◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討 [孤高の旅人★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625514649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/07/06(火) 04:50:49.34ID:J7zspUfs9
生活困窮者に10万円給付 自民・下村氏が私案
7/5(月) 23:16配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c850327f9d9fafa404c4f4484cdfeab65c6e495

自民党の下村博文政調会長は5日夜のBSフジ番組で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活困窮者に対し1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討する考えを示した。念頭にある給付対象については「住民税非課税世帯だけでも関係者が2000万人以上いる」と述べ、「政府に提案していきたいと思っている」と語った。

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:53:18.59ID:vBL0OF1FO
観測気球係下村の言うことは何一つ実現されないから聞くだけ虚しい

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:54:52.30ID:JCJVlFYc0
五十万くらい必要だな

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:55:38.00ID:YmjGHR0R0
選挙で惨敗

 ↓

せや!

 ↓

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:55:55.55ID:JCJVlFYc0
>住民税非課税世帯だけでも関係者が2000万人以上いる

この国よく平気だな

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:56:38.57ID:zo/Dn48J0
お金いらないから国の借金なんとかせいよ!

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:57:14.87ID:udUFoQrXO
はい、選挙前のばらまき

野党は定額給付金マニフェストに書いとけよ

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:57:30.52ID:z9P2e47b0
はよ金配れノロマ

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:57:30.57ID:VD3bc2+/0
ちびちびばら撒いてんじゃ
ねえよ馬鹿

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:57:34.88ID:JCJVlFYc0
>>6
麻生さん朝早いっすね

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:58:05.25ID:kuaamTDY0
金じゃ~金よこせ~

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:58:06.37ID:808t0+zc0
>>5
それだけ国力があるってことだ
飲める水と治安が良い・・・

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:58:17.92ID:4w4Szhug0
政治家が責任を負わなくても国民が勝手に自粛する
金配れば自公に票が入る
五輪開催したら自公に票が入る


国民舐めすぎだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:58:22.93ID:8YrgO1nC0
2000万もいるか?
節税頑張ってる個人事業主とかはいるだろうけど、そういうの含めても2000万は本当なのかよ

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:59:11.96ID:NbmPwd2b0
>>14
年金受給者

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:59:21.62ID:JCJVlFYc0
>>13
いくらでも舐めてくれていいから金くれよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:59:45.82ID:zmWfoG910
>>1
未だにBIのベの字も出てこないとか
自民公明には下野してもらうで

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 04:59:54.94ID:Ww/lcBA00
現物支給で良い
税金の無駄

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:00:10.19ID:Fie/Ixlm0
住民税非課税世帯が2000万もあるってこの国やべえな、世帯だぞ

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:00:11.03ID:8YrgO1nC0
>>15
年金も住民税に引っ掛かる奴が殆どだぞ
シンママとかがメインになるはずだけどこんないるか?

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:00:16.44ID:kGQ+pqcI0
ガス抜きで支持率アップ
愚民ニップチョロ過ぎやんwww

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:00:34.90ID:qeLGespS0
年金生活者

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:01:14.97ID:FVXfGEd80
国民の敵・朝敵 自民党を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード



50万円以上 特別定額給付金(国民全員)の場合
→ 自民に投票の可能性も微レ存w


50万円未満 特別定額給付金(国民全員)の場合
→ 野党に投票 ☺

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:01:18.53ID:NATgsc3g0
2000万だとナマポ世帯と外国人世帯が入ってるだろ…
貧困支援は良いとして、そこは除けよ

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:01:38.60ID:ZJyheRyD0
今回は政調会長の発言だから通る可能性もあるけど対象の人は過度な期待はしない方がいいよ
なんてたって麻生と菅が待ち構えてるからね

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:01:39.65ID:fxlngp210
ナマポを除く非課税世帯にしろよ
二重取りは許されない

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:02:15.15ID:St5iC1PH0
支援対象を世帯収入で判断するのいい加減やめろよ
近年の支援制度は老人夫婦で嫁が第3号被保険者の場合は世帯分離しているか否かで明暗を分ける事が多い
旦那がまじめに厚生年金払って世帯分離しない夫婦は対象外になることが多いのに
わざと世帯分離している場合は嫁が支援対象になって給付金を受け取れることが多い

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:02:31.57ID:vKWI6AQS0
お金大好き下村がただ金を出すわけがない

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:02:49.71ID:JCJVlFYc0
>>15
非課税になるのは月数万とかの超低額支給の人だけだろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:02:54.96ID:+Tke9+Hl0
何もしてくれない党と金を配ってくれる可能性がある党
どっちに入れるかといわれたらまぁ・・・

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:03:23.82ID:CsLznVSK0
>>15
年金受給者だから非課税ってことは有り得ないよ。
国民年金だけなら非課税だろうけど、厚生年金とか
 
大企業企業年金とか公務員様の年金なんて
非正規雇用で働いてる人よりも月額は遥かに多いぞ。
さすがに非課税じゃない、月額17万とかだからな。
もっと多いか?

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:03:37.46ID:FwBhPY5k0
どうせ実現できないんだから100万くらい言っとけ

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:03:48.63ID:ok/Xcstu0
給付する前にやる気のないやつか障害があるのかシングルマザーなのか確認してからやれよ。
ただやる気ないバカに配っても俺たちの税金無駄死にやで。

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:04:11.95ID:+yB0rOF+0
「配る」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:04:44.38ID:Fie/Ixlm0
元年収200万のコロナで首切られた派遣救う気無くて草

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:04:49.73ID:vwBMgZP00
この線引はまた文句出る

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:05:17.37ID:5+62ZtB70
金持ちだろうがコロナがなけりゃなかった出費したのは変わらんのだが

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:05:17.40ID:mvfiGX2H0
2000万もいたのか?
ほとんど老人じゃ無いの?

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:05:31.15ID:cDGALK6S0
その対象は日本人だけですか?

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:05:58.26ID:mvfiGX2H0
全員に公平に5万の方がよくね

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:06:01.98ID:5mf3vHr50
全員に配らないと逆効果だろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:06:30.78ID:mqoEQ8oE0
ほとんど老人だわw
ま、選挙に行くのは老人だからなwwwwwwwww

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:06:37.00ID:TB/ekXSs0
住民税非課税世帯って年金生活者が大半じゃないの?
コロナ関係ないじゃん。

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:06:51.92ID:FVXfGEd80
国民の敵・朝敵 自民党を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード




50万円以上 特別定額給付金(国民全員)の場合
→ 自民に投票の可能性も微レ存


50万円未満 特別定額給付金(国民全員)の場合
→ 野党に投票 ☺

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:00.49ID:23JxmGd80
課税世帯の反感かうね。w

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:02.97ID:CsLznVSK0
2000万人だったら、国民の6人に1人が非課税世帯。
そこまでは多くないだろう?
選挙対策のバラマキで論破!w >>1

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:12.74ID:vFshmql+0
>>27
偽装離婚と一緒じゃん
そういうのやめなよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:21.93ID:xjluCRtD0
頑張って働いて税金払っているのに不公平だ

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:27.45ID:kA0CV+zV0
住民税非課税世帯は医療費や健康保険費など日頃から免除されたりして対策してるだろ。問題は住民税等を多く払ってる層でコロナ禍で影響を受けて、生活が困窮した世代だろうに。

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:33.77ID:BiZAGszV
住民税非課税が2000万人いるって…

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:44.96ID:logMx6Ua0
同居してたら世帯を分けてても生計をともにしてるとみなされて貰えないパターンだろ
職業訓練給付金や生活保護がそういう仕組み

世帯分離で得するのは国保くらい

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:07:49.83ID:vVF+dBtt0
選挙で顔色見て
死ねよ糞自民は

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:06.39ID:TZrukoT90
>>8
今更配ってもボロクソ言われるだけだよね

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:09.15ID:JCJVlFYc0
持ち家あれば課税されるしな
賃貸で収入無い世帯って結構限られるよな
株野配当も課税されるしな
資産を預金で持ってて賃貸に暮らす無職の世帯か
それが2千万人も居るとか日本もなかなか面白い国だったんだな

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:17.75ID:L7oL7LXm0
在日特権とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
良い加減、見直せば!!

在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:44.94ID:L7oL7LXm0
外国人に生活保護を受ける権利はなく、行政の運用で準用を認めているだけ。

>「生活保護制度は、生存権を保障する憲法第25条を根源とするものであるが、憲法第
>25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定
>していることから、生活保護法も日本国民のみを対象としている。」

外国人の生活保護の適用について、
1954年5月8日付け、社発第382号厚生省社会 局長通知により
「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に
対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う(保護の準用) とされています。

この社会局長通知は「外国人に対する保護は法律上の権利として保障したものではなく、 単に一方的な行政措置によって行っている」のである。

しかもこの通達では「当分の間」と言っています。何時まで続くの?

1)憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとある。
2)憲法の生存権は国民を対象としている。
3)生活保護法や公営住宅法も国民を対象としている。
4)地方自治法には自治体は法と法に基づく政令に従って仕事をするとある。
5)外国人の生活保護を認める厚生省の通達は憲法に反し、法的根拠もない。
6)憲法には憲法に反する法や命令は効力を有しないとある。
7)公務員は憲法を尊重する義務がある。

以上のことから外人の生活保護や公営住宅の使用は憲法違反であることは明らか。
外国人が公務員として参政権の一部である公職に就いてるのもおかしい。
何故権利の保障されていない外人が生活保護を受けたり公務員になれるのか。
2万人にのぼる国民が路上生活をする中、憲法を無視して4万人近い外国人が生活保護を受けているなど許されない。
政府は直ちに外国人の生活保護等を中止して国民を保護せよ。

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:48.09ID:+i/k8oD00
地方の一人暮らし中年女なんてこんなもんだろ

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:50.57ID:Ww/lcBA00
マスク配れば良い
自民はスタンスを崩すな

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:08:55.61ID:Bz8yOsPh0
2000万以上もいるのにはビックリ

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:12.41ID:WbTvvlTX0
はくぶん、さすがだな

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:13.51ID:L7oL7LXm0
韓国・朝鮮人の生活保護受給者数が、外国人の生活保護の割合で最も多い

外国人の生活保護の総数 43479

1 韓国・朝鮮 28796 ←異常だろ
2 フィリピン 4902
3 中国 4443
4 ブラジル 1532
5 ブラジル以外の中南米 962
6 ベトナム 651
7 アメリカ 115
8 カンボジア 65
その他 2013

人口別の受給世帯割合を比較すると、日本人は81人に1世帯で、韓国人・北朝鮮人は19人に1世帯の割合。

取り合えず、日本が外国人に生活保護費を出す理由は無いはずです!!

必要なら、帰りの渡航費だけにすべきです!!

移民と言うのは、良く働いて、そこの国に忠誠を近い、発展に尽くす民を
言うのであって、朝鮮人の場合は寄生と言います。

さらに、治安を乱して、国力を低下させるだけの移民はいりません!!
対抗処置で在日を祖国帰還させろ! !

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:17.36ID:CsLznVSK0
民主党だって、子ども手当のバラマキで政権取ったじゃん。

つまりバラマキに釣られるアホな国民しか居ないってことw

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:21.87ID:JbyhzRuX0
選挙対策ですか

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:31.61ID:vFshmql+0
>>27
大体第三号なら保健年金払って来てないんだからさぁ?
多額のお金もらってるのと一緒なんだよ?
厚生年金も払ってないのに大量にもらえるしさ?

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:09:59.19ID:7LNcxfab0
腹案かよ(´・ω・`)

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:04.41ID:wKRf15rT0
どっちにしろ原資金ないから財務省にダメって言われるんじゃないの?w

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:09.17ID:L7oL7LXm0
役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!
果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、担当職員を怒鳴り
つけ貴様はクビだ! と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!

在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、 一定枠以
上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に指導した。

その結果、在日朝鮮人職員は好んで、 生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。社会保障の業務はほ
とんど在日職員の縄張りとなってしまった。

旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。

行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。

法務省:本邦における不法残留者数について
(平成24年1月1日現在)
国籍(出身地)別に見ると,不法残留者が多いものは次のとおりです。
上位10か国(地域)の構成は,前年と同様
1 韓国 16,927人 〈構成比 25.2%〉
2 中国 7,807人 〈 〃 11.6%〉
3 フィリピン 6,908人 〈 〃 10.3%〉
4 中国(台湾) 4,571人 〈 〃 6.8%〉
5 タイ 3,714人 〈 〃 5.5%〉
6 マレーシア 2,237人 〈 〃 3.3%〉
7 シンガポ-ル 1,586人 〈 〃 2.4%〉
8 ペルー 1,377人 〈 〃 2.1%〉
9 ブラジル 1,290人 〈 〃 1.9%〉
10 スリランカ 1,256人

暴力団員の70%は在日朝鮮韓国人。 指定暴力団代表者
五代目稲川会会長 - 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 - 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 - 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 - 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 - 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 - 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 - 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 - 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 - 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 - 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 - 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 - 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
その他の有力暴力団員
日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実弟)

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:21.51ID:rEHGcJ720
ですから、例えば一律に個人単位で給付し、高額所得者は後で確定申告で戻して貰うぐらいの
そうした正当性のある高額所得者に対する線引き。米国がやったようなそれですね。
それ以外の対象が部分的な政策を幾ら出してきても評価はできないんですよ。
休業時の給付金制度も制度的欠陥放置で、穴空きまくりで対象漏れも残ったまま、1年近く放置とかやってるわけ。
また宣言時の保障も影響出たところ全てをカヴァーーできるそれになっていない。
これは背景にある哲学、
補償なり給付なり対象を極力絞った政策しか出さないでおこうというその哲学が招いた失敗なんじゃないかと思うわけです。

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:26.89ID:G/MAAYNR0
国民全員に配れよ

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:37.55ID:5SKkroR/0
テロリストに資金提供するようなもん(´・ω・`)

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:44.12ID:L7oL7LXm0
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事で正当化して居る

■韓国人留学生が…「在日韓国人はコウモリみたいな奴らだ…祖国で国民の義務を果たせ」■

韓国人の場合、健康な男性は 誰もが 2年間の軍隊生活を義務付けられている。
北と南に分断され 緊張状態が続く 韓国の特殊な事情上、 定められた 法律上の義務である。
しかし、世の中には 韓国の国籍を持つ 健康な男性でありながら、この義務を背負わなくてもよい特殊な部類が居る、在日韓国人といわれる部類である。

彼ら在日は 歴史的な事情により、韓国の国籍を持ちながら 日本の永住権を持ち 日本で生活しているコウモリ的な存在である。

国民の 義務は負わないのに 権利だけを持つ 彼らには 韓国の国民でありたいのであれば 軍隊へ行き国民の義務を果たすか、それがいやなら日本に帰化してしまえと いわざるを得ない。
おいしい所だけを持って 被害者面で 甘えている彼らを韓国人も嫌っている!!

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:10:53.14ID:EtC3QLbC0
真面目な話し
こんなことしてくれるくらいならとっとと
厚生年金の国庫負担全廃してくれねーか?

厚生年金に国庫が投入されるようになってから非正規労働者差別が顕著になったのは明白なのだし
国家主導で正社員優遇政治されると歩合制などで日本を支えた非正規労働者が一番被害被ってる訳だし
マジで正社員優遇やめてくれ。

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:11:01.28ID:m4iR+7V8O
下で線を引くんじゃなくて「年収1200万以上を除く全ての国民に給付」みたいな形で線引きしねえと反発しかねえぞボケ!

本当どうしようもねえクズ政党だな

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:11:17.85ID:vwBMgZP00
>>37
金持ちは貯蓄に回し意味がない

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:11:32.35ID:spZwKexW0
またかよコイツ
去年の10月くらいにも同じことコイてたろ

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:11:56.54ID:L7oL7LXm0
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   | 生保の不正受給も有るけど
  ヽ    ̄ ̄   ノ
     ̄)`ー イ ̄
    /ヽ__ノ\

河本母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本姉【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本嫁・母【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母A【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
河本・叔母B【生活保護】【年金・医療費・住民税・NHK受信料タダ】
______________________________
    <○√
     ∥  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく


河本(年収数千万円)、愛車ポルシェ(1000万超)、腕時計190万円
河本嫁(月収40万円)

在日朝鮮人の
朝鮮半島への
帰還事業の
立ち上げを急げ!

■吉田茂首相

「朝鮮人は頭を下げるということを知らないばかりか、
感謝の念を抱こうともしない 。恥という概念がないから
嘘をつくことをためらわない。
彼らは日本人が与えた恩恵に対し、微塵もありがたみを
感じないだけでなく、その恩恵を仇にして、
日本人の人の良さにつけこんでくる 。
このような民族は早急に祖国へ帰還させなければ、
戦後の日本に多大なダメージを与えることになるだろう」
(吉田茂=マッカーサー往復書簡集)法政大学出版局

終戦後、朝鮮人による日本人殺害や強姦が頻発し、
朝鮮人のGHQや警察・公官庁への襲撃などで極度に治安が悪化。

ただし「台湾人は問題を起こしていない」とし、
吉田はマッカーサーに朝鮮人のみの対処を要望した。

「朝鮮人の大半は密入国(自由意思)
戦時徴用は245人 昭和34.7.13 朝日新聞

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:12:05.25ID:3yK9Ogtl0
飲食店への協力金やめろよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:12:11.17ID:TB/ekXSs0
とりあえず2000万人の年齢の内訳出してみろよ。

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:12:44.09ID:ICwLHJWG0
住民税非課税とか舐めたことしてないで一律でやれ
もしくは年収1500万以下とかに配るか
あと10万以上は無理ってことはないんだ
50万ぐらいばら撒けや

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:13:03.89ID:Ww/lcBA00
あー配る配る言って、配らないスタンスだったな!

いつもの自民だった

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:13:24.82ID:L7oL7LXm0
。。∧_∧ ト、+
  (ヽ`∀´>|_|自称右翼ニダ
  (    つ||
  | | |
  〈_フ__フ
.  
  通り魔・・・
.
     ∧_∧
     (`∀´ >
    /)在/ノ  
  Λ∞Λ⌒⌒) )
⊂(`Д´;)⊃ Uヽ
.
  レ.イ.プ・・・
.
 , -―-、、
/  ∧_∧
l  (丶`∀´>
ヽ、_ フづと)’
 ~(_⌒ヽ
    )ノ `J
.
  泥棒・・・。

      ∧_,,∧  オレオレ詐欺ニダ
      <,,`∀´>
     と;    )つ[]
      | | |
      〈_フ__フ

劣等種は消すのが人類のため、南北朝鮮人は人類の癌
在日は日本人と比べて犯罪率は7倍、生活保護率は8倍
永住許可は二世まで、三世以降に許可無し 
パチンコは朝鮮人経営の違法賭博
朝日は在日新聞
在日は密入国の犯罪者
暴力団員の半数以上が在日
AVとソープは在日の売春産業
難民申請の99.9%は就労目的の偽装
朝鮮学校はスパイとテロリスト育成
総連・民団はスパイとテロリストの巣窟
慰安婦は朝鮮人女衒のプロ売春婦
南北朝鮮人は福祉の寄生虫
民進党の逃亡者、共産、社民、希望、国民民主党、立憲民主党、南北朝鮮は日本の敵
今は日本人なら誰もが真実を知っている

「偉人の名言」!!!!!
伊藤博文 「ウソつき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」z

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:14:22.23ID:6xAKsF7c0
>>1
> 「政府に提案していきたいと思っている」

提案だけなら100憶とか吹いとけw

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:14:40.58ID:L7oL7LXm0
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""

 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る~
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ~
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ

俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X31=186万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国z

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:14:59.71ID:wGmM8iSm0
俺の会社の派遣にも金ないんだろなーって人たくさんいるわ
なんていうか、そういうオーラが出ている
資産も50万くらいしかないんじゃないかな

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:15:18.65ID:rEHGcJ720
>>73
その通りだし
移民労働者や五輪絡みで国内に変異種捲くハイリスクやって
こじらせ拡大させているそれ自体で予定が潰れる上に
宣言や延長、再宣言を繰り返し手も国民に一銭も配ってない。
これだけ長期化させてたった10万で納得するかって話。
1人当たりの1年分の消毒剤やら不織マスク代やらにもなるかならないかの怪しい金額でしかない。

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:15:20.30ID:PNw+L4P90
1回きりの10万ってカスだな
麻生が貯蓄に回って意味なかったって言ってたが
そりゃ1回きりじゃ使わんわ

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:15:45.13ID:SkqdQ2P80
>>1
一律給付はよせえクソが

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:15:50.00ID:FmCFurNZ0
>>54
いやいやw全部間違ってるw
住民税非課税世帯って書いてあるだろw
持ち家は関係ないし、株も大半の人は源泉分離選択してるからw

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:15:51.18ID:w7Rp/DGc0
現金をバラ撒くと選挙に勝てるらしいからな。
丸亀市長選挙がそうだろ。

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:16:17.46ID:1J/2Tc0L0
あらら、また貯金が増えちゃうね

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:16:27.47ID:wdLh4fu80
納税してる日本国民に配れよ。

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:16:42.00ID:L7oL7LXm0
「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1~2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みに
した方が効率的。周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)

 休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。横井さんは最初、この間に
新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。

「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)
 銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。
「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう? 昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたの
に、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)

 地元の商店街関係者からは、飲食店には手厚い補償がなされるのに、衣料品店や雑貨店への補償がないのはおかしいと声が上がり、にわかにバブルに湧く飲食店経営者に「商店街の運営費用を渡せ」という主張する人もい
る。飲食店主とそれ以外の商店主の間に軋轢が発生し、長く続いてきた人間関係が崩壊したという例もある。アフターコロナの「不安」が、すでに顕在化しているのではないかと考えているのだ。

「緊急事態宣言が終われば、補償も終わるでしょう。(休業協力金がもらえる)二ヶ月間が終わっても、すっかり生活習慣が変わってしまったお客さんたちが、以前のように店にきてくれる可能性は少ない。飲食店は良い思
いをしてきたと攻撃される可能性もあるし、商店街では白い目で見られるかもしれない。以前のように堂々と元気に営業できるのか、そもそも我々自身があまりに疲弊した挙句、協力金に浮かれてしまい、元のようなモチベ
ーションで店に立てるのか。そんなことを考えていると、もう飲まなきゃやってられない、そんな気持ちにはなりますね」(横井さん)z

 東京都内で立ち飲みスタイルの居酒屋店を経営する吉野奈緒美さん(仮名・30代)も同じような「アフターコロナ」への不安を口にする。w

「(1日6万円の)協力金は本当にありがたかったのですが、それでは足りないという店とそれで十分すぎる私たちのような店とで対立するようなこともあり、人間関係がすっかり変わってしまいました。私も正直、協力金
があることで気持ち的には楽ですが、コロナ後もお客さんは戻らないでしょうし、先の見通しが全く立たない。協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました」(吉野さん)

 希望と不安が渦巻く「アフターコロナ」の展望。飲食店関係者に限らず、ライフスタイルが完全に変わってしまったことで、以前のように仕事や商売ができなくなってしまう人は少なくないだろう。希望が見え始めたから
こそ感じる不安。本当の意味でパンデミックを乗り越えるには、こうした葛藤も克服していかなければならない。

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:16:53.49ID:uGTgDrLZ0
>>1
実質ナマポ世帯だろ

ナマポはコロナ関係ねーし
馬鹿か

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:07.59ID:s1X4jkPu0
>>30
利権と汚職まみれの自民党を勝たせ続けるから
日本が30年経済成長ゼロの後進国になった

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:12.25ID:zmWfoG910
>>83
これは衆院選までいろんな所に貼って欲しい

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:14.61ID:Ov1VYW6z0
>>43
コロナ関係なく生活が厳しい
俺は月に七万しかもらえない
だかられいわ新撰組に投票して少しもらえる金をあげてもらう予定

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:17.72ID:bA7pIBtS0
その底辺層は既に散々給付金や小口貸し付けの返済免除して貰ってるんだが?

