピールにもなったみたい

ただ男性が…安い婚活パーティーだったからかなぜか歯が抜けてる人が多かった
収入関係なく自分のケアも出来てなさそうだと引く
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:55:05.52ID:aD4Yc2cg0
>>543
お前はきちんと子供を産み育てて来たのか?
人数は奥さん一人につき三人以上全員大卒以上を保障しなくてはまともとは言えんぞ?
更に容姿運動神経情操教育も一定水準越えてなければ子供は不幸側に陥ることになる
素晴らしい将来の為にしっかり尽力しろよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:56:22.17ID:V2EVj1+A0
>>552
男尊女卑のせいで底辺の男が女に助けて貰えないんだぞ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:58:16.21ID:n5c2giJS0
底辺の男性様を苦しめてるのは
男は女より稼いで当たり前という社会を作った上級男性だから
批判を避けるために女にヘイト向けさせようと必死過ぎて怖い
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:59:16.31ID:GkIZoiWR0
>>151
昔は女というだけで「学び」を取り上げられ女性は大学も入れなかった。

昔から現代まで、学ぶ機会は男が圧倒的有利なのに
そんな社会の中で学が無い男は単に「怠け者」だからだよ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 22:59:50.94ID:znIaJdkQ0
>>559
高収入女のヒモやってる男なんていくらでもおるやろ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:00:42.28ID:PD7FxIGS0
 
スエーデンとかオーストラリア、東南アジアでは

嫁が家族養ってるのは普通の風景だよ。

日本の女が特別、怠け者で金に汚いんだお。
 
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:01:29.95ID:meRG2cEk0
なんかよくわからん
40代の未婚者は貧困地域に住んでるって事?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:02:00.45ID:AT1tDljh0
あ、>551はスレタイに反応した一般論ってやつで
あの、別に>1の文章とか読んでないです。
今、>1掲出のところだけ読んだけど…はあ、なるほど。
いや、特に感想もないです。データが示すならそうなんでせうw

で、まあ以下も一般論なんだけど過密した都市がね
男あまりになるのはこれは江戸の昔からそうだからねえ。

江戸時代なんてね、箱根の関の「入り鉄砲に出女」みたいに
女性がね、想定するのは江戸の大名屋敷に住む人質たる
大名の正室が亡命するのを防ぐためなんだけど女性の
エクソダスfrom江戸を制限したにもかかわらず
野郎ばっかりだったんですねwww

なんせ一攫千金を夢見たか口減らしか知らんけど
津々浦々の張三李四(まさに三男坊四男坊とか)の兄ちゃんたちが
ぞくぞく江戸に押し寄せてきたわけでね。
他方女性は男性ほどには意気軒昂に上京しないんでね
あるいはその構図は今と近いか、なんともわからないけど。

そして、同性婚が認められない限りは婚姻は男女一対ですからw
理の当然として都会では男余りの未婚社会が起きるわけですねえ。
しかし…じゃあ出生数は男女で変わらんと思うので
地方田舎に女性が滞留するかといえば別にそんな気もしないけどねw
や、統計とか見てないんで知らんすけど。

(しかし江戸の世はともかく現代の世に地方に若い女性たちが
 たくさんいるっていうのも、ちょっと思考実験ながら
 信じられないところもあるんだが、もし実際にそうなら、
 これはこれで気の毒な気もするなあ。田舎の女性は大変だと思いますよ。
 たぶん都会の女性よりも、田舎の男性よりも。ルーラルこそサグライフだ)
566◆4Ao4vd0ETczD
2021/09/27(月) 23:04:05.61ID:Ph/TWrSa0
>>563
これな
本当にさもしんだよな、日本の女は
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:04:13.96ID:GkIZoiWR0
>>208
現実はこれだからな
男の女依存はすごいよ
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:05:05.98ID:n9+C5M950
>>1
確かに謎だな

くっ付けばいいのに
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:05:45.02ID:Gbl9duEb0
38歳の時に26歳に見られたな
男性が若く見えると独身は幼くて頼りないみたいに言われて否定されるな
陰湿な既婚者のせいで努力も水の泡
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:06:29.44ID:/OKmnJg70
>>171
いや、何人も付き合ったりしても
一生この女を愛して守れるか?と考えた時に
無理だなあ。の繰り返しが今だから結婚に
向いてないんだわ。
あと彼氏いる女と大人の関係で楽しくやってたのに
彼氏からプロポーズされた。どうしたらいい?
とか言ってくる女マジでウザいから即切りだわ
彼氏と結婚しろよ。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:06:52.52ID:AdkZQ9iJ0
>>555
女正社員、男パートって感じ?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:10:05.10ID:n9+C5M950
>>570
何がウザいだよ

お前みたいな奴にはそのクソ女がお似合いなんだよ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:11:39.25ID:rKrSjvfk0
高収入の女性って日本で高収入の時点で年齢がわかるやろ
高齢なら結婚相手おらんわ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:14:57.54ID:mMJ8macE0
増えすぎたから減ってるだけだよ
減ったらまた増える
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:15:00.26ID:AiSUR1Dd0
男女平等にしても男女の意識が変わらないことがわかるね
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:18:19.56ID:rKrSjvfk0
>>574
いや自然減で少子化が始まった国は滅亡まで止まらんよ
共同体が解体されることにみんなが馴れてしまうからな
人口減で復活が期待されるのは戦争や災害による急激な現象だけ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:19:31.65ID:sGUsOkDv0
独身男(40)でパートナーはほしいと思ってるが
幼少期の家庭環境の影響で昔から子どもはほしくない

人生の先輩方からすれば、子どもほしくないなら結婚はやめておけって感じ?
ちなみに2~30代のとき、自分が覚悟を決めさえすれば結婚してくれただろうなって
人は数名いた
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:24:25.92ID:Bu4RFPfA0
>>63
ひどい言われようだけど、現実はそうだよね。

非正規の賃金をあげる気もなく、正社員を45歳退職させて「若者の結婚離れ」と言ってればいいんだから。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:25:43.68ID:fD6bRgu/0
>>573
若くない女と男が結婚したくないように
金のない男と女は結婚したくないんだわな
低収入男と高収入女は結婚しなくていいんじゃないかな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:27:14.55ID:3RptjFjp0
>>577
そもそも40のおっさんと結婚したい若い女なんて
まずいないと思うわ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:27:14.29ID:NGoviEC20
>>551
ぶっちゃけ【タバコを吸わない奴はネトウヨ】とかいう珍説を唱えている素人童貞爺さんが偉そうにいう事じゃねえよ?

ほれ証拠w
http://2chb.net/r/newsplus/1632460835/479

お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。
(その証拠が「無差別ネトウヨ呼ばわり」w)

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122

お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。




【お前が結婚出来なかったのは、単にお前の人格が歪んでいるから。】
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:27:25.93ID:VLCIue+n0
このスレの発言だけ見ても分かるように、
これはこうじゃないとおかしいっていう
昭和的な固定観念で生きてる人がまだまだ大多数なのよね
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:28:26.29ID:ZwPW3sou0
結構少年好きな女性は多いね
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:28:58.17ID:r9IyUGwv0
低収入の男性と結婚したら、妊娠して入院するくらい具合悪くても仕事絶対に辞められないからプレッシャー半端ない
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:29:31.15ID:mIQpjyse0
>>577
>ちなみに2~30代のとき、自分が覚悟を決めさえすれば結婚してくれただろうなって
>人は数名いた

経験上、こういうのってあんまり意味ないんだよな
若い頃って相手も若いから結婚を考えられるというだけで
同じ人が40歳になっても結婚できるかどうかってのは、全然別の話
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:29:46.80ID:LT4+1B9I0
女が結婚する理由って主に子供だから低収入なら子供産めんし高収入なら仕事あってやっぱり子供産めんし結婚する理由がない
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:31:09.78ID:OR5PSuk/0
これは簡単
男は経済力がないと結婚できない
女は経済力があったら結婚しないw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:31:13.47ID:VLCIue+n0
45歳定年はまた総有期雇用への布石かね
ちゃんと能力がある正社員なら、45で非正規で働いてもせめて月収40-50は稼げると思うけど

それができないなら寧ろ今までがお情けで優遇してもらってただけで、
そもそもバイトレベルの能力しか無かったということなのでは
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:32:14.20ID:ZwPW3sou0
その割に虐待死多いね
国内凶悪犯罪トップが親族殺人やし
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:32:52.22ID:H44kuD/R0
>>369
バツイチ再婚男が時間差一夫多妻を実現させてる
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:35:45.59ID:VLCIue+n0
一夫多妻制やってもいいと思うけどな

今って実質一夫多妻制で税金がそこに充填されちゃってる面があるし
一夫多妻制を正規で認めることで、当人たちに責任取らせた方がいいっていうか
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:37:06.16ID:dz7TIgaj0
>>587
女の人も男と暮らすのめんどいんだな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:37:57.55ID:Qde9Mbfx0
いずれも女性の視点で選定されてるということだよな
稼ぐ女性の場合、自分より稼げる男性が少ないことや経済的に余裕で自立しているので結婚という形態には拘りなさそう
一方、所得が低い男性の場合は…まぁ普通の(経済的な自立を達成できない)女性は相手の収入=自分の生活レベルに直結するからな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:40:39.20ID:AuGwnxk70
結婚は心の一致でするもんだ
いや、開き直りとかじゃ無くてさ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:40:47.75ID:VLCIue+n0
>>592
男女どっちも長いこと一人暮らしだとまあ他人と暮らすこと自体が
ちょっと厳しくなってくるよ、デメリットが多すぎる
変なのに当たった経験があれば、尚更「他人」と一緒に暮らすっていうリスクを体感してるし

なんだかんだで女性は男が寄ってくるから、お試し回数は女性の方が多いかもな
でも、最終的に他人と暮らすのを試すのはもう無理っていう気持ちは共通してそう
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:41:47.66ID:ZwPW3sou0
マジシャンズセレクトってしらないんだね
選んでると思わせてるだけ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:42:24.87ID:+mc5KfN20
若くてイケメンなら高収入女を狙って主夫になればいい。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:42:45.51ID:ZGAn0iAB0
女は男が好きではないし金さえあったら結婚なんてしたくない
男は女が好きだけど金がないから結婚できない
精神性が真逆なのが笑える
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:43:38.15ID:LT4+1B9I0
>>594
心の一致とわ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:43:57.96ID:/caFjVo10
単純にお金目当てなわけではなく、高収入を得るほどの能力がある、という部分込みで惚れるっていうのはあると思うが、ロマンチックすぎるかな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:44:05.90ID:n9+C5M950
>>577
このスレの>>1を嫁

お前のパートナー候補はいっぱいいるぞ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:44:43.29ID:dz7TIgaj0
東京で仕事してる女性は結婚したくないって思う人が多くなる傾向にあるんだっけ?
一人の方が気楽だしなあ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:44:56.87ID:VLCIue+n0
>>598
動物としてそういう造りになってる面はあるね
だからこそ、時間差一夫多妻制みたいなことが起きてるわけだし
ようやるでと呆れもするし感心もするというか
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:45:10.89ID:fD6bRgu/0
男は妻のほうが稼いでたりすると浮気するんだよな
主夫やるのがあってる男ってそもそも少ないだろうね
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:47:16.69ID:sGUsOkDv0
>>580
若い女って、別に20代はそもそも期待してない
範囲は自分の1個上の41歳まで
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:47:34.58ID:n9+C5M950
>>589
「その割に」って意味解んない

親族殺人が多いから不幸な奴が多くて結婚しないんだろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:48:49.85ID:c2Kyts6l0
高収入女が俺を養うべき。当然
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:48:51.00ID:VciMxBBm0
東京渋谷で夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人(^_^;田舎者クズ土人どもへのスレやなwwwwwwwwwwwwww

