◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【渋谷】区が1700人にスマホ無料配布開始 通信量も無料 スマホはGalaxy A21 65歳以上 [速報★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630981543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1速報 ★
2021/09/07(火) 11:25:43.27ID:hHiWKQpC9
渋谷区、高齢者1700人にスマホ無料配布 通信料も負担 KDDIと連携

東京都渋谷区は、高齢者のデジタルデバイド(情報格差)解消を目的に、65歳以上でスマートフォンを保有していない約1700人を対象にスマートフォンを無料配布する実証実験を開始しました。
この実験では、KDDIのスマートフォン(Galaxy A21)を、公募した高齢者約1700人に2年間無償で貸与します。その際の通信料も区が負担します。
あわせて、高齢者がスマートフォンをスムーズに使いこなせるように勉強会を適宜開催します。また、参加者専用のコールセンターを設け、遠隔操作でのサポートも実施します。
https://japanese.engadget.com/shibuya-kddi-050038437.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:26:09.55ID:gjlPOk6/0
銀河かよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:26:34.33ID:rvr7oJeI0
区議の票買収事案か
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:26:54.62ID:jOODfPo/0
人工の割に少なくね?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:06.16ID:90cMYY/y0
なんで最近渋谷びいきされてるの?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:12.77ID:GHXDzygp0
年寄り狙いの詐欺横行の悪寒w
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:17.34ID:7UcJ8hgU0
老人の生態観察か
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:23.21ID:yQbB7nFV0
ギャラクシーて…
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:32.21ID:/60TJf220
なんで?😄
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:27:46.82ID:9y4bxq920
何で日本の自治体が韓国企業のスマホを使う訳?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:03.45ID:L+5RymAx0
いや、要らないから持ってないんやろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:06.02ID:63juh6Aa0
そんな金あるなら保健所に人員割いてやれよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:06.29ID:cUOafPZO0
サムスン救済のためとか通信会社救済のためとか?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:26.97ID:scQadE+W0
不発弾かよ・・・
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:30.84ID:fRmPxHBS0
エロサイト見ての嘘の請求きたら払ってしまいそうだな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:36.50ID:plrL1lOc0
ワクパスか?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:46.67ID:ujnV/ReH0
サムスン税金でぼろ儲けw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:47.87ID:+jyb4iN/0
情弱老人の電話番号やメアド収集して詐欺グループに渡す簡単なお仕事
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:51.83ID:XaU5uI6N0
なんで配布?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:28:59.31ID:P1s15MPW0
>>5
日本のシリコンバレーだからじゃねぇw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:01.00ID:e4g8Z5yY0
KDDIなら要らない
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:06.53ID:7PtnUOxy0
結局置いてあるだけになる
意味ないと思うがな
1700台のうちたまたま取っ付きにくくて触らなかった人と出会って
実際に使って見てもらえるのが何台あることやら
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:12.51ID:81axRzIw0
日本だろなんでGalaxyなんだ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:21.38ID:ALytTg1n0
孫がYoutube観まくり
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:45.33ID:n60oDbc60
ギャラクシー安かったのかな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:45.89ID:JtDWwB8X0
国産使えよ

LINEとか色々おかしいねん
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:46.36ID:2X1g8t+40
なんのために?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:29:46.40ID:zz2XSnhO0
>>1
>公募した高齢者約1700人に2年間無償で貸与します。

2年後から
とんでもない請求額きそう・・・
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:07.43ID:evXkj31n0
個人情報抜きまくりか
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:12.99ID:ohZmYotW0
>>18
もうすでに詐欺集団が応募してるっての
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:17.45ID:2qiUPIc80
ガラクターを選んだ理由のところに癒着を感じる。

 アイポンとピクセル選択式で良かっただろー。。
 あとこの政策、波及する得が全然ない
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:27.28ID:L+5RymAx0
有料コンテンツ加入されてそう
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:32.49ID:4QgI/LEK0
国産て京セラくらいしかなくね
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:34.77ID:vqiFeuwl0
>Galaxy A21
やたら無料で配ってんだよね
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:35.61ID:cRsbEH/70
配るのはいいけど、使えるのか?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:40.09ID:X0QkHiK/0
意味わかんねえ。なんかヤバいソフト入ってんじゃねーの?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:46.11ID:5XAtg7qb0
いいなぁ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:46.45ID:uX0LWYZx0
爆発するとか怖い事しか覚えてない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:55.06ID:/B1XlFVa0
75歳以上にしねえと現代の70歳前後は初期のITブルドーザーが
それなりに居るぜ?50前ぐらいに2ちゃんやるためにパソコン始めた
(それは錦の御旗で大嘘で、海外エロサイト巡礼するため)ってのも
複数知ってる。ましてや65歳なんて今の40歳より詳しいの多数だぜ?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:55.46ID:8z1/sjB60
田舎だけど65歳~75歳くらいは普通にスマホのやつ多いんだけど

税金たれ流しすぎだろ

なにこの高齢者ファーストの馬鹿思想は
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:30:59.29ID:TWX0Zqjv0
こういうのを悪平等主義という
ジジババにスマホ配るなら子供にPC買ったれ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:27.91ID:y0i0rro+0
なんで年寄りばっかり優遇すんの?
死ねや
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:32.54ID:8z1/sjB60
年金渡してスマホ渡すって
もうあほかと
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:38.23ID:IQ+qUXIo0
>>1
誰だよ
こんなクソ企画した馬鹿は!

しねよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:43.13ID:i49Jd5kA0
朝鮮癒着が洒落になってねーな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:45.85ID:0SU6fXcV0
在日認定機能付き
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:50.47ID:Rf7dmlJt0
俺にも貸して
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:53.51ID:8z1/sjB60
若者は怒っていいぞこれ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:57.09ID:Rhl2Ptqf0
東朝鮮から日本をトリモロセ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:58.43ID:ru86nXHu0
渋谷に間違いなくチョンがいる
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:59.09ID:+an4Phyw0
区民のお金で韓国企業儲けさせちゃう
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:05.77ID:WH/uXTKh0
なんで国産使わないんだよ
ってか国内販売台数だって京セラ・ソニー・シャープの方が上じゃないか
しかもA21ってこないだ機内で発火した奴じゃないか
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:22.97ID:5FvQcLk30
今どきジジババもスマホ持ってるのになんで
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:23.80ID:ley/vI5A0
馬鹿みたい
XperiaかSHARPの安いのあるだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:25.28ID:YuWkUSas0
Xperiaかアクオスにしろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:37.50ID:8bBYBFJh0
せめて日本のソニーにしてやれよ・・・
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:38.56ID:jAGObn/y0
>>1
獣の数字の準備キター

DS・NWO・偽ユダ金マフィア・イルミナティ

ワクパスの準備

そして2年縛り・・・
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:39.59ID:fRRsvNAm0
孫へのプレゼントやな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:48.50ID:8z1/sjB60
機種じゃなくてそもそもスマホ無料で使わすな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:49.14ID:E6qcOoaX0
そんな風にしてしか手に入れない年寄りはスマホを使いこなせないだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:32:51.27ID:rvX2An0d0
ほとんどホームレスじゃないの
きょうびは子ども世代が持たせるし
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:05.30ID:KHN8wlVr0
最初のスマホには妥当な機種
変に癖のあるかんたんスマホを渡すよりはまとも
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:05.22ID:IhCSD/AN0
使わないんだって。
使ったふりするだけなんだって。
これで便利だねえとかいって、ありがたがるふりするだけなんだって。

テレビしか見ないんだって。
まず老眼で見えないんだから。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:07.31ID:EuXV3HS+0
売れないGalaxyを渋谷区役所が税金使って大量購入


それ、一体どこの国民の税金ですか?
65チョンドロイド
2021/09/07(火) 11:33:09.04ID:YGSpKtsh0
>>1
敵国の製品を税金出して買うなよ
せめて台湾とかアメリカみたいな友好国にしとけバカ役人
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:11.14ID:pNsrBWQH0
>>1
1700票でかいからな。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:27.22ID:l80R4pKJ0
>>1
役人が情弱言われて信用されない理由がこういうとこ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:33:45.25ID:sag5bbQF0
5Gで酸化グラフェンにダンスを踊ってもらうためかも
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:00.01ID:8z1/sjB60
75歳以上にすべき
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:01.17ID:9LaM+9000
>>10
ARROWSは夏場に暑いし、XPERIAは国内版に廉価帯がないし、AQUOSは買い取られた。
KYOCERAはなんでauだけなんだろう
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:08.42ID:GDpdS8Oq0
2年間無償で貸与
2年後にクソ高い端末買わされるんかな?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:12.68ID:r+9pdIdu0
就寝中にスマホが火病起こすかもしれないのに
それを配るってある意味では無差別テロだわ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:34.91ID:vom/p6pX0
不公平、無駄遣い、転売、譲り
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:35.86ID:fdjwGFwY0
>>1
らくらくホンも知らない馬鹿渋谷
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:37.45ID:rf5l4lWg0
わざわざ韓国のスマホ採用するのは内部が韓国に汚染されてるからなの
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:34:55.57ID:vfxw25lg0
ギャラクシー売れてねえからな。。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:03.29ID:olMuzFU30
>>54
なんで韓国メーカーなんだ?ってのはあるよな
まあ売国奴自民党のやることはいつもこれ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:06.85ID:Gmy94WmH0
せめて日本製にしろ馬鹿か
自国の製品勧めなかった
AUも同罪だな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:14.00ID:13ryN97x0
せめてシャープやろ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:15.95ID:ydk0u3nM0
こう言うのはサムスンになっちゃうねやっぱり
国内メーカーが自身から割り込んで行くようじゃないとこの状況はどうにもならないだろうね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:16.29ID:scQadE+W0
てか国内メーカーのやつを配布すればいいのに。
ドコモならXperia Ace II、arrows Be4 Plusがあるし、
auならGRATINA KYV48があるじゃない。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:19.83ID:fc/DQNk50
65歳以上なら簡単ケータイにしろよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:21.21ID:ley/vI5A0
>>1
あーこれKDDIに勉強会とやらも丸投げだ
んで内部のチョンにジジババのカード情報やら口座の暗証番号まで抜かれるパターン
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:24.94ID:qX9G4ZRC0
公募した高齢者約1700人に2年間無償で貸与します。
その際の通信料も区が負担します。


通信料も区が負担とはw
高齢者優遇すぎだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:27.80ID:2+UFbzF50
>>70
いまだにARROWS批判してる馬鹿いて笑う
爆発するスマホよりいいだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:28.56ID:/vGkk6sX0
まさに老人に全てを注ぐ衰退国って感じだな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:33.90ID:NRd/5+IE0
なんでチョンスマホなんだよ



死ねよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:47.24ID:ZKhbZD+20
渋谷に住んでてスマホも買えないって
どんな奴だよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:54.39ID:hQdHzRlG0
>>20
笑わせるなよ
シリコンバレーに失礼だ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:56.97ID:O6VQqXHm0
ジジババ共は分からんのだろうなー。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:35:57.11ID:EwTsDHnR0
ギャラクシー???
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:02.10ID:RTo81W7J0
使い切れないもの与えんな
つーかただの予算獲得とキックバックのための利権案件じゃねえか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:02.37ID:EmpdrmSb0
たんすのコヤシになるニダ!
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:06.81ID:NjN2u4Fe0
なんでシャープじゃない
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:09.50ID:vLDIGZ+Y0
iPhone SEの方が簡単だと思う
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:11.02ID:7PtnUOxy0
>>70
SONYは今はもう安いのあるよ?
そうしないと売れないからね
2万とかで出てたはず
なんでギャラクシーなのかねえ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:14.31ID:/oavVeag0
オリンピックの余り物?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:16.23ID:ZKhbZD+20
>>85
目クソ鼻クソ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:21.71ID:0+IXiLLQ0
もう老人は目が悪くて使えないよw
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:23.23ID:xpOFp+GZ0
なぜ日本の税金で韓国のスマホ?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:29.88ID:NkArpPfQ0
ヤフーがやってたのと同じキャンペーンだな、adslで。

ギャラクシーが直接やれよ。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:32.65ID:YS2wNa7a0
意味あるのか?これ?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:35.55ID:W53CdtYS0
詐欺に引っ掛りそう
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:37.14ID:i116Uz7G0
やっぱりカネもってる自治体は違うね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:41.73ID:e4g8Z5yY0
生体認証が顔認証だけなのでコロナ禍では論外
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:49.70ID:2Z2Fs+sx0
実験ならまぁ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:56.23ID:8x2mFUbP0
高知県日高村がスマホ100%普及目指す KDDIと協定、アプリで防災・健康管理(2021.05.25 08:56)
https://www.kochinews.co.jp/article/459227/
> 月々の利用料は村民が負担する。

何この格差
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:36:59.96ID:NooKfath0
>>1
頭に来たから電話抗議してやった


渋谷区コールセンター | 渋谷区公式サイト
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/ku/contact_holiday_night.html
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:03.81ID:TwanzF520
ワクチンパスポート(仮称)やるかもで
全員持ってないと都合悪いんだろ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:23.57ID:h7XfyKDT0
すくな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:26.39ID:q8bqmT+p0
>>1
せめて日本ブランドにしろよ
勉強会ではGalaxyでLINEの使い方も教えたりして
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:36.67ID:A6epVkA50
個人情報あざーす
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:41.69ID:Rf7dmlJt0
区内wifiフリーにしろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:46.42ID:V6tKaip00
>>95
それなしかもクソ安い
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:50.79ID:fp9e0rtI0
税金をジャップ企業に流す利権だな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:54.39ID:UhmfGWrV0
>>39
>それは錦の御旗で大嘘
どういう意味?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:54.90ID:P1s15MPW0
>>89
渋谷はビットバレーだったわw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:55.96ID:5e0FBmyu0
LINE入り確定だな
ここまで腐ってんのか
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:57.84ID:71a+NbJA0
エロ動画いくらでも見れるな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:37:58.46ID:kctMRVvi0
ばら撒くなら子供にPC配れ
というかこんなことしながら税金上げようとするのは基地外
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:00.84ID:90cMYY/y0
ワクチンも優遇するしめちゃくちゃだな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:03.15ID:olMuzFU30
>>109
チンパスはじまったら絶対ジジイともめそうだもんなw
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:08.03ID:uVapRZng0
アベノスマホ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:13.92ID:zQ8bWP6SO
>>95
年寄りには小さくないかな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:22.74ID:JMQrma7F0
じじいが借りて孫が使う
このパターンが8割だろ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:27.42ID:M4W5ZcMq0
Androidは操作が高齢者には難しいよね
iPhoneのが簡単だと思う
あとOSアップする時WiFi必要なこと多いでしょ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:40.32ID:scQadE+W0
なんとなくだが、実はヒ○リエ主導か?これ。

>>70
ドコモ限定っぽいが、Xperia Ace IIならあるぞ?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:41.30ID:uZ0FlLpA0
いやいや日本製にしろよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:42.23ID:GNxVf0j50
ファーウェイじゃないのか、残念
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:38:59.87ID:R4saTEmI0
>>28
ITリテラシー仕込まんと詐欺が横行しそう
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:09.77ID:MYM7qZRh0
>>1
非対象者にも同等のサービスを与えんとおかしいだろこれ。通信量も無料とかおかしくないか?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:13.83ID:/vGkk6sX0
ガラケーのが使いやすいから孫にあげたまであるなこれ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:18.59ID:GNxVf0j50
>>125
だからiPhoneは論外だよな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:36.45ID:rob8EeNv0
これは公平ではない

税金を使った特定の人間への利益供与
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:41.30ID:bhHvuAwn0
タダには理由がある。資産調査とか?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:46.19ID:jbxnuiXe0
朝鮮スマホってちゃんと告知して渡せよ。投げ捨てる老人続出だろなw
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:48.89ID:LB966ho20
ワクチンパスポートやる気満々だな・・・
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:50.23ID:4RTTtPiC0
>>70
1万円で買ったarrows最高だぜ

どうせゲームやらねーから
ネット、5ch、YouTube、Twitterしかやんねーし電池の持ちさえ良けりゃいい


ハッキリ言って高いスマホ買っても
やること変わらねーのよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:39:55.36ID:ydCU/1X/0
年齢差別ここまでやるか
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:00.22ID:J/bOk1Or0
区民の負担w w w w w
黙って契約させりゃいいのになw w w
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:05.08ID:YAZt0pTK0
目的は?
書いてあったけど、そんな理由で配っていいのか?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:11.74ID:JMQrma7F0
じじばば向けのらくらくフォンでいいだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:12.68ID:rob8EeNv0
これで儲かる業者からのバックマージンがお石んだろうな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:21.28ID:dhdxpkGg0
>>108
これな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:22.26ID:kEt/jBlC0
ワクチンパスポートのアプリ配信やね
老人はガラケーしか使えないから慌ててスマホ無料配布
そこまでしてワクチン打たせて何がしたいんやろうね
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:25.22ID:lh5y2q/k0
また若者差別か
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:36.17ID:HnMMlT7o0
8050問題の50のほう「おい80行ってこい」
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:43.42ID:w1lvZwCR0
家電量販店で一括1円で売ってるスマホだ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:40:51.55ID:rob8EeNv0
勉強会ってコロナで大変なのに何言ってんの?

