【トンキン五輪】オリンピック会場での支払い方法はVISAのみ 現金払いも不可
昔っから五輪当事国が味わって来た事を味わってるだけ
企業利益優先の商業オリンピック
何が平和の為の祭典だよ
ワロタ
VISAのみってのは確かにどうかと思うけど、現金払いなんて先進国はしない。
日本人の現金払い信仰がおかしいだけ
ほんとに企業のための五輪だな
だったら税金使わないで勝手にやってくれよ
利権ピックは凄いなw
全く応援する気にならないどころか
嫌悪感さえ湧いてくるw
>>10
忖度というか、普通のスポンサー契約だろ
制限キツくて笑うけど >>17
飲まず食わずの「欲しがりません、帰るまで」 スポンサースポンサースポンサースポンサースポンサー
ダイナース
アメックス
マスター
ジェイシービー
銀聯ユニオンペイ
使えないってw
罰ゲームだろwww
これは酷い
このオリンピック最初から酷いけど
本当酷いと言うか非道
東京ディズニーランドではJCBしか使えないみたいな感じ?
今もそうなんか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤっベえJCBとMastercardしかねえわ
残念だわ~
日本のスポーツ関係者は知能に問題があるではないだろうか?
>>10
オリンピックもスポンサーありきだから
今までもこうだったのか
このオリンピックだけがこうなのか
どっちだ? こんどはvisa不買ってか不使用ってか
いろんなツール晒し上げるな
そろそろペイペイとか吊し上げくるかな?
もう五輪のシンボルマークはうんこ色の輪5こでいいと思うの
ウンコと金をイメージして
>>26
VISAスポンサーだからな。
マスターを追い出した。
世界シェアで言うとマスターの方が多いんじゃなかったか? こういうのってもっと早めに言うべきじゃね
今からカード申請しても届くの早くて一ヶ月後とかだよ
有観客にしなくてほんと助かったね
いつものことだけど五輪のスポンサー縛りは
厳しいな
>>18
海外は子供だけで行動するのは違法だから、それで済むけど、日本はそうはいかんだろ 何これ?
自ら進んでブランドイメージ下げてるの?w
>>1
いや意味分からないんだけどw
これVisaが自画自賛してるみたいな話?
手数料無料でやってるとか? 東京2020のオフィシャル決済テクノロジースポンサー
がVISAだから
五輪とはスポンサー企業が独占するのは当たり前の
金至上主義の大会だぞ
>>35
paypalがスポンサー契約取得競争に勝ったらそうなるよ 失態を晒すオリンピックになりそう
誰も望んでないピンハネJAPANによる
なかぬオリンピックw
JCBも円も使えない
日銀が預金封鎖に踏み切り、政府がデフォルトを発表する予兆であった
ここから21世紀の世界大恐慌がはじまり、それはやがて第三次世界大戦を引き起こす
日本政府が世界の破滅の引き金を引いて、人類をほぼ死滅させたのである
>>51
いや、そうでもないな
最近JCBは国内サービス卒なくこなすしな
まあそれ以外はMastercardでっつう感じb まぁいいよどうせ無観客だったり限定だったりするんだろうし
海外行くのにVISAカード持ってないことある?
アメックスとかダイナースがあってもVISAは持ってるだろ
感染症対策でキャッシュレス決済が意識され始めているから現金不可はむしろ受け入れられるかもしれないな。ただJCBは日本開催なんだから可能にしてほしかったな。それとMasterCard不可はちょっと意外かも。
普通に、オリンピック会場専用のスマホアプリでQRコードやバーコード決済のプリペイドサービスくらい作れよ…
チャージに使えるクレカはVISAだけです、とかでいいじゃん…
だだのカネリンピック。
中身無いワザとらしい盛り上がりとスポンサーの宣伝と放映権のお祭り。面白いワケがない。
ビザとマスターの両方持っているのが普通だから
問題ないでしょ
あれJCBは?一応日本が誇る国際ブランドでしたよね?
胸糞オリンピック俺は見ないわ。その代わり2ch見るから宜しく頼む!
今回からそうなのか
前からそうで前は苦情が出なかったのか
>>58
IOCとVISAがスポンサー契約を結んだときに公表されてるでしょ
ずーっと前の話 硬貨は1種類につき20枚までは拒否したら犯罪だろ。
>>74
日本人じゃないだろ(笑)
この手の低脳もほんと増えたな まあこれぐらい契約でガッチガチにしないと駄目なのは分かんでも無い
五輪はそういうもんだから
各分野1業者だけが獲得できる
スポンサー特権
お前らロンドンオリンピックとかでもJCBが使えないのは差別!!!とか怒ってたの??
pakuri
sano
riken
morimoto
nakanuki
takenaka
ijime
oyamada
loli pedo
nobumi
hun nyo
tokio wan
他には?
スポンサーしか使えないのは日本関係ない
前から五輪はスポンサー以外は完全完璧に排除してる
国際映像だとマラソンとかでもライバル企業の看板はモザイク
>>80
VISAはヨーロッパ系、北米はマスターが主流 スポンサーに徹底的に便宜をはかる、金リンピックだな
だがいくらなんでも決済が一種類なんて現実離れしすぎだ
キャッシュレス化の足かせじゃん
つまり国の発展の足かせ
>>110
現金が使えないのがそんなに不満なのか?w コストコがマスターカードしか使えないみたいなもんやな
別にいいんじゃね?
オリンピックは頭狂ってるんだな
世紀の大失敗でいいよ
>>103
わかる
いじめとか暴行とか知れば知るほど嫌になってきたw
カードもってなきゃ思い出の品もかえないのかよw 飲料の持ち込み何mlまでとか制限して小中学生無理矢理誘致してなかった?
脱水と熱中症どうすんの?分かってて来させるの?
マスターカード アメックス JCB使えないのか?
とんでもない話だな!!
え、今の若い人なんか電子マネーでいいから持ってない人いるだろ
クレジットカードから電子マネーに移りゆく時代にクレジットのみ
しかも一銘柄って時代遅れの国家ですと世界に恥を晒してるようなもんなんじゃね
ビザもマスターも中国では通用しない
大豆いや豆知識な
>>1
破産や債務整理や滞納で、
クレカを使えない人が観客にいたら、どうなったのかな? 現金使えないでVISAのみとか周知させないと大混乱やん
>>110
五輪がもうレガシー(時代遅れ)なんだな でも持ってない人には発行してくれんの?
まあデビットがあるのか
北朝鮮のジャーナリストはVisaとか持ってないんじゃねーの?
利用者には選択の自由は与えないってかw
俺の、俺の、俺の話を聞けぇー
visaは五輪スポンサー
最近ではマスター使うようにしてる
これはスポンサー企業だけに利益を還元するIOCの方針だから仕方ない
オリンピックとは本来そういうもので、IOC貴族が暴利をむさぼるための宴
アスリートは名誉の代わりに、IOC貴族のために人生を捧げる使用人のようなもの
オリンピックの裏は知れば知るほど醜いよ
感動もくそもない汚い組織だ
これはおかしい
通貨管理法で通貨の支払いを認めない取り扱いは出来ないはず
違法だ
>>124
北京五輪でもVISAしか使えなかったんだが 「visaしか使えない?ジャ イイデスゥ〜」
が真価を発揮するなw
しかしマジ笑かしてくれんな?wwwwwwwww
汚輪終わる頃には腹筋四段になってるな恐らくwwwwwwwwwwwwwww
いくらVISAがスポンサーだからといって、さすがにこれは酷い
え?自販機とかもそうなの?
もしかしてわざわざ専用に作った?
五輪関連って昔から厳しいじゃん
しょうがないでしょ
ドリンク、食べ物持ち込み出来るの?
テロ対策でNG?
VISAとMasterどっちか1枚と言われたら
どっちが便利?
どうせ停電になって、大混乱だよ
現金が最強なのを思いしれ
32歳社会人ですがVISAカードはおろかクレジットカード一枚も持ってないんですが(;ω;)
現金、日本円が使えないのは日銀法違反にならないのかね
>>150
持ってるだけである程度のステータスなんだから、こんなところで使ってやるなよ 良くね?客いないんだぜ?笑ってあげようHAHAHA
五輪スポンサーvisa解約してマスターJCBにするわ
>>122
海外ではクレカばっかで電子マネーて意外と使われてないよ。
海外の人メインで考えたら、現金や電子マネーを排除するのはそこまでおかしくないと思う。ただ、VISAだけってのは不便だろうけど。
法律云々は知らん 国がキャッシュレス決済進めてるのに対象絞っちゃ駄目でしょ
国のテクノロジー伸ばす気あんの?
今のオリンピックのこと何も知らないんだな
会場内の決済方法はVISA、飲料はコカ・コーラと最高位スポンサーの提供のみが普通
>>8
いや、これ見る限り無理だろ
東京五輪2020 唯一の決済ブランドVISA
で、この人もnot even cash と言ってるわけだから。
現金さえダメなのだから
他のカードはなんであれ無理に決まってる。 不具合は即時世界に発信されるこの時代に朝鮮コネクションが運営する五輪とか
日本の地獄でしかないだろ
五輪支持してる連中は腹切れ
というか普通外人はいくらか両替してくるだろ
カードと併用できないって今回からなの?
