東京五輪の選手村について、ロシアから不満の声が相次いでいる問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)は、テレビ、冷蔵庫がないと訴えている件について、「基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象になっている。しかるべきタイミングにオーダーがなされていれば、組織委が提供する責務があるし、当然やっている」と、ロシア側から発注がなかったことを明かした。
今後オーダーがあった場合は「できるだけ柔軟に対応する」とした。
ロシアメディアは21日までに、フェンシングのイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したと伝えた。タス通信によるとマメドフ氏は、東京・晴海の選手村について部屋や浴室の狭さを指摘。「バスルームは飛行機の座席のようだ」と評した。1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いた。
この他にもハンドボールのヴラドレーナ・ボブロフニコワが自身のSNSに「リオと比較しても、すべてが控えめです。テレビも冷蔵庫も簡易キッチンもない」と記し、男子選手が4、5人でトイレ、風呂1つを利用していることなどを明かしていた。
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/07/21/0014522258.shtml?pg=2 【トンキン五輪】<選手村不満問題>テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明
いつもなら外で遊べばいいがコロナで閉じ込められてるってことを日本政府は理解してるんか
>>1
もちろん、jocの馬鹿職員どもが、現地視察とか何もしないですませたのが悪いに決まってるけど、実際に施工・管理してる奴らがゴミカスなのも事実
三井不動産レジデンシャルとかの13社は割れてるんだから、マスゴミさんはとっとと取材にいってこいや
おもてなしを押し出してたんだからテレビはともかく冷蔵庫は標準で付けようや
ロシア人なんかその辺の公園の便所にでも寝泊まりさせとけ
狭い部屋やベッドも事前に言えば対応してくれたんだろうか
身長高すぎるときついよな
>>1
今夏だよね?
水冷やすのも有料ですって?
ならホテル行くよと言われても仕方がないね。
これがおもてなし?
勘弁してくれよ。選手村だけで、数千億出してるんだよ。
恥ずかしい真似はしないでくれ。 ホテルじゃないのは分かるけども・・・
周知連絡ミスか、ロシア担当が確認してなかったかのどちらかやな
エアコンのリモコンが『日本語表記のみ』なのは、誰の不手際なの?
>>1
ロシアがケチ臭かっただけか。
ロシア人らしいね。 男子選手が4、5人でトイレ、風呂1つを利用している
(*´д`*)ハァハァ
ベッドは段ボールなんだから大きくすべきだったかもな
ロシアさん 自分たちの落ち度を日本のせいにしないでね
>>8
今までの選手村でトイレ共同、テレビ冷蔵庫なしなんて選手村はない、
日本はそこまで貧しい国だとお前は言うのか? >>4
なにを書きたいか分からんが記事読めないのか? オプション代払わずに、
乳首舐めしてもらえなかったとか、
おぱんちゅ持ち帰りできなかったとかほざいてるのと同じ?
バカなの露助ってしねば
>>13
ロシアのミスでしかないんじゃない?
他国でもこう言うことが起きてれば話は変わるけど 全てアンダーコントロール であります
安心安全な・・・
トイレ・冷蔵庫・テレビくらい標準装備しろや 恥さらしが
冷蔵庫が有償レンタルって、どんだけぼったくりたいんだよ
>>14
そう言う仕様にしなかったのだから組織委。
エアコンなどの家電は全て英語のリモコンがメーカーで作ってる。 いくら払ったらどの機種が来るのか明らかにしてほしいものだな
えっ?冷蔵庫買って、置いて帰るの?www
俺らがおもてなしされる方なの???wwww
殺
せ
ロシア人を見つけ出して天然ガスをぶっかけて皆殺しにせよ!!!!!
ディスカウントジャパン運動はぜったいに許さない!
>>10
縦は伸びるらしいよ
せっまい横は知らんけど テレビは知らんが夏季五輪で冷蔵庫がオプションはひどいと思うぞ
大会終われば売却するんだから耐久消費財はレンタルだろ
それの発注なきゃ準備なんてしてない
そもそも発注制ってのがおかしいだろ
なんで誰も気づかなかったんだ?
フツー標準でついてるもんだと…
オモテナシって何?
天井高くしたりエアコンの日本語も別料金で翻訳してくれるん?
「お、も、て、な、し、おもてなし~」
↓
来日したら隔離
ベッドについては日本の選手も小さい言ってるね
さすがにロシアほどボロクソには言わず、ちょっと不便くらいの言い方だけど
テレビ、冷蔵庫なしって日雇いの簡易宿泊所くらいだぞ?
テレビ、冷蔵庫なんて安いビジネスホテルでもついてるやん。
がめついなあ。
事前の説明と違ってバブル方式で徹底的に外出制限掛けてんだし
そこは発注関係無しにつけとけよ
なんのための3兆円だよ
まあロシアの部屋にはないかもな破壊されるだけだから
>>53
金がないから頼めん!
(露はドーピングで国家出場枠がそもそもない)
と露側が言ってきたのに、こっちに押し付けられても 黒ひげ危機一髪は標準装備で冷蔵庫はオプションの宿泊所って斬新だよな
結局選手が不満をあげたSNS探してきて鬼の首取ったかのように日本はダメだって喜んでんだろな
まぁ部屋がショボいとかは言われても仕方ないけどさ
あんまり過剰に反応するのも馬鹿だな
海外に恥ずかしいとか、んもん一週間もすりゃ忘れるわ。リオの不祥事とか覚えてねえもん
>>37
いや、アメリカみたいに独自にホテルに泊まっても良い。
これからロシア人選手がそうする可能性は山ほどある。
>>62
ソースは印刷媒体だ。
新聞調べればすぐわかることだ。
お前が見れるかは知らない。
間抜け。
ソースというなら、さっさと冷蔵庫が選手村になかったと言うソース出せよ。
間抜け。
お前が言い出したことだ。間抜け。
>>60
ああらおもてなしがわからない半島の人か?
お前らはいつも半島のニュースしか見れないからな。 しかし、オプション全部混み発注したであろうアメリカが出て行った現実よ
コンドームは標準装備です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それにしても今回の五輪の運営は酷いね
元々、在京メディアが主導して東京誘致に取り組んだから、反日パヨ勢力が運営に潜り込む余地が大きすぎたんだな
ロシアさん ルールも把握してなかったん?
申し込んでね
ニートのくせにそのぐらい用意しろとかよく言うわ
世間知らずは気楽でいいな
>>1
オリンピックが終わったら分譲する予定だったから、家具類はなるべく置きたくなかったのだろう。 ロシア野郎が難癖つけたクソ物件を高い金払って買ったやつが気の毒すぎるわ。
つーか、コレはロシアを支持する。
ドヤ街の簡易宿泊所じゃあるまいし、これくらい初めからついてると思うわ。
>>71
毎回そうだけどもね
会場の支払でVISAカードしか使えないとか何とか、今まで知らなかったの?レベルが出てくる >基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象
>>26
巨体用の部屋とかが一定数準備されていたはず。
露助がアホだっただけ、もっと間抜けなマスコミが飛びついて記事にした。 東京五輪はクソの塊だけど
ロシアは国を挙げてドーピングやってた癖にスポーツやる資格すらないだろw
>>11
無観客開催になるとはこういう事だ
当てにしてた収入源が無くなって今はとことん節約のフェーズに入ってる 山奥の民宿でもテレビと冷蔵庫ぐらいはあるだろうに
酷すぎる
>>67
単身赴任でどっちも持ってないおっさんいるけどな >>78
お前は気がつかないの?
本気で日本語能力ゼロかよw
キチガイにしか読めない日本語
『エアコンなどの家電は全て英語のリモコンがメーカーで作ってる。』 史上最大の予算使って史上最悪の環境作るってどんなバカだよ
莫大な予算はどこの政党のポッケにないないしたんだ
>>91
いや、このロシア人の監督は何回も参加してるから知らないわけがない
明確にディスカウントジャパン運動を展開してる
見つけ出して殺したほうがいい >>85
選手が破壊する、盗む、転売する
それでレンタルにせよという経緯があるんだが
一番やらかしが多いのが露 いわれなくても用意するのが、お・も・て・な・し
じゃないの?
もっと気持ちいいことするか?
これオプションねー。
3000円よー。
あー、そうなん?だからといって君らの無能力は覆らんで
そもそも露助が大きな事言える立場か
>>79
あれも体操選手から陽性出たから隔離管理するために体操選手だけなんじゃねえの? >>105
わざとだよな
そもそも露助が個人参加なのにどの立場で文句言ってんだと >>105
東京オリンピックは初めてなのかもわからんぞ 前の住民が使ったテレビ・冷蔵庫があるマンション買うの?
家電リサイクル法あるから自腹で処分するの?
ロシアは国として参加してないから、国としてオーダーが無いのは当然。
おもてなしと言うならそれぐらい気を使って選手に聞きにいくとか。
それでも冷蔵庫ぐらいは標準装備だろうて
一泊3000円の名古屋のホテルでもTVあるでwもちろん発注せんでもなーw
ホテル流用なら100%設置なんだろうけどな
変にマンションとして売るから設備スカスカってやつか
>>91
思わないよ
ロシア人以外で文句言ってるやついるか?
つまり他の国はちゃんと事前に手配されてるってこと >>5
それだけ大手が複数手がけたのに、なんでこんなお粗末な狭い部屋にしたんだろ
日本人でも狭いよこんな部屋 安いビジネスホテル泊まってテレビがなかったらちょっと驚く
>>111
そう
このロシア人は悪意の塊
見つけ出して殺さなきゃダメだよ また責任逃れか
露助は泣き寝入りするほど甘くないぞ
意外にも中国選手は素晴らしい言ってんのな・・・
飯うめぇ!て言ってたぞ
ロシアってドーピングやめないんで
個人参加じゃなかった??
そこらへんの齟齬かね??
勝手に持ち帰るやつとか試合に負けてぶち壊す奴が今までいたからレンタルになったのだろう。
身に覚えはないのかな。
>>110
そうだよ
そもそも感染予防対策以外で選手村を出てホテル滞在は認められない ロシア国として参加できないんじゃん・・・なにがおもてなしだよ
1年も延期で準備期間よけいにあったのに
テレビはともかく夏場の五輪で冷蔵庫が有料ってのはケチな話だよな
始まるわね・・・・
ロシア人を見つけ出して天然ガスをぶっかけて皆殺しにする聖戦がまもなく始まる・・・・・
TVも冷蔵庫もない宿泊施設って凄いよな
どんだけ中抜きしまくってんだよ
この選手村って、終わったら人が住むんだよね
狭いとか低いとか言われ放題だな
>>141
それは「韓国選手団への当てつけ」ってのもあるからw 無駄金を使わないコンパクトな五輪ってコンセプトを外人は知らないようだね
もっと開催国のことを勉強してほしいもんだわ
>>1
今時の普通のビジホでもテレビ冷蔵庫あるぞ
オリンピック史上、最も経費がかかっている東京オリンピックなのに
テレビも、冷蔵庫も無料で提供できないとか、流石におかしいだろ
どこにお金が消えてんだよ テロ対策も無いに等しいし
念の為に用意しておこうなんて危機管理もないから
中抜きされてるし余裕がないのだよ
もう中止するしかなさそうだね
選手たちが選手村から逃げ出すんだから
>>13
ロシアそんなたまじゃないわw
騒いで一悶着させるのがロシアクオリティ 東京の人ってトンキンって言われて多少なりとも腹立つの?