高卒で東京で夢見た勘違いと岩手のカタワで東京でパチスロに逃げて夢見た気取りか互いにチビ不細工嫌われ論外wwwwwwwwwwwwww
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:49:40.85ID:6CVohnZ70
>>605
いや41のおばさんも40のおっさんを選ばないよ。
結婚なんてのは20代のうちに済ましとくもんだ。
その気になってもすでに手遅れ。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:50:18.75ID:EAhplTr00
男性低収入と女性高収入がケコーンすれば、問題解決!w
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:51:20.69ID:fD6bRgu/0
>>600
高収入女性は海外にいくといい出会いがあるかもしれないね
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:51:43.60ID:VciMxBBm0
職業YouTuber非正規wwwwwwwwwwwwww


ヒィwwwwwwヒィwwwwwwww


「動画配信があんねん!キリ」wwwwwwwwwwwwww
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:51:58.44ID:EAhplTr00
男は愛嬌だよ
低収入男子は自分磨きや男子力upに精を出すべし
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:51:59.93ID:dMHXxCVx0
そりゃあ自分が高収入なら結婚なんてする必要ないもんなぁ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:55:20.36ID:NiXOmddn0
田舎だから年収200万代でも結婚して家建ててるわ
女は糸魚川に引っ越してきなよ~
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:56:25.59ID:OR5PSuk/0
12年前に婚活のTVで40歳の女性がすぐに結婚したいと言ってたが
あの人は結婚出来たのだろうか
婚活が遅すぎた気がするけど幸せになってるだろうか
今は52歳か
世の中は無常だな
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:57:35.64ID:VLCIue+n0
>>612
youtuberは非正規ではなく自営では。。

あの界隈はいくら金稼げてても知能バイト以下みたいなのも
ゴロゴロいるから自分もあまり好きではないけど
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:57:36.68ID:/X4xU48s0
男にたかる必要がない女は結婚なんか邪魔くさくてしないだろ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:58:10.72ID:nQC5OBtZ0
自分の人生だから、ある程度自分で選べばいいと思うわ
男女分断スレが定期的に立つけど
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/27(月) 23:58:54.93ID:8Gm5GQKk0
都内女性の高収入ってどの位?
高学歴じゃないけど景気のいい会社に入れてそこそこの収入だけど未だに大学生が住むような1kに住んでて何か惨めになってくるから一度タワマンの3階くらいに住んでみたい。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:00:07.90ID:WP394NSK0
>>611
そうだないっぱい鴨葱いい出会いがあるな

腐ってもジャパニーズ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:00:28.25ID:AqpIrOvd0
>>620
何故タワマンなのに3階なのか
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:01:24.77ID:zTE5bK6h0
>>620
年齢で変わるけど年450言ってればいい方らしい
タワマンレベルだと600〜かなあ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:01:34.41ID:DyXFmnRH0
>>577
女の方も45超えてくればさすがに子供は諦めると思うから、
その年代で探せばいいような気がする。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:01:37.17ID:D+vu99Un0
>>615
糸魚川といえば横澤夏子の地元だね
あのルックスと芸風でも芸能活動と並行して婚活して20代のうちに結婚と初産を済ませた行動力はすごい
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:02:51.17ID:FY69mrkZ0
ロシアの若い白人女性を移民させて国際結婚するのが一番だな。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:04:29.40ID:zjnaXG0L0
bfdbdf
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:04:35.17ID:Fiib6GAe0
>>605
ごめん、言い方悪かったわ。若くなくても40
のおっさんは選ばないと思う。あと、今までどういう付き合いしてきたかは分からんがいい関係になってれば、この人と一生一緒にいたいとか、この人の子供がほしいってお互い望むというか自然にそういう風になっていくと思う。そう思わないってことはその人の事あまり大切に思ってないだろうから、結婚なんてしないで都合のいい関係でいいと思う。あと女の人は子どもほしいって思ってる人は多いよ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:04:47.43ID:SuMnehRp0
女は無駄に家賃高い土地に住みたがるんだな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:05:54.61ID:bkAmh1fl0
>>620
女は無駄遣いしないので生活費が安く済む。
年収800万あれば、1LDKのマンション買ってそこそこ優雅な暮らしができる。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:06:41.50ID:SXVqIDYo0
 
スエーデンとかオーストラリア、東南アジアでは

嫁が家族養ってるのは普通の風景だよ。

日本の女が特別、怠け者で金に汚いんだよぉお。
 
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:07:15.10ID:WP394NSK0
>>630
それが無駄遣いだろ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:07:37.08ID:A60HVV1E0
>>617
あれは事務所があってですね、
キャライラストから収録環境、収録後の編集まで面倒を見ている
VTuberの中の人はフロントマンでしかなくぃ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:07:45.97ID:zTE5bK6h0
>>632
投資と消費の差がわからない無職?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:08:21.94ID:WP394NSK0
>>626
最近流行りのLGBTって奴か
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:12.74ID:NvPTwxRL0
いわゆる高収入喪おばさんだけど、毎日日付変わるまで仕事して休日体調崩してたら、いつの間にかこんなになってた
社畜で頑張ったら少しは役に立てるんじゃと思ってたけど、単なる社会のゴミになったのかも知れない
悲しい
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:18.18ID:GLUHa+Pd0
>>631
アフリカも女が大黒柱なのが普通だな
男は内戦で死ぬか酒や賭博で廃人になるような役立たずばかり
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:18.59ID:My6Okguu0
>>629
防犯意識が男と女では違ってくるね特に一人暮らしだと
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:42.83ID:qe7YGaGQ0
>>623
600でタワマンはきついでしょ
それこそパートナーと二人で600x2とかじゃないと。。

住んでる場所で箔つけてそれがまた収入のステップアップに繋がるみたいな
営業系の仕事なんかの場合は、少し無理して見栄張るって選択肢もあるけど
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:42.89ID:zTE5bK6h0
>>636
その辺のこどおじより納税してんだから胸張っていいよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:10:53.24ID:ZHPaLcFs0
人気のエリアには家賃安くしてる女性専用のマンションが多いからだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:11:52.84ID:Y50GxfP30
>>631
じゃあスエーデンやオーストラリアや東南アジアに行けばいいじゃんw
嫌なら日本から出ていけってあんたらネトウヨがいつも言ってることですよね
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:12:19.60ID:vqZnNH990
どうしてそうなるの?理解できない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:12:52.23ID:zTE5bK6h0
>>639
港区とかは厳しいけど中古の低層ならなんとかいけるぞ
最近は郊外にもまあまあ手頃なタワマンあるし
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:14:04.21ID:bkAmh1fl0
>>631
国ガチャに失敗したんだなw
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:14:23.11ID:GLUHa+Pd0
>>636
自分の幸せを掴めてないだけで
十分に社会の役には立ってるだろ
胸張れよ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:15:17.83ID:bkAmh1fl0
>>644
都内では低層の方がタワマンより高い。
エレベーター付き低層とかだと管理費もバカ高い。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:15:44.27ID:Y50GxfP30
ぶっちゃけ女性だけの地区に住みたい
絶対治安いいと思う
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:15:48.68ID:ZHPaLcFs0
ゲイでよかった!!
お前らもみんなゲイになれば結婚とか考えなくていいから気楽だぞ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:16:21.82ID:qe7YGaGQ0
>>633
あ、そうか、今は事務所経由で活動してる人多いもんな、忘れてた

ただ、あれはあれで社員でもなく所謂非正規?でもなくっていう
個人契約みたいな形態を取ってる気もするが、まあこれは事務所にも依るので蛇足か
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:16:54.92ID:QdvPnReT0
>>648
女子校の治安良かったかなおかしいな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:17:56.85ID:f9e1pub70
>>649
別に結婚のためにゲイにならなくてもいいだろw
それはただの性癖なんだからw
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:18:09.96ID:tZGaQUBX0
・非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、主として団塊世代を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、たとえ何歳になろうとも大きいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:18:30.45ID:M0/PezCc0
アラフォー女性に声掛けたいけどこの年代だとやっぱお付き合い=結婚なのかな…
それがあると躊躇しちゃうんだよな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:18:35.47ID:zTE5bK6h0
>>647
ごめん、タワマンの底層階って意味ね
管理費高いよね、セントラルヒーティング代だけで2万とかかかる物件とか見たわ
家を買った上で優雅な暮らしがしたいかだとまた予算感変わってくるね
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:19:15.31ID:My6Okguu0
>>648
女子トイレみたいにどうにか侵入しようとする男がきてめちゃくちゃになるだろうな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:19:34.17ID:zjnaXG0L0
男性416万、女性282万
単身世帯の男女の平均年収はこれが現実
高年収女性などごく一部
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:20:27.70ID:AbTtynrk0
子供の知能の遺伝は母親からの遺伝要素が大きいので高年収の女性と結婚するほうかが良い
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:20:27.93ID:WppNTiyX0
でも、年収低い女は怠け者ってお前ら叩くでしょ??
今のままが良いのよね
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:20:47.91ID:T4zMteTt0
高収入の女
・プライドが高く男への依存心が低い
・結婚相手にも高いレベルを求める
・その割に女としての魅力は(略)

そりゃ未婚率高くなるわな
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:21:53.66ID:ORoZeIts0
>>587
出来ないとしないの差は大きい
低所得男は容姿もコミュも冴えないが
高所得女は容姿もコミュも高いのでそれ以上のものを相手に求める
それ以下だとしないほうがましという結果なんだよな
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:22:23.77ID:3pkS6QWG0
高収入女が低収入男とくっつけばええやん
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:23:21.55ID:zTE5bK6h0
>>662
女側が猫飼う方が幸せになりそう
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:23:37.55ID:WppNTiyX0
>>660
自分より出来る男には従順だし女としての魅力も普通にあるぞ
きみが知らないだけ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:24:06.63ID:ysqauIt60
この世に女より良いものはない
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:24:39.96ID:T52RDNPB0
バツイチ資産6億でセフレ2人おります
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:24:42.69ID:tsMC8ysY0
高市会見
「ベビーシッター・家政師・家事支援職を国家資格化し利用代金の一定割合を税額控除対象にどうしてもしたい。国家資格化は厚労省の省令改正で出来るので時間はかからないのでベビーシッター等を活用しやすい環境を作りたい」

バイキング
>最初にやりたい政策として「ベビーシッターや家事支援」だと明言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce8b3174b0e43e49132c6dbf9cf17d5fb04cba4

スッキリ
>ベビーシッターや家事支援サービスを国家資格化したいと強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9aacec663a4eb8e1188ec1c2952efcf3393d4a

高市早苗後援会Twitter
>減税策でこだわっているのはベビーシッター、家政士を国家資格にすること。なんとか税額控除という形で応援をしたい。これは大きな市場になるはず。

>高市氏は、政府が6月に閣議決定した新たな成長戦略に関連し、女性の就労意欲を阻害するとの批判がある「配偶者控除」の見直しや労働時間の規制緩和を挙げ、安倍政権が掲げる「女性の活躍促進」策の必要性を改めて強調した。
 高市氏は所得税の配偶者控除について、「女性にも会社での地位向上に残念な結果になっている」と指摘。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:25:04.48ID:gbWe9o0w0
>>622
エントランス綺麗だしジムとかスーパーあるのいいなと
実際高層階は地震怖いし(職場で体験)エレベーターも時間かかるし夜景にも興味無いから3階でいいの
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:25:38.09ID:qe7YGaGQ0
>>657
男性と同等ラインで働いてるのは前提になってくるだろうから、
平均を元にすると600~くらいで高収入扱いになるのかな?