馬鹿みたいだなw老人はクレカなんて持ってねぇんだけど有観客だったら揉めたぞこれ
このヘボさっぷりは韓国F1超えを本気で狙ってるだろw
VISAくらい持ってろよ
グアムくらいは行ったことあんだろうが
誰も行かないからどうでもいいよ
財界すら欠席だらけだw
>>159
世界シェアはVISAが65% masterが30%くらい オリンピック見に行かないのに切れてる奴はなんなんだろう
チケット持つほど興味あるならまだしも、叩きたいだけの奴はオリンピックに夢見すぎてないですかね...
ただの商業イベントでしょ
しかもVISAあってもデビットねえと糞面倒臭えなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
劣等民族の後進性がここぞとばかりに発揮されてるなw
中国だったら完全にキャッシュレスだろw
これは日本だからじゃなくて、IOCだからだろw
現金もダメってのは笑うがw
JOCが言いなりなだけ?
長野五輪だって決済はVISAだったぞ
たしかAMEXが台頭してた時にAMEXがスポンサー断って
VISAがスポンサー獲得して逆転したんだよな
>>18
>現金払いなんて先進国はしない。
海外出張も旅行もしないなら、外国のことなど書かなければいいのにW 堂安は結果出してなかったら間違いなくVISA枠10番とか言われてたろうな
>>158
五輪は以前から飲食物は持ち込み禁止だろ
糞高い割増料金のドリンク買わせるためにな
リオの時もテレビでやってたわ 第三国から来る奴はシワシワの汚いトラベラーズチェックの束を出してくるに決まってるだろが
そもそも金からもコロナ感染の可能性があるのに
会場内で現金やりとりとかアホにもほどがある
これ今騒ぐ事か?オリンピックチケット抽選の時からカードの支払いはVISAだけだったしオリンピック会場で使えるのもVISAだけって案内あったろ
JCBも有りにしろよ
どこの国だと思ってんだよボケ
次から次へと1日に何十件もニッポンのバカさ加減が露呈してるなw
選手村のテレビ冷蔵庫Wifi不備といい、どんだけアホが仕切ったらこうなるの
>>200
VISAもってねぇのかよw ks中華w 俺はいつもダイナースのプレミアムを出して「あれ?使えないの?じゃあこれで」って楽天カード出してる。一種のプレイ
>>18
そりゃあ多種多様なキャッシュレス決済があってこそ
現金は使わないって話なんだろwww
まず1つしかないなら契約してない人もいるわけで
現金は使わざる負えなくなるよな
常識で考えなよ >>114
アメリカンエクスプレスは使えないの?? いままでの五輪でこんなこと問題にならなかったのなんで?
>>159
利便性はまったく変わらんから、自分の好きな特典で決めればいい。 フェリカをPRするいい機会なのに、SONYはできなかったのか
>>229
東京オリンピック以外のオリンピックが、多種多様な決済を用意してるなら君の言う通り。 jcbはともかくマスターカードとか電子マネー各種使えないの不便過ぎない…?
なるほど、ボランティア入れるのは会場で買い物させるためか
搾取だな
冬季長野五輪もこんな感じだったの???
教えてエロいひと
五輪で使われたかったらスポンサーになればいいだけの事
なんか違う方向から攻撃してくるアホが居るなぁ
テクノロジーの話してんだ、こっちは
今までの五輪だって決済はVISAだけだったのだが。
お金使えないとなると無駄遣いしなくて逆に良いんじゃね?
外人がAMEXしか持って無くてカード全部端末に弾かれて現金も持ってなくてすごい面倒な思いを過去したことがあるな
貴族たちの世界規模のマフィアに日本政府は苦言もできません
外人目線なら両替気にする必要が無いから楽といえば楽
海外でもVISAオンリーって店はあるけどな
逆にMASTERオンリーって店もある
かの国が偽造カードとか蔓延してるからだろうな
アスリートは差別されてるのか?
選手村から一歩外に出れば、全部使えて何でも買えるのに。
Visaは東京2020のオフィシャル決済テクノロジースポンサー
ようはスポンサーってことだわな
>>234
現金もダメはけっこうなパワーワードだわw
日本が現金の信用失ったら何が残るんだよw 日本なのにJCB使えないのか
なんかIOCにやられ放題じゃね?
WAONで買ったトップバリュのイオンオリジナルコーラを持ち込んだら死刑になるのか
クレカの不思議
暗唱番号入力する店と
スキャナーに通すだけでいい店
何が違うの?
いまどき現金使ってる土人なんか相手にしなくていい
世界中から旅行者が来てるのに現金とか非効率だろ
叩いてるのは低学歴だけ
>>1
これどう言うこと?
VISAが自殺願望爆発させてるの?死ぬの? visa,master,jcb持ってるけどこれはねえよ
ロンドン五輪観戦したけどこんなに酷くなかった
もうやめちまえよ
利権ピック酷過ぎる
VISA持ってない乞食ているの?
選手や関係者にはいないよね
わかり易すぎるVISA利権
ホントにロクな死に方しないぞ
日本にはオリンピック無理だなこりゃw
てか今の政治がダメなんだろうな
コスコはマスターだけなんだよな
韓国人じゃあるまいし人前でマスターベーションなんか出来るかよ
スイカは?
ペイペイは?
電子マネーは?
使えません
暑い、水が飲みたい助けてくれ
ではこちらの書類に記入しろ
一週間後に審査の結果を通知する
ワタシ外国人です
お前の住所に郵送するから見て来い
的な?
>>276
ic情報を問い合わせるとサインしなくていい。 >>163
今からでも遅くないから年会費無料のカードを2枚位作った方が良い こんなものを無理矢理でも開催したかったクソ自民ww
>>246
大規模スポーツイベントは大体そうだぞ
サッカーW杯はVISA(2006ドイツ大会まではマスター)
ラグビーW杯はマスター >>276
少額支払いはスキャナーだけでおkになったんじゃなかったっけ >>163
今のうち作れや
間に合わなくなっても知らんぞ 急ぎの用ならそこらのコンビニでVプリカ買えばええやん
>>290
スポンサーだから当然
コカ・コーラのみでペプシはダメなのと同じ まぁここまで糞さを発揮してくれたのはよかったんじゃないのか
二度と日本で開催しようとか国民は思わないだろ
利権むさぼり食う側は必至に呼び込もうとするかもだけど
そりゃあ利権と金儲けのためにやってんだから
菅政権がおもてなしすると思ったか?
>>233
IOCのハイキン主義に、ここまで素直に従う国がなかったんじゃね?
そんなに昔の東京オリンピックって凄かったのかね?
70歳以上じゃないと知らないだろ 昔のオリンピック
社会保障費とオリンピックで若者の税金を全部 無駄に使う年寄り こういうのは普通はVISAの顔を立てて表向き限定にしても、いざとなったら現金や他も使えるようにしておくんだよ
じゃないと途上国とか難民選手とか全くお手上げになるだろうが
他のバカっぷりも全部そうだが日本の組織委がとにかく無能で世間知らずの阿呆ばかりだからこうなる
以前はどうだったんだ現金くらい使えたんじゃないのか
これがSBだったらpaypay、auならaupayしか使えなかったのか異常だろ
>>18
wwwwwww
先進国って!
中国のことか?!!
ここニューヨークでは現金主義だぞ スマホのキャリアもこのルールに従ってドコモのみにしてしまえ
他のキャリアは入り口で電源切って金庫に預けろ
別にどーでもいいわ
行かねえし
チケットくれたって行きたくない
>>242
>現金払いなんて先進国はしない。
>日本人の現金払い信仰がおかしいだけ
キミは一度だって、>>18のコメントで五輪限定に括ってないよね。
>東京オリンピック以外のオリンピックが、多種多様な決済を用意してるなら~
↑これのコメントのどこを見れば
日本人の現金払い信仰がおかしいだけって結論付けられたの? 君たち土人はvizaタッチって知ってる?かざすだけで決済できちゃうんだぜ?
いい加減アップデートしようよ
出てくる出てくるうんじゃらげ
スポンサーファースト
普通VISA Master JCBの三枚は押さえとくだろ
>>176
電子マネーはかなり一般的だぞ
今はもうスタバでいちいち現金出したりカード出したりしない
スマホで支払い スポンサーだろが
当然じゃね
ラグビー のときjcb使えんかったで
どうせ現地に行かへんねんから関係ないやん
>>312
まじで?
俺の知ってるニューヨークとは違うわ。
何かとカード要求されない?
まぁいいや。 いつ、おもてなしから利権だらけになってしまったのだろう
最初からか
持ってない人は楽天カード作らせろ ウガンダ人でも審査通るだろ
スキミングされないようにね
もう何が起きるかわからないからな
VISAデビットカードは使えるのかな?VISAカード対応していても一部でVISAデビット駄目な所あるからなぁ
>>323
そこはVISA Master AMEXだろ MasterCard「うんこ五輪とかどうでもいいし」
uber eatsとamazon叩いてたやつ息してんの?