アテネの頃からレンタルなのか。
じゃあ、知らないほうが悪いだろ
ロシアは個人資格で来てるから
ロシアオリンピック委員会がサポートしてくれなかったんだろ
他の国ではこんな話ないもん
ということで自己責任
>>112
>予算が削減された関係で各部屋にテレビはないが、代わりに建物内の共用エリアにはスクリーンが設置されることになっている。
東京五輪は史上最高の大会運営費かけたのにな?
建物内の共用エリアにはスクリーンはあるのかな。 袖の下でいくらでも対応が変わって来ます
ふふふ、越後屋お主もワルよのう
>>141
中国は自国が・・・普段の生活が酷いからそれに比べると幸せなんだろ可哀相に・・・ 日本流おもてなしがこれか。
つか金払わせるのが普通なのか?
オプションだと途上国と先進国で快適さに差が出そうだし、五輪の精神にもそぐわない気がするが。
>>146
ロンドンの時も窃盗で逮捕されたロシア人選手いたの思い出した ふんだんにオリンピック予算使ったんだろうねぇ
オリンピックと違うところに
日本のトレンドは廃課金なんだよ
無課金で結果を出そうなんて甘えるな
TV設置したら当然NHKは受信料徴収にいくんだろうな?
\1600の目玉焼き定食といい、惨めたらしいたらありゃしない
VANKもやることなくて困っちまうなw
デフォルトでベッドしかないとか宿泊設備じゃねぇよwww
ロシアって個人参加なんだから自分で発注しなきゃならないんじゃないの
選手村っつっても実はたいして長く住まないからな
試合間隔の長い競技で勝ち残る選手は長いけど、他の選手は負けたらすぐ帰るし全員が開会式からいるわけでもねえし
>>158
だから選手村ではIOCの規定でテレビと冷蔵庫は各選手団負担なんだわ >>171
そらある程度練習や選手としての活動の時点で金銭の差は出てるんだけど
開催場所まできて発展途上国と金持ち国で快適な過ごし方に差が出るのは平等な試合にならんよな
夏場の冷蔵庫は死活問題だと思うし >>153
トップ選手だから稼いでてデカい家に住んでるんだろ 五輪選手村のTVや冷蔵庫がオプション設定なのは過去の大会もずっとそうだろ。
なんでそんなことで今更お騒ぎしてるのかと?
スペースだけ提供してあとはオプションなんかな
段ボールのベッドはサービス
こんな狭いポンコツをオリンピック後に中古でも買う人いるんだろうな
まあ高値で買うならバカだわ
冬季五輪選手ならお湯が出てトイレが流れるだけで嬉しかろう
次のペキンは豪華で快適な宿舎で、世界に素晴らしさがアピールされ
トンキンのみすぼらしさと比較されそう
すべて中抜き優先の組織委員会が悪い
2兆3兆かけて世界に恥を晒すことになって、
自民はこれどうすんの??
>>188
東京五輪を貶めるためなら嘘でもなんでもいい連中が食いついてるんだろうね 今までは、選手は豪華なホテルに泊まったり出来るし
選手村にカンズメ状態じゃなかったんだよ
今回はコロナでカンズメになるのが前提なんだから
テレビや冷蔵庫くらい付けてやればいいのに
組織委ってどこまで使えないの
>>168
オリンピック史上最高の経費かけてんのに
それで予算削減されたからありませんとか、何言ってんだって感じだな 有wwwwwwww料wwwwwwwwwww
日本wwwwwwwwwwwwwwww
>>168
http://www.joc.or.jp/column/athleteinterview/olympiansstory/20060126olympiansstory.html
山本博
>私は過去5回オリンピックに出場している、いわば「オリンピック リピーター」。そこで、リピーターだからこそ知るオリンピックの選手村の生活について、今回は触れたいと思います。
選手村での心得
>部屋も狭いと思っておいたほうがいいです。2004年のアテネオリンピックの部屋は4畳半ぐらいの寝室に1畳あるかないかのシャワー室とトイレ。ベッドも173cmの私がちょうどよいぐらいの大きさだったので、長身の選手などはさぞかし苦労したと思います。テレビや冷蔵庫、ファックスは有料でレンタル。
>選手村は必ず相部屋です。しかも端数が出ると他の競技の選手と同じ部屋になることがあります。初めての人との共同生活は正直照れますし、リビングからトイレ、お風呂まで共有しますから、「今からトイレ入ります」や「シャワー使います」など自主申告していかないと規律が乱れてしまいます。
もう諦めなよ 文句言うやつはフルネームで記事に残しておくのがいいな
トイレ風呂共同ってことは4ldkをルームシェアする形で使ってるのかね
にしてもTVと冷蔵庫ぐらいは置いとけよ
これもしかしてウィークリーマンション借りた方がマシなんじゃねw
>>194
マジにそうなりそうだな
日本の落ちこぼれ方が酷い 事前に言わないと冷蔵庫すらないホテルってどこだよ
そのへんの格安ホテルでも付いてるだろ
>>38
テレビと冷蔵庫の発注に1部屋30万円。
実際のテレビと冷蔵庫は2つで7万円で、23万円中抜きとか?
自民党とJOC終わってんなあ 備品の話はロシアからしか出てない時点で
何か妙だなと思った
テレビも冷蔵庫もいらねーだろ
遊びに来たんじゃねーんだからよ
組織委の皆さんご苦労様です
外人のクレームなんか無視してください
>>199
五輪は毎回選手村なんだけども知らんの?
あと缶詰はカンズメじゃなくてカンヅメなんだが、日本語難しいねーw 常識的に考えてみようか
ゲストとして数日間滞在する宿舎に、娯楽向けの装置のTVはともかく、
飲料や軽食を冷やしておく場が無い、風呂トイレは共用
お前らだったらどう思うね?
今どき、会社の出張でさえあり得んな
何かの手違いかもと確認することもせず
相手に文句ぶつけるとかどうかしてる
>>198
そんな連中がメディアのなかにおるの?
なんのためにやってるのか意味わからねーよ。
五輪が貶められて誰かが得でもするのか? >>185
その費用、日本の「お も て な し」で肩代わりすりゃいいんじゃん。
オリンピック史上最高の金かけてるオリンピックなんだから
そんくらいのお金出せるだろ この言い訳が本当だったら記者会見の席で返答できたはず
「柔軟に対応する」なんてことを言うところを見ればやましいところがあると見た
>>203
だから金出せる選手たちは好きなホテルに泊まってたんだよ
今回はコロナで全員それが出来ないんだから、冷蔵庫は必ずいるだろ
真夏なのに 組織委の構成がひどいもんだよね
顧問会議という名目で、政治家どれだけ集ってんだか
>>222
ロシアが手配してないのにないない言ってるなんて普通は思わないだろw >>216
基本毎回どこも二人部屋なんだからトイレ風呂共用は当たり前だろ
選手村が個人部屋なんてないよしったかさん >>216
徹底した中抜きの結果だよ。
関わった全ての関連会社を倒産に追い込むくらいしないと、日本は腐っておわるよ。 >>1
安倍とスガ内閣で嘘ばかり発信してきたから、にわかに信じ難い。 個室のアパとかルートインとかのビジホの方が豪華だなマジで
俺なら大部屋とか絶対断る、いくら仲間でも気持ち悪いからマジで
>>198
この1日ですでにイメージは固まった
実際、この発表聞いても冷蔵庫くらい置けとかしか思わない
慣例でレンタルになってるならそれも言わないと 冷蔵庫やテレビなしがデフォって
もしかしてエアコンもなしとか?
有料オプションがそもそもどうなのかに?(´・ω・`)
なんかもう
予算の9割ぐらい中抜きされてんじゃないかと思ってしまう
まあそのくらいはあると思うだろうけど
刑務所でもテレビあるし
発注しねえと付かないのかよ・・・
どんだけ中抜きやねん
>>239
コロナ前の渋谷界隈でも一泊1万円でけっこうあったよな 冷蔵庫やエアコンは贅沢品という生活保護の基準を適用してるのかな?
>>6
中抜きしすぎ
最低限、ビジネスホテル並みの設備は必要なのに テレビと冷蔵庫をオプションにしちゃダメだろ
すごいなこの組織
日本人だけでなく外国の選手にも負担を求める気の利いたおもてなし
>>20
冬のバンクーバーでフィギュアの男子三人がリビングありだけどツイン仕様の一部屋割り当てられてベッドで寝られるより一人になれるリビングのソファ寝を高橋が選んで散らかし魔な織田と小塚がツインのベッドルームで
しかも後で女子が試合近くなって到着してからは女子に少しでも部屋広く使わせてやろって男子部屋にアイスダンスのリード弟も泊めてた
てことは広さはよーわからんがバスルーム共用てのは元からでそもそも国ごとに割当てられた部屋数の中で差配するもんなんではないのかと オーダーしなきゃならない時点で
ほんと五輪組織委員会バカばっか
冷蔵庫もテrビも無しで
どこがおもてなしやねん!とは思ってると思う
>>234
ホテルで言えばツインの部屋ね
で、冷蔵庫も無いの? でもオリンピック終わったら日本人が住むんだろ
そんなに狭いバスと部屋とは思えんがな
>>244
オプション、レンタルにしてきちんと記録にのこしておかないと
盗んで帰る選手がいるからだよ。 ホテルはふつうテレビも冷蔵庫もついてるからな
そりゃ注文しないと無いなんて思わんわ
>>257
アテネからどこの国でやってもレンタルだよ この
中抜き
ってワードが入ったレスが90%くらい単発なのは何という現象なんですかね?
外人はバカトンキンが融通きくと思ってるのか?
単純作業、指示待ち無能が日本一集まってるカスだぞ?