いろいろ間違っている
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:01.64ID:Gwpxe5Yb0
>>111
LINEなんて使わすなよボケ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:15.74ID:iKgi3L+x0
1700人って言う半端な数字はなんなん
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:20.22ID:MYM7qZRh0
>>95
ほんと。なんで高齢者に Android 端末にするかね。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:24.14ID:YAZt0pTK0
>>52
安いからだろうね
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:32.38ID:llDtRo0e0
元々ろくに使い方も分からない興味もない老人にスマホ渡してもゴミになるだけだろ
何故持ってないか調べてから検討しろよ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:34.18ID:qkqHgkzg0
航空機内で爆発するぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:34.35ID:NsLFIWv00
爆発したやつ?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:38.81ID:CKK7h7kv0
>>108
電話番号、これでいいのか?
で、どこの部署に抗議すりゃいいんだ?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:42.59ID:keSRwEwv0
氷河期は?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:41:47.55ID:9UxpX6Zt0
人の税金また無駄遣いしやがって
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:00.25ID:olMuzFU30
イニシャル安いけどランニング高い典型だろ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:05.42ID:gO8ZkwUu0
はい中抜き
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:08.73ID:gkTMRii+0
もれなく、バックドアが付いてくる。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:13.71ID:l+/3ckgA0
デジタルデバイドって言う程問題になってるか?日本はいまだにFAX必須の社会やぞ?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:14.27ID:k6w+/7OB0
安いからgalaxyでもいいんじゃないの?
iPhoneは高いからねえわ
確かに同価格帯でも国産あるけどコスパどうなんだ?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:21.79ID:yX7YpLUC0
ん?渋谷に住んでるならスマホ買うくらいの財力はあるだろ?
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:22.83ID:4jGSe5+r0
東朝鮮自由移民党の
東朝鮮企業による
東朝鮮企業の為の政治
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:23.71ID:QLcnqPIO0
何の利権だよ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:24.10ID:2a1liY5D0
この前燃えたばかりやん
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:29.48ID:iKgi3L+x0
なにもかも分かってないジジババのスマホにLINE入れれば子世代孫世代までの情報引っ張れるからな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:29.75ID:zepr1u6O0
園芸しとけ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:30.72ID:XboPn/ib0
トンキンさぁ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:35.77ID:InyOXnti0
アンドロイドなんて誰も教えられないだろ・・・
iphoneならみんなが操作教えてくれるのに
型落ちのSEとか安いんだしそっち配れよ
結局使われず仕舞いだったら意味ないだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:36.37ID:XULMEe4O0
>>1
らくらくホンも知らない渋谷区の韓国人がいるらしい
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:45.13ID:34d5zoGZ0
うはー韓国製配るって何かあるわ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:42:50.40ID:NA08h+pS0
アイホンじゃないんだ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:08.69ID:kEt/jBlC0
フランスでもワクパス始まって提示しないと飲食店に入れなくなった
怒った民衆は飲食店前の道路で一斉ピクニック飲食
客はいるのに飲食店は客ゼロ
店潰れるのは自業自得
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:09.01ID:GNxVf0j50
>>158
Windows Phone
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:12.34ID:VvUa3G5q0
デジタル庁の長が全く無知な70の婆さんだからな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:15.87ID:VMhJhRqp0
老人に配るくらいなら子供にやれよ
まじで糞みたいな国だな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:21.47ID:7NLA06t70
>>1
渋谷区太っ腹!
スマホ欲しいけど貰っても使い方分からないし黒電話じゃ駄目なの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:28.05ID:R9QClOH80
おいっチョンからいくらもらったんだ渋谷区!?
事と次第によっては渋チョン区に変更だなぁ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:29.75ID:XULMEe4O0
>>164
税金で韓国Galaxy買うなんて売国奴がやること
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:51.70ID:34d5zoGZ0
なんで日本で韓国製なの?ソニーとかアップルじゃなく
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:51.93ID:jbxnuiXe0
オリンピックの参加賞とかでもばら撒いとったろ?ギャラクチョン
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:43:55.02ID:6kGwory00
スマホなんて必要ないって言ったら全く必要ないんだがなぁ・・・

なんでガラケーのままで4Gに対応したのを配らないんだよ
老人には絶対にそっちのほうが便利だろ

老人って手もカサカサだしスマホの操作本当に大変なんだぞ
俺の親なんて指紋認証ができるiphonese2なのに全く指紋認証効かない

普通のガラケーのままでいいんだよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:01.03ID:66Dyg7210
渋谷、世田谷、横浜、神戸って自称オシャレな街ってロクなことしないな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:06.98ID:sh2NT/ce0
すげーな何が始まるんだ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:07.88ID:M9aXiHM90
なんやまた利権の話か?
韓国からいくら貰とんねん
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:08.84ID:gkg3R75p0
そもそも、渋谷にジジババなんていねーし
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:13.13ID:AZLNXJnz0
>>35
むしろ詐欺にバンバン引っかかりそw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:26.28ID:Io450daS0
社会インフラを理解し協力するサムスン

格が違うな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:26.85ID:yX7YpLUC0
泥だとアプリ入れるにもGoogle垢作らなきゃだしハードル高くね?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:37.42ID:1PJ9x4+o0
通信費は税金からっすか
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:38.71ID:ylDRvo8K0
泥端末の在庫処分かw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:43.12ID:s+k+TRJn0
税金使って韓国企業使うなよ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:50.30ID:frbmwyjZ0
またこう言うすぐに廃れる中抜き案件は得意なんだから~w
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:52.68ID:y0xLQKOE0
ちょんホンでラインとか教えんのかよw

なんか入り込んでんじゃねえか、役所に。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:44:56.86ID:aksPtzL/0
>>1
税金で韓国スマホ買う馬鹿渋谷

一体、誰がこれを考えたのか
顔晒せ!
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:03.97ID:s7A+7krw0
>>1
位置把握
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:04.40ID:eS2z38ZW0
>>1
さすが若者の街w

こんな税金の使われ方する区に住みたいとは思わんな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:06.99ID:sRK9mQua0
五輪の余りじゃねえのコレ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:09.73ID:9tt6B4o40
>>163
これからデジタル化に対応できない奴は血反吐をはくような政策を実行するぞって事
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:15.06ID:C0jxoj8y0
オレオレが流行るにはらたいらさんに全部
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:16.03ID:k6w+/7OB0
>>182
国産にしろならわかる
わざわざ高いiPhoneにしろって書いてるバカはわからん
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:19.61ID:/vGkk6sX0
これ楽天とかならシェア増やせるって喜んで自社負担でやってくれたんじゃねーの
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:24.80ID:3b8IlNFh0
ワクチン証明の為ですかねw😁
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:29.39ID:EARyW7oS0
ギャラクチョン
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:35.28ID:1i9d/Arh0
たった1700人か
まあ、頑張った方じゃん。桁3つ違うけど
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:47.18ID:NXV8tprG0
らくらくホンも知らない素人がいるなんて
らくらくホンのスマホもあるんだぞ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:55.56ID:/B1XlFVa0
>>116
ええとですねえ…バカ正直に解説いたしますと
明治維新で賊軍の幕府軍と戦った新政府軍は、天皇直属ということを
示すために、皇室から御紋がついてたかどうか知らんけど錦で織った旗を
下賜されててそれを掲げて戦った。この旗に刃を向けるものは朝廷に、天皇に
反逆するもの!ってことで。それが転じて、いつしか意味が変わってくることも
多くなって、名目だけの大義みたいな見せかけのお題目・目的って使われ方もした。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:45:58.54ID:/9laY8sd0
これ5G対応かね?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:00.18ID:ljWrMNv60
しょぼいな
せめてiphone12proMAX128GB使わせてやれよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:00.86ID:6rH0YAiW0
年寄りにスマホ使わせるならアフターケアもしろよ

使い方分からんからと聞かれる家族の身にもなれや
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:02.47ID:gLBOhlAo0
管理社会の実験だよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:02.51ID:J0n6xVwF0
税金使ってギャラクシー買う奴
キックバックおいくら万円?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:02.63ID:M/xRj93/0
>>179
子供をさらにスマホ漬けにしてどうする
寧ろ取り上げるべき
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:11.52ID:6atADdZW0
在庫処分?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:12.97ID:Z8dfMl0n0
ZenFoneMaxM2とかXperiaのAce2とか手頃なミドル機でええやん
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:18.19ID:OtRfJkSC0
韓国企業が渋谷区に売り込みでもしたんんか、回線はソフトバンク系だろ?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:21.59ID:UIa47HhN0
依存症にして2年後の有料契約結ばせる悪徳商法?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:23.68ID:34d5zoGZ0
渋谷区は韓国がある大久保抱えてないのになぜ?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:24.46ID:xoKjqrgM0
あの法則フラグが。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:31.99ID:kiKrMhjp0
老人に渡しても大した意味ないし、国産ですらないっていう
公務員ってアホばっかりやな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:32.88ID:R9QClOH80
大体タダでもいらないチョン製品を押し付けるなよっ!
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:39.10ID:hlBi7NHV0
>>208
スマホを持ってない人が対象らしいから
今、年寄りでもスマホ持っている人多いし
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:39.13ID:SV9CoaMQ0
>>200
ムリwwwwww
お前の年収じゃ住みたくても住めないwwwww
いくらなんでも渋谷区は無理wwwwww
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:40.63ID:67cBv0zj0
>>1
政府がチョンスマホ配るて何なん?

まあワイもサムスンはよくつかうけど
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:51.53ID:NXV8tprG0
>>204
たぶん、スマホ使ったことない人は
いきなりiPhoneはわかりにくいと思う
まだAndroidの方が入りやすいと思う
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:46:57.59ID:/9IG8MCz0
生活保護廃止してスマホ配布とフードスタンプでいいな
スマホで行動管理すりゃいいし
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:02.42ID:JKazVCAN0
gmail登録するところから躓くと思うが
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:12.83ID:MYM7qZRh0
>>192
まあそれは iPhone でも Apple ID を作るから同じだとは思う。
232名無し
2021/09/07(火) 11:47:19.54ID:B9K3krae0
朝鮮人に買収される地方自治体の公務員。
幾ら貰えば、こういうあからさまなことができるんだろう。
公務員の矜持、公僕としての矜持は何処に捨てたんだ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:19.59ID:6mJCZl2g0
65以上でスマホ未所持とか元から毛嫌いして持たない層だろ、何企んでんだよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:27.34ID:uXEoeeHW0
>>28
通販も全て無料と勘違いしそうだよな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:32.38ID:TsbnW9m50
なんでサムチョン製のギャラクシーなの?
そこは国産だろ
さすが渋谷区w
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:34.35ID:DH2tdz560
2年間まで無料で、それ以降は通信料+オプション料金を取る予定
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:40.38ID:6rH0YAiW0
脳の劣化と世代格差で理解力くっそ低いから説明するのもすげー時間かかる

うちのババアにスマホ売りつけた奴に文句言いたいわまじで
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:41.77ID:B+Ys6uZn0
ワクパス用かな
デジタル庁半年一度のアップデートできなそうw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:45.77ID:ywn0JO5s0
在庫余りまくってるんだろうな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:51.90ID:xudoKkHW0
もちろん応募はネットのみ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:52.71ID:6Ce+nlxZ0
税金で払う料金凄そう
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:56.06ID:34d5zoGZ0
アイフォンのほうが年寄りは覚えやすいよ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:57.65ID:FSlYLctw0
普通らくらくホンなんじゃね
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:47:57.89ID:65zf7rGJ0
老人「無料のスマホゲットしたぞ!」
息子娘「サンキュー親父お袋!ありがたく使わせてもらうぜ!」
ってならんの?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:03.41ID:fqPfxuoh0
スマホだけ配ったところでそもそもネット環境ないだろうし使い方もわからないだろうし
どうすんだ?
通信料無料だけで解決する問題でもないだろ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:04.03ID:dfN35gM20
なんだ ゴミか
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:08.72ID:llGyBPgo0
若い連中でも、スマホ中毒で痴呆症みたいになってる奴ワンサといるのに
ガチの痴呆症予備軍にそんなもん渡してどうするのかと
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:14.65ID:hBhU7OSn0
>>2
せめて、京セラかシャープにしとけ、とは思うな。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:15.79ID:1i9d/Arh0
>>225
それでも1700人は少なすぎる
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:21.17ID:soFWGD3M0
渋谷区の高齢者って富裕層なんだが
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:22.91ID:UIa47HhN0
情報格差解消って経済的理由でスマホ持てない人にスマホ与えたらどうなるかって実験だろ?
渋谷在住でそんな人いるの?
やる場所間違ってないか
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:25.41ID:VMhJhRqp0
>>216
はあ
お前みたいな老害に子供の何が分かるんだよ
最先端機器を使いこなせない子供はお前みたいになってくんだろうけどな
モノを覚えるより調べ方覚えた方がよっぽど知識が増えるんだよバーカ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:29.60ID:FpbSTvzp0
>>1      誇らしい ニダ~♪
   ∧_∧
  <丶`∀´>y━・~~~
   {∪  )ノ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:30.51ID:Zkt685fC0
行政配布なら国産のスマホ配布しろよ
バカかよ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:35.87ID:ypjXWc5Q0
担当者は韓国式接待でも受けたのか?そこんとこ徹底して解明すべき
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:42.47ID:8kRdnPo/0
>>1
あと死ぬだけのやつに新しいことやらせんじゃねーよ
自主的なやつはもちろんいいけど
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:46.70ID:iOUkyYzw0
未だにスマホ持ってない層にスマホだけ配っても無意味だと思うが
どういった事をやりたくてどういうふうに使えばそれを実現できるか提案するまで面倒見るの?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:51.20ID:8118nuj70
>>1
いよいよ予告通り5Gの電磁波で高齢者を殺しに来たな

ロックフェラーが2010年に公表した『プレイブック』
【渋谷】区が1700人にスマホ無料配布開始 通信量も無料 スマホはGalaxy A21 65歳以上  [速報★]->画像>4枚
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:53.09ID:gxHTfeAz0
2年ねぇ解約の方法知らない老人はそのあと死ぬまで金落とし続けるわけだ
汚ねぇことしやがるぜ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:55.24ID:raIXHopq0
中華スマホよりは信頼できるけどなんだかなぁ~
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:02.47ID:jOBZMP1Q0
アダルトサイト詐欺が捗るな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:05.43ID:gQ6Ptm6n0
おーまた渋谷区か
たしかワコムのペンタブ導入してたのも渋谷区役所だったよな
なかなか優秀な人がトップにいるのかな
がんばれー
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:22.22ID:k6w+/7OB0
らくスマホあげてる奴も多いけどアレ価格が高い割にコスパ最悪だぞ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:23.94ID:w2pJ6vkR0
ここはマスク生産業者のシャープの出番だろ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:27.30ID:r0jGf1tp0
>>70
>ARROWSは夏場に暑い

そりゃ夏場は暑いだろ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:27.73ID:Fw/rFUje0
日本ブランドはソニーと京セラしかねーもんな
ホント惨めな国になったわ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:30.17ID:UpfCOUle0
スマホをはじめて二週間くらいの60代だが戸惑うことだらけだよ。
ガラケーに戻りたい気分。
通知された内容を削除しようとしたらホームに戻れずあたふたとしたり
たった1週間で0.40メガバイトに至って通信料の心配したりw
使いこなせるようになる気がしないわ。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:32.61ID:cpDh2AeQ0
>>1
必要なくなったら
爆発して処分するんだね?
わかります
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:36.61ID:jWCamiv00
区役人がギャラクチョンに金もらっただけだろ
何がデジタル格差解消だよw
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:41.30ID:0U1vC5Ba0
>>244
乞食速報だし底辺一家の企みとしては十分にあり得るな、下手すりゃメルカリにも出るんじゃね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:48.09ID:9bHKYqwX0
年寄り向けならsense4が良かったと思うよ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:49.81ID:LB966ho20
スマホ必要としない老人から無理やり通信料とるなよ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:50.65ID:VRFFjAb40
>>208
端末1ついくらか知らないけど
1台2万円としても3400万円の税金投入されてる


3400万円使う価値なんてねーし
しかも、わざわざ韓国スマホ買うなよと
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:54.23ID:uW5GMDlo0
>>258
5G対応してない機種ですがwwwwwwwwwwwwww
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:56.15ID:icEIBR6g0
これ孫とががデザリングで使いまくっても全部区が負担なんだろ?
平気で200G300Gとか使いそう
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:56.26ID:df3JR/HN0
朝鮮スマホを税金で大量購入かよ
国賊めが
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:49:59.67ID:KmXiUuFz0
老人天国、老人民主主義が止まらない
それで若い世代は自民党支持ってんだから笑っちゃう
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:01.93ID:UIa47HhN0
まぁ税金が使われないならいいよ
このくだらん実験がなにか生み出すかもしれんし
てかその情報全部サムスンに行きそうだけど
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:03.95ID:hBhU7OSn0
>>138
GPSとかついてるから、じぶんでアプリ作ったりするとパソコンとは違う良さがあるのに。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:05.17ID:Ev+7xww/0
端末は老人に押しつけている産廃スマホの中の一つだな
動作が鈍くて年寄りに向いてない
押し間違い等々誤った操作からの復旧にもしんどい
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:20.42ID:hmcer13q0
月額3000円として500億!?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:22.47ID:N3oWGLec0
ワクチンパスポート中抜きの一環か
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:25.25ID:T0r6ye8A0
>>262
予算使うのがうまい人がいる
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:26.06ID:IHuFLzZz0
そして渋谷区でスマホを操作しながら銀行に来る老人が増えたりしてなw
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:27.00ID:vMOHC8Qi0
やっぱり韓国製のほうが優れていたね( *´艸`)
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:28.35ID:L4crFTHP0
こういうのって買収にあたらんの?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:38.70ID:92kqnCVy0
>>11
いや、金出してまでは要らないからで 無料なら飛び付く
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:40.01ID:tNVaRoPd0
>>254
不治痛のスマホだけは勘弁・・・
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:41.27ID:TbnlMy9o0
家にWIFI設定してタブレットの方が良いんじゃね
高齢者には画面小さいだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:45.73ID:ZoDe4nR10
学生に配るのかと思ったら老人かよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:47.62ID:mCEhRU4v0
Galaxy A21
Exynos 7884B 1.6GHz/2+ 1.3GHz/6
メモリ3GB ストレージ64GB
Android? 11
3,600mAh
顔認証
防水、お財布付き
159g