あー
まぁ今どきではある
けど無観客だし
ドンマイ
国際ブランドVISAだけ対応
マスター、アメックス、ダイナースって海外だと弱いのか
本来は外出も外で買い物も自由だから問題にならなくても、今回は選手もメディアも基本選手村や会場に隔離されるわけ
じゃあVISA限定じゃ困るだろって普通は思うはずだが、バカしかいないから誰も思いつかなかった
>>321
小売業してるうちのお店は、〇〇payとか銀聯まで全部使えるけど
visaタッチ採用してないしな。
あれはまた、機械が違うからね。汎用性がまだ低い
タッチ持ってても、使えるのってこことかぐらいじゃねぇ? くっそうぜぇ
イギリスもこんなだったらしいけど
国のレベルが出るな
ここまでやっちゃうとスポンサーのイメージかえって下がらない?w
コカ・コーラもそうだけどさ
「東京五輪で使える唯一の決済ブランド」
今となっては、犯罪者の烙印を捺されたようなもんだな...
強制じゃなくVISAが使いたくなるような方法考えろや
そんな方法あるんか知らんがw
じゃあ選手村やプレスセンターの外で買うわってわけに行かないから荒れてんだろ
たてまえだけどな
>>327
好きに言っていいよ、匿名掲示板で証明なんてする意味ない。
ただ、なんでもかんでも疑うのは止めたら?仕事でいろいろ周ってるから嘘じゃない >>345
どちらかというとマスターカードの方が普及率高くない? VISAで払えばなんか特典が付くとか、
使いたくなる方法もあるだろが
>>345
信用度とかそういう問題じゃなくて
単にVisaが東京五輪の公式スポンサーだからVisaしか使えないって話 滅多に使わなくなったにしてもキャッシュ残しておかないと外人も困るだろ
スポンサーに忖度してばっかで何も考えられないのな
>>1
なんだこりゃwww
平昌五輪の時はこんなツイート出てなかったよな? ロンドン五輪の頃からずっとそうだろ
いまさら?
ブチ切れるてるのはVisaが発行できない中国人だけやろ(香港は発行できるし…)
>>346
Vプリカ自動販売機を各部屋に置くべきだったな >>307
JOCがIOCに巨額違約金を払うことになる >>336
マジかよ?
いちいち暗証番号とかアホかよwwwwwwwwwwwwwww
ド忘れキレ親父のタイーホ劇まで始まっちゃうのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww コカ・コーラしか買えないのと同じで
VISAがスポンサー企業なんじゃないかな
この五輪は関わる全ての人の心を折るまで止まらないつもりか?
これを素晴らしいとか当たり前と思えるのはナカヌキで脳じゃぶじゃぶにされたやつだけだぞ
>>18
俺の予想
1000年後に人類が生きていたら間違いなく現金は残ってるよw
人類なんて進化しないんだから >>352
国内の話じゃなくて国際基準で・・・
まぁ JCBは無いって事 俺がかつてJCBのクレカを持っていて
「JCBは使えません!」って言われて絶望したのと同じだな
わかるよ、わかる
VISAオンリーはしょうがないけど
せめて現金使えるようにしてやれよ
紙幣や硬貨にその都度アルコールぶっかけて消毒すりゃいいじゃん
スポンサーオンリーなのはしょうがないよ
だとしても現金NGはきちいな
>>312
そういう有名ステーキ店もあるな
カード会社に金渡すバカばかりじゃないってことね VISA持っててもコカ・コーラしか買えないんだろ?
VISAなんか何かのクレカ作ると
大抵入ってるやん
【東京五輪】
オリンピック会場での支払い方法はVISAのみ 現金払いも不可
何なんだ!またーーーーーーーーーーーーーースポンサーか!もう!!
>>340
宮城と静岡と茨城は子供だが!観客を入れる!!
子供がコカ・コーラを買おうと思ったら!VISAカードか!280円だそうだが!! もしかしてオリンピック行ったことないのか?
会場は毎回こうだけど
不便なら会場外へ行けばいいだけです
>>382
東南アジアやハワイではJCBもってると超便利だよ。 >>332
何しにニューヨーク行ったの
ニューヨークのどの辺
何人のコミュニティにいたの >>360
そもそも外出れないしなw
逆に、中にも入れないがw
一般人とか無意味に五輪専用道路(レーン)入っただけで罰則らしいな。
話違うしどうでもいいことだが。 >>354
平時であれば宣伝効果はあったろうよ。
しかし、今や「東京五輪に関与している」という事実そのものが犯罪者を示す入れ墨みたいな意味に変わってるからな。
名前が出れば出るほど悪影響が広がっていく。
しかも、そのために自ら金まで払って。
企業にとって、「踏んだり蹴ったり」とはまさにこの状況を指すことだろう。 平昌五輪行ったけど同じだった気がする
スポンサーだから
ディストピアへまっしぐら
現金の無限通用
日本銀行法第46条第2項に違反して現金が使えなくなるとVISAの気持ち一つで財産価値がゼロになる社会が将来実現しうる。
Twitterの認めた奴じゃないと発言力が奪われるのと同じことがマネーにも起こる
こういうのはもうやめてください。
せっかくのスポンサーさんも、イメージ悪くなるだけやん?
スポンサに土下座し資本主義を思い知る地獄の五輪ですな
今までのキャッシュレス化の働きは何だったんだよ
そーやって利権の為に技術潰していくんか?
カード会社が一社なのがスポンサーだからって理由は理解できる
「現金が使えない」ってなんだよそれ
数年前どこかのモスバーガーでJCB以外使えなかったがここでもか
>>380
この五輪もあの五輪もないよ。五輪はみな同じ
嫌ならスポンサーになればいいだけw >>52
今までもだよ。
各国の組織委員会が管理するエリアはVISAオンリー(ただ現金利用NGはわからない。感染症対策もあれば、この人が日本円を持ってないからキャッシュが使えないって言っている可能性もある) スポンサーは何年も金を払いスポンサードし続けてきて
その権利はあるんだから
スポンサー独占に文句いってもしょうがない
それも知らない理解できないのは子供しか居ないのかここは
>>400
おもてなしの時点で復興意識なんてしてないしな >>366
スポンサーがVISAの関係で他のブランド対応してないのか
知らないでVISA付きのクレカ所持してなかったら、悲惨だな >>402
そんな事ないんだろ
向こうは契約なら仕方なし
日本みたいに甘くないんだろ ロンドンやリオでも同じだったのに
何を今更驚いてるのかと。
元々チケット購入の決済方法がVISAのみだった気がする
だからチケットホルダー=VISA所持者ではあると思うが
有観客だった場合どうなってたのだろうね?
>本大会のチケット購入および競技会場内でのお支払いはVisa、もしくは現金のみとなります。
Visaは東京2020のオフィシャル決済テクノロジースポンサーです。
現金つかえるけど?
>>381
そりゃそうだよ、クレジットカードって利用履歴が残るもん、誰がどこに行って何を買ったか足が付くじゃん、現金なら足が付かないからね スポンサーだからな
ガソリンスタンドがカード決済しないところがあるのは5%か10%かカード会社に取られるから
もしかして組織委員会は現金拒否は法律違反て知らないのか?wwwww
いやいや、、キャッシュは使えるぞ
この記事が間違ってる
>>398
自己レスだけど現金も使えたようだった
カードはVISAだけ
【ソウル聯合ニュース】韓国金融監督院は6日、平昌冬季五輪(9日開幕)の競技場区域内での支払いには現金(韓国ウォン)かVISAのクレジットカード・プリペイドカードのみ使用できると明らかにした。
国際オリンピック委員会(IOC)と平昌五輪組織委員会の方針による措置という。 なんでもかんでもスポンサーしかダメにするからこういう不便な事になる
行かないからどうでもいいw
東京オリンピックというネーム自体にブランド力か何かがあるとでも本気で思ってそうだよな運営連中www
俺は誘致の段階からキッパリ反対貫いてた人間だからね、今回のオリンピックが素晴らしいものかどうか関係なく絶対見ないし協賛企業の商品も出来るだけ避けてきたし。
今更中止になんて出来はしないwww好きにしろよwwwwww
で!茨城でーーーーーーーーーサッカーを見に行った!子供も!VISAカードか!コカ・コーラを買うのに!!
○○ペイが乱立してる今にVISAだけとは・・・
あるからいいけど、こんな直前に知らされるって持ってない人どうすんの?
全てにおいてやる事が無茶苦茶でグダグダで杜撰・・・
一部の利権絡みだけ大儲けのデタラメ五輪・・・
なんかもう、本当に史上最悪のオリンピックになるねorz
通用しなかったり「他のナイの?と」嫌がられるのが
Amex と Diners
意外と千葉銀のハローキティちゃんカードは通用する
いったい誰のためのオリンピックなのだろうね
全部やめちまえ
現金が使えるならどうでもいい
>>1は死ね
キャップ剥奪 >>424
そうだよなあ~
治外法権なんかって気がする >>360
まぁ外出れないってのは語弊があるか
移動するわけだし
遊びに出たら資格取り消し か。 まぁ感染対策兼ねてるんだろうけど電子マネーは使えるようにしたれよ
コロナだから外出するな!
って言っておきながら、行ける場所ですらクレカが限定されるんだったら、普通は路頭に迷うわね
せめてマスターも追加してやれよ
JCBは永遠に使えないでいいが
コカ・コーラ以外は包装を捨てる
スポンサーは神という勉強になる五輪です
外国はクレカよく使うが電子マネーはあまり使わん
電子マネーなんて日本と東アジアだけ
オフィシャルスポンサーのみはいつものことじゃないん?