>>241
慣例じゃなく五輪委の規程なんだよな
盗んだり壊したりするやつ(特に露助)が多いんでレンタル、リース扱いにしてねと
そもそも身から出た錆だし ベッドに20万も使うなら
ベッドを10万にして、テレビ冷蔵庫つけてやればいいのに
今回は選手村以外に泊まれないんだから可哀想だよ
>>264
電通パソナの中抜きに比べたら
冷蔵庫、テレビなんて可愛いもんだろw テレビ冷蔵庫がないとか事前に苦情があるのではないかと予想できたんじゃないか
おもてなしとは、気遣いでしょ
これじゃあおもてなしなんて全然ないと思われても仕方がないな
>>266
単発でしつこいよ
普通は選手にテレビも冷蔵庫も備え付けれてないって何回書かせる? 大阪サミットの会場といい、選手村といい、日本人におもてなしは無理なんだよ
最大規模の予算かけてるのに有償なんだ?なら予算は何に使ってるんだ?
>>228
だから必要ならばレンタルすれば?って話なんでは 今までの選手村ってオーダーするやり方だったの?
長野五輪の時、こんなトラブル聞かなかったけど…
>>1
あー、他の国のところについてたらロシアのミスだなこれは
というか、他の国は言ってないって事はつまりそういう事だな これが日本のおもてなしだよ。どうだ、思い知っただろう
>>264
TVは小型ならあり得るけど、冷蔵庫とかどうやって盗むんだよ 3兆円のうち
2.9兆円は電通とパソナで中抜きだからだろ
>>277
また単発w
ディスカウントジャパンのお仕事ご苦労様 エコオリンピックが徹底されてるなら多少の不便も所要範囲だけど、実際は莫大な予算を使って中抜きしてるからコレは糾弾されるべき
>>269
さあ?
アホらしいのがピンハネと中抜きがごちゃごちゃになってるしw
どっかから1レス1円みたいな動員がかかってるんでしょ >>272
今どきテレビ冷蔵庫なんて中古で探せばいくらでも安くあるのにな
運搬費だってまとめれば安くつく
環境問題、リサイクルやら口実にすれば何ら問題もないだろうに バッハの宿泊費用とパーティー代だけで、全室に立派なテレビと冷蔵庫を完備できたろ
金の使い方が根本的におかしいんだよ
大会の主役であり、一番にもてなすべきはバッハじゃなくて選手団だろ
テレビ冷蔵庫がオプションなら、エアコンもオプション?
中抜きされなかったら、最新鋭の物が設置されていたハズだってこと?
>>283
さんざん書かれてるけど過去の五輪もレンタル制 お前らからも
もっともっと
てっていてきに
なかぬき
しまくってやるからな
竹中平蔵 心のあいうえお作文
>>281
なら3兆円の予算ってどこに使ってるんだ? おもてなし言うてるんやから言われてないからじゃなくて言われなくてもこれくらいは必要だろうなって汲んでやれよw
それかこういう宿泊施設の運営はノウハウあるホテル屋とかに監修させるとか出来んかったんかね?
露助は何でも盗む白土人だからカネ目のものはオプション扱いにされるのはしょうがない
テレビや冷蔵庫ぐらいおもてなしで何とかしろよw
恥ずかしいわ。
>>128
早くjocとデベロッパー間の責任の擦り付け間を見たいね
当然、誰かが責任取ってくれないとな
有耶無耶にしたらいかんよ
特にエアコンのリモコン表示が日本語だけ、は本当に間抜けで酷い
下っ端の掃除してるおばちゃんとか、みんな知ってて、当然、『日本語のママで大丈夫なの?』って声は挙がってたはずなのに、
途中で握りつぶした奴がいる
そう言う、悪意ある、五輪つぶし工作員は磔獄門やね テレビや冷蔵庫なんて標準装備だろ
なにゆってんの日本人w
この十年ぐらいで日本はすっかり貧乏になった感が否めない
>>271
規定ならロシアも当然知ってそうだけど、なんであんな記事になったのかな
しかも日本のメディアもそのまま引用して規定の話なんてまったくしないし 中抜き中抜きって言ってるやつはどこが中抜きしてるって認識なんだ?
エアウィーヴが段ボールベッドで中抜きしてるとか本気で思ってそう
>>283
長野五輪の時は盗難だの破壊だので警察がてんてこ舞いだった
それでアテネ五輪から備品類はレンタル!なくしたり壊したら弁償!って決めた >>1
おもてなしはどこ?wwwwwwwwwwwwww ロシアは外交官ですら犯罪やり放題だからな、まともに取り合うのがおかしい
>>297
ありがとう。
スレをろくに読んでなかったw
この件に関してはロシアがおかしい、というかいちゃもんつけてんだな。 >>305
知らんけど、全部そうなのか知らんけど
選手村として使った後、分譲される物件? >>317
やめたれ(笑)
せっかく覚えた魔法の言葉なのだから。 運営が原則バブルだって言ってる今大会を過去の環境と比べる愚かさよwww
バッハは1日300万の部屋でおもてなし
誰の為の五輪?
不要不急の外出を控えろっていっておいて環境変えないのは組織委員会の怠慢だろ
言われない事はやらないというのが日本流のお・も・て・な・し
リオ、ロンドン、アテネを引き合いに出しているバカは恥ずかしくないの?
日本は「おもてなし」と大口叩いたくせに、サービスはブラジル並みということだぞ。
生活保護に最初の1回だけ出る家具辻費
2万円ちょっと
これで家電買い揃えろという
>>315
露西亜は国代表としての参加じゃなく、個人参加だから
個人でオプションオーダーを事前にしないといけなかったからじゃないの? >>315
そりゃ日本のメディアは東京五輪を貶めるのが仕事だから喜んで食いつくでしょう
日刊スポーツも大分経ってからロシアは手配してなかったって一文を追加してたわw あれだけ外面を気にする日本が五輪に限ってテレビや冷蔵庫をデフォルトで用意しないのが謎なんだけど
中抜きに全力なんだから自分の身の回りのことくらい自分でなんとかしろよイワン
そもそもテレビや冷蔵庫が盗まれる恐れってどういうこと?w
どーやって盗むんだよw
冷蔵庫とテレビを持ち運んで飛行機に乗せるのかwwwwwwww
過去の五輪は外出も自由だったけど、今回はコロナバブル方式で缶詰なんでしょ?
そのあたりどういう配慮になってるの?
>>264
記録とか日本の苦手分野だけど大丈夫かそれ 言葉分からないんだからテレビがあっても仕方無いだろ
日本製の家電は無駄で意味不明な機能満載して値段は5割増し
クール・ジャパン
>今後オーダーがあった場合は「できるだけ柔軟に対応する」とした。
ワクワク感が半端ないんよ…
いやいや発注無かったとは言うけど、それならそれで事前に真夏開催なんだし発注ないけど大丈夫ですかって普通は促さねえか?
>>343
勝手にバブルなんて決めててもできないの?w 要するに、brain tuner を使った音波攻撃とかで、オッさんをストレス性胃潰瘍とかで殺したいのね。
負けたから悔しい。
全然おもてなしできてねーじゃん
ラブホにだってテレビあるだろ
>>314
お前は事実関係はどうでも良くて
最初からそれが言いたいだけちゃうんかw これもっとロシア側のミスって事をアピールしないとダメでしょ
平和ボケしてる日本はこういう時に好き放題やられる、韓国も確実に工作あるからちゃんと対処しろよ
>>331
史上最低!とかいってたのは何だったの? 2万7千円かそこらで家電が買い揃えられると思ってる公務員だからな
五輪村とホテルの設備比較するのが馬鹿らしいんだわ
五輪村:五輪期間は利用して終了後にリニューアルして販売
ホテル:建物も設備も長期利用
なんで五輪村の短期間で役目を終えるテレビや冷蔵庫は必要な人に必要な期間貸すほうが合理的なんだよ
NHK臭菌人「テレビありますよね」
ロシア人「ねーよ!」
NHK臭菌人「スマホにワンセグありますよね」
ロシア人「ねーよ!」
>>1
施設共有ならコロナ蔓延するだろ
バブル管理?(笑) >>354
バブルも日本が勝手に決めるわけないじゃん
もともとバブルはアメリカのプロスポーツで成功したのが始まりだし当然IOCとも相談して決めてるぞ 日本選手は好きなホテル泊まって至れり尽くせりで自由なんだろ
外国選手を苦しめて金メダルとって嬉しいのかね
>>315
これデイリー新潮がタス通信のネット記事を孫引きしてるだけよね
早い話、五輪ネタは直接扱えないから選手のSNSを引用した体にしてるだけで
取材したらカネかかるじゃん >>372
アメリカの選手団は既に勝手にバブルから抜け出してるじゃねーかw
適当なコメント多すぎる 飛行機の座席で最悪と言われたバスルームの部屋を
高額で購入済み、オリンピック後に入居する人達WWW
>>372
元々はツールドフランスのシステムを例にとってバブルって言ってるだけだよ
何が決まってるわけでもなんでもないの
缶詰にするなら最低限の環境が必要でしょって常識の話をしてんだよ >>373
マジかよ
バブル外の日本人選手がバブル内の外国人選手と試合で接触するならバブル崩壊してるじゃん プロスポーツ選手ならまだしも税金に頼らないと競技できないアマだろ?
なんでそんな贅沢させてやる必要あるんだよ。寝る場所さえあれば充分だろ
>>340
車両窃盗に遭った車が露や中に流れてるんだけども、わざと書いてるのかしらん? そんな基本的な装備は、デフォルトで付けとくだろ普通は。
テレビと冷蔵庫のない部屋とか、ビジホでもあり得んぞ。
ネットの評価欄で酷評されて、誰も利用しなくなるからな。
腐るほど金も時間もあったはずだよな?
テレビはまだしも冷蔵庫位つけとけバカが
そもそもロシア選手団はそんな有料オプションの申し込みなんて見たことも聞いたことも無いと言ってるんだが?
ロシアは家電製品が十分に普及しておらず、旧式の製品の買い換え需要も見込めるため、潜在的な需要は高い一方、現状では、品質では欧州メーカーの製品、
価格では韓国・中国のメーカーが支持されているとしている。
カテゴリ別で見ると、世帯普及率が低い電子レンジとエアコンは日本ブランドの人気が高いものの、世帯普及率が高い冷蔵庫や洗濯機、掃除機のプレゼンスは低くなっている。
ようするに日本の冷蔵庫はとんでもねえぜ贅沢で
中国製を買って付けるわ
ああ。。
忘れた
みたいな
>>383
馬鹿の一つ覚えみたいにそれ言ってるけどIOCの規定に従ってるだけだよ
他の大会でも冷蔵庫とかはレンタル これは前代未聞
ってかそんな契約?マジ?