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:17.75ID:iDl1tkoR0
1人当たりは止めろwまた赤ん坊とかにも同じ額やることになるw
1世帯当たり20万円~30万円が妥当、但し生活保護受給世帯は除く

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:48.08ID:HHzp6GWE0
住民税非課税になるような貧困世帯が2000万人も居るのか

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:17:54.37ID:ov/PPyPD0
どうせいつものように債権者の為だろうよ
税金を使って借金回収ていうトンネル構造

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:18:01.88ID:WS0rZ7hk0
非課税世帯の世帯年収は300万円くらい?
所得税や社会保険料払うとめちゃくちゃキツい生活だな
良く生きていけるね
日本って中々凄い国だったんだ

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:18:04.84ID:5lLXqt+B0
ここまで貧困化が進んでたんだな日本は正直驚いてる
住民税非課税世帯2000万って控えめにいってもヤバイんだがwwww

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:18:08.83ID:g6AjP4RG0
>>98
赤ちゃんはお金いるでしょ
120万でええわ

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:18:35.51ID:VLCCmpeI0
2000万人も乞食がいるわけねえだろふざけんな

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:02.39ID:L/4IXANC0
もう終わりだなこの国

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:20.38ID:ldeyUOtR0
また金ばら撒いて票を増やそうというんだな
もうそれ政策じゃなくただの賄賂だろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:33.15ID:tpRKBD/E0
>>102
でも日本は勝ってるから😀

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:33.87ID:/J+1VSIW0
>>14
住民税非課税って収入月8万以下だろ?
貯金持ってる国民年金受給者も数に入るだろうけど
それにしてもヤバい数字だよな
住民税非課税で貯蓄10万以下とか未成年には支給しないとか縛り入れないと駄目だろうな
当然、生活保護はこの数字に入ってないだろうし

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:34.86ID:AelWKTm40
>>86
金あるやつにも配ってるからそりゃ貯金されるだろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:19:49.09ID:vwBMgZP00
>>101
母子家庭親一人子一人で206万円くらい

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:20:27.76ID:yr9+HBDi0
うちも両親別々の単身世帯にして生活保護貰ってるよ
バブルの頃買った別荘いくつかあるからね
頭は賢く使わないと

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:20:53.05ID:iaN5HZkF0
>>106
(´・ω・`)逆に考えろ! 

自民党は選挙で負ければ負けるほど、金配りだす!
つまり、選挙で自民党に入れなきゃ金持ちだw

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:10.99ID:ZRStRZqS0
選挙対策

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:15.28ID:cBW05C2r0
安倍ちゃんは30万だった

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:34.91ID:IWW387T40
肉径あがるな、今日は、こりあ

9月までには入るだろう、選挙だから

非課税世帯は実際問題は70000000万人はいるだろ、太腹

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:36.61ID:vwBMgZP00
>>108
貯蓄額は国が把握できない
貯蓄額線引にするなら自己申告になる 
マイナンバーの紐付けまだ先だからな

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:47.95ID:AelWKTm40
年収で線引しろカスが

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:50.66ID:txmRwf+w0
また不公平だし
選挙前だから言い出したんだろ

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:21:58.27ID:MByYL2jU0
年収100万以下で非課税世帯なら2000万人いそうじゃない
パートや年金受給者で月8万で生活してても不思議じゃない金額

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:10.72ID:PItQ9ck/0
1票10万は安すぎだろw

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:14.87ID:St5iC1PH0
>>47
だから世帯分離している奴が美味しいおもいをする。住民税は非課税になるし健康保険や介護保険の負担も軽くなる
逆にいうと世帯分離しない場合の配偶者特別控除の旨味がなさすぎる

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:20.86ID:egpoc/rP0
国籍縛りいるな

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:35.21ID:AAXPiTH+0
実質的に生活保護者へのボーナスやんけ。
やるなら生活保護者は除外しろ。
働いてない奴に給付は不要。

124ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:35.51ID:/J+1VSIW0
>>101
単身者なら年収90万ちょいぐらいのはず
夫婦だと200万ぐらいじゃないか
住民税非課税世帯は生活保護受給者よりも生活レベルは低い

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:46.09ID:LL+udRz00
また全国民に一律で配ってよ。
共産党に入れるから。

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:47.31ID:JCJVlFYc0
>>88
ん?てことは豪邸住んで株の配当だけで豪遊してる世帯に更に一人十万配ると?

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:50.74ID:FHHOOJ1F0
>>86
貯蓄を溢れさせなきゃ意味無いよな。
年金受給者と公務員を除いた全員に、毎月10万円×6ヶ月くらい配ったら、絶対消費に回る。そしてインフレも少し期待できる。

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:55.16ID:rRvgAOtd0
年金受給者はコロナ関係ないだろ

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:22:58.55ID:qoDHceFf0
検討するだけだね

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:23:02.96ID:NsjjbrC10
住民税非課税世帯が2千万人もいる?世帯だろ?

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:23:09.90ID:ldeyUOtR0
普通不動産差し押さえられるんだけどな
なんか嘘ついてる奴いるな

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:23:21.60ID:PNw+L4P90
たった10万で票が増えるのか
ほんと貧しい国になったな

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:24:04.79ID:zmWfoG910
>>98
それが正しい。今同じ事書こうと思っていたw

一律ならBI(未成年者は半額)導入しかないが自民公明はBIを知らないらしいしw
下野してもらう他ない

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:24:09.81ID:qrkn8/GX0
ナマポは関係ないだろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:24:20.48ID:vwBMgZP00
>>130
つ団塊の世代

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:25:09.28ID:hH8SW+w80
18歳以上に10万配っとけw
自民と公明を宜しくお願いしますのハガキ付きでな

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:25:23.55ID:TqsOJTDt0
年収200万以下の世帯が2000万人以上いるって日本の衰退もここまで来たか、悪夢の自民党政権だな

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:25:42.09ID:rRvgAOtd0
これやったら自民には一生投票しないからな

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:25:46.12ID:xw47rMFz0
こんなにおまえらの仲間がいるのか?平成からの年金ならもっと酷い状態だろう。

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:13.77ID:/sxWsSMy0
>>111
そういうのは賢いとは言わない
不正受給で逮捕されて欲しい

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:19.67ID:iiqbfGzN0
生活保護も含まれます

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:22.56ID:dzYdhwuC0
働いている国民の金を、働いてない国民に配るのは
国民の分断を招くだろ? 一律全員に配れよ

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:25.30ID:vziB/VxL0
はよよこせ!今月中によこせ

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:29.73ID:sis2foyT0
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定)
http://2chb.net/r/newsplus/1621938954/

【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討 ←new!
http://2chb.net/r/newsplus/1625514649/

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:26:49.10ID:zmWfoG910
>>127
その通り。安心して初めて消費できる。

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:12.66ID:sis2foyT0
政府の緊急小口貸し付け 住民税非課税なら一括返済免除
https://www.asahi.com/articles/ASP23462QP23UTFL009.html

政府が当面の生活費として最大20万円を無利子・保証人不要で貸し付ける「緊急小口資金」について、
2021年度または22年度の住民税が非課税の世帯には一括して返済を免除することが決まった。

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:16.97ID:HHzp6GWE0
>>101
給与所得者ではない個人事業主とかだと単身世帯で年所得35万円未満で非課税

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:25.54ID:Ww/lcBA00
麻生に加藤が
金を出すと思うか?

一喜一憂して貧民は頭悪すぎ

金より愛国心の方が大事だろ?
台湾をまもれ

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:26.70ID:UHBXvK3L0
州によるんだろうが、アメリカとか何回か支給してんのにな

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:28.50ID:xw47rMFz0
下村地区は、創価地区だから、選挙対策用の垂れ流し。

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:39.07ID:Ju3UorH+0
住民税非課税って、年収大雑把に言うと百万以下だろ?
そんなのが日本人の1/6もいんの?
どうやって生きてんの?
働かなくても生きられる資産家じゃないのか??

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:43.24ID:AelWKTm40
年収800万以下に40万配れよ
一気に景気向上するわ

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:27:50.20ID:LC8VqH7o0
労働人口は6000万くらいだったか
この国地獄だなw

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:03.83ID:AAXPiTH+0
>>96
だって昔それ相応の年金しか納めてなかったから当然だろ。

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:18.15ID:hOi9PDT90
>>48
ほんとだよな。なんで一律にしないんだ。無能な非課税世帯ばかり優遇して彼等は未来に貢献できるのか?
税金払えよ!!

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:21.93ID:a5lszTRn0
腹の中にいても対象とかまたやるん?

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:27.29ID:frr81/Ff0
>>1
税金から支給してもいいけど若いやつだけだぞ?
老害の生活困窮者なんか支援しても持ち逃げするだけだからな。

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:32.16ID:wGlmU36a0
非課税世帯ってナマポしかいなくねーかw

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:35.14ID:AAXPiTH+0
>>152
全部貯金に行くわ

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:41.40ID:hH8SW+w80
>>141
まぁ、配れば票は増えるだろうな
次回期待値で投票するだろ

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:28:51.20ID:uMbFoIWP0
これはこれで勝手にやればいいが・・・
とりあえず税金の無駄遣いを今すぐやめろ
政治献金・政党交付金なんて必要ないだろ
天下りも当然禁止すべき
供託金を廃止して、選挙費用の上限を100分の1に下げろ
金とコネの有る人間だけが有利な選挙ルールをやめろ

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:00.68ID:80coYcds0
いくら都議選で酷い結果だったからとはいえ、ここまであからさまに金で有権者を買収するとは自民党も相当追い込まれているなw

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:01.97ID:8pnOu9Ev0
5人に1人もいるんだ。。。。

住民税非課税って・・・・

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:04.78ID:GZIudLDD0
>>1
自民党は日本に要らない
日本の癌

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:05.66ID:FmCFurNZ0
>>126
おかしな話だが、そうなるよ

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:07.88ID:xw47rMFz0
自民は選挙対策しかしないから。

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:08.46ID:cBSAr0f60
外国籍は現金じゃなくて飛行機チケットを配布しろ

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:31.42ID:SAfq0+BP0
下村はやはりゲス

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:35.57ID:AelWKTm40
>>162
配る先がおかしすぎて嘲笑されてるだろ

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:42.01ID:551xqGGY0
>>1
全国民に毎月一律給付しないと全く意味が無いだろ

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:44.11ID:frnK5TJi0
氷河期は??

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:49.61ID:NVP8tarj0
住民税非課税世帯って
給与所得控除65+基礎控除31.5(来年から41.5)

以下の所得の世帯だっけ

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:53.54ID:cYSIJOaO0
配る事を匂わすだけで実際には配らねーよ。
衆院選勝利のため愚民どもに人参チラつかせてるだけ。 
安倍と麻生と2Fと下村に誠実さを何一つ期待したらアカン。

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:29:59.84ID:GOz1oJEI0
非課税世帯だからと言って生活が困窮してるとは限らない

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:30:16.09ID:taRwFca+0
>>12
借金いくらあると思ってんだよ?

176ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:30:30.02ID:5E2DLcdE0
いかに、まともに税金払ってる世帯が選挙に行ってないか分かるな

やっぱ選挙に行くのは貧乏人か基地外しかいないのよ

というわけで、早くくれ

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:30:33.59ID:vziB/VxL0
>>158
○○教室とかも経費引いて儲け出てなきゃ非課税やし

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:30:46.17ID:xw47rMFz0
子供の貧困問題と一致する。それさえ出来なかった世帯はもっといる。

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:31:51.66ID:vwBMgZP00
>>158
>>163
年金生活者や母子家庭も多い
二人世帯年収206万円程度で非課税

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:31:52.87ID:M0UZFhr10
年収100万で住民税課税されるのに
非課税が2000万人もいるって
貧しすぎる猫の国

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:31:57.71ID:zmWfoG910
>>48
その通り。勤労・納税するのがバカらしいわ

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:32:01.31ID:83FiDpmT0
老人にカネまき

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:32:12.01ID:UdBHGnTx0
ワイナマポ
マジ頼むわ

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:32:18.47ID:HUO6lt3v0
山本太郎もびっくりw

185三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 05:32:47.99ID:uCaQB9jB0
あんまりこういうことやられると真面目に納税するのがアホらしくなるな。
やるならもう少し対象を広げるべきだし、集めて配るより減税で集めること自体を減らす方が行政コストは安くなる。
時限で良いから消費税を減税したら低所得者を中心にみんな助かるんだがねえ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:32:54.01ID:frr81/Ff0
>>153
税金、年金、健康保険など公的負担が重すぎるんだよ。
俺なんか健康保険毎月8万円近く納めてるからな。しかし、年金は年間100万円も出ない試算。

アホかとw
老後は日本では生活して行けないので60過ぎで貯金もってフィリピンかどっかに移住するしかないと思う。
年金と貯金を取り崩しつつ東南アジアで老後って感じだろうな。

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:04.04ID:GOz1oJEI0
住民税は前年の所得をもとに決まる。非課税になる基準は自治体により異なるが、単身世帯で年収100万円以下が目安になる。

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:08.08ID:8mpKrBKQ0
まじで働いたら負けやん

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:20.47ID:JTtNYshN0
>>151
年金生活者

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:25.72ID:kA0CV+zV0
>>144
問題は住民税非課税の基準って去年の収入であって、今年の収入を基準にしてないって事。去年収入が少なくて今年収入が多くても住民税非課税世帯になるんだが。。

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:28.95ID:6Vr9c2Pg0
>>175
政府の財務でパーに出来るから
0

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:29.58ID:AQADeE+y0
選挙前に公金つかって日本全土で買収工作かよwwwwwww

金バラまかないと選挙に勝てない
糞みたいな国賊政党
自民党

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:43.98ID:M+aOfHix0
(-_-;)y-~
俺も非課税世帯やねんけど、コロナで収入が減ったとかの条件があって、
競馬の八百長で損したとかは対象外なんやろ。

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:33:58.52ID:vwBMgZP00
>>12
水はこれからやばいぞ
麻生の娘がロスチャイルド家に嫁いだ
水道利権はマジでやばいぞ

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:34:06.07ID:5lLXqt+B0
コロナは関係ない生産性の無い乞食にただ金配るだけじゃねーかw
ヤバすぎて草もはえねーよ

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:34:12.99ID:rEHGcJ720
そもそもそんな限定策なりに留める状況にない。
GDP戦後最大の落ち込み幅記録に対してなにを竹槍でと違和感を憶える。
予算を故意に余らせた予備費30兆だけで
予算組まずというその考え自体がおかしいのではないか。

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:34:16.16ID:6Vr9c2Pg0
まだ、非課税とかに拘ってんだこいつら

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:34:34.96ID:AnIR9f6h0
また対象外か
真面目に働いてる俺が悪いんだな

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:34:57.29ID:pFAxkZyg0
安倍ちゃんの最初の案の世帯当たり30万円で

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:01.50ID:kWw0tdfN0
ホームレスに一人100万ずつ渡すほうが世のため人のため。

201ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:02.35ID:InK8mf3U0
>>127
全国一律の金額がおかしい
23区内の都民には最低でも100万円を月1で3年間くらい配れよ

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:12.24ID:AAXPiTH+0
だからマイナンバーで全ての収入と銀行預金と不動産の所持を紐付けないと公平にならないんだよ。
収入は低くても預金は億ある奴もいるし、生活保護受けてても他の財産を隠してる奴も大勢いるから。

203ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:23.57ID:+QtTZyP70
競争が国を強くするんじゃ無かったんだ

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:30.80ID:B0RNNiMe0
ナマポも貰えるの?

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:35.37ID:vwBMgZP00
非課税世帯にと言わないと選挙前のバラまきと言われるから
裾野狭めて話し始めて
最終的には裾野広げて票取ろうとするんじゃないか

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:37.14ID:vziB/VxL0
安い住宅キャッシュで買ってその後は年収100万くらいに抑えれば年金も免除出来るし国保も数千円やし給付金も貰えるし最高だろ

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:39.88ID:sis2foyT0
だからこういう仕組みを利用して政治家やら公務員やら芸能人の親を単身住まいさせてボロ儲けしてんのよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:43.87ID:LPCPbW/+0
全然足りねえよ
毎日100万寄越せ
幾ら刷っても大丈夫なんだろ?

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:51.81ID:TlsiUzmz0
選挙で締め上げりゃ何か出てくんの、棄民党w

210ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:35:54.87ID:uIvk7waJ0
>>194
麻生の関係者皆殺しにしないと
日本の水が取られるな

211ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:04.92ID:rRvgAOtd0
こんなことやってたらますます勤労意欲なくなって
国として落ちぶれていくのに
選挙前のバラマキにしても酷すぎる

212ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:11.64ID:+QtTZyP70
お金で表を買う自民党というイメージが定着

213ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:18.02ID:itzsdGdR0
既に死んだ人を、幸いだと言おう。
更に生きて行かなければならない人よりは幸いだ。
いや、その両者よりも幸福なのは、生まれて来なかった者だ。
太陽の下に起こる悪い業を見ていないのだから。
(旧約聖書 コヘレトの言葉 4:1-3)

苦しんでいる人が、死ぬ前にもう一人同じ苦しみを経験することになる人間をつくるだけです。
子孫をつくるということにも、それほど深い意味はありません。遺伝子に騙されて本能的に
行っている行為なのです。動物以下の価値です。この事実から逃げるためにあらゆる文化があるのです。

この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。

少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。

イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」

哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。
・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。
・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。
・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。
・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。
・よく考えた上で子供を作るなら、あなたは鬼畜です。
そして、それを理解せずに子供を作る人は、馬鹿です。
親には 「鬼畜」 か 「馬鹿」 し か 居 な い という事です。

214ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:20.68ID:EC+DFxvy0
2000万人もいるの?

215ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:26.42ID:7LeA/GVb0
>>31
障害年金は非課税だよ

216ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:31.54ID:AAXPiTH+0
>>189
それに生活保護者も

217ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:33.09ID:2XpZUHHu0
年金収入のみで単身の場合、155万までは住民税は非課税になる。
ここがボリュームゾーンです。

218ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:36.68ID:cBSAr0f60
ナマポは除外するんだよな?

219ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:41.57ID:FxGIwzyu0
10万円でどうすんだよ
せめて半年ぐらい毎月10万くばれ

220ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:43.86ID:fo8MIFdo0
>>48
まさにそれ

221ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:48.06ID:h+R4FbGI0
冷静に考えるとさ、貧乏カツカツ世帯ってのはお金あったらどうすると思う?
使っちゃうんだよ!w
経済活性化には猛烈に効果な件

222ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:54.17ID:6Vr9c2Pg0
要約するとジジババに配りますw

223ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:58.13ID:P8MRNQ3/0
こんなことしても公明共産の支持層は崩せない
実際にサポートしてきた年季が違うからな

224ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:36:58.61ID:sis2foyT0
高級マンションに住んでても非課税なら金貰えるんだぞ、コロナ対策と称して何回も

225ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:08.20ID:vwBMgZP00
>>200
ホームレスなんかに回したら
ヤクザが吸い上げるぞ

>>202
銀行口座紐付けしないと意味ないわな

226ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:11.82ID:6mDvAtdJ0
既に遅し。配るならもっと早くだったな。もう日本人の心は自民から離れている。

227ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:16.52ID:frr81/Ff0
>>205
まあ、次の衆院選自民党ヤバいらしいからな。
あまりにヤバそうな状況なら逆に民主に政権を押し付けて来ると思うけどなw

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:22.55ID:c51Lt/3Z0
非課税世帯には配ってあげてもいい
しかしだ!
年金老人・ナマポや傷病手当てなどの年金相当を受給してる奴らは除外しろ!

229ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:30.67ID:zmWfoG910
>>1
なんでこんな輩が国会議員やってんだ?www

230ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:37:41.81ID:Ap7cl2W/0
>>1
これって刑務所にレイプで服役中の在日朝鮮人にも10万あげるてことよ?
税金払ってる日本人には配らなくてさ

231ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:07.75ID:RMPYGx6t0
>>144
これ緊急小口と総合支援の貸付者でなお…ってやつだよね 決定みたいな詳細だったのに廃案となって、今回の私案かつアドバルーンなんかな

232ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:13.56ID:Fie/Ixlm0
>>48
どこにも投票しないのが悪い

233ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:21.67ID:6Vr9c2Pg0
>>228
非課税世帯に転落した世帯なら納得いくが
もともと非課税世帯なんて税金払ってないんだから
補償する必要ない

234ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:24.32ID:oBqs4WYf0
選挙で負けるとすぐこれ
露骨過ぎねえか?

235ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:25.48ID:9oVblWbJ0
公明党の婦人部の力を思い知ったんだろうな。
票になることは何でもりますってか。

236ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:26.42ID:4TCEXNqc0
株や投資信託の配当で慎ましく生活しているワイに10万くれるのか!ありがてぇ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:26.82ID:7LeA/GVb0
>>211
10万で勤労意欲無くなる人なんていないよ
たった10万だよ?
どんなに真面目な使い方してもすぐに飛ぶような金額

238ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:38:30.27ID:rRvgAOtd0
年金と生活保護を除外したらまだ許せるけど

239ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:39:26.73ID:frr81/Ff0
>>217
選挙対策としては正しいのかもな。
少ないコストで大量のジジババ票を得られるという。

頭数の少ない若者層に訴えても政治家は儲からんからな。
ほんと歪な国だわ。

240ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:39:44.82ID:JTtNYshN0
>>206
たぶん夫婦で安い家キャッシュで買って夫150万妻100万稼いで住民税非課税世帯なのが最強

241ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:13.88ID:rRvgAOtd0
>>237
働いたら負けのような政策が多すぎるってことだよ
せっかく稼いでも年金や生活保護に搾取されすぎ

242ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:22.92ID:4dLqLYKh0
選挙前だからな

243ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:26.91ID:A0bZxN6B0
私案だしで検討だしで

244ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:27.84ID:91MclH6b0
仮にやったとしても全く意味のないバラまき

245ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:45.23ID:SaJlck/Z0
税金払ってる人間を助けてくれよ!

246ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:48.85ID:NVP8tarj0
年商1億とかで資産も億超えなのに
持続化給付金とかゲットしてる奴らとかたくさんいるのに、そっちに怒れよ

年収100以下の奴が、たかだが10万ポッチ貰うのに対しギャーギャー騒ぎ立てる

247ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:49.82ID:TB/ekXSs0
独居老人なら非課税の方が多いんじゃない?

248ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:55.16ID:JxKEL8sN0
10万ぽっちじゃたいして意味ない

249ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:40:55.97ID:6mDvAtdJ0
まあ財務省が承諾しないから無理。残念だったな。まあ自民党議員は選挙で散れ。
都議選の結果が衆議院選にそのまま出るからな。

250三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 05:41:02.47ID:uCaQB9jB0
>>191
国債の日銀保有分を棒引きしたら貸借対照表は黒字になるな。
現状はどういうわけか、他の特殊法人は政府と連結決算してるのに日銀だけ除外してるがね。
財務省は、日銀には補助金を出していないので政府の子会社ではないからと説明しているが、逆に日銀から国債金利分を政府に還流させるなど上納金があるというのに。

251ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:04.51ID:sis2foyT0
非課税世帯は貧困で可哀想なんて騙されるバカが多いからだよ
このスレにも居るけど

252ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:12.07ID:DOYzD1ep0
また国民の分断をまねくような愚行を

253ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:14.37ID:ITBIjpcz0
よしPS5を買うぞ。

っていうひとが 2000万人中 500万人いるかも。

254ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:24.63ID:6Vr9c2Pg0
>>239
そのジジババ
結構な数老人ホームだから
票にならんだろ

255ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:33.04ID:M+aOfHix0
(-_-;)y-~
戦争行って戦死した方が、家族にお金残せるがな。
非正規で死んだら、何も残らん。
そういう、失われた30年やった。

256ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:37.42ID:bTwkJAqG0
8割は年金世帯で金持ってるだろ
ちゃんと預金も調べて配れよ
こいつらの安直な考え怖いわ

257ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:50.10ID:NQuHN1iE0
生活費にすれば1ヶ月もないしな

258ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:41:56.02ID:FxGIwzyu0
>>241
じゃ、お前と家族の老後は年金なしで、事故や病気になっても生活保護なしな

259ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:06.74ID:ITBIjpcz0
消費税廃止


学力世界一

人口増大。

経済成長


っていう政党とかホリエモンが作るといいなと。

260ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:10.84ID:4dLqLYKh0
3万に減らされて支給は年末とかな

261ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:13.93ID:fUIiQOnX0
住民税非課税世帯2000万人って本当かよ
住民税非課税なんて余程の状態じゃないと該当すらしないぞ
それが2000万人もいるならこの国はとっくに終わってるだろ
実際は把握すらしてないんだろ

262ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:26.99ID:6Vr9c2Pg0
>>250
アホ
そんなことしなくても
日本政府は外資だけで1058兆
国内資産合わせたら余裕で1200兆越える
なんで、政府の財産無視すんのよ?

263ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:28.33ID:t1wM1zry0
仮に2000万人に配るとして残りの1億人は貰えないから選挙でどれだけ効果があるかなw
貰えない人の不満が余計爆発して連鎖反応的に反自民の気運が高まる
安倍のオリンピックに反対する奴は反日の発言も相まって凄まじい逆風になるだけだと思うけど

264ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:37.55ID:7LeA/GVb0
>>241
逆説的に言えば年金や生活保護で我慢してろと言うのも国民虐めだよ
もっと働き方のスタイルが増えてもいいと思う

265ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:44.41ID:EkuHDyrd0
息を吐くように嘘をつく自民党🤥

266ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:50.86ID:JxKEL8sN0
老人でも貧乏なのはいる、金持ってる奴には渡さなくていい

267ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:53.49ID:vwBMgZP00
>>256
預金なんて調べる手立てがない
マイナンバーに口座紐付けしないと無理

268ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:42:58.23ID:Fie/Ixlm0
自民党に投票してるか、どこにも投票してない人が文句言ってる感じなの?

269ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:15.18ID:rRvgAOtd0
>>258
自分で貯蓄してるから大丈夫
年金で毎月取られてる分も貯蓄させて欲しいわ

270ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:25.63ID:1aWLmK5O0
去年、年収200万以下が1200万人の国だからな
非課税世帯もこれくらいは普通にいるだろうな

271ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:35.14ID:NQuHN1iE0
ナマポも非課税だろ?

272ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:37.53ID:kmUGy8ln0
全員一律じゃないとダメだ

273ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:39.87ID:LL+udRz00
>>238
ケチケチするな。
神山豪邸の麻生太郎も生保受給者も一律支給。
きわめて平等だ。
そして共産党に入れる。

274ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:45.78ID:frr81/Ff0
>>232
やめとけw
仮に若者の票を100%集めたとしても取れる議席は過半数にほど遠い。
下手したら共産党や社民の議席より少ないだろ。

そんな茶番に付き合って時間を浪費するくらいなら若者だけで集まって新国家を作った方が絶対いいと思うわ。
しかし、若者だけではさすがに立ち行かないだろうから「若者が嘱望する老人」だけを新国家に引き抜く。
「老害では無い老人」は生き残る。

275ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:43:56.39ID:MByYL2jU0
風俗嬢も非課税

276皇帝パルパティーン2021/07/06(火) 05:44:10.47ID:u8FsNGDv0
失業率が3.0%ということは
把握していない暗数を含めると
雇用の回復が無ければ年を越せないような人が出て来るのではないのかな
金の貸し出しで生活水準を維持させるのは愚策だったと思うが
ワクチン接種の進捗を見ると給付もやむを得ないかもしれない

277ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:10.94ID:SaJlck/Z0
>>258
また白痴の戯言かよ、じゃ生保と年金を日本から無くしてから言え

278ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:12.07ID:y1tcwZjF0
>>12
なお水

279ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:22.11ID:5gM22Fm+0
課税世帯に扶養されてるのはダメなん?

280ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:43.92ID:ITBIjpcz0
今の自民党は、


日本人にはでかいマイナス。

281ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:48.61ID:6mDvAtdJ0
選挙一週間前くらいまでに全国民に一律10~30万円配れば自民圧勝。
それは保証してやるけど、まあ無理だろ。財務省は絶対に承諾しないからな。

282ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:44:49.13ID:A0bZxN6B0
>>40
それだと選挙前のパフォーマンスにならないでしょ
非課税世帯以外は貰えるもんは貰うけどだからと言って自民様々にはならないだろうし

283ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:03.28ID:S8Uz7BsQ0
負けたから急に媚び売り始める

284ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:16.81ID:4TCEXNqc0
>>279
されている方は貰えるよ

285ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:35.33ID:PhUzC57V0
働いている人から巻き上げた税金を
働いてない人に配るのか
笑わせてくれるな

286ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:40.13ID:frr81/Ff0
>>264
まあ、それ考えるとウーバーイーツとかはやはり画期的だと思う。
自転車1台あれば起業できるわけだからな。最近は自転車すらいらないように進化したらしいし。

287ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:43.39ID:uXIOb/+i0
これってナマポ世帯が貰えるってこと?

288ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:44.48ID:rEHGcJ720
そもそも政府日銀が目標と設定している筈のインフレ率2%に達するためには日本の場合
↓ぐらい配らないとならない。この試算は対象線引き、国民分断無しの全国民

過去のマクロ計量モデルを使って国民給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%

289ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:44.89ID:vziB/VxL0
>>240
一応、商売してることにすれば車の経費もネット代、スマホ代も収入から引けるからな
YouTubeもやっとけば外食や日用品なんかも経費で引ける

290ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:45.74ID:6Vr9c2Pg0
>>281
30万で勝負出来る位かな
それ以下は門前払い

291ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:45:53.70ID:7STJVwKH0
年齢別を出して欲しい
65才以上はどれぐらいなんだ?

292ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:46:31.38ID:W+l3e4YU0
今40代の氷河期世代の半分以上が将来、生活保護予備軍と言われてるのに大丈夫なのか?

293ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:46:32.97ID:C1LdJe/a0
2000マン人ってのが嘘だ

294ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:46:44.67ID:6mDvAtdJ0
>>290
まあ絶対にできないから、自民はかなり議席減らす。もう自民も立憲そして
共産も大したかわらんから。

295ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:03.22ID:VaCMhRaY0
は?ただでさえ税金払ってないのに更に優遇するわけ?
汗水垂らして一生懸命納税してる国民を優遇するべきだろ

296ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:15.75ID:PhUzC57V0
テレビで公開支給しようぜ

297ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:19.24ID:6MmWCCfm0
出すなら学生に出して欲しい

298ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:27.39ID:JTtNYshN0
>>254
老人ホーム内に投票箱あるよ。

299ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:28.58ID:FxGIwzyu0
>>277
当然皆保険も累進課税も全部なくすってことだよな
いわゆる社会保障すべて
自分が恩恵をこうむらない制度だけなくすなんて言うバカじゃないよな

300ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:34.03ID:6mDvAtdJ0
下村も今回の選挙で落選するだろう。安倍も危ないし、二階も危ない。

301皇帝パルパティーン2021/07/06(火) 05:47:52.91ID:u8FsNGDv0
>>294
大政奉還しかないな(笑)

302ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:47:59.07ID:nCw0HHXx0
アメリカみたいにくれよ

303ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:01.95ID:A0bZxN6B0
>>287
対象から外さないと寧ろ自民にマイナスな気はするけどね

304ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:11.10ID:6Vr9c2Pg0
>>298
その中の1割り位だぞ
投票すんの
あとは認知だとかアルツハイマー入ってるから投票せんし

305ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:17.37ID:vziB/VxL0
やっぱりみんな賢く非課税世帯にしてるんだな

306ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:29.41ID:t1wM1zry0
これ一番苦しい派遣のワーキングプアは貰えない確率高いよ
家賃払ってどうこうしたら住民税非課税はわずかながら上回るのが殆ど
その対象の皆さんは今度こそよく考えて票を入れないと
有事の時に見捨てる政党を選ぶのは愚の骨頂

307ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:38.20ID:FmCFurNZ0
>>246
不公平感が半端ないけどな。
給与年収100万の人は非課税、100万1円の人は均等割の5000円かかる。100万1円の人には10万配りません。
また地域によっては93万1円から均等割かかるので、A市の年収95万の人には配るが、B町の94万の人には配りません。
こういう事例が相当数出てくるね、可哀想に。

308ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:40.83ID:xw47rMFz0
選挙で大勝してたら、一切触れなかったはず。この政党の政策は選挙用だけ。

309ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:55.34ID:dj3VYOPi0
本当に厳しい時には自助と言い全く助けず借金をする権利を与えただけ本当舐めてるわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:48:58.72ID:ikAsUsux0
>>295
汗水垂らさないでもっと楽しちゃいなyo!生ポでGoだ

311ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:49:01.99ID:3H1Yck5w0
シブチンだね、自民党以外でまともな政党が一つでもあったら、とっくに見捨ててるわ。

312ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:49:06.40ID:UEHu9jWm0
こいつらいつも案だけ出してるな

313三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 05:49:13.79ID:uCaQB9jB0
>>194
元々地方自治体の規定で管理を民営化することが可能だったが、全然進まないで高コスト体制が改善されなかったから通したやつだろ。
高速道路の民営化と同じでインフラの所有権は国や自治体のままで、管理が役所から民間になるだけじゃん。
民間といってもJRやNTTと一緒で施設職員はほとんどそのままで事業部が民間会社になり職員の地位が役人から会社員に変わるだけだし。

314ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:49:36.92ID:kmUGy8ln0
自民不利になればなるほどお金が降ってくるね

315ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:49:40.94ID:3bJ3TW+q0
対象者は年金受給者世代だろ、この世代に逃げられたら自民党は終わりだからな
しかも国民年金しか受給してない世帯

316皇帝パルパティーン2021/07/06(火) 05:50:04.16ID:u8FsNGDv0
>>303
それはどうだろうか
感染対策でマスクや衛生用品の購入が必要になり
どの所得層も余計な支出を強いられている

317ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:10.32ID:6Vr9c2Pg0
>>309
公助する気更々無いもん
ワクチンでの補償とか見てたらよくわかる
それが自民党よ
国の資産無視して借金しか声高に叫ばない
害虫

318ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:30.25ID:i3/OaKil0
これ1個0間違えたのでは?

319ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:33.14ID:HGUXCSI50
>>194
麻生の娘っていくつだよw

320ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:33.94ID:nCw0HHXx0
>>312
アーン♥

321ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:35.84ID:FxGIwzyu0
>>314
だから政権交代しろって言うんだがな
自民が野党に落ちたらとんでもなく国民目線のことを急に言い出すんだから

322ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:42.67ID:+r3I4yjn0
また金で票を集めるのか。額が少ないし遅すぎ国民馬鹿にすんな早よ消えろ糞自民

323ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:48.49ID:LaRtJNNW0
なんで普段税金払ってない奴に配るんだよ
払ってる奴にこそ配るべきだろ

324ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:50:49.18ID:WCj+RDsq0
ケチなこと言うな、自民党らしくないなw
みんなに配れよ、景気対策だろ、アホウ財務大臣よ!

325ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:05.08ID:3H1Yck5w0
>>314
もっと寸止めで自民党を虐めるべきだな!!

326ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:07.94ID:Fie/Ixlm0
>>307
政治は不公平で当然、自分に不公平なことする政党に票入れる変な人とか、どこにも票入れないカシコぶったノーポジ野郎はしょうがないよマジで

327ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:08.70ID:O3VGef5W0
ギリ住民税課税ならいっそ非課税のがお得?

328ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:11.64ID:OvNgss8/0
国民の約6人に1人が住民税払ってないレベルの国じゃ衰退するわな

329ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:18.08ID:kmUGy8ln0
やっぱり自民を落とすしかないね

330ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:21.74ID:90aLojjU0
働く奴の月収より多く年金吸い取ってる老害は排除しろよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:26.60ID:7STJVwKH0
3500万人が65才以上
恩恵うける大半がこの世代だろ

332ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:39.33ID:lkaO/0Hq0
ありがとうございまぁーす

333ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:40.16ID:FKhV3Po20
住民税非課税って年収103万以下の世帯主だろ
そんなの2000万人もいないわ
ナマポとジジババにのみ配るのか

334ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:56.77ID:MhdcDyqy0
それ負担するのは納税者よ。

335ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:57.23ID:3H1Yck5w0
>>321
でも野党が国民目線になっても意味ないじゃないの?口先だけなんだから。

336ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:51:59.25ID:+9oQMsWA0
都議選が芳しく無かったから慌てて人気取りか?
バッカみてぇ

337ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:52:06.19ID:4TCEXNqc0
>>327
10~20万円分ぐらい税負担が減る。ゴミ袋すら貰える。

338ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:52:09.66ID:FxGIwzyu0
>>330
お前がぬくぬくと暮らしている日本を作ってくれたひとたちだ

339ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:52:40.74ID:abuLlsIn0
要請だけして納税者に公平に支給するのが嫌w

340ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:52:55.73ID:6mDvAtdJ0
>>328
竹中政策でかなり非正規にされてしまったからな。年収100万円世帯が
かなり大きなボリュームゾーンになっている。事態はかなり深刻だぞ。

341ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:52:58.38ID:Oy51fOZQ0
かかった金は中国に請求しろ

342ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:07.28ID:3H1Yck5w0
やるならさっさとヤレ。たしかに住民税非課税でも選挙権は持ってるからなぁww

343ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:12.35ID:nCw0HHXx0
>>317
ほんとな そんなに借金大変なら従業員である公務員リストラして給与減らせばいいのにな
借金大変なのに毎年公務員給与アップする謎

344ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:13.83ID:FxGIwzyu0
>>335
そうしたら今度はその国民目線公約で与党にしてあげればいいからね
しなかったらまた下野

345ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:21.04ID:vziB/VxL0
>>333
ジジババと俺ら見たいなニートがそれだけいるってことだろ

346ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:21.30ID:fyDTzRHB0
>>4 >>7
賃金や生活やらのニュースの際に、+(自民支持多い)と嫌儲(自民絶対殺すモメン)のレスを見比べると分かりやすいけど
基本、立憲共産れいわとか左派政党の岩盤支持層は社会の底辺層なんだよな

自民にとって低所得層向けの特別なばら撒きは、ツボを突くような衆院選対策になることに漸く気付いたんだろうよ
人口の多い老人向けや、リーマン向けの景気対策を唱えるよりか余程効果がある

347ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:22.79ID:4TCEXNqc0
納得いかない方は共産党でも嵐の党でも好きなところへどうぞ

348ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:47.33ID:6Vr9c2Pg0
>>343
いや、政府の資産売っぱらえば解決するんよ

349ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:53:50.81ID:NQuHN1iE0
ナマポだけどバイトしてるし貰えそう

350ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:54:27.38ID:FxGIwzyu0
住民税非課税とか生保とかなりたくてなるわけじゃない
もしその数が多いなら政治が悪いから

351ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:54:46.12ID:rRvgAOtd0
ヒトラーみたいな優生思想のリーダー登場してくれんもんかな
生活保護を抹殺して欲しいわ

352ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:54:50.16ID:i3/OaKil0
1000万稼いでも税金と借金返済してる人も居るのにね
特に税金は厳しいよ待ってくれない

353ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:54:51.93ID:uM4Lg4P80
サッサとよこせクソ自民党

354ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:54:56.06ID:coIOwrXX0
こんな極小数にばら撒く位なら出さねー方がマシ
出してるふりすんな無駄遣いだろうが

355ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:55:26.23ID:nCw0HHXx0
>>348
米国債か あれ売りたいと発言した橋龍は程無くして亡くなったな

356ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:55:31.30ID:3H1Yck5w0
>>344
しないに決まってるんだから、時間の無駄。
自民の代わりに与党になった馬鹿政党の失政でどんどん日本が駄目になって時間だけが過ぎ去るのみ。

357三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 05:55:47.26ID:uCaQB9jB0
>>262
その資産と負債を差し引いたのが貸借対照表な。
政府単体だと純負債が何百兆かあるが(ちょっと根拠となる統計が古いので今現在はわからん)
日銀と連結決算すれば純負債はほぼゼロになる。
日本の場合実際に棒引きする必要はないが、共通通貨を使用している欧州では国債の中央銀行保有分を棒引きできるんじゃないかと検討されている。

358ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:55:57.87ID:TcMujl440
秋の選挙対策見え見えだな、だがオリンピックを強行した事やワクチン不足が足を引っ張るだろうな

359ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:56:03.42ID:o4U02ww20
俺、貰ったら、パチンコで2倍にしてやる

360ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:56:11.47ID:akrdx5JK0
国民年金の高齢者か単身年収100万の人だけだろ

361ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:56:23.09ID:UegHFaNr0
非課税に20万 普通世帯に10万とかにしてほしい
なぜから自分が今年から非課税マンに転落したからだ!!
みんなで幸せになった上、ちょっとだけ人より多くもらいたいの・・・

362ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:56:41.15ID:9cxau0lR0
年収1000万円以下の全世帯対象とかになんでしないの。

363ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:28.66ID:cVKxDxz60
東京11区の清和会野郎必死だな

364ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:35.65ID:hvPZ6cZz0
東京都民のおかげじゃね?
もうすこし自民党に痛い目合わせれば全国民対象になるぞ

365ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:38.05ID:3H1Yck5w0
>>355
米国債なんて、黙って売れば良いだろww
わざわざ教えてやる必要ない。
しかし米国債売ろうとしたらダメリカにバレるよなぁ、、だって米国債だもん。

366ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:38.41ID:Fie/Ixlm0
選挙は4年スパンであるのに騙されたとか言うアホがいるけど、病気とかじゃなければ60歳くらいまで生きるんだから
どう考えても長期的に見て一回一回キッチリ選別したらクソほどいる貧乏人が勝つゲームなんだよな

367ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:42.27ID:aiEEl8830
いよいよ来たな!ww
国政選挙近いしな

368ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:42.65ID:7STJVwKH0
老人の為の政策ばかりだな
何故暴動が起きないんだこの日本は

369ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:54.20ID:vziB/VxL0
田舎の300万くらいの家買ってYouTubeでDIYしながら非課税世帯で暮らすのがこれからの流行りだろ

370ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:57:59.12ID:0Fr0DiPC0
>>1
選挙目当てのばら撒き、支持上がる訳ないでしょ。。

371ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:03.88ID:FKhV3Po20
>>340
いくら非正規でも世帯主なら年収100万超えるだろ

372ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:17.22ID:WGEG55N30
飲食店に配り倒してたけど効果なかったのか

373ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:29.41ID:+8rnEJRo0
おいおい、社会主義政策をとるなよ

374ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:30.14ID:SAZfKB170
日本の世帯数は約4500万世帯

その半分近くになる2000万世帯以上が住民税非課税の貧困層である

375ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:39.65ID:3H1Yck5w0
>>364
次の選挙はどこだ???

376ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:40.88ID:PMtyKHi30
>>354
貰えたやつの支持率はアップするかもしれないけど
貰えなかったやつはダウンだしな。
カネ配るなら全員だw

377ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:47.37ID:aiEEl8830
>>5
っ 消費税、法人税

378ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:58:53.46ID:0CNzZ6k20
選挙やばそうだからお金撒こうかなーチラチラ

379ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:01.31ID:/KqSwPEH0
総選挙用に鼻面にニンジンぶら下げ

380ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:10.27ID:6mDvAtdJ0
>>364
都議選は衆院選に最も近いものだからな。都議選の結果が必ず衆院選に反映される。
都議選の結果だけ見ると、安倍も危ないし菅も危ない。まあ保険で比例上位に
入れておくんだろうが、そうしないと危ない。

381ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:13.07ID:gEIsLwvz0
住民税非課税って去年の申告所得でしょう?
現状所得が増えていてももらえるの?
逆に反対の場合?

382ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:14.26ID:FKhV3Po20
>>370
ナマポから票が集まる
ナマポは結構自民党支持多いし

383ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:19.48ID:46o8y+B80
>>1
もう自民党には騙されねーよバーカ
さっさと潰れろ売国党

384ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:33.17ID:bBGb5S+90
稼いでない16以上の子どもにも頼むわ。
高校大学で無償化されてない家庭の負担はハンパないし。

385ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:38.20ID:uQv5tlt/0
票を金で買う気かよw
どうせあとから消費税増税で回収されるから無駄だぞ
目先の金に騙されるなよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:40.03ID:oPKAUr610
住民税非課税でも貯金でぬくぬくと暮らしてるやつは案外多いと思うぞ
貯蓄資産無いやつに支給するならともかく非課税と云うくくりでばらまくのは良くない

387ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:51.66ID:xo/UsoI40
ルワンダのマラソン選手 合宿中に宿泊ホテルを離れ代表資格はく奪 コロナ防止対策ルールで

ついに出た!コロナ規則破りで五輪資格はく奪第1号 マラソンのルワンダ代表がホテル“脱走”

早くも第1号だ。東京五輪男子マラソン・ルワンダ代表のフェリシエン・ムヒティラ(26)が、強化合宿中に新型コロナウイルス感染防止対策ルールを破ったため、
東京五輪代表資格をはく奪されたと1日、ルワンダ紙「ニュー・タイムズ」が報じた。

388ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 05:59:54.92ID:AOgsEtd40
10万円欲しけりゃ自民党に入れろってか。これはひどい。

389ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:00.27ID:TGsn9sxb0
>>372
むしろ飲食店へのヘイトを加速させただけだわw

390ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:03.86ID:A5ApE2bt0
現職だけは間違いなくコロナ渦何もしなかったのと自民の票取りすぎは絶対ヤバイが他もない、これで都議会の結果は全て説明できるよね。衆議院はもっと顕著に現職以外に流れる。

391ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:05.09ID:3H1Yck5w0
>>374
日本の半分の世帯から支持されれば、
どんな選挙も怖くないだろうな!!無敵だろ。

392ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:08.66ID:NqMyUwEJ0
某宗教団体の貧乏人達に10万円配って「次の衆院選の協力宜しく!」って事か?

393ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:18.70ID:g1OgDtR50
選挙惨敗したから金をばら撒こうとしてるのか
なんでこんなのが政権持ってるんだろ…

394ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:32.00ID:OvNgss8/0
>>333
どうだろうね
学生はこれに大半はあてはまるし、パートの兼業主婦も年収103万円以下に抑えてるだろうし、老人は仕事してなきゃそんなもんだし、案外2000万人いるのも不思議ではない

395ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:35.61ID:/KqSwPEH0
技能実習生のグエンもらえるやん よかったな

396ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:45.78ID:Ya92kno10
都議選の結果が効いてるw

397ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:46.32ID:QelfbcFs0
退職後、年収130万のパートをやっているよ
こんな人からも住民税をとるんだな
俺は年金もあるから、それなりの暮らしが
できているが、年金が少なかったら、やばいね

住民税非課税の区分けは間違いだよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:46.39ID:o5eEoIPM0
コロナの影響で非課税世帯になったならともかく
ずーっとそうなら別の恒久的な対策が必要だろうし
コロナで影響受けた人の助けにもならんのと違うか?

399ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:53.14ID:3ZYKmXuP0
はよ10万くれや。明日にでも
パチ打ちに行くから

400ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:00:54.50ID:aiEEl8830
>>369
Youtubeもすでに所得税天引きだったと思う
確定申告しろよ、戻ってこないぞw

401ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:08.35ID:CvWXCsDx0
ナマポは除外に決まってるだろ

402ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:11.23ID:ePQCJScH0
ホントにカネ配らんな
この状況で過去最高税収とか恐ろしいわ

403ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:24.33ID:sDEpPvX/0
配るんなら全員に配れ

404ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:25.34ID:WGEG55N30
>>389
確かにヘイトは上がった

405ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:28.54ID:3H1Yck5w0
>>393
選挙で勝てなきゃただの人だもんな
必死だろうよww

406ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:39.20ID:WPE4ImrB0
世帯分離してる子どおじも該当

407ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:39.96ID:REBj/3Qm0
非課税て稼いでいるのに税金を納めて無い
風俗譲も入っているだろ・・・

408ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:41.21ID:iDl1tkoR0
自民・下村氏「追加の現金給付を」 生活困窮者に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0585M0V00C21A7000000/
「格差で困っている方々への追加(現金)給付」
「自民党のふわっとした支持者が2、3割は都民ファーストの会に」
観客上限について「都民からすると『よく分からない』との不安感や不満感がすごくあった」
「(ワクチン)供給が間に合わず、混乱がマイナスになった」

この人、良く分かってるじゃん

409ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:42.81ID:vziB/VxL0
独り暮らしの学生ども、親と世帯わけとかないと10万円もらえないぞ

410ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:50.64ID:LL+udRz00
>>388
10万もらって共産党に入れるのです。

411ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:01:52.29ID:SDPNtNHZ0
住民税の課税か非課税かって、世帯で管理していないんだが
いつになったら分かるんだろう、この人たち

412ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:05.19ID:D4QY0jCD0
こういうの貰えない層からは逆効果になるとか考えないのか
自民はもっと議席減らさんとろくなことせんわ

413ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:11.51ID:VFczOXZT0
これ自民党の遊びだからな
あいつら国民おちょくって遊んでるんだよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:23.51ID:6mDvAtdJ0
共産党と立憲が選挙協力すれば自民大敗確定。共産がキーマンとなる。

415ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:42.21ID:gEIsLwvz0
年金では年180万円までは非課税で該当
給与所得は年140万円でも課税で該当せず

416ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:45.69ID:bVQRxmUO0
安倍総理の時に3回してる非課税世帯給付金

全くしなかった菅が異常で無能過ぎたわな

だから選挙も無残なサマ

417ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:02:51.29ID:MTYKnoMD0
>>5
遺族年金受給者と学生が大半

418ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:00.72ID:g1OgDtR50
住民税非課税世帯だけじゃねえよ今困窮してるのは

本当に自民党は選挙のことしか考えてない

419ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:09.99ID:A5ApE2bt0
>>389
飲食店批判を高める為のショックドクトリンだったよね、自民には常にすげえ悪魔がいる。

420ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:30.92ID:MTYKnoMD0
>>416
3回?

いつ?

421ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:31.37ID:qvCkb89e0
選挙対策でこういう事をされるのが一番ムカつくんだよ
あまりにもあからさま過ぎてとても票を入れる気にはならない
今更、沢山の人を殺してきた自民党に10万円やるから自民党に投票しろって言われても投票できる訳がない
国民を完全に舐めてやがるよ

422ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:34.26ID:FKhV3Po20
>>394
主婦や学生は世帯主じゃないだろ
一人暮らしの学生なら対象だが

423ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:36.98ID:0Fr0DiPC0
せっかく麻生さんが対中で本気出したのに、マイナスにするなよ。

424ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:43.16ID:mB0qAawp0
非課税世帯だけかよ。

425ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:43.77ID:oQ42N0Co0
飲食同様の額見合い無いとな一千万くらいだろ

426ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:52.66ID:cUbmJxMi0
これって所得割が非課税ってこと?
均等割も非課税なら2000万もおらんやろ

427ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:03:54.92ID:v8PXClrN0
円高にしろ

428ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:10.65ID:fAizFz5/0
え?、そんなに居るのかよ国全体がスラム街じゃねぇか

429ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:14.30ID:ICwLHJWG0
自国通貨の借金の半分は日銀から借りてる状態だから
自国通貨を造りだしてる日銀に返しちゃ意味ねーし、日銀に利払いしても納付金で返ってくる
半分は民間から借りてる状態だけど日銀が買い取って終わり
要は政府の借金1200兆ていうのは通貨供給量て意味

430ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:23.88ID:vziB/VxL0
>>420
貸付だろ、俺は持ち家あるから借りてないわ

431ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:24.37ID:ldSPSSxn0
10万クレクレ
いつの間にか自分も貰えそうな水準まで堕ちて草

432ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:25.58ID:xo/UsoI40
五輪でおまエラだけいい思いしてりゃよく思われないわなw

433ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:30.69ID:Th5Sfntj0
だから住民税非課税世帯を9万円オーバーしてたらどうするの? 収入は無いけど預貯金がある世帯とかは?

434ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:33.14ID:aiEEl8830
>>333
うちの親の年金より少ないな……
高齢者には別の優遇措置あるしなあ

435ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:33.48ID:3H1Yck5w0
>>410
なるほど、共産党の正しい使い方だな!

436ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:46.07ID:bVkEn6FI0
金なんてなんぼでも刷れりゃいんだよ
阿保らしい税金なんてやめちまえ

437ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:49.14ID:/cLKifmR0
あんだけ個人のスナックにでもばら撒いたんだから本当はもっとしないとだめ
20万でもいいくらい

438ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:52.77ID:VAUX+M4k0
票を買うことにした

439ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:04:59.82ID:cRQtda290
>>416
おはよう安倍さん
また大嘘つきにきたの?w

440ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:05:05.47ID:sYJJlqsS0
>>374
2000万世帯じゃなく2000万人な
いま1世帯2.2人らすい

441ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:05:06.26ID:/J+1VSIW0
>>231
前回の案の縛りがキツすぎた
更に失業中で求職活動中か生活保護申請中の者だったから無理だよな
はした金でも仕事している人は除外だった

442ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:05:22.38ID:NVP8tarj0
年収600万円以下~30万支給
年収200万円以下~20万支給
非課税世帯~30万円支給

とかが一番いいんだろうな

443ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:05:24.39ID:r4hw3z1o0
税金払っている人に還元しろよ
バカ政府だな

444ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:05:54.43ID:U1uN+IVZ0
>>5
そもそもこれって

小泉純一郎と竹中平蔵の成果だもんな

445ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:01.29ID:yAf6fjED0
>>420
こないだの10万含めて、もっと安いのを任期中2回してるよもらったもん 15000円だけどそれでも助かった

菅→ゼロな

446ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:10.78ID:o5eEoIPM0
年金暮らしの一人世帯二人世帯を主とした選挙対策だろうけど
コロナで苦しむ人にはたいした救いにはならん気がしますねえ

447ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:18.28ID:zDi+k/5m0
都議会選挙を馬鹿にして、大敗に近い勝利で、解散総選挙も厳しい。
そこで選挙対策で非課税世帯に10万給付?
そうすると野党は票をお金で買うのかとかまたまた批判にまわるのであろうな・・

448ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:19.03ID:551xqGGY0
はよ金刷って全国民に毎月配れ
インフレ率2%目標に全国民へ毎月一律給付すれば
お金が無くて生きて行けない人は生きていけるんだよ
生活が苦しい人は生活が楽になるし貯蓄が無い人は貯蓄が出来る
生活が楽で貯蓄がある人は投資に回せるんだ
これで日本国民の生活の底上げが出来て消費も増えて景気も良くなる
景気が良くなれば国がパンパンに溜め込んだ株の買い受けだって出来る
昔バブルで大蔵省がやって大儲けしただろ?さっさとやれよ!
このままじゃ日本パンクしちまうぞ

449ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:20.85ID:aiEEl8830
>>411
扶養含めた収入ごとの徴収だから
あながち間違ってもいないよ

450三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:06:25.47ID:uCaQB9jB0
>>325
維新か国民民主を程よく勝たせて圧をかけるべきだな。
立民共産社民と公明は要らん。
あと自民党内の勢力争いにも気を配りたいが、これは選挙じゃなかなか変えられないしな。

451ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:28.72ID:RFOCTpvQ0
2000万人も貧乏人いるってマジかよ

452ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:29.46ID:mlR2ejSb0
無駄な使い方

453ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:36.61ID:3H1Yck5w0
>>421
10マン貰って共産党にでも入れとけば良い。
それで罰せられる訳では無いのだから。

454ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:56.59ID:6mDvAtdJ0
厚労省の幹部は竹中の政策を実行したら日本が破壊されると危惧していたが、
現実にそうなったな。竹中はそろそろ捕まえて死刑にする時期だろ。

455ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:06:57.89ID:OvNgss8/0
どうせ麻生辺りが、貧乏は金をばら蒔くと言ったら票を入れるだろうと思ってるんだろうな
とりあえず選挙で勝って、金をばら蒔いてから増税しそう

456ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:07:16.90ID:/KqSwPEH0
>>438
アメリカ大統領選挙でも票買ってたからな

457ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:07:19.96ID:ClnHo7tl0
総理大臣が自助自助自助の人なのでね
国と人々は関係なくなってるのよ、もう

458ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:07:36.53ID:7O9OYXrw0
金をチラつかせて選挙とか汚すぎる
選挙前に実行しろよ

459ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:07:51.20ID:ldSPSSxn0
>>333
2000万人もいるかわからんけど今年は非課税世帯多いんじゃないかな?
コロナ禍で仕事なくなった人多いだろうし

460ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:07:56.45ID:Th5Sfntj0
消費税に触れ無い所が悪どい。廃止にすればなんの手間もコストもかからんのに

461ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:09.71ID:4TCEXNqc0
たかが10万でイライラすんなよw

462ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:19.44ID:+Ic1xphC0
いくら金ばら撒こうが自民党はもう完全に終わり
日本をめちゃくちゃにしやがって

463ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:23.06ID:MTYKnoMD0
>>386
株とかね

源泉分離課税で終わりなので、住民税非課税で
何億円も稼ぐことが可能

464ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:24.77ID:JxKEL8sN0
めんどくさいから消費税下げろやな
それならみんなに恩恵ある

465ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:25.19ID:pqoVhhQ10
何で貧乏な人が喜ぶ事をして批判なの?野党が批判してるなら絶対に野党なんかには投票したくないわ

466ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:29.46ID:U1uN+IVZ0
>>13
都議選を見る限り道もそうならないことがわかって
焦って今回給付とか言い出しているんだろうけど
ただ時すでに遅しだけどな

467ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:31.36ID:mWdg2sAX0
専業主婦とか入ってね?

468ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:33.37ID:SDPNtNHZ0
>>415
株の特定口座源泉徴収アリだけで食ってる人は、申告分離で所得計算されないんだよな
金持ちでも非課税になって、様々なお得が待っているという

469ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:37.04ID:XrDnSoaN0
住民税のない北朝鮮韓国人の領土にストーカー殺人革命侵略で中国大陸の地下や
ロシアの地下や北極圏や東南アジアの地下や日本列島の地下や日本海の地下海底地下都市とか吉林省の地下の北朝鮮日本人に化けてる朝鮮自民党政府なんかに金はやらないよ地下バンカー爆弾を落とせばいい、どうせロシア沿海州宇の北方の葉山に見立てたようなチュチェ思想北朝鮮とかチェコト湾とアラスカの海峡の地下都市とかに住んでる奴らなんだから今回の熱海の沿海州ロシアソビエト地域より南に南下してきてるけどさ

470ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:37.68ID:UP/Ko0P60
露骨だな
今度の衆院選は各党大盤振る舞いで公約掲げてくるぞ
俺達はもらえるかもらえないかで選べばいい

471ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:46.14ID:0bDbKskO0
仕事してない老人がほとんどなんだからその世帯に配ってどうする
若い世帯に配らんと大敗するわ

472ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:51.08ID:9VzcqnBU0
住民税って去年の収入データを元に税額がきまるんだろ
今年になって収入ゼロになった奴は貰えないじゃんw

473ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:52.05ID:3H1Yck5w0
>>458
選挙前にやらなきゃ自民に投票する意味ないじゃない?言うだけなら他の政党だってなんでも言うだろ。

474ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:54.74ID:lcFNCQpE0
都民には配らなくていいぞ~

475ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:08:59.86ID:FKhV3Po20
>>433
一銭でも税金納める世帯は対象外www

476ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:04.70ID:Th5Sfntj0
オリンピック中止にして一万円でも公平に配れば

477ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:13.27ID:1kBly0vh0
ワロタ
立憲とか共産あたりに投票しそうな層を
金で買収とかw

478ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:18.03ID:nXZ0nS350
>>147
俺だわ
所得30万
年収2000万の暮らしだが

479ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:23.43ID:xo/UsoI40
おまえらよかったなw

480ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:37.23ID:clDAiG/10
またあげるあげる詐欺か
庶民いじめばかりしてた癖に貧乏人味方につけるにしても1桁足りねえわ
自民を支持することはもうない

481ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:41.69ID:A5ApE2bt0
こんだけ国民に嘘ついて長引かせて一発限り10万給付くれるから自民に入れようってなる人はいないから選挙対策ではないな。何なんだろう。因みに困窮者のクラスターなら市民税非課税になってないギリギリの人たちだが。

482ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:43.43ID:v8PXClrN0
数年前、自民公明の政策で社会保険の負担率が従来以上にムダに上がることも
厚生労働省は理解していたから厚生労働省は報道にはそうコメントを出していた

483ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:09:45.20ID:akrdx5JK0
下村は政調会長だから私案と言っても自民党の議題にはなるよ
前の岸田政調会長の時は財政出動を鼻で笑われて却下だったし
ほんとアイツはゴミ

484ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:05.45ID:UUNKMypg0
まーた国民を区別するんか
貰えねーもんばかり提案すんな

485ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:07.28ID:4izPsKNx0
また、若者や納税者から搾取するのか

486ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:08.57ID:Th5Sfntj0
レジ袋有料化止めろよ

487ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:10.79ID:MTYKnoMD0
>>445
15000円?

ひとり親?

488三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:10:11.53ID:uCaQB9jB0
>>348
売ってどうする。
資産というのは収入源でもあるんだぞ。
米国債なんて日本国債より金利が高いから持ってるだけで日本政府は利鞘で儲かり続けるし。
金の成る木を売る馬鹿はおるまい。

489ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:16.34ID:O3VGef5W0
それ以上の所得のある世帯は実質的増税

490ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:19.78ID:LYJE1TqF0
国民は金配りより財政健全化を望んでる
そんなこともわからないから選挙で負けるんだ

491ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:24.79ID:jHaV6sRS0
いつくらいだったかなあ、プレミアム商品券とかしてた頃とその後かな?15000円くれたわ安倍さんの時に非課税世帯だけ。

菅→無し

492ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:26.29ID:6mDvAtdJ0
菅に全ての国民に対して自助&公助OR絶対自己責任という姿勢に日本人完全に
キレたからな。本気のキレ方している奴がすげー多い。

493ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:46.42ID:Hg1D5m1Z0
>>19
んだな。たまげた!

494ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:50.32ID:brh8N9dJ0
この人去年も同じ事言ってて実現しなかったから当てにならん。
まあでも選挙対策で給付金は出るだろうな。
予算35兆円余ってるわけだし。

495ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:52.20ID:aMiEd0ws0
自民に投票してあげるから早くしてね

496ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:52.67ID:sbAd9YQY0
都議選終わったぞ
説明はまだか、下村

497ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:55.02ID:OvNgss8/0
>>422
でも世帯主って、日本の人口からさらに少なくなるわけで、それで市町村は住民税で維持出来るのか?

498ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:56.48ID:v8PXClrN0
>>482
しかし5chではそのスレは無かった

499ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:10:58.69ID:U1uN+IVZ0
世帯では無くて個人に10万じゃないと全く意味が無い
こんな状況下でもありながら結局10万ばらまいたことで税収そのものも上がったことが証明されたしな

500ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:03.72ID:RFOCTpvQ0
30未満に商品券でいいでしょ

501ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:13.02ID:3H1Yck5w0
>>471
自民からすれば選挙に勝てれば良いのだから、選挙を馬鹿にして投票しない若い奴よりも、投票所に行ける暇な老人にカネを配る方が効率が良いだろ。現実を見なさいよ。

502ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:14.32ID:4TCEXNqc0
臨時福祉給付金の15,000円とかあったな

503ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:22.05ID:qvCkb89e0
選挙のために10万円ばら撒くのを買収っていうんだよ
河合夫妻の買収事件が自民党の党としてのやり方だってのを今回下村がゲロったのと同じさ

504ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:30.34ID:FKhV3Po20
>>472
コロナが原因で失業しても、去年の前半はそこそこ稼ぎあるはず
そうなると年収100万くらいはありそうだから、そいつも対象外だな

505ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:33.01ID:zCk/Qg/V0
なし崩しで全員になるんじゃないか
上級も黙ってないだろ

506ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:39.41ID:jHaV6sRS0
>>487
違うわよ非課税世帯だけよ
だから安倍さんは3回したのよ調べなさいよ
なんであたしが嘘つくのよ
あのときもありがとー!!とか書いてたわ

507ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:43.27ID:TlPCADAa0
>>447
立憲共産は金で票を〜は言うな
タマキンは「ずっと言い続けてたんだよ遅いよ全国民一律10万生活困窮2000万人にもう10万追加でやれ」位は言ってもおかしくない

508ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:11:59.90ID:ctPuY4F00
>>386
資産1憶あるけど早期退職済で一時期非課税だったから消費増税の臨時給付金は貰えたな
投資収入のせいで今は非課税じゃないから今回実現しても貰えないだろうが

509ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:09.57ID:SDPNtNHZ0
>>449
扶養控除って、遠くに住んでる息子等も入れられるから、
住基の世帯の考え方とはそぐわないんだけどな

510ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:34.98ID:7O9OYXrw0
>>386
対象者全員の資産を全部調べるなんて時間も金もかかり過ぎてやらない方がマシ

511ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:41.87ID:/OB+nzmu0
>>5
株が分離課税なので

512ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:43.03ID:q2fWZQFg0
>>499
世帯の個人に10万円だよ
4人家族の非課税世帯だと40万円

513ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:46.96ID:OIkvW8dw0
税金ろくすっぽ払ってない奴にだけバラまくとかふざけんなfuck

514ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:48.38ID:U93tZ4l+0
唯のガス抜き

515ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:12:49.14ID:yAf6fjED0
ビタ1文よこさないスガ  嫌い  嫌い  嫌い

516ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:04.14ID:801G6fI60
お前らのツケで票が買えるな
まぁ貧乏人ならすぐ使うから無駄ではないか

517ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:05.47ID:XPL8hQw/0
検討中→検討中→選挙→廃案

518ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:08.62ID:XrDnSoaN0
1920年代ソビエトロシアシベリア革命が大西洋の地下道を通ってアメリカ合衆国の
大西洋岸に到達して夜中に突然光球や核ミサイル攻撃や宇宙船からのレーザー砲攻撃なんかが北「宇宙戦争」
のラジオラジウム放射線攻撃の夜で、蛸火星星人に見えたのは上空に浮かぶ光とそれから出るレーザ熱線のような攻撃
だったのではないだろうか、キノコ雲の核分裂爆撃もアメリカナダの大西洋側であったが
それはソビエト大英帝国ソビエト王朝やカナダの先端科学兵器による攻撃がシベリアロシアソビエト回ってきた攻撃で
その罪を中国人や日本人のアメリカ移民に擦り付けたユダヤ悪魔、ソビエト悪魔英国王室悪魔がいる

519ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:17.97ID:6mDvAtdJ0
竹中の全ての業種に対して派遣解禁した結果、企業はそれを最大限に活用して
非課税世帯が2000万以上になった。これ政策でこうなったんだぞ。
どうするんだよ。完全に国壊れてる。

520ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:24.30ID:bmJIGx2N0
血税で票を買う浅ましさ

521ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:29.44ID:A4tU0nJc0
少しでも働いてたら貰えない

522ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:35.56ID:3H1Yck5w0
選挙前にやらないなら、共産党に入れてやろww
志位和夫が目を白黒させて驚くだろww腹話術の人形がww

523ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:39.96ID:y6fPi41h0
上級国民 自民支持
中間層  浮動票
下級層  反自民 ←10万給付で票確保か

524ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:45.92ID:U1uN+IVZ0
>>505
創価学会が全員給付しろと言うから全員になると思う

525ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:47.00ID:t1wM1zry0
年金受給者以外ならこれは預貯金がある程度あって余裕のある奴じゃないと実質非課税では生活できんぞ
家賃払って光熱費払って携帯その他払ったら余裕で非課税上回る

まあ家賃が1万円のとこがもしあるなら可能だがなwwwww

526ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:51.85ID:mwPHX6eQ0
私案であれば私費でしてください

527ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:53.03ID:v8PXClrN0
>>454
実際、竹中のやり方は破壊だからな。
小泉政権時代は大学教授ですら竹中の考え方は破壊だといっていた。

528ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:13:54.73ID:4w4Szhug0
>>466
給付金の話は中堅議員を中心に何度も出てた
それを執行部が無視し続けてきた

つまり、次の選挙で執行部の老害共を追い出せばクリーンな自民党になる可能性がある

529ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:05.01ID:RFOCTpvQ0
平成生まれにだけ配るのでもいいぞ

530ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:15.96ID:/OB+nzmu0
>>522
お前最初っから共産党員じゃろ

531ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:22.69ID:6Vr9c2Pg0
>>488
借金で困ってるんなら
切り売りするのが普通だろ
どの企業も開発部門売っぱらてるだろ

532ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:25.97ID:MTYKnoMD0

533ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:28.33ID:UegHFaNr0
選挙終わった後どっかの市長みたいに「無理やったごめんスwww」
みたいになるのさいやくやん
自民党なら平気でそんなことしそーやけど!!
選挙前に配ってくれたらお礼に投票するわw

534ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:45.28ID:WPE4ImrB0
>>411
それが、管理してるのよ。
年金から天引きの健保・介護保険税は、世帯員に住民税課税の人が居る居ないで
保険料負担が変わる仕組みになってる。

535ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:56.90ID:aiEEl8830
>>509
学生とかで住民票残してるなら仕方ないね
下手すりゃ扶養手当とか出てる訳だしさ?

536ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:56.90ID:A8BUV13I0
困窮世帯は端金より仕事だろうに

537ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:58.06ID:t1wM1zry0
>>521
そう考えといて間違いないよ

538ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:14:59.34ID:pZrcBvKL0
住民税非課税世帯が2000万人もいるわけねーだろ

539ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:03.09ID:qvCkb89e0
>>512
パートアルバイトは非課税の対象にはならんので基本的に働いてない世帯がどれだけ居るのか考えれば
ジジババ狙い撃ちの10万円による選挙買収だってことは簡単に分かるだろう

540ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:04.54ID:i3/OaKil0
東京都が5万位給付金配るかと思ったけど
なかったな~

541ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:24.89ID:hvPZ6cZz0
>>468
株の長期投資してる投資家は
区役所が把握する範囲では住民税非課税世帯の扱いになるしな

トレーダー属性の人は、源泉徴取ナシにしてる人が多いからこの特権はあんま受けられない

542ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:37.78ID:0+8/By+X0
配るなら一律公平に、配らないのも公平に。
そんな簡単な事をやらないから
五輪もワクチンも「誰かが裏で得してる、怪しい怪しい」と騒がれる

543ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:41.93ID:sGaOiYuL0
世帯30万でいいと思うわ
ニート、こどおじ、キッズとかに配る必要無いだろう
全文見てないからその辺が除外なら別にかまわんが
ニートやらこどおじやらキッズやらに配る金を単身で困ってる人に配ってあげたらいい

544ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:42.88ID:o1Mps5Ka0
公務員以外でいいだろ10万支給

545ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:42.90ID:93RNYltK0
生活困窮者にというなら緊急小口融資とか生活に困ってお金を借りてる人だから免除すればいいのに

546ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:51.85ID:NBACYIDQ0
貧乏人だらけにしたのはカルト政党ジタミ・・。
選挙に負けたから大慌てで金配りますだって、馬鹿チョン丸出しだよな・・。

547ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:15:56.47ID:akrdx5JK0
カネもらっても現役世代は票いれないよ
上級優遇と中抜きで貧乏なんだから
これをやめないと給与上がらないの知ってるし
国民年金の老人の票狙いだろ

548ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:15.00ID:vziB/VxL0
>>540
百合子「飲食店に配ったらお金なくなっちゃたの」

549ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:25.46ID:0Fr0DiPC0
>>386
飲食店は協力金でマイホーム買えてるしな。

550ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:25.49ID:92jjIN7Z0
生活保護じゃん

551ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:28.03ID:u/vdhRs20
払ってねえ奴らに放出w

552ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:29.53ID:o1JCGqnz0
1票10万円だな

553ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:30.27ID:KLdReZX90
出来ないで終わるんでしょ。

554ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:42.91ID:6mDvAtdJ0
>>527
全ての業種に対して派遣解禁したら国無くなると散々言われていたわけだけど、
現に結果出たな。日本完全に壊れている。これヤバいよ。

555ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:45.59ID:TPH8HzZq0
>>1
さすがに国民ナメすぎだ
旗色が悪いから金出すかって…

556ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:45.91ID:U93tZ4l+0
配ると同時に消費増税か

557ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:56.06ID:v8PXClrN0
>>524
そいつらがかつて司法からオウム同様に
危険団体と認定されてた事実はもっと周知されるべきだ
組織編成が軍隊モデルで構成されたカルトだからな

558ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:56.45ID:IW9Q31s90
中抜きがどう絡んでくるのが、見もの

559ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:16:59.96ID:vziB/VxL0
>>549
知り合いの焼き鳥屋がアウディ買ってたわwww

560ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:05.80ID:q2fWZQFg0
>>539
ちなみにうち非課税世帯だよ
家族はみんな働いてるけど100万以内に抑えてる

561ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:08.26ID:MRmKg/6q0
を、選挙名物掴み金か。
でも今からじゃ選挙までに間に合わねーだろ。

562ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:15.39ID:XrDnSoaN0
あんな巨大な浅瀬の水たまりにウミガメさんモーゼを泳がせるなよ

563ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:24.37ID:aiEEl8830
>>538
外国人や短期間で転居繰り返す宿無しからは住民税取りにくいんだよ
恐らく頭数にはそう言うの入ってると思う

564三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:17:26.03ID:uCaQB9jB0
>>490
財政なんて日銀と連結決算したらとっくに黒字化してますが。

565ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:38.53ID:XcpOmC1j0
都民ファのバックって何なの?
どこでも自民崩れそうだけどな
地方の方がヘイト高そうなのにね
こんなの聞いてもまた舐めてるとしか思わんし
どうせ余ったカネも飲食マフィアに吸われるだろw

566ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:52.94ID:EikYw+1K0
低収入なら真面目に働いたら負けwww

567ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:53.37ID:yAf6fjED0
>>532
【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1470880612/

568ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:59.07ID:i3/OaKil0
>>548
杉並区だから無かったけど大田区だっけ?品川区?文京区?どっか配ってたよね?あれ本当に貰えたのかしらね?

569ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:17:59.40ID:lCeIkSbJ0
障害年金受給してる障害者様とか老齢年金と違って年金全額非課税やぞ
厚生なら家族子供いて月あたり20万円↑貰っていても全額非課税支援受け放題

ついでに旦那が単身赴任で別居中で扶養に入っていて養われていても住民票上では別世帯だから非課税世帯なのでは
無職主婦とか

あと、世帯分離して子供夫婦と同居して暮らしてるご老人も対象かもね

軽く考えただけで貧困じゃないのに給付される対象者たくさんいるけど馬鹿かな?

570ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:07.29ID:oPKAUr610
>>549
新車買ったり高級時計買ったりしてる飲食店店主多いそうだってな

571ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:08.20ID:hmw/Qdl00
選挙前の疑似餌チラ見せwwww

572ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:22.13ID:9OIH+kJ40
カクサン部が発狂してるな
つか貰えるのはお前らだろ

573ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:24.91ID:Fie/Ixlm0
>>556
10万を住民税非課税世帯に配って、次の選挙は消費税増税で戦うはさすがに草

574ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:32.25ID:RZm2PCWz0
地方は住民税より固定資産税の方が重要だから住民税非課税が沢山居ても大して痛まない。

575ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:34.61ID:frr81/Ff0
しかし、このスレで「全員に撒かないと不公正だろ!」と騒いでる人たちが消費税に反対していないのは面白いよな。
消費税って年収200~300万円の極貧世帯にも容赦なく10%、年間20~30万円も課税されてるんだぜ?

10万貰ったとこでどうしょうもないくらい消費税食らってるのに、
そこには文句がないというのが大衆心理って面白いなと感じる。

576ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:39.98ID:nHblAu+z0
在日の外国人に配ろう

577ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:47.60ID:TPH8HzZq0
ワクチン後の死亡も因果関係認められず
一件も四千万の対象ではないくらいだし

これが実現されるというのは無いだろう

578ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:18:53.87ID:YgJNOIvI0
今年度源泉徴収で所得55万あるから
関係ないか
残念

579ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:24.23ID:P7vEorf00
ベーシックインカム導入しろ
ただそれまで働けるのに無職だった奴は無職期間強制労働で

580ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:32.04ID:0OT+J7IJ0
そんなゴミ無視しろよ

581ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:44.32ID:vziB/VxL0
>>574
住民税は非課税やけど固定資産税は年六万くらい払ってるわ

582ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:46.13ID:Pm+6L6pY0
印象操作やめろ

583ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:51.35ID:59uXr2zI0
>>567
このときの記事のようなクズがフルタイムで働けてるくせに、いい仕事も学歴もなくなどで暮らしの苦しい非正規低所得層がもらうと許せないのだろうな
どこまで卑しいのやら。

584ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:52.86ID:6mDvAtdJ0
そもそも下村は選挙後に国会に居ないから。落選圏にある。落選する奴の
話なんて財務省は聞かないよ。

585ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:19:55.63ID:i3/OaKil0
今年産まれた子供とか地獄しかなさそう
子供産むのも考えるね

586ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:19.07ID:ejT6k/NG0
ナイナイ

587ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:23.65ID:zmWfoG910
>>543
正しい。一人10万だと単身者は家賃払ったら終わるもんな

588ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:27.87ID:akrdx5JK0
>>565
超上級優遇だからグローバル政党だよ

589ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:28.64ID:XHyOvEWF0
選挙対策だろうけど
今は、それよりワクチン接種に全集中したほうがええ

マスコミと野党はそれでも叩くだろうけど
どっちにしろ、新型コロナを何とかしないと選挙も開けんだろ

590ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:29.80ID:z7t5Wh4L0
選挙前に金ばらまいておこう。

591ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:32.52ID:NBACYIDQ0
選挙に大敗したのは安倍チョンの天皇は反日発言だぞ、バカチョン下村・・。

592ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:38.78ID:7O9OYXrw0
>>539
いやこれ年金やナマポは対象外だろ

593ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:44.21ID:BwUKHBLM0
>>560
100万でどうやって生活してんの?

594ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:44.36ID:RFOCTpvQ0
昭和生まれ税を取って若者に毎月10万配れよ

595ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:56.84ID:1kBly0vh0
緊急小口とかで金を貸したり
今度は配るって言ってみたり
やってる事の整合性が取れないつうか
思いつきでやってるんだろうな

596ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:20:58.64ID:4LA3D4aC0
たった10万円で1票?
20万円なら考えてみないこともないがな

597ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:18.73ID:MTYKnoMD0
>>525
個人事業主で、青色申告している場合なら

住民税の基礎控除43万円+青色申告特別控除65万円(e-Taxの場合)=108万円

までは、非課税になるんで、月収9万円で生活できればOK
地方都市で2万円くらいのアパートに暮らして、水道光熱費+通信費が2万円、食費3万円くらいで
年金は免除、国保は最低金額なら何とかなるよ

もう少し稼ぎたい場合は、放送大学に入学して、「勤労学生控除27万円」を上乗せすれば
135万円(月11万2500円)稼いでも住民税非課税になれる
ただし、放送大学の学費として、色々と最小に絞っても年間7~8万円かかるけどね

もう少し工夫すると、NISAで株とかETF売買するとか
特定口座で源泉分離課税で株取引すれば、非課税で稼ぎを上乗せできる

598ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:19.13ID:q2fWZQFg0
>>593
障害年金とアルバイトと貯蓄。余裕ですよ

599ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:19.23ID:DdUEEjYd0
どうせ選挙の人気取りのために言ってるだけだろ
本気でやるつもりならとっくの昔にやってるっての
都議会選が不調で焦って口から出たでまかせ

600ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:26.53ID:XPL8hQw/0
>>533
麻生「そんな約束したおぼえない」

601ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:33.42ID:YgJNOIvI0
十万もらえたら
回転寿司でクエ食いたいな

602ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:42.33ID:gbMke/YO0
ヤフコメのクレクレ貧困カッペじじいどもの恨み節すげぇwwww

603ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:46.73ID:YHH+E2Mk0
また何かやってる感w

604ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:21:55.54ID:kVu+vfDR0
>>567
これが2回あったよな

スガ→無し 安倍氏の方がまだ良かったと思うのは当たり前のこと

605ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:15.86ID:e20zQSp20
生活困窮者と言いつつ世帯別とか意味不明

606ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:19.14ID:Ofny19D+0
貰えなかった残り1億人が反自民になるのになあ

607ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:28.84ID:v8PXClrN0
森林環境税の上乗せで住民税が上がることは確定している
EVの購入一台に国と©自治体合わせて100万も支給してるが財源は税金だ

バカな連中だ

608ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:31.79ID:frr81/Ff0
>>560
年収100万の極貧世帯でも消費税は払ってるだろ?10%さ?

609ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:32.15ID:6EPiXsca0
都議選で意外に票が取れなかったから、衆議院選に向けたパフォーマンスだw
しかも非課税世帯なんてたいした数じゃないだろw
申請方法もめんどくさくて、不正を防止するために審査に時間もかかるし、満額給付されかも不明。
とりあえず党内での検討であって政府としてやると言ってないもんなあ。

610ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:45.07ID:4yFgKWur0
>>575
食費が月に10万円の金持ちと月に1万円の貧乏人がいたとする。
消費税が廃止されると、金持ちは消費税10%分の1万円得するが、貧乏人は千円だけ。
つまり消費税廃止は金持ちに有利で貧乏人に不利になる。
そんな簡単なこともわからんのか、お前は。

611ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:52.03ID:Jq9NUzEj0
>>1
俺らにはくれないのかよ

NO自民

612ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:52.57ID:Th5Sfntj0
>>560
家族みんな働いてるのにそんなすくないの?

613ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:22:56.17ID:6mDvAtdJ0
そもそも菅に10万円配る力なんて無いから。こんな腹話術人形の首相じゃ
どんなに訴えて無駄。残念だったな下村。選挙後がただの人だ。そして政界引退。

614ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:07.10ID:lUZRbc+v0
よし!とりあえず貰っとくわ

615ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:11.58ID:U93tZ4l+0
貯蓄に回さないように釘を刺しておくべき

616ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:14.09ID:Dhi3zx0G0
(自分の懐の痛まない)金で票買います!っていってんのな

617ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:22.12ID:q2fWZQFg0
>>608
世帯年収だといま700万ぐらいあるかな
失業給付貰ってるから

618ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:28.23ID:4LA3D4aC0
日本郵政株を政府が買い占めて、国民に100株ずつ給付するのでもいいぜ
毎年高配当ももらえるものね
持続可能な給付策になるぜ

619ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:36.93ID:2uSF/yJ+0
ひでえな!あからさまな選挙対策

遺族年金も非課税でしょ?公務員や大企業の夫が亡くなった妻など遺族年金で20マン近くもらってて非課税

ここおかしいよね

620ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:43.99ID:04awkoso0
ナマポに追い銭?
ナマポは住民税は払っていないけど
収入はコロナ以前と変わらず安定してるんじゃね?

621ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:44.78ID:YHH+E2Mk0
国会さっさと閉じといて、何言ってんの

622ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:48.01ID:vziB/VxL0
10万円もらったらマリトッツォっての食ってみたい

623ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:23:58.84ID:hYgpI/ao0
遅い遅い
というか2千万もいるのかよ
え、大丈夫?

624ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:09.26ID:VWv14QnV0
困窮世帯の人たちって選挙行くの?

625ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:09.96ID:v8PXClrN0
日本会議はオワコン

626ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:13.41ID:FWfS+0U70
パチンコ屋とタバコ産業とコンビニが潤うんですね

627ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:25.07ID:m5QJ/8de0
>>202
正解

628ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:26.28ID:SfmGuDvA0
金で票集めるとか下品で卑しいからやめろ

629ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:43.86ID:ZubSIXws0
検討?… 結局ご破算で生殺し→ 自民大敗  

630ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:44.24ID:cy4AciMQ0
>>14
脱税だろ

631ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:24:56.96ID:K8NmILQ/0
若者は選挙行かないからな ほっとけばいい

632ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:01.31ID:akrdx5JK0
単身なら100万以下だが3人になると250万円以下とかになるからな
1000万世帯 5世帯に1世帯くらいは該当するだろ

633ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:05.39ID:XPL8hQw/0
自民党の下村博文政調会長は5日夜のBSフジ番組で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活困窮者に対し1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討する考えを示した。念頭にある給付対象については「住民税非課税世帯だけでも関係者が2000万人以上いる」と述べ、
「政府に提案していきたいと思っている」と語った。


※私案

634ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:06.27ID:qvCkb89e0
>>592
年金ナマポが対象外なんら誰にも配りませんって言ってるようなもんだぞ
投資家気取ってる投機家に配るとか選挙対策になってないからな
年金ナマポはのジジババが対象の狙い撃ちだよ

635ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:07.46ID:7O9OYXrw0
>>202
宗教法人が反対するから実現しない

636ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:15.10ID:NQuHN1iE0
前の10万まだタンスの中だな

637ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:15.97ID:MTYKnoMD0
>>575
非課税世帯の場合、消費税を年間10万円も払ってないよ
だって、家賃には消費税かからんからね

年間で消費税5万円(家賃以外の支出が年間で50万円くらい)だと
10万円の給付の方が得なんだよ

638ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:16.59ID:vPGHojYz0
住民税非課税世帯ってかなり少ないだろ
最底辺のいつも国民に不快な思いさせてる奴ら

639ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:23.27ID:lUZRbc+v0
>>628
金とコネ以外で自民党に投票するやつなんかいない

640ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:27.47ID:6mDvAtdJ0
>>623
大丈夫じゃない。国崩壊している。2000万世帯だぞ。家族3人なら
6000万人じゃないか。まじでヤバいって。

641ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:28.79ID:YDP+SPyX0
>>5
そらおまえらコドおじもはいってそうだしw

642ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:35.74ID:frr81/Ff0
>>597
まあ、そこまでやるなら稼いだ方が早いだろうな。
そこまで器用に出来る人なら年収1000万稼ぐ能力がありそうだしさ。

643ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:44.40ID:S4lj7C0x0
下村さんが公に言ってるしあるだろう、良かったじゃん、低所得層はコロナでさらに困窮してたんだしもっと早くても良かったくらい。スピード感もって進めていただきたいな。わたしら生活困窮者へのボランティア活動してるキリスト教会としては本当に良かったと思ってる。

644ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:46.97ID:cy4AciMQ0
というか非課税世帯って色々恩恵あるがさらに金配るって働けよ。

645ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:25:56.52ID:Ya3nTFLX0
中抜きされてる派遣とかだと、多分少しだけ住民税を払ってるんだろうな。
そういう連中には金は届かず、ケケ中だけが儲かる仕組み

646ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:15.42ID:v8PXClrN0
うゆちょが韓国の銀行と提携して
個人の信用格付け研究やるんだってな

オマエラの個人情報ダダ洩れになるぞw

647ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:23.84ID:J3tY8pzm0
いいぞ、下村

648ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:26.22ID:0Fr0DiPC0
>>578
55万なら控除で余裕で貰える

649ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:28.13ID:zmWfoG910
>>579
自民は未だにBIのベの字も出さない。出す気が無いらしいw
下野確定w

650ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:28.39ID:ICwLHJWG0
数ヶ月前にも貧困層に配るって決定あったよな
またやると悪手だろ
やるなら一律でやれ
中間層も離れていくぞ

651ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:26:28.86ID:GtcsWb1h0
生活保護は困っいないのでは?

652ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:01.76ID:MTYKnoMD0
>>619
遺族年金は優遇されずぎだよね

ある程度までは非課税で良いけど
明らかに貰い過ぎでも非課税ってのはな・・・

653ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:06.05ID:/7Iz7EnD0
年寄りばかりが得をする国はそのうち滅びる

654ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:10.13ID:cy4AciMQ0
>>640
2000万人って書いてるけど

655ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:17.58ID:FQ/s4kJT0
公務員以外でいいんじゃねボーナスも出た事だし

656ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:17.81ID:imqfquYF0
都議選の結果で焦って、選挙対策きたか
馬鹿な与党やで

657ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:24.06ID:SDPNtNHZ0
>>535
だから、扶養控除を取るのに住民票は関係無いんだよw

658ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:45.51ID:aUpSXJg60
貰えたら嬉しいな(・ωく)

659ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:27:50.02ID:+JpK+3Lk0
>>638
外国籍の福祉タカリの生活保護に言えバカ

660ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:02.21ID:mfKOtgf00
こういう時にマイナンバー活用しろよ
なんだよ世帯ってさあ

661ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:03.47ID:GtcsWb1h0
やりたければ政治家の募金でどうぞどうぞ

662ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:10.66ID:v8PXClrN0
売国政権を潰せ

663ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:20.05ID:3hSBY+jN0
選挙対策かなぁ?
あとで増税するんでしょ?

664ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:30.08ID:AVfawXjz0
>>1
10万円じゃ足りんやろ1000万円配っていいぞ

665ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:30.84ID:t1wM1zry0
>>645
その通り
自転車操業で少しだけ住民税払わされてる(本人にはそれですら辛い)のに貰えない可能性はほぼ確
実 中抜き地獄の派遣さんは火の車のまま

666ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:31.77ID:L0nTlIE00
もともと年金や生活保護で生活している人は対象外かな

667ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:32.96ID:EeRP/vSW0
消費税減税とか撤廃とか言ってる
どっかのアホよりも
比較論であれば、こっちがましかな。

668ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:34.20ID:frr81/Ff0
>>631
逆に若者は絶対に選挙行っちゃ駄目だと思う。
若者世代に取っちゃ頭数が違い過ぎて本当に無意味な余興だからな。

完全にボイコットして、私たちはこの仕組みを受け入れません。とやるべきだと思う。
「私たちは選んでいない」「参加すらしていないので知りません」ということをはっきりさせるためにも、
若者は絶対に選挙に行っちゃ駄目だと助言したい。

投票しないという形でしっかり意思表示をしなさい、って意味ね。

669ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:39.19ID:UYEDwldm0
おまえら
また騙されたのかw
今年の春も延々とやってたなw

670ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:28:53.91ID:Ov1VYW6z0
>>154
違うよ
就職氷河期でまともな職も支援もなく非正規にされやがて精神病
つまり国民年金
つまり国の政策せい
とてもこんな金額で生活できるわけない
打開するにはれいわ新撰組に投票するしかない

671ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:00.41ID:6mDvAtdJ0
>>654
非課税世帯2000万人以上いるという表現だけど、曖昧な表現だな。
日本語に不備がある。

672ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:02.85ID:AVJYtmjL0
総選挙に負けそうだからね
撒き餌しなくちゃ

673ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:07.15ID:WAiNmacl0
>>1
一律に配れよ
早くしろ

674ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:07.50ID:4LA3D4aC0
給付金を配る作業でまた、ものすごい額の「中抜き」できるんだろうね
中抜きネタがなくなると、政府は何か新たな対策を打ち出すかっこうをみせて、
「中抜き」(政治家に還流込み)は絶やさないようにするのが与党流かな

675ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:21.03ID:RoY43jNP0
>>643
でもホームレスに渡らないんじゃ不本意じゃないの?
それより炊き出しや食料配布の支援をしてもらった方があなた方には有効かと

676ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:23.21ID:j5xwQxvf0
>>4
様式美ですよね

677ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:24.33ID:RMPYGx6t0
>>441
もう消えた話なんかな 借りまくった人にボーナスってのも理解され難くはあるか

あと一人親で「ない」世帯で低所得なら給付金ってのもあったと思う 何かやるやる詐欺みたいになってきてね?

678ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:33.68ID:GZjT8KhU0
住民税非課税世帯って、もっと頑張れよ。情けなくならないの?

679ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:34.03ID:XPL8hQw/0
ダイワのロッド買いたいな~
んで大きな魚釣って刺身にしてビール飲みながら野球見るんだ^^

680ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:46.99ID:cy4AciMQ0
資産が億でも年金もらってる年寄りは非課税世帯

681ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:29:54.36ID:YHH+E2Mk0
>>668
民主主義の否定
どっかの議員じゃねえんだからやめとけよ

682ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:30:02.83ID:IsIwcVi+0
その後増税で回収

683ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:30:07.04ID:QulG+qBG0
働いたら負けってか。
この国終わってるかもなw

684三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:30:19.01ID:uCaQB9jB0
>>610
食費が月10万の金持ち(月10万っぽちで金持ち?)は月いくら貯金するんだよ。
貯金には消費税はかからない。
所得に占める消費税の割合は貯蓄できない貧しい者ほど重く、消費税減税は低所得者ほど恩恵が大きい。

685ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:30:20.11ID:v8PXClrN0
もう年金手帳も廃止することに決まってる

大事なことマスコミがろくに報じないのは公明自民の忖度だろう
さぞかし大金が儲かる融通されてるんだろうよ

686ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:30:22.91ID:FKhV3Po20
>>651
ナマポは困ってないけど、選挙権はある

687ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:31:02.12ID:+JpK+3Lk0
>>675
ホームレスの支援と生活困窮者への支援はまた別だよ。フードバンク関係とかの支援はホームレス専門の共産系の人たちと違う

688ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:31:10.47ID:zJybljxL0
この世帯に日本国民世帯はどれだけあるの?

689ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:31:13.75ID:akrdx5JK0
2000万人×10万円で2兆円だろ
コロナ予算30兆円余らせてるから
国会通さず予備費で対応できる額ではあるし
自民党の政策のトップが下村だから
下村が菅に話しして菅がOKすれば決まり
選挙には間に合うよ

690ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:31:22.99ID:e+OAXd5A0
ガースー総理「これで、総選挙は安全・安心でつね(ぷげらw)」

691ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:31:27.65ID:a/uLiYwY0
>>651 >>686
困っとるわ、あほんだら

692ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:14.88ID:7HlPfLTK0
貰っても自民党に入れないだろ 見え見えすぎるw

693ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:24.31ID:akrdx5JK0
>>688
およそ5000万世帯

694ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:29.64ID:NQuHN1iE0
ナマポだって困ってるぞ
バイト休んだら収入減るし

695ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:29.91ID:4LA3D4aC0
持ち物をメルカリで売って、食費にしてるおいらは10万円もらえるやろか

696ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:40.11ID:Km9kaTjZ0
貰えないしやめて

697ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:47.06ID:F4NKZWkz0
だからー
飲食店シンママ非課税と
働いてない奴に金配って惨敗したのにまだわからんの?
ふつうに働いて納税しているヤツが報われないからみんな怒ってるんだよ

698ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:48.10ID:hvPZ6cZz0
>>670
ベーシックインカムってやった方がいいと思ってるけど
ぶっちゃけ障がい者の総支給は減るし、それも利点の一つやで

全ての年金を廃止して、勤労者含めて一律5万~7万とかいう制度だから

699ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:32:48.90ID:hfNgfbK80
非課税で良かった

700ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:33:01.63ID:4TCEXNqc0
システム的に言えば、非課税世帯は自治体が情報持ってるから支給がしやすい。
国から金が届く前に立て替えて支給することもできる。

701ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:33:13.15ID:hnot3S0S0
>>5
資産には住民税かからんからな
非課税世帯=貧乏だと思ったら大きな間違いよ?

702ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:33:46.91ID:uXa+yPVx0
2000万人いるんだよ

ここにも書き込めないような人たちが
日本の多数派なんだよ

だからこことも意見が違う人たち

703ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:33:51.89ID:us/2aqVk0
2000万人も税金払って無いのかよwww
ふざけんなよ

704ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:33:55.50ID:FxGIwzyu0
>>698
それは竹中式でしょ
ベーシックインカムというのは色々ある

705ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:15.78ID:NqvNfEYJ0
穴を掘って埋める政治

706ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:28.44ID:clDAiG/10
選挙対策言うけどこんなちょろい餌で今までの事を全て忘れて手のひらクルーなんてほとんどおらんやろ
脳死バカウヨじゃあるまいし

707ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:35.76ID:Ov1VYW6z0
>>698
月に20万もらえるならいいよベーシックインカム
それ以外だと生活できないから選択肢にはいらんよ俺は

708ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:44.43ID:RoY43jNP0
>>687
そこを分ける必要がよく分からないが、教会のボランティアならホームレス支援とかむしろそっちをやって
世帯への支援は行政に任せたらどう

709ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:58.16ID:AevhBg5X0
阿呆財務大臣も選挙が近いとOK出すんだw
あんなに出し渋ってたのに

710ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:34:59.06ID:v8PXClrN0
与党を支持するカルトには神道系もある
日本では神社あれば目立たんが明治に創作されたカルト神道が西日本には多い
若い連中にはそれが分かってない

711ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:04.30ID:z34n/ImB0
2000万人も居ないけど居ることにしないと成立しないんだろ

712ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:08.51ID:RK9yOFsH0
これが人気取りになるのか?
貰えない1億人が野党に入れるだけじゃねえの

713ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:08.90ID:4LA3D4aC0
20万円ずつなら自民公明は総選挙で圧勝できるだろうに
こんなところでケチってどうするんだろねw

714ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:14.85ID:SlSeRd260
老人?

715ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:28.72ID:t+qHLHjX0
選挙対策きたか。よっぽど都議選の惨敗が効いてるんだな

716ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:31.98ID:a/uLiYwY0
物価があがりすぎ
スモールパッケージ化

なにからなにまで高い
消費税10パーセントいまからでも見直せ

717ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:33.32ID:frr81/Ff0
>>681
むしろ「正常な民主主義を要求」しているんだよ。

そのために若者は今の選挙を完全にボイコットするべきだと。
今の「似非民主主義」ではどうやったとこで、何度やったとこで少数派である若者世代の意見は反映されない。

子供も作るべきではないな。
もし沢山子供を作って多数派世代を形成した日には今の若者世代は永久に「少数派」だ。
一生、ただ税金を納める人をやらされることだろう。

718ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:34.57ID:Sm4IPRHx0
さっさとよこせよ無能

719ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:36.49ID:muvd1Lvm0
>>376
2000万人以上とかいうけどこいつらも配ってることすら知らないで受け取る奴めっちゃ少そう
反感買うだけで選挙対策にもならんわな

720ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:39.07ID:ENd/JHd+0
昔はこういうスレは貧乏人の歓喜で一気に伸びたのにもう書き込みしにくる生活体力も失った人たちが多くて自殺してるんだと思うと悲しい(;_;)

721ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:39.09ID:hfNgfbK80
住民税はあくまで収入で決まる
資産が100億あっても収入さえ低ければ非課税

722ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:51.09ID:t1wM1zry0
>>701
土地付きボロ家で住民税年間5万ぐらい払ったとしてもアパートとか賃貸で年間50万以上払う事考えらたら非課税の年収でも何とかきりもりできる
しかも貯金がある奴がいるから貧乏とは限らないね

723ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:35:56.43ID:lUZRbc+v0
投票してほしいなら最低30万からだぞ

724ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:04.32ID:ICwLHJWG0
>>668
逆に若い人達も行かないと
ボイコットしても与党はラッキーとしか思わないし
やっぱり国民馬鹿だわwと思ってるぞ与党も金持ちも

725三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:36:05.30ID:uCaQB9jB0
>>707
BIで20万貰えるようになったら物価が上って20万じゃ暮せなくなるだけじゃね?

726ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:12.86ID:pm4RYywm0
親は貯金がいっぱいあるけど
年金暮らしで住民税非課税で
色々優遇されてる
住民税非課税での区切りは不公平
かと言って資産の把握は大変だよな

727ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:26.40ID:H2IbeHcm0
>>703
税金取ったら貧困でちんじゃう層だからな

728ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:33.37ID:GWK+0mWe0
>>703
国民年金だけの高齢者とかが多いんだろ

それまで頑張ってきた人達なんだから、あんまり無理言うのも

要介護かもしれんし

729ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:37.17ID:fcaSgps60
モロ選挙対策の国民の血税のバラマキだわ
こんなバラマキ政治は小学生にもできる
いい加減まともな実効力ある景気対策やれっての
根本的に思考が腐ってるわ、与党政治家どもって

730ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:39.47ID:ctPuY4F00
>>671
2000万人の方で正しいはず
前回の臨時給付の時に年金生活者が1000万人、それ以外が1000万人くらいだった

731ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:39.91ID:YHH+E2Mk0
>>717
破滅主義者おつ

732ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:36:46.81ID:us/2aqVk0
>>716
物価は上がり続けるよ
世界人口が増え過ぎて食料と資源の奪い合いが始まってる

733ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:01.43ID:U1uN+IVZ0
>>609
でも金をあげる振りでは票は取れないと思う
むしろ反感を買うだけ
でも自民党の人間はそんなことはわかっていないだろうな

734ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:06.80ID:FxGIwzyu0
>>712
日本人は自民党がやりたい放題やっても選挙に行かないからな
これだけやっても自民党が一番マシだと思ってる奴隷になった

735ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:20.21ID:4LA3D4aC0
やっぱり与党の議席を減らせば、どんどん国民にお金を配るようになるんだね
今回の選挙でそれが鮮明にわかったのは大きいね
総選挙で議席減らしたら、次は50万円ずつもらえそうじゃねw

736ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:28.80ID:FKhV3Po20
>>724
その若いそうから人気があるのは自民党だけど
ネットのステマは最強ツールだからね

737ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:45.76ID:hvPZ6cZz0
>>707
単身で20万もらいたいなら、コツコツ働いて株買うしかない

>>725
せやね。物価3~4倍の世界
公務員の給料を実質的に下げられるし、借金も実質帳消しにできるから悪いことばかりじゃないけど

738ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:57.46ID:q2fWZQFg0
老齢年金って210万の壁じゃなかったか?
210万超えてなかったら、非課税世帯になると思ってたけど

739ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:57.67ID:Kfd/4LOa0
こういうのは全国民にやらんと逆効果よ

740ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:37:58.20ID:4AHkYkVD0
>>678
住民税払ってないけど2.5億持ってる。

741ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:01.65ID:nImr6pAm0
分かりやすい

742ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:02.17ID:GtcsWb1h0
10万円分の現物支給!

743ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:08.90ID:enNyk58m0
もらえたら嬉しいな
でも選挙には共産れいわに投票w

744ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:09.58ID:5lY9qWRx0
税金で票を買う下劣な自民党

745ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:35.42ID:zy1CY+k00
話はわからなくもないが
持続化給付事業にかかわる火事場の焼け太り企業への無駄な支出
そして本来不要な経産省官僚による給付金の不正受給、これは氷山の一角
東京五輪にかかわる無駄で過剰な補助金の支出
そもそも自粛を求めて経済を縮小低迷させている中で

国民には無料だが接種に係る経費は甚大で
これも税金から支出している
しかもこのワクチンは新方式であり長期的な安全性など担保されていない
接種担当を雇うとの話で高額な時給も税金で補助するのだろう
対象は健康な人となりほぼ人口分となるのでその総額は膨大となる

ここまでの新型コロナ関連に使用された税金の総額はいくらなのか
それにより不足しる税金はその金利はすべて将来の国民負担となる
政治家は万が一その時になって責任とるといっても辞める程度

この提案が悪いといっているのではない
既にやってきた事を止められなかったし、今も適切に批判されていない
この騙され続けている現状を前提にしなければ
話にならない

746ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:41.84ID:Z6/ifaj00
>>610
手取り分を毎月全部使うのは貧乏人
金持ちは余った金を投資や貯蓄に回す
例えば同じ20万円を月に消費する2家族があったとして
片方が手取り20万もう一方が手取り100万なら
収入にたいして消費税が占める割合は1対5になり貧乏人が不利

747ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:38:58.95ID:ZtrCBTV50
困窮世帯だけなら貯めずに使うからいいと思う

748ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:01.38ID:akrdx5JK0
都議会で過半数に8議席も足りなかったからな
このままじゃ負けるの確定してるし
8議席を10万円で何とか埋めて国政では過半数維持を目指したいんだろうよ
けど上級優遇に中抜き中小企業イジメと引き換えだぞ
現役世代は10万円もらっても票入れんよ

749ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:06.96ID:v8PXClrN0
20年も円安と増税続けてりゃ当然の結果だ

750ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:09.59ID:AelWKTm40
貰える層はここには殆どいないだろう

751ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:16.15ID:XG9/s8wY0
>>722
そのとおりですね

752ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:27.12ID:yhWWbXvM0
こういうのは一律で配らないとダメだろ
しかも非課税世帯に限定とか愚策にも程があるわ

753ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:29.21ID:i3/OaKil0
若い子より資格いるような仕事は70代の人の方が丁寧だし真面目だよね
それに年齢より健康な若い人多くない?

754ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:30.54ID:W6V0sku60
普通に2回目に緊急事態宣言のときに配っておけばよかったのでは?
あのときかなり失望されたろ
確か生活が困ったら生活保護があるとか言って不満が出てた

755ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:31.43ID:e4nHTU7F0
選挙の為に金を配るだけで、どうせ後で回収増税やろ
消費税廃止ぐらいしてくれんと次の選挙で自民はないわ

756ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:43.12ID:DFsoue8i0
不公平、全員に配らないと反感買いそう。

757ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:39:57.10ID:JiBWvSwA0
>>657
手当の方は別居だと認めない場合もある
公務員とか毎年書類提出必須だし

758ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:01.72ID:FKhV3Po20
>>734
民主党が圧勝したときはかなりの人が選挙行ったはず
だが民主党は消費税上げないと公約掲げながらも、平気で消費税上げた
あれでみんな選挙行くのは懲りたはず

759ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:18.94ID:uoM5hPhr0
別に選挙前までに配る必要すらない
言っとけば公約にできる

760ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:31.59ID:7Xv1aWaf0
選挙対策やめろ

761ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:34.94ID:q2fWZQFg0
>>748
オリンピックが成功して、大谷に国民栄誉賞を与えたら
ガースーの支持率アップするよ。

国民バカばっかりだから

762ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:40.22ID:XrDnSoaN0
昔のギリシア王国のアレキサンダー大王じゃなくて大英帝国ソビエトのアレキサンダーだからかな、インドに行ったアレキサンダーじゃないよね

763ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:41.20ID:g1OgDtR50
もう何やっても自民には良い印象を持てないと思う

764ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:50.95ID:TPH8HzZq0
>>639
公明党「そうかそうか」

765ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:40:52.49ID:ZtrCBTV50
>>734
むしろ今は選挙に行く老人が野党寄りだから
投票率上がると自民有利になるかもな

766ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:01.37ID:FxGIwzyu0
>>610
消費税は貧乏人に不利な税制だよ
非常に基本的な知識

767ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:06.51ID:84bQ8tTi0
税金払ってないやつに給付って遊びに使われるだけだろ

768ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:07.62ID:uXa+yPVx0
ほとんどは本当の貧乏人で
あと資産あっても収入のない世帯なのは確定

だからこの人たちは投資もしなければ貯蓄もしない
確実にすり減らす
そういう意味では全部に配るよりははるかにましだが

769ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:16.91ID:4fQKMsUa0
現金なやつらだな
お前ら完全に舐められてるやん

770ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:22.60ID:oaDdbVkV0
一律支給は絶対にしない
今回の選挙でわかっただろう
選挙に行かないやつは何をしても行かない

771ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:26.66ID:i3/OaKil0
こんだけくたばってても何処が次やるの?

772ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:36.72ID:GcmJ+Iyq0
酷い不公平だな

773ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:50.18ID:SjB97zbM0
>>703
これいい機会だから言っておくが
皇族が受け取る皇族費も非課税だからな
寺社仏閣もそう
「非課税世帯」というのは貧困者だけじゃない

774ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:52.27ID:3ZYKmXuP0
予算組んだ

パチンコ・・・2万(1パチ)
デリヘル・・・3万
いつもより少し高い酒、タバコ代・・2万
貯金・・・3万

今週中に給付しろや。自民に票を入れるから

775ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:41:59.27ID:hfYDehY40
とりあえず言ってみて票になるか見ております

776ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:03.99ID:78W8+Er20
非課税の『世帯』2000万もねーだろ

777ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:04.27ID:us/2aqVk0
>>765
街中で素人演説してる共産党とかも
ジジババしかいないからなwww

778ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:12.09ID:4LA3D4aC0
>>758
それな
民主が終わったのは、野田が消費税上げたからに尽きる
国民に対して最悪の裏切りだった
財務官僚に負けたんだよね
増税してなかったら、いまも民主政権だったかもしれん

779ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:13.67ID:5leDucMI0
ミンスは母子とか外国人ばかり優遇したから嫌い

780ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:21.50ID:+J3CChBe0
もう誰も選挙には行かない
そして日本の未来を閉ざす

781ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:22.91ID:RZmxCLB30
伊是名夏子ももらうチャンスがあるのか

782ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:24.63ID:g1OgDtR50
>>765
どこの情報だよ
老人は未だに自民党だよ

783ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:34.67ID:MsUzvEok0
コロナでも一切の支援金を受け取れなかった非課税世帯対象ならいいんじゃ?
ようは育児支援金対象の子供がいなくて自営業でもなくコロナで減給はしなかったけど薄給で非課税世帯だけ対象
もちろん生活保護と公務員は除くで

784ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:36.81ID:v8PXClrN0
マトモな外国は職種ごと年齢の上限を制限してる

これからもプロドライバーの悲惨な事故は増加する
派遣を解禁するときも事故が増えると警告したが奴らは無視した

785ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:40.21ID:XA3hAt+X0
そんなんで選挙勝てるんかい?
もっと広く配れよ
下野するかもよ

786ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:42:40.73ID:ZtrCBTV50
>>761
ワイドショーが国民なんてこの程度って馬鹿にしてるもんな
森発言の時は反差別を騒いで欧米メディア引き合いにしてたのに、世界で騒がれてるバルサの日本人差別には無反応。いかに世論工作政治工作するかしか頭にないもん

787ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:43:03.42ID:uXa+yPVx0
それこそ10万円分の食事券にすればいいのにな

使ったら非課税ってばれるから嫌って人に
やる必要もないのだし

788三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:43:05.62ID:uCaQB9jB0
>>732
穀物に関していえば、家畜の消費が増えてるな。
経済成長すると人間1人当たりのの穀物消費量は減るが、肉の消費量が増えることで、間接的な穀物消費量は増える。
牛に穀物を食べさせてその肉を人間が食べる場合、6倍~10倍の穀物を消費する。

789ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:43:20.21ID:ZtrCBTV50
>>782
投票行動の調査とかみろよ
一番数多い団塊付近は野党優勢だろ

790ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:43:40.51ID:frr81/Ff0
>>731
逆だ。創造主義者なのよ。

今の若者世代はどう見たって「新しい自分たちの世界」を作るべき状況に直面している。
老害がやる茶番選挙になんて付き合ってる場合なのかよ、お前ら?w

という意味の励ましだ。
君たちなら出来る、自分たちの手で新しい「日本国」を作るんだ。

791ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:43:53.68ID:g1OgDtR50
>>778
いや、一番の理由は震災だったんだよ
みんな怖くて誰かに助けて欲しかった
それで自民に縋ったが今こんなありさま
己のバカさ加減にうんざりしてる人多そう

792ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:01.99ID:W6V0sku60
私案って時点でアウトだろ
つまり菅も二階もやる気がないし
公明党もやる気がない

793ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:04.61ID:Dbn20ahR0
まーだ国の借金とか言ってるやつがいるのか
頭悪い。情けない。

794ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:29.94ID:bEUP31Sl0
ナマポとボッシーな
特にボッシーは学費免除と返済不要の奨学金があるから
非課税世帯でないと困るわけよ
時間はあるから内縁の夫かセフレと遊んでるよ
貧乏優遇国家ザパン

795ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:42.45ID:brh8N9dJ0
一律給付にしてプラス非課税世帯に5万とかにすればいいのに。

796ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:44.95ID:v8PXClrN0
テレビ芸能界は在日だらけだと野坂が言ったそうな
日本人じゃないなら日本人を見下してバカにしても納得だわw

797ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:46.65ID:/7Iz7EnD0
>>780
公明大勝利くるか

798ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:44:57.19ID:4AHkYkVD0
>>703
住民税非課税だけど税金払ってるよ。年間150万くらい。譲渡益税と配当金課税

799ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:19.17ID:qvCkb89e0
>>785
下野したら官僚と結託して政府の足を引っ張り続ける
2009年以降自民党が民主党に対してやってきた事を再度やるだけだぜ
自民党は負けても勝っても掌の上で転がしてるだけだろうさ
下村博文が言ってるってことは確かに反応を見てるってことだろう
少なくともこれで国民が不満を解消することはないわ、流石に今回は好き勝手しすぎたから

800ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:22.63ID:4LA3D4aC0
ここは「10万円じゃ自民に投票しないけど、30万円なら考える」国民運動起こすべきだな
国民の1票がまた値切られてることに怒りを!

801ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:26.39ID:t3A3e7sf0
ガスあそが認めるわけない
貧民には超絶厳しいのに

802ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:30.07ID:zmWfoG910
維新はBIを徹底的に研究して懐疑派を論破できるようにしっかり準備しとけよ
野党第一党は確実、近いうちに政権も視野に入るぜ

803ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:33.29ID:oT9Dze6Y0
また高齢者に金払うのかよ

804ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:38.85ID:JItqQu560
その前にロックダウンしないとな

805ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:41.39ID:i3/OaKil0
>>791
安倍が長く総理してたのも原因では?

806ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:41.48ID:ZtrCBTV50
そもそも給付するにしても、給付がおくれる非効率な地方行政こそガンなのに
飲食店への協力金もそうだろ
地方公務員労組が絡む野党の方が元凶なんじゃねえの

807ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:47.91ID:hfNgfbK80
10万円の食事券って凄いなw

808ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:45:54.37ID:qUnGEZQ60
非課税だけど貯蓄があるから困っていない
その分を子育ての困窮世帯にまわしてくれ

809ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:15.87ID:eMX5pw340
10万www

810ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:22.72ID:MMqfTu/V0
麻生「消費増税で回収してやるわ」

国の20年度税収60.8兆円と過去最高、消費税は初の20兆円超え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-05/QVQXK1DWX2PU01

811ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:35.65ID:ELelUn8M0
選挙前に貧乏人の票を買うんでしょ

812ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:40.55ID:hfNgfbK80
やるにしてもおそらく申請式になるから不要なら申請しなければいい

813ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:54.19ID:pDGjbu0I0
>>783
公務員で非課税世帯とかあり得るの?

814ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:46:55.79ID:XnyYkLKF0
めんどくさいから全員に配れよ
金持ちとか10万円もらったら勢いでたくさん金使いそうじゃん

815ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:23.35ID:86tXmuYN0
>>19
世帯数はもっと少ないよ
そこに所属する人数が2000万

816ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:24.46ID:ZtrCBTV50
>>791
震災によって菅政権はむしろ延命したんだが?
その前の尖閣騒動あたりで愛想尽かされてた
勝手に記憶改変しないように

817ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:26.16ID:eMX5pw340
>>767
税金払えない乞食が遊びに使える金あるわけないだろwww

818ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:31.18ID:nXpdnUeo0
そんなにおるんかい

819ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:32.99ID:us/2aqVk0
>>791
民主党がまずかったのは仙谷左派だろ
中共の傀儡政権なんて誰も要らない

820ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:36.49ID:PyZsGIbD0
選挙対策のパフォーマンス
死ねや
売国自由民主党

821ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:46.37ID:7STJVwKH0
非課税世帯って
働いていない老人
何かしらの保護を受けてる人
安アパートでほぼ働かない人
公営住宅に紛れ込んだ外人
あとどんな人だ?

822ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:47:59.09ID:hvPZ6cZz0
>>799
民主党政権下で一番ひどいなって思ったのは
官僚が政府の足を引っ張ってるところだったな

財務省ぐらいしか政府の味方をしてくれないから
財務省の影響力が高まりまくって、最後は消費増税を飲まされる結果に至る

823ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:02.60ID:W6V0sku60
国民の不満の原因
・オリンピックありきのグダグダコロナ対策
・中抜放題のコロナ対策予算
・国民には生活保護がある発言
・オリンピック開催の是非の検討を避けなし崩しに開催
・オリンピック開催までにコロナは収まる様子がない

無理じゃね

824ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:11.07ID:4LA3D4aC0
自公の票を減らせば、国民にお金が回ってくる

なんてわかりやすい政治だろ
今回都議選で野党に投票した甲斐があったというものだねw

825ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:16.04ID:v8PXClrN0
自民の清和会だの岸信介だの創価票だの公明だの
いいかげん時代遅れの廃棄物なんだよ

826ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:17.32ID:/KqSwPEH0
>>781
住民税非課税世帯だったらダメなんじゃないの?
夫はNHKの職員だよな 

827ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:21.43ID:QXZ08TcE0
10万円なんてショボくて話にならん。
最低でも100万円ぐらい頼む。
それと同時に消費税を廃止ね。

828ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:22.12ID:h04eSULQ0
B層はたまの投票日でさえ選挙無視して
朝から家族でお出かけするから
お金配っても票にはならないし

829ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:22.21ID:9NORV5B60
税金を払っていない奴がこんなにもいるのかよ
こういう奴らにこそ広く薄く課税するべきだろ

830ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:22.39ID:FHHOOJ1F0
>>810
結局10万円配っても、その一割の1万円は消費税で回収確定だから、何かアホみたいな政治だわな。

831ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:27.91ID:Pn8eWPrb0
検討するだけで実現しないんだから、マスコミに余計な事言うなよ

832ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:37.16ID:eMX5pw340
若い奴らがターゲットだよ
光熱費配らないと出歩きやがるんだよあいつら

833ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:42.60ID:t3A3e7sf0
>>806
まーこれは処理簡単だし
非課税世帯なんてすぐわかるし
貧民には超絶厳しい上級ガースーと上級あそーがやるわけないけど

834ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:48:43.03ID:DoQ6skbn0
都議選の結果みてか

自民の支持率急落させろ

835三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:49:00.83ID:uCaQB9jB0
>>816
外国人献金で窮地にあったよね。
保土ヶ谷SAで何があったのやら。

836ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:03.24ID:7O9OYXrw0
>>821
とっぱらいの日雇いなんかはそうかもね

837ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:09.34ID:/7Iz7EnD0
こいつら友達いなそう
金積んで高笑いする仲間は多そうだけど

838ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:09.85ID:b2DlJmUH0
これの悪いところは財源は現役世代だろうなってこと。

839ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:22.99ID:eMX5pw340
自宅でゲーム買って家に居させろ

840ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:30.77ID:DWyxB94L0
>>2
【悲報】自民党「まだ早い、給付金20万円は選挙前にやるのが効果的だ」の意見多数 [901654321]
http://2chb.net/r/poverty/1609821311/

841ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:31.50ID:4LA3D4aC0
>>814
手続きを面倒くさくしないと、手続きを代行する請負業者があんまり「中抜き」できないんよ

842ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:33.21ID:J9hGJlTt0
そうかナマポは含まれるの?ねえ?ナマポは含むの?

843ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:37.46ID:ChMIdZU30
財務省「住民税非課税世帯が多すぎる。やはりもっと消費税を上げる必要があるな」

844ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:43.57ID:Ek9pgD/g0
>>831
影響力ゼロの下村だしな
これが二階がごり押しとかなら実現性もあるが

845ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:48.44ID:W6V0sku60
お前らさ
一回目の給付のときもあったけど
こうやって給付対象を限定するのは不満を自民党から給付対象にそらすためだからな?

846ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:49:55.19ID:7p0YGlQ90
>>1
納税するのがバカらしいんですけど!!
やるなら所得制限もうけるな!!

847ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:09.25ID:ctPuY4F00
>>794
15000円給付の時は非課税世帯(ナマポを除く)だったと思うが今回はどうだろうな

848ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:09.89ID:hvPZ6cZz0
>>826
世帯分離してるんじゃないの?
ペーパー離婚してるんだし普通はそうする

849ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:15.38ID:t3A3e7sf0
>>831
これってあれだよな
実現しないんだから余計反感買うだけだなw

850ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:20.92ID:SDPNtNHZ0
>>757
だからそれは、住民税とは別の話でしょ?

851ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:24.01ID:T9jCM7sO0
6人に1人って計算でいいのか?

すげーな

先進国じゃないね
ブラジルみたいになるんだろうな

852ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:26.38ID:TPH8HzZq0
>>788
肉はもっとジビエを食べるようにするべきなのかな
ブラックバスやブルーギルは食べたらいいと
思うんだけど

853ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:39.84ID:SzFCjmdQ0
年金もらってる奴らに金ばらまいてもな

854ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:40.02ID:3E1Nm0z50
非課税前提なら選挙負けるぞ
そこは公明か共産の鉄板支持層だから自民にゃ流れん

855ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:43.76ID:eMX5pw340
若い奴らに金配りまくって恩を渡してやろう
あいつら今の日本政府を恨んでやがる

856ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:47.66ID:4AHkYkVD0
>>808
まあそういう事。10万は有っても無くても一緒。

857ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:54.32ID:6b6LuB3n0
10万円って年間消費する税金分程度でしょ

それが貧困対策と言えるですか?税金返しただけじゃないですか

ボケたジジイが

858ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:50:55.03ID:7O9OYXrw0
>>851
そりゃ子供も含むわけだし

859ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:01.48ID:24PjmBz50
貧困対策とコロナ対策を一緒にするな
これは貧困対策でしかない

860ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:07.97ID:Dc1q8Tlu0
夫が海外赴任してて妻が世帯主になってる家族にも出るんかこれ、

861ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:08.13ID:dnuENn180
>>6
政府の借金をなんとかしたら、冗談ぬきで世の中のお金が消えるから

862ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:12.95ID:gqN5RqBk0
給与が低いのは稼げない奴が悪いのにな
全員を対象にしない時点で自民党は糞な政党であることは明白

863ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:20.99ID:v8PXClrN0
選挙のたび何十億もカネばら撒いて勝ってる選挙なんざ民主主義じゃねーよw
そんなのは集金しないと維持できない宗教団体と同じだ カルトなんだよ

864ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:21.00ID:eMX5pw340
30歳未満だけに30万やれば

865ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:50.42ID:/7Iz7EnD0
>>841
またパソナか

866ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:55.33ID:WTsX3eXF0
何でもいいから早く撒けよ
飼い主のアメリカでは毎月の子供手当てと大学生の学費免除はじまったぞ

867ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:51:58.20ID:crqlx55W0
また生活困窮者のみか。
真面目に働いて税金納めてる世帯も困窮してるんだが

868ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:02.37ID:6b6LuB3n0
>>858
アホな
所得低いひとだけ

国民一律じゃない

869ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:06.99ID:zbIaw2fO0
年金受給者とナマポ除外なら賛成

870ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:08.23ID:imjr46Nc0
ウマ走らすための見せニンジンだろ。

871ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:21.35ID:eMX5pw340
10万ってあんたwww
夏ボーナスの10分の1やんか社会人の

872ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:27.50ID:ICwLHJWG0
>>831
もうテレビで流れてたよ
自民が報道しろって言ってんのかもしれんね

873ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:53.16ID:i3/OaKil0
平成生まれからで良いのでは?

874ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:56.22ID:ZtrCBTV50
都議選の結果と言うけど地域政党が原因だから国政選挙に反映するかわからないよな
都ファの支持者は国政では立憲共産嫌がりそう

875ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:57.21ID:t3A3e7sf0
>>864
選挙行かない奴らに配っても無駄だろう

876ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:52:59.95ID:jmLHWR0+0
よっしゃー また、10マンゲット。

877ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:00.07ID:hftMzmDl0
平気で出まかせ言う、おおさか維新の人殺し吉村並みのアンポンタン 笑笑

878ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:05.72ID:1ILewNJZ0
コロナ渦でも雇用が万全公務員給与引き下げ
住民税非課税世帯に給付はわかる

879ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:26.18ID:eMX5pw340
>>867
所得低い奴らはさらにだろ

880ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:39.72ID:t3A3e7sf0
>>867
それは配分がおかしいんだろ
贅沢しすぎ

881ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:40.47ID:FQx2Qrhn0
学生バイトやフリーター貰える人居るんじゃね?
別に悪いことじゃないと思う実際コロナ倒産増えてるし

882ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:53:54.58ID:WCHFNM590
金配ってもパヨクは自民支持しないから無駄
むしろサラリーマン向けに税金免除しろよ

883ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:10.20ID:akrdx5JK0
子育て世帯が圧倒的に不利だから
子育て→非正規→単身→正社員の順番で助けないと

884三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/07/06(火) 06:54:17.95ID:uCaQB9jB0
>>852
鶏や豚の成長に必要な穀物は牛よりずっと少ないよ。
豚は3~4倍ほど、鶏は2倍ほど。
というわけで鶏肉ばかり食べれば穀物消費を抑えられる。
ジビエは生産量を増し難いでしょ。

885ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:28.24ID:4AHkYkVD0
>>851
だから統計が間違うのよ。相対的貧困率なんか日本は高くなるに決まってる。
無職で何億あっても食費なんてたかが知れてる。

886ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:28.74ID:h6aUMNe10
>>875
選挙に行かない奴らなんて国籍剥奪でいいだろ

887ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:33.42ID:ZtrCBTV50
>>833
弱者の味方ヅラしなくてもいいよ
傲慢なのはパヨクだし

888ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:40.02ID:eMX5pw340
300万とか給付されてるなか10万は可哀想すぎる若者達

889ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:41.25ID:q2fWZQFg0
>>874
都ファの支持者の大半は小池が好きなだけだろ
イメージで票を入れる馬鹿ばっかりだよこの国の国民は

890ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:49.44ID:F0b1JAtA0
税金で選挙対策のばらまきな

891ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:54:57.60ID:6b6LuB3n0
本気で国民のために働いてるなら給付4月に実施してるはずだ

自民党は国民舐めきってる

892ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:55:29.26ID:6xUN/lgp0
日本貧民だらけでワロタ
ネトウヨは現実を見ろ

893ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:55:42.60ID:eMX5pw340
せめて20万やな
10万www

894ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:55:43.02ID:GWK+0mWe0
>>883
子育て世帯への給付金はあったし、めちゃくちゃ手厚いと思うぞ

895ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:55:57.42ID:24PjmBz50
>>881
世帯って書いてるけど?
親がまともなら貰えない

896ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:00.55ID:4LA3D4aC0
>>874
今度は総選挙で小池百合子さんが新勢力をかかげてくるやろ
ただ選挙までに二階と菅が3Aを検察に摘発させてたら、
小池さんは二階と自民で頑張ることになるから、自民が圧勝だろうが

897ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:01.07ID:WTsX3eXF0
経済の為には今は金を直接ばら撒くターン
名目なんてなんでもいい
オリンピックテレビ観戦手当でもなんでもいい

898ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:02.05ID:8RSKGJbf0
マジかよ2000万人もいんの
戦後最大の好景気やん

899ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:02.51ID:zd4RVUA20
自民は邪魔

900ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:03.69ID:ZtrCBTV50
オリンピックやったら大量死するって恐怖で洗脳されてる奴らなんてほっときゃいいのに

901ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:04.06ID:WGPlkA8y0
税金も払わないクズをなぜ優遇する必要があるのか、意味不明

902ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:11.59ID:idp2E7qS0
非課税世帯に給付もいいけど、課税世帯で収入そこそこの世帯に対し、住民税や固定資産税の猶予じゃなくて免税にしたほうが、消費マインドの強化に繋がるぞ

903ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:13.90ID:sYULmwmR0
>>815
どの道ヤバいわ、そりゃ後進国言われるわけだ

904ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:15.20ID:WlOoDhSf0
>>740
お前、先物板にいるゴキブリだろ

905ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:21.20ID:6b6LuB3n0
この2000万人って老人入ってないでしょ
かなりヤバいな

906ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:23.27ID:7MysS0HW0
非課税世帯がそんなにいることが問題

907ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:30.13ID:4hInPvDR0
線引がおかしいだろ

908ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:56:50.77ID:hftMzmDl0
選挙が終われば、ウソでした!