VISA、Master、JCBの三種類くらいは誰でも所有してるだろ
オリンピック会場なんか普通の日本人は汚くて近づかんわw
>>5
凄いよな。ここまで日本の流儀を貫こうとか。一瞬で世界中に良いことも悪口も発信されるというのに。森元や橋本が無能で、2階に文句が言えないのが多すぎるのがね。気持ち悪い >>427
外人が外国紙幣出してくるから使えなくしたらしいが 現金不可はきついな
もしかしてチケットの購入もVISA onlyだったのか?
JCBは手数料を下げてもっと加盟店を増やした方が良いと思うの。
理由はどうであれ、森元は良いタイミングで辞めたね
森元は強運の持ち主だな
これもし有観客だったら、高校生とかどうすんだよ?
小学生も応援参加とかって話しなかったか?
何も食うなと。
各社仲良く協力してキャッシュレス化に励んでるのに裏切り者が居るなぁ
>>415
まぁ、ユーロが使えなかったんじゃね?w >>436
なにお今更
ヨーロッパ没落貴族の少資本で出来る興行だろ >>83
スポンサーになりたくなかったのかね
結果的に得したけど ディズニーですらJCB以外も使えるというのにマジでカスだな
会場の出入り口付近に
移動式のコンビニ持ってけば 物凄い売り上げが見込めるよ
スポンサー以外の選択肢を潰すのはよくない
多少の有利や特典つけるぐらいまでだろ
大多数の感覚的には これ行き過ぎだろ
>>424
現金使えない飯屋とか普通にあるけど。
楽天は野球もサッカーも現金使えないし。 基本的に無観客なんだから 関係ないじゃん支払いがどうとか
>>1
Twitterをまんま拾って簡単な裏も取らずにスレ立てするんだ
ちょっとレベル低過ぎませんかね
それとも意図的ですか
言い訳しろよお前 >>360
こんなんだから、15分の闇ルールもうけたんだなw >>437
Not even cashの意味が鍵なんだろうなあ
正直フェイク臭いが
ひるおびでブルーなんちゃらバーガーが
現金決済拒否してるみたいなのが新しいとか
無法報道してたしどうなのかね? アメックスセンチュリオン使えないの?ねえ?なんでだよ?
まあ持ってないんだけど
>>459
親がVISAくらい持ってるだろ
クレカも持たない身元の怪しい子供が近付いて良い場所では無い
つかコロナ感染するから近づくなw 税金吸い取られまくった国民こそ最大のスポンサー
国民にはどんな特典あるの?
海外関係者含めて持ってない人とか居るんじゃないの
観客の出入りするとこだけなのか?
>>317
通常通り競争入札なり複数社の競争なりにした方がいいんだな
スポンサー契約にすると独占供給する口実になっちまう >>469
ごめん
アメックスとダイナーズしか持ってない >>452
>外人が外国紙幣出してくるから使えなくしたらしいが
なーんだ
場内に入る前に円に両替しとけよって話だな >>419
え、何で?
紙幣は高濃度アルコールぶっかけて数十秒干して乾燥させたら
ウィルス除菌できるって医者が言ってたぞ 日本を芸能で支配する朝鮮帰化人
世界をスポーツ利用して支配するヨーロッパ貴族団
世界を金で支配するXXX
こんなん絶対揉めて支払いクラスター発生するやん
無観客で良かった(笑)
まあ脳味噌腐ってっからな日本政腐は
または元からウンコ
有客だったらバッタバッタと人が倒れてたな、飲み物も買えなくてw
>>434
もしかしたらVISAカード持たない報道関係者のために新規加入受付デスクとか設置してカードを即時発行するのでは? >>454
チケット購入は現金OKだったはず
もうそれも無観客で
まったく意味をなしてないけどなw >>482
円に換金してなかったとか?
円以外対応しないとかあるかなあ ラグビーWCも現金と決まった会社のカード(MasterCardだったかな?)だけだったと思う
宮城と静岡と茨城はーーーーーーーーーーーーーー観客を入れるんだぞ!!
子供もは!どうするんだよーーーーーーーーーーVISAカード持ってねーだろうが!!
>>490
なんでそんな役に立たないのだけ集めてるの? >>409
そういう利権がオリンピックを歪めてるんじゃねぇの? 普通なら海外に映る部分くらいは良くしようとするもんだが
食事といいこれといいそうじゃないあたり10年後の日本より今の自分たちの裕福な暮らしって感じなんだろうな
まじで数十年後には日本なくなってそうだな
オリンピック夏の陣
天皇上皇・経団連・経済同友会・日本医師会・トヨタ・パナソニック・ソフトバンク・共産党・朝日新聞連合軍
vs
電通・パソナ・自民党・公明党・維新の会・コカコーラ連合軍
紙幣はATMでアイロンかけるって言うけど、それじゃコロナは死なんのか?
>>459
>これもし有観客だったら、高校生とかどうすんだよ?
>小学生も応援参加とかって話しなかったか?
>何も食うなと。
「外人記者が外国紙幣出してくるから使えなくした」だとさ
円を使えないって話しじゃない ゴ-ルドスポンサ-以外は駄目という事だな
ぼったくり男爵のバッハはウハウハだろおうナ
>>499
まぁねぇ・・・VISAデビはVISAだからねぇ
使えないわけがないが? これからは、枕詞に必ず商品名を付けないといけなくなるんだろな
>>1
何でドヤってんだよあほか
国内なのにJTBも不可かよ だ、だまれ…!
日本はスゴイんだ、日本スゴイ=俺スゴイなんだ!!
ラインペイクレカの限定五輪デザインのワイ
たっぷり優待して貰おうか
行かんけど
利用者側に立って考えられない組織はクソなんだよな。
スポンサー利権でガチガチの金儲けのスポーツって子供に夢や希望を与えることが出来るのか?
やっぱ会場の飯屋独占契約はダメだな
店舗スペース複数作らんもんなんか
>日本銀行法第46条「日本銀行が発行する銀行券(日本銀行券)は法貨として無制限に通用する」
>現金の強制通用力が法律で規定されており店舗が現金での代金受け取りを拒否することは違法である
>>1は嘘つき >>459
君はバカかね?
無銭飲食を奨励するのか 中抜き&キャッシュレス推進工作
ウンコの塊だなオリンピック
こんなに不自由な国だったら
社会主義国家の中国になった方がイイアルヨ
>>496
それを完璧に遂行できるスタッフが世の中に何人居ると思う?
触った手に付着した菌を手から除菌する前にだ、髪やら机やら触るんだよ奴等は?
初めから触れないに越した事は無い
まあエアロゾルデルタにはその完璧遂行すら意味ないのかもしれないがね~(笑) >>532
280円だそうだがーーーーーーーーーーーータダか!VISAで決済か!! コカ・コーラの次はVISAか
どんだけ袖の下もらってんだかw
安倍菅二階は利権と中抜きしか考えてないからな
そして金で票を買う
>>513
もうオリンピックが遺物みたいな書き込みあったけどほんとそう思う
色んな趣味嗜好文化思想の人を集めて、けど会場はスポンサー独占
ダイバーシティとか口に出してるだけかと思うわな もう二度と日本でオリンピックなんかやるなよ
サッポロも絶対立候補するなよ
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
92+97 オリンピック会場で所持金200万円 どうしよう・・だれか助けてください
平昌オリンピックと同じかよー韓国と同じレベルw
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
↑
立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている
.
【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]
↑
「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党
.
.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww
↓
立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/
・
こっちも酷い
↓
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」
・
927+9876 立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
.
もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
6239762 >>543
中国って自由に映画やアニメや音楽を聞けないじゃん、規制されているって話だよ スポンサーが独占するにしても客の利便性損なったら印象最悪で反発されるだけじゃん
本当に何を考えてスポンサーやってるんだろう
>>400
嬉々として聖火リレーやってる東北の連中見て悲しかったわ
クソ舐められてることに気づいてくれよ キャッシュ不可嘘なのかよ釣られた
逆にVISAに申し訳ない
>>18
どちらかというとコロナ対策でしょ
いちいち消毒なんかしてられないし、現実的じゃない
マスクしたりワクチン打ったりしてくるくせに、未だに現金払いのやついるならかなりのマヌケww
一番感染る可能性の高い接触感染を防がなかったら意味ないからな >>555
それ、現金10万円ずつ渡せば
絶対誰かVISAカード持ちが助けてくれるよなwwww 関係者にはビザタッチの出来る腕輪?みたいなのを配ってるって見たぞ
配布の漏れミスか?
出たあああ
五輪スポンサー様の必殺技、独禁法違反やあああああ
>>555
ガードマンを雇えよーーーーーーーーーーーーーー身ぐるみはがされるぞ!黒ン坊に!! 時期が悪いよ
キャッシュレス決済推進してる時にこんな事したらイメージダウン
日本のおもてなしは五大陸に響き渡るでー
しかしほんと利権ばっかで腐ってんなw
何て?w
いやスレタイ読んだけどもw
何て?なんて書いて終わろうと思うとか考えたことなかったけどもw
この決済でVISAは手数料何%取ってるんだろな
その辺を掘るとスポンサー料がなんでこんなに高額でも良いのかとか
いろいろ凄い仕組みが明らかになりそう
頭おかしいw
世界各地からくるってわかってるのにアホw
>>556
つーかオリンピックはそういうもんだよ
ついでいうと他のスポーツW杯も1業種1社のスポンサー
ここって働いてる普通の社会人いないのかよ無知なのばかり もう始めっからウンコ食べてもらったら?