ロス五輪から五輪スポンサーとの提携で
家電メーカーが当然、無償・無条件で設置している。
有償で国ごと契約って世界初
参加選手の数考えたら各自にそんなに豪華な部屋を用意出来るはずがないって簡単にわかるもうだろに
シナチョンが泊まったホテルから大型テレビが消えてたこともあったからな。
フロントは何をしてたのか問い詰めたい。
>>388
それ選手の部屋に常備されてる物なのか?w
比較対象がおかしいだろw >>386
おもてなしの精神とやらは、一体どこへ飛び去ったんですかね? >>391
それは露助の落ち度だよ。
なんでも面倒をみないと何もできない赤ちゃんかよ。 TV付けたところで共産主義に汚染された電波しかないぞ
薬で出場禁止のロシアを温情で個人参加させてあげたら、この有り様ですよ
冷蔵庫がオプションのホテルなんてこの世の中には存在しないのだから、発注漏れがあっても不思議じゃない。
冷蔵庫をオプションにした人が悪い。
ロシアは国家ぐるみのインチキで出場不可なんじゃないのか
なんで居るんだ
>>380
だから同じチームから感染者が出たからなんだが
感染を広げないためのホテル移動だから許されただけ ロシアだけが言ってたシャワーの水が出ないトラブルは解決したのかなw
>>368
忘れてた!!!
これ、テレビ設置した部屋は当然NHKが集金してるんだろうな?wwww
おい立花、出番だぞ 徹底的に調べろや
例外なんて言わせねえぞwww >>404
それが解るソース出してね
ちゃんと有料オプションの申し込み確認をロシア側にやった記録だよ そもそも日本語だけのテレビなんかみて面白いのかよ?
日本人でもつまらんのにわからんもんだな。
生活保護受給者に冷蔵庫などの生活用品の購入費を支給するかどうかの判断が各自治体で分かれている問題で、
厚生労働省が自治体職員用の手引書「生活保護手帳(別冊問答集)」を改正し「支給すべきでない」との考えを初めて明示した。
>>391
ロシアのオリンピック委員会には話は行ってるだろうしそこで話が止まってんじゃないの >>413
許される前に出てるじゃねーかw
許されましたなんて報道あったか?w 冷蔵庫がレンタル?夏に?
リオのときはどうだったの?
リオもレンタルなら分かるけど
>>418
ん?説明してるからそうなんだろ?
他の選手はどうなんだ? ま、中途半端に昔の経済大国のイメージが残ってるせいで、標準設備がまさかリオの選手村以下だとは思わなかったんだろうなw
日本人選手ってここにいないんだろ?
最初からバブル機能してないのにいいのかよ
一時期「誰のための五輪だ」と騒がれていたが、これでハッキリしたな
五輪はアスリートファーストでも、ましてや平和の祭典でもない
主催者が金儲けするためのイベントに過ぎなかった、ってことだ
>>391
選手に説明しなていなかったロシア側の落ち度だね >「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」
幻想があるのだと思いますが日本はもう終わっちゃている国で
スペインやポルトガルみたいなものだと考えてください
>>395
嘘つくなよ
レンタル費は
開催都市の内装備品に含まれ当然
開催都市持ち
ってか家電スポンサー契約で事実上
スポンサーから五輪組織委員会のへ無償提供される
(設置費・メンテナンスも含む) >>419
五輪代表が五輪を観れないってことだろw
そのくらいわかれよ >>424
ちょっと外でれば食事も飲料も完全無料で有るんだから食って帰れや >>411
>>432
しつこい
何回書けば「五輪の選手村ではテレビと冷蔵庫は選手団負担で申し込み制と規定あり」と理解する? >>433
100円の大人の番組でもつけてやれ(笑) 冷蔵庫やテレビで中抜きしてんの?
見積もり見せてみろ
>>427
はい出ました 苦しくなった時の「ネトサポ」 政府は冷蔵庫無くても文化的だと思っている
頭がおかしい
昭和初期の思考
>>422
いあ ロシアは個人参加なんだから
ロシアのオリンピック委員会なんて存在しないし、そんな窓口ないでしょ
>>425
選手は説明受けてない言うてるじゃん >>409
バッハを1泊300万で歓待する事の方が大事なんですねw
バッハ1泊ぶんだけで新品冷蔵庫を何台買えるかとか考えちゃいかんのですよねw >>1
お も て な し
(有償レンタル)
恥ずかしすぎるだろ。 >>403
普段から冷えたビール飲みながらテレビみて、怠惰な生活おくってるアマスポーツ選手に集中できる環境を提供することこそおもてなし プーチンが大恥かいただけだったな 粛正もんだろ?こんなバカ
で、食堂かどこかで大勢で見てクラスターだろw
ほんと日本政府バカばっか
こんなことしてるから選手村から出ていくのが増えるんだろ
俺だってこんなひどい環境なら出ていくわ
当たり前じゃない、終わってから売るんだから
きれいに使えよ
五輪選手村の“絶景”に「すごすぎる」の声 体操女子オーストリア代表が自室の写真公開 2021.07.21
https://encount.press/archives/198866/
1枚目は部屋のベランダで見事な180度開脚を披露し、バックの太陽が美しく輝くショット。2枚目は部屋から見る東京の夜景を写したものとなっている。
投稿では「審判の人たちはこの180度開脚を覚えておいてね」とちゃめっ気のある一言も添えていた。
コメント欄では「これが部屋からの風景? すごすぎる」と、選手村から見える絶景に驚きの声も上がっている。 激安ビジホでも普通に付いてる設備すらオプションなのかよ
そこまでして中抜きしたいか?
>>395
コロナで他の大会とは選手の負担も随分違うじゃん ロシア選手以外からは同様のクレームがないとしたら、ロシア側の不手際だな
選手たちがめちゃくちゃに過ごした部屋を、この後新築と同じ価格で買う人がいるなんて信じられない。
>>8
「テレビや冷蔵庫無くても観光がてら出掛けて飲み食いするか」くらいの感覚だったんだろ。
ところがこのコロナ禍だし、しかも組織委員会の外出とか飲酒のルールに関する対応は後手後手だからなあ。 >>430
ロシア側の落ち度ってなに?
ロシアは個人参加やで?
個人選手に有料オプションの申し込みとった記録が残ってるの? >>1
> 【東京五輪】<選手村不満問題>テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明
あほラシア、アホRussia!
プーチンに文句言えやw 中抜きで金持っていかれてるから無料で設置する予算がないんだろ
部屋にテレビと冷蔵庫なんて普通全員必要だろ
デフォで備え付けとけよwww
オプション扱いだったのかw
まぁテレビは分かるが、冷蔵庫はデフォで設置しておけよ
>>452
それ選手に関係ねーだろ
つーか選手が快適に過ごせないなら本末転倒じゃん テレビと冷蔵庫のオプション料金いくらなん?
またぼったくり料金だろw
同省は今年3月、手引書「生活保護手帳(別冊問答集)」を改正。
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコンは「経常的生活費の範囲で計画的に購入すべきで、
購入費支給は適当でない」との回答例を示した。
こんなことを令和の時代に言ってる政府だからなw
>>453
それ自分も貼ったけどここの連中は東京五輪を貶めたいだけのアホの集団だから、選手達が誉めてる事はあーあー聞こえないなんだわ
ロシアとか朝鮮の日本批判は大好きなんだがなw テレビはNHK受信料の問題もあるからな
そんなに簡単ではないのよ
>>436
しつけーのはお前だよw
ロシアに「選手団」なんてないの
個人参加だと何度いえば解るんだよ
完全に日本側の落ち度じゃん
個人参加で出場するロシア選手に一括まとめて申し込み受付できるやり方なんてないだから
選手個人個人に確認とってないからトラブル起きてるんじゃん 共産主義の働かない連中が文句ばっかり言ってると言いたいJOCの責任回避。
てか選手村なんてつくらず、最初からホテル手配すればよかったのでは?
この東京オリンピックのズタボロの評判見て、北京はきっちり仕上げてくるんだろうなあ
「北京冬季オリンピックによって中国こそが世界でトップの国であることが証明された」
「ベッドが小さい? 冷蔵庫がない? リモコンが英語表記じゃない? そんな後進国ってまだあるんですか」
とかいっちゃうんだろう
>>476
電通とパソナの中抜きに比べたら
受信料なんて可愛いもんだろw ロシア選手団は乃木坂あたりのホテルに泊めてあげようよ。
>>455
選手の70%がフリーセックスするモンキーなんだから配るだろ
そこらじゅうに精子ぶちまけられて誰が拭き掃除すると思ってんだっ 次の北京はメンツの問題もあるし相当良い選手村に仕上げてくるだろうな
冷蔵庫なんて当然設置してくると思う
前回(東京)と比較して東京はクソだった、
なにがおもてなしだって批判が出てくると思うぞ
>>46
さっきから
記事も読めない
何言ってるかわならない
漢字も間違ってる
お前臭くてかなわんよ テレビと冷蔵庫が常備されてないなんて思わないだろ普通
>>1
> 東京・晴海の選手村について部屋や浴室の狭さを指摘。
まあロシアから見れば日本は国全体が1/8計画w 堂々とオメコできんのが不満なんか ゴムを配ってもろとろうがっ!(怒)
大阪市では昨春、女性2人が冷蔵庫の購入費支給を申請したが、
福祉事務所が「コンビニエンスストアなどでそのつど食料品を買えばいい」と却下。
>>474
それな
ほんとの愛国者達はみんな自民パソナ電通すごいって言ってる >>487
今までの大会がそうなんだから
どちらかというと
急に変わると思う方が変だが >>479
それじゃ中抜きできないじゃん
予算バンバン使わないと >>477
バカじゃね
名目上ロシアではなく国歌と国旗がだめなだけで当然ロシアから来た人達の選手団はあるよw >>474
コロナ禍でオリンピックやらんでいいわと思ってるけど日本を貶めるのは許せん
どこの国の奴がIDコロコロ変えて貶めたがってるんだろうな 中抜きが酷すぎて予算あってもクソなものしか出せない。
まさに今のすべての官需産業そのもの。。。
大手が取り中堅が下請けに回って最下層がものづくり。
できあがったものは原価率1%くらい。
>>487
他の国でもオプションなこと多いよ
今まで違った!ムキー!してる監督ははじめて個人参加に帯同して知らなかったんじゃないの >>443
個人参加だろうが派遣するのはロシアのオリンピック委員会です
今回もロシアから何人派遣されるのかという事もちゃんとロシアのオリンピック委員会から発表されてます 実際の中世時代はきったねぇゴミ溜めみたいなとこ住んでただろ
>>6
高さが足りないとかもネタになってたな。
バッハに1泊何百万のホテル用意するなら、選手にビジネスホテルくらいの環境は提供してやれと。
いつからアスリートファーストがバッハファーストになったんだよw 要するに今まではロシアが国として手配してたことが
今回ドーピングで国じゃなく個人って形になったので出来てませんでしたって話
本来ならテレビ冷蔵庫がなければ韓国選手団が大騒ぎするよ
>>482
外に出れば自費で買わないとダメなんだが?