自分の体感でも月収40~50ラインを超えてくるとかなり生活が変わる気はする
20~30だと正直それこそ生活するだけで精一杯、
ちょっとした大きい買い物なんかもそう気軽にできない暮らしをしてたと思う
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:25:54.03ID:GLUHa+Pd0
>>661
でも高収入女性ってだいたい歳取ってるだろ
いくら高収入女性がハイスペ男を望んでも
ハイスペ男は若い子しか選ばないから
結局結婚できないよね
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:27:12.14ID:siDXJw7N0
稼ぐ女は自分より稼がない男を男と認識できないというプログラムが脳みそにインストールされている
バグなのか呪いなのか
とにかくそれが自然なのでどう頑張っても揺るがない
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:27:51.25ID:zTE5bK6h0
>>668
大雨の時に上層階からうんこ水逆流するリスクある以外はタワマン底層おすすめ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:29:10.94ID:zTE5bK6h0
>>671
そら高収入なら管理職だろうしプライベートでも無能とは関わりたくないやろ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:29:13.48ID:My6Okguu0
>>670
高収入女性が若くてかわいいイケメン養えばいいかもな
男も結局金持ってるのはおっさんが多いしそういうのと結婚する若い女は金目当てだから
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:29:55.96ID:h34jwPIH0
>>60
そうだよね
結婚した人たちは昔と変わらず子供作ってる
結婚しなくなったから子供減ったんだよ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:30:29.00ID:PsKAbgFd0
>>664
これはそうだね
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:30:29.72ID:0Uas9CQA0
謎でも何でもない当たり前のことじゃん
何このタイトルw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:30:30.74ID:w1c3cIPh0
そのまま女が男を養わない事が問題って答えじゃん
目を逸らしても解決しませんよ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:31:05.56ID:gbWe9o0w0
>>623
そういう感じなんだ。
タワマンお試し期間決めて探してみようかな。
会社にも感謝しないと。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:34:16.92ID:h34jwPIH0
>>69
女が過ぎたら結婚なんかしたくなくなるんじゃないか
一人なら好きなように時間使えるんだから
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:35:30.04ID:WP394NSK0
>>640
>>646
お前らバカだろw
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:39:34.38ID:dFLuB5L30
高収入男は家事要員として低収入女と結婚するメリットあるけど
低収入男は別に家事するわけではないので
高収入女に低収入男と結婚するメリットがない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:39:57.95ID:T4zMteTt0
だいたいよー。高市や野田と結婚したい男がいるのかって事だよ(大失言)
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:40:01.17ID:zTE5bK6h0
>>679
いいね、今は短期の賃貸募集もあるし色々見てみるのも楽しそうだね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:40:33.25ID:zTE5bK6h0
>>682
これ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:40:38.29ID:dpasgLjY0
>>675
変わらず子供作ってるって言ったって晩婚化してるからなあ
例えば18歳から2人作るのと36歳から高齢出産で2人作るのじゃ2世代と1世代で合計人数が倍違うじゃん
何なら18からの方は3人以上産みそうだし
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:41:08.61ID:S6V2RedT0
>>2
おれ女だよ?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:41:17.51ID:gOXir4JE0
>>683
どっちも結婚歴あるやん
高市は離婚してるけどさ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:43:28.72ID:T4zMteTt0
>>682
疲れを知らない強靭な肉体の魅力でイカせてくれる
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:44:26.91ID:S6V2RedT0
>>689
そのポークビッツがついに本領を発揮するのか
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:45:21.24ID:0UvDPsjy0
株は面白い株式ポータルがご案内
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:45:32.86ID:A60HVV1E0
>>690
最近のポークビッツは皮無しだからな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:45:43.51ID:8mp4dznM0
面白いね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:45:46.37ID:ysqauIt60
男がいらなくなりつつある
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:45:58.83ID:WP394NSK0
まあ普通に滅べばいいんじゃないかな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:48:03.02ID:6BhluchN0
>>664
やめたれw
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:49:20.80ID:lzcImssJ0
>>636
十分に役に立ってると思うから、もっと自分のこと大事にしていいと思うけど
世のために何かを残したいなら、足長喪女になってはいかが?生きたお金の使い方だと思うし社会に貢献してる感も出てくると思うよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:51:37.18ID:T4zMteTt0
>>694
まあ最近は女性用の風俗もあるし、高収入女の性欲もそこで解消できるだろう
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:51:51.15ID:dSVQBhB20
>>694
そもそも生物なのに子供を作れない男という生き物は
ただ女を得る為にだけ同性間での戦いに明け暮れる悲しい生き物よ

女の人生の理想は楽しく生きる事そのものなのに
男の人生は楽しく生きる=女を得る事だから
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:53:04.99ID:qe7YGaGQ0
>>664
多分そのジャッジ基準はあまり信用しない方がいい
「出来る」かどうかじゃなくて、彼女が「気に入った」かどうかでしかない

男で言うと「おっぱい大きいからつい優しくしちゃう!」っていうのと
女性もあまり変わらない
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:53:27.27ID:Ai2828BJ0
お前ら反社男でも結婚してんのに自分の仕事と見た目の醜さ棚に上げんなデブかチー牛糞メガネwwwwwwwwwwwwww


男女問わずモテる奴は結局見た目だわwwwwwwwwwwwwww


結婚出来ない女が1番悲惨だがなwwwwwwwwwwwwww
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:54:19.51ID:siDXJw7N0
下層のオスに股を開くというのは基本的にないんだな
ポルノならある
昔懐かしのエマニュエル婦人なんかがそう
ファンタジーなんだね
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:55:19.35ID:6BhluchN0
>>700
女は弱い男が嫌いなんだよ
必然的にハイスペ女はハイスペ男に愛想良くなる
下層男は眼中にないからイケメンでも扱い軽くなる
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:55:24.95ID:WP394NSK0
>>697
お前モテないだろ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:55:30.42ID:OUtHvgli0
こいつら同士がくっつけば少子化解決するじゃねーかよ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:56:14.27ID:krdWVZMI0
>>664
だよねー…
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:56:17.54ID:gbWe9o0w0
>>636
自分も同じ感じだよ。働くって本当に大変だよね。
最近は体力も精神力も落ちてきてお給料減っていいから時短で働かせて欲しいと思ってるくらいで私これこそ社会のゴミよ。
働きながら子育てしてるママは本当に凄い。
でも我ら婆がそのケアもしてるから何とか回ってるんだよ。頑張ろうね
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:56:20.47ID:AqpIrOvd0
>>663
みんな猫を飼えばええんや
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:57:43.60ID:6BhluchN0
>>702
女で下層オスをわざわざ選んで子を生むような女がいたとしたら
それは男でいう初潮前のロリ専か閉経後のババ専みたいな本能が狂った者だよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:58:51.85ID:qe7YGaGQ0
>>703
そうそう、精子脳と同じでつい性的に魅かれちゃうってのがあるからね
DV問題なんかでも最近は割とこの辺りのタブーだったところも
踏み込んで普通に言うようなってきてる

「多少粗暴な面が性的に魅力に感じることもあるかも知れませんが、少し考えてみましょう」って

特に日本はちょっと女性に幻想を抱きすぎな面がある
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:59:05.74ID:WP394NSK0
>>708
動物飼ったら人生の墓場
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 00:59:19.64ID:6BhluchN0
>>708
独身をキメたなら本当に犬猫飼うのがいい
子供の一番カワイイ時期と似てるんだよ犬猫
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:01:00.61ID:zTE5bK6h0
>>711
結婚も墓場だしどうせならかわいい方がいいな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:01:30.52ID:T4zMteTt0
上流高学歴高収入の女だって所詮は女
目の前でマッチョな消防士が筋肉見せてニコッと笑えばお前、自然に吸い寄せられてくぞ。
映画で見た。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:01:31.94ID:krdWVZMI0
男性は所属する社会の中での地位が高いほうがモテるよね
顔とか身長とかあんまり関係ない
DQNの中は親分みたいなゴリラがもてるだろうし
企業なら仕事できて役職と年収高い人がもてる
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:02:44.96ID:6xS3UZh00
>>355
賢い女性を伴侶にできるのはいいことだと思うけどな
子の知能は母親からの影響が大きいらしいよ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:02:55.94ID:6+NWPCI20
>>715
そうじゃないからキレるんじゃん
あいつらモテないくせにプライド高いから
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:03:28.56ID:siDXJw7N0
今はニンゲンのスペックが数字としてビタッと提示されるので
強固なヒエラルキーが目の前に立ちはだかっているんだな
ヒトは社会的な生き物なのでそれを無視することが難しい
メスのマンコの濡れ具合も社会化されるわけなのだ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:04:30.10ID:v2GeqM1r0
>>714
消防士は素晴らしい
一度は経験しておいて損はない
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:04:30.84ID:6BhluchN0
>>714
ワンナイトはするだろうが、
結婚となると急に覚めて身を引く
女は特に結婚生活をリアルに思い浮かべるからね
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:05:55.99ID:sWldOVvX0
女嫌いのインセルおじさん達は同性婚しろよw
相手も仕事してるだろうし寄生されないぞ
第一嫌いな女と婚姻する必要がなくなる
良かったな!
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:06:16.72ID:EZrl8Imq0
>>1
都内と地方じゃ状況も違いそうだけどな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:07:29.43ID:PnCzdBg/0
>>719
消防士の風俗利用率は異様に高い
消防士の知り合いが結婚式当日も風俗通いしてて引いたわ
しょせん男の肉体労働職は女でいう風俗嬢
チンコでモノを考える職業よ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:07:36.25ID:WP394NSK0
>>721
インセルおじさんとインセルおばさんでお似合いだと思ったんだけどな~
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:09:24.45ID:qe7YGaGQ0
>>720
女性の選択は正しいという思い込みが強いな
アニメの見過ぎだぞ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:09:48.03ID:A60HVV1E0
>>724
負け組おじさんは尊敬に値しないだろうし、
そういう意味で基本的には女性には上方婚志向があるため、
負け組同士はなかなか成立しないんだよw

おまえら負け組ゴミおじさんは、もう経済的な成功は難しいだろうが、
せめて人格的に尊敬を勝ち得るように人格を磨けよ……
女ヘイトや嫉妬に狂ってる場合じゃないだろ
727!omikuji
2021/09/28(火) 01:10:30.44ID:UtuYOyQf0
>>423
そうか? そうとも言えないかと
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:10:45.08ID:EnmPIWwt0
いつか結婚するときのためにと遊ばずにお金をためた結果……。

出会いを逃し、結婚不可能な年齢に到達してしまいました。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:11:00.58ID:6BhluchN0
>>724
男のインセルは救いようがない


>恋愛や性的関係の文脈で起きる差別となると、男性と女性は全く違う反応をすると、専門家は言う。
好きな人に振られた時、女性は自分を責めることが多いのに対し、男性は相手を非難しがちだ。

「男性は拒絶を、自分の男性らしさに対する挑戦、もしくは自分の社会的立場に対する侮辱と受け取る傾向にあります。
一方、女性は拒絶されると感情的に傷つく傾向にあり、自分に何か足りないものがあったから拒絶されたんだと考えがちです。
そして女性は拒絶を"乗り越えよう"としますが、
男性は"借りを返す"必要を感じます」
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:11:27.43ID:+WJ4qX5Z0
答え出てんじゃん
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:12:14.24ID:zTE5bK6h0
>>724
インセルの意味知らなそう
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:12:34.30ID:A60HVV1E0
>>728
ゴミおじさんは勘違いしてるけど、男にも適齢期ってのはあるんだよね

40で結婚して45歳で子供ができれば、
子供が難しい14歳の反抗期になる頃は60才
とても子供を育てられる年齢ではなかろう

早めに決断しなければ死ぬ、それが結婚市場というものだ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:12:52.75ID:v2GeqM1r0
>>723
まあ
だから一度でいい笑
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:13:32.05ID:3HdmgLp10
兵庫の図書館屋上ミイラスレから見に来ました