年寄りには十分だな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:48.80ID:hmcoct8a0
らくらくホンじゃないあたりに闇を感じるけど
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:51.35ID:AGgedBvw0
必要なのはスマホではなくそれを使用するニーズだと思うが
この少数のバラマキは在庫処分が目的なんだろうな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:51.81ID:5/cQn+y10
>>1
何故朝鮮スマホ?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:53.83ID:RGLcHJ4d0
あうなら京セラにしろよ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:50:54.12ID:6rH0YAiW0
ちなみに

らくらくホンって罠だからな?
独自UIだから却って聞かれる方は困るしググっても情報少ない
高齢者家族に持たせるならまだ普通のスマホの方がマシ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:02.80ID:C/qsU3qS0
嫌な利権だな
行政は間抜けすぎる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:04.65ID:jQbwKaYz0
税金でごみ処理w
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:05.06ID:R9QClOH80
今まで頑張って日本を支えてきた老人のみなさんを爆死させる気か!?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:05.31ID:KolI2tVX0
俺渋谷に引っ越そうかな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:22.70ID:MYM7qZRh0
>>267
iPhone かね? Android ならあきらめろ w
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:27.09ID:za9cuJMI0
>>28
ちゃんと勉強してれば解約できますよ^^
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:27.96ID:Y57TsShA0
スマートフォンを所有してない老人に渡して使えるのかね?
まー通話だけでもきっちり教えて通話さえ出来ればそれでいいのかな
そこまで難易度は高くないのかな知らんけど
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:29.50ID:soFWGD3M0
渋谷区の高齢者でスマホ持たない層は
持てないのではなくてスマホいらない富裕者
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:29.56ID:sNEu4P1L0
何故そこまでやるんだか…
スマホ使わない使えない老人もいる
優遇する程のことか?
この 数多い高齢者世代を支えるのは
俺たち現役世代なんだぜ、きりが無いだろ…
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:33.51ID:jp1MuODB0
渋谷区民の税金だからどうでもいいけどよ、

渋谷区の議員ってどんだけ頭悪いんだろうな

家に引きこもってる65歳以上のジジイ、ババア1700人にスマホ無料であげて意味があるのか?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:33.85ID:3wIgCRlW0
ジジババ「これがアイホンか!」
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:36.64ID:tqE7YfeJ0
>>1
つか老人より子供にパソコンでしょ
なにやってんだかなあ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:40.08ID:5/cQn+y10
サムスンの宣伝戦略キタコレ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:42.92ID:X7Y6lhaO0
税金使うなら国産買えアホ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:44.98ID:xR7TnLcn0
老人までもがスマホ脳になるのか
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:45.68ID:mYrtwnkC0
オリンピックでも選手に配ってたのGalaxyだった
何でSONYとか国産使わないんだよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:47.78ID:PbWlNZUW0
GALAXYなら不要
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:57.11ID:JUyzkkhD0
>>1
たった1700人の実証実験wwww

渋谷区の人口は22万人(65歳以上なら4.2万人)

そして携帯の配布はたったの1700人・・・

これはある特定の集団へ向けたなんらかの利得行為か何かか?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:58.16ID:sBapk+HT0
>>1
税金の無駄使い
キャリアとの癒着、利権そのものじゃねぇか!
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:05.04ID:YKFMVT4r0
あんまり気にすんなよ
俺も朝鮮は嫌いだけど、端末がタダだったから愛用してるわ
いい端末だよ
2chMate 0.8.10.106/LGE/L-51A/11/LT
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:06.09ID:ywqpUIqB0
>>296
楽々本は使いにくいわ
親に何か聞かれてもほとんどわからん
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:11.97ID:+wnBd6Qx0
税金使ってるのにソニーとか日本のスマホ使わないのってなんなのマジで…
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:15.74ID:1NZVOVJ90
>>263
アレ、親のを触ってみたがアプリすら入れられない
ただブラウザ、メール、電話機能があるくらい
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:17.12ID:el1ZGgel0
宇宙の起源は韓国だからな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:20.59ID:Kz4LVR5L0
これを商売にしようと考えてる人いるな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:23.39ID:s3S9rmal0
こんなに行政のサービスが違うと不公平だな。
区によって居る企業とか住民の世帯収入が違うからなんとも言えないのはわかるけどさ・・・
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:24.67ID:h8Mi0A9A0
>>1
ジジイにGalaxyの小さい文字なんて読めないだろ
高齢者がどういうもんかわかってない


素直にらくらくホン配布しろよボケ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:26.65ID:vFx7lqXJ0
また悪用する奴が出てくる。
そういう奴の罰則規定とか、どうせ条例で作ってないだろうし。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:33.30ID:4y/UV39I0
>>1
はぁ?
年寄り優遇しすぎだろ?
税金払ってない年寄りなんか放置すりゃいいんだよ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:34.91ID:B+PmfbVt0
2年間無償で貸与だろ
変な気起こして売り飛ばしたら機種代払わないといけないんじゃね
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:40.11ID:zVWbl2LB0
そして転売へ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:40.99ID:mhkG6XVs0
>>10
安いのなら中国があるのに
中途半端な企業を選んだよな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:41.21ID:5/cQn+y10
サムスンから交渉してきたんだろうな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:43.87ID:ehUAIyTI0
使う気がないか
使えないか
のどちらかだと思うわ

高齢になればほぼ100パーそうなる
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:45.35ID:B1M609Vp0
>>275
その手があったか
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:46.55ID:mCEhRU4v0
>>308
ガキには既にパソコン配っただろ
だから年寄りにもスマホ配る
んで中間層には何も無し、重税だけのいつものパターン
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:48.60ID:Li9hsVL50
貧乏で携帯止められて仕事にもありつけないような連中に渡してやれよ…
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:55.54ID:AfV+lgbb0
>>1
仕込まれてるスマホ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:55.83ID:6U2eBkCW0
>>41
渋谷区は、小中学生に一人一台のタブレット端末を配布してるはず
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:52:58.80ID:KmXiUuFz0
通信料無料だからネトフリでもアマプラでも動画見放題だな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:01.52ID:yGvN+JCf0
ずるくね?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:02.11ID:34d5zoGZ0
1600人しか渋谷区には老人おらんの?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:02.19ID:olMuzFU30
>>296
それはあるね
いうほどらくらくでもないのが笑えるしな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:05.53ID:TCJUAHX40
KDDIって韓国人なん?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:12.32ID:UIa47HhN0
>>302
2年後認知症になってるかもしれないしな
どんな解約難易ハードル用意してるやろ
無料のはずなのになぜか引き落とし口座書く欄あったりして
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:12.46ID:QgDNsxZw0
ガラクターだから在庫処分ww
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:13.00ID:mYrtwnkC0
爆発して大怪我したらどうすんだよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:22.83ID:s21C6Jlm0
で、区が負担するという通信会社はどこよ?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:23.71ID:1NZVOVJ90
これが原因で火事が発生したら渋谷区役所訴えていいの?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:23.75ID:BpbCw16i0
高齢者向けのチンパス普及の目論見かなあ
嫌だな
使いきれなくて死蔵するよう持って行くべきだな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:24.63ID:jAGObn/y0
>>227
半島をシナに乗っ取らせない為に
DS・NWO・偽ユダ金マフィア・イルミナティが手先の朝鮮に日本を支配させた。
白人達に憎しみの刃が向かないように。
しかし、半島はシナによる「埋伏の毒」
DS・NWO・偽ユダ金マフィア・イルミナティは株式会社アメリカにしたように(日本もだが)目先の利益しか観えないから考えが浅い。
歴史の差。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:24.90ID:5/cQn+y10
>>10
サムスンとズブズブなんだろう
察せよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:25.32ID:xHciDyWD0
なんで税金こんなところにつかうんだよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:30.50ID:4CIGqAQ80
GALAXY www

ネトウヨ激怒


閉店ガラガラ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:32.73ID:ywqpUIqB0
>>336
1gだろどうせ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:33.69ID:SIeIRNWH0
負担させられる区民は勝手に実験に参加させられて怒ってもいいんじゃない?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:33.98ID:A5ejgnYR0
>>10
在庫処分
1円で売ってるやつだもの
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:36.26ID:ytuyXE/T0
まーた文句言ってるねお前ら

嫉妬だよねそれw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:37.56ID:J0n6xVwF0
老人支援に見せかけたサムスン支援
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:39.65ID:POEvbvCC0
KDDIにしたら不人気機種の在庫処分が出来て
そのうえ税金から通信費が支払われるとか渡りに舟だなw
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:41.21ID:9/a9gRAZ0
>>1
いかにも馬鹿と韓国人がやりそうなこと
どうせ韓国連れてかれて売春婦あてがわれてんだろ

わかりやすい馬鹿渋谷区社員だこと
犯人出てこい
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:41.54ID:gGqaUGfB0
どれだけパスポートに本気かわかるな
震えるぜ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:41.86ID:25PwQarp0
だから操作できないっつーの
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:44.66ID:/mD7H+dw0
韓国スマホかよ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:50.76ID:KolI2tVX0
>>267
慣れろ!、とにかく3か月は我慢だ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:51.83ID:K8LoVIDb0
何故にチョンスマホ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:53:58.95ID:vaehS+0q0
>>1
税金を使ってチョン企業のギャラクシーを買って通信量も税金で払って高齢者の同和や在日だけにスマホを使わせるんか


渋谷区の数十人の高齢ホームレス:「俺たちにはないのか?」
渋谷区の若者のホームレス:「私たち(俺たち)にはないのか? 派遣の仕事がなくなりスマホ代も払えず・・」
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:02.26ID:db5FHdrQ0
渋谷区は無駄なことばかりするなよ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:04.16ID:tqGKHJhQ0
ワクチンポの下準備?
韓国様に足向けて寝れねーな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:11.85ID:0FzrKP+V0
無料ですが、その代わりに利用している人の個人情報が
コッソリ抜き取られますwww
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:19.18ID:Wgct3Kpx0
>>1
GALAXYかー。ふーん
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:20.77ID:TqlZVtGt0
>>291
老眼で文字が見えん
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:20.87ID:tqE7YfeJ0
>>332
そうなんだ聞いたことなかったわ
ありがとう
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:21.36ID:HPJpPdfE0
なんでGalaxy・・・

高齢者はどこさわっていいかわからないんだから、
まだ京セラのかんたんスマホの方がいいだろうに。

ひょっとしてGalaxy、余ってて不良在庫なのか?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:25.26ID:XKgCmxdH0
日本企業にはある性能の機器を安く作る能力ないから仕方ない。技術者にも安く作ろうって意欲もない。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:27.98ID:UpfCOUle0
>>301 アンドロイドはそんなに最悪なのか?
年寄り向けのらくらくスマートフォンでアンドロイドなのですがw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:28.22ID:TvgRlYvb0
Appleでおなしゃす
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:29.30ID:wcUhkrqP0
そもそも何で使えないのか理解不能
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:29.65ID:zhRms0ZJ0
俺も反社会勢力と付き合いというか威圧の中でしかたなく暮らしてる
反社会勢力は壁にしょんべんしたりトイレからウンコ取るのも俺に強制的にやらせる
硬い食べ物は食べたがらないし缶のやつとかチューブ状のやつだと喜んで食べる
夏は毛が抜けて部屋中毛だらけになるし
急にパンチしてきたり鋭い爪で引っ掻いてきたりする
こんな生活はもう辛すぎるけどやつらがいない人生なんて想像できない
俺はこれからも反社会勢力と一緒に暮らし続けたい
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:34.10ID:soFWGD3M0
渋谷区在住老人の資産情報狙ってるかな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:40.77ID:QgDNsxZw0
>>295
そんないい物はただではあげないww
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:42.06ID:hBhU7OSn0
>>31
住民票なんかの発行の仕方によっては役所の業務を縮小できるんじゃね。出張所廃止とか。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:42.75ID:FlMet5Z90
>>279
自分でアプリ作る人なんか極僅かだろ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:44.62ID:5/cQn+y10
>>362
つ裏で接待
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:44.67ID:JUyzkkhD0
>>340
毎年1人か2人の過労自殺が出る
かなりブラックな携帯キャリアであることはみんな知ってるけど、
韓国系なんだっけ?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:46.97ID:gjlPOk6/0
>>248
シャープからソニーにしちゃった( ´・ω・)
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:47.17ID:AmGR4zNJ0
ジャップのスマホは使いにくいからな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:50.65ID:sY9AtPU80
>>1
ギャラクシーって所がキモイ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:54:56.11ID:fuMX7xGL0
痴呆公務員w
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:11.24ID:mCEhRU4v0
>>368
5.8インチだからガラケーより見やすいぞ
年寄りモードもあるしな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:11.63ID:vsX/kigi0
何これw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:13.82ID:ml5dIkNH0
ダブってる在庫の処分だろこんなの
癒着が過ぎる
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:14.99ID:Y/MgmEpA0
(`Д´) 区職員のポケットマネーで4億円払えよ。税金は1円も使うな。
   飢えに苦しむ生活苦の貧困家庭の子供の給食費を削って捻出した税金で富裕層の老人にエロサイト閲覧用スマホ配って浪費とか東京は完全に狂ってんな。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:16.17ID:z+zX7HuP0
Galaxyだと!いらね
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:17.84ID:EwTsDHnR0
税金使うなら日本メーカーにしろよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:19.19ID:e6i2LcCm0
なんでや?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:21.35ID:zhRms0ZJ0
>>375
誤爆
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:23.77ID:iOUkyYzw0
>>370
どこを触る以前に何していいかわからないし、そもそも需要がないから貰っても困るんじゃね?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:29.57ID:vBHmG4Il0
役人の利権だね
いくらキックバックが入るのやら
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:32.85ID:fuMX7xGL0
区の職員って信じられないぐらいの白痴だからね
マジに
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:38.76ID:AIUwA8y80
爺婆ばかり甘やかして
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:42.01ID:soFWGD3M0
タダほど怖いものはないよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:42.07ID:8x2mFUbP0
>>54
A21と同価格帯はSHARP sense3 basicだよ
どっちもスペック的に2年使うのはしんどそう
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:42.94ID:EJ0cktNs0
どうせ使えない。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:43.30ID:C/cidkzn0
ジジババだけかよ
てか国が全国民に配れ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:47.97ID:yJMeTOkf0
使い方解らないで放置されるだけだろ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:48.10ID:H8vPKCKQ0
>>65
HTC撤退したから
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:49.75ID:kZ2SCFar0
本社:千代田区
本店:新宿区

なぜ渋谷区?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:50.72ID:XcdFqdPw0
>>24
孫さんはソフトバンクでは?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:56.41ID:IfA278Hs0
なんでこんなことを役所がやるの?
予算が余ってるなら税金下げろ
増税ばかりしやがって
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:55:58.81ID:hOYgSyn30
使い方わからんだろ。聞かれる回りが迷惑。くが面倒みろよ。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:01.23ID:jZYjlaUI0
韓国製のスマートフォンは世界一の人気を誇ります

貧乏な日本市民には高嶺の花ですが哀れに思った兄が古事記波に落ちぶれた日本市民達に施しを行いました

儒教精神大国でもある大韓帝国にとっては当り前の行為ですが世界中から大絶賛の嵐を再び得ました

礼儀の正しさと差別のない慈悲の心を持った韓国人は日本市民の憧れでもあります

真の韓日有効を望むのであれば自民党葬祭はノダセイコ氏しかいません
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:02.19ID:6lE82EZL0
金持ち
一人暮らし
もしくは同じく老人の伴侶と二人暮らし

に限定されるんだろうね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:09.48ID:+23FXDxc0
>>1

>>44
いや、ジジババはガラケーすら持ってないのがいるぞ
入院病棟でも公衆電話使っているのが結構いる
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:09.53ID:LgXykjUb0
>>273
端末はゴミ以下の1円で売られてるけど
税金だから1台2万円くらいで買わされてるだろうな
いかにも韓国人がやりそうなことだ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:11.17ID:tNVaRoPd0
>>275
ポーンハブとかxvideo
見放題やん 俺も渋谷の老人になりたかった
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:11.79ID:m5KVvu5+0
パソナが中抜きしてるの?電通?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:16.42ID:8gmOyLPL0
キチガイ朝鮮人かよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:16.87
ガラケー持ちの親父にコレ買ってやろうかと思ってたわ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:18.08ID:5/cQn+y10
ギャラクチョン。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:21.62ID:1z/zYDWI0
そこはSONYじゃね?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:21.69ID:Ttp+Tf2e0
>>1
国産を使わない理由を示せ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:36.70ID:JTMA0Tp30
税金使って韓国企業支援?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:37.37ID:AmGR4zNJ0
ネトウヨ発狂wwwwwww
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:45.83ID:mCEhRU4v0
GalaxyのA21は 2021年9月9日発売の最新モデルだぞ
在庫処分じゃないwwww
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:46.84ID:uGW1i55s0
>>1
いいことするねーさすが渋谷区!
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:51.50ID:LbB88Yxr0
docomoの余った在庫押し付けられたんだろ要は
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:52.56ID:Wgct3Kpx0
実はサムスンてわりと知られて無いよね。大丈夫なのか?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:56:59.60ID:YZJyGq/NO
auかよw
こりゃあ、相当臭うな
裏で何かあるな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:08.06ID:LEMpSFSW0
またまた高齢者優遇
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:08.86ID:hR879AvR0
いまだにスマホ持ってないよ
カネが貯まって嬉しい
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:08.90ID:+C3tBq2c0
なんで税金使って韓国企業を潤すんだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:09.90ID:Ev+7xww/0
端末はどうしようもないから、simだけ抜いて子や孫にsimを使わせるといいよ
端末はリースだから大事に保管しときゃいい
ガラホでないから、imei制限もなかろう
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:14.26ID:BKBi1Rnn0
じじーが何故か1日何十ギガも使ってる
じじーと一緒に住んでる5chおじさんが使用してた
というのは対策してるのかな?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:14.54ID:CqtGsRDe0
Galaxyなんて使ってるキムチ臭い奴は若者だろうが老人だろうが見下してる
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:16.43ID:qngSoeV30
やだなあ
道のど真ん中でスマホ弄る馬鹿がもっと増えるのかよ