あとコロナから日本人を守らないといけないからダメ
選手村でww っというバカが居るが、選手村でクラスターが発生する責任は
選手が感染予防対策をしてないから。 国民の責任じゃねーぞ もう誰に言い訳言っていいか分からなくなってる。
その場凌ぎも甚だしい。
やっぱりこいつら器じゃない。
>>495
このロシア人監督は何度も参加してるから知ってるはずなんだよなぁ え、膨大な金つぎ込んでおいて、肝心の選手用の施設はレンタルです、とか
注文ないと据えつけません、とか
本当に何考えて設営したの?
自民党・パソナ・電通「んほぉ~この中抜きたまんねぇ~」
今回のトラブルのまとめな
・ロシア選手はドーピング問題から国家枠の出場が認められなかった。よって個人参加となる。
・本来なら部屋のテレビや冷蔵庫などの有料オプションは各国のオリンピック委員会を通じて確認をとる作業があるのだが、ロシアにはこれがない
・有料オプションであるテレビや冷蔵庫などの申し込み確認はロシア人だけは個人個人で確認をとる必要があったのに日本側がこれを怠った
完全に日本側の落ち度じゃねーかw
>>505
あいつらビジホの狭さを知らないんや
開脚なんてする場所ないぞやめとけ >冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象
ケチクセェwwwwwww
場末のビジネスホテルだってそれくらい無料だろうが
>>301
予算があるからって通常有料レンタルなのを負担する必要ある? 冷蔵庫は全部つけとくべきじゃね?
置いてある食べ物が腐ったりしないように
食中毒とか
>>485
その中国選手団はご飯も美味しいし選手村の居心地いいってよ
当然部屋にテレビも冷蔵庫もあるわな 国として出れなくて個々人で来てる体なんでしょ?
どういう選手団なんだか完全に個々人状態になってるのかしらんが
冷蔵庫を発注する金の準備も必要だという予測もたてられんで
文句いってんじゃねえよカス
ロシアの外交官は謝りにきたほうが、いいんじゃないの~?相当な怒りをかってるぞ
ロシア・南コリア・・・金も払わず踏み倒しの、常習犯でわ??。
テレビ、冷蔵庫が自己負担のオリンピックがおもてなしと言うのかw
無能過ぎて草 wwwwww
最初から最後までグダグダだな
言わなかったから用意しないって、おもてなしはどうしたんだよ
>>522
チョンと違って中国選手団はマトモだなw おもてなしで表はないけど裏がある
なんか演歌の花道みたいになってきたな
運動やってるやつはっていうかここまできたやつは恵まれた環境で
そういう細かいことやってもらって当然っての思ってるだろ
まあ病気うつるだろ 場所変えろ ここからだせ閉じ込めるなって暴動起こすよりはまし
>>498
>>507
じゃー ロシアオリンピック委員会の窓口がどこなのか?
そこに申し込み確認をしたのか?
記録出してね
個人参加なのに一括まとめて申し込みできる方法なんてねーだろw
バカかこいつw
>>520
質問の回答になってないぞ >>535
なんでそんなに露助ごときのかたをもつの? しかし今回ロシアは参加してないわけだから、誰が金払うの?
指示だしをオッサンばかりでやってるから気の効かないことこの上ないな
女入れて決め細やかに対応しろや
人が泊まるってわかってるのにこれはw
どうなってんねん
>>1
みんな忘れてるかもしらんが、こんなクソ物件を中古で高値で買わされたバカがいっぱいいるんだぜ テレビも冷蔵庫も無い部屋とかそんあとこで24時間もいたら発狂するだろw
>>525
ガラスの代わりにプラダンw
犬小屋レベル
ロシアでやったソチ五輪でも冷蔵庫やテレビは有料レンタル
申し込みしなかったロシア選手が馬鹿なだけ
>>487
ロシア選手たちは個人でレンタル申し込みする習慣も経験も知識すらも無かったろうからな
今までと同じように「テレビや冷蔵庫くらい当然にあるもの」と信じ切ってやってきたろう
批判されるべきは、それを教え忘れたロシア政府と、受け入れ手続き時に確認をしなかったJOCだな
選手らは悪くない 本来設備や運営に使われるはずの金をほぼ全てポケットに入れてる極悪人が運営してるからね
今の日本の上級笑のモラルははっきりいって中国韓国よりはるかに下だと思うわ
ここまで恥知らずな横領野郎どもは普通の国なら死刑か終身刑になるだろ
>>1
五輪反対の負け犬馬鹿サヨが必死に粗探ししているんだが、
この選手村も、結局ロシア側の不手際かよwwwwwww
日本のせいにするなよwwwwwwwwwwwwwww ロシアは個人資格でやってきてるから
申請が雑だったのですね
>>540
つーかなんで露助が参加するんだ?
薬物のインチキで勝っていた八百長軍団だろ
さっさと日本から追い出せよ! 完全無料のオプションなし 4等客室に入っといてアレが無い コレが無い・・・
乞食にもほどがありますよー プーチン
包key は男も女も優性遺伝する、って知っている医者をサトラレにしたらいけなかったんだよ。
結果()、文革が失敗に終わった。
売国奴共が中抜きしすぎてまじで末端には金届いてないんだろうな
そら95パーも抜いてりゃそうなるわな
まともにやろうにも平時の20倍の金かかるってことだし段ボールベッドが精一杯だわな
>>552
恥知らずなのは他の大会でもレンタルという事実を頑なに見ようとしないお前だろ なるほど、個人参加という形になってるロシア勢は
窓口の不備で行き違いがあったというだけの話か
それを日本下げしたい連中が針小棒大に広げてると
なんだいつもパターンかw
>>3
半強制的に観戦させられる小中学生からも入場料取ろうとしてたんだぞw >>539
露助とかwww
使い慣れてない単語使わない方がいいよwww
腹いてええよw >>312
さすが自称美しい国にっぽん人っすねw
乾冷爆笑w 注文しなければあるわけねえわw
外国人はマジ終わってんなw
ホテルは無料とか言うけどなあ
ホテルは宿泊料金として間接的にそこら辺もとってるんだよ
込み込みにしてるからそこら辺意識してないだけ
>>548
それメディア公開用のモデルルームだって普通わかるぞ >>551
ロシア人て見目が綺麗な脳みそパーだからな >>495
外出自粛やら無観客やら要望出すならこれくらい変えるのが当たり前だって思うけどね
向こうは向こうで対応に追われてるだろうし
しかも相手はそれぞれ国を代表してるゲストだぞ 10年前に行った田舎の山奥の合宿教習所でもTVと冷蔵庫は1部屋に1個あったし、メシも毎食バイキング形式で自販機も各メーカーで計5台ぐらいあった
こういうことって国のメンツにも関わるから贅沢なぐらいで丁度良くて、不満が表に出た時点で完全に失敗
ケチって大恥をかいてることがわかってないんだろうな
>>1
それくらい揃えてやれよ。電話一本で済む話だろ。
おもてなしじゃなかったのか? >>535
人にソース求めるくせに、自分からは出さないのな。
別に良いけどねw そもそも発注しないと用意しないという事がおかしい。ワールドワイドパートナーにパナソニックがいるんだぞ。パナソニックが提供を拒否したとしか考えなれない。
オプション料金すら払えんならオリンピックどころじゃないだろ
普通に働けよクズだなー
>>535
今回参加するロシア選手の表記はいつものRUSではなくROC
そもそもこのROCとはロシアオリンピック委員会の略称 >>582
むしろ馬鹿の一つ覚えみたいにデマ流してる奴らこそどこの国の工作員なんだと問いたいぐらいだわ >>582
お前がな
とにかく貶めるためなら嘘でも何でもいいとかどこの国の人? >>572
平昌五輪にも出場してたやん
RUSをはずして >>535
予算があるからって相手が負担する所をこっちが負担する必要は無いってこと
費用負担は明確に分けないと必要経費がどんどん膨らんでいく >>529
問題はそこじゃなくて、受け入れ手続き時にロシア側に「このようになっておりますが、どうなさいますか?」の一言も無かった事だよ
おもてなしが聞いて呆れる
そこらのビジネスホテルの受付カウンターの方が、よっぽど気が利いてるよ >>588
バーカ
毎回毎回オリンピックは冷蔵庫は貸し出し 申請してなかっただけじゃない?と当初書いてる人いたけど、マジでそれが理由だったとは…
>>1
ちゃんと理解してもらったうえでの発注なしだったんだろうな ?
ちゅうもんしたくてもできなかったとか
注文制をりかいしていなかったとかこちらの手配に手落ちはなかったんだろうね?
素子区委員はばかばっかりだからそこらへんに疑問が残る いやいやホテルなら普通ついてるだろ
格安でもついてるくらいだわ
>>203
FAXがレンタルできるっていうことは
有線回線が部屋までは来ているってことかな? >>585
句読点の使い方変だしなw
日本語難しいね 韓国人とロシア人は北京じゃ路上にビニールテントでいいだろ? 文句ばっかいうし
>>1
どこの旅行者でも
冷蔵庫とテレビがなくて平気なわけねーのに
デフォにせんのかこのクソ五輪組織委員会は オリンピックに金かけるの反対だけど
ふつーホテルにテレビや冷蔵庫ってあるよね
別料金なんて思わんだろ
パソナとかには湯水のように金ばらまくのに
こういうとこでケチる意味が分からん
利権のしがらみか?
ここで恩着せがましく設置してプーチンに
これ貸しだからwwwww
と言える日本であって欲しい
>>603
ああ、確かに必要なもの(例 テレビ冷蔵庫など)
があれば発注してください
って事前に送ったかどうかで変わってくるな 選手村自体は他の五輪と変わらない
でもコロナのせいで半強制的に使わせてるということまで頭回らない程度の奴が仕切ってる
>>604
ホテルじゃないから
他の大会でも選手村の冷蔵庫は有料レンタルだよ >>543
自転車持ってりゃ、楽に銀座も行けるし、
ちょっと脚伸ばせばお台場にも行ける。結構良い場所だぜ。
夏花火が見れる方向かはわからんが。電車とバスはちょっと面倒だけどね。
勝ちどきに、駅に直接入れる地下駐輪場があるからなんとかなるだろう。 >>1
ベッドの件もロシア語を翻訳すると耐荷重200kgじゃヤレねーだろって言ってるらしいしw >>603
なんで他国はどこも全ての国が普通に予約できてるの?