>>736
贅沢もの!!!後遺症理由に怠けるな!
しんどいなら自分で医者に行け!!!返却したら
織物すらでなくて虐待卸す子どもも射なくておいわさんにできて都合いいね烏合の衆の



ブスすぎる兄ちゃんwwwwwwwwwwって
煽って鳥葬してるところのスレ

タイムスリップ並行世界線だね

解決すると良いですね

https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1632738
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:13:36.52ID:6BhluchN0
>>725
低収入旦那を迎えたとして、
いい未來のビジョンがどうしても浮かばないだろ
仕事も出来ない男が家事、妊娠、出産、育児、近所付き合いで頼りになるのか
女を立てられるかとか

そもそも仕事が出来ない男は子育てすら出来ないだろうからな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:14:11.08ID:zTE5bK6h0
セックスパートナーと結婚相手は違うのよ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:15:50.51ID:siDXJw7N0
で女が稼ぐようになると勿論赤ん坊の数が減る
社会は縮小する
これは当然の帰結と言えるので文句を言う方がおかしい
正しいか正しくないかと問われれば正しい
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:16:36.58ID:hOQWfHH80
>>70
年収300万弱の30手前の共働き希望女性が狙い目だと思うよ
そしたら世帯年収800万弱だから子供2人居ても埼玉や千葉ならやっていける
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:16:47.75ID:A60HVV1E0
>>736
負け組ゴミおじさんってセックスしか頭にないからねw
とにかく素人ナオンと一発やりてええ!!!くらいしか考えてないwww

知能が、ダンゴムシくらいのレベルだからね
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:17:16.62ID:qe7YGaGQ0
>>735
でも低収入でも結婚してる人はいるからなぁ
つまり間違った判断で結婚しちゃう女性がいるってことだね
貴方の主張と私の言い分と何も齟齬がないね、良かった良かった
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:17:17.25ID:EnmPIWwt0
>>732
まさにそう。
そのどうにもならない40歳に来月到達して人生が完全終戦。

失敗したからこそ言うけど、3年で結婚できないなら別れたほうがいい。
6年かけて婚約した後に寝取られるとかなったら、もう挽回なんて出来ない。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:18:14.13ID:xjNk3YOI0
>>732
その年齢だと一人暮らしで4年制大学行かせるのもハードル高いな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:19:05.08ID:6BhluchN0
>>737
妊娠出産子育ては実際人生かけた大変な負担だからな
仕事にやり甲斐を見出す女は子供は負債でしかない
膨大な時間と手間を費やす子育ては
何もない暇を持て余した人がするもんだ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:19:07.66ID:zTE5bK6h0
>>739
結婚=毎日フリー生セックス!って本気で思ってるよね
だから婚活とかしててもたくさんイカせられるとかしかアピールできない
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:19:15.22ID:lzcImssJ0
>>704
もういい歳だし、そもそも妻帯者だからねぇ
君は色々な人を煽り罵ってるようだけど、何が目的なのかな?社会動乱が好きなタイプ?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:19:42.68ID:A60HVV1E0
>>742
そうなのよ
だから在学中に彼女を作れなかった高学歴男性は35歳が結婚のピーク年齢で、
そこを外すともう土俵際
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:20:58.87ID:6BhluchN0
>>740
嫁高収入バリキャリ、旦那専業主夫なんて家庭は0.3%しかいないんだと

世の中の女性はそれだけ低スペック旦那を避けてるんだろう
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:21:03.66ID:T4zMteTt0
ハイスペック眼鏡色白ぽちゃ高収入男と結婚して、セフレは細マッチョスポーツマンという
パターンなのか。
749ネトサポハンター
2021/09/28(火) 01:22:48.44ID:l9ySuxXs0
そりゃ金があったら男に媚びる必要ねえからな
 てめえで飯炊いてろ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:22:52.77ID:qe7YGaGQ0
>>747
低スペックは男女ともに避けるだろjk
一周回って馬鹿みたいな当たり前のこと言ってんじゃないよw
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:23:19.29ID:WP394NSK0
>>726 >>729 >731
まあまあそう言わずにインセルおばさん達はインセルおじさんでいいじゃないw 
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:23:28.33ID:A60HVV1E0
ガチで高学歴男性は20代前半と35歳周辺が結婚のピークであり、
前者は在学中からさっさとパートナーを見つけて早めに身を固めに踏み切るケース、
後者は在学中はアカンあったから勝ちキャリアを武器に結婚をキメるケース

これを超えると、高年収なのになぜかパートナーがいない謎おじさんになるw
実態は、子育てを考えると結婚できない、って思う女性に敬遠され、浮いてるだけだが、
ホモ疑惑が周辺で囁かれる

だが安心してほしい
こういう高齢高学歴高年収おじさんも、
子供は要らないという女性が最後の救いとなってくれる
まさに「割れ鍋に綴じ蓋」の謂である
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:23:50.83ID:v2GeqM1r0
>>746
たしかに
周り見てても、「俺たちみんな結婚できねーだろーなw」とか言ってる男も皆なんだかんだ言って35前後で結婚した。40過ぎた奴は多分結婚しないだろうな。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:23:53.29ID:wH868rmz0
バランスは合ってても求めてるのが違うという結果だね
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:24:04.91ID:jK19yXWl0
>>746
男の結婚年齢ピークは27歳だよ
35歳は崖っぷちでほぼアウトだ
女だって頭では金金言ってても
男の若さを子宮が求めてる!
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:24:46.61ID:IGxjEko10
わかるわかる
男性は低収入じゃ結婚できない
高収入な女性は自分より低収入な男性とは結婚できない
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:24:48.28ID:zTE5bK6h0
男は自分より稼ぐ人をやたら嫌うから高収入女と低収入男の組み合わせは男側が拗ねて成立しにくい
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:25:05.05ID:A60HVV1E0
>>755
高学歴の話しな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:25:49.59ID:jK19yXWl0
>>750
女は低スペック程結婚してて
男は低スペック程結婚出来ないって記事のスレなのに何言ってんだ
男女逆はありえないんだよ
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:26:05.28ID:wH868rmz0
>>753
しないのとできないのは大きな違い
できるのにしないならまあ何かしらの問題視
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:26:11.64ID:oXdsn+vw0
大昔は女性は18位で男性は二十代前半でお見合いとか恋愛でバンバン結婚していた
男性がそんなに高収入だったのかなあ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:26:14.38ID:OPnnchex0
要はこれ女の恋愛は概ね金目当てであるという事実の証明だよなw
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:26:30.25ID:EnmPIWwt0
>>752
子供いないならそもそも結婚する意味がないというオチ。(結果的にできないケースは除く)
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:26:41.78ID:6BhluchN0
>>758
高学歴でも35歳がギリギリやね
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:27:09.74ID:zTE5bK6h0
>>762
当たり前やろ妊娠中働けないんだから
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:27:14.63ID:IGxjEko10
これがなくなると本当の男女平等なんだけどね
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:28:41.17ID:OPnnchex0
>>760
できるのにしないのは正常な人
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:29:51.99ID:6BhluchN0
>>766
男が身を削り産まない限り全く平等じゃない
男飼っても繁殖しねーし
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:30:05.10ID:wH868rmz0
>>767
価値観の話はどうでもいいです
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:30:26.97ID:OPnnchex0
>>765
それだけが理由じゃないだろうけどな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:31:08.24ID:PhAGwOo40
>>762
頼り甲斐とかリーダーシップとか決断力とかの男性的な魅力って
イコール仕事遂行能力だったりしない?
必然的に「男として魅力的=仕事ができる=年収高い」になっていく
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:31:21.76ID:OPnnchex0
>>769
価値観つか事実
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:31:56.12ID:wH868rmz0
>>772
だからどうでもいいです
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:32:21.39ID:qe7YGaGQ0
>>759
今はその話じゃないのよ、3行以上の文章は理解できないタイプ?
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:32:38.43ID:A60HVV1E0
>>763
君みたいなサイコパスにはわからないと思うけど、
大人ってのは寂しい生き物なんだよ

特にこんな寒さが募ってきた夜にはパートナーを求めてしまうほどに
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:32:41.76ID:Dp8/stAQ0
>>757
男が嫉妬するから恋愛にならないんだな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:32:58.97ID:v2GeqM1r0
>>760
しないのか出来ないかを追及するのはどうだろう
性の多様性を認める世の中の流れ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:32:59.05ID:siDXJw7N0
じゃあ頭が悪くて仕事をあんま出来ない女に国が金出して
私生児製造マシーンにするのがいいんじゃないかという話も出てくる
これは悪手だ
ダメ人間量産機にしかならない
安定した家庭が重要なのだな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:33:00.58ID:6BhluchN0
>>770
しょせん男は後から女はによって作り出されたパシリだからさ
女にとって危険なことは男にさせる、命がけで護衛させる消耗品
村上龍
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:33:17.29ID:My6Okguu0
>>761
昔というか戦中戦後あたりの価値観は酷くてな女は結婚出産するものって考えだったし
夫にDVされようが浮気されようが借金だらけにされようが
女から離婚するのが難しかっただけだから
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:33:33.08ID:IGxjEko10
>>753
50になって自他共に結婚には向いてないと認められてる奴が
(親でさえ「あの子は結婚しないでしょう」と言ってた)
若い女に言い寄られたらあっという間に結婚して
今子供が3人いる
外見も良いし経歴も良いからもったいないので
結婚世話しようとしたら頭から拒絶したくせに
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:34:02.05ID:A60HVV1E0
>>776
女は尊敬できる相手を求めるから、低年収で甘んじてるオッサンって、
軽蔑こそすれ、尊敬なんてゼロなんだよねぇ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:34:29.58ID:MCmTvxEh0
>>771
女はそこまで考えてないよただ俗物なだけ
なんの能力もないそこらへんの男に1億入ったバッグ持たせりゃモテ男になる
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:34:50.34ID:A60HVV1E0
>>781
子供たちが10代の体力がついてくる頃、体力的にきつそうw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:34:58.09ID:Bsnvx0tV0
よく近世の江戸は独身男性ばかりだったから大丈夫だと言っている人がいるけど
だから江戸時代の社会基盤は実はかなり脆弱で
幕末頃にはもう疫病が流行り山はハゲ散らかしてインフラはぼろぼろの限界社会だった
だからこそ過激な革命論者が全国に大量発生したんだよ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:15.18ID:wH868rmz0
>>777
それは一理あるけどそうは言っても所詮はマイノリティのケースだからね
できるのにしないのはやはり何かしらの問題があると考えるのが普通だと思うけども
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:16.97ID:6BhluchN0
>>774
低収入男と結婚したがる女はほぼ皆無って話だよな?w
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:28.67ID:WP394NSK0
>>775
そうだったのか・・
知らなんだ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:51.33ID:Dh123Cgx0
低年収の男と高年収の女が結婚すれば解決じゃね
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:54.34ID:A60HVV1E0
>>785
地方が大量に子供を産んで大量に死なせながら育て、
余った子供が丁稚奉公やらで江戸に出てくる、って構図だったからねぇ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:35:59.40ID:D1AtkENr0
多少ババアでもいいから高収入の女に養われたいです
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:36:12.50ID:OPnnchex0
>>773
じゃあレスすんなよ頭悪いな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:36:26.01ID:uPPOnuw30
1億あるけど性欲がもうないよ・・・
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:36:31.16ID:Dh123Cgx0
>>756
高年収BBA一生独身でいろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:37:19.62ID:6BhluchN0
>>783
そりゃ一億円入ったバックを持つ女がいりゃ
男もワラワラ寄ってくるだろ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:37:23.70ID:WP394NSK0
>>785
まんま今やん!
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:37:30.50ID:kJGFrQzm0
婚活に積極的な女は高収入の人が多いだろうしなあ
子供を望むならなおさらだしこの結果は納得できる
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:38:12.12ID:v2GeqM1r0
>>782
低年収でも色気があるタイプいるやん
アーティスト体質みたいな男。そういうのはメンヘラ女にモテるよ
ただの派遣とかじゃダメだけどな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:39:27.07ID:BC3mTxHF0
これはイカン!
独身男性と独身女性の経済格差が問題だ!
独身男性には経済的支援が必要だな!
独身女性の収入に税金をかけよう!
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:39:40.87ID:6BhluchN0
>>798
低収入でもせめて若けりゃ色気あるだろうが
オッサンじゃな..
男は年齢に比例した収入やステータスを求められる訳だから、
結果として能力がイマイチな男ほど若さしか武器がない。

若さって金で買えないから男でも超重要
歳くって収入上がっても、若さは買えないからな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:40:41.85ID:PVcNXcbT0
低収入とか生きる価値なしみたいな言い様だなw
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:41:13.53ID:rpqrEamH0
>>756
要は男は高収入でも差別なく異性を選ぶけど
女は高収入を得ても差別して見くだして異性を選ぶ

これ理解してる奴いるか?