最後は逆切れするんだからさ
平昌オリンピックと同じとかさすが韓国以下の日本
とある選手のVlogで
プラザのオフィシャルショップで日本円を扱ってるシーンが映ってた
このアルジャジーラの関係者はどこか違った世界線にいるのかもしれない
フランで払えねぇじゃん とかさ 知らんけど
>>546
日本円の現金は受け付けてるんじゃないの?
あなたに言わせるとそれもバカなんだね >Visaは1986年以来、オリンピック大会を支援し続けており、過去の五輪大会でも唯一の決済プロバイダーとして関わっている。
現金が使えないはガセでVISAしか使えないのはいつもの事と違うの
日本の恥を歴史に残るオリンピックになりそう。。。
【東京五輪】フランス人記者、プレスセンターで1600円払ってコンビニ弁当以下の食事を出されて困惑
ガススタセルフでVISA使えない時がある
ゴールドなのに(´・ω・`)
原則として現金には強制通用力があるはず
当事者同士の話し合いで現金以外の決済をすることは出来るけど無差別な物販で現金拒否は違法の疑いがある
スポンサーにどこまで独占させるかなんて国の胸先三寸なのに、
電通丸投げした結果スポンサーのいいようにやられたというのが
この結果だと思われる。
広告料だけもらって利用者優先の仕組みを作ることは考えなかったみたいやな
>>581
世界の人はオリンピックで使えるカードはVISAだけって解ってるから 泊まったホテルのクレカ払いみたいに
見てもないポルノビデオ代とか
アメニティお持ち帰り代とか
飲んでも居ない冷蔵庫のチューハイとか みたいなの
あとから来るんですよ クレカ払いは怖いよ
なんかもうエンブレムとかどうでも良かったよな。恥が100なのも101なのも一緒
>>553
まあでも如何に政府が無能かということを示してくれたという点ではいいのではないだろうか
そのためのコストとしては高すぎるけど スポンサー様がVISAなの?
それとも単に電通仕様?
panaのリーダーだよな画像のは
本来非接触もなんでもいけるやつなのにな勿体ない。
処理クソ遅いから不良在庫として使ってるんかね?
>>591
うん
知らん層が騒いでるだけ
東京五輪関係なら何でも叩いてやるみたいになってるから >>565
Twitterソースでスレ立てれる事が異常なんだよな 自販機でコカ・コーラの飲料買う場合はどうすんの?
クレカ決済の飲料自販機など見たことないんだが?
商業五輪なのに売上を下げようとする矛盾に気付いてないのか
ここまで腐敗してくるともはや国としての限界も近いな
細かい追加請求だとわからないのがカード払い
ここがポイント
By IOC
>>604
なんでもかんでも電通案件にするな笑
世界最強かよ >>589
タイトルだけでアウトだなそれ?
まあ俺で良かったな?wwwwwwwwwwww
その通りb
と言おうとしたけどカードもスマホもねえ奴どうすんだろなこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwww >>599
なら五輪利権はバンク・オブ・アメリカのユダヤ人が仕切ってるって事かw >>590
>>591
そうだよいつもの五輪と同じ事
外国紙幣を出すから現金払いを拒否られたっていう話なのに
理解できない奴が大杉 >>18
アメリカではキャッシュレス禁止法が成立しましたよ
お前が何周遅れだよwww >>604
スポンサー様がvisa
つーか日本生命と第一生命以外、同じ業種で片方しかスポンサーになってないよね。
広く浅く金取ればよくねーか?そこまで広告枠すくないっけ? ダイナース、ダイナースのおまけのマスターカード、アメリカンエキスプレスプラチナ、この3種類しかカードもってない
This is Japanese omotenashi!
いだてんの最終回見た時は興奮してこんな凄い事が60年前にはあったんだ
2020も日本の凄さを世界の人に見てもらいたい!
って思い土曜の最終回を録画したくらい
何でこんなことに
>スポンサーだから
税金を納めてる俺もスポンサーだけど?
VISAしか東京オリンピックスポンサーになってくれなかったのか
それじゃしょうがない
尚ロンドンオリンピックもコカコーラとVISAオンリー
対象のカードを持ってなければ買い物しなければいいだけ
>>465
IOCのスポンサーにいるから入れない。
まぁ銀行とか警備、旅行代理店とかみたいに数社でまとめて一緒に入るって言うのは手はあるけど、格が違うから交渉できないでしょ。 >>1
外資のコカ・コーラとVISAとかろくなことしねーなほんと
共産主義化なんかか? 現金が使えないなんて、どこの国の五輪だよ。
もう止めちまえ
>>606
>東京五輪関係なら何でも叩いてやるみたいになってるから
あの武藤だから、法律無視して「日銀券は無効」といっても何の不思議もないんだが、
本当にキャッシュ通用するのか? 確かに買ったものなんだが過去ソレも1ヶ月前の日付けでダブル請求が来たことが有る
M住友ビザカード
アスリートファーストじゃなくてスポンサーファーストだね
>>610
visa touch使える自販機はあるやろ
visatouch使えるクレカとか超少ないけど
ま非現実的やな 昔からだから驚きはないけど、さすがにこのご時世不便ではあるね。
>>619
これまでの電通のやりたい放題を見てたらそう思ってしまっても不思議ではないだろ?w なんか世界から競争とか市場原理がなくなって一社独占になったらこーなるの見本市みたいだな
VISAプリペイドアプリっつうのがあんな
これにMastercardぶち込んでこなせばいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>240
僕、新しく発行してもらったカードが同じ番号で2枚届いたことがある、怖くて解約した >「日銀券は無効」
これは意味深いな
大日本スゴ~~~~イの昭和爺 どうすんの?
仮にVISAがなく他カード支払い拒否はキャッシュレス禁止法に引っかかるのかな
>>639
むしろ武藤がチャレンジングな法律違反をするわけないだろ
あいつにそんな先進的反骨精神なんかあるわけないだろ >>1
大会公式スポンサーなんだから当たり前じゃん(笑)
そもそもVISAカードぐらい誰でも最低1枚は持ってるだろ(笑)
iPhone使いでApple PayだからMasterCardメインのオレですら、
VISAは3枚持ってる。
田舎は知らないけど首都圏では、現金払いなんかしてるのは
派遣フリーター無職のド底辺だけだし(笑)
こういう細かいことも責任者が居て問題を未然に解決しようとするのが当然だろうに
組織委員会やら政治家やら担当大臣やらはオリンピック招致してあとは適当に業者に運営やらせて
公金からの報酬と業者からのキックバックと会議やら接待名目での贅沢を味わうことしか考えてないってことだな
前の政権でもべったりなお友達住友への利権ご褒美です
日本のマスコミより海外メディアの方が批判も粗探しも凄いね
え?テレホンカードも使えないの? 現金もテレカも使えないんじゃ電話できないじゃん
>>647
みんな大好きグーグルが世界の先進国の国民の情報をすべて知ってます状態になるのを
防ぐためにEUは立ち上がったが情弱日本は放置 スレタイに「現金不可」って書いてるせいで釣られてる奴が多すぎ
俺もだが
普通だろ・・・
いや、こう言うので騒ぐヤツって、社会経験ないの?
まったくだな
余った収入印紙とかも使わせろよなあ?
Kuroda Maney is not Available Here.
by
IOC
>>634
来年の北京は如何なるんだろう
北京人は
ドリーミー 独占でかなりの手数料収入がVISAに入るよな。
実はトータルで儲かってるとかあり得るのかね?
コカ・コーラはマジで無くなっても困らない会社の一つだから
無くなってくんないかな。
大塚製薬と伊藤園とダイドードリンコとサンガリアが伸びた方がエエわ
>>654
>むしろ武藤がチャレンジングな法律違反をするわけないだろ
ただの事務方なのに、越権して小山田擁護してた武藤にコンプライアンスなんて概念通用しないけど? >>672
銀聯どうなるんだろうな?
中国人が困りそうだが
スポンサー外れない限りこのままだろうな まぁジャップが先進国から転落するのは時間の問題だったから
東京五輪酷すぎてもう絶対に史上最低最悪の五輪と語り継がれること確定だな
誘致の時点で不正、しかも終了後にはコロナウイルス東京五輪株を世界にばら撒く
>>662
日本人も言うほどJCBは持ってないよ
理由は取り扱う国内加盟店が少ないから
でも普通の日本人はVISA、JCB、Masterの三枚は持ってるけどね ちなみにラグビーワールドカップはマスターカードがスポンサーだが、他のブランドでも使える
VISAも見習えよ
Kuroda Money is not Available Here.
by Koch Company
>>676
VISAとかコカ・コーラレベルの世界寡占企業になると、
周りまわってトータルでプラスになるとは思う。。 >>644
あんがとさん。
そんな自販機あるのね。
VISAタッチはセブンイレブンの支払いで使ったことある。 >>686
Masterもってねえわ
コストコでは現金よ
アマゴ入るかとは思うがイランのよな >>679
映像チームに「小山田を降ろすならオレらも降りる」って脅迫されて折れたヘタレってだけだぞ
武藤はよ ぎんれんは…ゴリ押しでスポンサーに入れるんじゃね?