露西亜だけだぞ。 >>615
他の大会と比べてやるなって
開催の可否すらつい先日までハッキリしなかったじゃん リモコンなんて英訳したコピーでも置いといてやればいい
>>543
しかも納期が一年遅れて何の補償もないという 悲しいね 残ったのが浮世絵コンドームに段ボールベッドかよ
恥晒しにも程がある
テレビで部屋紹介されてた気がするけど、シンプルな普通のマンションという印象だったけどな。電化製品以外でもなぜか叩かれてるね
>>611
共産国家で国に恥をかかせたら最悪粛正されちゃうだろ?
勝手に殺す分、糞味噌なぐる分にはいいが、日本政府が粛正の片棒はよくない 3兆円も使ってなんでこんなに貧乏くさいんだよwww
まあ、規則があるのか知らんが、
この東京の事情で、冷蔵庫有料オプションってのに違和感は感じるわけなんでしょう?
いくらでどんな冷蔵庫のメニューなのかもちょっと関心あるわ。ひわりなのか
全期間料金なのかとか
スポンサーに電機メーカーいなかったっけ?もう白物やってなかったりかな
存在するなら、東京の事情に鑑みて、規則含めて対応検討しなかったのかにも関心。
まぁ他の国が問題ないってことは
この件に関してはただのロシア側のミスだ
バスルーム狭いとかはこちらの問題だが
震災ではロシアが冬季五輪でおもてなしの心を込めてくれたのになあと思っていたらロシアの委員会が発注しなかったのか選手の希望かなうといいよね
レンタルにしないと望んでもないのにどっかの国営放送気取りの局が集金に来ちゃうだろ?
これは組織委員なりの優しさなんだよ
そりゃ使用後は日本人に販売済みのマンションなんだから外人サイズの位置にシャワー付けないよなw
>>628
パナソニックが最高位のスポンサーだけど、そういう問題ではないのだろう
ロシアは個人参加だからダメダメなんじゃないかな >>628
完全無料で外に有るんだから食って帰ったらいいんじゃね?
食中毒がー っとか、食事の管理もしないモンキーがいっぱい居るんだぞ 今日のニッポン放送でロシアに詳しい人がクレーム言って目立ちたいだけなんだすよと言ってた
畳敷いて布団で寝るようにすればよかったんだ
テレビは100円玉入れるやつで
ベットが狭くてセクロス出来ないと言ってるだよなwww
>>615
その説明を怠ったのがJOCの手落ちだよ
向こうから申し込みが無い=要らないのだ、なんていう短絡思考はホストとして完全に失格
もちろん選手らを個人参加させるにあたって、オリンピック選手村はそういうシステムになってるのだと
注意喚起しなかったロシア政府も悪い >>617
男100kg
女100kg
で荷重200kgだが、ベッドでどんな肉弾戦するつもりだよ。
動きがあるから荷重にモーメントがあるのか… 「他の五輪でもそうだった」は
最高でも評価プラマイ0にしかならんし
他の五輪でも不満出てる環境を、他の五輪でもそうだったからと合わせるのは
マイナスポイントだろ
冷蔵庫なんか工事必要ないんだから明日入れてやればいいだけじゃんw
飲み物はスポンサー企業の自販機(無料)があるらしいね。
おもてなしはどうした
そして4兆円はどこにいったん?
こんなクソ暑い中で冷蔵庫ナシなるべく部屋から出るなというならテレビ位付けるのは頼まなくてもやるとこやろ
コロナが無ければ選手村内でいっぱい食べるところあるからそこで食べてねー、テレビなんて見てないで選手同士交流してねーで済んだかもしれないけど、
さすがにこのコロナ禍で発注ないんで入れてませんはキツイやろ
>>625
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだろ。
日本だと、自分の意見と違っても、一旦決まったら本来なら、全力で、成功するように。
協力しようじゃ無くて、なんとか失敗させてやろうと言う人が多いからね。
それが日本の悪いところの一つだね。自分も延期派だが、やると決まったら
協力しようという派だから、少数派なんだろうなとは思う。 ロシアの委員会はなんで発注しなかったのよ
申込みがわかりにくかったの?それとも普通は選手村に当然あるものなの?
>>635
個人参加ならクラウドファンディングで揃えられないかなあ >>645
感染予防で密をさけてください コロナ舐めてんの? >>638
滞在中、本番以外練習とかも何もしないんかね?
水分補給は全てそと?
っていうか、じゃあ余所のチームはほとんど冷蔵庫借りてるのかどうなのかなあとは 日本の一般住宅を宿舎に転用してるだけなので
いろいろサイズが合わない問題が出てくる
とくにスポーツ選手だしね
>>654
使用後はマンションとして販売済みなんだから落ちんてw 常設が普通だろ
夏場に冷蔵庫が要らない人なんかおらんわ
ロシアは個人参加って事になってるけど実質的には団体で参加してるようなもんだよ
ちゃんと ロシア五輪委員会が統一のユニフォームもつくって ロシア五輪委員会のロゴが入ってたりする
ロシア五輪委員会が実質仕切ってるから330人超も参加できるわけで
個人参加だから個人個人に連絡確認する必要があるなんて主張は無理がある
>>658
そもそもソチでもレンタルだったのだから知らない訳がない。 >>1
このクソ暑い夏に冷蔵庫をデフォで用意してないっておかしいだろ
なぜ申請制にしたんだ? まぁテレビはどーでもいいけど
冷蔵庫くらいは標準装備にできなかったの?
このクソ暑いのにヤバくね?
オリンピックが終わったら、一般人が使えるように売ってたマンションだっけ?
普通の日本のマンションの浴室だったら、ありゃ狭いぞ
ビジネスホテルレベルの設備は基本だろ
オプション?
うそだろ
テレビレンタルした選手団からはNHKの方から徴収係りが来て金を請求されるんだろ?
テレビがあるのだから当然だよな?
>>669
パラメダリストの証言
@
冷蔵庫はロンドンもリオも無し。
テレビも個室には無く、リオではリビングにあったけれど映らなかった気がします。
ちなみに浴槽がなかったのでビニールプールを持ち込みました。
部屋の広さも気になるところです。 >>656
いくら抵抗したところでもう結論は変わらないのだから、受け入れるしか選択肢はないよね。
選手に罪はないし、自分も前向きに考えて応援しようと思ってる。 >>674
選手が使うだけで値段が一気に落ちるから人気のタワマンだったはず ヤバイくないか、普通にテレビ冷蔵庫持ってった方が後々安くつくんでね?
>>20
過去スレでは無いのがデフォってあったけど
どっちが正しいの? まあ、選手のニーズの正確なとこは、想像の域を出ないわけだけど
オレら家で生活してたって、この時期、冷蔵庫に麦茶くらい冷えてないと水分補給にも事欠く感じだしなあ
エアコン回してれば回してたで結構乾燥するっしょ?
ソトに出てかえってくりゃ暑くてカラカラだし。
まあ、できたら整理して聞かせてください、と。
>>1
やっぱり露豚が悪かったんじゃん
はしゃいでた売国左翼と在日チョンの土下座決定( ´∀` )
言えばオプションで用意するのをロシアがケチったってだけ
いちゃもんつけてタダで用意させるつもり
流石負け犬ドーピング国家の露豚だ
ロシアはドーピングで無様に全員個人参加してるだけの負け犬
だからオプションでケチったんだろ
それで文句つける露豚が低能すぎる
いちゃもんつけてタダで用意させる気なんだろ むしろ発注しないとテレビ冷蔵庫すらないのかよ・・・
ホテルに当たり前にあるものは当たり前につけとけよ
>>679
>冷蔵庫はロンドンもリオも無し。
だから日本も無くて良いと思うのは貧乏人根性 何兆円も使ってこれ?レンタルなのも分からなくもないが、じゃあどこにカネ使ったんだ?
>>628
五輪村は短期利用でリニューアルして販売だから設備も短期利用になる
そうなるとレンタルで設備も回した方が合理的なんだよ
俺らもあまり使わないものはレンタル品使ったりするでしょ?それと同じ 立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
.
もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
893+89763 >>675
レオパレスの家電を盗んだ中国人みたいやな ピョンチャンは最高の五輪だったな
先進国以外で五輪やるのやめろよ
放射能猿には無理だったんだよ
>>690
IOCの規定でそう決まってるのになぜそれでいいと思ったら駄目なんだ?
過度に華美にするのも駄目だよ 【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
↑
立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている
.
【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]
↑
「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党
.
.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww
↓
立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/
・
こっちも酷い
↓
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」
・975+0957 せいぜい滞在2週間だぞそんなにテレビだらだら見たいか?
練習とかいろいろやる事あるのにわざわざ言葉のわからんテレビ必要か?
>>685
>>203
ここの名も分からない人が有るって言ってるのと
五輪に5回も出てる人が無いですよ言ってるのどっちを信用する? >>669
選手村を利用しない選手もいるからでしょ
にも関わらず設置しといたらそれはそれで後々無駄使いだって批判されるだろうし >>709
IOCの規定ではね
いい加減しつこいわ コロナ下の非常事態であるにも関わらず、また「おもてなし」を強調しての誘致であったにも関わらず、
過去と同じ対応だからいいんだと居直るあたりに、貧しくなっただけではなく、気も利かない国になったのだなと感じる
「察する事」が日本人の美徳ではなかったのか
ロシアが個人参加なのこのスレで思い出した そーいやそんな経緯あったな
エアウィーブによれば、独自の技術を詰め込んでいるマットレス。
肩、腰、脚に分割出来、表裏で硬さの異なるパーツを選手自身が組み替えて使う仕様。
これは個々の筋肉量、体形などに応じて反発力を最適にするため。
ベッドフレームは実験の結果、木材やスチールなどに比べ最も耐衝撃性があったのが段ボールだっただそうです。200kgまでOK。
日本はなし崩しで何でも認めるから、文句あるならロシアが1泊300万のホテルを選手のため
に確保して泊まればええんだよ
ただなのに乞食みたいな発言をしてはいかんわ
リオより快適いっている選手だっているしな
「日本だから文句を言えば出してくれるよ」って入れ知恵した奴がいたりして
>部屋や浴室の狭さを指摘。「バスルームは飛行機の座席のようだ」と評した。
>1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。
それが21世紀の東京の住居なんですよ(´・ω・`)
脳筋クレーマのアスリートだらけだな
コロナなくても、今のご時世で五輪なんて開催するのは馬鹿
>>709
飲み物はスポンサー企業の自販機(無料)ありだそう。 >>721
お・も・て・な・し詐欺
トンキンの貧乏人根性で、世界に恥を晒す >>678
それで衛星が映らず自国の試合中継見られなかったっていう話か?レンタルだと放送が限られた情報しか手に入らないのかも情報収集を行う選出にとってはつらいかも >>716
そこまで無理やり話をすり替えてまで東京五輪も日本人も無理やり叩きたいとか本当に日本が憎くて憎くて憎くてたまらないだな
その大嫌いな国で生きてくのはつらいねw >>69
ストレスフリーで参加してもらうという発想がないのがもうね
いちいちケチくさいのが「おもてなし」らしい ロシア人は個人出場だからすべての手続を自分でやる必要があるってこと?