邪魔なんだよ どいつもこいつも
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:19.70ID:XiwhyI1A0
メール送っても音沙汰無さそう
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:20.54ID:m5KVvu5+0
反日渋谷区らしい機種選択だなw
XperiaかAQUOSにしろよ!
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:20.59ID:5jxwALxm0
インターネットに載ってるゲイ動画やAV動画は公然わいせつ罪および頒布罪




にあたるため




最寄りの警察署の事件情報提供メールで受け付けて訴えてください。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:42.15ID:KmXiUuFz0
>>409
大半が職員の縁者だろうな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:46.76ID:8ssi+9K60
Galaxy、ネトウヨど~すんの、これwwww
もう日本の自治体も日本のスマホはゴミで韓国製が優れてるって認めてるぞwww
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:57:57.06ID:Y/MgmEpA0
(TДT) 飢えに苦しむ生活苦の貧困家庭の子供の給食費を削って捻出した税金で富裕層の老人にエロサイト閲覧用スマホ配って浪費か・・東京は完全に狂ってんな。もはや狂気の果て、猿の惑星だな・・
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:05.93ID:nnrn+u5z0
老害バカウヨ歓喜wwwww
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:09.37ID:VBY9pyVh0
古事記速報w
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:09.88ID:sY9AtPU80
2年無料>ネットできない老人はそのまま支払い続ける>死んでも支払い義務あり

これがコリアン企業良く考えたな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:10.79ID:DTwwj8Mu0
>>10
本当になんで?
担当者の名前出せや
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:11.27ID:T1qCA6aY0
>>107
生活必需品を注文したり、遠隔診療とかできればええけどそれだったらタブレットのほうがええよな
なんでスマホかなぁ
あ、山菜採りで遭難したらGPSで見つけられるかもしれんな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:25.42ID:R9QClOH80
ワシはリアル老人なんだが韓国の文字が出てきたらどうするんじゃゴルァ!
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:26.50ID:2Qz18lhr0
金の出どころは税金なんだから国産使えや
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:26.90ID:Wgct3Kpx0
>>408
実売世界一は中国製だろ。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:29.95ID:F9CxZGYj0
ベルリン防衛で民間人にパンツァーファウストを支給されるようなものか
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:37.76ID:5/cQn+y10
>>424
携帯本体にも箱にも一才サムスン名がないからな
どこのメーカーは素人は知らないかも
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:39.03ID:YMHODaKT0
>>375
酷い反社だな
俺が懲らしめてやる
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:43.56ID:9d8zXw2P0
>>391
高いゴミやん
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:47.75ID:YDrKyGFV0
タダより高い物は無い。
渋谷区は何か企んでるな。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:58:58.21ID:tqGKHJhQ0
>>441
死んでも本人じゃないから解約できないって日本のやり方やん
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:01.96ID:rx8iNyPT0
税金だぞ
老人ばっか優遇しよるw
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:13.31ID:R8ffHvp+0
>>437
在庫処分w w w w w w w w w w
乞食にしか相手にされないチョン哀れw w w w w w w w w w
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:13.47ID:mSSRPaIm0
>>29
あっ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:16.67ID:ehUAIyTI0
ある程度高齢になると
使えないって
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:17.28ID:vEXC/cjC0
高齢者優遇もうやめて
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:21.79ID:A5ejgnYR0
>>305
区民でないなら関係ない
東京でも中央区、港区、新宿区、渋谷区は住民少ないけど、本社が多い区なんで、お金に余裕があるんでこれぐらいなんでもない
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:23.20ID:tK+4m0SK0
デジタルデバイドなんて15年以上前からある死語だと思ってた

つか、1700人?
今後拡大するのか?

遠隔操作サポート?
ポルノサイト見てたら筒抜けとかなら、それこそ社会実験になりそうだ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:31.41ID:B6t8UXKJ0
ソニーのスマホシェアなんてカスみたいなもんだから
しょうがないね
1%もあんのかな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:48.29ID:NTYP/WYV0
>>340
そうかそうか
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:50.84ID:GScqupD90
スマホもPCも
マニュアル読んだり他の端末でトラブル解決できる知能が無いとムダ。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:52.71ID:JUyzkkhD0
>>406
こんなやり取りがあったんだろうかw

区議 「区長!予算が余っていて使い切らないと来年度からヤバいことになります。」

区長 「えー、そうなん?だったらなんかいい方法ねーかなー」

職員 「実はいい考えが・・・」

区長 「よしそれ採用!」

~その日の晩~

KDDI 「職員さんには苦境のところを助けて貰っちゃって・・・このご恩は必ず。まずはこちらを(チャリーン」

職員 「ぐへへ、KDDI。そちもワルよのう・・・これは貰っておこう。」
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:53.15ID:te8au/TI0
>>108
抗議は、ここでいいのけ?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:57.57ID:UpfCOUle0
>>361 うん、ありがと、がんばる。
どうしてもだめだったら980円期間が終わる1年未満の頃に
他に乗り換える。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:59:58.87ID:vaehS+0q0
>>1
渋谷区のジジババ:「よし くれw」

渋谷区のジジババ:「2年間使いまくれる飛ばしのスマホが手に入ったから好きなだけ使っていいぞ」
孫:「ありがとうw」


.
孫:「2年間1円も払わず使いまくれる飛ばしのスマホなんだw」
孫の友人:「ギガとか気にせずダウンロードしまくれるなんていいな~」
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:05.94ID:MYM7qZRh0
>>372
使っているうちに感覚的に覚えるのが iPhone 。Android は訴訟回避の観点から GUI が非効率だから認知しにくい。らくらくはそれよりさらに …
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:09.60ID:6dR3+a1h0
朝鮮人に税金垂れ流し
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:10.32ID:/8IkhHjD0
高齢者にandroidは難しくないか?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:16.44ID:AUE2lzUT0
なんでかんたんスマホじゃないんだ?
どれくらい金積まれたん?
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:19.95ID:ZP7+HVgb0
素晴らしい施策やな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:25.37ID:jSt7TvQ70
安いなら中華で十分ちゃうか
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:28.31ID:34d5zoGZ0
GALAXYなんて今売れてるのか?
中国製品に押されまくってのになぜこのタイミング
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:29.99ID:YDrKyGFV0
貸与っていうね。貰えるわけじゃねーじゃん(笑)
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:36.16ID:LH2n2GHL0
>>70
現行機種なら全ての面でARROWSのBe4の方が遥かに上。最新のスマホらしい使い勝手がある。上位機種よりカメラや画面の小ささでコストダウンしてる程度。
GalaxyはA21は昔ながらの古いAndroidのマイチェン版でTFT液晶だし指紋認証も無いし明らかに手抜きの安物。
まあSamsungは中位から下は中華に敵わないと諦めて、折りたたみとか高価格帯に注力しているんだろうけど、それがモロに出てる。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:37.84ID:te8au/TI0
>>29
このスマホ貰った家は
確実に泥棒入られるだろうな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:45.68ID:YFlr7ykh0
未だSamsungと癒着してる人が居るのか
安定の賄賂なのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:59.02ID:5/cQn+y10
>>1
国産で支援しろ!アホ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:04.24ID:oj0odpbM0
エロサイトにアクセスも監視されます
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:04.63ID:3kKlVbqv0
そしてLINEで個人情報中抜きされまくるん
ですね、わかります
ほんと分かりやす過ぎる忖度だな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:04.96ID:rx8iNyPT0
やっすい型落ちiPhoneでも用意すれば良いのにな
社用には採用されてるらしいし
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:06.08ID:gs3no7020
1700人より
1万人の方が良いです
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:06.79ID:7AvEKjBM0
だからこれ以上更に貯蓄増やす
高齢者に金使ってどうするんだよ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:08.43ID:nnrn+u5z0
>>463
たとえば、、、どこがオモロいん?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:09.05ID:dnARNMqy0
本来なら1円でばら撒くゴミを、税金で定価で仕入れて老人にばら撒く
担当者名と事業の明細を報告させろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:10.22ID:SrsRMapT0
>>417
カメラ以外の性能は2世代堕ちの中身だからでは?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:15.84ID:aiQ5w0P+0
> この実験では、KDDIのスマートフォン(Galaxy A21)を、公募した高齢者約1700人に2年間無償で貸与します
> その際の通信料も区が負担します
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:16.54ID:iFzn/syi0
ワクチン優先してやったのにまた?

ガースーが安くしてくれたんだから固定解約して乗り換えろん
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:32.61ID:mxlLsHq+0
Galaxyは値段の割に性能ひくいから人気ないだけでタダなら話が変わるな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:35.21ID:kcNkA7pV0
料金は?
いらない人もいるだろうに
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:39.09ID:5qYW/8dW0
>>39
アングラ感満載で、ヤフーに成人向けコンテンツ扱いされてた2chが
錦の御旗になるわけねーだろw
20年前はITバブルかバブルが弾けたか位の時代。
インパクも20年前だったな。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:40.31ID:0kl19LyE0
まあ、最終的には端末は無料貸出、通信は個人負担とする新たな金策の実証実験だろうな
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:40.93ID:Z8Xsevqb0
へーおもしろいことやるのねー
じいさんばあさんがちゃんと使えるんだろうかとか気になるな
役所の窓口がケータイショップカウンターになりそうw
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:43.00ID:GsL3m6bA0
スマホなんて触ってるとバカになるぞ
PCにしとけって
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:43.20ID:xG+p0HCX0
>>1
うちの年寄りも使ってるんだけど
なんか元に戻れないんだよね
メール開いたら受信トレイに戻れないとか
電話出るときもいくらタップしたって反応ないとか
変なところで難しいw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:45.83ID:4E7fNUUu0
>>1
個人情報が韓国に筒抜け
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:51.02ID:MlukRN2F0
韓国って色んなとこに入り込んでくるね
セックス接待に日本弱すぎなんだよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:01:59.90ID:X2YslNfH0
>>2
この世代が銀河と言われたら洗濯機を思い浮かべる
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:01.69ID:YRX9kAGI0
馬鹿にスマホ渡しても、
宝の持ち腐れ

若い貧困世帯に渡せ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:02.62ID:POEvbvCC0
>>465
まずノーマルのホーム画面にすることからだな。
簡単スマホの独自ホーム画面は理解を阻害するだけだと思う。
機種変更したら1から覚えなおしになるし。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:03.05ID:PB9qWP/Z0
>>1
欲しいのに経済的理由で持てない人を援助するんならともかく、
その意志もない人に税金使って配ってどうするよ。
使う気のない人に使わせるには難しいぞスマホは。
なんかリアルな高齢者を見ていない、意識だけ高い系コンサル的な発想のヤツがいそう。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:03.91ID:Aif5pWPE0
その金で子育て世帯か妊婦になんかしてやったほうがマシ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:05.71ID:JUyzkkhD0
>>484
おまえを楽しませたくてやってんじゃねえよw
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:06.52ID:Ibc7Ns7g0
自分で広告課金サイトつくれば金儲けできるね
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:11.04ID:+YyLq3bZ0
この期に及んでまだ敵国の作った欠陥爆弾スパイツールを国費で国民に配布とかwwwwww
どんだけチョンの肉欲接待でチンポコあへあへにされてんだよ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:15.09ID:+nWX6wIB0
159gか。年寄りには重いだろうに。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:20.08ID:fmXKhpc50
>>1
何で国産じゃないんだよバカ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:29.88ID:vbQMe4S10
認知症になったのにつけこんで、親に高いスマホを買わせたソ糞バンク!
何とか解約したが「スマホそのものを買った分は払え。そういう契約だ」と今でも月々引き落とされてる。

こんな無体を行政が取り締まれ!
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:32.49ID:3XY92DR50
なんでこれを税金でやってんだよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:35.33ID:7AvEKjBM0
金持ってるのに
スマホわからないだけなのに。。。
高齢者
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:49.96ID:YFlr7ykh0
国産の型落ちスマホで良いだろ
担当関連者については接待行為か賄賂が無かったか調べろ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:02:54.22ID:r2pV8U5S0
いいなー無料かいいなー
大事な事なので2回言いました
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:03.97ID:tfiWWUwE0
>>1 婆ちゃん「はい、もしもし」
男「あっ俺。スマホ壊れちゃって、祖母ちゃん、スマホ、少し貸して欲しいんだけど」
婆「いいわよ、浩の為になるんですもの」
結末1:孫の浩、動画及びゲーム使いまくり!?
結末2:作欺グループに渡り新たな義牲者が!?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:12.35ID:P7BAux+W0
ネトウヨの税金が韓国スマホになってて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:15.01ID:4avwkwI90
>>158
つ 糸電話
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:21.75ID:Y/MgmEpA0
(TДT) 飢えに苦しむ生活苦の貧困家庭の子供の給食費を削って捻出した税金で富裕層の老人にエロサイト閲覧用スマホ配って浪費か・・東京は完全に狂ってんな。もはや狂気の果て、猿の惑星だな・・
もうこれは人間のやる事じゃないよ・・・

区職員なんぞ殆どコネ採用だし草加ばかりだろう。もう区役所=猿の惑星と考えていい。奴ら人間じゃねえよ。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:25.85ID:eCeYzQ5s0
そりゃあ、区長長谷部だもんギャラクシーにするわな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:26.55ID:Wgct3Kpx0
>>465
がんばれ。身内や友達が使っている機種がいいぞ。分からないとこ聞けるから。なまじ簡単スマホだと若者が使い方わからないから聞けないってデメリットが大きい
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:37.05ID:PDxoN5Fy0
なんで役所がgalaxyなんだ?
国産使えよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:39.60ID:KvAIuo790
ジジイに渡しても使えねーだろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:40.93ID:I9h4ojPf0
>>465
ガラケーとSIM共有出来るプランにして貰えば良かったのに
俺も10年前、スマホ買ったけどなかなか慣れなくて
週末にスマホにSIM入れたりして
半年でやっとスマホに慣れた

それが出来ないなら
説明書とGoogle検索しまくって徐々に慣れるしかない
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:42.35ID:0kl19LyE0
>>506
今の尺度では「軽量」の部類じゃんw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:44.68ID:/zgFJTq80
ワクチンパスポート導入の準備だな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:01.04ID:oqg13ZDS0
馬鹿。本人が使う気無いから無理だよ。馬鹿。未来に投資しろ。馬鹿。こんなことしてるから一生発展しない。馬鹿。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:01.33ID:sY9AtPU80
>>452
そこに目をつける韓国企業
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:10.31ID:v4Zb20Ch0
>>5
お金あるからやろ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:10.28ID:sqzd+gcY0
詐欺被害が加速しそうだな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:13.75ID:MYM7qZRh0
>>481
メーカー再生品の iPhone8 あたりにしときゃ良いのにな。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:22.87ID:3XY92DR50
勉強なにもしてきてない65歳だとしたらガチで小学生より馬鹿だからな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:23.10ID:k6w+/7OB0
>>511
国産ローエンドの型落ちとか検索すらまともに動かなそう
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:23.65ID:IIXTWWBU0
チップのデータを受け取らないとな(´・ω・`)
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:25.66ID:/8IkhHjD0
スマホよりもタブレットの方が良いだろう高齢者には。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:26.17ID:tNVaRoPd0
>>506
今主流のスマホは160g前後だよ
iPhoneなんて200g近いし・・・
バッテリーとかカメラとか余分に詰め込むと重くなるよね
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:30.17ID:Xm5LLRon0
>>96
高齢者に5インチのXPERIA aceはお勧めできんわ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:43.68ID:SiHcYLWj0
LINEと同じでハゲマネー政界、地方自治体でも大活躍だな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:04:43.95ID:TJRvduY90
これスダレの埋め合わせじゃないの?
使う側の事情はどうだっていいと思ってるんだろう
韓国のを選んだのも何か取り決めがあったんだろう
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:08.64ID:++ga0H6J0
>>35
初スマホなら無理やと思うで
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:15.54ID:Wgct3Kpx0
>>501
公募した希望者1700人て書いてあるやん
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:23.58ID:Yrnw33JH0
どこに税金が流れるの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:25.53ID:29a/P8pT0
よーしメルカリで売るぞ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:27.17ID:1yxwExo50
iPhoneの型落ち品でいいだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:39.01ID:sJo2aYw70
ネトウヨどうすんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:40.58ID:jT2gNmTa0
アプデ繰り返して数年後に
動きが重くなったって主張されたら新型交換に応じる義務が発生するんじゃないんですかね
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:48.59ID:z7keDKlS0
ただほど高いものはなんとやら
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:48.79ID:r9PQHfPX0
売れ残りの安物?区が高値で買った?
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:50.59ID:BdKv6JIX0
こういう時こそ、らくらくスマホだろ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:52.30ID:jZYjlaUI0
>>446
人気ナンバ1は韓国製
世界人類の憧れナンバ1
涙を拭きなさい
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:05:55.06ID:9L1ldIwA0
>>23
どうでもいい相手だからだろう?
今までスマホも買わない層だから、文句も言わないよ。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:01.87ID:W0zL6bKx0
iPhoneにした方が周りからも教えて貰えるからいいぞ
可能なら長い期間同じ機種でそれなりに動く機種がいい
あと本屋で売ってるiPhoneの本も一緒に買ってあげるとよい