Kuroda Money is not Available Here.
by Bach Company Inc.,
いやーほんとに変に持ち上げられなくてよかったわ。
呪われたオリンピックとして歴史に名を刻んだね。
ほとんど人災だけど。
>>664
>現金も使えないのか(笑)
外国紙幣を使おうとする人がいるから
一旦現金扱いナシにしたんだってさ
円なら平気 金満すぎだし忖度しすぎだろうに
議員全員と五輪執行委員や責任者皆殺しにするくらいの神風と大地震の天罰期待してますわ
もう未来永劫日本での五輪はなくなったな
確か、チケット購入もvisaのみだった。
200億以上払ったゴールドスポンサーだからか?
選手関連とか記者関連でどれだけの人が利用するのかは知らんが
流石にマスターは使えるようにした方が良いんじゃね
>>627
こないだダイナースプレミアムのメールが来て、見たら年会費10万以上とかするのな
どんな人が使うんだか謎 普通VISA1枚くらい持ってるだろう
まぁ買うものなんておそらくないけどな
いやいやんなわけねーだろ 飛ばしもいいとこだってソースつぶやきかよw
幻のチケットもVISAでしか購入できなかったみたいだね
世界のイベントでここまで縛らなくてもいいだろ
>>706
アメプラ来て16万だったぞ
マジでそうぞうつかねえ >>130
何の法律?
給料の支払いと勘違いしてる? 特殊なエリアでの支払いなんだから我慢してもらいましょうぞ。
この多様化の時代にイメージダウンでしかない事に気づかないもんなのかね?
無観客で良かったね、五輪会場内の買い物がvisaのみとかやってたら暴動騒ぎが起きてたわ
>>1
今だとマイナス広告になりそうだな
唯一とか舐めた話は明らかに利権やろ >>701
>外国紙幣を使おうとする人がいるから
そんなん、もともと拒否されて当たり前
>一旦現金扱いナシにしたんだってさ
それ、円も駄目ってことなんだが?
>円なら平気
えーと、、、 茨城の小中学生は飲み物の持ち込みも制限されて、会場内で買おうと思ったらボッタクリ価格で、命には替えられないからやむ無く買おうとしたらカード払いだから結局買えない訳か。ついでに観戦行かないと欠席扱いになるのか。熱中症で死者が出そう
>>726
あのさあ
マジでスポンサーって知らないの? 我が国はカードローンがたくさんあるから
マスターカードでも安心だよ
雑居ビルの上階を探してみてね
公式スポンサーでVISA様一人勝ち?
一方アサヒビール・・・
普及率で考えれば普及率の半数がVISAなのは事実だが
半数を切り捨てるとか攻めすぎじゃね
協賛協力したら悪評しかたたなくね
まあ使わんということにはならんだろうが
>>579
スポンサー料=ただのCM料でしょ。その資金は企業の運営資金から出る
VISAもコカコーラもトヨタもパナソニックも同じ >>1
そもそもカード審査に通らない奴なんか、
人として半人前なのは世界の常識だし。
なんの問題も無い。
いい歳してこんなんで騒いでる奴は、このまま一生
人生低空飛行で間違いない。
今までのオリンピックもこんなにスポンサー縛りひどかったのかな
>>730
親のVISAではダメなん?
家族カード発行したら解決する話 日本中で現金無くして欲しいくらいよ
個人の飲食店で導入してないところは売上を簡単に誤魔化せちゃうし
コンビニでモタモタ現金とかQRコード探してる人迷惑だからiDとかのFelica一択でいい
スポンサーなんだから当たり前だろ
なんでもかんでも叩きすぎじゃないの
NTTや第一生命や日本生命みたいな超ドメスティック企業が五輪スポンサーになる意味がわからない。
>>732
風俗ビルの最上階の奴だろw スイカとペイペイでええやんと思う俺様であった。
なお、あのパゲは認めない許さないだがな絶対に(笑)
時代の流れについて行けてないね
少し前なら独占でも良かったが
ガソリンスタンドしかありませんよーみたいなもん
>>728
だから
外国紙幣を使おうとする人への対応で
一旦そうなっただけで
「場内で現金が使えない、現金払いができないルール」が有るのではない
っていうこと >>696
銀聯がスポンサー枠からVISAを追い落とせば可能
その場合、銀聯以外は使えなくなるけどなw ホンマに営利最優先やな。何がアスリートファーストや笑かすな
楽天カードでVISAの俺は勝利者ってことか
いや行かねーけどさ
日本はむやみに小銭を発行してるけど
外国ではそうでないよ 1ドルや1ユーロに切り上げされるなんて普通だよ
>>730
プリペイド(6歳以上)かデビット(12歳ごろから)で十分
しかも現金使えるやろ… 無知というか世間知らずというか
これ知らないヤツは恥ずかしいぞ
当たり前だ
>>731
逃げ出して名前を出して欲しくないみたいだけど
ニュースぐらい見たら >>734
クレカの国際ブランドの発行国はJCB以外はすべてアメリカ。銀聯は厳密にはクレカのブランドではない まあ万券クラスは無くそうって世界的風潮あっからな今
>>760
5円チョコやチロルチョコを小銭で買える国で良かったな >>763
だから何?
スポンサー外れた?
論点すり替えにもなってねえよ
ひろゆきの爪の垢をせんじて飲めよ >>751
パクリエンブレムとクソダサユニフォームと朝顔で涼のあたりからバカが漂ってたけど
小山田のぶみ騒動あたりからマジで笑えねえ 小山田とか絵本婆はともかく、これはちょっと騒ぐのおかしくない?
>>756
楽天、信販系の2社でVISA持ってるけど普通の日本人ならVISA、Master、JCB持ってるのになぜ騒いでるのか不明だよね >>752
>外国紙幣を使おうとする人への対応で
外国紙幣はもともと使えないものに、何の対応したのかと思ったら、
>一旦そうなっただけで
だから、日本紙幣が使えなくなったってことだよな
>「場内で現金が使えない、現金払いができないルール」が有るのではない
「ルールにはないし、真っ黒な日銀法違反だけど、日銀券は一旦使えなくしました」って、何だそりゃ? >>758
サムスンもアリババもVISAと異業種同格のスポンサー
彼らの業界で同様のことをやってるよ >>759
今からでも無観客にしてもらいたいわ
東部、感染者増え始めてるんだよなぁ… >>745
18歳未満は家族カードでもクレカは作れないぞ
親子でも本人名義以外のカードは使えないから親のカード持ってくのは不可 某ドラッグストアのポイントカードがVISA付き(プリペイド)。
会員になればその場でチャージできる。
観客有りだったら、VISAタッチ決済が都内で一気に広がったのかもねw
日本はまだコンタクトレス決済というと、iDやQPの方が対応店多い気がするし
ラグビーW杯の盛り上がりを現地で満喫し、オリンピックもこんな感じになるのかな?と思ってた時期が私にもありました・・・
日本戦のチケットを引き当てた強運をもってしてもオリンピックのチケット1枚も当たらなくてがっかりしてたけど、今となってはチケット当たらないという幸運を引き当てたんだなと。
>>774
それまで赤字で開催に手を挙げる国がなくなりそうだったんだけど、
ロス五輪で利益を出して風向きが変わったね >>779
勉強になりました
我が子はとっくに独立成人してるので無知でした、ありがとう 日本円危ういじゃん バレたじゃん価値
安倍/黒田 どうすんの?
外国人記者「ドルかユーロなら日本でも使えるはずだ」
やっぱり外国人は日本を占領地だと思ってるんだろうな
敗戦国日本悔しいなあ
やっぱプリペが最適解になりそうだな
汚輪のこの糞方式はwwwwwwwwwwwwwwwwww
VISAタッチ便利と思うけど店員が知らないから説明とかクソ面倒くさくて使えないw
今どき現金しか使えない人間なんて
干からびた老人くらいだろ。
「ふるい」にかけられてると思って潔く受け入れろ。
ID:aDR8QLFN0
レス乞食が顔真っ赤じゃん
バカジャネーノ🤒
これは普通
海外の五輪でもそう
ソチ五輪(ロシア)観に行ったけど
やっぱりVISAオンリーだったよ
Discoverは日本で使えるけど国内でカードの発行はしてなかったよな確か
ほとんどの人はVISAとJCBの2種類のカード持ってないか?
カード作れないアウトカーストは知らんがw
ID:aDR8QLFN0
な
こいつレス乞食だろ😛
ID:TYR+FvV70
見ている方が恥ずかしくなる様な痛々しい老人。
no even cash.
↑これ誰か訳してくれー
現金が手持ちにないってことなの? それとも、現金払いもできないってことなの?