「猛暑が予想されるが、本当に冷蔵庫が無くても大丈夫なのか?」という、
ごく簡単で常識的な気遣いの言葉が日本側から出ていなかったのなら、本当に残念な事だが
つまりノミ行為があったということか
テレビ冷蔵庫の代金を先に受け取っておいて受注した分だけ用意する
今になって文句が出てるのは発注システムに不備があるのでは?
冷蔵庫はデフォでもいい気がするが
貧乏ロシアの白土人だろ
選手団の希望で別の場所に宿泊して、選手村を使わなくてもよい。
テレビも冷蔵庫も発注がいる
こんなことも分からんのか?
タブレットとPC持ってきてるから他国の人間は普通にネットが有れば文句言わねーけどな
お、おう?
やっすいビジネスホテルでも冷蔵庫くらいあるだろ
必要なら発注するよな←って考えで
発注してくださいって連絡も行ってなかったら役人仕事過ぎる
>>736
国がやらないなら別に出なくていいくらいの扱いでいいよこっちも 難癖つけてるのは日本と島問題やってる国だけというw
観客がないんだ、サービスなんか受けれるわけがないだろう。客寄せの価値が無い
逆になんで冷蔵庫必要なの?施設内で飲めるし別に飲み物禁止ってわけじゃないのに
>>733
すり替えでも何でもなく、人と人との当たり前の気遣いでしょ
日本人は、木で鼻を括ったような役人仕事で客を迎えるような民族ではなかったはずだが? 2週間使ったら廃棄するんだから要らないと言われれば付けんわな
日本という国は「中抜き」という伝統があるのです、郷に入っては郷に従え!
>>711
でもさあ、日本人が使う「おもてなし」って何なの?
過去の大会では観戦観光客に対して今大会は風光明美で
素晴らしい環境でお待ちしてます、ってのは感じてたけど。
選手に対しても「おもてなし」って表現されたら、日本人
としては今回の組織委員会の対応に違和感持ってもおかしく
ないんじゃない? そもそも露助はドーピングで国としての出場枠ねぇんでなかったか?
冷蔵庫なんて必ず置くべきだろ
段ボールのベッドにトイレも共用って、スキー場の安ホテルみたいなのかな
>>678
実際請求するかどうか不明だけどもし請求するのなら
ホテルとかと同じ様にJOCにまとめて請求だと思う もう相手国に難癖いちゃもんつけるとか本気で終わってんだろ…もう恥ずかしいから何もすんなよ
世界のVIPに対して、
「申請しなかったから」のお役所仕事笑う
国内なら、それでエエけどな
>>736
ああ、だろなw
他国の選手団は国の代表だから、政府がまとめて手配済みってことかもしれんね おもてなし してやつたのに文句を云ふな
段ボールベッドは裏も表も使へるんだよ
「表なし」だらうが!!!
>>763
ロシア選手は個人参加だろ
不正があったから国としては参加出来ない いやだからなんで冷蔵庫必要なんやって?
施設内で飲み物提供しないわけじゃないのに
>>742
環境悪くてグルグル長くて切れてたりして最悪の場合繋がらないとか? >>729
そうですか。
まあ、水分補給に関しては、不満ないものを十分供給しますとかで、
実際選手側も満足してますとかいうことになれば、
そういうことですか。余計なこという話じゃないですねって話かもではあるけど、
まあ、わかんないけど、ちょっと現物みてどんな系が入ってるかラインナップ確認したいとかたいとか、
それに依拠してる人が多かったら
すぐに品切れたりしないんか、わかんないけどみたいなとこはちょっとどうなんだろうとかは。
屋外の普通の自販機のことだけど、酷暑期wは、東京のまちなかで、お茶とか水とか非糖分系だけ売り切れてる
自販機は相当目にするんよ。
種類別で半分以上は残ってるんだけど、残ってんのは清涼飲料とか缶コーヒーとか糖分系
ってパターン。 そういえばNHKは設置者じゃなくて見る人が払うんだっけ
ならこの対応は正しいな
共産圏のゴミが不平不満とか北方領土返してから言えや
おそロシア
自分たちが選手を中世の環境に置いたのに日本のせいにしてたのかよ
>>756
「おもてなし」=有料のものを無料にする ではないんで 日本が至れり尽くせりだったら
次の開催国が恥を掻くんだよ
それをトンキンの貧乏人根で日本が恥を掻いた
>>773
選手の使用後だから中古なのに3LDKで8000万か ノウハウゼロからやってるわけ? 前大会までの設備の状況とか共有されてねえのかよ
>>29
必ず黙って持って帰る奴出るだろ、ホテルですらやってるんだから 「おもてなし」言うときゃ国民がかってにおもてなし精神を発揮するやろ
>>751
冷たいものを飲むたびに、いちいち部屋を出て移動しなきゃはストレスだよね
ゲストにストレスを感じさせるのはホストの失態
どんな安宿にも部屋毎に冷蔵庫がある理由を考えよう >>771
Wi-Fi無くて有線LANしかないって書き込みがあったけど真偽は不明 人のせいにしてんじゃねーぞロシア
ちゃんと説明聞いて発注しろや
日本人として恥ずかしい
みなさんに申し訳ない
責任者は誰なん?
ちゃんと説明が伝わってないならそれも組織委員会の怠慢だろ?
アメリカの体操がでていくレベルには酷い場所なんだろ
なんか「おまえらの勘違い」って突っぱねるのは運営者として間違ってると思うわ
おもてなし しろよバカ
>>346
俺は流れ弾を食らったって事でいいんだよね?w >>772
と、 相当はちょっと言い過ぎがあるかもしれんな
時折 くらいかな
訂正する
あと、どこ系の自販機ということでなくね
一個ないと、その廻りいくつか探しても結構みんなおんなじ状況ってのが
パターンな気はするけど 日本の対応に不満があるなら、アメリカみたいに何も言わずに、自分らでホテル確保して
一部選手を移せがよいではないか。無観客でガラガラだろうし
日本なんてゴネレバ何でも通る思って、北方領土みたいにゴネてるんだろうね
金も払わないで用意しろとか通らないわwww
橋本聖子がどの程度忙しいのか知らないが
選手村運営の概略ぐらい理解してるべきじゃないのか
コロナ対策のグダグダと同じだよな
この不備はコロナ関係ねーし
大手家電メーカーを擁する日本が
たかがテレビと冷蔵庫のレンタルを有償って
それじゃあバッハ会長のホテル代も
IOCに請求しとけよ
そこはちゃんともてなせよ
何のためのおもてなしなんだよ
おもてなしは最初フランスかどこかが「日本のおもてなし」て言い出したんじゃないか?
本来は「(来賓を)もてなす」で一人に対すること、それを勝手に解釈して言い出しただけで
>>770
その理屈だとコンビニを冷蔵庫がわりにしてる
人には抵抗がないだろうね。
買い出しが嫌いである程度の数量まとめて買って
購入時に消費感がなくても「俺の性分だと朝イチで
食べたいから買っとくか。」って人には不利だよな、
贅沢っていやあ贅沢だろうけど、不平や不満を口に出す
だけでも批判される訳?
それが、おもてなしを強調した今大会を応援する人の
言い分? 普通に格安ビジネスホテルのがマシじゃん
中抜きしすぎだろwww
素直に、
「主催者として手続きの説明が足りなかったことをお詫びします」でいいだろ
捨て台詞みたいに相手の落ち度を責めるやり方が意味わからねぇよ
おまえらは小山田の責任ごまかしてるくせに
バカ組織
>>798
他で大金使っているのに
少しの金をけちって世界に恥をさらす
トンキンの貧乏人根性 >>781
おもてなしの意味が正しく世界に伝わって良かったな イチャモンばかりつけんなよ、ベッドが有料でないだけ感謝しろ。
>>798
金の問題じゃなくて、本来必要な説明を怠っている可能性
相手の事情に斟酌しない杓子定規な対応が原因だとしたら、
やはりそれは日本の恥だよ 発注がないからその分余ったお金は竹中がいただきましたwwww
アホジャップランド最高
>>816
多分、個々の選手には、有料レンタルだってことが知らされてないんだな。
ロシア代表が一括して説明を受けただけなのだろう。 >>30
別にリモコンくらいもう一種類くらい作ってもええやろって思うけどな
まぁ利益減ることなんてしないか お・も・て・な・し=至れりつくせり
現実=お役所仕事
>>810
むしろこっちの方が世界的な認識だと思うけどな
日本人はそこら辺の意識無さすぎだと思うよ オリンピック反対派また負けたのか
ご苦労なこっちゃ
おもてなしとかを振りかざして
しつこく絡む人がいるんだな
選手村のマンションてもう販売済みだったような
ロシア選手団の建物じゃないだろうけど風評で価格だだ下がりだなw
パヨ爺さんはマッサージ師きたらセックスさせろて言うレベルの話しか言わないんだなw
>>833
なぁ常識なさ過ぎてビックリするわ
流石ロシアだなキモいわ 選手団関係者1万人ぐらい来るんだけど
せいぜい2週間のために、そのぶんテレビと冷蔵庫、用意すんの?
2週間だけ使って中古になったそれどうすんの?
希望者だけにレンタルした方が合理的じゃないか?