女の社会進出を問題はここなんだよ
だからBBAに金を渡すと世の中がおかしくなる
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:41:45.13ID:OPnnchex0
>>786
少数派だから問題あるって考え方がもう古い
ライフスタイルに普通も何もないし
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:41:50.85ID:lYRp0GHv0
>>800
結局年収というか年齢なんだよね
結婚したきゃ早くしろってことだな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:41:54.45ID:IGxjEko10
>>784
それは本人も言ってた
「子供が小学校に行く頃おれはジジイだもんなあ」
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:42:00.03ID:B9fypkta0
>>801
別に価値は人それぞれだが
共に夫婦として生きていくにあたって低収入男性はリスクでしかない
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:42:00.87ID:oXdsn+vw0
男女ともに若い頃に思いきって結婚できればいいのにな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:42:16.76ID:zTE5bK6h0
>>791
何が楽しくて何のメリットもないニート養うの?
アイドルに貢いだ方がマシ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:42:24.09ID:A60HVV1E0
>>798
ターゲット次第なんだよ
メンヘラ女が好きなら、ミュージシャン方面に全振りすればよろしい

もうね、男の人生は、中学あたりからどんな結婚をするかの戦略なんだ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:42:29.15ID:WP394NSK0
>>799
まあリアルでそれしか無いよね
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:43:10.45ID:OPnnchex0
>>795
ブスなら寄ってこない
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:43:22.60ID:KW2Ow4US0
貧困女子はいなかったんだ良かった
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:43:45.49ID:v2GeqM1r0
>>802
男は金、女は若さ
それが全てではないが重要視されるんだよ
お前もBBAを差別というか眼中にないだろ?それと同じだよ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:44:43.71ID:9apZ05xo0
多様性の時代
女が食わせてもよい
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:44:54.33ID:gUVNTP7k0
>>792
そのままお返しします
あかん、おいこら連投になる
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:45:11.56ID:B9fypkta0
>>802
君は高収入男になれば好きな女を選べるのになぜ高収入にならないの?
高収入女性は努力して高収入になり得たのに
その上子供まで命懸けで産めとか図々しい低収入男だわ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:45:57.72ID:A60HVV1E0
>>805
老人は保護者会で超浮くんだよねw

最近では、おまえら独身ゴミおじさんは知らないと思うけど
各所で「おやじの会」みたいな活動があって、父親同士の交流も進めてるんだよ

その背景には、父親同士の交流があれば極端ないじめに発展しないという経験則があるらしいからなんだが、
老人が混じるとここでも超浮くw

誰からも話しかけられないってことはさすがにないが、話しかけるときはつい敬語になっちゃうw
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:48:55.25ID:wDcK7a8H0
女は閉経しちゃうとホルモンが激減して量的には幼児レベルになってしまう
そうなると、男はそういう女を見ても何も感じなくなってしまう
女が男の幼児を見て何も感じないのと同じだな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:48:57.90ID:Q3JpKfB30
>>803
そうは言っても多数派と少数派だとどちらが一般的かは多数派になるんだからしょうがないよ
だめだわ書き込めんからおいとま
モデムのコンセント引っこ抜くのめんどくさい
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:49:11.20ID:kJGFrQzm0
>>800
若さのある無しって実は女より男のほうが深刻だと最近気付いた
年齢による清潔感の衰えが女より激しい
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:49:57.07ID:BvFCIqVw0
>>802
仕方ないよ、これはメスの本能なんだから
男の敵は男なんだよね
弱者男性は強者男性に勝てない逆らえない
女性が強者男性を選ぶ様子を、憎しみを込めた眼差しで眺めてるだけしかできない
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:50:08.34ID:My6Okguu0
>>818
女が禿た男見ても性的に魅力を感じないのと同じか
男性ホルモンって老化するからね
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:50:55.78ID:TSQCXrxd0
高収入の女は男を養えよ

いつもは男女平等を訴えるくせに
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:51:03.94ID:BvFCIqVw0
>>818
つまり閉経後の女はロリだった..?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:51:17.71ID:IGxjEko10
>>817
何しろ結婚したのが54だもん
でも謙虚な性格で世間の常識にとても従順な奴だから
うまくやっていくとは思うけどね
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:52:25.03ID:9WxDBnB60
高収入の女性なんて全国に10万人も居ないのでは?
対してこっちは氷河期世代だけで40万人はいるだろ
多勢に無勢よ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:53:09.56ID:lU3WXRzW0
>>820
そうだよ男は若さ=強さでもあるからね
ボス猿も若さを失うと失脚する
収入以上に男のモテに直結するのは若さ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:53:24.74ID:zTE5bK6h0
若さと幼さは違うんよ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:54:03.22ID:A60HVV1E0
>>820
ガチでオッサンはクッサイからねw
臭いでアウツ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:54:18.18ID:wDcK7a8H0
>>822
ハゲOKの女も居るでしょ
男の場合はおじいちゃんになっても全盛期の7-8割くらいはある
雰囲気が子供みたいなおばあちゃんはけっこういるけど、そういうおじいちゃんはいないでしょ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:55:29.25ID:lU3WXRzW0
>>829
親父の寝てた寝室がクサすぎる
豚もオスはキンタマのせいで肉が臭くなるから去勢するんだと
親父も去勢してほしい
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:55:30.61ID:prunTqnT0
若い時に結婚しとけば良かったじゃん
何かこだわりでもあったのか?
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:55:32.45ID:zTE5bK6h0
>>830
いや大量におるやろ
接客やったことないんか
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:56:30.77ID:1puaJ1ad0
>>761
人類の何万年という歴史の中で社会的圧力による個人への洗脳、若干の人権の抑制
が無ければ、人類は直ぐに少子化に陥るって事だよ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:57:07.90ID:7DqloyMn0
医学部にいった女子はすごかった
期末テストでも数学で98点、89点とかを連発。ちなみに平均点は31点。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:57:46.54ID:a0R7sh7d0
男も産めて乳やって育てられたら万事解決
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:58:37.23ID:lU3WXRzW0
>>830
雰囲気が子供みたいな婆ちゃんて、80代~100歳とかのだろ
その年代は爺ちゃんは寿命で死んでていないだけやで
今は70代だとジジババ元気だわ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 01:59:47.71ID:/YH2AEAn0
そりゃそうだよ。
高収入の目も口も肥えた頭が回って小うるさい女と結婚なんかしたくない。
身近でも大概売れ残ってる。

バカで経済力、社会的自立力がそんなにない女、もしくはお嬢様で世間知らず、みたいな女の方が嫁にはちょうどいい。

高収入のできる女はセフレくらいでちょうどいい。
征服感があるよね。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:00:51.67ID:4vMTrsoh0
>>790
まぁ子供は労働力に直結するからな。
すぐに死ぬから大量に生まないと労働力確保ができないと
いうのもあるし、娯楽がソレしかないというのもある。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:01:07.34ID:A60HVV1E0
>>830
ハゲが嫌って話はあまり聞かない
だが、子供がはげるのがかわいそう、ってのはよく聞く

良くも悪くも、女性は家庭を築く、子供を育てる、ってことを視野に入れてるんだよね
目先のセックスしか視野に入っていない、浅はかなおまえら負け組ゴミオッサンと違って
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:01:12.45ID:PyNN3Ssu0
>>20
>>1
恋愛偏差値の高い低学歴やビッチが結婚持ち込めてる
高年収というより年収低くても高学歴女が結婚率ひくい
勉強ばっかりして親の言うことを聞くから、恋愛彼氏も高校大学時代とままにならないので、恋愛偏差値低い
いい子過ぎて変な男に振り回される
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:01:50.83ID:Bsnvx0tV0
結局何が失敗だったかって
女性の社会進出や教育を助けても女性は男性のようには共同体に貢献せず
むしろ貢献度が下がって共同体が弱体化してしまったってことでしょ
でみんな汲汲としてる
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:02:01.43ID:ruKSpxwB0
妹がプチ高収入の部類
結婚するけど離婚も早いという特性を持っている
金があるから離婚しても困らないからだろうか、我慢しない
今4人目の旦那とも危うい
多分熟年離婚して以降は独身で行くと思う
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:02:47.13ID:lU3WXRzW0
>>840
女はセックス中は子供の学資保険の事とかまで考えるらしいからね先のビジョンを想像する
男は未來の事は蓋をしがち。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:03:02.11ID:zTE5bK6h0
>>842
まず賃金格差無くしてから言おうか
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:03:15.23ID:wDcK7a8H0
>>837
こればっかりは主観だからなんともいえないわ
男女のホルモン量の推移はググれば出てくるから見て見れば良いよ
男は一生男で、女は中年以降は子供に戻る感じ
女が長生きするのは低いホルモン量で穏やかに暮らせるからだろうね
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:03:24.36ID:PyNN3Ssu0
男は自分より高学歴な女が嫌い馬鹿な癖に女を馬鹿にしてたい下に見てたい馬鹿とか不細工とか性格の悪い亭主関白女性差別が多い、高学歴女性をいじめたり。
低学歴おとこは特に顕著、
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:03:37.96ID:v2GeqM1r0
>>843
妹さん凄いね、美人なん?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:04:20.92ID:Bsnvx0tV0
>>845
それは女性が男より働かないからだと
ハーバード大学などの研究で分かってる
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:05:21.26ID:lU3WXRzW0
>>842
うーん、じゃあ今活躍してる権力者である強者男性たちは、
お前ら弱者男性たちを救済したか?
お前ら弱者男性は、女性にどんな貢献をしたか?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:05:29.99ID:4vMTrsoh0
>>842
まさにそれだ。
子あり夫婦と個人では消費活動も段違いなんだが、
毒女ほど社会進出で軽くしか貢献しない。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:05:43.97ID:geGy9ayY0
>>847
昭和の人たちの話でしょう?
格差が固定された若い世代だと違う階層は異世界人みたいなものだよ
上級国民が下級国民と結婚するのだろうかという話さ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:05:53.87ID:zTE5bK6h0
>>849
なんかメンタリストで再生された
流石にマミートラックはわかるよな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:05:56.33ID:Bsnvx0tV0
>>847
こういう句読点の打ち方がおかしかったり変な改行するタイプって精神的にヤバイやつに多いな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:06:35.89ID:qCDfGAJL0
>>741
男の40って何か障壁になるか?
うちの父親が40でわしを、45でわしの弟を作ったぞ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:06:36.87ID:A60HVV1E0
>>854
そんな、ことは、ない
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:07:33.81ID:6BhluchN0
>>846
男が一生男って、辛い業だよな
ジジイになって老人ホームで婆さんたちに性的嫌がらせして暴れるもん
ババアはみんな可愛くニコニコしてるのに
嫌われてるジジイは本当に沢山見る
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:07:36.59ID:4vMTrsoh0
>>845
勤続年数で収入基準が決まる日本で、簡単に辞める奴は
給与なんて上がらんよ。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:07:48.61ID:A60HVV1E0
>>855
思春期の一番荒れる時期に向き合ってあげる体力が無い
最も資金が必要な大学進学時に引退するためカネの心配が生じる
40はさすがにキッツいね
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:07:55.84ID:NLhZ5PrV0
だから日本にも卵子バンク早く
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:07:58.26ID:Bsnvx0tV0
>>853
そうした説を踏まえたうえでの研究結果だから
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:08:18.43ID:ruKSpxwB0
>>848
安達祐実の背が高いバージョン
本性はワガママ、気に入らないと無視が得意技
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:09:49.92ID:zTE5bK6h0
>>861
ハーバード()って情報しかない話をさもソースみたいに言われても…
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:09:50.05ID:6BhluchN0
>>851
ん、それ言ってたら独身男は高収入独身女以上に社会貢献してないよな?