悪夢の自公腐敗政権になってからの日本の劣化振り半端ないな。完全に後進国
クリーンな民主党政権時代は誰もが日本は先進国だと自信を持っていたのに
>>805
マジかよ
言われてみればそうだったっけかだが全く浸透してねえな日本には
さすが老害後進国だわwwwwwwwwwwwwwwwwww >>810
ニートくらいしかわからないヤツ居ない話題ですよ(眼をぱちぱち) VISAもAmazon見たく法人相手の信用供与が商売だって
個人取引は減ってる 注力してない
>>809
まぁVISAがあれば国内外ほぼほぼどこ行っても困らないから
コストコ用にmasterと二枚っていう人多いんじゃね? ということはカードは審査なしで即発行してもらえるんだよね
現金って汚れているからな、それにお釣りとか用意するのも面倒臭いし
カードもつくれないのはケンモメンくらいだろ・・・
まさかここにそんなガイジはいないよな・・・
>>812
後者
もうちょっと語学能力磨いた方がいい >>1
は?日本国内で日本銀行券による決済を拒否するのは法律違反なんだが まあ外国人の支払いはカードが良いだろうがなあ
両替するのも面倒だろし
>>831
もし後者なら
俺だって最初からそう読んでるけどさ。
ここで現金のみはデマって言ってるのがいるでしょ?
どっちが正解なの? >>832
格安SIM会社はクレカがないと契約も出来ないぞ カードは誰でも作れるだろ、デビット機能付きなら
銀行口座と紐付けの奴とか
カード作れないだろで煽る時代は終わったよ
>>1
無観客だからまあ…
あ、茨城の学徒動員児童がいたか、どうするんだろ >>832
コロナがらみでJOCが何かやってるのかもね
記事書いた人の勘違いかもしれんが 使用不能日元 って入口に看板が立ってた?
行け上海日本軍 制服シロ
なんかあれだよなチョン顔のサッカー選手が必死こいてVISAのCMしてなかったっけ?
>>842
JOCじゃなくて、組織委員会な
事務方は独断専行の武藤だから、法律違反ごとき屁でもない >>812
>no even cash.
>↑これ誰か訳してくれー
>現金が手持ちにないってことなの? それとも、現金払いもできないってことなの?
I cannot buy food unless it’s with a Visa card. Not even cash. Give me strength.
Google→
Visaカードがないと食べ物は買えません。 現金すらありません。 私に力を与えます。
weblio→
それがビザ・カードでない限り、私は食物を買うことができません。
現金さえでなく。強さをお願いします。
excite→
それがビザカードにない限り、私は食物を買うことができないであろう。Notで現金でさえ。私に力を与えなさい。 JCBしか使えなかったら怒ってもいいけど、VISAだろ?
まあ、各国で数人に一人は持ってるだろ奢ってもらいw
>>844
サッカー選手ってなんで朝鮮人多いんだろうね? >>837
契約だから信用の担保にクレカの所持を要求するのは分からないではないが
これ、飯を買うだけだよな?何の信用が必要なんだ? >>851
現物のお米で泊めてくれる宿を探せばいいw 中抜きや利権ばっかでガッカリした
まじでオリンピックなんかやらなきゃよかったのに
>>860
いや~、これこれ
生きてるって感じすんなっ(笑) >>864
だから日銀券による決済を拒否するのは日本国内では違法なのだと… >>661
欧州サッカーの記者会見を見てたら嫌でもわかる
会見場に来た監督や選手をいかに困らせるかが第一
そういう質問しかしない
ほぼ予定調和で終始する日本のスポーツ界の記者会見やインタビューがどれだけヌルいか 学徒動員どーすんだよ?持ち込み分だけじゃ熱中症必至だぞ。
いや俺はJCBオンリーくらいやって欲しかったなw
あちこちに新規カード発行ブースとか作ってさ
それくらいプッシュしないとダメだろ日本企業、指くわえて見ているだけじゃw
>>878
(; ゚Д゚)5ちゃん七不思議の一つらしいっす! マジそれいっちゃう?
じゃ俺サイコインフェルノで反撃
>>872
そんなに現金決済に固執しないでもVISAブランドが一枚あるだけでいいのだから
問題なくね?
たぶんVISAデビットでも行けるんじゃね?
だとしたら誰だって持てるんだし >>879
観戦時間は5分とかにすれば解決!
…とか思ってそう >>872
それ、キャッシュレス推進した安倍とスダレに言ってやれよ 24日に富士スピードウェイ行くんだけど、カードだけかい。近くで買って持ち込んでもええんかいな。
VISAカード持ってなかったらどーすんの?
プリペイドのやつ買うの?
Vカードだっけ?w
これは日本がどうこうではなくIOCとVISAのスポンサー契約だよな
過去のオリンピックずっとvisaオンリーだったのを知らないアホがいっぱいいるんだな
そのアホ共は自分は情弱馬鹿って自覚しとけよ
この話は銀行行っておしまい
誰でも平気、政府と五輪は糞で終了
>>896
なんでも批判のホームラン級のバカが増えたよなw >>901
ん?この件日本関係ねえのになんで日本批判してるの?キチガイなの? 食べ物が高すぎるって話題もあるけど、飲み物がコカコーラ製品のみで280円なの考えると、中抜きの問題ではなくスポンサーの問題っぽいな
ビザタッチてスマホで使えるの?ならいいけどクレカこんなスリいそうなとこで出したくねー
>>896
んなもん気にしてねえから普通?
まあ過去の五輪現地観戦総ナメにしてきたような無駄に金持った暇な老害だったら別ですけどね~?wwwwwwwwwwww コロナ、五輪、日本政治
共通項は「国民不在」
そして破綻へ
>>904
日本では、日銀券に強制通用力あるのに、お前馬鹿だな >>1
スポンサーって何かしらオリンピックに恩恵をもたらすもんだと思ってたけどコカコーラの自販機ぼったくりといい、単に独占権なのかね
せこい儲け方してると宣伝としては激しく逆効果なのに 居るよな~
直見しても良く分からずに乗りだけで騒ぐアスペ(笑)
>>907
iDでスマホに登録しといて使えないんかな? JCBは?
というか電子マネーですら無理なのかよ
もうめちゃくちゃ
客入れないで正解だな(笑)
文句垂れバカ客のクラスターになるとこだった
税金で作り運営する施設・大会で企業がたかるだけのイベントと化してるね
こんなのにボランティア募集してたとかぞっとするわ
>>919
JCBなんて言語道断
電子マネー?なんだそのおもちゃって言われる VISAはイオン系のネット決済で不具合出るとき有るから嫌
もう考え方が時代遅れなんだよ
整合性がないからいろんなトラブルが出ている
>>904
日本ゴミだから
こんな国に生まれたというかなった事を恥ずかしく思う 自民党の以前の総理が、日本をぶっ壊してやるって言ってなかったっけ?
こういう事だったんだ。
現金も使える事がバレてしまうw
>>893
そんな日本人が居るわけ無いと思ってたけど、ここの掲示板って、、、最貧困層が多いと初めて知った >>934
使えんじゃねえかよwwwwwwwwwwww >>932
だったら死ねばいいと思う。お前みたいなゴミが死んでも誰も悲しくねえしwww 三井住友VISAゴールドカード持ってコーラ買う小学生がいたら嫌だな
最近のオリンピックって全部こんな感じだったんじゃないの?
テレビ見てるだけじゃ伝わらない部分だし
>>935
>そんな日本人が居るわけ無いと思ってた
大勢いるよ 何か一つくらいいいところないのかよ
冗談抜きで史上最低じゃないか
まあ一つ言えるのは
現場でトラブル起きるんだろうなぁってこと
どーせ客いないんだし・・・
影響受けるのプレスの奴らや選手・大会関係者だけだろ
VISAしか使えないのも、コカコーラしか売ってないのも、全部スポンサーだからだ
今に始まった話ではない。これがオリンピックというものだ
>>944
史上最低なのは中国に言いな。コロナ世界で流行らせた土人なんだから >>945
ロンドンやリオでも混乱しなかったから
問題ないかと。
逆にこれくらいは常識の範疇。 VISAカードの一枚も持ってないやつに人権などそもそもない
これは日本だけの話ではなく、世界の常識
>>937
しかも2000円札にも対応www
最近沖縄でしか見たことない。
VISA、親切だな、 平昌オリンピックでノートラブルだったのに日本はトラブル起こるのかやばいねやっぱり日本って
ポン太とかに付いてたようなw
もう廃止になったかな
いやいや無観客だからどーでもいいわ。あとチケットもVISA払いのみじゃなかったか?
>>958
ん?食中毒出して大問題になってただろ朝鮮猿🐒 今まではバカな政治家や官僚がヤレと言ったらなんとかできた
国が衰えると、無理矢理やると必ず低レベルになる。
途上国がそんな感じです
今まで日本はそれみて笑ってました
今は日本が途上国の品質です。
日本人男性は、いつものように見てみぬふりするだろう
いつもそう、怖くて自分たちの国のレベルの低さを見ようとしない
己を知らぬ者に進歩はないです、だからこれからも日本は落ちぶれる。
まぁスポンサードした企業とそうでないのは分けたいわな
アメリカ留学のためにつくったオレのアメックスはあかんの?
>>966
酷いのは過去のオリンピックもそうだったって知らない情弱のお前ね ゆうちょVISA、Master、JCB揃ってんな
よし郵便局行ってこい
アメックスの黒をちらつかせる成金に対して使えないんでと返せるのは評価していい
>>951
ロンドンやリオで混乱なかったから日本でも起きない
って思えないという話 日韓W杯の時もそうだったしラグビーW杯の時もそうだったし
決済カードにスポンサー縛りがあるのは当たり前なんだけど
東京オリンピックを叩くために知らないふりしていると思いたい
騒ぐなら国内だけにしときな
コロナがなけりゃオリンピックバブルに湧いてたのになあ。
日本の醜態ばかりが露出してしまった。
>>1
何の問題もない
海外はVISAとデビッドしか使えないし駅の売店なんかですら現金不可が普通
どこでも現金使えちゃう日本が異常なんだよ >>957
そうか?