親がらくらくスマホにしたが2年持たずに異様な動きになった
解決方法もネットに転がっていないから結局iPhoneSE2にした
サクサク動くので前よりスマホ使いこなすようになった
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:08.58ID:EmLLoScN0
>>10
そりゃ爆熱もっさりで使い物にならない国産スマホなんか渡したらクレームの嵐だしそれこそ税金の無駄だからしゃーない
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:16.54ID:7lY3LHpn0
渋谷区でナマポ申請するわ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:17.30ID:0kl19LyE0
>>533
iPhoneも軽いのあるだろ
軽量化出来るのが有機ELの利点
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:17.96ID:xfhpfXPV0
押し売り
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:19.92ID:Y7UcBFdm0
年配には必要最低限の機能でわかりやすい方が受けるんでないかな。
パソコンが誕生した時から使ったり開発してた年配はともかく

機能盛り過ぎ、安易にカッコつけて横文字にしないで電源、メール、テレビ電話、画像を添付とか、戻るボタンとか
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:20.59ID:vaehS+0q0
>>1
孫たち:「2年間使い放題の飛ばしのスマホをもらってきて」
祖父母:「分かった」

祖父母:「2年間使い放題のスマホをもらえると聞いてきたんじゃが」
渋谷区:「はい ございます」

祖父母:「1台ずつくれんかの」
渋谷区:「分かりました  はいこれです」
祖父母:「ありがとう」

祖父母:「ただいま」
孫たち:「おかえり~」

祖父母:「はいこれ」
孫たち:「ありがとう」

孫たち:「2年間ギガ数とか料金とか気にせずダウンロードしまくれる飛ばしのスマホが手に入ったわw」
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:26.82ID:fq8s+UiA0
敵国韓国と取引した渋谷区なので
公安に通報
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:26.95ID:lcO8Ne5f0
法則発動します
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:29.09ID:3kKlVbqv0
どうやって使い方教えるんだよ
うちの爺がパソコン覚えようとしたはいいが
CPUからして和訳しなきゃ逆切れするほどの
横文字アレルギー世代に
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:31.06ID:GjAV/TVE0
露骨な老人優遇政策www
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:35.87ID:8ofe2Wht0
どうせ使い方分からんとか言い出すぞ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:36.26ID:uUunUsKp0
サルにスマホを与えないでください
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:37.43ID:595ipJDf0
>>23
EXPERIAにしろよ。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:40.80ID:0RuPQChl0
せっかくの取り組みなのになんでガラクシーよ。
担当者出てきなさいよ。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:48.50ID:6uREtdEb0
Galaxyとか反日すぎる
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:06:55.31ID:JTMA0Tp30
>>470
かんたんスマホは教える側がかんたんじゃない
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:03.33ID:Y7LZhyLs0
クソウヨはもちろん「国産にしろ!」と凸るんだろ?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:09.38ID:I8zBIjXo0
老害に無駄金
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:20.18ID:mryR2hJO0
>>1
税金でやるなよ…
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:21.18ID:oy0tha6u0
中国メーカーは荒れるから、このギャラクシーってヤツにしたろ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:22.40ID:Mq+d0SyJ0
少なくない?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:23.49ID:DJJKVvcA0
ガラケーもネットも出来るしアプリもあるよね
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:31.99ID:I9h4ojPf0
>>441
やり口はソフトバンクと一緒か
2年無料を詠い契約数を増やし
忘れた頃にチャリンチャリンと回収する
今のスマホ料金なんて書類で来ないから
殆どの人が、月に何で取られてるか見ないし
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:41.55ID:3XY92DR50
税金使ってただで配るとか収賄、見返り、口利きの匂いもしてくる
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:48.32ID:kputnkpY0
なんでギャラクチョン?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:07:54.50ID:TC4DbvoS0
ジジババにスマホ無理や
電話しようと電源いれたら
「Androidの起動中‥80個中1個のアプリを最適化しています。」
30分、40分この状態で電話も出来ず途方にくれるぞ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:09.02ID:0RuPQChl0
>>566
当然であろう。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:11.65ID:8b7z+8CF0
権限がどうこうとか急にポップアップされても対応できるのか年寄りは
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:13.53ID:2X99I6qw0
ギャラクシーとか馬路何考えてるんだ?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:35.89ID:Wgct3Kpx0
>>498
大半の高齢者はこれが韓国企業だって知らないぞ。私も5ch見るまで知らんかったもん
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:37.37ID:X3gFFmNA0
ギャラクシーって韓国製かな?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:40.76ID:YQIYWnAL0
>>1
中国みたいに管理されるんじゃないのか
個人情報抜かれるだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:44.67ID:mqyV6D540
>>566
もう電話した
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:45.75ID:G3mzT80g0
五輪で余ったやつ?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:48.44ID:5qYW/8dW0
>>541
iPhoneのほうが周りに教えてくれる人が多いというメリットはあるな。
Androidはバージョンや機種による違いが大きい。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:55.63ID:je8RN9Ck0
そんな一流メーカー使わすなよ
シャープのセンス2あたりの片落ちで良くね?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:55.87ID:csbLXKzQ0
Galaxy A21っておいくら万円?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:08:57.62ID:XXUKfVLK0
いやすげえな
上級ここに極まれり
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:00.35ID:HGUTLpo60
通信料無料なら1,000円で貸して欲しい
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:01.05ID:Ivy3LID60
ギャラクシーw
どういう経緯で決まったんだ?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:03.37ID:hP4IKHb+0
えっらい売れてない機種だっけ
平均収入も高いのに、高齢者には必要とされてないわけで
チョンの裏金と言われてもしかたない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:06.22ID:595ipJDf0
>>580
そう。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:16.71ID:clfAQhtJ0
俺のより良いスマホ使わせんな
こっちは中華の2万代のスマホなのに
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:17.01ID:LH2n2GHL0
>>473
中華に押されて売れてないからタダ同然で在庫処分しているんだろ。
でも安いだけあって安物だよ。普通に使う分には問題ないから配布用にはいいだろうけど。
あとストラップホール付きだから子供はストラップ付けてあげて。穴が細くて老人には通せんだろ。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:21.25ID:YFlr7ykh0
>>530
わざわざ使えない性能まで落とす必要は無いだろ
型落ちだって良い性能のはある
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:22.60ID:3YJeMTT10
>>8

Galaxyは人気ないからな。

パヨクとズブズブ寒村が宣伝にゴリゴリなんだろうw
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:26.34ID:R/fto2dZ0
>>10
日本が韓国だから
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:27.71ID:0RuPQChl0
爆発したらどう責任を取るつもりだ。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:30.62ID:0kEGXESV0
これって抗議したほうがよいんじゃね?
ふざけ過ぎだわ。若者に金使えよ、アホか
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:33.61ID:oy0tha6u0
渋谷区に住める老人は最新の最高級アイフォン持ってるやろ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:39.27ID:8hxKT6o00
何で老人のスマホ代を若者が払うんだよ(笑)
意味分からんな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:43.83ID:Vc7zCcFz0
よくわからん支援だな
それなら貧困子供にスマホ与えろやってなりそうなものだけど
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:46.71ID:mN/MxD9o0
>>1
通信料無料


※ただし、常に韓国へ情報発信されます
くれぐれも、こういう詐欺にはご注意ください。
あと、2年間無料も流行ってます。ご注意ください
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:56.49ID:ps68dzJn0
渋谷区長って韓国系なん?
とりあえずヤベーヤツらしいが

>2017年2月に師岡康子・香山リカ・五野井郁夫と講演を開き、渋谷区では在日コリアンを尊重する
>社会を実現するための条例を制定して、渋谷区で多文化共生を推進することを表明した。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:56.66ID:MNBr99/m0
応募はネット?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:57.81ID:OqmgDtNh0
余計なことを
区にもらったからと、使い方を何度も何度も四六時中ききにくるけど、役所の人間が対応するの?
教えてもメモもしないような連中だよ?メモが無くなったとか、暇な老人に無料で話し相手になるような種まいてバカなの?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:01.36ID:/EOfXZOF0
わ、わしにもくれぬかのう
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:04.50ID:qTcQ7MTK0
おかーさーん!
おじいちゃんまたエロサイトみてるー😤
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:08.80ID:uEFK4Evh0
税金なんだから国産の端末使えよ・・・
あと配るだけじゃ絶対に使わないだろうから
使わせる方向に動かないと意味ねぇぞ。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:10.41ID:1FvXkDhu0
新しい一括ゼロキャッシュバック2万円だな
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:20.78ID:RGa1V2Ka0
これ、通信料は無料だけど、基本料金は年金から天引き_AUへ自動支払い、みたいなカラクリがあるの?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:22.02ID:UpfCOUle0
>>375 彼女はモフモフの毛皮を着た
しなやかな体の・・・・ニャンコでしょw
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:27.61ID:595ipJDf0
>>589
ほんとだよな。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:29.17ID:rPdxEdP60
>>108
ここか
ありえねーから抗議する
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:29.47ID:Mq+d0SyJ0
クレジットカード情報の登録の仕方だけ丁寧に教えそう
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:39.63ID:GScqupD90
>>267
しかたなくスマホに替えたけど
PCがトラブった時ちょっと役に立つくらいで
ガラケに比べてメリットがあまりないなぁ

あと家にwifi環境無いとヤバいですよw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:40.01ID:ce1HlAqX0
老人5chネラーが増えるね 
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:42.73ID:UDkyqS620
>>1
◦ヤフオク、メルカリに出品多数?
◦区役所担当者”最近の老人は元気ですね。工口にゲーム、出会い系。使いこなしてますよ”
◦では次のニュースです。都内の俺俺事件、連絡はxx区が配布した電話が使用された模様です
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:48.35ID:0kl19LyE0
>>585
在庫ないだろ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:49.15ID:nk9VrFo+0
デジタルデバイト解消の為なら3大キャリアのデータ使いたい放題契約じゃ無くMVNO低速使い放題の安いSIM大量に配る方が良いような
というかSIMを契約する事すらしない層に無理に配るより講習会だけ頻繁にやった方がマシ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:56.18ID:Xm5LLRon0
>>528
appleから買ったら35000円はしそう
A21なら再生品でいい契約なら多分15000円くらい
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:10:56.76ID:koG7cdjh0
>>28
それがKDDIの狙いですよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:01.49ID:/EOfXZOF0
>>610
介護保険利用に上乗せで
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:11.58ID:qtzqZQpv0
チョンに税金から金出して買ったゴミ
シェア一位のiPhoneにしない理由を言えよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:16.62ID:hNG9kgLN0
サムスンが格安で供与してくれたんだよ
守銭奴ソニーやシャープとは違うわ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:26.75ID:X9ul6HHv0
孫とかが貰うんだろな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:38.17ID:JYAOKcTv0
60~64歳はいないのか
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:41.13ID:2KVaY5Gb0
>>604
スマホの専用アプリからだったりして。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:46.69ID:eVz4gpeT0
>>558
65歳以上は結構厳しいよなあ
学生時代にパソコン通信すらなかった時代だろ
昔パソコン使ってた人でも老眼でスマホはマジで厳しいのに
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:47.88ID:YFlr7ykh0
>>538
公募するぐらい行動的で使いたいなら今までもってなとか不自然

持ってない人が条件としても何かがおかしい
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:51.92ID:VkFIhuC+0
色々とキチガイだな。
子供や若者に配りゃいいのに。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:51.96ID:XZhgVUk50
>>1
いつもこういうニュース見ると思うんだけど、なんで国産のスマホ使わないんだろうね
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:11:54.61ID:AOv0l+ye0
転売価格は?
なくした場合は?
シムの貸し出しだけでも儲かりそう
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:06.28ID:3hKx1oo90
>>16
だろうね
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:09.46ID:PECLxecF0
区民税でチョン企業を援護
チョンは日本製品不買だぞ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:09.98ID:ubamQSCc0
税金をお仲間に垂れ流すのですね
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:11.87ID:2Vsg/1LC0
サムチョンかよ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:11.90ID:cCjqJdyz0
この国は本当に腐ってるなあ。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:14.51ID:9JaiOxFQ0
なんでexperiaじゃないんだ?
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:22.17ID:ClZPP3h+0
ネトウヨアホ過ぎてもうね
どう考えてもKDDI提供の在庫処分やろ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:33.47ID:XZhgVUk50
>>624
嘘じゃないよね?
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:33.70ID:Y7LZhyLs0
渋谷区議会は自公が多いのにこんなことでいいの?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:38.76ID:gYOeWoA+0
爆発させて口減らしか
うま、いやエグいな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:41.42ID:HGUTLpo60
今回の実証実験に参加するのは、65歳以上かつスマホを保有しない渋谷区民で、指定するスマホ活用の勉強会などに参加できる約1700人。

勉強会では、貸与端末「Galaxy A20」の使い方のほか、区防災アプリ、LINE、「YouTube」などの操作方法を説明。
「LINE」を活用した区民への情報配信や防災アプリといったデジタルサービスの提供を進めているが、65歳以上の高齢者4万3000人のうち約25%がスマホを保有しておらず、普段からデジタルサービスを十分に活用できていない現状があるという。
これにより、災害時に避難情報がリアルタイムに届かないといったリスクも想定できると説明する。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:41.75ID:erALXIio0
>>10
国産はUIがクソな上に余計な消せないアプリがクソほど入っていて使い物にならない。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:45.81ID:1ufW3/tx0
在庫処分
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:12:50.10ID:xY0FbJi70
爆発するスマホを配布とかテロかな?
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:01.91ID:YQIYWnAL0
>>539
昔は政府といえばNTT系列のdocomoだったがKDDIはうまいことやったな
最近高額の求人もよく見る 何があったのか
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:09.82ID:PECLxecF0
渋谷区長は在日か
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:10.09ID:wzEygTXk0
スマホじゃ画面小さくて、ジジババには読めん。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:12.19ID:ZH3gkxOR0
なぜGalaxyなのか?
国産を使うならいいけどさ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:20.29ID:k6w+/7OB0
>>594
いうほどあるか?
2万円代だとミドルの型落ちにすら手が届かなくないか?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:23.44ID:lTk+i1he0
>1
わしもスマホ欲しいんじゃが
あいふぉんにしてくれんかのう
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:30.21ID:CcW5Jm3/0
不人気在庫余剰品を買い集めたのか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:37.77ID:PYUbFfjV0
子供がいるなら子供のおさがりをもらうのが一番だという話だけど
彼らが使い方レクチャーできるから
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:41.57ID:lN6I21YZ0
配るのは良いけど
そこは国産だろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:45.45ID:3k4xFWNp0
大丈夫C国人が並んで全部引き取ってくれる
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:50.52ID:kbbcRz4R0
老人はAndroid使いこなせて
若者はiPhioneしか使いこなせないw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:50.75ID:XA5pRa430
中国でもシェア0%のギャラクシーを??
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:51.96ID:jHDrstUB0
いろんな自治体が新しい住民サービスをやろうとしたけど
スマホ持ってない人のために電話でも使えるようにしなくちゃいけなくてめちゃコストアップしてるんだよね
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:54.93ID:m4eDeaYV0
利権にうるさいはずのパヨク黙りw
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:13:56.59ID:89zO6Yy20
オリンピックで余ったやつ?
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:03.65ID:YQIYWnAL0
>>603
そもそも同性婚進めるとかまともじゃないどろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:04.57ID:Z8VNSL+P0
韓国じゃなくて反高齢者が先
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:10.80ID:+WF3Kow80
本体1万だとして1700万
使用料金月々3000円で36000円✕1700=6120万
2年で1億5千万の事業かよ
また、管理のためにスタッフが複数名w
渋谷区って金あるなw
誰の発案だよw
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:23.31ID:VAojHoS/0
ライフラインのための必要最低限の機能にしぼれば、国産でよかったんじゃね?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:26.33ID:+R9u9VJ90
まーたゴミクズ老害共優遇かよwww
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:28.04ID:x3kzevNb0
キックバックのためなら、海外メーカーに公的資金を惜しまない役人
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:29.80ID:uKTD5NnT0
貸与するのは
Galaxy A21
Octa-Core 1.6GHz,1.35GHz
3GB(RAM)/64GB(ROM)
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:33.29ID:rhoYuvui0
行政が爆弾配る時代になったらオシマイだなw
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:36.81ID:XZ8YOXDZ0
通信費まで無料とかアホかよ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:38.71ID:79NdNncW0
腐ってんなぁ。担当者ハニトラされてんじゃねーの?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:39.92ID:/0v2NmJ70
応募はスマホから!
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:53.75ID:A6XexgPk0
いらねー、ギャラクチョンなんか持ってたら在日認定されちゃうわ。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:54.93ID:XgmgbZXr0
>>603
ゴリゴリのヤバい奴で草
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:14:56.75ID:XXUKfVLK0
平等が聞いて呆れるわ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:00.54ID:vabVesX/0
最初は無料で配ってしばらくしたら割高の有料にしてガッポリ儲ける。