なんたって独身男は低収入の底辺だから
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:09:58.53ID:wDcK7a8H0
>>857
ちょっとした地獄だなそれ
暴れるってことは痴呆が入ってるんだろうけど
そういう老人たちの面倒を見るのは大変そう
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:10:08.45ID:rUtv4BVU0
>>1
日本では男は女を養う前提で給料が高く、採用も多い
高学歴でも男女で圧倒的に就職仕事女が不利だし低収入。それなのに
女を養う気のない独身者男は調子乗りすぎだし、独身主義とゲイは給料没収して、低収入で困ってる女に金回せ
女性に回せ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:10:49.81ID:6BhluchN0
>>862
峰不二子タイプって男が釣れるんやろな
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:10:56.29ID:fRa6lxlm0
いろいろ言われても昔は高所得男は低所得女を養ってたが
男女平等になった今、高所得女は低所得男を養う義務があるのに
それを行わない結果が今の少子化
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:11:40.74ID:4vMTrsoh0
>>846
ホルモン量もそうだが、婆さんは環境が整えやすいだろ。
男は老いても色々興味をもって能動的に動くが、女は喋っていれば
いいのだから世話が楽とは聞くよ。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:12:23.35ID:v2GeqM1r0
>>862
ワガママで高身長の安達祐実って最高じゃん
そんな人と暮らしてみたいわ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:12:29.46ID:7tAvHrM00
オレは高収入の女を尊敬するわ
自分の嫁は違ったけどな。養ってる
女医とかカッコよすぎ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:13:46.02ID:a0R7sh7d0
>>857
脳が萎縮して歯止めきかなくなるんだろうなぁ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:13:50.82ID:4vMTrsoh0
>>864
そういうこった。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:14:11.37ID:zTE5bK6h0
毎日身綺麗にして無料家政婦しつつパートとかも行ってくれて近所付き合いもやってお小遣い制でも文句言わないなら養う
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:14:26.10ID:geGy9ayY0
>>868
男女平等と格差社会によって高所得男は高所得女とくっつき、中所得男は中所得女とくっつくようになった
親ガチャの根源でもある
高所得層は中所得層の生活や価値観を理解できないし、逆もこれまた然り
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:14:32.23ID:Nild4LAh0
女が余程のアホじゃない限り低所得者なんかと結婚しない
自分が女だったらと考えてみようw
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:14:40.56ID:A60HVV1E0
独身ゴミおじさんは北朝鮮に奴隷として輸出したほうが、日本のためになるよねw
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:14:45.58ID:6SN3UeOQ0
低収入の男と高収入の女がいっしょになればいいじゃない。
男のほうは「女よりも収入が少ないだなんて情けない・・・」と卑屈にならず,女のほうも「男のくせに、わたしよりも収入が低いだなんて・・・」などとねちねちとやるタイプでなければ上手くいくのでは。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:15:18.28ID:7DqloyMn0
医学部って合格するの超超超難関だけど
女性医師ってだれと結婚するの?
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:16:09.17ID:ct99uOXn0
>>865
介護施設じゃ本当に良くある話だよ
特に今の世代のジジイは根っからの男尊女卑思考だから
看護師やヘルパーの女にマウントしたりセクハラしたり
自分が見た衝撃的なケースだと
ジジイがホールのぬいぐるみ相手にチンコ擦り付けながら
怯える婆さんたちに「早く口でしろ!」とか叫んでる光景(痴呆ではない)
勿論聖人みたいにニコニコ穏やかなジジイもいるけど
男は歳取ると極端に猿になる奴と穏やかな人になる奴で別れてると感じた
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:16:24.86ID:A60HVV1E0
>>879
医師同士で結婚するケースが多いらしいとは聞いたことがある
勤務の不安定さもお互いさまで分かってるからね
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:16:32.96ID:Oat5Rm9t0
昭和までの時代はスタンダードなのは男性が働いて彼女や嫁はニート(家事手伝い)でも
自分も世間誰もそれがネガティブに感じなかったろ?そういう価値観が当たり前

じゃ平成以降になって女性が男性と一切変わらないくらい働くようになった場合
逆に彼氏や夫がニートでも誰もおかしいとは思わない価値観に変わるべきなんだよ(昔で言えばヒモだが)
しかし女性は働かない男性を彼氏にしたがらないし世間も働かない男性はクズという価値観だ

年収500万600万ある女性は彼氏や旦那にする要件に仕事をしてるって価値観はもう捨てろ
いくらでも家事手伝いのニート男性を彼氏にして結婚すりゃいいわけ

なのに>>1みたいな女性は彼氏や夫にさらに自分よりも高い収入を条件にするから
30歳40歳になっても結婚できない女になる
こういう時男よりも女の方が異様にプライドが高いから無職のパートナーと結婚したくないと見栄をはる
自分の築いてきた地位や名声を恥ずかしい無職夫で汚したくないと考える

やがて婚期も出産期も過ぎる惨めな女ばかりになって1人で死んでいく「未来に怯えて」生きるはめになる
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:17:04.23ID:geGy9ayY0
>>879
昔と違って若い世代の医師は男女半々だから、男性医師とくっつく
昭和みたいに男性医師が余る社会ではないよ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:17:20.69ID:zTE5bK6h0
>>880
ヒェ
老後もジジイにセクハラされる毎日なのかと思うと今から憂鬱だわ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:17:31.80ID:f9e1pub70
>>836
女も産まない育てないて方が実現性高いだろw
なんで男が産み育てるになるんだw
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:18:33.68ID:A60HVV1E0
>>884
平等や博愛が守られるのは、法の光で守られた世界だけだよw
ゴミ下層の世界は北斗の拳みたいな力がすべての世紀末社会だだ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:19:01.19ID:v2GeqM1r0
>>880
> ジジイがホールのぬいぐるみ相手にチンコ擦り付けながら
怯える婆さんたちに「早く口でしろ!」とか叫んでる光景(痴呆ではない)

(痴呆ではない)に恐怖を感じる
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:19:09.84ID:uSkpw/n30
結婚子育てママコミュニティより仕事したい女もいる
正直結婚めんどくせ子供より猫のが可愛い
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:19:19.76ID:paxUsnsd0
>女性は高年収の人ほど未婚率が上昇

これな
「金持ってると女は結婚を選ばなくなる」ってのが真理
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:19:23.73ID:zTE5bK6h0
>>886
入所したら車椅子にトゲトゲつけるわ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:19:57.93ID:A60HVV1E0
>>90
あとは肩パッドが必要だな
モヒカンはさすがに髪が残っていないと思われるので、次善策のスキンヘッドで
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:20:10.85ID:Bsnvx0tV0
>>878
高収入の女は高齢である場合が多いから
別に人口再生産されないし婚姻させることにほとんどメリットがない
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:20:16.63ID:GGOKYmse0
現状男の方が女より給与が高く女よりも出世しやすい
女はどんなに給与が高かろうと出産で一年は仕事を離れる し
2人目3人目と生むにつれ仕事から離れる時間は長くなる
そして子供は産んだだけでは育たない
手のかかる期間を育てあげなくてはいけないのだから
高収入女が低収入の男を選ぶ訳がない
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:20:25.44ID:f6jV5xdX0
写真のお姉ちゃん素敵やな。お前らもこういう嫁さん貰えよ。写真小さくて顔よく見えないけどな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:20:41.20ID:XjBrDDzj0
男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど
この男女は水と油みたいなモノだからな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:20:42.39ID:/zKNaNVF0
>>4

お前じゃ低レベルでついていけないだけ
897消費税廃止連盟
2021/09/28(火) 02:21:23.68ID:NwyzAUSD0
消費税を廃止すれば低所得の男性でも一割近く収入が実質増える事になる

消費税を廃止した際の経済効果について試算してみる
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/449baf9912aef88cfc5a8802a786951f/
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:21:35.78ID:uSkpw/n30
なんで男は子供産めないんだ
平等な世界じゃないなあ…
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:21:44.43ID:Bsnvx0tV0
話聞いてて思うんだけど

お前らってめちゃくちゃ底辺で生活してるんだな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:21:50.53ID:zTE5bK6h0
養うメリットならやっぱり犬猫の方が上なんよな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:22:03.62ID:NLhZ5PrV0
>>898
だから日本も卵子バンクしかないよ!
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:22:10.43ID:qCDfGAJL0
>>859
そんなに荒れなかったが
親子ともどもおとなしい気質なのもあるだろうが
(よその息子さんは壁に穴あけたり、兄や姉でも呼び捨てが当たり前と知ってたまげたくらい)
子供を持てないかもと絶望入ってくると
自分を納得させるかのように持てない理由(最悪の事態)ばっか
考えてしまうと推測するが
反抗期は数年のことだし、それを理由にあきらめなくてもいいような
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:22:16.74ID:Bsnvx0tV0
なんか俺と生活レベルが違いすぎて
言っていることが全然ピンとこないんだが
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:22:37.19ID:8W4HjVvr0
結局上方婚がある限り、男女の賃金格差の是正は結婚を減らすだけだった
若しくはスウェーデンや日本のように、一部の男が離婚して女の初婚と結婚する、
時間差一夫多妻になるか
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:22:54.39ID:A60HVV1E0
>>898
男は短期的なパワーを担い、競争に励んで遺伝子を選別する役目だからね
筋力・体力が男のメリットであり、競争に勝てない男は
遺伝子断絶するのが人類のためなんだ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:24:08.76ID:ct99uOXn0
>>887
もう女に対する征服欲が生き甲斐なんだよ
当然その一件で退所させたけど
方や婆さんたちのピュアっぷりがまた..
ジジイに性的嫌がらせされた時の反応がまんま少女なのが辛いんだわ
女は老後子供に戻るってのは本当だと思うよ
男は太く短く、長生きするもんじゃねー
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:24:48.99ID:fmoOKDQE0
>>859
あんたが幾つか知らんけど、今の体力からそう思うんだろう?
それ、あんたが体力内だけだから。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:24:51.81ID:A60HVV1E0
男は、無駄に生きるな、熱く死ね
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:00.58ID:9VhdcJNj0
ハッハッハッ・・・
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:04.46ID:/zKNaNVF0
>>16

現時点でニートって事で将来性がなく、自立心もない
年収300程度が関の山と考えていて、夢や目標もなく努力もしていない

お前が欲しがっているのは、ママだろ
お母さんのおっぱい欲しがってるだけ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:12.62ID:7DqloyMn0
>>883
そうなんだ。神クラスの頭脳同士でお幸せに。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:18.22ID:f6jV5xdX0
さもしい顔してるとあれやぞ。ビッとせえ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:27.54ID:4vMTrsoh0
>>893
どこに基準をもうけているか、だよな。
女は自分の社会的評価に重きを置くのか。
次世代を担う子供を育てると言う事に重きを置くのか。