JRの券売機レベルでも普通に読み込むだろよ?(笑) 1枚目JCBで作って2枚目をマスターにして完璧だろうと思いきや
まさかそれで困ることがでてこようとな
1986年以降からVISAブランドのみなんて今日始めて知ったことだわ
お財布ケータイは日本だけだよ
海外旅行はVISAかMasterCard
国内ではVISAかMasterCardかJCBもしくは3つが普通やん
ちょっと貧乏こじらせてない?
登録でない国から来ている人にはもうフードチケット配ればいいさ
いっそ無観客でよかったかもな
すげー苦情の嵐になる
それにしても五輪もほんと露骨に金に執着するようになったな
あ、メダルの金じゃなくてカネね
わかってるだろうけど
mmp
lud20210721230700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626794968/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】オリンピック会場での支払い方法はVISAのみ 現金払いも不可 [haru★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】オリンピック会場での支払い方法はVISAのみ 現金払いも不可 ★2 [Stargazer★]
・【クリックしないで!】Netflixをかたるフィッシングメール出回る 「前回の支払い方法に問題がある」としてフィッシングサイトへ誘導
・【経済】スマホ購入者が頭金を自由設定…ドコモが支払い方法見直し、販売店裁量で値引きも
・【五輪】高すぎると評判の会場で販売の280円コカ・コーラ 組織委「安全かつ特別な方法で提供する観点から市場価格より高くなる」 [シャチ★]
・【オリンピック】パリ五輪、会場で酒類の販売と飲酒禁止 VIP除く一般客と地元紙 [ごまカンパチ★]
・【経済】なぜ、富裕層は「現金払い」より「ローン払い」を好むのか?
・【経済】中国人の「医療爆買い」 日本でがん手術2000万円現金払いも[7/15]
・【経産省調査】「現金払いオンリー」半減 キャッシュレス還元「一定の効果」
・【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★4
・【おかね】現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?過半数が「今後も現金払い」 [記憶たどり。★]
・【おかね】現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?過半数が「今後も現金払い」★8 [記憶たどり。★]
・【おかね】現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?過半数が「今後も現金払い」★6 [記憶たどり。★]
・【おかね】現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?過半数が「今後も現金払い」★7 [記憶たどり。★]
・ワクチンを常温管理し”960回分が使用不可”に…配送業者が神戸市に反論『言われた通りの方法』 [どどん★]
・ロシア、ドル建てソブリン債の支払いをドルで実施-財務省発表 (4/29)【Bloomberg】 [少考さん★]
・【東京高裁】統合失調症の外来患者自殺で開業医有責、現場で高まる懸念・・・入院措置を怠ったとして約1250万円の支払い命じる
・東京オリンピック予定どおり開催を強調 IOCバッハ会長
・【建設現場で楽しむ方法とは?】油圧ショベルのバケットにぶら下がって懸垂しながら、フラフープを回す!
・米国人乗客は空軍4基地隔離へ 米国人以外は帰国方法協議中 停泊中のクルーズ船「グランド・プリンセス」
・万博「大屋根リング」活用方法 来月23日に決定へ 大阪府・市は「一部を現在の形のまま残すべき」と意見…検討会議開催 [少考さん★]
・【WHO】バッハ会長、東京オリンピック開催は「団結すれば可能だが簡単ではない」 [孤高の旅人★]
・【日本オリンピックミュージアム】IOCバッハ会長に「五輪やめろ!」の大合唱 反対派の抗議活動で現場騒然 東スポ [孤高の旅人★]
・【東京五輪】森喜朗前会長「大成功、見事にやり遂げた」。パラリンピック「子どもたちに会場で見せたいな」 [記憶たどり。★]
・【福岡】16歳女子高生に現金5万円を支払い淫らな行為…JR九州の運転士を逮捕
・【北海道】反則金9000円の支払いを拒んだ男、裁判所から7度呼び出されても拒否し逮捕 [PARADISE★]
・【オリンピックテロへの布石】五輪サイバー攻撃に懸念 ロシアの報復警戒―大会・国民生活に影響 [アッキー★]
・【札幌オリンピック】五輪マラソンコース 新川通の変更検討 日陰の少なさ懸念‐《映えないからコース変えよう!!?》なのか!!?
・ヤフー、「Yahoo!カーナビ」でオリンピックの関係者輸送ルート回避する提案機能を実装! 進入禁止エリア、通行規制エリアの確認も [朝一から閉店までφ★]
・韓国の強制徴用被害者側「三菱の謝罪と賠償以外に強制売却を中断する方法はない」と主張 中央日報 [Felis silvestris catus★]
・公共料金の支払い猶予、社会保険料は1年間 首相が新型コロナ対策で指示
・【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか?
・阪神・淡路大震災の犠牲者 宝塚市で1人増える 遺族に災害弔慰金の支払いへ [水星虫★]
・【社会】放置駐車の違反金、レンタカー会社の支払い確定 最高裁が上告棄却 [朝一から閉店までφ★]
・【岐阜】予算ないのに…道路修繕など工事を発注 約6230万円の支払い遅延 岐阜市 [ぐれ★]
・新型コロナワクチン接種後に死亡 男女6人に一時金の支払い認める 厚生労働省 [神★]
・【USA】カリフォルニア州の電力大手、山火事めぐり賠償金1900億円の支払いで合意へ
・【政府】福田淳一財務次官の辞任、閣議で承認 退職金(5300万円)の支払いは留保★2
・【大阪地裁堺支部】あおり運転で賠償命令 大学生死亡で約6100万円の支払いを命じた [孤高の旅人★]
・障害者割引悪用しETC不正使用9千回、600万円の支払い免れた70歳男を逮捕 [愛の戦士★]
・【裁判】北九州市のど派手成人式で貸衣装代30万円を踏み倒した客に延滞料など含む118万円の支払い命令
・【社会】不登校の要因は金品要求 同級生に180万円の支払いを命じる賠償命令、青森地裁弘前支部
・【みなさまのNHK】NHK受信料、東横インに追加の支払い命令 19億3千万円+560万円 東京高裁
・【社会】大阪大学、追加合格となった30人に対して入学金と授業料の支払いを一年間程度「猶予」してやってもいいと発表
・斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「報酬の支払い買収の恐れ高い」と総務省 ★2 [少考さん★]
・コンビニ内のレジで商品の支払いを「たばこ」で…レジの液晶画面をたたいて壊した40代男を逮捕 神奈川・藤沢市 [少考さん★]
・メルカリでほしいものの支払いしてくれないなら「裸の画像、拡散します」 女子中学生を脅した疑い、男子高校生逮捕 [ぐれ★]
・セブンイレブン「仕入れ業者への支払い明細について開示する作業費用は21万円です」店舗オーナー「おかしい」提訴へ
・【男前】成田空港会社、入居店舗の賃料減額や着陸料の支払い猶予など100億円支援へ。 ‥つきましてはうちにも国からの支援をたのんます
・【宗教/民事裁判】オウム真理教の後継団体、アレフに約10億2900万円の請求全額の支払い命令 オウム事件の未払い賠償金
・【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」・・全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し
・【コンパニオン】JAさが、性的接待を前提とした懇親会を開催 女性職員に強制参加 地裁、JAに対し慰謝料55万円の支払い判決★2
・【くまった】高額だ猟友会への支払いを減額し🐻の目撃情報25倍→ 猟友会「駆除は危険現在の報酬では出動でけん」★3 [ちーたろlove&peace★]
・【口止め料】FBI、トランプ氏の秘密録音押収か 不倫関係にあったと主張している元プレイメイトへの支払い協議 New York Times報じる
・【表現の不自由展】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男、現行犯逮捕 ★2
・【社会】置き配の盗難相次ぐ 受取場所・方法に工夫を [さかい★]
・【アベノマスク】正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」 ★3
・【研究】地球に飛来する危険な小惑星のコースを変更させる最良の方法とは?
・【新型ウイルス】食べ物から感染する? WHOが推奨する調理方法とは
・【政府】「物陰に身を隠す」 北朝鮮ミサイル避難方法をCMで 23日から放映
・【速報】スレタイにキャップ名が表示されるように NG方法あり! ★2 [星★]
・【恋愛】あきらめないで!40歳を過ぎた独身男性が彼女を作る方法 ★2 [ボラえもん★]
・【方法は言わないが】新型肺炎の「感染は抑制可能」 中国・王毅外相が胸を張る
・【物流】バス運賃改定に学ぶ 運送事業健全経営方法「トラックと天地の差」
・【消費増税】 麻生氏、景気条項の撤廃を検討 「(景気条項を)書かない方法も一つの選択肢だ」
・【話題】就活生の家族がブラック企業を見分ける方法 しつこい営業電話や横文字の業務内容など
・【社会】教職員5000人に1人が性犯罪を犯す!? 我が子の先生がロリコンかどうかを確かめる方法
20:22:55 up 89 days, 21:21, 1 user, load average: 12.16, 14.78, 15.80
in 0.33550000190735 sec
@0.33550000190735@0b7 on 071609
|