コロナのワクチン利権まんまやんけ!
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:04.82ID:ZBoWQ/b20
名簿が流出してオレオレ詐欺の餌食までがお役所仕事クオリティ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:08.75ID:EhTFxJWl0
何故サムスン?
Xperiaでも良くない?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:16.92ID:DvSCuVTc0
すげえ!すげえよ!さすが、IT強国!
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:18.42ID:mJ44191X0
>>5
この人勘違いしてますが
国が「渋谷区で**やります」って言ってるんじゃなく
渋谷区が「うちは**やります」って言ってるの
分からないかなあ。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:40.79ID:1Olj7wws0
健康寿命伸びるなら金使ってもいいと思うけど、スマホ配ってもなんの効果あんのかね
子ども手当上乗せとかに金回した方が将来性あるんちゃうか
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:41.05ID:XXUKfVLK0
>>603
ワロタ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:46.05ID:Y9P/wknn0
>>5
NHK様が日本の中心と認定。
毎朝、日本の国境の果ての街まで渋谷の天気予報を見せられる。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:49.37ID:T/824k4C0
1円で売ってる奴を税金で定価買い
担当者は切れ者ニダね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:55.66ID:45ax9YoL0
渋谷区民、抗議した方がいいぞ。
なんで、国産に投資せずに韓国製のスマホになったのか。
税金の使い道、それでいいのか?と
よーく考えた方がいい
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:15:58.04ID:fq8s+UiA0
たぶん渋谷区は韓国へ献金してる
今の韓国は破綻寸前だからな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:02.70ID:p/bqe8A30
なぜ渋谷だけ??全国でやれよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:09.06ID:K8zmBQch0
>>643
老人より若者だろうに
人口減ってるのに老人優遇してどーすんだよ
しかも韓国企業儲けさせやがって
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:09.18ID:rQ+ZQbBw0
渋谷区の電信柱すべてにwi2とかの
無料wifi設置すればいいと思うの。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:14.15ID:XizD4Xzr0
これはw
使えるように育ててからぼったくるのに区が手を貸してんのかw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:18.41ID:HGUTLpo60
渋谷区はこれまで区民に対してLINEを活用した情報発信や防災アプリなどのデジタルサービスの提供を進めてきた。
しかし、渋谷区に住む65歳以上の高齢者43,000人のうち、約25%がスマートフォンを保有しておらず、デジタルサービスを十分に活用できていないという。

デジタルサービスを普段から活用できていないと、災害時に避難情報がリアルタイムに届かない状況が想定される。
また、ウィズコロナ時代に求められる「新しい生活様式」の中では、オンライン申請など非接触型サービスの活用が重要であることから、高齢者のデジタル格差解消は喫緊の課題だという。
なお本事業の助言やPR活動には、「渋谷区シニアデジタルデビュー大使」の井上順氏が協力している。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:19.55ID:Eh5tmPnP0
なんでサムスンやねん
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:20.34ID:jz2MqzHG0
>>1
利権絡みかな
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:20.55ID:r2uPkiNn0
デジタル・デバイド解消を目指すって言うのは多分余計なお世話だと思うよ。

そもそも必要としてないから持ってないだけだし、もし必要だとしてもスマホではなく画面が大きいタブレットかPCにすべき。

この世代もあと10年すれば普通にスマホが使える世代に入れ替わる。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:20.88ID:LBQVihXB0
>>5
渋谷区が渋谷区内で行うことを「渋谷びいき」とは言わない
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:28.96ID:02nD+0oN0
>>615
家にPCあるなら
Wi-Fiルーター付けるだけだぞ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:39.70ID:++UznxDR0
サムスンに通信でももうけさせるの?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:40.72ID:1lU3SXL40
渋谷に住める高齢者なんか自分で調べなくても手足になって調べてくれるのがいるだろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:46.01ID:1Olj7wws0
騙されて犯罪に使われるまで余裕で想像できるな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:46.75ID:lTk+i1he0
>>686
今危ないみたいね
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:54.20ID:le5Ex8IC0
んでも、日本の部品がいっぱい入ってるんじゃないの?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:55.20ID:tNVaRoPd0
>>586
去年の夏に一円端末で流行してた機種だった気がする
在庫処分やろうね

AUに払うのは通信費ぐらいじゃない?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:55.45ID:IcfzRFpC0
税金余ってるやん
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:10.86ID:6Xnb+LZI0
知らん間に指が当たって電話とかかけちゃう事例多発しそうw
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:14.53ID:IanuWSmR0
H動画見放題!
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:24.41ID:LH2n2GHL0
>>620
Amazonで新品A21を8900円とかで投げ売りしてる。
キャリアの定価2万くらいだけど、同価格帯ならARROWSの方が遥かに出来が良い(元富士通の方が3年分位進んでる)。
もうローエンドのSamsungは毎年マイチェンでお茶を濁してるだけで進歩が無い。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:24.87ID:zvLWb2k30
ギャラクシー配るて
高級スマホやんけ
庶民が安モンのファーウェイやらオッポを買っているというのに
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:33.19ID:XXUKfVLK0
老「機種がダメだからノーカン!」
世間「通信費は?」
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:34.41ID:h2teBy790
渋谷って子供に富士通のタブレッをト導入してたのに
何で今回は富士通じゃないんだ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:35.23ID:P4Y3I3190
渋谷区は、日本一金持ちと有名著名人が多く住む街。
安倍元首相
麻生元首相
デビ夫人

みんな無償スマホ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:36.81ID:Kd+PNFzd0
なんかもう、世の中のシステムが目まぐるしく変わり過ぎて、自分が歳をとった時についていける気がしないよ。
子供が居ない世帯が増えているから、子供に聞くって選択肢も無くなるだろうし。。
今から途方に暮れる。。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:38.75ID:gaEtzyrD0
渋谷の年寄りはスマホ使いこなしてそう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:39.89ID:6R3SbT0L0
ガラクターかよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:45.53ID:p9eDxSlo0
タダほど高いものはない
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:46.83ID:CRDgVKes0
税金の無駄

せめて日本企業のスマホにしなさい
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:47.48ID:MjJfNHZi0
Galaxy・・・・
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:48.58ID:JiqwJtx50
位置情報で留守かどうか分かるな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:17:56.53ID:RC1QQDxn0
機種を見ろよ
高齢者を遠隔爆破する実験だぞ?
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:14.02ID:5qYW/8dW0
松濤あたりに一軒家を持っててスマホを持ってない高齢者が
ターゲットか?
犯罪者にとってこんな美味しいのは滅多に無い。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:22.91ID:qqoU2wwp0
通信会社と結託して税金の中抜きか
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:24.91ID:2PrcZRl20
>>2
ギャラクシーエクスプロージョン
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:29.92ID:uEVYTrjM0
個人情報と引き換えかw
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:31.08ID:Nqd1SZui0
富士通のらくらくスマホの方が良くね?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:32.39ID:OR5j3dFW0
ギャラクシーってサムスンのスマホ税金で買ったん?www
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:36.16ID:UUNLhPVn0
>>690
そういうことだな。
後で通信料有料にするんだろ。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:42.30ID:NPbFQb6H0
3年で使い物にならなくなるけど
また買い与えるのか
金持ってんな
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:56.99ID:p3oeB5G30
>>691
災害情報はラジオで十分
災害時なんてスマホ使えないぞ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:06.13ID:U3SfxM7E0
使い方の問い合わせが殺到して窓口担当が疲れそう
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:07.57ID:ps68dzJn0
長谷部 健(はせべ けん、1972年(昭和47年)3月28日[1] - )は、日本の政治家。東京都渋谷区長(2期)。元渋谷区議会議員(3期)。

区議在任中は会派「無所属クラブ」に所属し、渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例(渋谷区パートナーシップ条例)の提案等を行った。
2017年2月に師岡康子・香山リカ・五野井郁夫と講演を開き、渋谷区では在日コリアンを尊重する社会を実現するための条例を制定して、渋谷区で多文化共生を推進することを表明した。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:10.81ID:/8IkhHjD0
国産スマホって今存在するのか?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:14.59ID:eI9GgJt20
は??無駄金の極みだなw
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:14.65ID:qesPE2g20
意味わかんねー事してやがんな
小池と自民党の悪政が深刻な事だけはわかる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:24.42ID:02nD+0oN0
>>643
ジジイ「LINEの通知うぜええんだけど!困難使わねーから止めてくれ」

渋谷区窓口「あっハイ」

ババア「私もLINE一杯来るから止めて」
ババア2「私も」



渋谷区窓口「おい誰だよ!こんな奴らにスマホ配った馬鹿は!」





絶対こうなるなw
ざまあみろ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:37.73ID:gID/PKh+0
これはじい様殺到しそう2年間タダってのは凄いね
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:41.55ID:P4Y3I3190
>>711
今の時代、店や役所など他人に質問すると
「ググレカス」と言わんばかりにあしらわれる。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:44.98ID:zJXugkjS0
じじ「このアイホォンどう操作すんのや」
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:54.55ID:VkFIhuC+0
なんで子供や若者ではなく老人なんだ??
意味不明。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:56.92ID:nWSl7+5E0
端末をどっから仕入れたのか気になるね。なぜ国産メーカーではなくて韓国製なのか?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:59.04ID:AK8UKT590
デジタル背乗りと利権絡み
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:19:58.58ID:If+IwcFf0
区の担当者はいくら握らされたの?
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:00.57ID:wKhAKS2C0
これは酷い…
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:00.68ID:NvQEyUd+0
ワクパス用だろwwwww
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:05.87ID:JElg6qWb0
昔ソフバンがルーター配ってたな
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:28.01ID:OLc+og8g0
>>603
あのう
犯人わかっちゃったんですけど
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:28.01ID:OR5j3dFW0
これが通るなら簡単に利益供与できないか?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:31.62ID:MjOZAed20
機内で爆発したやつ?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:31.73ID:lAUwO0by0
せめて国産スマホにしろよ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:32.24ID:QXNjqFLD0
税金でジジイホーダイ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:41.67ID:wa5jcbwV0
年寄りは電話とメールだけできれは
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:43.81ID:dpIunxrf0
個人情報抜きたくてしょうがないんだろう
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:50.62ID:uEVYTrjM0
>>737
詐欺るなら金持ってる老人だろ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:54.09ID:eAe86szL0
sense4とかでいいと思う
電池持ちいいし
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:58.71ID:omwrbqXr0
>>1
どうして国産で代替が十二分に効く物のに、不良報告のある外国製品(爆発機能付き)をわざわざ税金使って購入してんの?
最高に意味不明なんだけど

なんなの?この国…
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:20:58.94ID:3wP4GOZT0
そんな事より渋谷ナンバー解禁しろよ。
無能過ぎる
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:03.23ID:1oj0J/8M0
豚に真珠の典型例
一度も電源入れずに終わる機体が何台出るか賭けようぜwwwwww
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:04.96ID:5i/JvIbf0
なんでサムスンの売上に協力するんだよ。区議は朝鮮人化?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:06.19ID:twMOHxAH0
>>22
前世紀の富山県電脳村(山田村)みたいなことにはならないと思う。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:19.48ID:yynKKFaz0
サムスンから袖の下を貰ってるんじゃないのか?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:23.45ID:lUqjufk10
ギャラクシーって…
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:29.91ID:kbbcRz4R0
じじい、ばばあ「iCloudとiTunesとAppStoreがないんじゃコレ」
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:33.04ID:P4Y3I3190
>>737
老人がスマホ使いこなせないから
今の時代QRコード使ったりスマホがないとできない公共サービスがあるから
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:33.90ID:MjUzMsOg0
A21なんてタダでもいらんわ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:37.63ID:WQLNwGSm0
令和3年7月19日までに申し込みされた人の住所へ、令和3年8月中旬に郵送します。
もう発送済みじゃないか
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:47.79ID:mdCjea520
ふーん、俺ならiPhone配るけどね
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:53.40ID:lAUwO0by0
全部中古屋に並ぶんですねわかります
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:21:59.20ID:0xc0W5C60
オリンピックに配る予定で余ったとかかな?
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:00.14ID:/nVPIVc40
同じ機種寝かせてる奴いたら早めに売り捌け
ヤフオクの価格が暴落するぞ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:04.36ID:dcqLnX5P0
サムスンに金流すなよ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:04.52ID:Lk0NM8ei0
ワクチンの列もサクラだったしこの配布にもサクラ使われるんだろうな
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:13.49ID:0rERq8re0
昔から言うだろ
タダほど高いものはない、と
個人情報から口座番号まで何かしら利得があるからこそタダなんだよ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:23.50ID:CS5GwL920
あきらかに無駄、1時間もしたら操作方法忘れてる
ガラケーで良いんだよ、ってかそれ以上は無理
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:28.39ID:BdKv6JIX0
爺さん婆さんなんてガラホでいいんだよ
使いこなせないのに、なんでスマホ持たせるんだよ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:28.43ID:11u+k3DQ0
>>754
規定に達しないから無理でしょ。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:30.39ID:OR5j3dFW0
税金を韓国に流してるようなものじゃんこれ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:34.81ID:eJsANgtK0
ニートの子供に取られるだけ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:35.06ID:h6bu8XpF0
せめて国内メーカーにしろや
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:39.16ID:xD7fsAfe0
足らない定期
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:42.50ID:6kM6QH500
遠隔サポート付けばだいぶ違うわな
しかしそもそも引退高齢者は23区内に住むなよな。通勤ないのに意味ないだろ。スマホすら使えない奴らを助ける必要はない
23区内は無職税取って働く人を優遇すべき。無意味に23区内に住む引退者たちを駆逐してこそ通勤ラッシュが緩和される
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:48.94ID:TLuTGbVL0
渋谷区側の担当者
きっちり調べないといけない案件ですね。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:52.60ID:uEVYTrjM0
>>763
知ってたのは一部だけとかだったら利益供与だよなあ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:22:55.06ID:XJigh+d80
なんでソニーにしないんだ
Xperia ACE ならキャリアは無料で配ってる
京セラでもよかったのに
いくらなんでも日本国の区が配るのにギャラチョンは許せない
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:01.51ID:HoZ7ZY5L0
65以上にスマホ配ったってディジタルディバイド解消につながらないだろw
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:08.48ID:CPoVpXJG0
せめてAQUOSにしろよ
ほんと朝鮮漬けだな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:14.06ID:UpfCOUle0
>>615 そうなの私も仕方なくなの
使っていたらくらくフォンが修理できなくなるよとか
今なら割引で新しいスマホが買えますよとか云われてさ。
それにコロナのアプリやらワクチンパスポートやら
マイナンバーカードやらスマホの必要性が増してきてるし
あと5年ガラケーを使っていたらスマホを覚えられなくなるかもしれんと
挑戦したんだけれど・・・時すでに遅し?
ドコモで教室に通っているけれど同席なさる他の客は70代に見えるし。
どうしたものやら・・・婆ぁの愚痴でしたw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:23.12ID:kbbcRz4R0
>>764
MacとiPadとiPhone配るよね普通
泥とwinはありえなーい
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:32.89ID:B+Ys6uZn0
またケケかよ
いい加減にして
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:35.34ID:dKxrjDUu0
アダルトサイト詐欺に引っかかったら区は責任取れよ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:38.06ID:LYO8umTg0
サムスンの入札が一番安かっただけだろ
無理に嫌韓しなくてもいいのに
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:38.99ID:OcWXKlHqO
汚職を疑った方がいいぞこれ
なんで敵国製スマホ配るん?
年寄りの情報筒抜けになって犯罪のターゲットにされたらどう責任とるつもりだ?
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:44.33ID:sAdvhPt80
そのスマホほんとに大丈夫?
個人情報とか
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:44.48ID:Dn6nYq050
もう行政が在日に汚染されすぎて酷いな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:45.44ID:XXUKfVLK0
上級が自分を何とかして弱者に見せようとする所までが丸バレしとる
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:47.64ID:2AO223eT0
馬鹿ウヨが危機感持たずにホルホルしてっから
韓国にやられちまったなあ…

ダメな所は修正して改善しなきゃ勝てんのになあ…とマジレスしちまう国士だわ俺
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:50.80ID:N+8142Ro0
孫「おじいちゃん名義で借りてよ」
おじいちゃん「いいよ」
区「…」
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:50.79ID:Y/MgmEpA0
(TДT) 飢えに苦しむ生活苦の貧困家庭の子供の給食費を削って捻出した税金で富裕層の老人にエロサイト閲覧用スマホ配って浪費か・・東京は完全に狂ってんな。もはや狂気の果て、猿の惑星だな・・
もうこれは人間のやる事じゃないよ・・・

区職員なんぞ殆どコネ採用だし草加ばかりだろう。もう区役所=猿の惑星と考えていい。奴ら人間じゃねえよ。👹


・学校給食のデータに多数の不審点 渋谷区教委が公文書改竄か

 今回の問題が表面化したのはある女子中学生の一言がきっかけだった。「中学の給食が美味しくない」。区立小を卒業後、笹塚中に進学した直後のことで、母親は当初その言葉をにわかに信じられず、娘を叱った。「人が作ってくれたものを感謝して食べなさい」。この母親は「行政が作る給食がでたらめだなんて、その時は疑うこともなかった」と当時を振り返る。
 〇九年、この母親はPTA役員に就任したことで保護者の一部から「給食がまずいから何とかして」と言われるようになったという。そこで母親は在校生の保護者を対象にして、給食に関するアンケートを実施。保護者からの回答には、「給食の量が少ない」「いつも子どもが『お腹が空いた』と漏らしている」「原因は給食費の未納か」などの声や、給食費の決算書を要求する多数の意見が寄せられた。
 そして同年七月、保護者の一人が区教委に対して中学校給食の記録に関する書類を情報公開請求したところ、約一八〇枚の記録が開示されたことを機に、不審な点が発覚した。
 本誌が入手した資料のうち、〇八年七月七日の記録によれば、カロリーが生じないはずの水に八九キロカロリーと記されていたり、別の日には保護者が納入している一食あたり三一三円の給食費を大きく下回る一四一円で給食が作成されるなど不審な点が随所に見受けられた。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:54.26ID:7CBlXk260
>>754
品川ナンバーのままでいいです。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:55.80ID:FHEjWQMO0
>>1
>>729
区長が犯人かよwwwww