客観的にみれば次世代を担う人間(子供)を育てることは凄い大変で重要だと思えるが、
太古から延々と繰り返された営みとして社会的評価が低いと見なされるからな。
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:25:54.02ID:zTE5bK6h0
1人だけどよぉ
ビッとやってっからよぉ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:26:46.74ID:vF4Z2yjD0
中間層と富裕層はどうなん?
前澤とか志村けんみたいに結婚しないやつも多そうだが
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:27:28.52ID:nnu+3ceq0
女性は高望みしなければ結婚は出来なくはないが年収の低い男性はどう足掻こうと結婚出来ないっていう構図ですか
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:27:50.42ID:f6jV5xdX0
せやビッと来い!恋もビットコインや!元気だせ!
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:28:02.20ID:ct99uOXn0
>>908
ほんとこれ
長生きすると醜態晒すわ高須みたいに
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:28:15.12ID:LlE+gzQz0
あらゆる生物はメスが子を産み育てるのが基本!
オスは射精したら終わりでいいだろw
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:28:17.84ID:vZ4iI/3B0
>>910
そういう人間が当たり前に結婚出来て連綿と続いてきたのが今までの日本だ
近代になってあれもダメこれもダメで少子化なのが今の日本だ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:29:16.74ID:My6Okguu0
>>913
子育てに適さない環境になってるからな都会化して人口増えて
地域で協力し合うような共同体が壊れてるから母親になっても大変なことだらけなうえ
評価もされない。女は育児しても働いても評価されにくいとるに足らないことにされる
だったら産まないで自由に生きるほうがいくらかマシかなってなると思うわ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:29:34.82ID:9VhdcJNj0
後ろから付いてくる犬の如くいきる。これ。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:30:45.86ID:ct99uOXn0
>>913
どこの家庭に「日本の未來」を思って子づくりする夫婦がいるんだよ
みんな自分らの生活を天秤に計画的に作るんだよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:30:54.29ID:v2GeqM1r0
>>916
男も高望みしなければ結婚できる
低年収どころか仕事を1年に何度も変わるような奴が知り合いにいるけど10年上の子持ち女性と結婚した
若くて可愛い女とは難しいかもしれん
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:31:42.78ID:Bsnvx0tV0
>>916
女性の貧困はほぼ救済されているという事実でもある
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:31:45.33ID:geGy9ayY0
>>921
30年前はアメリカみたいにベビーシッターに預けて家事は外注する生活を夢見ていたのにな
シンガポールや中国の都市部とかに先に達成されてしまった
日本人の生活水準を30年前よりも落とした政治の責任は重いと思う
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:32:37.06ID:IFW4A7Zk0
>>921
独身?
評価のために結婚とか出産とかするわけじゃないよ、旦那とのお互いの気持ちで決めてするんだけど。頭大丈夫?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:33:12.80ID:Bsnvx0tV0
そもそも女性はシェルターなど福祉面での公助も多く
男性よりも生活を安定させることが容易い
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:33:13.87ID:zTE5bK6h0
>>919
オスが子育てする生物もいるよ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:34:59.29ID:6BhluchN0
>>921
専業主婦というか、日本は日露戦前あたりから男尊女卑思考が強まり
国全体が女の任務である内政(出産育児家事)を軽く見すぎた時代があったからな
女はそんな軽い扱いされたくないから働きたいと思うようになった
働かないと発言権すらないのであれば
家庭を捨てたがる女が出るのは仕方ない
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:35:47.55ID:v2GeqM1r0
>>919
終わりというとカマキリみたいに…?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:36:08.69ID:btIcRrCb0
低収入男が高収入女とくっつけば解決
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:37:03.37ID:RhyGPjTy0
ホワイト企業勤めの世帯年収1000マンくらいの共働き夫婦が
何だかんだ幸福度高そう
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:37:06.23ID:2BYDU2pY0
>>908
生命保険はちゃんと掛けて
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:37:42.87ID:6BhluchN0
>>927
お互いの気持ちねえ

誰も見てない所で頑張りを評価されないって辛いよ
対価も貰えないしね

男だと尚更これに耐えられないから
専業主夫は無理と言われる
男は自分を承認されてナンボの生き物だから
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:37:54.33ID:zTE5bK6h0
>>931
カマキリ→食われる
鮭→死ぬ
アンコウ→吸収

好きな終わり方でどうぞw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:37:58.51ID:geGy9ayY0
ベビーシッターだけじゃない
スマートロックで業者が開けれるドアを設定して仕事から帰って来れば家事も終わって片付いているようなサービス
新興国はどんどん新しいサービスを展開していって子育て世代も暮らしやすい社会を作ろうとしている
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:38:15.98ID:7DqloyMn0
職場選ぶ時は同期に女性が少ない仕事を選んでる。なるべく危険で体力が必須で半グレがいそうな職場がいい。クビになりにくい特性がある。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:38:19.58ID:Bsnvx0tV0
>>920
実のところ
インフラが整い安全が確保されると必ず少子化になると決まっていて
これを解決するすべは今のところない
先進国で少子化対策に成功した国はないし(数値的には微増しても本質的な増加には至っていない)
少子化が始まった先進国は基本的に次に隆盛する国に滅ぼされるか経済的に吸収されるまで
ずっと手をこまねいているしかないというのが人類史の出す答え
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:38:29.57ID:bHambZFD0
いくら高収入でも男気性の勝ち気な女は絶対に無理
いつもピリピリ・ビリビリ、何かいうと言葉尻捉えて噛み付いてくるような狂犬女は相手にしない
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:39:15.17ID:2BYDU2pY0
>>932
低収入な男ってプライドだけは高くて
女のがいい仕事してると嫉妬で荒れそう
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:39:28.70ID:7S6a47WO0
低スペのち~んと結婚は無理やろ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:39:34.13ID:fmoOKDQE0
>>911
医者程度で神クラスって、あんたどんだけ残念な頭してるんだよwww
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:39:46.27ID:qCDfGAJL0
>>712
それお勧めしない
独身だと留守番ばかりさせることになるし
看取ったあとの心折れは人生投げたくなる
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:40:13.53ID:6BhluchN0
>>939
だって田舎っぺが上京して、上京先で結婚したら
物理的にジジババが子育てサポート出来ないもんね
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:40:35.85ID:A60HVV1E0
低スぺ遺伝子をもらっちゃったら、子供も低スぺ化するんだよねw
子供が一流校に進学した友達から、激しく馬鹿にされそうw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:41:17.16ID:Bsnvx0tV0
だからはっきり言って一生懸命少子化対策を打っている欧米や日本などの先進国を見ていると
無駄な努力をしていて馬鹿だなぁという印象しかないんだ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:41:57.82ID:6BhluchN0
>>944
では独身の寂しさは何で埋めるのが正解なんだ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:42:33.29ID:Bsnvx0tV0
>>946
そもそも高収入女性のほとんどは
もう子供が生めない体の人が大半だと思うけど
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:42:38.04ID:jyufyCHQ0
男性の低年収は結婚出来ない
女性の高年収は結婚の必要が無い
…だな
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:43:03.38ID:nnu+3ceq0
戦争や革命って必要悪だと思うわ
平和が続き過ぎると今みたいな状況に陥るようになってる
つまり男性蔑視
乱世になってはじめて兵隊みたいなのが重宝されるが平和な時には必要とされない
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:43:46.79ID:i6b3tk4V0
>>629
学区レベルが公立でも高いからね
安い地域だと、治安と団地が多かったり、川が近くだったりで災害が起こりやすい場合もある
ハザードマップ見たらわかるけど
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:44:40.25ID:zTE5bK6h0
女が高収入で男が低収入って産休中誰が稼ぐの?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:45:12.09ID:7DqloyMn0
>>943
数学のテストで90点以上連発するんだもん。
俺なんて20点くらいしかとれない。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:47:13.58ID:9VhdcJNj0
>>948

埋めないままブラックホール化するのを待つ。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:47:25.47ID:6BhluchN0
>>951
平和になると男は不要だからな
元々男は戦いで死ぬのを想定した様に多めに作られる
男が増えすぎた世界は、男にとっても女にとっても地獄でしかない。

平和な世界で男が生きる正解の選択肢は、
男らしさを棄て女と同化することだろう
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:47:35.81ID:Bsnvx0tV0
>>945
なぜその環境になると少子化が始まるのか
根本的な原因はまだ解明できていないと思うけど
少なくとも男女が不平等だからとかはあまり関係ないと思う(断言はしないけど)
例えばジェンダー論ってその説の多くがなんの科学的根拠もないから
正直その意見に賛同するかしないかっていう党派的な話にしかならんのよね
だけど少子化問題や未婚問題が話される時は
やたらと社会学由来の説で議論しようとするから
ほとんど宗教論争にしかならなくなって結論が出ることはない
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:47:47.19ID:i6b3tk4V0
>>940
そういう女性は、あなたのような男性も選ばず、大型犬のように朗らかな人か、小型犬でも愛くるしい人と結ばれるよ
家事育児の上手いイケメン旦那さん
SとMあるしね
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:48:08.89ID:geGy9ayY0
>>951
今みたいなバリバリのハイテク戦争だと男か女かよりも如何に頭が良いかだろうな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:49:05.05ID:6BhluchN0
>>957
いや、インフラ整備されたら、若者が簡単に村を出ていくやん?
それが原因じゃないかな
ジジババのサポートなしに子育てなんてキツイよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:49:30.70ID:CqfZTapU0
>>953
貯金すらしないんか
男女逆でももしものときを考えて貯金してんのに
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:49:50.65ID:Bsnvx0tV0
>>956
そういう流れは文明によくあるんだけど
次にどうなるかというと強い男性が減るのでインフラを担当する人がいなくなり
国防力も下がって今いる人員でその対応に追われるうちに社会基盤が崩れて社会全体が崩壊する
世界史を学ぶとこの流れ何回目だっていうぐらい頻繁に見る
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:50:44.21ID:qCDfGAJL0
>>948
寂しさは埋めるべきと思うから
埋めていないことが不幸不足に思えるのだ
寂しさを寂しさのまま味わうべしそれも人生
少なくともオノレの寂しさを小さな生き物に肩代わりさせるべきではない
というか、なかった
諸事情で一人と一匹で暮らしたが
看取るまで看取ってからの後悔と自責はすさまじかった
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:51:06.43ID:fmoOKDQE0
>>954
残念過ぎるな。ある程度以上なら成績良いのは当たり前で
それを神なんて言うんじゃない。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:51:12.26ID:zTE5bK6h0
>>961
男が働く気ゼロで草
女の貯金にフリーライドすなw
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:51:24.67ID:i6b3tk4V0
江戸時代にお江戸に出稼ぎに来た男性は、独身や次男三男が奉公に出されたりで、生涯独身も多かったそう
女性は貧しければ、苦界に売られたりしていたし
今みたいに恋愛で結婚することも少なかっただろうし、気に病むこともないのでは
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:51:48.32ID:6BhluchN0
>>962
男が女化して衰退した文明って具体的にどこよw
男女平等が叫ばれて先進国が少子化していく流れは今世紀が初じゃねーの?
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:52:08.66ID:qCDfGAJL0
>>956
男らしさとはしゃぶれとわめき散らすことか
戦時関係なくハレンチ基地害やんそれ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:52:11.71ID:CqfZTapU0
>>965
男女逆でもそうだろ
何言ってんだ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:52:38.78ID:Bsnvx0tV0
>>960
イシューがそれ一つなら解決は楽なんだよ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:53:49.15ID:zTE5bK6h0
>>969
お前の星では男も妊娠するんだなw
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:54:03.52ID:Qre5s+8w0
姉がバリキャリでガンガン稼いでるけど、
自分と同年代で同等かそれ以上の学歴・収入の男は、
とにかく若くて可愛い女の子を選ぶと言っていた
半年だけ婚活してたけど、コンシェルジュには実際の年収より少し低めに書いておきましょうと勧められたんだとか