平気で口から出まかせを言う、おおさか維新のアホコンビ、吉村・松井や
在阪バカマスごみとそっくりね、(笑)

909ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:03.23ID:Y+avwB9S0
自民党には投票しないことが決まりました

910ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:06.25ID:FQx2Qrhn0
>>895
中には分離してる人も居るでしょ

911ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:13.61ID:NEw/b43C0
今更おせーよケチ内閣&中抜き平蔵

912ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:16.50ID:rb6rhTF70
>>5
住民税ってのがミソだぜ、高配当生活しよる奴も貰えるってことよ
なんで収入に応じてってしないのかすぐ考えたらわかる、貧乏人騙くらかすにはいい政策だよ

913ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:36.69ID:hftMzmDl0
平気でウソを書くウジサンケイの記事ではね、、、笑笑

914ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:53.13ID:F0b1JAtA0
やるんなら選挙前の一時的じゃなくて恒久対策やれ
恵んでやるから投票してねってのが丸見えだぞ

915ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:05.01ID:vY13POfh0
所得税を一年無くして下さい
ニートはどうなってもいいので

916ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:06.02ID:eMX5pw340
>>901
それを言ってしまえば困窮者助けてる意味がなくなるだろwww
在日ですら助けやがんだよ政府は

917ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:11.42ID:ZtrCBTV50
>>896
それに期待して希望の党に乗っかろうとしたんだろ旧民進
自民ももうガースーは下ろして選挙するしな

918ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:36.88ID:GWK+0mWe0
>>906
氷河期支援で申し訳程度の公務員求人募った時の倍率見れば想像出来るだろうに

919ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:37.43ID:24PjmBz50
>>910
学生で?笑

920ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:43.50ID:oYHZOJ4x0
住民税非課税世帯か、国に障碍者認定されてる人などに選挙前に実施するのが効果的だろう

ワクチンは予約開始しない、足りない、オリンピックは強行など都議選で審判受けて自民も懲りただろ

921ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:55.31ID:4AHkYkVD0
>>844
下村は次期期総理候補だろ。

922ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:58:59.41ID:INZeggwK0
株で一億の所得があっても住民税非課税世帯になりうるからな

923ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:59:26.13ID:fg/5Kcaa0
>>382
最近はそうでもないんだよ
ナマポ費、3回に分けて段階的に減らしたからな
単身者で、13万円弱から11万ちょっとくらいに減らされたはず(おそらく1割減くらいかな?)
その件で複数人が集まって政府を訴えてたはず、確か地裁で負けてたけどなw

まあ俺はナマポ関係ないけど、そこを削って公務員の給与や政治家の歳費を減らさないのには納得行かんのだがな
どのみち、自民・公明は日本国民の敵なのは間違いない、次の選挙が楽しみですわw

924ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:59:36.07ID:hvPZ6cZz0
>>910
今の世帯制度って色々ゆがみがあるから
分離したほうが本当は得な人がかなりいるしな

そういう知恵があったら所得も高い傾向にあるから、実際の利用者は限られるだろうけど

925ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:59:39.55ID:nfBh0Y4u0
アホだなぁ。そんな分断やったら惨敗確定やな

926ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:59:40.19ID:x3O5+1ND0

927ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:59:44.60ID:T7/D2Ww40
ワタチ住民税非課税世帯アル。
早くカネ配るヨロシ。

928ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:14.24ID:ZtrCBTV50
医療従事者とか飲食店にやれっておもうだろだいたいの国民は

929ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:16.58ID:eMX5pw340
若者を助けろ
これからの未来を背負う奴らだから

恨まれたら終わる
10万とか少なすぎるな
なめてるよこの金額はさすがに

930ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:20.64ID:4LA3D4aC0
>>917
それな
菅と二階は、自分たちが失脚しないためにはもう3Aを検察に摘発させるしかない
3Aを野放しにしたら確実に、幹事長は甘利になって、二階・菅はつぶされるものね
ここ数ヶ月の二階VS3Aの戦争は面白そう

931ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:21.47ID:FQx2Qrhn0
>>919
居るよ
例えば生活保護家庭出身の子供とかな
元から貧困家庭の子とかは進学上京するときに世帯分離するパターンとか割とあるよ

932ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:52.17ID:akrdx5JK0
>>894
何にもねえわ
母親がパートクビになったり父親の給与減ったりでイベントや酒屋などの食品関係、交通やサービス業の子供たち終わりかけてるわ
給与5分の1になり補償なしとかザラだぞ

933ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:00:52.57ID:NEw/b43C0
非課税って中抜きされてるか、まともに働いてない奴か、自営でわざと非課税にしてるヤツらやろ?
助ける価値ないわ!

934ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:01:12.67ID:7O9OYXrw0
これに反対で自民に投票しねーって奴はそもそも選挙行ってねーだろ
無視されて当たり前

935ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:01:25.40ID:INZeggwK0
本当の貧乏人は申告すらしてないから、非課税世帯ですらないというね

936ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:01:54.61ID:Ov1VYW6z0
>>725
20万円程度じゃほとんどかわらんよ
代わりに社会保障なくなるんだし

937ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:01:57.58ID:/QwKHjyW0
働かざる者
給付金受けとるべす

938ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:05.75ID:WCHFNM590
働かない怠け者に10万円を与え
勤勉な労働者は所得から30%くらい控除される
不平等極まりない
完全に社会主義

939ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:10.37ID:ctPuY4F00
>>898
年金受給者とか定年後の年金待ちが大半だからな
高齢化で増えるけど貧困じゃない世帯も多い

940ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:15.27ID:4AHkYkVD0
>>906
年金収入だけってのが1千万人。その他1千万人

941ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:21.39ID:WTsX3eXF0
>>901
大げさにいったら税金って財源ではないんだよなぁ
円の価値を保つ為に徴収して溶かしてるに過ぎない
いっぱい払ってる人は自尊心を買ってると思ったら良いよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:21.57ID:4LA3D4aC0
確定申告したら、住民税が還付されたおいらは、今回もらそうじゃね

943ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:26.79ID:xL3tFOdG0
稼いで無い奴は税金も払わないのに1人10万とかアホなのか

944ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:32.29ID:4jSXxIiF0
>>925
いや若い層やそいつらの親を取り込むのが目的

945ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:02:46.49ID:NbmPwd2b0
>>1

>念頭にある給付対象については「住民税非課税世帯だけでも【関係者】が2000万人以上いる」と述べ、

ヒント;【関係者】には同一世帯の家族が含まれます

946ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:00.75ID:JzFkiAW70
住民税納めてない世帯2000万?マジ?
納めているの馬鹿みたいだな。
しかも納めてない人は貰えるの?おかしいだろ。

947ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:01.22ID:dQeQaYHt0
ここままじゃ国政の席がなくなりそうな勢いだからな
見透かされて本当に壊滅するぞ

948ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:04.11ID:UrY0MoXR0
>>19
稼いだら罰金が凄まじいからな
働かないとこうして臨時ボーナスももらえる

949ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:23.78ID:4jSXxIiF0
>>925
200万人だぞ

950ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:37.44ID:WTsX3eXF0
>>936
代わりに社会保障なくなるなんて誰が決めたの?

951ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:39.39ID:ZtrCBTV50
>>930
あの一億五千万問題って二階か安倍かどっちかだろ
>>932
それは子育てへの補助とは別の話では?

952ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:46.71ID:yhWWbXvM0
選挙対策というより公明党対策なんだよなこれ
学会そろそろ爆発しろ

953ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:03:57.27ID:Kd2vQ0lo0
経済対策でも福祉政策でもなく選挙対策(笑)

954ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:04:00.98ID:c+glfnV80
住民税未払いと言えば竹中

955ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:04:21.95ID:nLi6CDVU0
選挙対策ですね

956ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:04:23.48ID:4AHkYkVD0
>>938
控除の意味を調べろ。

957ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:05:09.74ID:z11/LkUT0
関係なく配ればいいのになぁ。

958ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:05:26.45ID:4jSXxIiF0
>>946
別に人は人と分かりきればいいだろ
俺はちゃんと払ってるし金があるんだから当たり前のことをしてるだけ

国民の義務だから当たり前なんだよ

959ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:05:27.08ID:DQcMW50N0
2000万て
働く人間のかなりの割合だろ
そんな貧困国だったんか?

960ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:05:48.76ID:WCHFNM590
>>956
黙れ乞食

961ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:05:50.33ID:G7AC3BB/0
選挙がやばいことになってきたからばらまくぜ

962ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:02.44ID:24PjmBz50
>>931
親がまともな学生の話してるんだけど

963ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:06.61ID:n8V8+fhb0
全員に配らないの?

964ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:06.78ID:4LA3D4aC0
与党の票を減らせば、あせって国民に給付金が配られる
わかりやすい仕組みでできてるのが自公政権ですw

国民が今回、この仕組を覚えた

965ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:08.15ID:ZtrCBTV50
まず高齢世帯が多すぎるんだろ

966ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:28.88ID:6xUN/lgp0
「ほとんどのまともな国民は好景気で豊かに生活できている」
お前らネトウヨがさんざん言ってきた事だ
無惨な現実がわかったかバカ

967ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:30.79ID:rkf6y8Se0
会社倒産や給料下がる心配のない生活保護受給者も住民税非課税世帯なのか

968ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:33.42ID:WTsX3eXF0
恨むなら平均的サラリーマン世帯というロールモデルをぶっ壊した自民党を恨むんだな

969ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:06:47.24ID:CUa8q5bH0
また年金受給世代優遇か
ワクチン接種もそうだし現役世代をないがしろにしやがって

970ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:20.43ID:3E1Nm0z50
>>959
大半は年金かナマポのみ世帯だろ
普通に働いて非課税はよほどの子だくさん

971ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:22.29ID:IORFbdhA0
つまり、高齢者だろ

972ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:22.71ID:Kd2vQ0lo0
コジキもジジババも同じ一票だからな
サラリーマンで自民党支持してるのいたらマゾすぎ

973ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:30.30ID:XlM/4AcP0
非課税世帯が2,000万人もいることに恐怖を感じる
もう終わりだよ猫の国

974ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:48.62ID:gXqJ5r7l0
10万円じゃ1ヶ月ももたねーよ。思い切って100万円欲しいわ。そうすれば今度の選挙で絶対に自民に入れるかも知れない。

975ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:58.50ID:WTsX3eXF0
>>973
にゃー

976ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:07:58.64ID:4jSXxIiF0
>>946
10万とかいらねーだろwww
おまえの命より若い女のが1億倍大事


非課税のが可愛い子多いから助けてやろう
文句つけてるきも顔おっさんなんかいらんし

977ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:08:08.26ID:S+HLf1Hg0
>>5
地獄の安倍のおかげだな

日本総貧乏計画

978ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:03.95ID:aryXPl4d0
>>98
赤ん坊は国の宝
10万じゃ少ない

979ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:20.31ID:ZtrCBTV50
安倍が金配った後も特に支持率に影響してない
選挙対策にならんだろ
>>972
待遇改善より思想活動のパヨク労働運動のおかげだ

980ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:42.94ID:K9Xc4YoY0
あからさまなせんきょたいさく

981ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:45.47ID:OmZEgCPl0
そんな程度では票は集まらん。
二階と公明党を切る。
自民党はそれが出来なければ終わる。
野党があまりにもクズなので第一党は
続くけど。

982ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:45.60ID:zMlGu+n00
速やかに実行しろ

983ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:09:51.49ID:ctPuY4F00
実家が自営業で夫婦合計の給料を調整して非課税だったな

984ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:10:04.73ID:akrdx5JK0
日本国民は無茶苦茶貧乏 日本政府はめちゃくちゃ金持ち
労働者の4割を占める非正規の平均年収は157万円
ありがとう安倍 ありがとうネトウヨ ありがとう上級

もう税金も払えなくなりました

985ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:10:14.65ID:4jSXxIiF0
絶対ハゲだな文句つけてるのは

10マンじゃ1週間もたないやろなでも
20マンが最低ラインやろね

10マンは少ないわロタ可哀想だわ

986ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:11:33.25ID:/Ea6j0SY0
要らない。
もしやったら絶対自民に入れない

987ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:11:41.84ID:zbIaw2fO0
>>978
今まで金ばらまいてるだろ

988ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:11:54.43ID:sDPFpoVI0
その分増税で持っていかれるだけ
もう自民は腐りきってるから期待してない
衆院選挙は自民以外の候補者事務所に直接問い合わせて減税に賛成する奴に投票するから
いつまでもばら撒いてればいいと思ってんなよバーカ

989ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:11:58.84ID:ZtrCBTV50
立憲共産の得票がそれほどでもなかったから国政選挙に影響するかね
自民が負けたの都ファの健闘のせいだろ

990ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:11:59.09ID:GWK+0mWe0
定年無くそうとか、生涯現役とか推し進めようとするのもわかるな

991ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:12:15.10ID:7O9OYXrw0
>>984
それ、扶養外れないよう調整してる主婦とかも入れてるからな

992ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:12:20.05ID:4jSXxIiF0
飲食店にはあれだけ配って10マンしか配らないとか一般層なめすぎやろwww


可愛い子助けてやりたいからな
非課税は可愛い子多いんだよ

993ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:12:31.24ID:eDgw1Iv70
>>12
住民税非課税世帯の人?

994ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:12:35.69ID:Vz3GZX5X0
バカじゃねーの?1回目の10万給付と同じくすれば良いだろ

995ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:12:40.96ID://SQoL+I0
>>72
維新と利権ズブズブの竹中平蔵の陰謀だな

996ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:13:25.85ID:84IlMeCk0
まだケチるんかよ、さっさと政治の場からいなくなれ

997ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:13:47.32ID:Ov1VYW6z0
>>950
なかならないならそれでいいよ
それでも20万程度じゃあまりかわらんよ

998ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:13:50.68ID:RGOkm3eJ0
ワークフェア競争社会、政府はなんとかして非正規でもなんでも働いて貰いたい、ってか働かせようとしてるわけ
労働力は使い捨ての思想が、如実に出てきてる

999ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:13:54.19ID:FZzB6TGo0
>>30
お友達には100は配っちゃうよ?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:14:06.46ID:84IlMeCk0
>>6
肉屋支持豚ちね!

mmp
lud20210729003550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625514649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討 [孤高の旅人★]」を見た人も見ています:
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★5 [孤高の旅人★]
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
【犯罪】 不正献金とあっせん利得の容疑者下村博文後援会長創設高校、修学実態なし102人 これが下村の狂育
【都議選投開票】下村博文・自民党都連会長、裏献金流出元と目した平慶翔氏に恨み節「警察、検察に被害届を出すべく…」
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★4 [部屋ねこ★]
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★3 [えりにゃん★]
自民・下村博文氏、講演会で「日本のメディアは日本国家をつぶすために存在しているのか」と発言 ネット「これは正に国民の声」
【目くらまし】自民党の下村博文(衆小東京11)憲法改正推進本部長「改憲議論から"安倍色"を払拭していく事が重要」
自民・下村政調会長、発言問題で杉田水脈議員を口頭注意 ネット「発言の有無すら確認しないまま騒ぎ立てた報道は自主的に電波停止位しろ [Felis silvestris catus★]
安倍総理と岸田政務調査会長、所得が減少した世帯に対し『1世帯当たり30万円給付』で一致 ネット「消費税0%も今年いっぱいやれ
【朗報】日本政府 国民1人あたり5万円の現金給付を検討
菅義偉総裁、政調会長に下村を起用
【自民党】#岸田文雄政調会長、「現金給付」は有力な手段
【スクープ速報】後援会幹部が証言「私は下村博文文科相に講演料を渡した」
文化庁「統一教会名称変更に際し、事前に下村博文大臣に説明しました」 下村、コロナで逃走
【悲報】下村博文氏、統一教会名称変更問題で壷隠しするも大サタン有田芳生に資料付きで嘘を晒される
【都議選】不祥事で下村博文氏の秘書を解雇された平慶翔「徹底した情報公開を進める約束を致しました」
【マスコミ】「週刊誌の内容を否定したが責任をとる必要はないと考えるのか?」→下村博文「?」献金問題で
【自民党】佐藤前総務会長が麻生派離脱を検討、離脱後は菅前首相とともに行動するとの観測も 麻生派は党内第3派閥に転落 [樽悶★]
下村博文「裏金は森元が全部知ってる。森元が親玉」
【自民党】下村博文が熱心な宗教人間サイエンスの会
【悲報】自民・下村博文「Go Toトラベル東京五輪・パラまで継続だ!」
統一教会幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パー券購入。まぁ、大体下村が悪い
【文春】「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入
【犯罪者】 自民党 下村博文、就学支援金不正受給の件で参考人招致か 違法献金と合わせて捜査を
【犯罪者】自民党 下村博文の後援会「博友会」、政治団体であれば違法 政治団体である証拠の数々をご覧ください
【政策】自民・下村博文氏…「国民総生産(GDP)に変わって、国民の主観的な幸福度に基づく国内層充実(GDW)を指標とするべき」★2 [ramune★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★6 [ボラえもん★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★5 [ボラえもん★]
立憲・小川淳也政調会長「ずさんなコロナ対策で170万人が感染し18万人が死にました」これでもまだ自民党支持しますか?
萩生田政調会長、抱負を語る 「時には“聞かない力”も発揮していきたい(笑)」
【悲報】自民党の萩生田政調会長、NHK「日曜討論」で左派とは全く目を合わせず大物感を誇示してしまう 😤
【TBS】 国民1人10万円現金給付案を検討
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★6
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★7
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★3
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★4
【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討  ★8
【速報】日本旅行業協会(会長:二階)「GoToトラベルしてコロナに感染したら100万円プレゼント!」もう行くしかないやろ!
【政治】自民党・高市早苗政調会長の事務所にパソナからスタッフが常駐していることが判明~人件費明らかにせず、給与肩代わりの可能性も
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
【逃走】ゴーン被告無断出国、「日本の法律がないがしろにされた由々しき問題」 自民・岸田政調会長
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★10
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★14
【給付金】困窮世帯には追加で5万円支給を検討 ★2 [ボラえもん★]
【国内】 「民主党の旗、不鮮明になっている」~細野政調会長「民主は尖閣諸島や朝鮮半島有事にしっかり対応できる政党だった」[11/15]
【犯罪集団革マル枝野幸男】安住淳、新聞の政治記事に「すばらしい!」「くず0点」「論外」 公明・石田政調会長「理解できない」
【コメ】「新米と同じ感じ」自民・森山幹事長や小野寺政調会長らが備蓄米を試食 「こんなにおいしく食べられる技術は日本しかない」 [少考さん★]
5万円給付の為に市の全貯金を使う予定の岡崎市長、金融機関から借り入れも検討
経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 ★2 [蚤の市★]
立憲民主党代表「GoToトラベルを早期に停止しろ」 政調会長「最も重要な年末年始のGoToトラベルが停止に」 ネット「見解が食い違ってる [Felis silvestris catus★]
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★3
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★3 [おっさん友の会★]
【東京】大学のイベントサークルを辞めるならキャバクラで働いて32万円払うように脅して契約書を書かせたサークル会長の男(26)ら逮捕
IOCバッハ会長が利用している客室?ホテルオークラのスイートルーム そのお値段1泊300万円、広さは730平方m [孤高の旅人★]
【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討  ★3
??「総務省です。10万円の特別定額給付金の2回目の給付が決定したので以下のURLから申請してね」
【速報】高市早苗、政調会長に起用へ [ネトウヨ★]
【政治】自民・稲田政調会長、民進・岡田代表に異例の2度目の抗議文
【自民党総裁選】岸田政調会長が立候補見送り 安倍首相の3選支持を表明★2
岸田政調会長、麻生副総理と会談 総裁選支援要請か(産経) [蚤の市★]
安倍元首相と高市政調会長に「決裂」情報 お互いに利用価値がなくなった? [クロ★]
蓮舫代表、辻元清美幹事長、塩村あやか政調会長👈これなら勝てそうじゃね?
【池袋暴走】高齢者に自動ブレーキ備えた車を 公明 石田政調会長(衆/比例四国) ★3
【速報】山尾元政調会長 離党届提出 「男女の関係はない」と記者会見で釈明 (全文あり)★8
15:56:37 up 96 days, 16:55, 0 users, load average: 6.74, 6.55, 6.85

in 2.2680830955505 sec @2.2680830955505@0b7 on 072304