 
長谷部健 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E5%81%A5

2017年2月に師岡康子・香山リカ・五野井郁夫と講演を開き、渋谷区では在日コリアンを尊重する社会を実現するための条例を制定して、渋谷区で多文化共生を推進することを表明した。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:23:56.36ID:ikHS7gO20
テザリングしてアマプラ観放題
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:01.96ID:3JesNyLK0
>>781
年寄りは京セラの操作簡単なヤツのほうがいいよな
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:02.04ID:V4oGKLbO0
>>10
東京は韓国の飛び地だからな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:14.62ID:otemNfZN0
これは燃える
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:18.48ID:J0n6xVwF0
まーた、行政が韓国企業優遇してる
日本を蹴落とすことしか考えてない韓国の企業を優遇するのなんでだ?
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:20.79ID:Q12AoDat0
>>1
金がある自治体はいいよね
地方なんかカツカツなのに
東京の公務員とか貴族みたいなんだろうな
住人は扱いやすいし楽だろうよ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:24.55ID:LH2n2GHL0
>>752
そんな高級品は勿体ない。在庫処分のA21で十分だよ多分数千円だろう。
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:28.50ID:uEVYTrjM0
>>800
カワサキじゃね?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:41.94ID:6CmbQWLK0
配布されるのが朝鮮端末で草
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:45.33ID:DQHHaqjp0
ジジババへの金遣い半端なく荒いな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:48.02ID:OcWXKlHqO
>>765
貸与だから勝手に売れないだろ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:55.68ID:u6fL4vex0
A21の商品ページみたけどジジババ向けには丁度よい端末だな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:56.82ID:zldq2pny0
>>1
要するにNHKネット受信料強制徴収の話だろ?
渋谷だし
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:24:57.34ID:dpVrRgBg0
五輪で余ったんやろ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:00.72ID:kbbcRz4R0
じじい、ばばあ「adbコマンドでいらないプリインストールアプリ消したわ」
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:17.48ID:VM3BjRfb0
わけのわからないことに都税が消えていく
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:17.59ID:hGDA83sa0
redminote10proとか画面大きくて良さそうなのに
ちょっと高いか
まあ国産ゴミスマホ配られるよりいいか
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:21.48ID:zMxSc5G10
経済的に貧困な子育て世代に日本のメーカーのスマホ配るならわかる
子供は日本の財産だからな

なんで老人?なんでサムスン?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:23.76ID:3s9nZtVq0
>>108
ここけ?
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:26.11ID:d/j88eQO0
( ゚д゚)ポカーン
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:31.45ID:Xu8WoiY80
>>70
筆頭株主だからだろ
京セラ買うならau、
au版の方がSoftbank版より対応band的にDocomoコンシャスになってる
ソフ版京セラはSIMフリー化してもbandで不自由する
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:40.84ID:hbMlWMW50
いいやんGalaxy
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:41.26ID:9mtRQr0s0
XperiaのXZ2からこれに買い換えするかな
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:42.22ID:2AO223eT0
>>802
性能でもコスパでも負けてんだよ…
現実を直視してくれ
そして現実を見る事から勝利への道が開けるんだぞ!
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:44.25ID:aj7rLx/80
渋谷区長を開くと
 ・無能
 ・専修大(Fラン、まんま東と同じ)
 ・在日コリアン尊重条例制定(えええ)
 ・嫁は元テロ朝アナ
 ・香山リカら左翼と講演会を開くなど驚く偏りがみられる
 
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:55.95ID:zD+LLbe60
情弱なんだからiPhoneバラまいたほうがいいだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:57.94ID:1yxwExo50
PCデポ 「いい事思い付いた!」
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:25:58.28ID:9UNGFz5a0
>>770
重要情報や意思確認をスマホでやれるようにすることで、人件費の削減を狙ってると思う。
あとは、通知してるから区に落ち度はないというリスク管理。こっちが役所的にはメリットでしょ。
俺は古い人間だから好かないやり方だけど。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:10.06ID:Qg8fnQMo0
なぜ銀河?



もしかして袖の下か?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:18.12ID:GScqupD90
>>696
そういう環境が無かったり
有っても切り替えないで
通信料がヤバいことになってるお年寄りが多いのよ

携帯ショップで駆け込んでくる年寄りが
大体動画見過ぎで通信料が
ものすごい額になったパターン
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:22.70ID:BKBi1Rnn0
何でサムスンやねん
ソニーを配ったれよ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:27.75ID:lTk+i1he0
>>784
若い人だって別に全部わかってやってるわけじゃないよ
逆に難しいことは考えないのがコツだと思う
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:36.00ID:TJkavlbG0
老人にはiOSの方がいいと思うけどなぁ
Androidはブラウザに表示されたボタンをポチポチしたら感染するぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:43.64ID:p6exekG60
>>797
こいつ、完全に下半身握られてるな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:43.99ID:J0n6xVwF0
>>821
だから敵の企業を応援するの?
意味が分からん
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:50.58ID:OcWXKlHqO
>>813
渋谷区の政策だから都税関係ねー
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:52.70ID:t5+zz81t0
次の渋谷区選挙
「われわれは~スマホを~ご年配の人に無償で~貸し出したりと~お年寄りでも~住みやすいまちづくりを~」
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:55.18ID:OR5j3dFW0
>>75
ネタじゃなく在日コリアンのそうかだらけなんだろ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:13.28ID:2KVaY5Gb0
年寄りは指先乾いてるから、フリック入力難しいんだよ。物理10キーが、必須
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:23.42ID:xEFaFT5M0
日本企業は何やってんのか
いつも外国商品の普及ばかり助けて
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:27.58ID:bL1yKhlu0
国産メーカー配ってた場合の書き込み
「ジャップ製のつかえねー機種w」「ゴミ配るな」
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:32.78ID:B8cckWyA0
世帯所得制限あるなら全国でやってくれてもいいわ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:32.85ID:CPoVpXJG0
>>821
老人に配るのに性能なんていらねぇよ
京セラのかんたんスマホでええわ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:39.22ID:hn/6NHW50
国内企業を優遇しろ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:42.21ID:9mtRQr0s0
>>52
端末価格が高いと叩かれるから
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:48.81ID:CdIibzfd0
>>794
それだ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:49.31ID:Y/MgmEpA0
(TДT) 飢えに苦しむ生活苦の貧困家庭の子供の給食費を削って捻出した税金で富裕層の老人にエロサイト閲覧用スマホ配って浪費か・・東京は完全に狂ってんな。もはや狂気の果て、猿の惑星だな・・
もうこれは人間のやる事じゃないよ・・・

区職員なんぞ殆どコネ採用だし草加ばかりだろう。もう区役所=猿の惑星と考えていい。奴ら人間じゃねえよ。👹

ネタじゃなくてまじで渋谷区は給食費を削ってるぞ


・学校給食のデータに多数の不審点 渋谷区教委が公文書改竄か

 今回の問題が表面化したのはある女子中学生の一言がきっかけだった。「中学の給食が美味しくない」。区立小を卒業後、笹塚中に進学した直後のことで、母親は当初その言葉をにわかに信じられず、娘を叱った。「人が作ってくれたものを感謝して食べなさい」。この母親は「行政が作る給食がでたらめだなんて、その時は疑うこともなかった」と当時を振り返る。
 〇九年、この母親はPTA役員に就任したことで保護者の一部から「給食がまずいから何とかして」と言われるようになったという。そこで母親は在校生の保護者を対象にして、給食に関するアンケートを実施。保護者からの回答には、「給食の量が少ない」「いつも子どもが『お腹が空いた』と漏らしている」「原因は給食費の未納か」などの声や、給食費の決算書を要求する多数の意見が寄せられた。
 そして同年七月、保護者の一人が区教委に対して中学校給食の記録に関する書類を情報公開請求したところ、約一八〇枚の記録が開示されたことを機に、不審な点が発覚した。
 本誌が入手した資料のうち、〇八年七月七日の記録によれば、カロリーが生じないはずの水に八九キロカロリーと記されていたり、別の日には保護者が納入している一食あたり三一三円の給食費を大きく下回る一四一円で給食が作成されるなど不審な点が随所に見受けられた。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:54.69ID:QtxcTzZz0
ちな主要国のスマホシェア
【渋谷】区が1700人にスマホ無料配布開始 通信量も無料 スマホはGalaxy A21 65歳以上  [速報★]->画像>4枚
【渋谷】区が1700人にスマホ無料配布開始 通信量も無料 スマホはGalaxy A21 65歳以上  [速報★]->画像>4枚
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:56.07ID:ZKf/RqSL0
この機種余りまくってるよ
auとすりゃうまうま
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:27:56.30ID:Oih+GUph0
税金で海外製品とか
日本で作ってないならまだしも
渋谷死ね
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:04.48ID:OCgAJ7mg0
普通、必要だったら自分で買うよね。明らかに業者と行政の癒着じゃねーか
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:07.70ID:CFSYB/lK0
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩   ひらめいた
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:10.59ID:HlS3P5cU0
あ、デジタル・ディバイド対策?
スマホについてよってたかって教えるコロナ対策プラクティカルジョークじゃないわけな?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:12.25ID:j6j5ALSd0
勉強会でクラスター発生
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:16.54ID:Ifz3iQ8l0
YouTubeの広告枠に出る「メモリがいっぱいです!」に釣られて、変なアプリ入れる爺が続出まで読んだ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:17.14ID:CcW5Jm3/0
KDDIのキャリアなら京セラ選ばないと
腑に落ちないよ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:26.40ID:yFLd3x0E0
ガラクタwwwwwwwwwwwwwwwww
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:31.81ID:APnWYVps0
たぶん入札で1円とか0円とかやったんでしょw
使われてナンボの世界
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:45.05ID:PMvqO9p00
中古買取に駆け込まれるだけだ
中古市場に溢れかえるぞ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:47.33ID:dRgZENma0
GalaxyのAとかいまいちだしせめてAQUOSにしろや
値段も同じだしスペックはAQUOSが上だろ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:50.65ID:/rZ94smx0
ウンコリアン端末売れ残りすぎててわらえる
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:28:57.58ID:u6fL4vex0
>>828
A21に対抗できるXperia ACE2はドコモ向けだから
860!omikuji
2021/09/07(火) 12:29:00.12ID:sn+p7TwE0
電子マネーとかも使えるの
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:07.61ID:Px1Kvtst0
渋谷区って最後まで汲み取り車持ってたり、少数派重視だからな。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:18.32ID:LdI98c3n0
ギャラクシーA21か
まあ最低限は備えてるって感じやね
中華含めてもコスパはええ方の機種ちゃうか
ただで配る機種としてはまあ悪かない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:20.76ID:SxCeHoDE0
75以上が妥当じゃないの?

65とかはやすぎね?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:31.08ID:dRgZENma0
Xperiaとアローズは中抜き言われるから絶対ダメ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:35.78ID:dNaxVTKu0
在庫処分に公金つこうたらあかんやろ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:38.83ID:xqtJJsv70
>>10
日本メーカーじゃとんでもないぼったくり価格とわけわからんアプリてんこ盛りにして税金をむしり取ることしか考えていない見積もり内容だったんだろ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:44.00ID:CPoVpXJG0
おサイフケータイはいってんの?
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:51.01ID:GNdzSw250
どうせ中年ヒキニートジャイアン化してぶんどるだけだからやめとけ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:29:54.32ID:/h85xG8X0
国産にしとけよ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:16.07ID:wPr69Bme0
着火材を配ってどうするんだ?
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:21.97ID:lTk+i1he0
>>827
通信料はもっとわかりやすくした方がいい
通信料が心配なのがネックだと思う
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:22.30ID:/alGYB080
独居老人同士が出会い系で
知り合って一緒に歩もうとなったら
素敵やん☺
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:24.02ID:4HmVXf+f0
年寄りにはiphone SEが昔から常識なのに
何でなんだろうね?
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:27.23ID:u6fL4vex0
>>867
あるみたい
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:27.82ID:rOwQpHom0
たくさん集まって奪い合い殴り合い殺し合いを繰り広げるのか年寄り
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:37.88ID:yFLd3x0E0
>>10
税金を韓国にあげたいから
韓国製品は安いから
そうか
KDDIの在庫処分
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:48.28ID:tCav9O5E0
>1
”年寄りが第三者に転売して小遣い稼ぎ”なんてのが、頻発するんじゃないかなぁ~?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:30:48.30ID:m6Ow139j0
らくらくホンみたいなもんだな
スペックはしょぼいが最低限のことしかやらない爺婆なら問題なかろう
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:13.39ID:0l6JiZwQ0
ご老人のみなさんが燃やされてしまうーーっ!
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:18.45ID:uEVYTrjM0
>>853
入札せずに随意契約だったら凄いなー
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:21.99ID:jHDrstUB0
デジタルやAIを使った高齢者の生活支援サービスって色々開発されてるんだけど
肝心の高齢者がスマホを使いこなせなくて思うように進んでない
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:25.07ID:9qZkw4JX0
2年後いらん携帯料金やサービスてんこ盛りで請求がすごいことに
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:29.41ID:O/gl+6Wo0
>>877
これが売れるか?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:32.34ID:dRgZENma0
KDDIの在庫処分と聞いて納得

要するにゴミの押し付けか
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:35.78ID:CH2KWuLE0
>>375
威圧の中で仕方なくは嘘だな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:38.72ID:dHNuJcMQ0
国産がゴミしかないからしゃーないな
iphoneなんて配れないし
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:41.32ID:gs3no7020
日本なんだし
iPhoneきすべき

みんなiPhoneじゃん
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:49.84ID:rxF64fQn0
これあれだな区の公認詐欺が発生しまくるやつだ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:56.93ID:OcWXKlHqO
>>871
無制限プランに入ればいいだけじゃね
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:58.75ID:lTk+i1he0
>>863
80以上
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:03.76ID:CPoVpXJG0
>>874
マジか

マイナンバーカード使える端末選んだのかな
あれNFC必要だし
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:14.40ID:2AO223eT0
日本のスマホシェア

1位がAppleの59.8%、2位がSHARPの10.6%、3位がサムスンの8.8%

3位なんだよ…ソニーいねーじゃん
かくいう俺もギャラクシーにしちまったしなあ
淋しい限りだ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:15.32ID:y6l1Za4C0
高齢者が金持ってんだから、金徴収しろや
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:18.95ID:JNdlIhO40
なんで、らくらくホンじゃないの?
俺、余ってるから2万円で譲るけど
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:24.86ID:G2hWdk7i0
ヒント
KDDIそうかそうか
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:27.61ID:QwPq5AYj0
ワイヤレスゲートも
モバイルWi-Fiの5G対応機種強制的にギャラクシー1択なんだよな!