7歳以上年上とか自分より低収入の男なら沢山申込みが来たらしいが、
そこまでして結婚しなくてもいいやと、
アラフォーの時にマンション買って悠々自適に暮らしている
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:54:18.12ID:AcmLVNY10
>>963
やっぱ人間結婚して子供作っておくのが正解なんかな
子供は自立して離れても、どこかで生きてくれてる事実だけで満たされてるからね
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:54:50.60ID:i6b3tk4V0
男性が働かない国、フィリピン、日本なら沖縄
何が売られるようになるかはお察し
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:56:11.57ID:geGy9ayY0
>>960
日本中が沖縄みたいな環境になれば出生率も回復するかもな
若者を公務員か米軍基地産業みたいな安定した仕事を用意するのが難しいけど
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:56:21.73ID:h7AL2Jea0
独身時代勤めていた女性上司も、子供の頃からの友人独女も大手管理職でそれなりに稼ぎ
それぞれ戸建てやマンションを自分で購入しているので、女性は高年収ほど未婚率が高いのは
肌で感じる
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:56:22.64ID:CqfZTapU0
>>971
金の話に妊娠は関係ないだろ
働く方がが都合で働けなくなった時にどうするかの話
もう片方が働くなら働けばいいし日頃から貯金してんだからそれを使うなら使えば良いだけ
そこに男女は関係ない
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:56:26.27ID:qCDfGAJL0
>>967
途上国の多産は多死に対するリスクヘッジだからね
産児制限の指導を行ってもはじめのうちは頑として拒否されるそうだ
沢山死ぬから沢山産まなければならないのに
なぜ産むな作るなというのか、とんでもない、と
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:57:12.12ID:Bsnvx0tV0
>>967
もちろん現代ほど安全ではないから少子化も緩やかというか
ローマ帝国のように上流階級が中心だったりするが
前近代は上流階級の基盤こそが国の礎だから弱体化がわかりやすい
その上流階級の状況が万人に行き渡る状態が現代と言える
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:57:41.73ID:pZNtL5UO0
当たり前の話だな・・・
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 02:59:48.89ID:qCDfGAJL0
>>973
それはホントにそう
人間の子供なら言葉を話すから
不平不満も表せる
成長とともに外の世界に出ていける
生き物は物言わぬだけに
可哀想なことをしたと詫びるばかりだよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:00:32.51ID:Bsnvx0tV0
前近代の上流階級ってイメージ的には子だくさんだけど
実は不妊がめちゃくちゃ多いのよ
近親婚や族内婚が多いせいかもしらんが
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:01:30.98ID:6BhluchN0
>>979
言うて平和な国で男の行き場を失った攻撃性を解決させる手立ては、
去勢しかないんだわ
少子化だろうと男が軟弱になっただのと、
それは平和が悪いとしか言えない
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:03:24.93ID:9VhdcJNj0

985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:04:57.53ID:7DqloyMn0
お前らも就職するときは気をつけろよ。
営業とか男女関係ない仕事は男がまっさきにクビになる
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:05:56.07ID:Bsnvx0tV0
あと日本の話で言うと中世にかけては独身が非常に多くて特に下層民はほとんど結婚できず
そのため共同体はすぐにバラバラになるから社会基盤が安定せず
結果あれだけの動乱が続いた
それが近世(信長上洛後)に入ると徐々に婚姻が安定し始め
徳川時代初期にはさらに庶民層の婚姻が増えてきたのと連動して社会が安定していく
もちろん中世の方が比較的男女平等に近く近世はごりごりの家父長制なんだけど
その方が社会が安定して行ったのも事実なんだよね
ところが江戸時代も後半になるにつれ中世のように独身男性が増えて動乱の幕末に突入していく
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:06:37.50ID:qCDfGAJL0
>>940
ピリピリさせてんのはアンタがどんくさいからではw
こういう男は自分を棚にあげて
すべて人のせい、とくに相手が女ならますますそういう態度に出るから
女をイライラさせるんだよ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:07:09.83ID:Bsnvx0tV0
>>983
そういう男性脳女性脳という概念は
科学的に否定されているから
ワクチン論争みたいにしかならないのでコメントは差し控えるわ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:08:07.79ID:qCDfGAJL0
>>986
やっぱ精神的に根無し草で守るもんがないと
そうなるんかねじっくり地域を育むとか考えなくなって
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:10:07.23ID:5/5JD8FV0
>>97
おもちゃとか買ってあげれなくて可哀想
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:11:04.54ID:t/86hPe/0
>>1
あーこれは事実陳列罪
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:13:45.50ID:Bsnvx0tV0
>>989
共感性がなくなっていくんだろうね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:19:49.21ID:rII8SSV+0
>>987
でもいるよ。そういう女は
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:20:25.31ID:3M5wCp9+0
うーん、理由はなんとなく分かるが、それでも結婚できてる人も結構いるわけで、やっぱり容姿と性格が悪いんじゃないかな?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:23:02.66ID:9VhdcJNj0

996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:23:34.94ID:fmoOKDQE0
>>972
>姉がバリキャリでガンガン稼いでるけど、
ふむ
>7歳以上年上とか自分より低収入の男なら沢山申込みが来たらしいが、
>そこまでして結婚しなくてもいいやと、
>アラフォーの時にマンション買って悠々自適に暮らしている
それ、姉さんがカサカサで若い時は相手にされず
ババアになってから年配者しか相手にされないってだけのこと。
姉さんが色気のある人なら結果は違っただろうな。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:24:09.49ID:rII8SSV+0
>>972
悠々自適という言葉ほど
悲しい言葉もないな

子無しは年取ってからキツい
何で自分は生きてるんだろうと疑問が出てくるからな
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:24:10.98ID:dN5/Ewet0
>>4
無駄なプライドとっぱらうのがドMと思ってる時点でおしまい。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:26:05.85ID:dN5/Ewet0
>>10
あんたがコンプレックスまみれだからだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/28(火) 03:29:29.15ID:JNmstCJ20
死ねアホ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 56分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214071932ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632738767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【謎】独身者の経済力に大きな男女差…男性は低年収の人ほど、女性は高年収の人ほど未婚率が上昇 ★2 [ボラえもん★]
【社会】未婚者の属性に男女差…男性は低学歴・低収入、女性は高学歴者ほど未婚傾向 ★2 [ボラえもん★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 ★3 [ボラえもん★]
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★6 [蚤の市★]
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★20
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★4 [蚤の市★]
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★11 [蚤の市★]
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★4
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★5
「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★2 [ぐれ★]
「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★4 [ぐれ★]
【最低500万円以上希望です!】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収に理想と現実の大きなギャップへ
低年収の40代独身男性、絶望「同級生は普通に結婚して子供もいるのに……私は世間から不審者扱い、人権すらない」
【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★9 [ボラえもん★]
【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★6 [ボラえもん★]
【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★2 [ボラえもん★]
マンションの10回以上に住む女性は流産確率が38.9%上昇
慶応大学商学部の教授として順風満帆だった彼の人生が「超孤独」に陥るまで 日本は家族以外頼れる人が少なく、さらに未婚率が上昇 [ぐれ★]
【国際ガールズデー】「女性は理系が苦手」じゃない。アンコンシャスバイアスが大きな要因 世界経済フォーラムが警鐘 ★2 [haru★]
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★2 [ぐれ★]
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★8 [ぐれ★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★12 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★9 [ボラえもん★]
独身・子供なしのアメリカ人女性、経済的自由を掴む 少子化に拍車 子供がいない25-34歳の女性の比率、18年に過去最高
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★4 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★5 [ボラえもん★]
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★8 [ボラえもん★]
格差原理下での最低年収という経済指標
年収330万の独身女性「そろそろタワマン欲しい」
【経済】年収1500万 貴族すぎる独身42歳浪費男
独身女性「なんで、年収500万で身長170以上の普通の男がいないのよ!?」
アラサー女性が求める「最低年収」 300万円未満10% 収入は問わない20.9%
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★6 [ボラえもん★]
【悲報】東京在住 30代独身女性 年収250万円、休みはなく自分の時間も恋人との時間も失った
【経済】Googleの従業員の平均年収2500万円、Amazonの倉庫番最低年収300万円 米国 ★2
まんこ「私は今年48歳になる女性独身ですが年収850万以上・年齢20才のイケメンと結婚したいです」
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」 [ボラえもん★]
【悲報】独身女性さん、半数が非正規で7割が年収250万円未満だった・・・これもう独身税しかないだろ
【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」★3 [七波羅探題★]
【悲報】婚活女性(41)「結婚相手は大卒年収800万円以上。学歴や年収は人生の証明書。低学歴や低年収は真っ当に生きてこなかった証拠
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★6 [ボラえもん★]
【経済】「58歳独身で年収300万円ですが、貯金が200万円しかありません。老後を乗り切るにはどうすればよいでしょうか?」 [デビルゾア★]
米コロナ追加経済対策法が成立 最大1,400ドル(独身なら年収87,000ドル以下、共働きなら150,000ドル以下が対象)の現金給付 [上級国民★]
【経済】「20代の過半数が結婚したいと思える年収」500万円から600万円に上昇。コロナで収入不安影響か [田杉山脈★]
独身女性(27) 「あなた方が女だったとして、40過ぎて年収400万円以下で薄毛で腹出た素人童貞のオッサンと結:婚できますか?」
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★9 [ボラえもん★]
【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ」
【親ガチャ】生涯独身率「学歴」だけでこうも違う過酷な現実…親の所得低いほど子の未婚率が高いという衝撃 ★3 [ボラえもん★]
☆☆40代独身女性 【未婚小梨】限定編☆☆
【政治】未婚率上昇、25~29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難-少子化白書★4
【経済】長期金利0%の目標維持 日銀総裁、上昇圧力に対抗
住宅価格が上昇 中朝国境の町「丹東」 経済協力に期待か
JR西日本、京都の閉じ込め電車の中で女性にのみトイレを使わせるという悪質な男女差別
【社会】40代女性の飲酒習慣率が大幅に上昇、健康志向で飲酒量が減った20代男性を抜く 
【社会】男性7割・女性6割は「現在交際中の異性無し」…未婚者の異性との交際状況を探る(最新) ★7
アラサー独身女性「私たちが結婚に焦ってると思ってるバカな男が多すぎ。なんでそんな上から目線なの?」
【朝鮮日報】韓国の物価上昇率が5.4%に…尹大統領「経済が台風圏内に入った」 ★5 [6/4] [昆虫図鑑★]
【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」★3 [ボラえもん★]
【栃木】婚活イベント中止の危機…男性の申し込み20人、女性10人だけ 参加資格は20~45歳で独身 参加費2000円 ★2 [ぐれ★]
【栃木】婚活イベント中止の危機…男性の申し込み20人、女性10人だけ 参加資格は20~45歳で独身 参加費2000円 [ぐれ★]
フィンランド人女性 「醜い人ほど、綺麗な服を着て見せびらかす。日本人女性は、服での虚飾や流行が大好きですね」 ★2
【経済】日銀副総裁「これからは多くの人が景気回復と実質賃金の上昇を実感できる」
【テレビ】千原せいじ、猫の島で猫の管理する独身女性に「自分の人生の管理せんかい」発言 SNSでは賛否 [muffin★]
一度切りの人生なのにおっさんで独身子供部屋住み恋愛経験無し友達0軽自動車しか乗れない経済力の俺より負け組っているの?
21:38:50 up 85 days, 22:37, 2 users, load average: 10.79, 12.17, 12.03

in 1.8978750705719 sec @1.8978750705719@0b7 on 071210