アメリカ選手は選手村入らずホテルに滞在らしい
金持ってる国は違う
文句ばかりの露助とは違う
結局このロシア人は説明書も読まずに文句言うDQNみたいな奴だったと言う事だ
ここまで頭悪いって逆にすげーな
ロシア人ヤバ過ぎるやろこれ
>>838
あ、そういう発送で組織委員会は運営してるんや。
理詰めで行けばその通り、
だけど裏を返せばそのせいで対応が後手後手
事が済んでみれば「喉元過ぎれば暑くない」
まあしゃーないやん、終わった事は。 >>827
それが、まともな感覚だと思う。
冷蔵庫やテレビくらい普通のホテルでもあるから、
よほどの未開国でないかぎり、まさか有料とは思わないのが普通。 >>816
さすがにしてるだろう。レンタル有料はオリンピックの常識みたいだし ロシアが手続きを怠ったかミスったか
金ケチっただけじゃん
>>847
相手が申請する事なんで普通に相手が申請すれば後手後手にならんよ オリンピック終わったら住む人いるんだよねここ。狭い狭い連呼辞めたって
>>849
ホテルはな
冷蔵庫やテレビの費用も宿泊費としてとってるんや >>855
そのデタラメさも予測できないとね
客のせいにしても、店側の非難はまぬがれない >>838
> 選手団関係者1万人ぐらい来るんだけど
> せいぜい2週間のために、そのぶんテレビと冷蔵庫、用意すんの?
そんなの当然だろ?大会を成功させるために来てもらってんだから。
> 2週間だけ使って中古になったそれどうすんの?
> 希望者だけにレンタルした方が合理的じゃないか?
主催者が一括して準備するもんじゃん?本来ならアゴアシ付きだよ? ロシアがケチった云々置いといても
いらん所には金出す癖してこんな所に金出さんのは明らかにおかしいだろ
まーた得意げに叩いていて、他の五輪では当たり前の仕様なんだろ?
>>860
前の東京五輪では、選手村は一定のカネを選手役員から徴収した。 セコイ事しとるなぁ
TVと冷蔵庫なんざ今時どんな安宿でも付いてんのに
>>861
ユースホステルなら、その言い訳でいいけどね
おもてなしの高級ホテルを自認するなら、それではダメだ 差額払わないとテレビすらないなんてまるでケチ病院の入院病棟だなw
購入者は気が気じゃないだろうな
仕返しに壁にうんこ塗りたくる奴いそうだし
小山田と変わらんロシア人ヤバ過ぎ
絶対関わりたくないわ
>>854
その道しかなかろう。
申請に不備があった場合、公表するのか?
「これこれロシアさん、ここの書き方がおかしいから
訂正して、申請して」
なしのつぶて・・・いらんのだな。
自分の決めた取り決めを守らない相手は相手にしない。
でどうなった?組織委員会の幹部が訂正に追われる。
この対応がおかしいと思う事が組織のデタラメさを
表現してる。 >>872
今回の場合ロシア側の対応がおかしかったというオチなんだけど ガバナンスがないんだよ、日本という国はね
全てにおいて
招致しといてこれはないよな
中抜きしすぎて予算なくなったんか?
ロシアのソチ五輪では選手村有料だったよね
東京五輪は無料なん?
日本の「おもてなし」は、目配り、気配り、心配り
その場にいない相手に対して、その方をお迎えするに当たり、
心をこめて準備をする等目に見えない心を目に見えるものに表す。
その為の努力や舞台裏は微塵も表に出さず、主張せず、
もてなす相手に余計な気遣いをさせないことが、「おもてなし」の本質です。
>>878
>もてなす相手に余計な気遣いをさせないことが、「おもてなし」の本質です。キリッ 飛行機の座席のようだってファーストクラスで来たんか
ID:dy6Ls0440
こいつはエセ関西弁で東京を腐すキャラを演じ出たはずなのに
途中から日本を腐すキャラに変わっちゃったww
半日外国人は頭悪いのか?設定くらい貫けよ!
自分達のミスを棚に上げ文句付けられる人間性が凄すぎる
ここまで人として落ちたら終わりだわ
>>878
「おもてなし」の理念とか、それを誘致の売り文句にしてたとか
「世界基準」で戦ってる人たちにはもはや関係ないんだよ。
むしろこう言うよ
「ロシアのソチ五輪では選手村有料だったよね?」 >>14
ラミネートしたマニュアルがどっかに転がってんじゃないかな? >>881
トンキン=日本が今なんだから仕方ないだろ いやいやTVと冷蔵庫位はないとおかしいだろ
日本がロシアみたいなことしてどうする
あったらあったで文句言うタイプだったか
ま、これについては不問でいいんじゃねぇの?
選手なんてどうでもいい。金さえ落としてらえれば。
がわかってよかったやん
小山田とロシア人対して変わらない
腐った人間性がとてもよく似ておられてビックリ
>>895
トンキンがセコイせいで日本全体が恥を掻いた おまえら普段どれだけ無償の生活してるの?
逆に怖いわ
お前らの家も冷蔵庫もTVも
お前らの親御さんが買ってくれたんだぞ?
タダじゃないんぞ 知ってたか?
アサヒの社内じゃ「何でもいいからネガティブな意見を探してこい!」
って雰囲気難だろかな。
早く潰れればいいのに。
>>896
小学生すら守れる初歩的なルールが守れないロシア人がアホ晒してるだけやんな
国家的恥晒しのロシア人wまあロシアらしいじゃないか
生暖かく見守ろうぜw >>899
オリンピックというのは普段ではない
非日常
ハレとケで言ったらハレ
それをトンキンの役人の貧乏人根性で恥を掻いた >>759
3LDKとかに数人でシェア
だからバストイレは一つなのは仕方ない レンタルって言うけど
竹中平蔵の中抜き辞めさせたら余裕で付けれたよね?
葉中無くても日本の夏に冷蔵庫なしじゃやばいことくらいわかるだろw
警告してやれよw
つーか何々が無い!とか狭い!とかは
「コロナの事考えたらわがまま言ってないで我慢しろ!」
でも良いけど
>男子選手が4、5人でトイレ、風呂1つを利用していることなどを明かしていた。
これは駄目だろ・・・
今回運営がコロナやらなんやらで迷走してるし、おもてなしを期待するならばホテルに移る方が得策だよね
トンキンの貧乏人根性
オリンピック選手団はVIPだ
ロシアだからわざとだよ
アメリカなら絶対こんなことしない
自分らが発注してないのに日本のせいと勘違いするロシアはアホだが、
それを喜んでネガティブ報道するメディアは反日呼ばわりされても仕方ないな。
ホテルにテレビと冷蔵庫って当たり前にあるものじゃないの?なんで発注しないと行けないわけ?おもてなしってなに?
>>911
そもそもルールすら守れない奴はおもてなししてやる範疇ではない
ぶぶ漬け出してはいさよーならそれが正しいおもてなし >>914
ユースホステルかよ
おもてなしが聞いて呆れるよな >>914
夕方のテレ朝ニュースはロシアのクレーム取り上げてたけど、ただそれだけ
レンタルなものをロシアが発注しなかった、ってのには全く触れず >>919
>レンタルなものをロシアが発注しなかった、
それ、報道したらもっと恥ずかしいわ
トンキンの役人の貧乏人根性が丸見えで >>925
そうなんだよね。真夏に外出も規制かけてるわけだから、国が発注しなかったけどそれじゃあんまりだろうと気遣ってやるのが大和魂なのでは。なんか残念 >>921
ビジホレベルですらないな
アパ借り切った方が良い >>925
アテネくらいからレンタルになってんだと
壊されたり盗まれるからデポジット制にする規定って書き込みあったけど
豪華に色々用意するとそれも問題なんだろ 宿泊費も有料なの?
なんかどこかの国のネーチャンは高層階のベランダで開脚して満足そうだったけど
何よりもトイレが最悪
あとからマンションにとかいうことじゃなく想定できただろこんな問題
冷蔵庫使うのに金出せとかすごいねw
お・も・て・な・しw
おもてなし中抜きウンコ利権自民ピックとして歴史に残るね
別にこいつらが使うトイレだとか冷蔵庫だとかどうでも良過ぎて屁が出そうあ出た
バッハのもてなしの1億分の1でもいいから 選手ももてなせよ
アスリートファーストとかいっておいて
猛暑の日本に呼びつけているのに
おもてなしがが 聞いてあきれるぜ
国の威信どころか 世界の笑いもの
ロシアの発注ミス以前に 当然備わっていると思うのが 常識だろ
国賊か
>>930
まあ、その辺が役人の考えだよな
標準に合わせときゃそれで良いという
オリンピックだけの話ではないからな
そういう役人が日本の全ての舵取りをしている
その船がまともに航行できるかだ こういう場合は俺は悪くないって言う暇があったらすぐ付けますだろうがボケ死ね恥晒しが
税金おぬけるだけぬいて
まるで日本が悪いかのようにするとか
奴らは国賊扱いで十分だな
>>930
何でもかんでも無料で用意するから金がかかる五輪になるし、まぁこれはしゃーないね 結局はガバナンスの不在
「おもてなし」の指揮官が必要だ
メリケンの選手たちは別途ホテルに泊まることにしたようだが、
ロシアも同じつもりだったようだな。
結局小山田とロシア人どっちの方がモラルがあるんだね?
その程度のもんオーダーなんかせず勝手についてると思うだろ
ガバナンス(governance)とは、統治のあらゆるプロセスをいう。
政府、企業などの組織のほか、領土、ITシステム、権力などにも用いられる広い概念であることが分かる。
ガバナンスにおいては、関係者がその相互作用や意思決定により、
社会規範や制度を形成し、強化し、あるいは再構成していく。
無料だと窃盗や破損あるからな
過去のトラブルからオリンピック選手も信用されてない
ロシアはオリンピックは初めてか?
>>952
この場合勝手に設置した方がガバナンス的にはダメなんだぞ? >>956
おいおいおいおいロシア人は文字すら読めないってか?
それはあまりにもロシア人をバカにし過ぎだろw 単純にロシアオリンピック委員会の手落ちじゃないか
選手は知らなくても仕方ないが
結局、日本という国は、新しい事態に対する即時的なシステムを構築できない
システムという概念すらないよう
自然発生的というか、結果的に出来上がった秩序しかない
ユニットバス外して、バストイレ別にして売り出すのか。
サイズがそれありきだから狭いんだよ。
金儲け全面に押し出さずに損して得取る国家プロジェクトにせーや
>>965
ま、それが日本の官僚のレベルだよ
みんなが頭良いと思っている >>965
そもそも本来五輪村はどっちかいうと金ない人向けの短期滞在型の施設だからコスト優先になるのは仕方がない >>963
結局、ロシアという国は、新しい事態に対する即時的なシステムを構築できない
システムという概念すらないよう
自然発生的というか、結果的に出来上がった秩序しかない
こっちの方がしっくりくるなw >>968
コロナ対策のグダグダを見てもそう思う? >>969
別にグダグダと思ったことないが?そんな私権を制限されたいアホなの? >>969
ロシア
感染者の合計数 593万
死亡者数 14.7万
なんでなあ >>970
いろいろな国があるからだろう。
結局不参加だったが、北朝鮮のような国も参加しうるのが五輪だし。