禿げ!(* ̄∇ ̄)ノ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:30.19ID:SLOmlo7F0
高齢者はせっかちだしイラッとするとすぐ投げ出しちゃうから
こんな低スペックだと余計にスマホ嫌いになっちゃうよ
antutu20万以上は必要

老眼なんだから大画面で
文字サイズを適度な大きさに変えられる高解像度のスマホにした方がいい
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:44.84ID:2AO223eT0
>>892
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/00635f3d5defdbbedec4ccf3f7a7a481742a9f7b
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:52.97ID:O8rxrKWY0
>>586 1円
2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-42A/11/DR
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:57.24ID:OcdkkkZW0
渋谷区はgalaxy返品しろ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:32:58.83ID:35Am4wJK0
スマホお持ちですよね?受信料いただきます
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:06.18ID:tTT1lAes0
なんだかんだ言ってサムスンは世界一売れてるしな
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:23.03ID:+LD58nKn0
>>800
やめたれwww
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:31.78ID:fdpwtTwd0
金持ちジジババの個人情報抜きだなw
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:33.63ID:uEVYTrjM0
>>902
えっ?支那に抜かれてね?
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:44.07ID:XRtSfvDq0
渋谷ガラケーが入りずらいのよ
ビルの上に上がると先方の声がまったく聞こえなかったりする
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:33:51.51ID:eVz4gpeT0
>>659
でも今からスマホ触ったことない老人にスマホの使い方覚えろってかなり厳しいと思うよ
自分の親もスマホ持ってないけど教えたところで覚えさせる自信ないもん
使い方もそうだけどまず第一にスマホの画面が小さすぎて見えないっていうのが大きい
タブレットなら大きいからまだマシだと思うけどスマホはきついと思う
一部のハイテクに強い老人はとっくにスマホ持ってると思うしさ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:00.65ID:h3nHK5aH0
暇なおじいちゃん将棋チャンネルずっと見ていそう
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:12.18ID:cSbOZ/XV0
iPhoneSEか11で良くないか?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:21.31ID:kedHCDrZ0
若者「サムスンいらね~」
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:25.33ID:AA9Fs+xV0
なんか仕込まれてそう
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:26.37ID:CPoVpXJG0
制裁食らってなかったらファーウェイが世界一だっただろうな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:31.64ID:VnjFR2ch0
渋谷の高齢者でスマホ持ってないってもうこいつら田舎住んでいてもいいだろ
地方都市でもいいけど
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:33.92ID:zFWrvPPk0
ジジババこそiPhoneだと思うが
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:40.82ID:DT8ylr4M0
むしろ詐欺の温床になりそう
それが狙いか
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:43.43ID:5nlV4uX60
焼石にキムチだな
意味がないし臭い
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:44.41ID:lTk+i1he0
親にスマホ教えて喧嘩にならない人尊敬する
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:34:47.92ID:tTT1lAes0
そもそもiphoneって韓国製パーツのデパートやん
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:35:09.77ID:l35FPbPJ0
>>805
東京も桝添がいた頃はひどいもんだった。
その残党が都庁や区に潜んでいて裏工作しているんじゃないの?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:35:35.98ID:bkVKbywY0
>>873
画面小さすぎ
文字読めねえよ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:35:45.62ID:2AO223eT0
>>914
それは同意
ジジババにアンドロイドは難しすぎだわ
インストールしたアプリが全部ある画面とショートカットの画面があってさ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:35:48.16ID:p59OZPe20
何を持ったらいいかわからない年寄りには何故かギャラクシー勧めるよな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:10.18ID:8G3AmrU00
何だまた利権か
ホンマに腐っとるのう
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:18.24ID:pxI8mp5F0
>>20
五反田、大崎?
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:20.32ID:OcWXKlHqO
>>907
ホームのアイコンは大きさ調整すればいいがブラウザはどうしようもないな
文字を大きく設定するとレイアウト崩れてメチャクチャ読みづらくなるし
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:21.80ID:xEFaFT5M0
>>887
iphoneもいらない
サムソンの利益になってる
日本だけ売れすぎてる

iPhone Xが売れるとサムスンが儲かる。パーツ販売益はGalaxy S8よりiPhone Xが高いとの試算
https://japanese.engadget.com/jp-2017-10-03-iphone-x-galaxy-s8-iphone-x-wsj.html
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:28.49ID:u76ZKmHD0
爆発物を配布するな
テロかよ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:32.34ID:5nlV4uX60
>>922
代理店が儲かるんちゃうかな
アップルは率悪そう
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:38.73ID:CPoVpXJG0
うちのおかん(70)はiPhoneわからんからってAQUOSにしたよ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:41.10ID:VpW0rw2S0
爆破したらどーすんのよ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:46.98ID:7NLA06t70
これで広報と回覧板から開放されたいな
町内会じたいが要らんけど
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:50.61ID:trKkmNkJ0
Androidの中では1番使いやすそうなイメージがある。
ペリアは使いにくそう。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:36:55.14ID:QqJ14D2r0
なんで韓国のギャラクシーなんだよボケが。

AQUOSにしとけよ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:13.51ID:zTq4idbQ0
>>921
らくらくスマホは難しくないよ

っていうか、android自体難しくないよw
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:37.07ID:d0Lh46LE0
そのうち墓の中にまでスマホ入れとくようになるんだろうな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:40.19ID:rSq1ImZZ0
金余ってるんだな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:40.65ID:2dDf9Iuc0
銀河を冥土の土産にどうぞ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:40.96ID:O6CDpkl10
今時スマホ持ってない老人には何しても無理よ
端から使う気も覚える意欲もないんだから
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:43.72ID:/ZQQvRmm0
ただでもいらん
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:44.30ID:rOwQpHom0
>>921
楽々スマホが使えなかったばあちゃんもiPhoneを与えたらちゃんと使えるようになった
感心したわ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:45.72ID:LkglLsOd0
年寄りにはらくらくホンのが良いんじゃないの?
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:49.24ID:tJDRl0wv0
老人は無理や
検索すらできん
オカン「どうやって検索するん?文字入力できん」
俺「ヘイシリって言ってみて」
オカン「嫌や」
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:51.25ID:kbbcRz4R0
老人にはApple製品渡しとけば間違いない
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:57.24ID:KSnvagzv0
スマホで監視社会バレバレや 死ね糞政府
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:37:59.45ID:CPoVpXJG0
>>926
それ言ったらサムスン儲かったら日系メーカーも儲かるから
別に問題なかろう
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:10.44ID:P265SJpQ0
ただなら欲しいわ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:16.72ID:gh2NIz/20
AQUOSの安いやつでいいじゃん
948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:20.45ID:OcWXKlHqO
>>919
小池になって汚鮮はかなり改善したな
国籍差別ととられかねないから公式の功績にはならないが評価してる都民は多そうだ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:35.99ID:7S/uTZmG0
Androidなんて安物なのに…
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:56.49ID:UhZsLKaF0
>>28
2年経ったら爆発するから問題なし
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:38:59.46ID:+VSlFB9M0
無料?でも手数料は掛かるんでしょ?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:15.37ID:nfYgHSc00
>>10
担当者がキムチに賄賂貰ったんだろ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:29.88ID:ddzcKT1A0
5ちゃんのおっさんにとってAndroidは難しいらしい
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:30.59ID:2AO223eT0
>>934
らくらくホンはスマホか?
うちの親もそれだがスマホぽさねーじゃん
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:31.11ID:6Xnb+LZI0
>>917
あいつら聞いた事メモらんからなあ・・・
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:33.58ID:JVGmMCnl0
ネトウヨ「ジャップランドは反日」
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:35.55ID:BztMR3YZ0
大量殺戮?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:37.34ID:lTk+i1he0
老人にとって何が難しいか若い人には分からないし
どれが合うか人によって違うし
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:48.76ID:htq4XBpU0
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をとコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ

>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
h
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:50.04ID:/ouD+SlF0
まあ上手くいくならいいだろ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:53.84ID:Y/MgmEpA0
渋谷区が
渋谷区が1800人の中学生の学校給食費を削って老人にエロサイト閲覧用スマホ1700台を配布か


・学校給食のデータに多数の不審点 渋谷区教委が公文書改竄か

 今回の問題が表面化したのはある女子中学生の一言がきっかけだった。「中学の給食が美味しくない」。区立小を卒業後、笹塚中に進学した直後のことで、母親は当初その言葉をにわかに信じられず、娘を叱った。「人が作ってくれたものを感謝して食べなさい」。この母親は「行政が作る給食がでたらめだなんて、その時は疑うこともなかった」と当時を振り返る。
 〇九年、この母親はPTA役員に就任したことで保護者の一部から「給食がまずいから何とかして」と言われるようになったという。そこで母親は在校生の保護者を対象にして、給食に関するアンケートを実施。保護者からの回答には、「給食の量が少ない」「いつも子どもが『お腹が空いた』と漏らしている」「原因は給食費の未納か」などの声や、給食費の決算書を要求する多数の意見が寄せられた。
 そして同年七月、保護者の一人が区教委に対して中学校給食の記録に関する書類を情報公開請求したところ、約一八〇枚の記録が開示されたことを機に、不審な点が発覚した。
 本誌が入手した資料のうち、〇八年七月七日の記録によれば、カロリーが生じないはずの水に八九キロカロリーと記されていたり、別の日には保護者が納入している一食あたり三一三円の給食費を大きく下回る一四一円で給食が作成されるなど不審な点が随所に見受けられた。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:39:58.85ID:AmV5qVft0
なんの意味あんの
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:04.06ID:uVYmHXIk0
役所がジジババのスマホ対応で仕事できなくなるよ

あいつらほんとに何もできないから。操作1個覚えるのにいちいち役所が対応する気か?
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:20.68ID:m+LY9K5l0
>>1
スマホ受け取らないでしょ。
無駄な料金かかるし、使い方わからんし。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:21.47ID:fCKyRe/s0
情報格差って・・・・
ネットの99%は今までのテレビや新聞雑誌と同じように商品の宣伝と世論誘導なのに・・
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:21.78ID:ihtIJ+oM0
税金で配るなら国産にしろよ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:42.10ID:MujgMi6u0
>>10
サポート期間長いからな。
https://security.srad.jp/story/21/02/24/1659229/

arrowsなんか、メーカーはいつまで保証するか明言しない。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:47.55ID:ZFMkEMxG0
税収が有り余ってるからロクなことしないな
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:52.21ID:cE+eXlO30
いいなあ。

65才なんて5chにも5%ぐらいいるんだろ?知ってんだぞ!
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:40:52.95ID:knFroGIX0
通信制限しないと、ジジイが有料アダルトサイト見まくるだろ(´・ω・`)
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:03.70ID:UpfCOUle0
>>827 そうそう
ルーターあるから大丈夫と安心していたら繋げてなかったw
昨日やっとパスワードやらを打ち込んで扇のマークが出るようになりました。
家族が知ってても当人が知らないととんでもないことになるw
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:12.45ID:BajkuiTH0
在庫たくさんでたんだなAu
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:25.28ID:/kD7TWYk0
かんたんスマホにしとけよ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:26.91ID:jxRNwwVv0
トンキンは中国の属国だと思っていたが
韓国の属国だったようだw
チョンキンw
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:27.33ID:epfTPwyQ0
どうせスパイウェア入りで個人情報ダダ漏れだろ
そんなもんタダでもいらねーよ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:38.19ID:XJigh+d80
>>892
自分のスマホを選ぶのにシェアは関係ない
ギャラチョンじゃ恥だぞ日本人なら(売国奴以外)
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:40.61ID:Bmka96R20
5chのジジババはこれにするんだろうな
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:48.37ID:TxemRBRU0
良い施策だな
渋谷区がんばれ応援するわよ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:41:59.24ID:NIgS5tDh0
在庫処分かな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:17.58ID:2AO223eT0
>>827
WiFiの長いパスワードを老人が打てるのかという
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:22.19ID:XzjHdFDc0
格安いらんからS21くれよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:23.70ID:JhwWnC/t0
1円機種だな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:25.26ID:OcWXKlHqO
>>955
俺は図解式取説作って
「メールの手順」「調べものしたい時」「電話かけたい時」とか項目でまとめたカードをリングで留めたやつを親に渡して使い方教えた
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:36.79ID:lTk+i1he0
国民全員に配ってください
私も欲しいです
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:42:49.60ID:i6JqbVbO0
xvideosしか見ないだろう
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:01.42ID:uNN+NRWG0
>>10
カツカツの予算で組むのために安いスマホ前提だからじゃね?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:16.97ID:zaFFMu170
ギャラクチョン使って個人の情報収集だな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:18.59ID:V+J/wb7l0
>>954
らくらくホンは全然楽じゃない定期
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:21.78ID:39rILE4K0
>>1
すげーな、中東の石油王国かよ

救済する世代間違ってるよクソが
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:25.00ID:NIgS5tDh0
>>980
そのくらいは勉強しようやって話だけどな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:50.37ID:N+hf1+9v0
猫に小判
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:51.87ID:vq/EnSsj0
>>52
年金削減策なんじゃね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:43:52.32ID:ugrR8Umf0
辛ラーメン配布みたいなもん
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:02.71ID:UpfCOUle0
>>934 詳しいなら教えて
今メールが来たが確認を推さずには
他のメールを打てない状態になってる。
相手はドコモメール、だけど安易に確認を推していいものか迷う。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:14.15ID:XJigh+d80
65歳以上ならPCで鍛えてるからスマホなんかカンタンに扱える
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:26.42ID:Y/MgmEpA0
区長のポケットマネーで払えや
税金は1円も使うな
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:35.23ID:Z8VNSL+P0
年金 スマホ ワクチン 経済止める

やりたい放題の高齢者ファースト社会
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:46.31ID:Ztw3St0R0
>>5
びいきというか、区長が博報堂出身で新しかったり目立つことするの大好きなんよ
区民だけど地味なコロナ対策とかは後手後手の印象
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:44:48.99ID:32phfEmR0
ホコリ被って寝かされるだけやん
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:45:00.11ID:SZYdMNL20
>>70
Xperiaは10iiやACE2があるだろ
-curl
lud20250208051138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630981543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【渋谷】区が1700人にスマホ無料配布開始 通信量も無料 スマホはGalaxy A21 65歳以上 [速報★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【通信】タイ、国民にスマホ通信量10ギガを無料提供
【共同通信】医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と山口代表合意 約370万人が対象 [孤高の旅人★]
【ネット】「ジャンプ」と「マガジン」がタッグ、漫画を無料配信 関心を持ってもらう狙い 6月10日まで 22歳以下選択でOK
速報 Huluが100作品以上無料配信
映画『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』本日(1/3)20時よりYouTubeで無料配信。壮絶な展開で40年以上も心を乱し続ける伝説のロボアニメ
【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上、1人5回無料
【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上も 1人5回無料 ★2
【漫画】「ONE PIECE」など100作品以上を無料で 週刊少年ジャンプ、スマホ向けサイト公開
高速道路の逆走、年200件前後…7割が65歳以上
【ながいき】国内の100歳以上、8万6510人に。51年連続で過去最多を更新 [記憶たどり。★]
【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★3
【鉄道】都市開発相鉄SLG『相鉄線で行こう』が無料配信開始 「相模鉄道」と『A列車で行こう』のアートディンクがコラボ
【速報】広島県福山市、80歳以上は5月22日に高齢者向けワクチン接種開始 65~79歳の集団接種は6月10日から [孤高の旅人★]
【通信】縦折りスマホ、サムスン「Galaxy Z Flip」好評 初日引き渡し分の受付終了 11万9600円(税込)
【スマホ】「ドコモユーザー喜べ!」 ついに「マック」無料クーポン配布 「25歳以下」限定に落胆の声も
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part23
【消防庁】熱中症による搬送、前週の2.3倍...約半数が65歳以上 1位:埼玉 2位:東京 3位:神奈川 [14/07/15]
【終末医療】老衰多いと医療費低く 男性最多の茅ケ崎市、平均より14万円 75歳以上
【USA】NSA(米国家安全保障局)が昨年収集した通信記録は5億件超、前年比3倍以上 [動画ニュース]
50年後の横浜市、人口は2割減少 4人に1人が75歳以上…市が推計公表 [首都圏の虎★]
【敬老の日】女性の4人に1人が70歳以上に 国内の高齢者、最多3617万人 [ばーど★]
【コロナ】 英国、感染者の3人に1人は無症状、65歳以上で目立つ [影のたけし軍団★]
介護保険滞納、差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者は1・6万人に
【医療】65歳以上のアメリカ人に医療大麻の使用者が急増、10年前の10倍…その背景にあるもの
【コロナワクチン】50歳以上に3回目接種開始 イスラエルが対象拡大 [仙人掌★]
【子どもの日】65歳以上 子どもの2.5倍 [ばーど★]
【兵庫県警】年末の交通事故防止運動中の死亡者 7割が65歳以上
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上
【老人間引きウィルス】新型コロナウイルス 欧州の死者95%以上が60歳以上 WHO
【企業】サムスン、VR体験イベント「Galaxy Studio Tokyo」開催。無料で本格VRマシンやスマホ使うゲームを体験
【中国】60歳以上のコロナワクチン接種者1億5千万人に [影のたけし軍団★]
【高齢ドライバー】80歳以上4人に1人が運転 小規模自治体ほど「生活の足」
中国人「日本に来たら老人 50代中年おっさん ばかりだ」日本の65歳以上3人に1人
【国勢調査】高齢化65歳以上、4人に1人超 社会保障に影響、国勢調査速報
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ
【NS】Tencentが開発するMOBA「Arena of Valor」がNintendo Switchに登場。今冬にβ版が無料配信予定
【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! [鬼瓦権蔵★]
中国 2035年までに3人に1人が60歳以上に(Sputnik/中国…王海東局長) [少考さん★]
【国際】日本のスマホ通信料、3年目は英の2倍以上 総務省調査
【もの忘れ検診】認知症、早期発見へ 65歳以上対象に無料検診 横浜市
【厚労省検討会】「重大な懸念なし」ワクチン接種後に新たに57人死亡 脳卒中や心不全などが多く8割以上が65歳以上 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【経済】3人に1人が65歳以上…日本経済「10年後に待つヤバすぎる現実」
ホームレス、70歳以上増加 高齢化進む―厚労省調査(4/26)【時事通信】 [少考さん★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 全都道府県で75%以上 [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】オミクロン対応の新ワクチン、9月から18歳以上に無料接種へ…開始前倒しで調整 [ぐれ★]
【速報】 東京都で新たに502人の感染確認、年代別、20代 172人、30代 102人・・・65歳以上 16人 [影のたけし軍団★]
【住宅設備】LIXIL(リクシル)、1200人の希望退職者を募集 ※勤続10年以上で40歳以上 ★2 [ばーど★]
【悲報】NMBの18歳以上の黒髪メンバーが0人になる
75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
【静岡】余ったら飲んでよし うがい用粉末緑茶で健康に 1万人に無料配布
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★7 [蚤の市★]
万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part28
【社会】女性の3割超が65歳以上
【米疾病対策センター(CDC)公表】ワクチン未接種者の入院は追加接種を受けた人に比べて、50~64歳で44倍、65歳以上では49倍だった [影のたけし軍団★]
60歳以上 年金(だけ)で悠々自適 part15
【高齢社会白書】60歳以上 37%が就労 74%が心配なく暮らす…内閣府「豊かで安定した生活を送る高齢者が増えた」 内閣府調査 [ばーど★]
【氷河期ワクチン】東京アストラ開始 40歳以上の希望者 [かわる★]
【コロナ速報】米カリフォルニア州知事、すべての65歳以上の人に自宅セルフ隔離を呼びかけ 16日
スマホが無い75歳以上のみの世帯に購入費補助・栗原 [水星虫★]
【無料】mineo、10GB以上で無料の「パケット放題 Plus」開始 オプション無料キャンペーンも [樽悶★]
【45歳以上対象】カシオ、初の早期退職者は想定下回る156人 退職金など特損26億円計上
【通信】25歳以下は吉野家2杯無料 ソフトバンク2月のSUPER FRIDAY
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★6 [蚤の市★]
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
21:27:10 up 96 days, 22:25, 0 users, load average: 8.76, 9.10, 20.59

in 0.070647954940796 sec @0.070647954940796@0b7 on 072310